-
501. 匿名 2020/06/13(土) 09:20:04
>>19
洒落てる+22
-1
-
502. 匿名 2020/06/13(土) 09:24:19
>>34
服飾系だとファクトリエとか+17
-0
-
503. 匿名 2020/06/13(土) 09:28:01
>>1
このシリーズ2足持ってます
歩きやすいし、鼻緒のところも痛くならないしすごくいいですよ
友達にも褒められました
+35
-1
-
504. 匿名 2020/06/13(土) 09:28:53
給付金が給付されたら、私も全部日本製の物につかおうと思う+63
-0
-
505. 匿名 2020/06/13(土) 09:30:43
>>116
バーコードナンバーで識別出来ますよ+87
-0
-
506. 匿名 2020/06/13(土) 09:33:20
コロナの除湿機購入しました。
夜干して朝には乾いているので、とても快適です。+56
-0
-
507. 匿名 2020/06/13(土) 09:35:44
>>5
いるよね、こういうこと言う人。
少数派の意見を持ち出して話しにならないし、今そのこと言ってないのに。
+44
-0
-
508. 匿名 2020/06/13(土) 09:36:30
>>443
フックは全部で10箇所あるので、かけ方で色々工夫できそうですよ。ちなみに私は小さめの袋を使って6分別してます。細々した分別ごみがスッキリして大満足です✨+9
-0
-
509. 匿名 2020/06/13(土) 09:36:48
>>484
全部可愛い!!+9
-0
-
510. 匿名 2020/06/13(土) 09:39:03
>>27
保育園の服をよく関西ベビーで買ってます♪
あと赤ちゃんならPUPOも好きです😍ガーゼマスクを念のため買っておきました!赤ちゃんに「安心・安全」の日本製の肌着をお届け-日本製ベビー服PUPOwww.rakuten.ne.jp生地作りから縫製まで、 日本国内の工場で生産した製品のみを取り扱っています。 着心地の良い安心品質の日本製新生児肌着、ベビーアイテムをお届けいたします。
+31
-0
-
511. 匿名 2020/06/13(土) 09:39:14
>>126
「五毛党」か、初めて知った
ガルちゃんで啓発しなければならないね
五毛党(ごもうとう、英語: 50 Cent Party、拼音: wǔmáo dǎng)とは、中華人民共和国における中国共産党配下のインターネット世論誘導集団を指すネットスラングである。
+116
-0
-
512. 匿名 2020/06/13(土) 09:41:19
>>229
生真面目な日本人がチェックするだけでも安心感があるよ。+72
-0
-
513. 匿名 2020/06/13(土) 09:42:07
>>484
こういう可愛い柄のお弁当カップ見つけた時、お!って思うんだけど裏面見てがっかりパターンばっかりだった
可愛いね~
+29
-0
-
514. 匿名 2020/06/13(土) 09:42:33
>>511
政治トピにはよく出てきますよ。普通に「私中国人ですが」って言う人もいるし、日本人を装ってコメントしてるけど日本語が明らかにおかしい人(日本人が絶対に間違えない言葉の選び方)とか、論破されると「日本語難しい…」って逃げる人もいたり。
ガルちゃんでも工作活動めっちゃしてます。気をつけてください。+129
-1
-
515. 匿名 2020/06/13(土) 09:44:51
和柄てぬぐいとか和小物とか日本のものがmadeinChinaだとイラっとくる
純粋な観光客の人が日本土産として買っていくと思うととても申し訳ない+130
-0
-
516. 匿名 2020/06/13(土) 09:48:40
新潟のホットサンドメーカー、バウルーを愛用しています。燕三条のホットサンドメーカーも検討中。新潟の台所洋品は本当に素晴らしい!
貝印の包丁も長年使っています。切れ味抜群、日本人の手の大きさになじむサイズも気に入ってます。+57
-0
-
517. 匿名 2020/06/13(土) 09:49:28
>>514
横だけど最近在日が「私在日だけど、日本大好きだし反日の在日がいて申し訳ないと思う。仲良くしたい」っていうパターンに変えたよね
あれゾッとするくらい急に大量に出てきて、そういう指導する役の人がいるのかと疑うくらい+204
-1
-
518. 匿名 2020/06/13(土) 09:50:47
>>112
磁器はもう日本製一択だわ(ティーカップとかは除いて)
日本製の優秀で質の高い磁器に馴れて育ってきてるから、この前イッタラの磁器買ったら色味や発色が(パッと見て気に入って通販で買ってしまった)この値段でこれ?有名メーカーのイッタラがこれ?ってちょっとがっかりしてしまった
+77
-0
-
519. 匿名 2020/06/13(土) 09:50:57
>>489
こんな風にトピズレしてんのに粘着する構っちゃんなガルもいっぱい+23
-1
-
520. 匿名 2020/06/13(土) 09:52:22
>>9
うちも今治一択!特にガーゼタオルが大好き。
+58
-0
-
521. 匿名 2020/06/13(土) 09:53:22
パックスナチュロンの食器洗いのスポンジ、ここ7,8年ずっとこれ。
HPも本品にもどこで作られたか、書いてないけど、
Amazonで調べると日本製。
すごいいいから、使ってみてほしい+66
-0
-
522. 匿名 2020/06/13(土) 09:53:45
>>33
そんなことみんな知ってるよw
SONYのTVだって部品やプラスチックまで全て日本製じゃないしそういうことじゃないよ+79
-0
-
523. 匿名 2020/06/13(土) 09:54:51
>>33
エセ日本人にマジレスしないでw+3
-7
-
524. 匿名 2020/06/13(土) 09:55:28
>>454
松山油脂は自然派にはなるんだろうけど、添加物普通に沢山入ってて多分巷にある市販品より添加物少ないのかもしれないけど、いつも成分表見て選択肢から外す
まあ安いからね+7
-5
-
525. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:43
タオル、泉州タオルのガーゼタオルもおすすめです!
今使ってるのが、探してもネットで見つけられない
(b級品で買ったので)んだけど、
これが似てる。
吸水性がいいし、すぐ乾く。
肌触りもいい四重ガーゼ バスタオル|オーガニックコットンの天衣無縫shop.tenimuhou.jp四重ガーゼ バスタオル|オーガニックコットンの天衣無縫ご利用ガイド天衣無縫とは天衣無縫ブランドサイトカート0検索お問い合わせ会員登録ログインギフトタオルギフト出産祝/ベビーギフト定番内祝男性向けタオルミニタオルウォッシュタオルフェイスタオルバスタオ...
+50
-0
-
526. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:53
>>34
日本いいもの屋っていうネットショップがあるよ
高級なものが多いけど品揃えが多くて見てるだけでも面白い
「水鳥の下駄」さんも出店してましたみずとりの下駄 hitete 6.5cm | スタンダード - 水鳥工業www.miihin.jpみずとりのデザイン下駄 hitete(6.5cm)スタンダード。履き心地が抜群に良く、健康にも良い下駄。日常で使える「hitete」は下駄のイメージが変わります。日常でお使いいただくことを考えた下駄、女性への贈り物にも喜ばれます。
+54
-3
-
527. 匿名 2020/06/13(土) 10:00:03
>>470
さすがや
それでこそのあのお値段か+37
-0
-
528. 匿名 2020/06/13(土) 10:07:32
>>446
シンプルで素敵ですね!どんなカップともあいそう。+9
-0
-
529. 匿名 2020/06/13(土) 10:07:49
>>5
日本憎しでトピズレする人は帰ってください+59
-0
-
530. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:13
>>29
中国のニンニク3個で100円ぐらいだけど
絶対国産の1個2、300円の方買ってる+150
-0
-
531. 匿名 2020/06/13(土) 10:12:19
>>351
というか大陸系の台湾人がかなり多いからね台湾
ただの親日国だと思ってる人多いけど騙されてる+83
-1
-
532. 匿名 2020/06/13(土) 10:15:50
>>5
だったら何なの?
日本製品を応援したい人のトピだよ?
ズレてるよ?
他の国より安心して使える品は圧倒的に多いと思うし。+57
-1
-
533. 匿名 2020/06/13(土) 10:16:08
>>9
今治のタオルは外国人実習生を受け入れて不当な労働させてるって聞いたよ。+15
-27
-
534. 匿名 2020/06/13(土) 10:17:13
>>527
輸送したり、倉庫に保管したり、店舗に並べたり色んな手を経由する度に傷や汚れがついてしまうから
出荷する時には、ピカピカの状態じゃないとお客さんの手元に届く頃には傷だらけの不良品になってしまうから、って事みたいです
この説明をバイトにきちんとしてくれる辺り、日本人ぽいですよね+45
-1
-
535. 匿名 2020/06/13(土) 10:19:00
>>530
わたしもーそもそもそんな沢山使わないし
中国の食品って土壌が心配すぎる+64
-0
-
536. 匿名 2020/06/13(土) 10:22:20
>>516
燕三条のホットサンドメーカー買ったよ
便利だし美味しいし、買って正解だった+29
-0
-
537. 匿名 2020/06/13(土) 10:23:23
地元企業が作っている布マスク買いました。
もちろん日本製!
中国製の不織布マスクはだいぶ値崩れしてきたけど買いません!!+66
-0
-
538. 匿名 2020/06/13(土) 10:23:28
>>407
うちも北陸アルミの5000円くらいのフライパン使ってます
IHにしてから焼きむらがあったり、フライパンの縁のあたりがまったく焼けないとかで困っていたらそれなりのお値段の熱電導率の高いものを使うといいとネットにあったのでさっそく購入して試したら解決しました
+52
-0
-
539. 匿名 2020/06/13(土) 10:23:34
>>535
中国の農家が畑の肥料に電池入れてるのみて絶対に買わないと決めた。全員そんなことしてるわけではないだろうけど、きちんとした教育を施してない国の食料は食べたくない。+80
-1
-
540. 匿名 2020/06/13(土) 10:27:11
>>42
Can★Doも日本製が結構ありますね。
絆創膏やサージカルテープ等をよくかいます。+64
-0
-
541. 匿名 2020/06/13(土) 10:29:28
>>198です!コメついて更に嬉しい!ありがとう!
>>207
かわいいですよねー!色名がくちなし、さくら、くろがねなど和名?になってるんですよ(^^)工房アイザワ初耳です!私も見てみます!
>>464
憧れのお鍋GETおめでとうございます!すごく愛着が湧きますよね!ストウブのgohanみたいに小さめが出来たらいいですね(^^)我が家は食べ盛りの男の子がいるのでカレー1箱分作れる大きめサイズが欲しいと思ってました笑
>>475
74さん、色んな種類があるのでぜひ見てみてください♪私は次、ユニロイ の鋳物フライパンを狙ってます!+33
-0
-
542. 匿名 2020/06/13(土) 10:31:56
>>33
単純に日本の企業を応援したいでいいんじゃない?
そこまでいったらほとんどのもの買えないじゃん、どこかしかに海外のものあるよ
+75
-0
-
543. 匿名 2020/06/13(土) 10:32:38
YONEX製品!
あまたあるラケットメーカーの中で唯一日本製(新潟の長岡に工場があるよ)。
他は全部中国製。
ラケットって工業製品だけど手作りの行程も多いので個体差がどうしてもあって、それをどこまでなくすかにメーカーのやる気と誠意が現れるんだけど、YONEXは本当にばらつきが少ない。塗装も丁寧。中国製は何か塗装が軽薄だし、マークの位置がずれてるのとか普通にある。有名メーカーのものでも。
そしてものすごく使いやすい。というか、使える人の幅が広い機種を多く出している。
寛容さすら感じるね。上達しなくて悩んでる人はYONEX使えば幸せになれる可能性が高いと言いたい。
(超上級者用にはそれはそれで機種がある。グランドスラム制覇者も使っています)
昔はデザインが気絶するほど酷かったけど、最近はかなり良くなってて持つのも楽しい。
大坂さんがYONEXなの、個人的にはとっても嬉しい。日本国籍のスーパースターが日本製の日本メーカー使ってるなんて胸熱よ。+77
-2
-
544. 匿名 2020/06/13(土) 10:34:11
>>533
不当な労働って?前もどっかの縫製工場で不当な労働とか書かれててよく読んだら普通だったよ
日本人はパートさんでも低賃金でしっかり働くから外国人には辛いと思う
日本製が売れて賃金あがればいいな+93
-2
-
545. 匿名 2020/06/13(土) 10:35:33
>>177
コロナっていうとファンヒーターとかのコロナかな?
私はファンヒーターはずっとコロナ
ワンタッチで開くよごれま栓が凄く便利で手が灯油臭くならない、昔からタンクが結構大容量で給油めんどくさいと思ってしまう私にはピッタリ+96
-2
-
546. 匿名 2020/06/13(土) 10:36:28
>>26
あっそ+7
-0
-
547. 匿名 2020/06/13(土) 10:37:34
>>319
ミキモトの化粧品も「エクセレント!」って言われてる。向こうでは買えないしね。ミキモトのハンドクリームも買いたい!と言われました。
なんだか嬉しいですね。
+67
-0
-
548. 匿名 2020/06/13(土) 10:41:42
>>108
国産のジュエリーならTASAKIが欲しい。
日本の職人が神戸でダイヤモンドをカットしてるそうです。TASAKI GLOBALwww.tasaki.co.jpTASAKI continues to evolve with pearls and diamonds as its two major elements. Jewellery full of quality, creativity and craftsmanship.
+77
-0
-
549. 匿名 2020/06/13(土) 10:42:17
>>351
旅行で台湾行ったけど、九份行った時のガイドが中国から来てるのがスリするから気をつけてみたいなこと言ってた
あと足裏マッサージの店行ったらマッサージのお姉さんが店の入り口に来た男の人に何か大声で言っててなにごと?と思ったら、男の人いなくなった途端「韓国人」ってこっちに言ってきた
やっぱり色々やらかしてるから台湾でも嫌われてるんだなぁと思った+105
-0
-
550. 匿名 2020/06/13(土) 10:47:02
ORIENTの時計
ダンナの誕生日プレゼントに購入
日本製の物がいいなあ、と思って色々探していて決めた+53
-1
-
551. 匿名 2020/06/13(土) 10:48:22
>>539
表面の残留農薬じゃ分からないことありそうよね
陶器や磁器もそれが怖くて絶対中国製使わない
それこそ土の塊だよね
申し訳ないけど貰い物でも使わないよ+55
-0
-
552. 匿名 2020/06/13(土) 10:48:45
>>33
部品に関しては日本の中小企業が活躍してるから必ずしもそうではないよ。
地元の小さい工場で作られてる部品がiphoneとSamsungの部品シェアの三割を占めてるってこともあるし。+49
-0
-
553. 匿名 2020/06/13(土) 10:50:29
>>46
私は子供の頃からクマが凄くて人に顔見られるのプレッシャーなくらいなんで眼鏡派なんだけど、確かに目に直接つけるものを中国産とか恐ろしくて無理だよね
特にコンタクトなんか国産じゃないと怖いわー+55
-1
-
554. 匿名 2020/06/13(土) 10:51:12
良質日本製品のお薦めを知ることのできるトピかと思ったらちがった。残念。+3
-17
-
555. 匿名 2020/06/13(土) 10:51:56
>>201
もうこれ以外のペンは無理よね😍
事務員だから欠かせない
社員にパクられないようにネームシール貼ってます+81
-0
-
556. 匿名 2020/06/13(土) 10:52:25
>>553
ジョンソンのコンタクト、アイスランド産とかイスラエル産って表記されてたら戸惑うよね。+27
-0
-
557. 匿名 2020/06/13(土) 10:53:10
>>544
今治の下請け工場、外国人実習生を受け入れて、1か月の残業時間少なくとも180時間過労死認定基準の倍近く、140時間の残業代未払の可能性がある。ソースはNHK。
だからいいイメージない。
たとえいい商品でも、労働者が搾取されて作らせた商品なら応援したくない。商品だけじゃなくてそこまで見極めて買い物しないと。労働者が搾取される企業は批判されるべき。+8
-32
-
558. 匿名 2020/06/13(土) 10:53:21
>>99
公式ホームページ見に行ったらクリアですごく可愛いですね!今フェア中でおまけでヘアゴムも貰えるみたいだし何か買おうと思います+37
-1
-
559. 匿名 2020/06/13(土) 10:55:51
>>198
これ、テレビで見たことあります!
