-
1. 匿名 2018/12/02(日) 09:29:30
※荒らし、誹謗中傷はお控えください。
最近元彼と別れました。正直付き合ってる時は嫌なことをたくさんされて最低な彼氏だと思っていましたが、連絡先も何もかも消してみたら思い出は美化されるとわかってるんですが趣味もなく、友達も少ない私は他には頼れる人がおらず、どんどんさみしくなってきています。一体どうやったら忘れられるんでしょうか、、、、、、+88
-1
-
2. 匿名 2018/12/02(日) 09:30:17
+40
-1
-
3. 匿名 2018/12/02(日) 09:30:51
うんこ名言を思い出して!+25
-0
-
4. 匿名 2018/12/02(日) 09:30:57
+95
-2
-
5. 匿名 2018/12/02(日) 09:31:33
営業事務だけど仕事が覚えられない。
注文書のバリエーション多過ぎ+61
-0
-
6. 匿名 2018/12/02(日) 09:31:42
アドバイスを求めてるのか
共感を求めてるのか+3
-12
-
7. 匿名 2018/12/02(日) 09:31:48
趣味に没頭
+1
-0
-
8. 匿名 2018/12/02(日) 09:32:02
時間が解決してくれるよ。
またいい恋愛できるといいね!+65
-1
-
9. 匿名 2018/12/02(日) 09:32:21
ガルちゃん依存性で困ってる
この閉じられた世界のコメントにイライラしてしまうことが多い
辞めればいいんだけどさ+59
-1
-
10. 匿名 2018/12/02(日) 09:32:25
>>1
経験上、引きずってる期間新しい気になる男性に出会えて吹っ切れます、だいたい。
飲みに出たりするのもよいかもです
応援してます!+19
-1
-
11. 匿名 2018/12/02(日) 09:32:31
>>1
新しい恋がわすれさせてくれるよ!
いろんな人と出会えるような趣味を見つけてみては?習いごととかさ+20
-1
-
12. 匿名 2018/12/02(日) 09:33:05
もっさい自分から抜け出せない
+9
-1
-
13. 匿名 2018/12/02(日) 09:33:30
便乗して相談させて下さい。
友達に貸したものを失くされました。
いくら請求していいものでしょうか?
ゲームソフトで7〜8年ぐらい貸していたのですがなかなか返して貰えず、
その後別にDVD等を2年程貸してそれも返して貰えないまま疎遠になってしまった為、先日ようやく催促のLINEを入れました。
探したけど見つからなかったので弁償すると言って貰えたのですが、当時定価5000円でamazonで調べたら今は6000円ぐらいするようです。
シリーズものの1作目なので、新品で買い直したいです。
元々大好きな友達で親友だと思っていたので、また前のように遊べるなら弁償はしなくていいよと言う気持ちなのですが
既読になるまでに時間がかかり、その間twitterで趣味関連の新しい友達とやりとりしていたり、ソシャゲに課金したと呟いているのを見ると全額請求したい気持ちもあります。
ちなみに私がその子のアカウントを見つけた事を彼女は気付いていません。+39
-2
-
14. 匿名 2018/12/02(日) 09:33:42
趣味は今から見つけて下さい(*´∀`)♪元彼の事は無理に忘れようとせず「楽しい事を探そう」って気持ちを大事にしてみて下さい☆+9
-0
-
15. 匿名 2018/12/02(日) 09:34:40
私も!トピ採用されそうにないから😢
先日9歳年上の方とLINEを交換してやり取りしていたけど、自分に自信がなくて「私なんて遊びでしょ!」と言ってしまい相手を怒らせてしまいました。迷惑だから自分から連絡しません!って言ってしまったけどLINEがくると彼からじゃないかと期待してしまっています。未練タラタラすぎる…本当に後悔しています😢
やっぱり自分から連絡するのはおかしいですよね…+15
-10
-
16. 匿名 2018/12/02(日) 09:34:42
>>4この画像面白いわ~
わろたわ
+10
-4
-
17. 匿名 2018/12/02(日) 09:35:38
思い出が美化されるというのは人間の心の健康的な作用だと思う
つらい思い出ばかりだと心身に悪影響を及ぼすばかりだから、脳が自分の体のためにちゃんと働いてくれてる証拠だよ
それはそれで取っておいてもいいけど、これからの出会いと、その思い出を比較するようなことだけはしないでね
これからの新しい出会いのほうが何倍も何十倍も素敵なんだよ+40
-0
-
18. 匿名 2018/12/02(日) 09:36:03
しばらく辛いと思うけど、そのうちだんだん忘れていくと思うよ。
新しい出合いが必ずあるよ。+24
-0
-
19. 匿名 2018/12/02(日) 09:37:15
>>15
素直に謝る。どうにかしたいなら、これしかないんじゃないかしら‥
何もしないで連絡待つよりはいい気がする。+13
-0
-
20. 匿名 2018/12/02(日) 09:38:43
>>1
今日M-1グランプリだったよね?
