ガールズちゃんねる

美容オタクの方、集合!part8

2432コメント2020/07/06(月) 23:07

  • 501. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:02 

    >>8
    私は、こまめに美顔器やってます!

    +18

    -2

  • 502. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:19 

    ドライヤーで乾かす時用ヘアオイルは何がおすすめですかー!

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:21 

    >>342
    トレチノインのことかな?

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:30 

    糸リフトに興味あります。
    経験者の方、いらっしゃいますか?

    +5

    -3

  • 505. 匿名 2020/06/07(日) 09:45:35 

    >>416
    フルーツはビタミン摂取にはいいけど、頻繁に食べると今度は糖分摂り過ぎになっちゃうのよね。昔は健康と美容のためにフルーツどんどん摂れって感じだったけど、糖分摂り過ぎになるからほどほどに!に変わってきているよ。

    +59

    -1

  • 506. 匿名 2020/06/07(日) 09:46:51 

    >>499
    ビンタ!!吹いたよ。

    +11

    -0

  • 507. 匿名 2020/06/07(日) 09:46:55 

    >>400
    あなたまだ若いでしょ?
    25歳までは角栓抜くくらいなら回復力が追いつくから平気かもしれないけど、30過ぎたら回復力足りなくなってきて後悔するよ、気を付けて

    +35

    -0

  • 508. 匿名 2020/06/07(日) 09:49:05 

    >>265
    私は美容クリニック勤務から普通のOLになったけど、クリニックかなりしんどかったよ。体力的にも精神的にも。
    施術は安くは受けれるけど、残業多いし年間休日少ないしボーナスなかった。
    なかなか歳いっても続けれるような仕事でもないし、結果的には今の普通のOLの仕事でお客さんとしてどこかで施術してもらう方がいいと思った。
    ガッツリ整形しまくるならクリニックで働いたほうが安上がりかもだけど。

    +100

    -1

  • 509. 匿名 2020/06/07(日) 09:49:26 

    >>448
    バジルとミント、ローズマリー夏は毎年安い苗を買って庭に置いてます。
    バジル、ローズマリー、レモン、ライム、ミント、見切り品で買ったグレープフルーツ入れてます。
    ライムは買って来たけどレモンは冷蔵庫に半端に残ってたものです。
    ローズマリーはなくても大丈夫。
    柑橘系なら何でも合うと思う。
    今の時期さっぱりして飲みやすいからおすすめです。

    +17

    -1

  • 510. 匿名 2020/06/07(日) 09:51:45 

    >>86
    美容医療20年ほど続けてますが、ボトックスとヒアロは時間さえあければ打ってた方が肌は圧倒的に綺麗です。
    ずっと色黒でしたが今は真っ白になってます。
    これはプラセンタで変わりました。

    +55

    -5

  • 511. 匿名 2020/06/07(日) 09:51:55 

    ザ・ボディショップのクレンジングバーム良いですよ、カモミールのやつ。
    今まで使ってたデパコスのクレンジングはなんだったんだってくらい、カバー力高めのファンデもちゃんと落ちるしなんせ洗い上がりのしっとり感が素晴らしい。

    +34

    -1

  • 512. 匿名 2020/06/07(日) 09:52:10 

    顔に!!透明感の出る!アイテムを!!教えてください!!!

    +3

    -5

  • 513. 匿名 2020/06/07(日) 09:53:00 

    美容オタクの方の1日のルーティンが気になる

    +66

    -3

  • 514. 匿名 2020/06/07(日) 09:53:32 

    >>76
    値段の割に効果なかったり失敗した人がマイナスしてるんじゃないの?
    スキンケアでも肌荒れした商品にマイナスつくから。
    それはそれで参考になるけど。

    +32

    -1

  • 515. 匿名 2020/06/07(日) 09:55:18 

    >>456
    ヨガ、ピラティス、HIItトレーニング。

    特に、YouTubeの、Chloe Ting オススメだよ。
    アジアン体系で、筋肉がしっかりついていて、痩せすぎてない。
    35過ぎて無理に痩せすぎると、閉経前にガクッと体力全体が落ちて大変なんだって。
    医師にそれ聞いてから、適度な筋肉量を気にするようにした。

    ヨガから始めて、HIITのサーキットトレーニング、やってみてね!

    +28

    -1

  • 516. 匿名 2020/06/07(日) 09:56:17 

    医療脱毛を考えているのですが、都内でおすすめのクリニックを教えてください!

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2020/06/07(日) 09:56:32 

    >>470
    今ならまだ平気。
    30過ぎたら絶対やめてね、皮膚内の細胞は年齢と比例するから、潰した細胞は戻らないよー

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/07(日) 09:56:47 

    >>498
    私も買った〜。顎のたるみなくなったよ!

    +6

    -3

  • 519. 匿名 2020/06/07(日) 09:56:52 

    >>502
    髪質によるかも
    私はくせっ毛、多い、普通より太めなんだけど、無印良品のアーモンドオイルが安価だけど良い
    普通のサイズだともて余すので、一番小さいサイズで使ってる

    ヘアアイロンを使うときはアーモンドオイルだと髪が痛むので、エルジューダのエマルジョン+(赤いやつ)を使ってる

    もし似たような髪質でしたら

    +19

    -1

  • 520. 匿名 2020/06/07(日) 09:58:16 

    美容皮膚科に行くのが一番。

    +4

    -3

  • 521. 匿名 2020/06/07(日) 09:58:45 

    汚い画像で申し訳ないのですが美容オタクの皆様に教えて頂きたいです。

    コロナでマスク着用になり、普段出来なかったところに吹き出物が出来て悪化してしまいました。

    このような吹き出物の悪化は普通の皮膚科で綺麗に治るでしょうか?それとも美容皮膚科でないと扱ってはもらえないでしょうか?

    毎日化粧する度にこの吹き出物が見えて辛いです。
    どんな小さい事でも良いので教えて頂けないでしょうか。
    美容オタクの方、集合!part8

    +5

    -21

  • 522. 匿名 2020/06/07(日) 09:58:47 

    ハイフやってみたい。
    でも、ブロガーのあや猫ちゃんがハイフやってて、ライブ配信とか見るとすっごく頬が突っ張ってて表情がAIみたいになってる。

    +17

    -1

  • 523. 匿名 2020/06/07(日) 10:00:01 

    >>401
    なんでこれマイナスなんですか?
    プラスの方が多いけど…
    肌に良いの?悪いの??

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2020/06/07(日) 10:01:57 

    爪が弱いので補強ベースコートを塗ってセルフネイルしてオフしてみたら、爪先が黄色くなっていました!
    ベースコートをしていても爪を黄色くさせるのはなんでなんでしょうか😨

    プチプラ(1500円以内)でおすすめのベースコートある方も宜しければ参考にさせてください😭

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2020/06/07(日) 10:02:14 

    ごめん吹き出物の画像貼らないで…。
    皮膚科に行けば飲み薬やビタミン剤や塗り薬貰えますよ…。

    +36

    -35

  • 526. 匿名 2020/06/07(日) 10:04:56 

    >>152
    確かそれちがいますよ
    韓国のものは別名

    +5

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/07(日) 10:05:17 

    >>27
    ヘアケアに使ってるもの全部一緒で親近感湧きました!笑

    +11

    -3

  • 528. 匿名 2020/06/07(日) 10:05:18 

    >>512
    美容医療が最も効果あるけど、コスメでなんとかしたいならば美白有効成分入ったものがまだ期待できるかも。トラネキサム酸、ビタミンC、プラセンタなど。

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2020/06/07(日) 10:05:44 

    吹き出物とか肌荒れとかはこういう掲示板で聞くより。
    皮膚科行って聞く方が早くて正確。

    +76

    -3

  • 530. 匿名 2020/06/07(日) 10:05:58 

    >>455
    私も趣味が美容で美容クリニックも色々行ってるけどそんなに美人でも美肌でもないから堂々と趣味は美容ですって言えないや。心の中で楽しんでる

    +58

    -1

  • 531. 匿名 2020/06/07(日) 10:06:42 

    >>277
    >>490
    スーパーに売ってる、ねっちょりしたタイプの酒粕を食べてます。私はそこにヨーグルトとハチミツを混ぜてます。
    加熱すると一部の酵素が失われるらしいので、生のままがおすすめです!