なんか、商品開発秘話的なもので。
かわいいーーー!!!って思って値段調べて、忘れてました😅
いつか買いたいなぁ
+23
-0
-
560. 匿名 2020/06/13(土) 10:57:28
タオルは今治タオルが有名だけど、泉州タオルもいいですよー
実はタオル産業発祥であるのにあまり知られてない(^^;)タオル専門の通販サイト 泉州タオル館www.senshu-towel.jpタオル専門の通販サイト 泉州タオル館ログイン会員登録0カートを見るログイン会員登録タオルの種類から探すバスタオルフェイスタオルスポーツタオル浴用タオルハンドタオルタオルハンカチタオルマフラーシーツ&マットベビー&アパレルタオルの特徴から探すふんわり...
+66
-0
-
561. 匿名 2020/06/13(土) 11:00:48
>>560
へえ〜!四国に住んでるから今治ばかり推されててこれ知らなかったよ。たまには違うのも試してみたいな。教えてくれてありがとう!+13
-1
-
562. 匿名 2020/06/13(土) 11:00:49
>>19
私もこれ使ってます!!お気に入りです♪
横やりですみませんが、真夏にフェスで炎天下の中使ってたら、風通しが悪かったのか具合悪くなったので、お気をつけください!
私が使い方間違っただけなのですが、山の中の涼しいところ向きですね、、+37
-0
-
563. 匿名 2020/06/13(土) 11:02:03
>>438
KAVU(カブー)です
+26
-0
-
564. 匿名 2020/06/13(土) 11:05:58
マイクロSDカード買いたくて日本製探してるけど分からない。
東芝は作ってるのが台湾だとか。
SDカードで日本製知ってる方教えてください。+16
-0
-
565. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:47
>>5
盲目的に日本製にこだわることはないけど、国産品を大事にしようってのは良いことじゃない?日本に嫌々住んでる外国人とかじゃそんなのないかもしれないけど。+99
-1
-
566. 匿名 2020/06/13(土) 11:08:22
>>556
めったに聞かない原産国だと逆にいいのか悪いのか?ってわからなくて悩むかも(笑)+26
-0
-
567. 匿名 2020/06/13(土) 11:09:12
>>543
YONEXは応援したいけど、大阪なおみはこの時期にデモの呼びかけで嫌いになってしまったよ
立憲民主の議員もデモ参加してアンティファっていう共産主義のテロ集団と一緒になって扇動してる
マジで最悪だよ+128
-1
-
568. 匿名 2020/06/13(土) 11:09:36
粉洗濯洗剤を探しています。
タオルは柔軟剤使わないので粉洗剤だけで香るやつがいいですが、なかなか無くて。
ファーファーは日本じゃないですよね。
そよ風石鹸は臭いがあまりよくないです。
ビーズやボールドの粉石鹸は良いかおりですが韓国?なので使いたくありません+17
-1
-
569. 匿名 2020/06/13(土) 11:11:19
>>398
あのね、浴衣、おうちで着るといいよ。
エアコンきいた部屋で、ゆったりのんびり花火中継なんか観ながら、浴衣ですごすの。アイス食べたりして。
汗でベタつかないし、気分上がる。
楽しいよ。
+75
-0
-
570. 匿名 2020/06/13(土) 11:11:20
mont-bell(モンベル)がコロナで防護服が足りなかった時にアウトドア用素材を転用して防護服を作って無償提供したのを聞いて応援しようと思った+176
-0
-
571. 匿名 2020/06/13(土) 11:12:01
>>548
大坂なおみさんのパールもTASAKIなんだよね。
パールは汗が大敵だけど、験担ぎかな。+11
-15
-
572. 匿名 2020/06/13(土) 11:12:36
>>40
品質相当の値段でむしろ安い。日本製でぼったくりって比較的少ないよね?+46
-1
-
573. 匿名 2020/06/13(土) 11:15:40
洋服で日本製のブランドでなかなか気に入るものがなかったんだけどイエナやスピック&スパンやトゥモローランドでも以外と日本製のものがあるね。+68
-0
-
574. 匿名 2020/06/13(土) 11:17:56
>>564
マイクロSDカードの製造国|日本製が少なく、台湾製が多い理由はなぜか? - XPERIAだけをレビューするブログ。sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.comマイクロSDカードの製造国について解説します。日本製のmicroSDは存在するのか?台湾製マイクロSDカードが多いのはなぜか?サンディスクが中国製である理由とは?
調べたけどほとんどが台湾製みたいですね
私は台湾も大好きで一緒に発展していきたいと思ってるし、ASUSの基盤の話を知って更に台湾企業も応援したいと思うので台湾製も買いますよ
台湾のASUSというメーカーのパソコンの基盤に日本に神のご加護をの文字が
東日本大震災後の日本へのメッセージ
しかもこっそり基盤に
+92
-0
-
575. 匿名 2020/06/13(土) 11:18:29
>>331
子ども乗せのパナソニックの電動自転車、10年乗ってます‼️+17
-0
-
576. 匿名 2020/06/13(土) 11:19:03
>>557
同胞に騙されてきた一部の中国人と日本の悪徳業者。犯罪が全体に発生してるように印象付けてるだけだね。本当に搾取されてるのに、新しい人がどんどんくるのはなんで?田舎の村なんてすぐ噂になるから、まず誰も大借金して人生かけてこないよ。+49
-1
-
577. 匿名 2020/06/13(土) 11:19:16
>>384
ボックス型の小銭入れの革のお財布がほしくて色々探したところ、sot(ソット)というブランドに出会ったので購入しました(^^)
イタリアンレザーを使って日本の職人さんが一つ一つ作っているそうです。裏地も甲州織という伝統工芸を使っているそうです。届いたとき名前入りの手書きのお手紙も入っていてとても好印象でした。
まだ硬くザラついた手触りですが、ここからエイジングさせるのがたのしみです!+70
-0
-
578. 匿名 2020/06/13(土) 11:19:25
>>451
鯖江の眼鏡フレーム、私は地元のメガネ屋さんで買いました。
+26
-0
-
579. 匿名 2020/06/13(土) 11:27:13
>>567
こういうこと言う人絶対いると思ったww
+1
-24
-
580. 匿名 2020/06/13(土) 11:27:13
>>439
それは1回騙されかけたことあるw
日本製かmaid in japan しか信じないw+29
-1
-
581. 匿名 2020/06/13(土) 11:28:53
>>574
粋すぎるー!ありがたい。+46
-0
-
582. 匿名 2020/06/13(土) 11:30:43
>>272
どう違うの?+10
-0
-
583. 匿名 2020/06/13(土) 11:31:20
大人気の香りのランドリン
ランドリンシリーズは洗剤からファブリーズ?まで全部made in Japan
親日のアブリルラヴィーンを起用するところがまた良い+62
-4
-
584. 匿名 2020/06/13(土) 11:31:22
>>470
高いものってそうやって人の苦労や技術があるんだよね。
日本のためになるなら多少の費用は出すべきだね、技術料だもん+65
-1
-
585. 匿名 2020/06/13(土) 11:32:09
このトピめちゃくちゃ勉強になる!
全部読ませてもらって気になる製品は調べたけど、いっぱいあって何から買おうかわくわくする。
私は今までこだわって買ってきたものがなくて、みんなにおすすめできるものがないんだけど、ちょうど給付金ももらったし買えるものから買って行こうと思えた。ありがとう!!+101
-0
-
586. 匿名 2020/06/13(土) 11:34:02
>>511
ガルちゃんのプラマイも数に物言わせて、言論誘導する
コロナトピは序盤にコメを占拠して、悲観的なコメに大量のプラス
非組織の日本人がマイナス押しても、焼け石に水
感染者が増えた時は活発化する+20
-0
-
587. 匿名 2020/06/13(土) 11:34:46
>>530
私もです。生姜も値段違うけど、必ず国産しか買わない!
体に入るもので自ら選べるのは国産一択!外食とかは避けれないけど。+74
-0
-
588. 匿名 2020/06/13(土) 11:34:51
>>585
私もせっかくの給付金だから日本の産業の助けになるように使いたいと思った
何を買おうか悩むけど、お鍋やタオルなどの身近な物もいいな~+61
-0
-
589. 匿名 2020/06/13(土) 11:38:09
私が推したいのはダイアナのハイヒールです。
あまり知られてませんが日本のブランドで、多くのものがmade in japanです。
一足1万越えですが、本革を使っており作りもしっかりしていてアフターケアもしっかりしてくれるので安いと思っています。
今はプチプラでいろんな靴が出ているけど私はダイアナのヒールを履き続けたいです。+94
-0
-
590. 匿名 2020/06/13(土) 11:40:45
>>544
前もどっかのって
今治とは無関係の話ですね。
今治はブラックですよ。よく調べて言ってください。+16
-15
-
591. 匿名 2020/06/13(土) 11:41:51
>>568
オーガニック関連だったらだいたい日本原産の素材を使った日本製の商品が多いよ+22
-0
-
592. 匿名 2020/06/13(土) 11:43:53
>>574
ありがとうございます。台湾製でおすすめありますか?+10
-0
-
593. 匿名 2020/06/13(土) 11:46:58
>>589
ダイアナいいですよね
ハイヒールだけじゃなくて、全体的に靴の形が日本人好みのものが多いです
履くと美脚に見えたり、自分が足元を見下ろした時に靴の形がかわいくて気分が上がります+59
-0
-
594. 匿名 2020/06/13(土) 11:47:44
暑いし浴衣でも買って部屋着にしようかな〜って悩んでたけどトピ見てやっぱり買おうと思った+17
-1
-
595. 匿名 2020/06/13(土) 11:47:44
会社が有楽町なんだけど、アンテナショップがたくさんあるから、野菜とか少量だけどよく買って帰る。
道の駅も大好き。
農家さん、ありがとうございます+71
-0
-
596. 匿名 2020/06/13(土) 11:48:06
>>576
来日して初めて知る現実。
騙しているのは日本。
問題になってる事実です。
過酷労働で自殺したベトナム人もいる。
騙されて過酷な状況で働く家族がいたら当然
日本は恨まれる。逆の立場なら誰でもそう思う。
日本が貧乏だと知ってる外国人はもう来なくなる。
コロナが終息出来たならば観光は伸びる。
アジア人は素晴らしい日本ではなく、物価安いから日本に来てくれる。日本人は現実を理解する事から遠ざかっている事が今の政治の問題でもある。+1
-57
-
597. 匿名 2020/06/13(土) 11:50:42
スタバではなくドトールにしてます+65
-4
-
598. 匿名 2020/06/13(土) 11:52:25
シャンプーとか洗剤ってどの企業がいいのかな?+8
-0
-
599. 匿名 2020/06/13(土) 11:52:29
>>312
MADE IN ○◯なんて最終工程どこでやったかだけだしね。
安いイタリア製の靴やカバン増えたけど途中まで中国で作業してイタリア送って最終工程を中国人がイタリアで仕上げてるよ。
日本製もそれがあるかもしれないし原材料だってどこのものかわからない。
逆に中国製のアパレルも材料日本から送って縫製だけ中国でやって送り返してるものあるからね。+52
-0
-
600. 匿名 2020/06/13(土) 11:54:26
>>596
騙してるのは現地ブローカーよ。
めちゃいい生活してるのはあっちの悪人。
そして甘い話に簡単に騙される外国人労働者も悪いんだよ。
+53
-0
-
601. 匿名 2020/06/13(土) 11:55:48
>>544
怠け注意したりちょっと厳しくしただけで不法労働虐待って騒ぐよ。日系海外現地工場でもそう。+77
-1
-
602. 匿名 2020/06/13(土) 11:57:38
>>596
こういうスレで悪意ある偏向目線で日本サゲしたり日本は貧乏ってやたら言いまくってる人ってなんなの?+55
-1
-
603. 匿名 2020/06/13(土) 11:58:33
>>596
トピずれ+16
-0
-
604. 匿名 2020/06/13(土) 11:58:49
>>511
ずいぶん前から活動してるよ
最近は正体隠さないしなり振り構わなくなったよね+63
-0
-
605. 匿名 2020/06/13(土) 11:59:38
以前、会社の人からもらった蚊帳生地ふきん、ふわふわでいい!
台湾の市場ふきんもいいんだけどね。+17
-0
-
606. 匿名 2020/06/13(土) 12:00:41
>>600
それレイプされる子供が隙があって悪いと言ってるようなもんだわ+4
-27
-
607. 匿名 2020/06/13(土) 12:00:56
>>482
中国人が日本製だけ寄り分けて爆買いしてたからじゃない?+8
-0
-
608. 匿名 2020/06/13(土) 12:02:01
>>557
ソースはNHKとあったから調べてきたけど、現在は解決のために違反があったら今治ブランドから外すとか対策してるって記事あったよ
今もそうなの?そのソースは?+46
-0
-
609. 匿名 2020/06/13(土) 12:02:16
>>606
はあ、全く違うけど
+10
-2
-
610. 匿名 2020/06/13(土) 12:02:19
>>607
日本に来て中国製買ってたら意味ないもんねw+17
-0
-
611. 匿名 2020/06/13(土) 12:03:17
>>47
うちの最近歩き始めた子どももムーンスターにした!
やっぱり日本製でちゃんとしたの履かせたい。+68
-1
-
612. 匿名 2020/06/13(土) 12:03:40
>>565
日本製が優秀な事実は悔しいみたいだね
あちらは韓国や中国製が世界一と思ってるから+61
-0
-
613. 匿名 2020/06/13(土) 12:03:41
甲州印伝の財布。
若い人向けの柄もあるし、しっかりしているし、中途半端な海外ブランドものよりオススメ。+50
-0
-
614. 匿名 2020/06/13(土) 12:04:44
完全な純国産品は本当に稀で昔ながらの職人さんの手作り品が極少数となってしまいましたね
日本製ハンドメイド!と謳っていても原料がチャイナだったり生産会社がチャイナ傘下だったり
生産機械が海外製だったりで中々無いね
小さい個人経営的なお店くらいですかね+40
-0
-
615. 匿名 2020/06/13(土) 12:04:47
>>611
と思ってたのに中国製なの…?