トピ立つだろうし一緒に実況しようよ\(^o^)/
嫌なことしてくる奴に執着するよりくだらないことで笑える人生の方がいいじゃないか+20
-2
-
21. 匿名 2018/12/02(日) 09:38:54
自分に自信がなくて彼氏にたいしてすぐ不安になってしまう。もっと自分に自信をもちたい+7
-0
-
22. 匿名 2018/12/02(日) 09:38:55
>>13
縁が切れてもいいなら当時の定価相当の金額を
切れたくないなら諦める
お金の事って親しい仲でもわだかまりになると思うから+26
-0
-
23. 匿名 2018/12/02(日) 09:39:34
>>13
当時の値段調べ上げて請求してよいと思います
やはり借りたものは借りたまま返さないとダメです
失くしたり壊したなら弁償するもんです+27
-0
-
24. 匿名 2018/12/02(日) 09:41:03
>>15
私も自分に自信がなくて同じようなこと言ってしまいました。後悔してるんなら自分からLINEしてみてはどうでしょう。+5
-2
-
25. 匿名 2018/12/02(日) 09:41:20
>>13
弁償するって言ってるんだから「じゃあよろしくね」でお金で返してもらうんじゃなくて、相手に新品買わせたらいいよ+43
-0
-
26. 匿名 2018/12/02(日) 09:41:38
主さん。お辛いですね。
お別れした方とはご縁が無かったんです。遅かれ早かれ別れる運命だったと思って切り替えるしかないですね。別れてもご縁がある人とは何かのキッカケでまた一緒になりますよ!
と昔々母から言われました。+27
-0
-
27. 匿名 2018/12/02(日) 09:41:38
>>15
私ならこないだはあんな事言ってごめんなさい。て
ラインしてみる。
相手がどう言ってくるか解らないけど
このままだといつまでも悩んでしまいそうで
その時間がしんどいから。
+3
-0
-
28. 匿名 2018/12/02(日) 09:41:47
>>15
素直にそう発言した経緯を話してみたら?
不安から失いたくない思いから言ってしまったがとても後悔していると、頑張ってみて(^^)+4
-0
-
29. 匿名 2018/12/02(日) 09:42:33
転職したばかりなのですが数名からの無視、圧などの意地悪が辛い。仕事は好きです。優しい人もいます。たった数名の存在で何もかも嫌になって毎日が息苦しい。夜は眠れず、やっと寝てもリアルな悪夢を見ます。休みの日も考えてしまって休みじゃありません。これから先もこんな感じかと思うと辛すぎて…。時々、実家の母や地元の友達と電話で話して、しんどいよーって明るく言うのが精一杯で本音が言えず、声聞いてると泣きそうになって電話を切ったり、なかなか相談もできない。私が弱いだけなのでしょうか?ただの甘ったれなのでしょうか?今まで人間関係で悩んだことがなく、どう乗り越えればいいのか分かりません。+71
-2
-
30. 匿名 2018/12/02(日) 09:43:23
>>26
よく、うちの母もそう言ってました。
ご縁があったらまた会えます。
前を見ていきましょう。
+8
-0
-
31. 匿名 2018/12/02(日) 09:43:43
騒音です。
上で子供が走り回るたびに頭痛がするように。
子供が悪いのか。
親が悪いのか。
月10万以上のこの防音対策0のマンションが悪いのか。
住んでる自分が悪いのか。
子供嫌い。
+37
-0
-
32. 匿名 2018/12/02(日) 09:46:16
短期の派遣なのにいじめにあっています
あと二ヶ月の辛抱なのですが、心持ちのアドバイスよろしくお願いいたします!+21
-0
-
33. 匿名 2018/12/02(日) 09:48:30
>>29
どこの職場にも大体意地悪な奴ています。
と言いたい所ですが
正直、そこまで辛いなら辞めるのもありだとも
思います。
それに耐えてそこで働かなくては仕事がないのなら別ですが転職できる環境にあるのなら
新しく新天地を探すのも有りかと。
辞めてスッとした。てなるかと思います。
+43
-3
-
34. 匿名 2018/12/02(日) 09:48:36
パートなんですけど工場で空調あるけど夏場は死ぬのかなってくらい暑い。それでも二年絶えた。
保育園から熱が出たと連絡受けた時もスッと帰られるのが利点、だったけど限界が。あと物凄くどんくさくていつも呆れられてるし怒鳴られることもしょっちゅうでフラフラしながら頑張ってたけど来年辞めようかと思ってます。けど次も見つけなきゃだし見つけたとしてもまたどんくさくて、怒鳴られたら怖いと思いつつ悩んでます。励ましてください。エールください。ちなみに専業にはずっと戻れない環境で時に涙しながら帰宅したこともあります。高卒だしほんと悲しい。+14
-5
-
35. 匿名 2018/12/02(日) 09:48:42
>>15
もうLINEしたのも忘れてスルー!