    +79

    -1

  • 532. 匿名 2020/06/07(日) 10:07:13 

    >>125
    ビタミンCは何飲んでもおしっこ黄色にならないよ。

    +9

    -4

  • 533. 匿名 2020/06/07(日) 10:07:13 

    >>92
    私もこれで悩んでる~!
    骨格的に上顎が引っ込んでるから、
    鼻の横に溝ができやすくて窪んで影になってほうれい線ができてる!
    でも昔はそこまで濃くなかったからやっぱり弛んでるんだと思う!
    頬を持ち上げると消えるからリフトアップ頑張ってる…
    正直プロテ入れたいけど、場所が場所だから今後のこと考えたら出来れば入れたくないし自力で筋トレしたり横向きで寝るのやめるようにしたり努力してるw

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2020/06/07(日) 10:08:20 

    >>102
    クレドの日焼け止め使っています。
    乾燥しないし、匂いも日焼け止め特有の嫌な匂いがありません。美容液成分が入っているとか?で落とした後も肌疲れ感じません。

    +27

    -0

  • 535. 匿名 2020/06/07(日) 10:08:48 

    パックを毎日やるのは絶対にやめたほうがいい。安いやつをコンスタントに使うのがよくないとかではなく、あれは一時的に肌に爆発的な水分量を無理やり染み込ませて一時的に肌をきれいに見せてるだけなので。
    よく朝メイクのファンデ前にパックしてる人いるけど、肌が甘やかされてインナードライになっちゃうよ

    +58

    -15

  • 536. 匿名 2020/06/07(日) 10:09:41 

    >>487
    老人性のイボにはヨクイニン効果ないですよ
    美肌効果は期待できるけど
    普通の皮膚科で液体窒素で取れます
    後の日焼け止めはしっかりしてください

    +19

    -1

  • 537. 匿名 2020/06/07(日) 10:10:32 

    痩せすぎてシワっぽく老けて見えて困ってる人いないかな?
    胃腸が弱くて体質的に太れなくて若いときは良かったんだけど、年取ってきてからはある程度ふっくらしてた方が若く見えることに気づいた…
    頬こけててほうれい線がすごい
    運動しても痩せてしまうしたくさん食べてもお腹下すしどうしたら良いのやら…

    +42

    -2

  • 538. 匿名 2020/06/07(日) 10:10:43 

    ここは美容医療賛成派が何人かいるから楽しい。笑 そりゃスキンケアもデパコスで揃えたら気分上がるけど、コスパや効果考えたら美容医療だな、と思う。
    コスメに関しては特にエタノールに弱くて、人気のデパコス商品だと含まれてるもの多いから結局美容皮膚科でエタノールフリーのドクターズコスメを買っている。

    +61

    -2

  • 539. 匿名 2020/06/07(日) 10:11:49 

    >>250
    わかりやすい…

    +72

    -1

  • 540. 匿名 2020/06/07(日) 10:12:54 

    >>530
    私は美容が趣味っていう人なかなか周りにいないから言ってくれたらお喋りしたいと思うし嬉しいよ笑

    +41

    -1

  • 541. 匿名 2020/06/07(日) 10:13:28 

    >>455
    わたしもアトピー持ちだけど、美容好きだよ

    でもアトピーあると、ここでよくオススメされる美容医療うけれないよね
    ある程度肌が強い人じゃないと出来ないから羨ましいなー

    +61

    -0

  • 542. 匿名 2020/06/07(日) 10:15:12 

    >>478
    >>496
    >>515
    早々のお返事ありがとうございました!
    思い立ったが吉日!今から運動を始めてみます。
    梅雨時期は体調も崩しやすいので、運動して美肌と健康を目指します。

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/07(日) 10:16:23 

    >>9
    悩みによるかな。
    私は顔に張りはあるけど、ニキビ跡とか所々乾燥するからバージンオイル。
    コラーゲン!ハリが欲しい!若々しく!とかだあればスバコラかな。

    +11

    -2

  • 544. 匿名 2020/06/07(日) 10:16:46 

    >>532
    わかる、ビタミンC飲んでてもおしっこ黄色くならなかったけど、合わせてビタミンBも飲むようになったらおしっこ黄色くなるようになったからビタミンBの仕業だね

    +27

    -3

  • 545. 匿名 2020/06/07(日) 10:17:57 

    なにをやってもダメだった頬の開き毛穴がクラランスのダブルセラムでかなり改善しました。
    朝夜ともに頬の三角ゾーンにだけ使ってます。朝のスキンケアはシャバシャバの化粧水→全顔に水分補給系のセラム→頬にのみクラランス→乳液→フレッシュデイクリーム+ローラメルシエの下地を混ぜたものを塗る、って感じです

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2020/06/07(日) 10:20:59 

    美容は好きだけど普通のOLだからそんなにお金かけられないので、美容医療+成分重視のスキンケアしてます。
    スキンケアは毛穴が気になるので、グリシルグリシリンとビタミンC、ビタミンAのスキンケアを取り入れてます。あとクリニックでは光治療とダーマペンうけて、ピルと市販のビタミンサプリ飲んでる
    大事にしてるのは日焼けしない事。

    +18

    -1

  • 547. 匿名 2020/06/07(日) 10:22:46 

    V3ファンデーション使ってる方いますか?
    効果や使用感がどうか聞きたいです!

    +6

    -1

  • 548. 匿名 2020/06/07(日) 10:25:45 

    お顔がとてもタイプな河野友美さんのインスタ、youtube見てモチベーション上げてる。どすっぴん晒してくれてメイクも参考になるし自然な肌ツヤが素敵!こんなおしゃれなママになりたい…
    美容オタクの方、集合!part8

    +4

    -48

  • 549. 匿名 2020/06/07(日) 10:25:51 

    脂溶性のビタミンはDAKE(ダケ)だけですよ。
    学生の時ならったけど、語呂合わせで覚えたので、よーく覚えてる。
    ビタミンA ビタミンD ビタミンE ビタミンK 以外は水溶性。つまり、脂溶性のビタミンCなんて、ないってことです。水溶性のビタミンは、身体に溜められないので取りすぎたら尿で流れるだけ。

    +50

    -1

  • 550. 匿名 2020/06/07(日) 10:30:41 

    >>184
    私は逆に乾燥しちゃってダメでした。
    折角買ったのに数回しか使ってない。
    何か使い方のコツとかありますか?

    +92

    -2

  • 551. 匿名 2020/06/07(日) 10:32:12 

    >>549
    >>125
    549です。
    125に脂溶性のビタミンCって商品紹介してたから追記しちゃいました。
    多分悪気があって紹介したわけじゃないと思うけど、脂溶性ビタミンCなんてないから、コメントしました。

    +13

    -9

  • 552. 匿名 2020/06/07(日) 10:32:58 

    >>369
    ごめんね
    少し体重重いと思う
    私、168センチで52キロ
    これでも太ったからベストは49キロ
    今の52キロでノーマルカメラで写真撮ると顔の余白が多く感じるけど50キロ切ると無駄な余白が無くなる
    あとは口角の上げ方
    ただ上げるんじゃなくて奥歯に沿って上げようとするの
    そうすると顎もしっかり出てきれいなフェイスラインになる
    私矯正歯科の受付してるから上の前歯の奥の5番まで見える笑顔にするようにしてる
    イメージはミッキーマウスの笑顔ね

    +13

    -65

  • 553. 匿名 2020/06/07(日) 10:33:09 

    >>265
    正社員さんならやめたほうがいい。もったいないよ。例えば結婚して子育てや転勤とかで退職して、パートで美容もやってるような皮膚科で働くのがオススメ。美容皮膚科専門はいろんな意味できついよ。ましてやいまある仕事をやめてまでいく職場じゃない。

    +84

    -3

  • 554. 匿名 2020/06/07(日) 10:34:23 

    >>548
    なんか違和感を感じる

    +28

    -1

  • 555. 匿名 2020/06/07(日) 10:35:36 

    >>195
    お恥ずかしながらビニール肌を知らず調べてみましたがこの可能性もありそう!

    +32

    -0

  • 556. 匿名 2020/06/07(日) 10:36:33 

    >>405
    ステイホーム期間に家庭用脱毛機で髭と頬骨の毛を撲滅したよ。
    頬骨の辺りはまだよく分からないけど髭マジでなくなった。
    全身脱毛は終わってるけど指毛と顔の毛が無くならなかったから買ってみてチマチマ打ってみたら効いた!
    エステで口角あたりの毛が残ってて気になってたんだけどやっぱり自分でココ!って思ったところに狙い打ちするのが気分がいい。ツルツル過ぎて感動した!