ショック…+4
-3
-
616. 匿名 2020/06/13(土) 12:05:56
>>609
ちょっとおかしいみたいだからあまり反応しないほうがいいんでない?通報して無視しとこう+15
-4
-
617. 匿名 2020/06/13(土) 12:06:37
>>354
バルミューダは大好きなメーカーで、炊飯器とケトル持ってます
バルミューダの炊飯器はオススメです
炊き立ての美味しさにこだわっていて保温機能をつけていません
しかし使ってみると炊飯器に6時間ぐらい放置してもご飯が温かいです
炊き立ての美味しさは、これだけのこだわりに頷けるおいしさです
見た目のオシャレ度と性能の素晴らしさに満足しています
で、思わず確認してみたら両方ともmade in Taiwanでした
台湾だから良しとしますw
ちなみに中国はずっと台湾に製品の表記問題で圧力をかけています
「台湾製」の表記を「中国台湾」もしくは「中国台湾区」に変えなければ中国国内で廃棄処分にする方針を台湾に突きつけています
しかし台湾は「台湾製」の表記を貫いています
日本への輸出にこの表記を使うのは「台湾製」のプライドだと個人的には理解しています
+77
-4
-
618. 匿名 2020/06/13(土) 12:13:26
>>17
日本製を買うことがまわりまわって
私達家族の雇用や安心安全安定の生活
につながってくることを期待してるから
買う時はまじめな姿勢の日本企業の
製品を選ぶようにしてるよ
+203
-0
-
619. 匿名 2020/06/13(土) 12:13:31
>>132
それ言ったらディズニーも。+27
-0
-
620. 匿名 2020/06/13(土) 12:14:57
>>592
おすすめって言えるほど詳しくはないんですけどね、ただ買い物する時原産国を見て中国・韓国だったら避ける、日本・台湾なら抵抗なく買いますね
タブレットはASUSを購入しました
DVD-Rなんかも台湾製多いように思います+44
-2
-
621. 匿名 2020/06/13(土) 12:16:00
すみません、日本のことを守るために真実を知るということは大切だと思うけど、
もっと、ここのトピでは、こんないい日本製の物があるよー、これ、おすすめだよーってのが知りたい。+81
-0
-
622. 匿名 2020/06/13(土) 12:16:27
>>557
ミャンマー団体とかっていうブローカー麻生やってる。外国から奴隷労働者受け入れて北九州の炭鉱で大財閥になった先祖とやってること変わらない。外国人技能実習生は法律違反の奴隷労働させられてる。
安いからいい商品だからと知らずに買ってる日本人はこの奴隷労働を助長することになる。+0
-25
-
623. 匿名 2020/06/13(土) 12:17:58
アイ〇スオーヤマとかユニ〇ロとかは
実態は反日企業だから気を付けてね+126
-0
-
624. 匿名 2020/06/13(土) 12:19:47
>>199 NHKの偏向ぶりにも心底うんざりしました。
あの局は乗っ取り完了済みですね。
+106
-0
-
625. 匿名 2020/06/13(土) 12:23:23
久し振りに日本製の服買った。
SHIPSのワンピース。いつも買うような服よりずっと高いけど嬉しい。大事に長く着たい。+89
-0
-
626. 匿名 2020/06/13(土) 12:25:10
サンリオキャラが好きだしサンリオを応援したいからグッズ買おうと思ったんだけど、中国製が多いんだよねえ…。+45
-0
-
627. 匿名 2020/06/13(土) 12:26:48
東京ベーシックというところで国産の服買った。
しっかりしている。
着ていて安心。+37
-0
-
628. 匿名 2020/06/13(土) 12:28:33
>>574
鳥肌立ったわ…!
世の中が平穏になったら必ず台湾へ行く!+68
-0
-
629. 匿名 2020/06/13(土) 12:33:23
>>462
元々カネボウにいた人が独立して1996年に設立されたメーカーですよね。
化粧品は優秀な日本企業が多いですね!+25
-3
-
630. 匿名 2020/06/13(土) 12:33:46
>>36
これは欲しい!
早速近くに店舗無いかなと思って調べたら、品川プリンスホテルにあったw
ちょっと見てくる!!
ちょうど普段ガシガシ履けるスニーカー欲しい思ってたので。
このトピで紹介して下さってありがとう!!+39
-1
-
631. 匿名 2020/06/13(土) 12:40:36
倉敷帆布のバック。素材も製造も日本製。綺麗で丈夫、色が少し褪せて馴染んできてからもすごくいい
+47
-1
-
632. 匿名 2020/06/13(土) 12:47:42
>>201これ使うと字が上手くなった気になる。
文字ずっと書きたくなる笑
+32
-1
-
633. 匿名 2020/06/13(土) 12:50:04
>>177
うちの除湿機がcoronaだったわ。
大事にしよう…+92
-0
-
634. 匿名 2020/06/13(土) 12:55:34 ID:dpSRAC3f9d
久米繊維工業のTシャツは日本製で¥2,200〜でコスパかなり良いからおすすめ
UNIQL●みたいにかぶることほぼ無いし、生地もしっかりしてる
久米繊維オンラインショップ | 日本製・国産・無地Tシャツkume.jp久米繊維オンラインショップ | 日本製・国産・無地TシャツITEMSカテゴリーMENSLADIESKIDSSERVICEベーシックラインBASIC LINE色丸首楽ビッグシリーズ01Tシャツ01トレーナーセイヤング典型Tシャツレディストレーナーサスティナブルライン無垢ZEROリラクシングギャザー...
+66
-0
-
635. 匿名 2020/06/13(土) 12:55:45
UNITED TOKYO
デザインが独特で気に入ってる!
+34
-0
-
636. 匿名 2020/06/13(土) 12:57:40
>>231
カラコン?はずっとアイコフレが一番着用感が良くてなんだかんだ10年近く使っている気がする+3
-0
-
637. 匿名 2020/06/13(土) 12:57:53
>>201
手が変形、握力が弱い障害者ですが、愛用してます。コンビニで買えるのもいい!+41
-1
-
638. 匿名 2020/06/13(土) 12:59:08
>>5
シナチョン製は衛生的に問題があったり、技術に問題があるからダメ。+40
-0
-
639. 匿名 2020/06/13(土) 12:59:35
>>1
これ、歩きやすくていいよ。
普通の下駄と全然違う。+25
-1
-
640. 匿名 2020/06/13(土) 12:59:48
こどもの学習机カリモクにしようと思ってます!+38
-0
-
641. 匿名 2020/06/13(土) 13:01:07
国産なのかな?
祖父がたち吉の食器が大好きでずっと使っていて、20代後半から自分でも食器必要になって、いつもたち吉で買うようにしてる
癒される+34
-0
-
642. 匿名 2020/06/13(土) 13:01:12
>>517
フレネミー型に変異したのかな?+25
-0
-
643. 匿名 2020/06/13(土) 13:03:01
>>19
結局、安いからといって中国製買っても長持ちするのは日本製だったりするもんね
長くいいものを使いたい!+85
-0
-
644. 匿名 2020/06/13(土) 13:05:45
>>565
結局は日本製がいいよ
でも中国製でも、日本メーカーのものは一応信頼してる
重要なのは検品で、そこを日本企業は疎かにしない
中国工場に日本の国内工場を通して製造を発注したことあるけど、現地の中国人が、日本人はうるさいけど日本と取引実績があるのはステータスになるから手抜きできないて言ってた
日本企業に切られたら、他国の企業も切ってくるとか
検品みたいな地味な作業に時間がかかってて、それこそが信頼性を支えてるのに、欧米と比べて効率的でないとか言ってるやつがムカつくわ
ほんと海外は、テストがいい加減
+62
-0
-
645. 匿名 2020/06/13(土) 13:06:21
>>90
ちょうど迷子札が縫い付けられてるタイプの首輪を作ろうと思ってたのでいい情報聞けました。
調べたら長年保護犬の預かりボランティアもやってるところなんですね。ここで買い物すれば微力ながらも日本のものづくりと保護活動どっちも支援できていいですね!+16
-0
-
646. 匿名 2020/06/13(土) 13:06:45
>>189
こういうのもっと知りたい
ロッテがやばいのは前なんかで見たけど+45
-1
-
647. 匿名 2020/06/13(土) 13:08:08
>>590
>今治はブラックですよ
今治タオルってメーカーじゃなくて、愛媛県今治で作られたタオルのことなので、メーカーによって労働環境も様々だと思いますが…+80
-1
-
648. 匿名 2020/06/13(土) 13:08:14
>>612
本当に優秀なら世界中の金持ちが爆買いしてるよ+1
-27
-
649. 匿名 2020/06/13(土) 13:08:27
>>36
持ってますが、履きやすいし、履く度にテンション上がります!
私は服はdo!family、靴はかねまつ、お財布はタイドウェイです。
佐々木希さんのアンティミテも日本製謳ってますよね。
今度買ってみたいです。+65
-0
-
650. 匿名 2020/06/13(土) 13:08:33
>>58
チャンコロ阿鼻叫喚www
世界のトレンドはノーチャイナ+24
-0
-
651. 匿名 2020/06/13(土) 13:09:25
>>4
ちょうどすごくセンスの良いご年配の方へ、内祝いに何を送ろうか迷っていたのですが、目から鱗でした!
注文してきます!+100
-0
-
652. 匿名 2020/06/13(土) 13:09:48
ワカメと紅生姜
中国、韓国モノが多くて
毎回、日本産か確認するの面倒臭い
+14
-0
-
653. 匿名 2020/06/13(土) 13:10:27
サーモスみたいな保温のマグカップが欲しいんだけど
検索して出てくるの全部中国製
日本製のが欲しいよー+50
-0
-
654. 匿名 2020/06/13(土) 13:10:29
>>26
3行目言いたいだけやん+26
-0
-
655. 匿名 2020/06/13(土) 13:11:00
>>147
うちの近くのクリエイトは、ジェルと一緒にマスク(外国産)も置いてるよ
みんな、ほぼ素通りしていくけど+20
-0
-
656. 匿名 2020/06/13(土) 13:15:57
>>5
私も日本製や国産にこだわってるのですが、その事を言うと海外好きな人達にバカにされます。
外国を差別してるや、変わってる人認定してくる。
輸入品ばかりでも気にならない人って、日本経済の事を考えられないのかなって思います。+83
-0
-
657. 匿名 2020/06/13(土) 13:17:47
>>634
うちも旦那のTシャツはここのです!
+19
-0
-
658. 匿名 2020/06/13(土) 13:23:29
>>511
あいつらは、こういうコメが大嫌い。
中国人は世界に土下座謝罪し賠償金払え!
中国人は石を投げられても仕方ない。
中国人親子見たら棒でぶっ叩く。
と書いたらば、日本人はやらないよとか言い出す。
いや、やるし、中国人には塩対応する。
中国人にはモノとカネを与えてはいけない。
極め付けは、中国人が最も嫌がるもの。
これ。⤵︎+98
-2
-
659. 匿名 2020/06/13(土) 13:28:39
>>392
実用的な事考えたらカゴ必須だよね(*´ω`*)
シミュレーションでカゴどうするか楽しんでるw
Jコンセプトアクセサリーシミュレーション|アクセサリー|電動アシスト自転車/自転車|Panasoniccycle.panasonic.comパナソニック自転車公式サイト。電動アシスト自転車Jコンセプトのアクセサリーを組み合わせてシミュレーションができます!バスケットや両立スタンドなどが選べます、お試しください。
+35
-0
-
660. 匿名 2020/06/13(土) 13:32:59
>>446さん
こんなにシンプルって潔さ、質の高さを感じますよね
お気に入りの沖縄のやちむんと一緒に使ってみたいです
+29
-0
-
661. 匿名 2020/06/13(土) 13:33:49
>>575
10年経っても問題無く乗れてるんだねぇ!
マジで購入しちゃいたい(o゚∀゚)b
+17
-0
-
662. 匿名 2020/06/13(土) 13:34:42
>>201
ジェットストリーム大好き!
特にボールペンにこだわりなかったけど、これ使い初めてから他じゃ満足できなくなった!+85
-0
-
663. 匿名 2020/06/13(土) 13:37:30
とあるメーカーの服のデザインが好きで、これまで何着か買ったんだけど、中国製が多く、すぐダメになったり、イメージ違いが多い。
日本製で同じデザインなら価格が2倍から2.5倍しても買いたいのにな+25
-0
-
664. 匿名 2020/06/13(土) 13:38:16
靴ブランド、スピングルムーブは日本製。これからも頑張って+29
-0
-
665. 匿名 2020/06/13(土) 13:38:27
>>86
離乳食用に買って、今では子供のカレーを取り分けて作る時や、麦茶を煮出したり、大活躍です!
安いものもあるけど、ずっと使えてるからもう元取ったと思います。
子供の物は敏感になるけど、お金をかけられるなら、かけてあげて欲しい。
やっぱり中国製怖いもの…
+42
-0
-
666. 匿名 2020/06/13(土) 13:39:10
>>210
ホットマン1秒タオルってどんな感じですか?
ネーミングがすごくて気になってます。
店では見たことないので、購入ならネットかな。+10
-1
-
667. 匿名 2020/06/13(土) 13:39:48
>>262
Gショック大好きです。
一見アメリカがどこかの製品っぽいのに日本っていうのが素敵。ガンガンぶつけても水にもヘッチャラ。
10年前と5年前に購入しましたが、そういえば電池交換したことないなぁ。ソーラーに惹かれるけど10年もつなら電池でも全然いいや。+65
-0
-
668. 匿名 2020/06/13(土) 13:41:43
>>217
同じく!
めちゃくちゃいい子が、不〇家のケーキ持ってきてくれた時に、
不〇家のこと教えてあげたい…
でも好みもあるし、迷惑だよな…
でも、こんないい子だからこそ、ほかのケーキ屋で買って欲しい!!
と、ムダに考えてしまっていた。+20
-19
-
669. 匿名 2020/06/13(土) 13:41:50
>>36
Spinglenimaのシリーズ大好きです!
スカートにもパンツにも合うし!歩きやすいし履いてて気持ちがいい♪+17
-0
-
670. 匿名 2020/06/13(土) 13:42:41
>>439
JAPANの文字だけ見るんじゃだめってことだよね。よく見たらデザインなんちゃらJAPANが増えてて間違えて買ったことある。
ダイソーに限らずだけど+40
-0
-
671. 匿名 2020/06/13(土) 13:46:39
>>387
わかる。
後、日本製購入してる♡って最初に満足感あって、更に使用したり食べてる時にも追い満足感が出てくるから、めっちゃお得感ハンパ無いw
+36
-0
-
672. 匿名 2020/06/13(土) 13:47:31
>>515
随分前にスイスに旅行に行った時、白人の観光客が土産物屋で「これはスイス製?中国製じゃないよね?」と念入りに確認してたのを思い出した。
その頃からメイドインチャイナは幅きかせてたんだなあ。
せめて土産物は現地生産であって欲しいよね。+92
-0
-
673. 匿名 2020/06/13(土) 13:49:51
>>339
porterシンプルなデザインで長く使えていいですね
値段はカバンでも1万円台〜多いし
タンカー ガンガン使える
スモーキー 生地感が好き+36
-0
-
674. 匿名 2020/06/13(土) 13:53:44
最近はなるべく日本産を買ってる。
中国産のニンニク→青森のニンニク
アメリカ産のレモン→広島産のレモン
韓国産のパプリカ→買わない(日本産パプリカ置いてない…)+105
-0
-
675. 匿名 2020/06/13(土) 13:55:11
>>589
DIANAよくデパートで見かけるけど何故か外国産だと思い込んでた。
ちょうどサンダル欲しいので週明けにでも買いに行きまーす。+76
-0
-
676. 匿名 2020/06/13(土) 13:55:37
>>624
私は、年末のゆく年くる年見て年明けそうそう韓国の話題で新たな気持ちが台無しでした。
本当にいい加減にしてほしい!!+73
-0
-
677. 匿名 2020/06/13(土) 13:57:13
>>268
似てるようで違うと思うな。チャイナはピンキリ、物によってはピンもあるけどコリアはピン製品は無いなーって感じる。低価格帯ならなおさら。品質だけなら北朝鮮の方がちゃんとしてる。+18
-2
-
678. 匿名 2020/06/13(土) 13:59:49
>>61
ayameって良いですか?+0
-0
-
679. 匿名 2020/06/13(土) 14:00:05
>>137
すごい!裏技すぎる!
ふるさと納税派数で買った調味料とかたまにめちゃくちゃ美味しくてそのままファンになったりする+30
-1
-
680. 匿名 2020/06/13(土) 14:00:20
>>589ダイアナ日本のブランドなの?!