時間薬!その男あなたに全く興味ないよ!
次行こ!もっと素敵な人いるよ+6
-1
-
36. 匿名 2018/12/02(日) 09:49:43
>>34
都会なら派遣事務職沢山あるよ?+8
-1
-
37. 匿名 2018/12/02(日) 09:50:24
>>31
分譲?賃貸?
+5
-0
-
38. 匿名 2018/12/02(日) 09:51:38
29歳 付き合ったことあるけど男性経験なし
30になるまで卒業したいけどなかなか好きな人
もできずに焦ります(T-T)+6
-3
-
39. 匿名 2018/12/02(日) 09:53:16
>>29
無視してくる人達は(ねじまがった心の)病気で口がきけない人たちなんだと思えばいいよ!
可哀想な人たちだからこっちからの挨拶だけしてればそれでオッケー!!
仕事楽しいなんて最高だよ+29
-1
-
40. 匿名 2018/12/02(日) 09:56:09
>>21
彼氏はあなたを選んだんだから自信をもって。
+5
-0
-
41. 匿名 2018/12/02(日) 09:58:16
fight!戦う君の歌を~🎵
そうだ!何を言われてもいい!~周りなんて関係ない~🎵+4
-2
-
42. 匿名 2018/12/02(日) 09:58:21
40近い旦那が、三擦り半の早漏から進化?後退?して、入れる前に果てるようになってしまった。
日曜の朝からごめんなさい。
でも、ショックが大きすぎて。+0
-12
-
43. 匿名 2018/12/02(日) 09:59:25
子宝に恵まれません+7
-3
-
44. 匿名 2018/12/02(日) 09:59:42
>>31
直接部屋を訪ねて苦情。相手の子供にも足音がうるさいと伝える。
何回も言えば出て行く。+5
-4
-
45. 匿名 2018/12/02(日) 10:00:27
>>36 派遣??っていつかは首になるんですよね?+1
-0
-
46. 匿名 2018/12/02(日) 10:01:59
>>45
短期だから期間決まってますよ+1
-0
-
47. 匿名 2018/12/02(日) 10:05:26
旦那の不倫
終わったばかりで私はフラッシュバックにおそわれてつらい
胸がぞわぞわいつでも泣けてきて誰にも会いたくない+24
-0
-
48. 匿名 2018/12/02(日) 10:05:30
最近、大家が敷地内でゴミを燃やす。乾燥していて危ないし条例でゴミを燃やすのは禁止されているのにやめて欲しい。今日も洗濯日和なのに外に干せない。+9
-1
-
49. 匿名 2018/12/02(日) 10:06:50
ガルちゃんで私になりすまして(個人特定されそうな情報いれて)コメントしてる人がいる。
私がコメしてるみたいに思われるからやめてほしい。なんの恨みがあってそんなことをするのか。
言いたいことあるなら正々堂々と言えや。+8
-4
-
50. 匿名 2018/12/02(日) 10:11:35
今すぐじゃないですが、いつか旦那が
単身赴任になって、
子供も県外の大学に進んだら…
人生初の一人暮らしになるんだなと。
私、昔パニック発作起こしてその時は
一人になれなくて不安だった。
それを思い出したら怖くなってきたよ。
慣れしかないんだろうな…
一人暮らし楽しめる人になりたいな。
+4
-0
-
51. 匿名 2018/12/02(日) 10:12:03
旦那に離婚したいと言われました。乳児がおり育児ノイローゼ気味なのかあまり育児に参加しない旦那にあたってしまったのが原因です。
謝っても、優しい人と一緒にいたいからと家出してしまいました。何度も謝りましたが、意思はかたいようです。
私のせいで、片親にしてしまう息子にも申し訳ないし1人で育てる経済力や余裕もありません。どうして良いかわからず、辛いです+39
-1
-
52. 匿名 2018/12/02(日) 10:14:28
>>47
私も旦那に不倫されました。何をしても楽しめないし、仕事中でも涙がでそうになります。旦那のことをもう二度と信用することはありません。+25
-0
-
53. 匿名 2018/12/02(日) 10:20:21
私は、精神疾患持ちなんですけど、生きづらい世の中で生きてくのがつらい。
やっぱり偏見はあるし、たまに周りから嫌がらせやじろじろ見られるからつらい。+8
-1
-
54. 匿名 2018/12/02(日) 10:20:56
何で不倫するんだろうね。不倫した人の中には、盛大に結婚式挙げた人だっているだろうし、恥ずかしくないんだろうか。+23
-3
-
55. 匿名 2018/12/02(日) 10:24:22
経済的育てられないから親権は旦那にってはったりでもいいから言ってみなよ
貴方がどうのより旦那不倫してる?