    +66

    -2

  • 557. 匿名 2020/06/07(日) 10:37:37 

    >>536
    ありがとうございます。
    液体窒素になるのか…ウイルス性のイボを焼いた事がありますが
    顔にもイボができるなんて知らなかった。
    老人性だけど、茶色くて盛り上がってるから醜いです。
    皮膚科いって相談してみます。

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2020/06/07(日) 10:38:32 

    >>200
    ファンデーションを塗ってる感はないんだよなぁ。

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2020/06/07(日) 10:39:31 

    >>18
    朝晩飲んでたけど高いのでどっちかに変えたい
    より著効するのって朝晩どっちなんだろう?

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2020/06/07(日) 10:41:01 

    >>294
    処方薬とサプリが一緒なわけない。

    +17

    -0

  • 561. 匿名 2020/06/07(日) 10:41:02 

    >>552
    奥歯に沿ってあげるがいまいち分からない
    コツとかありますか?

    +1

    -1

  • 562. 匿名 2020/06/07(日) 10:42:16 

    オーロラとかライムライト、ほくろ取りがやりたい。たまに通ってたクリニックが横浜のほうで悪くないけど遠くて。都内で探したいけど、ネット情報だけでいいところ見つけるの難しい!

    +25

    -1

  • 563. 匿名 2020/06/07(日) 10:43:08 

    >>265です。
    コメントありがとう。美容医療業界と言いましたが、受付やカウンセラーではなく、今までの経験を活かせるオフィスワークで探しています。今は企業でマーケティングの仕事しているので、美容クリニックで募集してるとこ探して応募してみようかなと思ってます。ただ患者の立場で見たときにちょっと…と思うようなところでは働きたくないと思ってしまうので、某大手ではあんまり働きたくないかな。個人クリニックだとあまり募集してなさそうなのがネックかも。

    +44

    -3

  • 564. 匿名 2020/06/07(日) 10:44:41 

    >>559
    ビタミンCは紫外線浴びたあとの夜がいいと思う。
    あと寝てる間の方が体内に留まっている時間が長くなるとか。

    +44

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/07(日) 10:45:37 

    >>560
    成分だけみたら同じだけど、じゃあ具体的に何が違うの??

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/07(日) 10:46:19 

    >>330
    本当遺伝子辛い😭
    ラーメン食べて汚肌遺伝子私は肌荒れ、美肌遺伝子旦那はぷるるん美肌キープ!!
    毎日頑張ってるんだけどねぇ

    +50

    -4

  • 567. 匿名 2020/06/07(日) 10:48:49 

    >>561
    口角を歯に沿って顔の奥に引き込む感じかな?
    左右別々にやると上がりやすい方と上がりにくい方があると思う
    上がりやすいほうが筋肉発達してるから顔のパーツの位置が高いはず

    +7

    -1

  • 568. 匿名 2020/06/07(日) 10:52:40 

    >>553
    うわあ。病気とか何があるかわからないけど、結婚とか転勤(相手の?)で退職して正社員からパートなんて絶対嫌だわ笑。むしろ扶養すべき人が増えてんのに笑。

    +6

    -46

  • 569. 匿名 2020/06/07(日) 10:52:57 

    角栓を本当になんとかしたい。
    よく使っていた酵素洗顔、何かが変わったのか、
    全く泡立たなくてヒリヒリする上、角栓が殆ど取れなくなってしまった…
    ここでオススメされている洗顔を試してみようかな。

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/07(日) 10:53:31 

    >>447
    肌綺麗で年齢より若く見られそうですね😆

    +11

    -1

  • 571. 匿名 2020/06/07(日) 10:54:37 

    遺伝子云々もあるかもしれないけど
    本当にタバコはやめた方がいいよね
    芸能人はそれ以上にメンテナンスしてるから、それなりに保ってるけど一般の喫煙者は特に顔の下半分の老け込み方で分かる。
    40代くらいから差が出てる。

    +52

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/07(日) 10:55:21 

    >>27
    アマトラいいですよね!
    何使っていますか?クゥオ?

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/07(日) 10:59:52 

    色々やった上で美容クリニックも必要だよね

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/07(日) 11:08:30 

    >>8
    毎日ウォーキングしたりして腕だして
    歩いてるけど、
    肌が透明感あるし、白いし綺麗!
    なにやってるんですか?と
    職場の同僚からきかれる。
    たぶん、毎朝のフルーツと半身浴

    +7

    -50

  • 575. 匿名 2020/06/07(日) 11:16:55 

    >>423
    その肌質を、10年単位の食事と10年単位のスキンケアで変えるトピです。

    +22

    -3

  • 576. 匿名 2020/06/07(日) 11:17:26 

    >>112>>126>>143>>203>>272
    105です
    皆さんありがとうございます。
    湘南ってパワー弱いんですね。高須か個人サロンで評判良さそうな所調べてやってみようかと思います!
    感謝です。

    +27

    -2

  • 577. 匿名 2020/06/07(日) 11:21:53 

    >>313
    シワはリファとはまったく別問題だと思うけどな

    +14

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/07(日) 11:21:54 

    >>401
    私も気になる
    スチーマー買おうか悩んでるから

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/07(日) 11:22:40 

    皆様の意見を聞かせてください
    もうすぐ41歳、法令線や顔のラインのゆるみが気になってきました
    シミは周りの同年代と比べてもかなり少ない方だと思います
    スキンケアの化粧水、乳液の間の美容液はたるみ改善系か、シミを予防する為の美白美容液かどちらを使うのが良いと思いますか?
    両方塗るのも考えましたが、アレコレ使うとあまり良くないのかなあと思いつつ

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2020/06/07(日) 11:24:15 

    >>294さん
    280です。
    他のメーカーのサプリはちょっと分からないですが、シナールはアスコルビン酸とパントテン酸だけの配合で病院から出されたものを一応信用して服用している感じです。
    あとビタミンCのローションも出してもらってますが、(こちらは保険適応ではない)こちらとの併用で効果も期待出来るのかなと。

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2020/06/07(日) 11:26:18 

    >>402
    これは実感した!子供生まれて最初の方はバタバタしてて髪の毛乾かす時間もない!ってときは顔も一気に老けた。
    私の場合は髪のパサパサの方が先に気になって髪の毛乾かすようになったけど、同時に顔の弛みがよくなったって感じたよ!

    +49

    -0

  • 582. 匿名 2020/06/07(日) 11:26:56 

    >>22
    私はニキビが酷かったので砂糖抜きやったよ。照り焼きも砂糖入ってるから食べないし、ドレッシングもブドウ糖入ってるから、オリーブオイルと塩と酢みたいなのしか使わない。おやつはマクロビで、たまにしか買わない。
    糖質はご飯で摂る。
    2年で何食べてもニキビ出来なくなった。
    肌は変わる。けど、1ヶ月で久しぶりにチョコ食べたらまた出来たりしてたので、ましてや元々きれいな方の肌の持ち主なら、1〜2ヶ月では何も変わらないって言うかもしれない。
    何年も続けてから、見る事のない砂糖を採っていたらもっとひどかったかもしれない想像の肌と比べて、これで良かったはずって信じる。そういう世界だと思う。
    年をとって、ようやく同年代とは違うと思うかもしれない、ある人はSK2と言うかもしれない。そんな世界じゃないかと思うよ。

    +89

    -2

  • 583. 匿名 2020/06/07(日) 11:31:55 

    前は毎日パックしてたけど、ちょっと高めなのを週一回にしたよー。
    高いっていってもトランシーノや、ミノンの美白マスクだけど。

    トランシーノの会社はトラネキサム酸を発見した会社らしいから信用してます(ミノンも同じ会社)

    トランシーノのパック、美白なのにしっとりするし、満足感あります。
    ミノンも敏感肌の方にはいいかも。

    +24

    -1

  • 584. 匿名 2020/06/07(日) 11:32:59 

    >>521
    普通の皮膚科で大丈夫
    最近マスクの肌荒れで皮膚科受診する人増えてる
    私はこれくらいなら自分で適当に治すけど

    +27

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/07(日) 11:35:08 

    >>401
    私も、10年くらい前にパナソニックの使ってました。
    あれで、毛穴と角栓結構綺麗になったからまた買いたいな。
    現在は、使ってなくて毛穴も角栓もかなりやばいので…
    今の機械、昔のより一回り位小さくなってたからびっくりした。

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/07(日) 11:36:54 

    >>125
    グルタチオンの効果なにか感じますか?