ヒールより鞄が好きでシーズンごとに買ってたんだけど嬉しいな
+59
-0
-
681. 匿名 2020/06/13(土) 14:04:07
マスク | Factelier (ファクトリエ)factelier.comマスク | Factelier (ファクトリエ)JavaScript を有効にしてご利用下さい.メンズマスク新商品定番商品アウター オーダースーツジャケット・ブルゾンセットアップコートシャツ カジュアルシャツアロハシャツビジネスシャツオーダービジネスシャツトップス Tシャツポロ...
ファクトリエの3Dマスク買った。不織布より断然涼しくてオススメです。今度マドラスのスニーカー買いたい。+26
-0
-
682. 匿名 2020/06/13(土) 14:04:57
>>1
足が甲高の私には
合わなかった
鼻緒で傷だらけに
なっちゃいました
鼻緒の調節出来ないかな+14
-0
-
683. 匿名 2020/06/13(土) 14:08:16
>>21
毎年秋に岩手県奥州市で南部鉄器祭があるよ(岩鋳に限らず何社か合同)市場価格の3割引きで鉄瓶・鍋〜小物が買えるのでお薦めです。+47
-0
-
684. 匿名 2020/06/13(土) 14:08:49
>>50
SHARPが台湾(というか中身は中国)に買われたの本当に残念よね泣
そんなSHARPは上からのお達しで、全家電にカメラをつけろ、そしてその理由(世間への説明)はお前らで考えろと言われてるらしいよ
めっちゃ怖くない??
中国が続々と日本の家電メーカーを買収する目的は、やっぱりそういうことなのか…+167
-2
-
685. 匿名 2020/06/13(土) 14:09:05
>>674
パプリカはよく静岡産のを買ってるけどあんまり置いてないのかな
+24
-0
-
686. 匿名 2020/06/13(土) 14:09:34
>>674
茨城産パプリカしか置いていないスーパーが結構ある環境の私は恵まれてるのか!
ちなみに23区南部です。+56
-1
-
687. 匿名 2020/06/13(土) 14:10:18
>>74
一人暮らしの時の趣味は
燕三条の物を集める事だった
我ながらあの時の興奮と情熱は凄かった
+47
-0
-
688. 匿名 2020/06/13(土) 14:11:50
REN好きですレザーバッグ REN 公式サイト | 蔵前発。軽さ、素材の風合い、シンプルデザイン。 | 軽さ、革の風合い、シンプルなデザインにこだわるバッグブランドren-webshop.comレザーバッグ REN 公式サイト | 蔵前発。軽さ、素材の風合い、シンプルデザイン。 | 軽さ、革の風合い、シンプルなデザインにこだわるバッグブランドCARTCARTONLINE STORE+20SS新作トートバッグショルダーバッグクラッチバッグリュックボストンバッグ巾着財布カード...
+15
-0
-
689. 匿名 2020/06/13(土) 14:12:09
ここの靴を知ってからほぼここでしか買わなくなった
長時間でも疲れない安心の日本製
mâRe mâRe DAILYMARKET|マーレマーレ デイリーマーケットmaremare.jpmaRe maRe DAILY MARKET(マーレマーレ デイリーマーケット)ではパンプス、スニーカー、サンダル、ブーツなどバリエーション豊富な靴づくりを行っております。
+33
-1
-
690. 匿名 2020/06/13(土) 14:12:49
>>9
私の一存で会社のお年賀用
タオルを今治にした
粗悪なペラペラタオルなんぞ
使いたくもない+60
-0
-
691. 匿名 2020/06/13(土) 14:13:48
>>204
中川政七商店、出産祝でおもちゃやお洋服をいただいて初めて知って凄く気に入ったので、友達へのお祝いは絶対ここで買うようにしています
密かに普及中です+74
-0
-
692. 匿名 2020/06/13(土) 14:15:31
>>511
>先日、元通訳捜査官の坂東忠信氏が「そういえば中国の五毛党は最近、三毛賃上げして八毛党にしたようです。武漢ウイルスの出処含め、中国政府も本腰入れて情報戦に挑むつもりなのでしょう、、、」と教えてくれた。
ここからの抜粋↓
五毛党から八毛党へ賃金アップ!過熱する中国共産党の言論工作 | 大高未貴の「Be here now!」〜心の時代の夜明け〜 | THE 正論www.the-seiron.com五毛党から八毛党へ賃金アップ!過熱する中国共産党の言論工作 | 大高未貴の「Be here now!」〜心の時代の夜明け〜 | THE 正論 日本を正す!MENU連載一覧週刊正論月刊正論歴史戦イベント動画CHANNEL SEIRON大高未貴の「Be here now!」〜心の時代の夜明け〜五毛党から...
五毛改め八毛党になりますたw
コロナで稼ぎ時なんだろうけど、良識あるがるちゃん民は気を付けてヽ(・∀・)ノ
+66
-2
-
693. 匿名 2020/06/13(土) 14:16:15
>>2
私も鍋は日本製しか買わない。金属系は気をつけたい。+84
-0
-
694. 匿名 2020/06/13(土) 14:16:51
うちのスーツケースはいつもエース
高いけど日本製の安心感には変えられない+70
-0
-
695. 匿名 2020/06/13(土) 14:22:36
>>502
テレビでみた!すごいこだわりだった。素敵+15
-0
-
696. 匿名 2020/06/13(土) 14:23:21
>>34
リアルジャパンプロジェクトいいですよ!!
千駄ヶ谷にショールームありますし、ネットでも購入できますよ。
リアルジャパンプロジェクト 本店www.realjapanstore.com「REALJAPANPROJECT」とは、日本各地より厳選された、美しいと思える物たちを贈り続けるライフスタイルショップです。
出産祝いやお祝い事のプレゼントにも良いと思います!
素敵なお品がたくさんあるので見てください!
私は最近だと箒買いました!+59
-0
-
697. 匿名 2020/06/13(土) 14:26:09
>>674
パプリカ、西日本だと大分産とかありますよ。国産パプリカがない時は「三色ピーマン」(赤 オレンジ 黄色のピーマン)で代用してます+43
-0
-
698. 匿名 2020/06/13(土) 14:27:44
日本製は高いからって安い海外の会社の買ってて結果、日本の会社が倒産したら嫌だから節約しながらでも今後は日本製の製品、お野菜も洋服も買うようにするわ!!
コロナもあったし今後倒産も増えるって噂だし。
倒産して中国企業に乗っ取られたりしたらこの先心配だものね。+107
-0
-
699. 匿名 2020/06/13(土) 14:28:50
日本はたくさん良いお鍋があるけど、私は無水鍋の20cmを愛用しています。
煮物や揚げ物が美味しくできて、ご飯も炊けるので便利無水鍋®のHALムスイ ~お台所から始まる幸せの物語~musui.co.jp炊く、蒸す、煮る、茹でる、焼く、炒める、揚げる、オーブン代わりの天火調理…と、ひとつで8通りの使い方ができる当社の無水鍋。無水鍋でひろがる料理の楽しみ、うまみを引き出す無水鍋をぜひご堪能ください。
+28
-0
-
700. 匿名 2020/06/13(土) 14:29:39
>>46
地元の眼科で処方されるコンタクトがこれ!日本製なのに価格もそこまで高くないし気に入ってる
ハードにしようか迷ってるけど結局シードのワンデーばっかにしてる
+23
-0
-
701. 匿名 2020/06/13(土) 14:29:58
ださいって声が多いですが、日本製らしいのでラシットの鞄ネットで買いました。届くの楽しみ!+35
-0
-
702. 匿名 2020/06/13(土) 14:37:57
>>675あるある
THERMOSとかもてっきり外国企業かと思ってたよ
ここでいくつか上がってる日本ブランドもそうだけど、なんで英語使うかな?!
とある洋服ブランドの公式サイト見たら日本語サイトなのに全部英語で分かりにくいったらない+84
-0
-
703. 匿名 2020/06/13(土) 14:39:05
団扇買いたいなぁって思ってて探したら素敵な奈良団扇を発見!
いつもは街頭で配られている物だけど、今年はおしゃれにこっちを使おうかな!って思ってる。+64
-0
-
704. 匿名 2020/06/13(土) 14:45:37
>>133
釜炊きの純石鹸いいよね!
肌本来のバリア機能が回復していく気がする🤣🤣
今はシャボン玉せっけん使ってるけど133さんの石鹸も気になる😎😎
今使ってる台所洗剤も純石鹸にする予定!+24
-0
-
705. 匿名 2020/06/13(土) 14:50:03
運動靴はアシックス!
ナイキとかの方がかっこいいけど
機能性でアシックス一択!
最初は子供用の靴はアシックスだなー
と思ってたけど、そのうち大人もハマり
今では一家全員でアシックスです。+65
-1
-
706. 匿名 2020/06/13(土) 14:51:19
お財布は国内ブランドを使うようにしています。
海外ブランドのお財布はドル紙幣の企画で作られてるので日本札は入りはするけどちょっと入れづらいので。
海外ブランドほど話題性もステータスもないですが、縫製はしっかりしてるしいいですよ。+40
-0
-
707. 匿名 2020/06/13(土) 14:54:49
オニツカタイガーのスニーカーはちょっと高いけどとても良いですよ。
アディダス、ナイキは足の形に合わなくてしっくりこなかったんですけど、オニツカタイガーは履いた瞬間にこの靴いい!!ってなりました!+59
-0
-
708. 匿名 2020/06/13(土) 14:58:12
>>631
昔観光で倉敷行ったらここのコースター沢山貰った!
本当に綺麗だし色味に味がある+18
-1
-
709. 匿名 2020/06/13(土) 15:00:56
カリガリスのテーブル買うつもりだったけど(それでも
名前はTOKYOってやつ)こんなことになって綾野製作所?のセラミックテーブルに揺らいでいる
詳しい方いませんかね…!
+2
-1
-
710. 匿名 2020/06/13(土) 15:00:58
>>652
スーパーによって置いてあるものも違いますよね
紅生姜はいつもコレ買ってます+50
-1
-
711. 匿名 2020/06/13(土) 15:02:48
>>9
ほんとに長持ちする。
かれこれ10年使い続けてるけど全然破れたりしない。ふわふわのまま+30
-1
-
712. 匿名 2020/06/13(土) 15:02:48
>>55
GUNZEのパジャマもおすすめです。+40
-1
-
713. 匿名 2020/06/13(土) 15:06:13
>>589
ダイアナの靴いいよね!私も好きです!+35
-0
-
714. 匿名 2020/06/13(土) 15:06:46
>>653
保温のマグは私が探した限り、こちらの物しか見つかりませんでした
毎日使ってますが保温力バッチリですよOUR SERVICES 事業内容 | SUS-INC - 金属のかたちを創造する 株式会社SUS(サス)sus-inc.com「SUSgallery」「SEVEN SEVEN」を主力とするブランド事業と受託製造事業を二本柱に、未来へつながる "新しい金属のかたち" を創造していきます。
+24
-0
-
715. 匿名 2020/06/13(土) 15:06:53
>>681
今HP見にいってマスクとTシャツ注文しました!
娘が不織布マスクにかぶれてしまって、肌ざわり良さそうなマスク探してました。
ありがとうございます。+27
-0
-
716. 匿名 2020/06/13(土) 15:10:29
three quarter 公式通販threequarter.shopselect.net日本製のレディースアパレルを中心に、ベーシックでありながらトレンドを取り入れたリアルクローズを提案するファッションブランド
ここも日本製が多い
+22
-2
-
717. 匿名 2020/06/13(土) 15:10:37
>>653
インスタで見たんですが株式会社セブンセブンっていう会社で日本製タンブラー作ってるみたいですよ!新潟の会社みたいです。
私もそこでどれを買おうか迷ってます!+37
-1
-
718. 匿名 2020/06/13(土) 15:12:11
神戸のお洒落な鞄屋さんTIP ZONE。
私の買ったのはかの◯ルメスと同じ革を使っているとのこと。店員さんがその時あった在庫の中で一番見た目良いのを時間かけて選んでくれた。
西宮阪急に出張店舗が出るときあるよ。
+9
-1
-
719. 匿名 2020/06/13(土) 15:14:24
>>548
佐々木希ちゃんもTASAKIのネックレスだったなぁ。頑張って欲しいわー😭+93
-1
-
720. 匿名 2020/06/13(土) 15:16:16
ならまちふきん
奈良に観光に行った時に吉田蚊帳さんで
買いました。デザインや色もおしゃれで
プチギフトでたまに使いますが喜ばれます。
耐久性や柔らかさはやはり日本製ですね。
ナラマチドットコムというネット通販も
あります。+33
-0
-
721. 匿名 2020/06/13(土) 15:17:38
>>674
日本のパプリカは今の季節しか店頭に並びませんね。韓国は通年あって不思議です。
こちら東京ですが、昨日国産パプリカがオオゼキで198円だったので買いました!黄色とオレンジもありましたよ。+81
-0
-
722. 匿名 2020/06/13(土) 15:23:20
>>90
うちの子もここの名前入り首輪使ってます。
すぐ対応してくれるし、活動内容も本当に動物好きなお店って感じでいいですよね!+16
-0
-
723. 匿名 2020/06/13(土) 15:24:49
>>696
会社のすぐ近くにこんなお店があったなんて知りませんでした‼︎
教えていただき、ありがとうございます〜❗️+7
-0
-
724. 匿名 2020/06/13(土) 15:27:00
>>705
アシックスも好きだけど、オニツカタイガーも好き!+35
-0
-
725. 匿名 2020/06/13(土) 15:30:41
>>715
>>681です。私もTシャツ持ってます。肌触り良くてお気に入りです。娘さん布マスク気に入ってくれたら良いですね!
+9
-0
-
726. 匿名 2020/06/13(土) 15:35:05
>>47
ムーンスターの上靴は娘が小学生の時に使ってた!
ちょっとお高めだけどしっかりした作りで安心。
上履き変えてから初めての体力測定で反復横跳びクラス1位になった😅+34
-0
-
727. 匿名 2020/06/13(土) 15:35:09
>>653
>>714
ありがとうございます!!
給付金で購入します!!+4
-0
-
728. 匿名 2020/06/13(土) 15:36:46
>>364
大木製作所のピンチハンガー10年以上使ってるけど全然痛まない。
一生使えそう。+37
-0
-
729. 匿名 2020/06/13(土) 15:37:33
>>515
わかる〜
ハワイ行った時made in China多かったもん〜
USA探しました。
日本来て、お土産がChinaだったらガッカリだよねー+50
-0
-
730. 匿名 2020/06/13(土) 15:38:19
>>25
2、30年以上前から輸入大国じゃなかった?+4
-0
-
731. 匿名 2020/06/13(土) 15:40:57
>>703
朝顔が素敵‼️
透かし柄が涼しげでいい!+19
-0
-
732. 匿名 2020/06/13(土) 15:42:32
>>634
前から日本製の白のロングTシャツを探していました!
HP見てみます。ありがとうございます!+19
-0
-
733. 匿名 2020/06/13(土) 15:43:39
最近は何を買うにも日本製を選んでいます。ちょっと高くても、使いやすいし長持ちするから結果お得ですよね。国産レモンは安心だし、香りも違う。
今、日本製の塩素除去シャワーヘッドを探しています。日本製だと思ったら、日本企業じゃなかったりしてなかなかみつからない。おすすめあったらぜひ教えてくださいー!+60
-0
-
734. 匿名 2020/06/13(土) 15:43:59
>>49
ただ返品しただけじゃないの?それって迷惑でもなんでもないじゃん+1
-21
-
735. 匿名 2020/06/13(土) 15:47:53
>>2
柳宗理(日本製)の鍋、フライパン、スプーン使ってます。
ちょっと高いから、ご褒美的にしたり。カタログギフトにも載ってます!+41
-0
-
736. 匿名 2020/06/13(土) 15:48:14
>>217
手土産やプレゼントにするようなレベルのお菓子でロッテってあるの?