家庭に興味がないのはそのせいなのに貴方に責任転嫁されてない?+8
-1
-
56. 匿名 2018/12/02(日) 10:30:44
うつ病で辛く苦しいです。
自然に笑えなくなってしまいました。
+28
-0
-
57. 匿名 2018/12/02(日) 10:32:14
>>37
分譲です。
+1
-0
-
58. 匿名 2018/12/02(日) 10:32:34
>>46 短期??長期でパート探しているのですが。。汗+0
-0
-
59. 匿名 2018/12/02(日) 10:32:46
年末なのに会社が潰れて職を失い金欠地獄…
寒いから家に居ても光熱費高くついちゃうし、かと言って出掛けても予定も行く所もないし
お金に困らない生活したいです!+18
-0
-
60. 匿名 2018/12/02(日) 10:35:04
動けない
ダメ人間から脱却したい
今日こそ+16
-0
-
61. 匿名 2018/12/02(日) 10:39:45
カラオケと猫で大抵のことは解決するよ+3
-4
-
62. 匿名 2018/12/02(日) 10:40:19
失恋を10年以上引きずってる。
音信不通になればよかったのに、未だに連絡取り合ってるし、向こうからお土産届いたり、何考えてるかわからない。
あっという間にアラフォー。
もう出産は厳しいし、結婚も難しいかも。
病気もあるし将来が心配。+5
-1
-
63. 匿名 2018/12/02(日) 10:41:35
>>42
あるようちも!
仲間っす+0
-0
-
64. 匿名 2018/12/02(日) 10:47:23
>>50
独身孤独死しか見えない私としては幸せな悩みだね。+6
-0
-
65. 匿名 2018/12/02(日) 10:47:46
>>13
相手は親友と思ってないから新品の返してもらっていいと思う。
親友ならすぐ返すし、無くすなんてありえない。
私がもし無くしてしまったら言われなくても新品の買って返しますよ。+11
-0
-
66. 匿名 2018/12/02(日) 10:48:59
>>58
そう言うトピありますよ?+1
-0
-
67. 匿名 2018/12/02(日) 10:49:17
>>1
趣味や資格取得、スキルアップに勤しむ!
充実した日々過ごしてたら出会いもあるよ!
彼とご縁があれば再開できるだろうし、自分のレベルが上がればもっと素敵な人と出会えるはず!+1
-0
-
68. 匿名 2018/12/02(日) 10:49:54
>>59
福祉課へ行って家賃補助申請わすれずに!そのあとハロワね!+6
-2
-
69. 匿名 2018/12/02(日) 10:50:59
>>59
年金やら失業で免除されるから申請各種忘れずにね!!年の瀬お金は大事よ!+7
-0
-
70. 匿名 2018/12/02(日) 10:51:57
>>44
それができたらこんなとこ書き込んでないでしょうよ+4
-0
-
71. 匿名 2018/12/02(日) 10:56:55
私は今年きた新入社員。長く職場にいるパートの人が、嫌なことを言ってくる。+8
-0
-
72. 匿名 2018/12/02(日) 11:01:37
>>56
今はまだ笑えなくていいんですよ
無理しなくていいんですよ
辛いですよね
心が疲れきっちゃったから休む期間が必要なんですよ
ゆっくり焦らずにあなたのペースで過ごして下さいね
私は父が鬱病だったので…本当に無理はしないで下さいね
光が差す日がいつか訪れますよ
+8
-0
-
73. 匿名 2018/12/02(日) 11:03:45
>>51
失礼な事言ってしまいますが
旦那さんに女の影はありませんか?
以前全く同じ経験をしました。
子供が出来てすぐの事です。
同じ事を言って旦那が出ていきました。
私は自分が悪かったと泣いて謝りましたが
許してはくれませんでした。
不信に思った私の親が調べた所
会社の若い女と不倫をしていました。
一度、旦那さんの身辺を調べて見てはどうでしょうか。
+33
-0
-
74. 匿名 2018/12/02(日) 11:03:55
会食が苦手です。
ホテルランチが憂鬱です。
たった一時間ですが、あの圧迫感が嫌で嫌で…!