    +0

    -1

  • 587. 匿名 2020/06/07(日) 11:41:07 

    >>511
    塗布するだけで落ちます?

    ちょうどシュウが終わりそうで。
    皮膚への摩擦を最小限にしたいので、クルクルが必要なものは避けたくて。
    今のところシュウしか塗布だけで落ちるものないのです。
    ドラストのオイル泡のダブとか全然落ちず。

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/07(日) 11:42:33 

    >>451
    確か、滝沢眞規子さんが、リファみたいな(実際はリファではないみたいです)金属のカッサで、お風呂で頭皮流すのを見て、リファでやってみようと思ってたんだ。

    私も愛さんの動画見て見ますね、ありがとう。

    +29

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/07(日) 11:42:56 

    >>512
    ゼオスキンのレチノール

    ピッカピカになりますよ。
    ただし、皮向け赤みが3日ほど有りです。

    +16

    -1

  • 590. 匿名 2020/06/07(日) 11:43:21 

    >>585
    私も、初代持ってました。すごい大きいですよね。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/07(日) 11:50:03 

    >>189昼夜逆転する時点で美容オタクではないのでは?
    真の美容オタクはどんな状況でもきちんとする気がする

    +12

    -23

  • 592. 匿名 2020/06/07(日) 11:50:31 

    >>547
    使ってます!1プッシュで全顔塗れて、ファンデ塗ってます感もなく。
    マスクには若干つくときもあります。
    おでこのテカりもあるけど、ファンデがよれた感じはないです。

    メルカリに出てたとかで、開発!の藤木さんというかたがお怒りのインスタアップされてました。

    アイリッドアップパーマは別の方々が広めてますが、結構厳しいみたいですね。

    +5

    -1

  • 593. 匿名 2020/06/07(日) 11:53:32 

    毛穴落ちしないファンデーションありますか?
    リキッドが希望ですが、パウダーでも大丈夫です。

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2020/06/07(日) 11:54:10 

    シカペア気になってるけど、いろんなレビュー見ると逆に肌荒れして合わなかったってレビューが他の美容グッズよりも多くて、肌が弱いから無理かなって思ってる

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/07(日) 11:55:46 

    眉間のシワにずっと悩んでて、去年の冬頃に初めてボトックス打ちました。
    眉間のたるみ毛穴もツルッとしてシワも寄らなくなりすごく満足したのでそれから数回打ってるんですが今回は効果がイマイチ…
    回数重ねると効きにくくなるんでしょうか?
    もしくは施術してくれる先生の腕??

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2020/06/07(日) 12:00:20 

    >>20
    ゼラチンでいいよ。安い。
    ご飯炊くとき入れるとか簡単に摂取出来ます。
    勿論、コンソメのゼリーやフルーツゼリー作るといいけどね。

    ドリンクは高いから続かなかった。

    +46

    -0

  • 597. 匿名 2020/06/07(日) 12:03:25 

    >>593
    オルビスのクリア。
    下地とパウダーファンデーションセットで使う。
    保湿不足は乳液や美容液で調節。

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2020/06/07(日) 12:04:40 

    マスクで肌荒れしてたんだけど、不織布もガーゼマスクも毛羽立ちや素材でどうしても荒れやすいんだって。
    そこでフィルター代わりにシルコットのコットンを割いて使うマスクに当てるって言うのを知ってやってみようと思った!
    ファンデ付いたり汗かいたりしたのを日中使い続けるのつらかったからコットンなら使い捨てしやすいし持ち運びやすいし。
    マスク肌荒れに悩んでる方参考にして欲しい〜!

    +20

    -1

  • 599. 匿名 2020/06/07(日) 12:05:07 

    19歳大学生です。花粉症を今年発症したせいで、肌も荒れるようになりました。乾燥性敏感肌です。

    治そうとするうちに美容にはまりました。色々な化粧品を試したり、皮膚科へ行って段々と肌荒れが治っていくのがとても楽しいです。

    そこでみなさんに質問なのですが、若いうちからやっておいた方がいいことなどを教えて頂きたいです。

    +15

    -2

  • 600. 匿名 2020/06/07(日) 12:10:23 

    >>552
    全然体重重くないから!
    ガリガリはみっともない

    +41

    -6

  • 601. 匿名 2020/06/07(日) 12:12:34 

    化粧水と乳液はポーラの黒BA使ってる。
    2年になるけど、もう止められない。
    肌が黄色くくすんで来た人には効果あるように思う。
    若い人は必要無いですね。

    +49

    -0

  • 602. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:12 

    >>54
    買ってみるね!ありがとう!☺

    +27

    -0

  • 603. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:43 

    >>556
    なんの機械を使ったのか商品名教えてください!

    +54

    -1

  • 604. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:43 

    家庭用脱毛器を購入しました。
    ケ○ンやト○アような有名なやつではなく、FA○IZという13000円くらいの安い脱毛器です。

    安い脱毛器でも効果はありますか?

    +8

    -6

  • 605. 匿名 2020/06/07(日) 12:15:42 

    >>579
    まず運動じゃない?

    +4

    -1

  • 606. 匿名 2020/06/07(日) 12:15:54 

    >>569
    美容皮膚科行ったら?

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:22 

    >>599
    痒くても、顔を擦ってはならない。
    私は目のまわりに摩擦によるシミが出来ました。

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:38 

    >>571
    喫煙者は肌がグレーよね
    美容すきならあんなゴミ吸わない

    +64

    -5

  • 609. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:41 

    >>567
    ありがとうございます!
    右があげにくいから右を鍛えたらいいのかなぁ
    顔ってどうやって鍛えるんだろ

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:11 

    >>551
    リポソーム化されたビタミンCの事だと思います。

    +10

    -0

  • 611. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:53 

    >>564
    寝る前にトイレ行った後がいいと聞きました。

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2020/06/07(日) 12:20:06 

    >>579
    気になるならまず運動をしましょう。
    たるみは化粧品ではどうにもなりません。

    美白と保湿は一緒に出来ます。
    美白美容液の後に保湿系を塗ります。

    +22

    -0

  • 613. 匿名 2020/06/07(日) 12:22:26 

    >>582
    ニキビとか産まれてから出来たことなく大変ですね。
    わざわざ書かれてる
    白砂糖とかドレッシングとかもともと取らない
    希少糖かきび砂糖。
    ドレッシング嫌い。

    +3

    -27

  • 614. 匿名 2020/06/07(日) 12:22:45 

    >>45
    ハイフもいいですが、既にたるみが気になるなら、皮膚自体を引き締めるか引き上げることが必要です。そういうレーザーありますよ。
    ハイフはあくまで皮膚ではなくて筋膜の引き締めなので、予防というイメージです。もちろん効果はありますが、目に見えるほどの効果は少ないかもしれません。

    +53

    -0

  • 615. 匿名 2020/06/07(日) 12:23:11 

    >>587
    私はかなり厚塗りオバケなので塗布するだけでは無理そうです。笑
    主様が下地にコンシーラーだけ、みたいな方ならばじんわりと浮かせて落とすことはできるかもしれません。ただこの商品自体がクレンジング後の洗顔推奨なのでご希望に合わないかもです…

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2020/06/07(日) 12:23:45 

    >>579
    両方使ってる。
    十和子さんの著書を読んでから。

    +3

    -2

  • 617. 匿名 2020/06/07(日) 12:25:59 

    >>586
    乳首とかの色味が薄くなるっていうよ
    私はもともと色味が薄いのでわかりません。

    朝起きてトイレ行って私白いなーって思うくらい
    ヨガスタジオでは真っ白で鏡みて白いなーって思う

    もう10年くらい打ってるからどうとかわからない、
    製薬会社の人は腎臓の機能が少しよくなるくらいで無意味って言われたけど

    +6

    -0

  • 618. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:19 

    みなさんやり過ぎには気をつけてください。私も美容が好きでハイフ、コラーゲンピール、フォトや糸リフトなどやっていましたが半年前に酒さという慢性皮膚疾患になってしまいました。どの化粧品も合わないし顔が真っ赤でぶつぶつになりました。難治性で効果的な治療法は無いみたいです。もう八方塞がりで落ち込んでます。