子供同士のおやつの分け合いぐらいなら気にしてなかった。そんなことで話合わないって判断されちゃうなんて怖い…+6
-28
-
737. 匿名 2020/06/13(土) 15:49:36
>>426
ここのガーゼケットもめちゃくちゃオススメです!
洗うたびに柔らかくなって、子供がずーっと巻きつけてる💧
+27
-0
-
738. 匿名 2020/06/13(土) 15:50:26
>>544
NHKの番組で話題になったね。買わなくなった。+3
-12
-
739. 匿名 2020/06/13(土) 15:50:51
>>683
今年はネット通販もできたらいいけどわがまま言い過ぎかな+6
-0
-
740. 匿名 2020/06/13(土) 15:51:12
白いブラウスよく買うんだけど、これはうっかり洗濯乾燥機かけてもきれいな艶があって、タグ見たら日本製でした。それからは、バーベキューや公園なんかにも安心してガンガン着てます。スタンドカラータックブラウス|LOUNIE(ルーニィ)公式サイト/公式オンラインストアlounie.jp待望の公式オンラインストアがついにOPEN! オープンを記念して様々な特典をご用意しました。LOUNIEの全商品がチェックできるのはもちろん、人気のスタッフコーデ、着こなしをよりスキテに見せるアイデアなど情報満載でお届けします。
+8
-0
-
741. 匿名 2020/06/13(土) 15:51:57
>>721
西宮のコープでは国産パプリカが98円ぐらいで売ってるからこの頃行くたびに買ってる。
最初見た時は値段に目を疑ったわ。
苦楽園コープのレジ横のアイスコーナーには美味しい土佐のアイスキャンディーも売ってるし(苺アイス最高)最近コープよく行ってる。+33
-0
-
742. 匿名 2020/06/13(土) 15:52:25
愛がひろがる~♪+0
-2
-
743. 匿名 2020/06/13(土) 15:53:59
給付金出るし、10〜15万くらいの一粒ダイヤ(0.2〜0.3カラットくらいで小さめの)欲しいんですがオススメの国産ブランドありますか?
ティファニーとか憧れだったけど、今こんな状況で外国のもの買ってる場合じゃないなと思って…+42
-0
-
744. 匿名 2020/06/13(土) 15:55:53
>>196
日本産の紅茶って酸味?が強くてなんか苦手です、、、
飲みやすいの知りませんか?アールグレイが好きです。
茶葉の産地はわかりませんが、日東紅茶買うようにしてます。+10
-1
-
745. 匿名 2020/06/13(土) 15:57:02
>>432
これは嬉しい+18
-2
-
746. 匿名 2020/06/13(土) 15:58:23
>>163
この間購入しました!
素敵ですよね!私と同じ気持ちの方がいて嬉しいです。
被ってみたら、やっぱり綺麗でした。
小顔なのか?と錯覚しました(^^;
+7
-0
-
747. 匿名 2020/06/13(土) 16:00:49
>>649
DO!FAMILYの洋服良いですよね。
恥ずかしい話でもありますが、20年程前に購入した黒のプリーツスカート未だに履いています。洗濯しても、プリーツが崩れずシワにもならずで本当に重宝しています!
今回初めてHPを見たのですが、MADE IN JAPANやセールは行わないなど、理念がしっかりしている企業で驚きました。+64
-1
-
748. 匿名 2020/06/13(土) 16:01:26
>>578
ありがとうございます!
地元のメガネ屋さんみてみます!
+5
-0
-
749. 匿名 2020/06/13(土) 16:02:14
>>10
ふむふむ
10人ほど張り付いてるわけね+0
-0
-
750. 匿名 2020/06/13(土) 16:03:36
>>703
いいね~!
こういう和らしいモノもっと愛用していこうかな
地元の企業でも何かあったら探してみよーっと+16
-0
-
751. 匿名 2020/06/13(土) 16:04:30
>>741
広島はよく98円で売ってるよ
産地は広島だったり岡山だったり
外国産と違ってめっちゃ甘くて美味しいよ
煮込むと最高+28
-0
-
752. 匿名 2020/06/13(土) 16:05:15
日本風と言えば、オバチャンの服でフクロウ柄の民族服みたいなのあるよね
暖簾みたいなやつ
あれは....みんな着ないの?w+4
-6
-
753. 匿名 2020/06/13(土) 16:06:55
>>736
そういう意識の人とは合わないかな、っていう話だよ
あなたは気にしない派なんだね
それはそれでオッケー
私はちょっとした普段使いのお菓子にもロッテは選ばないんだよね+60
-7
-
754. 匿名 2020/06/13(土) 16:09:34
>>724
オニツカタイガー、現在(株)アシックスですね。
株買って応援してます(^^;
+66
-0
-
755. 匿名 2020/06/13(土) 16:11:08
タサキのハードプラチナ好き+6
-0
-
756. 匿名 2020/06/13(土) 16:11:29
>>48
デザインがかっこいい
東京生産ってすごいですね+40
-0
-
757. 匿名 2020/06/13(土) 16:12:21
>>2
テフロンだけど日本製。アノ国製が多いからネットで買った
+28
-0
-
758. 匿名 2020/06/13(土) 16:13:13
>>548
tasakiって経営陣があちらに乗っ取られてなかった?+6
-1
-
759. 匿名 2020/06/13(土) 16:15:25
>>705
ウチもアシックスです!
足形が日本人に合わせて作っているので
幅広、足の指短い🦶甲高でもぴったりです
デザインも可愛いしお値段も適正+28
-1
-
760. 匿名 2020/06/13(土) 16:18:33
>>304
私も最近、丼を購入しました!
ちょっとお高いけど、いい食器だとテンション上がるし、ご飯も美味しく見える!!+44
-0
-
761. 匿名 2020/06/13(土) 16:21:06
>>14
いくら安くても中国製のマスクはまだ買ってません‼️
ちょっと気持ち揺らいできてたけど、日本製の生地で縫ったお手製マスクでしばらく粘ります!+88
-0
-
762. 匿名 2020/06/13(土) 16:21:55
>>705
子供が産まれてファーストシューズはみんなアシックス のすくすくだったけど成長するにつれ幅広の子供の足に合うのが見つからない…
私はオニヅカタイガー愛用中+35
-1
-
763. 匿名 2020/06/13(土) 16:22:48
>>533
ニュースになったよね。NHKで特集も組まれてた。+1
-11
-
764. 匿名 2020/06/13(土) 16:23:36
メイドインジャパン繋がりで🏄♀️
サーフボードは日本の檜
塗装は漆を使用!
今とても欲しい商品です
環境にも優しく見た目も最高におしゃれ!!
日本の伝統技術の可能性に胸がときめきます!
うるし×ストリート!?縄文時代から愛される “漆” を次世代につなぐ堤浅吉漆店【Dive into Material #3】 | MTRL by FabCafe - Innovation platform for materials and creators.mtrl.com京都には「漆塗りスケボー」や「漆塗り自転車」で街を駆ける男がいるのを、ご存知でしょうか?
+24
-0
-
765. 匿名 2020/06/13(土) 16:23:45
>>86
タケコシのミルクパンお気に入りです。
内側にメモリがあって便利。
蓋は付いてないです。+27
-0
-
766. 匿名 2020/06/13(土) 16:24:57
>>524
添加物は必要悪かなと思ってるよ
すべてを天然由来にしたら腐るのも早いし、雑菌も繁殖しやすい
松山油脂は肌への刺激や有毒になるような添加物はその辺の製品より極力少ないし、安いから断続的に購入しやすいのもある+56
-2
-
767. 匿名 2020/06/13(土) 16:26:45
座りやすい椅子を探し始めたのですが、なにかおすすめのものはありますか?+12
-0
-
768. 匿名 2020/06/13(土) 16:29:04
徳島の藍染集団Buaisoさんも素敵です!
商品のバリエーションも随分増えました。
高いですが藍を育てていく過程も楽しめる
長く愛用出来るデザイン性が高い物多いです!
ABOUT | buaisouwww.buaisou-i.comABOUT | buaisouABOUT BUAISOUTo “thrive in the hometown of indigo dye,” BUAISOU was established in Kamiita-cho, Tokushima Prefecture in 2015. All processes, which were traditionally divided into separate specializations, are carri...
+16
-0
-
769. 匿名 2020/06/13(土) 16:29:32
マスクは興和のを購入していました。
made in Chinaは出回るようになってきていますね、でも買いませんよ。
早く興和のマスクが買えるようになって欲しい!+59
-0
-
770. 匿名 2020/06/13(土) 16:31:36
>>760
ステキやん(*´ω`*)
私もこういう色合いの物が兎に角好き~。
シマシマしたり格子柄だったり豆絞り柄だったり麻の葉柄を見るとテンション上がっちゃって売り場でヤバい人みたいになっちゃうw+29
-0
-
771. 匿名 2020/06/13(土) 16:32:34
>>512
それ絶対私のことよね。
すげぇ検品神経質にやるよ!+60
-0
-
772. 匿名 2020/06/13(土) 16:34:55
>>735
私も最近Amazonで!28cmの大きいの欲しいなー形いいよね。ないから北陸アルミの28cm狙うわ。+27
-0
-
773. 匿名 2020/06/13(土) 16:35:41
>>506
うちもここ最近ずーっと稼働してる
下の水受けがいっぱいになると
頑張って仕事してくれてるんだなと感動する
朝もバサーっと水捨てたのに
もう 半分くらい溜まってる+27
-1
-
774. 匿名 2020/06/13(土) 16:41:40
燕三条の宮崎製作所の炊飯釜、とてもよいです!2合と5合の両方持ってます。+30
-0
-
775. 匿名 2020/06/13(土) 16:44:23
>>704
台所洗剤は合成洗剤ですかね?
合成洗剤からの純石鹸に切り替える際はスポンジも新しいのを新調したほうがいいですよ。
でないと泡立ち悪いです。
あと食器も合成洗剤で洗い続けたものは化学成分がコーティングされているのでそれが落ちるまでヌメリがしばらく続きます。
慣れるまで石鹸で洗ってる最中はよく滑るのでお気をつけください。
溜めすすぎはNGです。石鹸カスで食器に汚れが再付着します。
トピズレ失礼+28
-1
-
776. 匿名 2020/06/13(土) 16:47:28
>>384
土屋鞄の財布使ってる+39
-0
-
777. 匿名 2020/06/13(土) 16:51:27
ここで見かけたハリオのアクセサリーが夏らしくて可愛くて注文してしまいました!
良いもの教えてくれて、ありがとうございました😊+39
-0
-
778. 匿名 2020/06/13(土) 16:52:43
>>384
エポイかわいいよ上質な革素材を用いたレディース財布・小物|【Epoi】公式オンラインストアwww.epoi-jp.comepoi(エポイ)はスマートな大人の女性のための上質な革素材を使用した最高品質のレディース財布・バッグ・小物を取り扱っています。日本で染色、加工した日本製アイテムも人気です。
+41
-0
-
779. 匿名 2020/06/13(土) 16:53:08
V6応援トピですか?+2
-7
-
780. 匿名 2020/06/13(土) 16:53:53
>>568
マグネシウム粒どうかな?汚れも取れるし、洗剤代節約なるよ。+7
-2
-
781. 匿名 2020/06/13(土) 16:55:48
>>674
日本産のパプリカが売ってなかったら日本のピーマン買ってるw+50
-0
-
782. 匿名 2020/06/13(土) 16:56:03
>>695
たまに地方のデパートに出展してて、今までによごれないズボンとカーディガン、トートバッグ、最近は和紙のマスク買いましたよ
それから靴下をプレゼントしたところ大変喜ばれました
帆布のバッグが気に入ったので製造元の通販から他のバッグも買いました
他にも靴とカバンは銀座かねまつが好きです
安い靴だと幅が広くてパカパカするという方はぜひかねまつを見てください+11
-0
-
783. 匿名 2020/06/13(土) 16:56:11
デニムは岡山の児島で買ってくださいー!+27
-0
-
784. 匿名 2020/06/13(土) 16:58:30
???「韓国や中国の製品は買わない」
私「そのコメントを打ち込んでる電子機械が韓国か中国で作られてるけど」
+2
-40
-
785. 匿名 2020/06/13(土) 17:00:21
>>48
今ねレノボのパソコンも日本製なんだよ
安いから
日本が安くなってきてしまったのが悲しい+61
-1
-
786. 匿名 2020/06/13(土) 17:01:21
>>767
日進木工いいですよ!
軽くて座り心地も○+12
-0
-
787. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:17
>>457
そもそも我々消費者が安いものを求めたから企業が工場を日本から中国に移しこんな事態になってしまったんだと私もコロナで反省したわ+104
-2
-
788. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:59
>>778
最近エポイの長財布に買い替えました!
カラーもたくさんあるし、しっかりしていて気に入ってます~
ちなみに愛用のナイロンリュックはアジリティビゾンですが、持ち手に革を使用していておすすめのジャパンブランドです+20
-1
-
789. 匿名 2020/06/13(土) 17:04:00
>>47
ムーンスターは中国製もあるから注意!
よくみて買わないと!+47
-0
-
790. 匿名 2020/06/13(土) 17:05:32
>>739
ネット販売とかだと通常価格になるのかな?お祭りでの格安販売は地域振興の意味もあると思うし(来て見て買って、地元の飲食店・宿泊施設利用してもらって…とか)因みに今年は9月19/20日の予定が、コロナで延期とのこと。
今年とはいわず、機会があればぜひ足を運んでみてね。近くには、世界遺産の中尊寺やロケでよく使われてる藤原の郷もあるよ。グルメでは前沢牛もお薦めです。+13
-0
-
791. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:41
>>70
デニム買いに行きたいんだよね。+22
-0
-
792. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:46
こんな季節になんだけど、カシミヤのニット+6
-1
-
793. 匿名 2020/06/13(土) 17:08:50
トフアンドロードストーンのバッグや財布。真鍮のアクセントが可愛い日本のブランドで原産国も日本🇯🇵(のはず)
お値段も手が届き易くて、人とあまり被らないオススメです!☺️+62
-0
-
794. 匿名 2020/06/13(土) 17:09:35
日本製は高いけどしっかりしてるよね。
今は子供にお金かかるのでこだわってはいられないけど。+35
-0
-
795. 匿名 2020/06/13(土) 17:10:23
>>321
本当、そう思います。安かろう、悪かろうの使い捨て文化はもう終わりにしたいです。懲りた、コロナ関連で。コロナで弱った日本企業を買収かけてる中国、そんな国の物、少しづつでも排除していきたいです。+84
-0
-
796. 匿名 2020/06/13(土) 17:12:11
>>177
先ほど、コロナの除湿機買ってきた。
梱包の段ボールにも凛々しく『日本製』と書いてあって、何か嬉しかった。+86
-0
-
797. 匿名 2020/06/13(土) 17:12:47
>>48
アメリカ資本が日本で生産し、日本電気と東芝といった半官半民企業が日本から出て行きまくりという現実
悲しいねぇ+31
-0
-
798. 匿名 2020/06/13(土) 17:14:37
>>784
いいわけしてるのがだっせーんだよなぁ
どうせほとんどがiPhone使ってるくせに
+0
-17
-
799. 匿名 2020/06/13(土) 17:14:53
>>753
コアラのマーチはコアラ基金にいくよ。
オーストラリアの山火事あってから良く買います。+2
-34
-
800. 匿名 2020/06/13(土) 17:16:03
>>48
コレ買いました!