気持ち悪さを押さえて出席しなければなりません。
頑張りますので叱咤激励お願いします。+6
-0
-
75. 匿名 2018/12/02(日) 11:05:41
作品を見てもらうなら批評も覚悟でしたが、まさかネタにされて盛大に笑われるとまでは思わなくて真面目に落ち込んでます。
最初はいいね!という感じだったんですが、『これ○○(アニメ)に似てない?』と言われ、そしたらもうそれにしか見えなくなり、あの苦労は何だったのか…となりました。
作品を貶されたくらいで創作意欲を無くすのはおかしいでしょうか?+1
-0
-
76. 匿名 2018/12/02(日) 11:05:44
>>57分譲だとなかなか引っ越しもできないし
辛いですね。管理組合に相談してみては
+2
-0
-
77. 匿名 2018/12/02(日) 11:08:24
>>71
長くいるパートは新人のあら探しして難癖つけてるだけ。
挨拶とお礼さえしっかりしとけばOK。
それでも難癖つけてくるときはそのパートが自滅する。
とりあえずゆるく行ってみな。+12
-0
-
78. 匿名 2018/12/02(日) 11:10:58
会社で嫌がらせ受けてます。辛い助けて。今はまだ涙が出る。これを過ぎたら涙も出なくなるのかな。その方が今より楽ならそうなりたい。+14
-1
-
79. 匿名 2018/12/02(日) 11:14:39
>>72
返信ありがとうございます!
無理しないように休みたいと思います。
+0
-2
-
80. 匿名 2018/12/02(日) 11:22:33
友人の自己中発言が少しずつ積み重なり鼻につき、突然LINEブロック、着信拒否した。職場にまで電話してきたり留守中に変なプレゼント郵便受けに入ってたり「何か悪いことしたなら謝る」と手紙が入ってたり、しつこい。+4
-0
-
81. 匿名 2018/12/02(日) 11:24:56
今職場に片思いしてる大好きな人がいますが
私は同性愛者なので相手は女性です
既婚者の方でもあるので色んな意味で無理な恋です
別に告白したいとか気持ちを知ってほしいとか
思った事は一度もないですしむしろ知られないよう
毎日必死で自分の思いを隠して接しています
でも彼女の一挙一動が気になり誰かと親しそうにしてると
内心穏やかではいられません
もう何度も好きになるのをやめようとしましたが
とても魅力的な人でやっぱり好きです
片思いはやっぱりつらいです
自分でももうどうしたらいいのかわからないです+3
-0
-
82. 匿名 2018/12/02(日) 11:27:31
>>1
私も似たような状況だけど、彼と知り合う前の自分に戻ると考えれば、その時は生きれてたわけだから大丈夫なんだよね本当は。
ただ、された嫌なことが何度もこれでもかとフラッシュバックするから、何度も傷付くなと自分を叱ってる。流すしかないから。
今後男が変に冷たい態度とってきたら即座に一気に離れようと学んだよ。別れると言わないくせに嫌味嘲笑無視、で説明も話し合いもしない。好きな人にあんな傷付けられる必要なかった。
寂しいって気持ちだけなら大丈夫かもしれないけど、元気出してね。+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/02(日) 11:33:39
>>66 いやそうではなくて。。。+2
-3
-
84. 匿名 2018/12/02(日) 11:34:41
うちの職場は一回り以上歳上の女性の先輩がほとんどの中、わたしだけ新人
悪口や噂ばかり言われててつらい
わたしが仕事できないってのもあるけど、「やる気がない」みたいなダメ出しや理不尽な言い掛かりも多い
今日休日出勤しようと思ったけど体が動かない…+8
-0
-
85. 匿名 2018/12/02(日) 11:47:11
産まれて親との関係に躓き
小中高、人間関係はうだうだでした。
専門学校では、容姿のからかいを受けて
人が怖くなりここでも良好な関係を築けず。
卒業後鬱、統合失調症もちになり
引きこもって8ヶ月が経ちます。
精神疾患になり人格障害や発達障害を
知り、自分のことだと思いました。
人生終わりにしたい、でも生きていたい
という気持ちが入り交じって
どうすればいいかわからないです。
過去の行いが帰ってきたのであれば
自業自得ですね。何とも言えないです。+5
-0
-
86. 匿名 2018/12/02(日) 11:58:39
>>75
ゴッホなんて生前全然絵が売れてなかったらしいからね!