    +85

    -1

  • 619. 匿名 2020/06/07(日) 12:27:20 

    >>579
    たるみ対策の美容液って高い割にほとんど気休めだと思う…
    皆も言ってるけど、結局40代〜のたるみに効かせるには美容皮膚科の施術一択

    美白美容液もフォトとかには勝てないけど、使い続ければ肌の明るさは保てるから、どちらかなら美白美容液の方が効果は感じられるんじゃないかな?
    肌の透明感があればたるみも目立ちにくいし

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2020/06/07(日) 12:28:01 

    >>354
    ベタにチョコラBB毎日飲むとか?あと、寝る前のストレッチとかミノンのパックとか。
    半身浴とか

    +34

    -0

  • 621. 匿名 2020/06/07(日) 12:28:02 

    >>591
    徹夜してても夜中起きてても美肌でーす
    ごめーんね

    +12

    -29

  • 622. 匿名 2020/06/07(日) 12:28:03 

    ボビーブラウンの新しいクッションファンデ使ったことある方いらっしゃいますか?崩れにくいと聞いたので気になってます。特に毛穴カバーと皮脂崩れが気になります。

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2020/06/07(日) 12:29:13 

    >>595
    先生の腕!これホント

    あと1度では定着しないもあるから打ち直ししてもらえるクリニック行きなはれー

    +21

    -0

  • 624. 匿名 2020/06/07(日) 12:30:31 

    >>152
    ハイフは、高密度焦点式超音波を意味する「High lntensity Focused Ultrasound」の略です。

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2020/06/07(日) 12:31:26 

    8時間の睡眠とか絶対無理じゃないですか? 
    未婚で実家暮らしだからそんな家事とかもしてないけど、付き合いもあるし、8時間なんてとれない

    +10

    -18

  • 626. 匿名 2020/06/07(日) 12:36:01 

    みなさんのコメント本当に参考になります!!

    私より肌汚い人いるかな?てくらい汚肌です。
    4年かかったらプロジェクトがやっと終わったので、肌改善したいと思っています。
    それまでは毎日15時間労働、土日も会社でしかできない仕事をやりに行き、平日は三食コンビニ弁当、睡眠時間も4時間という、こんなトピに来てはいけないほど身体を痛める生活をしていました。
    赤ニキビも気になりますが、顔面がとにかく白ニキビだらけなのを治したいのです。まずは食事改善を心がけていますが、こんなのもいいよって教えてくださる方がありがたいです!

    +80

    -5

  • 627. 匿名 2020/06/07(日) 12:38:25 

    >>626
    自己レス、皮膚科や美容皮膚科も行ってますが4軒目ですが効いてません…

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2020/06/07(日) 12:38:56 

    肌ってまじで、遺伝
    残酷だけどこの事実を本当に本当に痛感する。肌の綺麗な人はなんだかんだいって遺伝なんだよな

    +74

    -5

  • 629. 匿名 2020/06/07(日) 12:39:05 

    >>521
    これなら、夜はちょこんとオイル付けて寝て、朝はメイク前に美白美容液付けたらすぐ治りそう。

    +10

    -1

  • 630. 匿名 2020/06/07(日) 12:40:37 

    >>334 >>345 >>372

    煙草は吸わないです
    唇も舐める癖はないです
    家にいる時に唇を指で触ってしまう癖はあります(これダメね)

    最近歯磨き粉も気になってました!
    歯磨き粉を変えて、マツキヨリップ試してみます!
    ラシャスはマキシマイザーを昔試した時に合わなかったのでちょっと怖いです笑
    (違う原理の物だったらごめんなさい調べ直します)

    ありがとうございます😊

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/07(日) 12:42:17 

    >>347
    わたし毎日チョコ食べてる
    1週間頑張ってみようかな

    +36

    -1

  • 632. 匿名 2020/06/07(日) 12:44:13 

    >>579
    頭洗うときに下向かない
    上向いて洗うこと。
    頭皮マッサージ。
    運動しよう。

    +31

    -0

  • 633. 匿名 2020/06/07(日) 12:45:10 

    >>609
    筋トレ

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2020/06/07(日) 12:45:24 

    昨日初めて脱毛行ってカウンセリング受けたんだけど、初めて会ったおばさんに
    鼻の毛穴と黒ずみすごいねえー、あ、ごめんね、でもすごいなあと思って。ケアしてる?って言われたよ。

    昔から気にしてた鼻の黒ずみと毛穴。

    一生忘れない。
    絶対そこで脱毛しない。


    何やってもよくならないんだ。

    +87

    -7

  • 635. 匿名 2020/06/07(日) 12:46:44 

    まつ毛パーマしてる人は絶対まつ毛美容液使った方がいい!もちが違います。

    ちなみにDHCのまつ毛美容液使ってます。

    +16

    -0

  • 636. 匿名 2020/06/07(日) 12:47:26 

    >>585
    高いんですか??
    気になります

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/07(日) 12:47:39 

    >>618
    酒さ、大変。
    ちゃんとした美容皮膚科行っててなる?こわっ
    私18年行ってるけど普通に問題なし

    +5

    -27

  • 638. 匿名 2020/06/07(日) 12:48:38 

    >>632
    シャワーに背中向けてってこと??

    +2

    -6

  • 639. 匿名 2020/06/07(日) 12:49:23 

    ここ半年、まぶたの黒ずみがひどいです。
    マスクをしてると目元が余計目立ち、困っています。
    サプリで鉄をとったりホットアイマスクであたためていますが、改善しません。。

    +3

    -3

  • 640. 匿名 2020/06/07(日) 12:49:34 

    >>354
    毎日走ったら?お金かからないし美容は永遠マラソンです。
    飲み食いで綺麗になれば苦労はないです。
    コロナ 太りと言われない為にも

    +41

    -1

  • 641. 匿名 2020/06/07(日) 12:51:29 

    >>626
    化粧してる時間の長さもあるよ、
    それに髪の毛あたって、手で触って
    皮脂とストレスでより

    途中で乳液で拭くとか
    大変ですね。

    +16

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/07(日) 12:52:51 

    >>630
    マツキヨのは1200円なので試してみて

    +3

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/07(日) 12:53:51 

    フェイシャルエステってどうですか??

    CPサロンに勧誘されてるんだけど行ってる人いるかな??

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2020/06/07(日) 12:56:54 

    >>589
    横ですが、ゼオスキンに興味があります
    使用中はかなり日焼けに気をつかわないといけないでしょうか?
    夏場に使用するより冬の方が良いのでしょうか?

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2020/06/07(日) 12:58:01 

    >>23
    正しく行えたらセルフ美容の中で最強だと思う

    +16

    -2

  • 646. 匿名 2020/06/07(日) 13:00:14 

    >>643
    求人見てたらCPサロンよく出てるからあまりいいイメージないな。

    +0

    -2

  • 647. 匿名 2020/06/07(日) 13:00:27 

    >>552
    369さんの体重は、年齢や筋肉量などによって普通体型にも見える範囲だと思います。
    ただ顎や頬の肉がタプタプするなら痩せたら解決する可能性はありますね。

    +19

    -1

  • 648. 匿名 2020/06/07(日) 13:01:39 

    >>22
    私は何年も前からあったニキビがなくなって肌が綺麗になりましたよ!
    ラーメンなどの油脂より砂糖がダメだと実感してます

    +41

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/07(日) 13:02:12 

    >>187
    トレチとハイドロ
    レーザー照射

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:13 

    >>272
    設定が弱いという事は回数を重ねればマシになるんでしょうか?

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:57 

    >>644
    横ですが
    肌を剥がしてターンオーバーを促進するのでかなり日焼け気にしないとだめですね。
    日焼けしてしまうと逆にシミができやすくなります。
    日焼け止め塗ってマスクして帽子被って日傘さして完全防備です。
    皮剥けしするので夏場に汗かくと痛みで悶えるので秋から冬場がおすすめです。

    +31

    -1

  • 652. 匿名 2020/06/07(日) 13:07:24 

    >>345
    ラシャスならマツキヨリップの方がいいよ
    1200円
    ずーっと ベタベタしてて保湿
    美容オタクの方、集合!part8

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2020/06/07(日) 13:07:51 

    >>427
    水道水やっぱりダメですか!?
    塩素とかがダメなんですか?
    一回沸騰させてもダメですか?