スタイリッシュでかっこいいです。+17
-0
-
801. 匿名 2020/06/13(土) 17:20:09
>>122
j-scentとか武蔵野ワークスとか最近だとtobaliとか日本のブランドですよ
是非!+21
-1
-
802. 匿名 2020/06/13(土) 17:20:39
>>568
散々日本企業トピでも語られてましたが、ファーファは日本の企業になってるそうです。
ただ、株主に共産系であるコープが入ってるので、敬遠する人もいるようです。+67
-0
-
803. 匿名 2020/06/13(土) 17:21:40
子供服のpupo
子供の肌が弱いので、日本製の服を着せたくて。
優しい色合いが多くて着せやすいです。
+10
-1
-
804. 匿名 2020/06/13(土) 17:25:06
>>427
私が見た時はグレーゾーンで保留となっていました
手が荒れなくて良かったんだけど+18
-1
-
805. 匿名 2020/06/13(土) 17:27:55
タワシは日本のタワシ専門店で買ってる+17
-0
-
806. 匿名 2020/06/13(土) 17:30:34
>>83
これ持ってる!めっちゃ良いよね!
値段も安いし早く美味しく炊き上がる!!
日本メーカーでも外国製の電気炊飯器はもう要らない。+18
-1
-
807. 匿名 2020/06/13(土) 17:31:44
>>2
キッチン周りはほぼ日本製です。(ドイツ贔屓なので少しドイツ製も) 長持ちしてくれるのでどれも10年以上、まだまだ大事に使いますー!+52
-0
-
808. 匿名 2020/06/13(土) 17:33:33
>>793
すっごいタイプ!教えてくださりありがとうございます!!+32
-0
-
809. 匿名 2020/06/13(土) 17:34:18
>>705
アシックスって日本企業だけど靴の多くはベトナムか中国産だよ+26
-0
-
810. 匿名 2020/06/13(土) 17:36:41
中国製を避けてるのにチェックが足りず中国製だったときのガッカリ感+81
-0
-
811. 匿名 2020/06/13(土) 17:38:22
日本人だけが特別手が器用という事ではなくて、作ってる段階でもっと使いやすく出来ないかなとか、これでもかと追求する結果良い品物が出来るし、それがパートのおばさんからプロの職人まで同じ意識だから良いモノが出来る。+39
-1
-
812. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:33
空気清浄機を買い替えたくてダイキンにしようと思ったんだけど、
メーカーに問い合わせて生産国きいたら全て中国製と言われ断念。。。
日本製の空気清浄機ってないのかなー??+45
-0
-
813. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:05
>>70
岡山って畳縁のバッグ作ってるとこありましたね
軽くて雨も大丈夫で百貨店の催事で見ました
美観地区とか美術館とかいつか旅行で巡りたいです
岡山のデニムの会社が災害に遭われ、仲間や知り合いの協力の元に頑張ろうとしている様子をたまたま読み大変感銘を受けた事がありました
物づくりが盛んな土地は、人の結びつきも絆の深さがあるんですね
生きてる間に日本全国を旅してみたいな+65
-0
-
814. 匿名 2020/06/13(土) 17:41:06
+58
-0
-
815. 匿名 2020/06/13(土) 17:43:41
>>811
それがブラック企業を作る所以なんだけどね、無駄な会議と。考えを無償提供を望む会社+0
-12
-
816. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:27
最近家電量販店に行ってがく然とした。アクア、ファーウェイ、聞いたことないメーカー、アイリスオーヤマに代表されるジェネリック家電。東芝もシャープも買収されたからもう買わない。多少高くても日立や三菱、パナソニックあたりは頑張って欲しいし買い続けたい。+95
-1
-
817. 匿名 2020/06/13(土) 17:51:53
>>1
私もこれ3年ぐらい前から気になってるけど、ぺたんこタイプに好きなデザインが無いのと、いつどんな服装で履こうか?と考えたら安くないので買えないでいる+4
-1
-
818. 匿名 2020/06/13(土) 17:52:16
>>548
TASAKIって、デザイナーがタイ系アメリカ人になったんだよね?
老舗ブランドがダイヤモンドをカットできる資格があるとか結構すごい話だと思ってしまった。外資系と比べたらたしかに安いよね。+36
-0
-
819. 匿名 2020/06/13(土) 17:52:56
イノマタ化学(株)のタッパー
セリアやキャンドゥに売っていますが、洗いやすいです!+66
-0
-
820. 匿名 2020/06/13(土) 17:53:26
>>17
横ですが
買ってやらないとって言葉はどこかの方言?
私は関東ですが、~してやらないとっていう使い方は上から目線に聞こえるのでこういう場合はあまり使わないので疑問に思いました。別に文句とかではありません。
ちなみに私なら買ってあげないと~って使うと思います。あ、これも上から目線な言い方ですが、やらないとって言葉はちょっと下品に聞こえるもので。わかる人いますか?+46
-10
-
821. 匿名 2020/06/13(土) 17:54:12
私はやっぱりルマンドですね
冷蔵庫で冷やすと美味しいよ+33
-0
-
822. 匿名 2020/06/13(土) 17:55:08
>>705です
アシックス愛用者、けっこういらっしゃるんですね!
主人と子供はアシックス
私は少し高いけどオニツカタイガーです(笑)
写真はオニツカタイガーのアライアンス
すごく歩きやすくてオススメです。+49
-1
-
823. 匿名 2020/06/13(土) 17:56:45
ジュエリーならミキモト♡+29
-2
-
824. 匿名 2020/06/13(土) 18:00:57
>>568
セブンの粉末洗剤はどうでしょうか?
昔はビーズを使っていましたが、今はミツエイのこの洗剤を使っています。
匂いはあまりしませんが・・・+50
-0
-
825. 匿名 2020/06/13(土) 18:01:47
>>86
今日ふらっと入ったコンビニで残り一つのユニチャームマスク5枚入りを買えました😍
ラッキー!+43
-0
-
826. 匿名 2020/06/13(土) 18:03:20
この間リズラフィーネのパンプス買ったよー。
日本製の靴は履きやすくて丈夫そうだし、通勤にも気分上がる!+2
-0
-
827. 匿名 2020/06/13(土) 18:03:24
>>589
ヒールはもうはかなくなりましたが、数年前にムートンのブーツが流行ったときに買った年に踵の不具合があったんどけど、そのまま履いてて、翌年にやはり気になるから修理してもらおうと買ったお店に持っていったら、なんと似たようなタイプのブーツと交換してくれました!
1年前に買って何度も履いたブーツを新品と交換してくれるなんて感動しました!
ダイアナって、日本の企業って今知って納得です❗+55
-0
-
828. 匿名 2020/06/13(土) 18:03:33
>>1
下駄っぽくなくて可愛い💠+1
-0
-
829. 匿名 2020/06/13(土) 18:03:54
>>20
Made in japan はもちろんなんだけど、made by Japanese がいいんだよね。
やっぱり手先の器用さと丁寧さ真面目さなら日本人の右にでるものはいないなぁと思う+99
-0
-
830. 匿名 2020/06/13(土) 18:05:24
GLASSAGEの眼鏡
西武池袋にしかお店ないんだけど、鯖江産だよ。
日本女性に合うように作られたコスメティック眼鏡を買ったよ。3万円くらい。
GLASSAGE(グラッサージュ)www.glassage.jp女性のためのメガネブランド「GLASSAGE(グラッサージュ)」公式サイト。コンセプトは「メイクをするようにメガネを纏う」。お肌の色や骨格によって、ファンデーションの色やチークの入れ方を変えるように、一人ひとりに合ったメガネの選び方を提案します。2019年4月24...
+20
-0
-
831. 匿名 2020/06/13(土) 18:07:26
>>805
私も国産の棕櫚たわし愛用してます!手で触った時全然チクッとしなくてびっくりしました。+13
-0
-
832. 匿名 2020/06/13(土) 18:11:19
>>177
コロナの除湿機もってるけど本当にいいよ!除湿力変わらずもう6年目!壊れる気配なし笑+56
-0
-
833. 匿名 2020/06/13(土) 18:14:14
>>2
テレビでやたら宣伝してるやつ
ほぼ中国韓国製
知らないで買ったら取っ手がすぐ折れたわ+26
-0
-
834. 匿名 2020/06/13(土) 18:15:26
>>7
いつも使ってるボディタオルは生地は日本製で、縫製は中国と記載がある。少し高くなってもいいから縫製も日本でお願いしたいし、コロナの影響で中国製もだけど、それを仕入れる企業にも不信感を覚えるようになった。+46
-0
-
835. 匿名 2020/06/13(土) 18:15:34
>>3
自動車保険も生命保険も日本の保険会社
+7
-0
-
836. 匿名 2020/06/13(土) 18:16:44
>>589
ダイアナ好きです!
幅広甲高なのでローヒールなら合うかなぁ+23
-0
-
837. 匿名 2020/06/13(土) 18:18:06
>>2
安いからと昔、中国製フライパン買ったら
二回使っただけで底が気持ち悪い色に変色
安かろうの見本+37
-0
-
838. 匿名 2020/06/13(土) 18:18:35
ツツミのジュエリーは日本製かな?
ピアスとかお手頃だよね+14
-1
-
839. 匿名 2020/06/13(土) 18:20:08
>>25
夏のマスクを日本製にこだわりたくて、ステテコ素材(国産の高島ちぢみ)や高級さらしのものを選んでる。
でも糸の仕入れ先は?と言われるともはや追えないよね・・・
伝統技術をもって製造を続けているところなら、すべて国産と信じたい(T_T)+38
-0
-
840. 匿名 2020/06/13(土) 18:20:20
アパレルだと、トーキョーベースのものが基本的に日本製、日本デザイナーだからすごく良い。品質の割に買いやすいお値段からある。デザイナーものは高いけど。
United Tokyo
Public Tokyo
Studious
+41
-0
-
841. 匿名 2020/06/13(土) 18:20:41
>>14
お札から梅毒移る国で素手で箱入れしてる
動画あるよね
顔に付けるなんてゾッとする
+39
-0
-
842. 匿名 2020/06/13(土) 18:21:05
>>317
また読解力0の人、登場!
ワザと?+19
-0
-
843. 匿名 2020/06/13(土) 18:22:07
かやふきんで有名な播イノウエ?漢字が違ったらすみません。
かやで作ったカーディガン、生協で購入したらサラサラ~っとしててとても良かったです。引っかけに注意ですが。+9
-0
-
844. 匿名 2020/06/13(土) 18:22:46
>>830
埼玉県民だから池袋よく行く!教えてくれてありがとう。ちょうどメガネ欲しかったんだ〜+8
-0
-
845. 匿名 2020/06/13(土) 18:23:07
>>831
そう、ゴシゴシしても痛くないよね!+6
-0
-
846. 匿名 2020/06/13(土) 18:24:03
>>87
将来的に、自分で自分の首を締めることになりかねないもんね
自分の国を応援しないと。
観光立国なんてまっぴらごめん。+75
-0
-
847. 匿名 2020/06/13(土) 18:24:12
>>401
羽生くん使用のあの会社に誹謗中傷した
ヤツら絶対日本人じゃないよね
製造中止にまでして!アドレス辿って訴えてやれ!
なりすましがゾロゾロ捕まるよ!+99
-0
-
848. 匿名 2020/06/13(土) 18:24:20
>>652
紅ショウガ、しそで漬けてあるの割高ですが、生協に売ってますよ。私はこっちが好み。
あと一般的に流通してる色は薄いサーモンピンクぽい紅ショウガもスーパー探すと国産ありました!+3
-2
-
849. 匿名 2020/06/13(土) 18:27:34
>>761
気持ち悪いよね
あんな国で作ったマスクなんて+54
-1
-
850. 匿名 2020/06/13(土) 18:29:01
スリッパを日本製に拘っている人いますか?+9
-0
-
851. 匿名 2020/06/13(土) 18:30:35
>>848
タイとかも有るけど
中国韓国のは絶対買わない
福神漬けや紅生姜は国産のみ
倍位するけど口に入れるモノだから怖いわ+66
-2
-
852. 匿名 2020/06/13(土) 18:33:22
>>652
以前アメリカで中国製ドックフードで
ワンちゃんがたくさん亡くなったよ
ペットフードや食品は確認したほうが安心+63
-0
-
853. 匿名 2020/06/13(土) 18:33:56
>>1
これすごく履きやすくて歩きやすくてオススメ!
+4
-0
-
854. 匿名 2020/06/13(土) 18:34:46
+113
-0
-
855. 匿名 2020/06/13(土) 18:36:10
夏のTシャツ市|中川政七商店 公式サイトwww.nakagawa-masashichi.jp今すぐ使える夏のトップスが期間限定でお求めやすくなって登場!リピーター続出の麻布Tシャツや、STAMP AND DIARYとのコラボアイテムなど人気アイテムも対象です。 この夏の主役アイテムが勢揃い!お家仕事でも着映えしながら着心地らくちんなのでぜひこの機会にお試...
中川政七商店でTシャツ購入!今セール中だよー回し者ではありませんw+49
-0
-
856. 匿名 2020/06/13(土) 18:37:44
>>634
初めて知りました。とても良さそうですね!オーダーしてみます。
+18
-0
-
857. 匿名 2020/06/13(土) 18:37:49
>>851
今は本当に何が入ってるかわからないもんね。+14
-0
-
858. 匿名 2020/06/13(土) 18:38:24
>>721
日本人が苦労して作った苗を盗んで
韓国由来とか言う泥棒国の物なんて絶対買わない‼️
日本パプリカのが高いけど絶対日本産しか買わないよ
+121
-0
-
859. 匿名 2020/06/13(土) 18:40:57
反日だが命が惜しいので日本製空気清浄機が中国でバカ売れw
+83
-0
-
860. 匿名 2020/06/13(土) 18:41:59
>>857
他国だけど
中国産ワカメの中身
黒いビニールだったり
日本では
中国産の山菜が一年位 埠頭にドラム缶で
放置
みたいな記事見てから怖い
+43
-0
-
861. 匿名 2020/06/13(土) 18:43:47
給付金が入ったら日本製のリュックを買おうと思ってずっと探してるのですが、なかなか自分の理想の物と巡り合わない。
素材は何でも良いので、日本製で、なるべく軽くて、10リットル以上の(通勤で使います)で5万円以内でおすすめありますか?できれば横型が入れやすいです。+22
-0
-
862. 匿名 2020/06/13(土) 18:43:55
>>1
浅草寺のメインストリートを
一本裏に入ったところにも
取り扱い店あります!+8
-0
-
863. 匿名 2020/06/13(土) 18:43:56
日テレの”青空レストラン”
国産の商品が紹介されるので好きな番組ですが購入したことがない・・・
給付金が入ったら購入したい。+53
-0
-
864. 匿名 2020/06/13(土) 18:44:45
>>730
もっとずっと前からですよ。日本は資源を持たないので、原材料を輸入してモノを作って輸出して稼ぐ国でした。+24
-1
-
865. 匿名 2020/06/13(土) 18:45:43
>>790
こうやって、自分の?地元の良いところなどをさり気なく人にオススメできる人って素敵。+30
-0
-
866. 匿名 2020/06/13(土) 18:46:17
>>9
キッチンマットも日本製品使ってます
残糸で作った物はお買い得なのにしっかりしてる
+28
-0
-
867. 匿名 2020/06/13(土) 18:48:31
徳島出身です。
地元の着物屋さんが出してるAWA AIっていうブランドで、藍染の名刺入れ買いました!
写真はネットで拾ったんだけど、他の小物も可愛くて欲しくなる〜(*´︶`*)+69
-0
-
868. 匿名 2020/06/13(土) 18:56:20
>>35
私も
meijiが好き+36
-0
-
869. 匿名 2020/06/13(土) 18:59:37
>>45
HP見てきた!