他に人の評価なんか気にしない!その人見る目無いんだよ!+5
-1
-
87. 匿名 2018/12/02(日) 12:13:12
>>13です
トピにならなかったのでこちらで便乗相談させて貰ったのですが、今トピ立ってる事に気が付きました。
まとめてのお返事ですみませんが、答えて下さった方々ありがとうございます。
あちらで進捗、結果を書かせて頂きますので、いったん移動しますね。+2
-0
-
88. 匿名 2018/12/02(日) 12:23:13
>>83
えっ!? 悩みトピだよ?+0
-0
-
89. 匿名 2018/12/02(日) 12:25:41
>>70
管理会社と不動産屋に何回も電話して解決して引っ越したよ隣が。
女子大生だったけど夜中の3時に友達と騒ぐし、朝の5時までお喋り
注意して貰ってもまた繰り返しで親御さん保証人なら裁判やりましょうか?ってお伺いしたら越していったけど、本当に裁判やろうと思ってた+1
-0
-
90. 匿名 2018/12/02(日) 12:41:28
>>73
51です。コメントありがとうございます。女性の影は怪しいです。今、現在3週間程家出しており、居場所を聞いても、お前が嫌だから帰らないと明確な場所を教えてくれず、しまいには仕事には行っていると逆ギレされてしまいました。探偵をつけたいのですが、高額な費用も払えず迷っています。不倫がはっきりしたら、離婚の覚悟も出来るのですが+6
-0
-
91. 匿名 2018/12/02(日) 12:49:42
パート主婦です。
二、三人という少人数部署にいます。リーダーから嫌がらせをされます。
指示を貰えない、聞いたら"お好きなように、どっちでも、しりませーん、○○さんに聞いて"と言われます。こちらの段取りもどうしたらいいか分かりません。私を省こうともします。はめられようともしました。
またあまりの事をしたら"そんなに嫌いなら上に言ってくれ"と言おうかと思います。+9
-0
-
92. 匿名 2018/12/02(日) 13:04:38
>>91
リーダーより上の人はいませんか?その人に相談して、それでもダメなら辞めて新しいところを探したらいいじゃないですか。
上の人がちゃんとしてくれないならそこにしがみついていたって仕方ないですよ。改善されるならそれでいい。
私なら勝手に仕事して「指示がもらえなかったので」とか「勝手にやれと指示されたので」とか言ってわざと騒ぎにしますけど、オススメはしません。+5
-0
-
93. 匿名 2018/12/02(日) 13:08:12
トピタイ【悩んでることをを】←ををが、かなり気になったw
+1
-1
-
94. 匿名 2018/12/02(日) 13:55:02
片想いの上司を嫌いになりかけています。助けてください。+1
-0
-
95. 匿名 2018/12/02(日) 14:06:27
髪の分け目がすごい薄くなった…
ウィッグも考えるけど高いし蒸れそう
頭皮のケア商品やったけどダメだったしどうしたら(泣)
まだ25歳なのにもう嫌だー+3
-0
-
96. 匿名 2018/12/02(日) 14:24:04
91です。
時々応援で来てくださる社員さん(お婆ちゃん)には何かされたら相談してます。
(やってもないことをしたと言われたり確認したことも知らなーいなどと後で言われました。)
辞めるに至らないにしても部署異動どちらかがした方がいいと思ってます。
工場ですがリーダーなのに私より作業は遅いしなんで手数を減らさないんだろうと思います。
社員さんもその事も知ってるのでリーダーをいい目では見てません。この部署に来て10ヵ月なのにまだ新人スピードだし。会社自体には勤続15年以上です。
私は一年過ぎたばかり。
上はどの程度把握してるのだろう。+1
-0
-
97. 匿名 2018/12/02(日) 14:40:10
頭がふわふわするのが辛い!!
なんなの。肩凝りから?貧血?
ふわふわ雲の上を歩いている感覚が気持ち悪い!!+7
-0
-
98. 匿名 2018/12/02(日) 15:20:54
>>97
それ目眩で、自律神経来ちゃってる!
休養と身体の保温!暖かい飲み物も+6
-0
-
99. 匿名 2018/12/02(日) 15:39:37
既婚者だけど好きな人がいる。ちなみに向こうも既婚者。仕事上のパートナーで、すごく頼りにしてる。二人で話してると楽しくて、ドキドキする。
会社以外で二人であったこともないけど。
私が彼を好きなこと周りにもバレてるんだろうな。どうしよう。好きな気持ちは消せないことがよくわかった。+1
-4
-
100. 匿名 2018/12/02(日) 16:26:28
>>84
全く同じです。周りが一回り以上年上の女性の先輩ばかりで、私だけいつもキツく当たられます
何かと嫌味を言われるし、陰口や変な噂も流されます
後からまた一回り以上上の40代の後輩も入ってきましたが、
その人は何をしても天然で済まされ、私のように怒られたりしません
社風も仕事も合わないし、私は耐えきれなくなって辞職してしまいました
これから先どうしようって不安しかないです+6
-0
-
101. 匿名 2018/12/02(日) 16:54:11
職場のおばさんの被害妄想の加害者にされていてつらいです。表面上は最低限の挨拶
してくるけど、私がいないところでありもしないことを周りにいいふらして味方につけようとしたり、話さない方がいいなど言われていますし、行動もチェックされます。
仕事は好きだから転職はしたくないです。
幸いにも自分の話を聞いてくれる先輩がいるのが救いです。
私は負けたくありません!