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2020/06/07(日) 13:07:55 

    >>621
    美肌=美容ヲタはまた違うような。
    美肌については若さと遺伝がやっぱ最強だし。

    +52

    -5

  • 655. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:08 

    >>634
    脱毛考えてる人がスキンケア気にしてないわけないのにね

    +54

    -0

  • 656. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:33 

    >>328
    蜂蜜+砂糖でスクラブして
    ワセリンぬってラップして保湿

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/07(日) 13:10:24 

    >>626
    美容皮膚科で何してるの?

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/07(日) 13:10:44 

    頭皮マッサージや顔の筋トレをしてるのですが、たるみが目立ってきました。
    こめかみあたりを上に引っ張るとたるみ具合がよくわかり凹みます…
    何か効果的なマッサージなどはありますか?

    +14

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/07(日) 13:11:12 

    >>643
    独身時代、CPサロン行ってました。
    エステティシャンの内紛に巻き込まれて、通うお店を変えさせられたり、女性の個人事業主はややこしいなと感じたことがありました。
    化粧品代はかかりますが、基礎化粧品は良いと思います。特にクレンジングと洗顔が。

    +10

    -2

  • 660. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:09 

    >>574
    フルーツ…

    まさか柑橘系食べてないよね?

    +22

    -6

  • 661. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:11 

    >>80
    注射してきたよ。FGEやったかなんかローマ字3文字のやつ💦ガンコなクマすぎて2回やったから10万かかったけど5年は保つって言われて、周りからも変わったってすごい言われて後悔はない。

    +9

    -1

  • 662. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:12 

    >>427
    たった2リットル飲めない?はて?

    +2

    -23

  • 663. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:25 

    >>80
    ケサランパサランの目の下専用のコンシーラ―おすすめです!

    +2

    -6

  • 664. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:44 

    >>28
    ハイドロキノンは紫外線に当たるとシミを濃くしてしまう副作用があるそうです。
    皮膚科の先生に「夜だけ使って、朝しっかり洗い流して下さい」と言われました。

    +60

    -1

  • 665. 匿名 2020/06/07(日) 13:13:01 

    唇に出来たシミはレーザーでしか消せませんか( ; ; )

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/07(日) 13:14:15 

    某国民的アイドルセンターだった子のYouTubeチャンネルだけど
    ここの住人がみたら怒り満載な内容でワロタよ
    私は息してないw

    皆さんはこれみてどう思いますか?まあ変わってる子ではあると思うのですが

    【26歳】ぱるるのお気に入りお風呂グッズとナイトルーティン公開!〜お風呂上がりから寝るまで〜 - YouTube
    【26歳】ぱるるのお気に入りお風呂グッズとナイトルーティン公開!〜お風呂上がりから寝るまで〜 - YouTubewww.youtube.com

    こんにちは!島崎遥香です。 今回は大好きなお風呂タイムで使用している お気に入りグッズやスキンケア化粧品の一部を紹介してみました✨ お風呂上がりから寝るまでのナイトルーティンも紹介してるのでぜひ最後までご覧ください♪ チャンネル登録よろしくお願いします...

    +2

    -12

  • 667. 匿名 2020/06/07(日) 13:22:35 

    >>565
    含有量が全く違う。構成する添加物も違う。処方薬と同じ量を摂取するには、1回にどれくらいの量を服用しなければならないか計算した?
    じゃあ用量過多で飲めばいいじゃんって思うかもしれないけど、それは肝臓に余計な負担かけるだけ。

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2020/06/07(日) 13:22:43 

    >>367
    分かります。
    インカメに写る顔と実際は異なると信じてます…

    +49

    -2

  • 669. 匿名 2020/06/07(日) 13:26:17 

    >>354
    炭酸パックまじでおすすめ
    黒ずみとれて、肌がワントーン明るくなる

    +41

    -1

  • 670. 匿名 2020/06/07(日) 13:33:37 

    >>236
    その採血は、産婦人科に行けばしてもらえるのでしょうか?
    ホルモンを調べてください、と言えば理解してもらえますか?

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/07(日) 13:33:44 

    >>643
    CPずっと通ってました!基礎化粧品はまぁ使い心地よかったです。
    エステはマッサージもしてくれていいのですが、毛穴取るのがスポイトんで吸うやつなのでそれをしなければ安いしいいと思います

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2020/06/07(日) 13:34:05 

    デコルテからバストトップまでがボコボコしてる。
    鳥肌みたいな。
    鮫肌?とは違うみたい。

    改善された方いますか??
    ちなみに他のところは普通。

    +6

    -1

  • 673. 匿名 2020/06/07(日) 13:37:08 

    >>653
    飲むならミネラルウォーターの方がより美味しいと思う。
    一度作って飲み比べて見たら良いと思う。
    水道水でも良いと思えばそれで良いんじゃないかな。

    +25

    -1

  • 674. 匿名 2020/06/07(日) 13:39:51 

    >>225
    歯も肌もやっぱり遺伝か。。。歯をあまり磨かなくても虫歯にならない人と同じだね!

    +109

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/07(日) 13:40:26 

    >>27
    髪質似てそう。硬い太い多い、乾燥しがちです。
    アマトラ使ってみたいけど、お高くて手を出す勇気がない…😭

    ずっと色々な種類のオイルを使ってたけど、美容師さんに「オイルは浸透しないから、最後のコーティング的に使うには使ってもいいけど、乾燥対策には乳液がいいよ」とオッジィオット セラムをオススメされて使ってます。
    今までなくサラサラしっとりしてます!

    +34

    -0

  • 676. 匿名 2020/06/07(日) 13:44:15 

    >>4
    美容オタクなら、22時~深夜2時が肌のゴールデンタイムなんてのはウソっていうのは知ってるんじゃないかな
    大事なのは時間帯じゃなくて、その人の生活サイクルの中で規則正しく寝ることと、質のいい睡眠をとること

    +204

    -6

  • 677. 匿名 2020/06/07(日) 13:45:00 

    >>651

    >>644です
    これから使い始めるには紫外線が強くなる時期なので向きませんね
    秋~冬になるまで待とうと思います
    教えてくださってありがとうございました

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/07(日) 13:45:59 

    >>504
    糸リフト種類を変えて6回ほどやってます。
    全て湘南で受けましたが効果はありますよ
    ただ、強い糸でないとたるみは解除できないようです。
    湘南福岡院の院長先生はとてもセンスがあると思います。
    手術はとても緊張するので優しい先生だと安心できますよ。

    +7

    -2

  • 679. 匿名 2020/06/07(日) 13:46:22 

    >>509
    レモンは農薬が付いてないものにして下さいね。

    +7

    -2

  • 680. 匿名 2020/06/07(日) 13:51:42 

    >>281
    ありますよ!濃くなるのは1週間ぐらいです
    濃くなって薄皮剥けるみたいに剥がれ落ちます

    唇はターンオーバーが他に比べて早いので
    シミは綺麗に取れやすいって皮膚科の先生は
    言ってました

    +9

    -1

  • 681. 匿名 2020/06/07(日) 13:52:15 

    >>615
    ありがとうございます!
    ダブル洗顔してる派なのでお店覗いてみます〜♫

    +6

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/07(日) 13:56:30 

    ヒジやヒザの黒ずみは消せますか?

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2020/06/07(日) 14:00:33 

    >>363
    馴染ませる必要があるから午後はもう少し早い方いいんじゃない?

    +10

    -0

  • 684. 匿名 2020/06/07(日) 14:00:37 

    >>592
    詳しく教えてくれてありがとうございます!
    インスタグラマーの人やリップスだとあまり
    参考にならないのでとても有難いです。
    転売多いですよね!
    ちなみに肌への効果はありましたか?

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2020/06/07(日) 14:02:28 

    >>657
    >>627です。美容皮膚科ではピーリングとヒアルロン酸導入をしていましたがニキビは減りません

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2020/06/07(日) 14:04:19 

    ドクターリセラの化粧品使ってるかたいらっしゃいますか?
    adsシリーズに興味があります。

    +8

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/07(日) 14:09:20 

    今度クレヴィエルでアゴをクイッと尖らせて、小鼻縮小もしてくるね。
    醜形恐怖症だからやめられない止まらない、困ったもんです。

    +5

    -5

  • 688. 匿名 2020/06/07(日) 14:10:31 

    糸リフトに興味あります。

    ショッピングリフトされた方いらっしゃいますか?