佐々木希のワンマイルウェアは私にとっておしゃれ着だったわ
コンビニどころか遠出できる
お給料入ったらスカート検討しよ+53
-0
-
870. 匿名 2020/06/13(土) 19:00:58
愛用している神戸の靴メーカー
とにかく履きやすい、特注サービスもあるから色々対応してくれます。
オススメしますよ。
【公式】やさしい靴工房 Belle & Sofa ベル アンド ソファ トップページwww.belle-co.jp神戸の靴工房から足に優しいカジュアルシューズを中心にお届けします。外反母趾にお悩みの方は幅広特注がお勧め。独自開発のコンフォートシューズは膝や腰の痛みを軽減します。学生には柔らかいコインローファーが人気です。
あとは、福岡筑後の宮田織物。昨夏買った服は肌触りが良いです。宮田織物 公式通販サイトshop.miyata-orimono.co.jp1913年創業 宮田織物の工場直営オンライン通販サイト。作務衣、甚平、わた入れはんてん、haori、婦人服を工場から直接お届けします。布地のデザイン、織り、裁断、縫製まで、自社で行なう国内でも珍しいこだわりの一貫生産のものづくり。日本製
+23
-0
-
871. 匿名 2020/06/13(土) 19:01:47
1959年7月31日、151系「こだま型」電車を使って,東海道本線藤枝-島田間でおこなわれた高速試験で,163km/hの狭軌(線路幅1,067mm)世界最高記録が達成された。トンネルやカーブ、踏切が多く、車両の幅も狭いためにバランスが悪く、大出力のモーターが搭載できない中での記録達成。あくまでも安全性や快適性を追求した上での高速走行の精神は、のちの東海道新幹線にも引き継がれている。
https://www.youtube.com/watch?v=7KZuZSJO5JI&t=24s
+1
-1
-
872. 匿名 2020/06/13(土) 19:02:22
>>1
いいトピックだね。ありがとー!!+53
-0
-
873. 匿名 2020/06/13(土) 19:02:46
扇子もお店で売ってるのはほとんどが中国製ですよね。日本製のは高いよね。どこかおすすめありますか?+8
-0
-
874. 匿名 2020/06/13(土) 19:03:22
うちは、家の大物家具は全部日本製。
基本的に広島県府中市の家具。
本当に、とっても良いよ!おすすめ!
家具作ってる会社が沢山あるんだけど。
オーダーとかもできるし。+43
-2
-
875. 匿名 2020/06/13(土) 19:04:06
>>708
貰ったなんて羨ましい!
この倉敷帆布の小物を買いに倉敷に旅行行きたいです
+27
-1
-
876. 匿名 2020/06/13(土) 19:06:40
>>851
うちも福神漬けとか生姜とか漬物とかは国産だな
スーパーだと中国産より数十円から百円くらい高いだけだし
+21
-0
-
877. 匿名 2020/06/13(土) 19:07:16
>>874
この前もトピ立ってましたよね!私も飛騨産業で参加しました!!10年近く使ってますが本当に一生物で気に入ってます!+26
-0
-
878. 匿名 2020/06/13(土) 19:08:20
>>747
うわー、お返事嬉しい✨
私は15年程前の冬物ワンピースを未だに着ています。
型崩れしないし、セールをしないから、いつでも安心して買える。
着ると誇らしい気持ちになれるので、今後とも愛用していきます。
着倒して、手放す時はお疲れ様という気持ちになれるので、それもまた気持ち良いです。
昔EARTHも日本製謳ってましたよね。
赤タグ時代のTシャツ、まだ着てます!(笑)
+19
-0
-
879. 匿名 2020/06/13(土) 19:09:59
ここのトピ見て、色々なオンライン見まくってます!知らない日本の物が一杯で嬉しいです。給付金来たら買いたいものたくさん~+48
-0
-
880. 匿名 2020/06/13(土) 19:10:35
>>14
今日日本製かなっていうマスクがうってて、メーカーも。
だけど裏をみたら違った。そういうのあるから、しっかり見るようにしてる!
+47
-0
-
881. 匿名 2020/06/13(土) 19:10:56
買いたいのあったけど売り切れだった。ガル民に買われたかな。入荷待ちします+14
-0
-
882. 匿名 2020/06/13(土) 19:12:59
尾道帆布
しっかりしてるし、可愛い製品も多かった!
あと、お店の名前忘れたけど遠方の日本製のみの帽子屋さんで買った夏用帽子!
本当に安物と違うし重宝してる!
あと、広島のどこだったか繊維会社多いとかで教えてもらったんだけど
そこで作ってる日本製のズボン!
しっかりしてるし、履き心地が良い!
あと、子供服のラゲットワークスにある
日本製の服!可愛いしヨレないし手頃で助かる!
+17
-0
-
883. 匿名 2020/06/13(土) 19:13:08
>>820
上から目線で「どちらも」失礼だと思います。
+49
-2
-
884. 匿名 2020/06/13(土) 19:13:52
ブラックサンダー、ガリガリ君、カントリーマアム。
安価なのに美味しい日本のお菓子。
特にブラックサンダーは中のクッキーに、
カントリーマアムはチョコチップに独自開発の専用品を使っている。
アイスやプリンにも美味しさを追求し続けたロングセラー商品が多い。
+13
-8
-
885. 匿名 2020/06/13(土) 19:15:23
>>793
ワールドのセールで買いました
皮が柔らかくてずっと使ってます
服もワールドが好き+23
-0
-
886. 匿名 2020/06/13(土) 19:15:41
>>782
私も銀座かねまつの靴を愛用しています。
15年ほど前に買ったパンプス、たまにはきますよ。
今でもはいていると素敵な靴ですねと褒められます😊+31
-0
-
887. 匿名 2020/06/13(土) 19:17:19
>>1
めちゃくちゃ良いですね!+3
-0
-
888. 匿名 2020/06/13(土) 19:17:44
>>7
それでもあからさまな中国製を買うよりも絶対に意義があると思う。
自分の出来る範囲でも日本製を盛り立てていきたいです。+64
-0
-
889. 匿名 2020/06/13(土) 19:17:54
>>1
主です。
追加で下駄情報を下さった方々ありがとうございます!
私は大阪ですが、どうやら店舗が無いようです....
甲高の足なのでよくよく考えて通販にて購入しようと思います。
あと1時間程でトピ落ちしますが、ちょくちょく覗きに来ますので引き続きよろしくお願いします♪
沢山の情報、素敵なお品の紹介、ありがとうございました😊
+39
-0
-
890. 匿名 2020/06/13(土) 19:18:59
>>820
なんとなくわかります。~してやるって使うと言葉遣い悪いって感じます。
でも多分場所によっては~してやらんとね~みたいな方言?があるから普通に使われてるんだと思います。+41
-0
-
891. 匿名 2020/06/13(土) 19:19:40
>>35
明治美味しいよね。ガルボにはまってる!+26
-0
-
892. 匿名 2020/06/13(土) 19:20:08
>>884
カントリーマアムって不二家ですよね…
+38
-0
-
893. 匿名 2020/06/13(土) 19:20:31
>>125
私、柳宗理の片手鍋2つ共、IHで使ってましたよ~。
確かに非対応と記載されていましたが、鍋底がきれいな平面の為かIHに反応してくれました。
もし125さんが今後もずっとIH物件にお住まいなら、あまり無理強いは出来ませんが
先々転居予定があるのならオススメします(^^)
+8
-0
-
894. 匿名 2020/06/13(土) 19:21:41
>>52
それでも日本のメーカーが儲かるんなら、いいんじゃない?
+22
-0
-
895. 匿名 2020/06/13(土) 19:22:20
某ディスカウントショップで購入した除菌スプレーがマジックインキ臭いというのかシンナー臭がすごくてびっくり。とにかく臭いから気分悪くなって頭も痛くなって最悪だった。
アルコールスプレーなのにいつまで経っても蒸発しないしなんか怪しいな、、とよく見たら中国製。すぐに日本製を買い直しました。+45
-0
-
896. 匿名 2020/06/13(土) 19:25:15
>>884
カントリーマアムは、、ちょっと+37
-0
-
897. 匿名 2020/06/13(土) 19:25:21
>>861
吉田かばん、土屋かばん+24
-0
-
898. 匿名 2020/06/13(土) 19:26:13
>>31
うらやましいわ!おめでとう!+6
-0
-
899. 匿名 2020/06/13(土) 19:27:06
>>865
790です、素敵なんて云われ照れております。
旅行先の名産品とか購入して職人さんやその土地に少しでも貢献できればなぁ、って考えなので…細々ながら実践してます(高級品は無理よ、)
コロナが落ち着いたら、日本のあちこち旅行して少しずつお金落としたいです、笑。+18
-0
-
900. 匿名 2020/06/13(土) 19:29:03
>>1
素敵な下駄ですね!夏のちょい履きにいいなー♡
私は大阪の老舗メーカー菱屋さんのカレンブロッソの草履を愛用してます。
ソールがEVAというゴムみたいなやつなのでとても歩きやすいですよ(^^)+46
-0
-
901. 匿名 2020/06/13(土) 19:29:39
>>895
怖いね。発癌性物質入ってないのかな+22
-0
-
902. 匿名 2020/06/13(土) 19:29:52
>>1186ガルちゃんには隠れケーポ好きが実は多いんだと思うよ反韓に叩かれまくるか... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+1
-22
-
903. 匿名 2020/06/13(土) 19:29:55
>>55
グンゼのカールマジックシリーズと汗ワキ当て布のある肌着が超超超オススメ!
Tシャツ1枚よりも涼しい。+32
-0
-
904. 匿名 2020/06/13(土) 19:31:44
うちのちゃぶ台は香川県のものです。
山口に旅行に行った時に催事場で家具のフェアがあり買いました。東京までの送料を考えても安かったです。関東に住んでいると知らない会社でした。購入する際も「え!東京に送るんですか!?」と言われてかなりレアケースのようでした。少しデザインが古いですが、木の質がとてもいいです。
地方でいいメーカー、ありますよね。デザインが少し残念だから知られてない気がします。個人的には北陸のデザインなんてオシャレだと思うんだけど。地方で成り立ってしまうのか、プレゼンの余地がないのか、やっぱりデザインが古いのか、地方の大きな家に置くことを想定しているから受け入れられないのか…。都内で売ってる家具で日本製だとめちゃくちゃ高いところのしかないのは残念です。+44
-0
-
905. 匿名 2020/06/13(土) 19:33:42
低賃金の外国人実習生に作らせてる例も多い。
日本人、もっと働け。+2
-28
-
906. 匿名 2020/06/13(土) 19:34:11
森永の板チョコアイス食べたら。うまうまでした+29
-1
-
907. 匿名 2020/06/13(土) 19:36:16
>>314
乾燥ワカメはお値段高めだよね。
お味噌汁に入れるとかなら、私は国産の塩漬け生ワカメも良いなと思った。
水につけて塩抜きして絞るだけで使えて、賞味期限も2~3ヶ月あって、生の状態なのでぷるぷる肉厚で美味。+77
-0
-
908. 匿名 2020/06/13(土) 19:37:13
>>14
布もいとも日本製のを買って自分で作ってるけど、着け心地抜群。通気性も良くて、職場でも人気で結構買ってくれてる。
やはり日本製🇯🇵はすばらしい!+64
-0
-
909. 匿名 2020/06/13(土) 19:40:47
文房具全般日本製は神だと思う。
良い製品をいつもいつもありがとうございます!
生理用品も!
最近だと、某メーカーでも中国製とかあるけど
私が愛用してるのは日本製。
+86
-0
-
910. 匿名 2020/06/13(土) 19:41:44
LAKOLEの雑貨は意外と日本製があります!
食器なども!+1
-0
-
911. 匿名 2020/06/13(土) 19:44:36
>>505
すごいね!たしかにそんなこと勉強した記憶がある!+10
-0
-
912. 匿名 2020/06/13(土) 19:45:27
吉田カバン
旦那が10年使ったビジネスバッグを現在娘が塾用に使っています。
めちゃくちゃしっかりしています。
うちのカバンはほぼ吉田カバンです+62
-1
-
913. 匿名 2020/06/13(土) 19:45:37
>>540
いろんな工程や原料は中国でもOK
最終工程を日本でやれば日本製🇯🇵と書けるだけだから気をつけたい。+17
-0
-
914. 匿名 2020/06/13(土) 19:45:49
>>905
それなりで日本人と大差ない給料でも
大変な現場には日本人来ないよ。
来てもすぐ辞める。
いるの年配のベテランさんが殆ど。
地味で大変な所だと来ない。
同業がおしゃれロゴとおしゃれ風に変えたら
若者が来たとかいってた。
昔からある地元の~みたいな感じで。
農家系もらしいけど、自然派とか昔ながらとか
とにかく栄えなきゃ、とにかく来ないんだ。+2
-3
-
915. 匿名 2020/06/13(土) 19:46:37
こういった日本製品応援トピ、皆さんからおすすめな粋な商品をみるのが楽しみなのですが、うちは絶対日本製品のみ!という他を否定した様な言い方をされる方が苦手で見ていて嫌な気分になります。おすすめのみをしてくれたらなと。+7
-24
-
916. 匿名 2020/06/13(土) 19:47:31
>>395
先日買いました。
私はめっちゃ歩きやすくて買って良かったです。+8
-0
-
917. 匿名 2020/06/13(土) 19:49:11
トウキョウベースの一癖あるデザインの服が好き。
今ユナイテッドトウキョーで帯を使ったサンダルがあってとても可愛いです。+38
-1
-
918. 匿名 2020/06/13(土) 19:50:22
>>90
何度もここで買ってるよ!!いつも買ってるのはダブルリードと肩紐!(劣化で買い替えるのではなく、毎年のお誕生日プレゼントにしている)
とても丈夫で、機能性に優れている!!+8
-0
-
919. 匿名 2020/06/13(土) 19:54:50
>>177
名前の風評被害で困っているみたいだから応援したい!+82
-0
-
920. 匿名 2020/06/13(土) 19:57:43
>>9
泉州タオルもオススメですよ!+29
-0
-
921. 匿名 2020/06/13(土) 19:59:34
>>356
百貨店のセールで買ってみたんだけど、
ウルシヤマ金属の蓮っていうフライパン
軽くって使いやすい。
フォルムもシンプルで、気に入ってる!+36
-0
-
922. 匿名 2020/06/13(土) 20:00:57
>>735
ウチも柳宗理のを使っています。IHも使えて鉄分も摂れるので良いですね。+18
-0
-
923. 匿名 2020/06/13(土) 20:01:28
>>860
中国で、日本向けの干してあるひじきの上を人が歩いたり、トラックが走っていたり、もう中国産は気持ち悪くて。
+73
-0
-
924. 匿名 2020/06/13(土) 20:01:40
ワンピース買いたい!花柄のが欲しいけどないのよね+8
-0
-
925. 匿名 2020/06/13(土) 20:02:26
日本製や日本産は、割高になっても安心できるー+35
-0
-
926. 匿名 2020/06/13(土) 20:03:09
>>919
地元紙に載っていました!
我が家の除湿器とファンヒーターはコロナのものです☺️+115
-0
-
927. 匿名 2020/06/13(土) 20:03:22
>>35
ブルボン推し!+52
-2
-
928. 匿名 2020/06/13(土) 20:04:53
>>897
過保護のかほこの再放送見てて、可愛いリュックと思って検索したら土屋鞄のでしたね!でも八万円以上した…
ちょっと高いかな~+23
-1
-
929. 匿名 2020/06/13(土) 20:05:38
日本橋江戸屋の洋服ブラシは愛用してる+11
-0
-
930. 匿名 2020/06/13(土) 20:06:15
除湿機が欲しかったので、コロナさんのにしました!