+5
-2
-
102. 匿名 2018/12/02(日) 18:12:31
>>101
頭のおかしいおばさん!!!
上司にも相談してみては??101さんが不快に思っていたら、他の人だって思っているはず。
負けないで!!+3
-0
-
103. 匿名 2018/12/02(日) 18:15:10
今日デートをすっぽかされました。
前彼氏に振られて、絶望して、やっと出来た彼氏もこれか。世の中、こんな人ばっかりなのか...
仕事もクレームの嵐...もう何をしていてもつらい。消えてしまえたらどんなに楽か。+4
-0
-
104. 匿名 2018/12/02(日) 18:44:18 ID:g81Ed6iMGR
自分が仕事ができず、使えない。
自分なりに頑張っていきたいと思ってるし、自分なりに改善できるようにしている。
職場にいることは邪魔だと思うし、自分がいることが申し訳なくて。
職場の人と関わるのが怖い。+5
-1
-
105. 匿名 2018/12/02(日) 20:38:31
友達のSNSに、無断で私のブスな写真上げられた。
友達は良く写ってる写真なのに、友達は「私はブス〜」っていうコメント
どう見ても、友達は可愛くて私がブスなんだけど、見ている人の「そんなことないよ」待ち?
こんな性格悪いと思わなかった。
友達やめていいですか?
+13
-0
-
106. 匿名 2018/12/02(日) 21:02:57
>>105
もう関わったらアカンやつや。+6
-1
-
107. 匿名 2018/12/02(日) 21:03:46
仕事で失敗をしました
先月からパートはじめて
言われた通りにやったけれど
臨機応変が苦手で確認すれば
防げた失敗でした
まわりの人に迷惑をかけて
時間がたつにつれ
どれだけ迷惑をかけたのかを
実感して自己嫌悪です
いくら悔やんでも取り返しが
つかない事は分かっているけれど
夜も眠れません+9
-0
-
108. 匿名 2018/12/02(日) 21:07:31
>>107
先月入ったばかりじゃミスしても仕方ないから
次から気を付ければいいと思う。+5
-0
-
109. 匿名 2018/12/02(日) 22:23:43
仕事三年目なんですが、ADHDなのかってくらい皆さんができていることが出来ないんです。みんなも聞こえないようにしてるけど障害なのでは等聞こえてきてもう辞めようと思ってます。これ以上迷惑をかけて信用を失いたくない。辞めることが怖くて言えない状態で悩んでます。辞められたとしても本当にADHDだとしてどうやって生きていったらいいんだろう。もう消えたい。疲れた。なんでできないんだろう。+5
-0
-
110. 匿名 2018/12/02(日) 22:42:41
>>108
返信ありがとうございます
同じ失敗は出来ないように
変更されました
いっそ逃げ出したいですが
それも無理です
挨拶をわすれず日々頑張るしか
無いですね+3
-0
-
111. 匿名 2018/12/02(日) 22:54:17
何やってもうまく行かない
ただただ真面目に生きてきたつもりなのに
やることなすことうまく行かなくて死にたい+7
-0
-
112. 匿名 2018/12/02(日) 23:04:43
とりあえず私は転職したばかりの職場から歓迎されてないんだなって思う。同じ班の人達は優しいけど、別部署の人は露骨に嫌な顔してきたり、質問しても冷たく返されたり、挨拶してもめんどくさそうに小さい声で返してきたり。私がいると不快らしい。+3
-0
-
113. 匿名 2018/12/03(月) 00:31:30
冗談通じない、やたら過剰に誉めちぎる、我が子の自慢話(笑)、過干渉、子離れ出来てない
かまってちゃん、舅姑とも嫉妬深い、時に嫁だけに嫌み言う…毎回どれかあるのでうんざりで疲れる。
生理的に無理になり毎日憂鬱、夫とも揉めることが多く離婚も考えてしまいます。
車で15分の近距離別居、以前は頑張って週一訪問してたけど今現在、5ヵ月顔出してなくて罪悪感一杯…
夫は気にするなと言うけど立場上気にしてしまいます。
義親は高齢なので私が折れないと、と思う反面体が拒否る…やはり私のワガママでしょうか…+1
-0
-
114. 匿名 2018/12/03(月) 03:08:55
>>51
最初から別に女がいたのに、主のせいにしているだけかも
とりあえず離婚届けの不受理届けを出して
いなくなったってことは失踪?