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/07(日) 14:11:00 

    ホームサロンとか個人営業のハイフって安いけど効果はどうでしょうか。

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/07(日) 14:19:30 

    美容点滴関連気になってるのですがどうでしょうか?
    ビタミンC、グルタチオン、血液クレンジングなど
    やっている方がいたら教えてほしいです

    +2

    -2

  • 691. 匿名 2020/06/07(日) 14:19:56 

    みんなアイクリームなに使ってますか?お勧めがあれば教えてほしい。特にシワとかくすみがきになるよ

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/07(日) 14:20:08 

    顔の目立つ部分にニキビ跡ができて消えずに困っています。
    レーザージェネシスは効果ありますか?
    他に有効なものがあれば教えてほしいです。

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2020/06/07(日) 14:21:00 

    >>653水沢山飲むならカリウム沢山入ってるレーズンかプレーンかアンズ食べるべき。カリウム採らないと水と塩が体内に溜まりむくむ、太る。

    +48

    -0

  • 694. 匿名 2020/06/07(日) 14:22:05 

    >>102
    スックの日焼け止め使っていますが、のびもよくスキンケア感覚で使えてオススメです。
    なにより香りがとても良いので、気分が上がります!

    +14

    -1

  • 695. 匿名 2020/06/07(日) 14:22:31 

    >>623
    やっぱり先生によって差があるんですね。
    最初の先生を指名しようと思います。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2020/06/07(日) 14:23:20 

    炭酸は裏切らない。

    高いけどフェブリナ炭酸パック

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2020/06/07(日) 14:24:52 

    >>678
    504です!
    とても、丁寧に説明して下さり
    ありがとうございました😊

    参考にさせて頂きます。

    +1

    -1

  • 698. 匿名 2020/06/07(日) 14:25:30 

    >>644
    赤み皮向け3日って言ってる人いるけど個人差あるよ。私もゼオやってるけど2ヶ月は皮むけ赤みで食事するのに口開けるのも痛かったよ。やるなら冬の紫外線弱い時期だね。

    +19

    -1

  • 699. 匿名 2020/06/07(日) 14:26:36 

    >>692
    ジェネシスはマイルドだからそんなに効かないよ。やるならフラクショナルレーザーの方が良いかと

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2020/06/07(日) 14:27:18 

    質問トピと化してるね…

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/07(日) 14:41:14 

    コラーゲン作るのに鉄分とビタミンcとタンパク質が必要って松倉クリニックの貴子先生が言ってて。
    それからほぼ毎日ポッカレモンを入れた炭酸水でビタミンC、レバーやほうれん草で鉄分、あとささみ食べてる。いま半年くらいたったんだけど、肌がプリプリしてきて、弾力を感じるようになってきた。

    +35

    -5

  • 702. 匿名 2020/06/07(日) 14:43:46 

    >>456
    運動すると発汗して肌が綺麗になると思います。
    個人的には 運動>>>毛穴用化粧品です。

    美容的には紫外線は避けた方がいいと思いますので
    お金をかけてもいいならジムに入会する、
    お金をかけたくないなら日が出ていない間に散歩、動画を見ながら自宅でエクササイズがいいかと。

    運動苦手な方でも、いざ身体を動かした後の爽快感を知ると
    好きになると思います^^

    +49

    -1

  • 703. 匿名 2020/06/07(日) 14:46:38 

    >>242
    サロンドリジュー行きたいけど、ショートで初回2万オーバー。行けないわー。羨ましい!せめてと思って、キュアフォルテを買ってみたけど、まぁまぁいい気がする。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2020/06/07(日) 14:47:10 

    歯科矯正始めたよ!

    後は秋になったら頬のシミにレーザーする予定。

    +34

    -0

  • 705. 匿名 2020/06/07(日) 14:48:17 

    >>481

    +4

    -1

  • 706. 匿名 2020/06/07(日) 14:53:14 

    >>459
    うん、長風呂はよくないよ
    だから半身浴とかも乾燥肌の人は控えた方が良い

    +53

    -5

  • 707. 匿名 2020/06/07(日) 14:53:17 

    >>626
    プロジェクトお疲れ様でした!!

    白ニキビってことは腸が荒れて疲れてる可能性ありそう。。

    ・コンビニ弁当で揚げ物食べてるなら辞める(酸化した油は内臓にハイダメージ→肌が荒れるので)
    ・毎日決まった時間に起きる
    ・朝、白湯を飲む
    ・辛いもの、脂っこいもの避ける(内臓負担が増える→肌が荒れるので)
    ・ビタミンc、タンパク質、鉄分をしっかりとる→コラーゲンをしっかりつくる

    あとは、、
    ・角栓が溜まってそうなのでオイルクレンジングを朝晩やる
    ・酵素洗顔を取り入れる

    とかですかね!お手入れ頑張ってくださいね〜

    +49

    -1

  • 708. 匿名 2020/06/07(日) 14:53:50 

    >>685
    秋でも職場でマスクができる状態なら
    トレチノインとハイドロキノンを処方してもらってください。
    濃度の低いものから。
    最初はばっとよりニキビが出ると思いますがターンオーバーが促進されるだけなので3クールぐらいすると良くなると思います。
    保湿はワセリンかソンバーユを上からうっすらと
    日焼け止めは冬でも必須ですが。

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/07(日) 14:58:18 

    クリニックでなく、家庭用のトリアやNEWAリフトなどでも
    あまりに何年も長期間続けると将来余計に弛むのでしょうか?

    メーカーに訊いてもダメとは言わないと思うし
    こちらでご意見お聞きしたいです!

    +18

    -0

  • 710. 匿名 2020/06/07(日) 14:59:33 

    地味だけど化粧水をコットンでパッティングするのやめてハンドプレスに変えたらより潤うようになった!マルチビタミン、プロテインもずっと飲んでる
    美容液デビューしたのもよかった
    あとリモートワークのおかげで人間関係ストレスフリーだからかな
    お肌プルプルでうれしいこれしか楽しみない

    +13

    -2

  • 711. 匿名 2020/06/07(日) 15:00:11 

    見た目が悪いと思っても高校卒業後からは外出る時は帽子またはサンバイザー必須。そのおかげで敏感肌だけど、たるみとかシワ、シミがないせいかわりと若く見られるよ。8歳年下の男の子に2歳上だと思われてた時は笑った。

    +6

    -21

  • 712. 匿名 2020/06/07(日) 15:02:33 

    >>14
    自分は24の時からニキビがスゴくなって、悩んだ挙句調べてピルが効くってのが分かって、26からピル10年ちょい飲んで止めました。
    でもその後はたまにポツんと出ることはあっても昔みたく酷く出る事は無くなったよ。
    止めたあたりでランニング始めてストレス無くなったのも良かったのかも🤔

    +19

    -1

  • 713. 匿名 2020/06/07(日) 15:02:59 

    あごだけにニキビできます。改善策ってありますか?
    いちおう皮膚科でもらった薬をつけてます。つけてしばらくすると治るんですけど、またすぐできます。

    +7

    -1

  • 714. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:01 

    >>666
    観るのめんどくさい(笑)
    どういう感じなんですか?

    +24

    -1

  • 715. 匿名 2020/06/07(日) 15:06:18 

    >>713
    糖質取り過ぎると顎にできる、わたし。気をつけてみて👍

    +13

    -0

  • 716. 匿名 2020/06/07(日) 15:07:23 

    自粛中、どこにも出掛けないし化粧しなかったからズボラな性格が大発揮して洗顔料とかも使わずぬるま湯だけでバシャバシャするだけになったら中学生の時から悩んでた毛穴の黒ずみが消えて驚いた(ちなみにアラフォー)
    顔は綺麗になったけどさすがにこのままだと女として大丈夫か…と心配になり2〜3週間経って洗顔料使ったら翌日あっという間に黒ずみ毛穴復活
    もうお肌のこと分かんないw

    +50

    -3

  • 717. 匿名 2020/06/07(日) 15:10:27 

    皆さん、メガネ跡って気になりませんか?