名前のせいで風評被害はないと信じていますが…+42
-0
-
931. 匿名 2020/06/13(土) 20:06:21
>>132
野菜とか近所の八百屋が最高だよー。冷蔵庫ないから鮮度落ちした夕方以降のタイムセールが超お得になるし、色形悪くてもやっぱりお安い。
コストコなんて行ってたらアメリカンデブになるばっかりだよー笑
コストコ愛用しているユーチューバーとか大体デブってるもん。簡単手軽に手が伸びる大容量のデブるもの紹介しているからデブるんだろうなと思って見ている。
食い放題の成長期の男子供が2人以上の大カロリー消費の家族じゃないと、家族の誰かしらがデブっていくと思う。と思いながらコストコの商品見てる。買い過ぎるから腐らないように無駄に食べすぎちゃいそうだもん。+49
-2
-
932. 匿名 2020/06/13(土) 20:06:27
コーヒーカップを購入予定で色々検索しているのですが、おすすめがあったら教えてください!+8
-1
-
933. 匿名 2020/06/13(土) 20:07:02
>>917
ワンピースにも合うね。素敵+9
-0
-
934. 匿名 2020/06/13(土) 20:08:40
>>177
コロナの遠赤外線ヒーターつかってる!
コアヒートはまじであったかいよ
実家では石油ストーブがコロナ+28
-0
-
935. 匿名 2020/06/13(土) 20:09:27
うちの子どもの制服は日本製!岡山製だったかな?旦那のスーツより高いけどすごーく生地も縫製も良いですよ!+32
-1
-
936. 匿名 2020/06/13(土) 20:09:49
>>4
そんなのあるんだ⁉︎+12
-1
-
937. 匿名 2020/06/13(土) 20:09:57
日本製のパンストを買ってます
中国製の多いこと!+39
-0
-
938. 匿名 2020/06/13(土) 20:10:25
>>928
ランドセルもそのくらいするけど、修理などもすごい丁寧で割にあわなさそうなくらいだよ。
6年は余裕で使えるから、大人の鞄ならもっと使えると思う。+24
-0
-
939. 匿名 2020/06/13(土) 20:12:37
>>99
気になって公式ホームページを見たらかわいいものがいっぱい♡
早速、購入しちゃいました。
教えて下さり、ありがとうございます♪+15
-0
-
940. 匿名 2020/06/13(土) 20:13:14
総社市のデニムマスクを注文してかれこれ2ヶ月。まだ届かないけど気長に待ちます。+11
-0
-
941. 匿名 2020/06/13(土) 20:14:01
>>939
えー、ハリオってアクセサリーもあるの??早速見てみよう~+39
-0
-
942. 匿名 2020/06/13(土) 20:18:06
>>775
え!食器に化学成分がコーティングとか恐ろしい😱
純石鹸は滑りがいいので食器は気をつけなきゃなと思っていました!
教えてくれてありがとうございます😆+19
-1
-
943. 匿名 2020/06/13(土) 20:19:05
>>146
私も何着か持ってる。高いけど生地とか縫製かなりしっかりしてるよね。+9
-1
-
944. 匿名 2020/06/13(土) 20:22:46
>>919
凄くうろ覚えだけどどこかの国のコロナ君っていう少年に海外の有名な俳優さんがコロナ社の何かをプレゼントして励ましたっていう素敵なニュースを見たよ
我が家も蓄電池?給湯器がコロナだけど日本の会社なの知らなかった!なんか嬉しい+28
-1
-
945. 匿名 2020/06/13(土) 20:25:05
>>130
中学生のころ、友達とみんなで「フリスク苦手。ミンティアの方が美味しいよね」って言ってた頃を思い出しました!
自然となんとなく感覚で日本製を選べていたことってありませんか?なんだか誇らしくなる笑+50
-2
-
946. 匿名 2020/06/13(土) 20:25:21
>>20
それでも自国より
10倍位の賃金だったり
自国通貨にしたら凄い価値だから日本に稼ぎに
来る
じゃなきゃ来ないよわざわざ+21
-0
-
947. 匿名 2020/06/13(土) 20:25:28
>>924
アナイのワンピースは日本製多いよ!
今年は花柄が豊富だったよ。
給付金まだだけどカードで買っちゃった!+30
-0
-
948. 匿名 2020/06/13(土) 20:26:30
>>736
217です。
ちょっとカバンとかからどうぞ、ってお裾分けとかくれた時って意味でした。
分かりにくくてごめんなさい。
私は意図してロッテ買わないので持ってないし、
ロッテ気にせず買う人なんだなー、と思うので。
自分でも心が狭いなとは思います。
+25
-2
-
949. 匿名 2020/06/13(土) 20:27:06
無印は中国人がウイグル人を強制労働させて作らせてる新羅綿を使ってるから気をつけて+41
-0
-
950. 匿名 2020/06/13(土) 20:27:38
日本製も大事ですが、伝統技術も廃れちゃダメですね。
次のなり手が生活できるように国は支援するべき。+69
-0
-
951. 匿名 2020/06/13(土) 20:27:43
是非、冬はメイドインジャパンのストーブをお願いしますm(*_ _)m+31
-0
-
952. 匿名 2020/06/13(土) 20:31:22
>>913
マスクは原料加工ともずっと前から
日本製品
30枚で五百円位だった
百円ローソンでは5枚入り百円
みんなが中国マスク買わなくなって欲しい+61
-0
-
953. 匿名 2020/06/13(土) 20:31:57
>>499
私も日傘を買おうと “日本製 日傘” で検索。
手ごろな価格のものが出てきたのですが、 “日本製生地使用 中国製” でした...
日本製の日傘は1万以上しそうなので、悩んでいます。+24
-1
-
954. 匿名 2020/06/13(土) 20:32:26
>>45
佐々木希のやつ、子供生まれたからシルエットが妊婦さん向けになった気がする。
帽子がかぶりやすくてよかったです+40
-0
-
955. 匿名 2020/06/13(土) 20:33:08
>>903
すいません。
クールマジックです。
私にとってはユニ○ロのエアリズムより、断然いいです。+27
-0
-
956. 匿名 2020/06/13(土) 20:33:11
>>217
わかります。
夫がアイスモナカくれて、二種類半分こしたのだけど明らかにバニラが美味しい方と、よく言えばさっぱり味のもので。
夫が捨てたパック見たらばロッテはさっぱり。
森永はクリーミーでやはり私は森永派。
もうロッテは我が家出禁でお願いしました。+80
-4
-
957. 匿名 2020/06/13(土) 20:33:32
>>950
手すき和紙の生産に必要なトロロアオイの大部分を栽培している農家さんが
生産中止するって昨年に記事が出ていたね
収入を考えると割に合わないって声が書かれていた+35
-0
-
958. 匿名 2020/06/13(土) 20:33:43
石油ストーブと言えばコロナ!
同じものをもう11年使っています。+23
-1
-
959. 匿名 2020/06/13(土) 20:34:24
>>668
気持ち分かります。
結構こっちは普段からできる限り日本企業、日本製を選ぶので
こういう事があるとあちら系の企業とか気にしない人も多いんだ…って思いますよね。
多少高くても色々なものが日本製でまた作られてくれれば嬉しいです。
海外製もあっても良いですが、もっと選択できるようになってほしいなー。+35
-1
-
960. 匿名 2020/06/13(土) 20:36:12
>>67
ワカメとツナ缶の海藻サラダ美味しいのよねぇ+14
-0
-
961. 匿名 2020/06/13(土) 20:36:30
>>64
これ和雑貨トピで教えてもらって、お母さんの誕生日プレゼントにしました!
お母さんも欲しかったみたいで、喜んでた!
+36
-0
-
962. 匿名 2020/06/13(土) 20:38:08
>>926
うちも除湿器はコロナです。ものすごい除湿力でおすすめです。+44
-0
-
963. 匿名 2020/06/13(土) 20:42:33
オカリナ好きなおじいさんたちが必死に開発した3オクターブ出せるオカリナ「イカロス」。
3オクターブ出せるのを特許取る前に韓国にパクられてしまった。+67
-0
-
964. 匿名 2020/06/13(土) 20:42:48
フードコートでは、長崎ちゃんぽんです!+44
-0
-
965. 匿名 2020/06/13(土) 20:43:07
>>218
横ですが、こちらのコンビニにもちょこちょこ入ってますよ。
北陸です。
+3
-0
-
966. 匿名 2020/06/13(土) 20:43:14
>>312
日本にしか作れない精密機器だかじゃなかった?
アメリカの大学の授業でもやってて学生が驚いてた+51
-1
-
967. 匿名 2020/06/13(土) 20:44:07
>>683
鉄の調理器具かー
憧れるけどスキル低いから難しい+19
-0
-
968. 匿名 2020/06/13(土) 20:45:38
東日本大震災以来、なるべく日本製のものを買うようにしてる。
ジップロック的なモノが中々見つからなくて困ってる。+70
-0
-
969. 匿名 2020/06/13(土) 20:46:21
>>14
ドン・キホーテで買ってすごく後悔してる
売れてなくてどんどん値下げされてる…
+24
-0
-
970. 匿名 2020/06/13(土) 20:46:44
昨年購入したイエナのコートが日本製でした。生地がしっとり上品で色も綺麗です。大事に着ます。+51
-0
-
971. 匿名 2020/06/13(土) 20:48:13
医療従事者なのですが、スクラブなどの医療に関する日本のメーカーってご存知の方いますか?
+6
-0
-
972. 匿名 2020/06/13(土) 20:49:20
髪を結うのにぜひ+32
-0
-
973. 匿名 2020/06/13(土) 20:49:30
洋服。
made in japan だから質と縫製がいいのに値段が6000円くらいで買える店があって、デザインは当たり外れがあるんだけど、そこで買う事が増えた。+29
-1
-
974. 匿名 2020/06/13(土) 20:49:50
>>427
日本企業だけど、反日に名前あがってるよね。ものは良いだけに残念+41
-1
-
975. 匿名 2020/06/13(土) 20:49:57
>>743
ミキモトのダイヤはオススメ。
海外の宝石に詳しい人(ダイヤのカット?の仕事の人)にもすごく褒められたよ。+43
-1
-
976. 匿名 2020/06/13(土) 20:50:35
コンパクトミラーは浅川製作所のカタガミメタルをオススメします!
和柄で洗練されてて美しい、3千円くらいで買えます!+55
-1
-
977. 匿名 2020/06/13(土) 20:52:02
みなさん、食材の宅配サービスなどは利用していますか?
出産をきっかけにコープを利用しています。今のところ特に不便ではないのですが、心配な噂を聞くこともあるので気になっていました。
他の会社を調べてますが、乗り換えを決意するほどの情報が手に入らなくてですね…。
どなたか教えてくださると嬉しいです!+20
-1
-
978. 匿名 2020/06/13(土) 20:52:37
ジュエリーツツミとかも日本の企業で日本製だったような気がする+16
-0
-
979. 匿名 2020/06/13(土) 20:55:54
>>793
私もこれの色違い買いました!
可愛くて使いやすいです。
今度はこちらのタイプを狙ってます!+37
-0
-
980. 匿名 2020/06/13(土) 20:56:05
>>969
ドンキは中国マスクしか売ってないよね
最近やたら出店してるけど日本企業?+8
-1
-
981. 匿名 2020/06/13(土) 20:57:30
ドライヤーやヘアアイロンを買い替えたいのですが、どこが日本製(日本企業?)なのか教えてくださいm(_ _)m+8
-0
-
982. 匿名 2020/06/13(土) 20:59:40
>>279
グンゼって肌着のイメージ強いけど、ランジェリーブランドも素敵なんだよね。私もそのブランド好きでした。+27
-0
-
983. 匿名 2020/06/13(土) 21:00:07
>>384
皇居で買えるお財布が気になってます(^^)
あと、姫路レザーのお財布も素敵。+21
-0
-
984. 匿名 2020/06/13(土) 21:03:02
>>966
日本にしか作れない素材を横流しし
自衛隊機まで脅した泥棒バ韓国
ホント大陸半島って信用出来ない人間性
+75
-1
-
985. 匿名 2020/06/13(土) 21:03:49
>>312
ほんとに?
iPhone持ってるの日本人ばかりって見たことあるけど、部品メーカーに還元されてるならよかった!でもアジアとの価格争いでほとんど利益ないんじゃないかと予想…+17
-0
-
986. 匿名 2020/06/13(土) 21:05:57
>>981
パナソニックは?+1
-1
-
987. 匿名 2020/06/13(土) 21:07:07
>>201
私もジェットストリーム大好きで同僚にも愛用者多いですよー
みんな色違いで使ってます🙂
日本製って意識して無かったけど、ジェットストリームが日本製って知って使い心地に納得です+43
-0
-
988. 匿名 2020/06/13(土) 21:08:50
>>62
病院で看護師してます。
最近、自分の聴診器壊れたので、
日本製のものを購入してみますね!
教えて頂き有り難うございます✨🎶
+70
-0
-
989. 匿名 2020/06/13(土) 21:09:51
>>208
ダサいと言われるけどラシット使ってます。
前にガルでラシットは日本製ってコメント見て使い始めました。
+17
-1
-
990. 匿名 2020/06/13(土) 21:10:47
>>312
最近、台湾、中国にサプライヤーとられてる気がしたんだけど、利益だとそんな割合なの?アップルの部品調達先、中国勢が初の2位 日米抑え - IT技術とその周辺blog.goo.ne.jp日経によると、アップルの部品調達先が台湾、中国、日本、アメリカとなっていると報じていた。アップルは毎年3月をメドに同リストを開示する。組み立てや素材供給など生産全体の98%をカバーする約200社と、取引のある約800の工場などの拠点の所在地も記載。日本経済...
+4
-0
-
991. 匿名 2020/06/13(土) 21:11:04
>>944
トムハンクスがスミスコロナ社製のタイプライターを送った話かな?
トム・ハンクス、「コロナ」といじめられた少年にタイプライターをプレゼント(Numero TOKYO) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpトム・ハンクス(Tom Hanks)が「コロナ」という名前でいじめられている少年にタイプライターをプレゼントしたようだ。 妻リタ・ウィルソンと共に先月、新型コロナウイルスに感染していたトムが、オー
+12
-2
-
992. 匿名 2020/06/13(土) 21:13:50
>>574
格好よすぎて泣きそうw+15
-0
-
993. 匿名 2020/06/13(土) 21:13:58
>>395
あれは合う合わないがあるみたいだね
私は店舗で試してから購入して良かったんだったけど
流行りで買った人多かったけど、
合わなかったって人も友達でも結構いたから
履いてから確認した方が良いかも
親にもプレゼントしたけど合わなかった
靴は、難しいからね
個人的には、リゲッタシリーズ大好き!+9
-0
-
994. 匿名 2020/06/13(土) 21:14:29
>>2
私も家にある鍋フライパン全て南部鉄器!
前にロッジのスキレット使ってたことあるけどやっぱり日本製は全然ちがう+9
-0
-
995. 匿名 2020/06/13(土) 21:16:57
>>905
どうしても差別だって騒ぎたいのはなんでなの?人権ビジネス?+28
-0
-
996. 匿名 2020/06/13(土) 21:17:50
>>9
私も今治タオル一択!
バスタオルはもちろんシーツとか枕カバーも今治だし、ワンコのベッドのクッションも今治タオルで作ってあげた(笑)+15
-1
-
997. 匿名 2020/06/13(土) 21:18:13
>>384
サンクの財布
革はイタリアなんだけど日本で縫製してる+6
-0
-
998. 匿名 2020/06/13(土) 21:18:51
家電、暖房設備会社のコロナ。
社長の粋なコメント見て応援してる。+38
-0
-
999. 匿名 2020/06/13(土) 21:19:07
>>907
そうそう!ワカメは乾燥よりも塩蔵が美味しいよねぇ
乾燥も保存が効くし少量でも増えるから便利なんだけどね+14
-0
-
1000. 匿名 2020/06/13(土) 21:21:41
>>914
農業は雇われだと、薄給。外国人実習生は実家が農家とか日本で稼いで畑買ったり、帰国後、次に繋がるじゃん。じゃ日本人は?昔みたいに開拓したら土地を貰えたとか今はない。将来なんかないよね?だからやらないよ。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する