居る場所が分かるんなら、生活費だけでも請求して
居る場所すら分からないのであれば警察に相談して
失踪届だしてしまおう
+3
-1
-
115. 匿名 2018/12/03(月) 04:00:37
『何が食べたい?』『何にする?』と聞いてくるわりには、『でもそれって気分じゃないんだよな~』と、必ず言う母に困っています。
却下してけなすなら、最初から聞かないで欲しい。
任せる。と言えばキレるし、なんなんだろ。+3
-0
-
116. 匿名 2018/12/03(月) 06:13:54
人からの思いやりを当然のように振る舞い、善意を踏みにじる酷い仕打ちをした人たち皆んなに因果応報があるように祈ってます。+0
-0
-
117. 匿名 2018/12/03(月) 07:29:09
すごい長くなります。
私に結婚前提の彼氏が出来てから母親が変な気がします。
最近は電話の折り返しもないし、メールの返信もあまりありません。
9月頃に交際1年経ったので、彼と話してそろそろお互い親に挨拶し
ようかということになり、メールで出来た事を報告して、同棲する事も言って、会って欲しい事を伝えました。でもなかなか会って貰えず、会いたくない。変な人だよ、父親(離婚済)に名前が似てて危ないような事も言ってました。それで口論になりましたが説得?してなんとか会ってもらい、いい人だね、と言って安心した様子でしたが。その2ヶ月、3ヶ月経った今現在母親に何か違和感があります。その前は普通だったんですが。
ついこの前、仕事帰りに用があったので電話して話したのですが、海に一人で行ったと言っていて変な気がして、どうしたの?とわりとしつこく聞いてしまい、半ば強制的に電話を切られて、その後鬼電してしまいました。その後も折り返しの電話もなかったです。心配で夜押しかけた時はびっくりしていました。なんで一人で海に行ったの?自殺とか?と聞くとそんな訳ないでしょ!と言っていたので安心はしました。でもやっぱりまた心配になり、姉と仲悪いので、いない時間と知っていた朝に母の所へ行き、本当に大丈夫なのか押しかけて、朝寝てるところを起こして怒られましたが大丈夫そうでした。
それから1週間くらい経った今日は朝から電話してきて、その時は寝ていたので出れませんでしたが、折り返しの電話しても電話は出ず、どうしたらいいかわかりません。いつもは留守電にメッセージも入れてくれていました。メールは二回したけど返信はありません。
一緒に住んでる姉もいますが、私は仲良くないので家にもなかなか行けないのです。どうしたらいいのかわかりません。不安です。+1
-0
-
118. 匿名 2018/12/03(月) 07:51:06
数年前から夫がやや鬱気味で休職を繰り返している。
今回は夏から休職をしていてかなり長く休むみたい。
趣味が出来るくらい回復してるけど、趣味ばかりしていてこのまま社会復帰しないんじゃないかと不安になる。
義両親も本人じゃなくて私にばかり病気の事を言ってくるし、子供も小さいし、八方塞がり。もーやだよ。+1
-1
-
119. 匿名 2018/12/03(月) 12:02:40
無職の妊婦です。さっき主人からもらった一万円を落としてしまいました。ただでさえお金ないのにかなりおちこんでいます。励ましの言葉お願いいたします(涙)+3
-1
-
120. 匿名 2018/12/03(月) 14:33:29
>>118
離婚の準備だけはしといた方がいいよ。
しておいて損はない。+2
-0
-
121. 匿名 2018/12/07(金) 14:59:01
もう無理+1
-0
-
122. 匿名 2018/12/08(土) 15:13:56
PTAの役員を2年間しています。
来年度の役員に声を掛けてもらえませんでした。
来年度、続投するか迷っていましたが、今まで人一倍真面目に仕事をこなしてきたのに(嫌みかもしれませんが、これだけは自負しています)認められなかった事がショックです。
もしかしたら、こういう事が煙たがられていたのかもしれません。
でもあっさり斬り捨てられたようで、落ち込んでいます(泣)+0
-0
-
123. 匿名 2018/12/11(火) 10:47:50
先月インフルエンザの予防接種受けたら副作用で腕の腫れが酷くて体調不良になるし今月に入っても回復どころか肋骨神経痛にまでなってライブに行けなくなりました😞好きな人にクリスマスに会えなくてショックで落ち込んでいます。+0
-0
-
124. 匿名 2018/12/31(月) 04:43:53
あー年末年始の雰囲気が苦手
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する