    今、&bのコンシーラーで隠しつつ、ハイドロキノンを塗り、ホットタオルで血行促進を促しケアをしてるんですがなかなか消えず…
    レーザー当てても摩擦で元に戻りますよね…
    何か良いケアはありますでしょうか?

    +16

    -3

  • 718. 匿名 2020/06/07(日) 15:11:44 

    >>691
    バリバリ働いてた時はCLARINS(クラランス)のアイクリーム使ってました。目の下のしわに効きました。ちりめんジワがあったけど、私の場合はけっこう効果あって塗ると違いましたね。ただちょっとお高い。また使いたい(笑)

    +14

    -0

  • 719. 匿名 2020/06/07(日) 15:12:13 

    >>618
    何が原因だったのでしょうね。
    私も昔軽度の酒さになりましたが、皮膚科に行って治りました。
    1ヶ月位メイクも禁止されました。
    治るといいですね。

    +34

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/07(日) 15:12:23 

    >>270
    ビタミンCの化粧水や美容液では意味無し?

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/07(日) 15:14:24 

    >>716
    私も鼻の黒ずみ気になってスクラブで2日に1回洗って直らなかったのが週1回のスクラブ洗顔で良くなった。自分の場合は全く洗わないと黒ずみできちゃう。

    +7

    -3

  • 722. 匿名 2020/06/07(日) 15:16:00 

    >>396
    ちなみにどこのハイフですか?

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/07(日) 15:16:19 

    >>715
    甘いものめちゃくちゃ大好きです(笑)。少し抑えめにしてみます!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2020/06/07(日) 15:16:30 

    鼻の毛穴の黒ずみで悩んでます。昨日からSUISAIビューティークリアパウダーウォッシュで洗顔して、コットンパックしてますが、何かいい方法があれば教えて下さい。

    +13

    -0

  • 725. 匿名 2020/06/07(日) 15:16:49 

    >>9
    dhcじゃなくてもいいんじゃない?!

    +11

    -8

  • 726. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:32 

    >>626
    他の方のコメントもあるけど、
    生活習慣が原因としか思えません。
    基本ですが、睡眠、栄養、運動、➕入浴かなあ。
    お仕事お疲れ様でした。

    +21

    -1

  • 727. 匿名 2020/06/07(日) 15:17:59 

    >>721
    きっと体質によって人それぞれペースがあるんだろうね。
    どっちにしろお手入れのしすぎは良くないんだねきっと。
    何もしてないよーっていう子が肌綺麗だったりするのはこういう理由なんかなーと思ったよ

    +12

    -2

  • 728. 匿名 2020/06/07(日) 15:19:58 

    セルフダーマペン 買ってみました!ネットで検索してると結構血だらけになってる動画があったりするけど、使用してみたところ血はほとんどでない…。使い方間違えてるのでしょうか?

    +5

    -3

  • 729. 匿名 2020/06/07(日) 15:20:18 

    >>401
    スチーマー気になります!使ってみたい。
    1日の中でどのタイミングで使うんですか?寝る前?お風呂上がり?メイク前?

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2020/06/07(日) 15:21:26 

    >>523
    私も10年くらい眠ってたナショナルのスチーマーまた使い始めたけど肌の調子いいよ
    買った頃はギリ20代でいまいち効果感じなかった
    レビュー見ると効果ある人とない人にわかれてる

    +23

    -0

  • 731. 匿名 2020/06/07(日) 15:22:39 

    >>728
    私も1.5mmくらいまでなら出てくる画像ほどはあまり血出ないかな
    あと針数が多いほど肌に反発してちゃんと刺さらないんだって

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2020/06/07(日) 15:23:09 

    >>661
    PRPかな?

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/07(日) 15:24:49 

    >>711
    サンバイザーは頭皮と髪が傷むからNG

    +9

    -1

  • 734. 匿名 2020/06/07(日) 15:25:22 

    >>608
    自分の祖母と同じくらいに見える、ヘビースモーカーの会社のお局さんが母と同い年と知った時はびっくりした。定年明らか過ぎてる年齢で嘱託とかじゃなくて正社員で働いてるわけないよねw

    +27

    -0

  • 735. 匿名 2020/06/07(日) 15:27:10 

    基本敏感肌で、Tゾーンは脂性肌、他は乾燥肌。鼻の皮膚はゴワゴワと硬く、それ以外は柔らかい。頬、おでこなど顔全体に毛穴が普通に見え、鼻は特に目立つ。髪の生え際は吹き出物が出やすい。こんな肌でも毛穴の目立たない、綺麗な肌になれますか??

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2020/06/07(日) 15:27:43 

    >>604
    もう買ったなら試して自分で効果感じるしかないんじゃないの?

    +15

    -1

  • 737. 匿名 2020/06/07(日) 15:30:54 

    既にやらかしてしまった肌(日焼け、毛穴のたるみなど)って、今後の努力次第で多少なりとも改善しますか?
    予防を頑張ってた人には敵わないのは承知ですが少しでも希望を持ちたい…

    +9

    -0

  • 738. 匿名 2020/06/07(日) 15:35:22 

    >>634
    私も似たような経験しました
    ブライダルエステのコースを予約した時に、エステティシャンの人に、毛穴が目立ちますねえとか、肘の黒ずみが気になりますよお手入れしてます?とか言われて本当にテンション下がりました
    最後まで通ったけど、どうしても最初に言われた事が忘れられなかったです

    +57

    -1

  • 739. 匿名 2020/06/07(日) 15:35:36 

    >>737
    なるなる!
    私アラフォーだけど、2、3年前までオイルクレンジングで毎日のように15分くらい肌擦っててひどい肌だったけど擦らなくなってから肌がめちゃくちゃ蘇ってきてる
    正しいお手入れとたんぱく質でこの年でもだいぶ良くなってる
    十代の頃からの習慣だったから同年代よりたるみはすごいけど肌自体はだいぶ良くなった

    +25

    -2

  • 740. 匿名 2020/06/07(日) 15:38:49 

    擦らない&必要以上に触らないことを徹底したら、お肌きれいになったよ!今はパックも美容液も使ってない!

    +21

    -1

  • 741. 匿名 2020/06/07(日) 15:39:45 

    >>704
    私も矯正してるよ!半年くらい。

    私も気になるシミがあって取りたいなぁって思ってる。
    キレイになるの楽しみだね😄

    +10

    -1

  • 742. 匿名 2020/06/07(日) 15:41:08 

    >>270
    イオン導入してみたらどうかな

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/07(日) 15:42:08 

    >>666
    ぱるるけっこうお化粧上手だからスキンケアもちゃんとしてるのかと思ったら何もしてなさ過ぎてワロタ
    お気に入りの歯磨き粉てw化粧品の紹介なら分かるけど
    せめて化粧水と乳液くらいした方がいいのではw

    +0

    -3

  • 744. 匿名 2020/06/07(日) 15:42:26 

    >>723
    横だけどあと乳製品も気を付けた方が良いよ。特にチーズ

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/07(日) 15:42:52 

    >>735
    なれるよ。化粧品よりも美容医療頼った方が効果はあるよ。

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/07(日) 15:43:45 

    >>740
    めちゃくちゃ同感!!

    +5

    -1

  • 747. 匿名 2020/06/07(日) 15:44:19 

    あれこれやるのやめました。
    朝と夜は白湯を飲む。

    今はメイク落としして、洗顔では洗わずぬるま湯でばしゃばしゃ洗う。

    メイクするときは、ファンデはやめて下地とコンシーラー、パウダーをのせて終わりです。

    すごく肌の調子がいい。

    +27

    -1

  • 748. 匿名 2020/06/07(日) 15:45:10 

    >>744
    そうだよね!
    乳製品あんまり良くないんだってね
    あと血糖値をあまり乱高下させない事も重要らしい

    +9

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/07(日) 15:45:15 

    >>396
    年代を知りたいです。若い人なのかな。

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/06/07(日) 15:45:31 

    >>737
    私も若かりし頃、日焼けしてて後悔していますが、とりあえず今できることはしています。美容皮膚科でエレクトロしたり美白乳液使ったり。

    +16

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/07(日) 15:46:07 

    >>746他のことにお金かけれて嬉しいな〜って思ってます🥰

    +6

    -1

  • 752. 匿名 2020/06/07(日) 15:47:34 

    >>11
    ソニックフィットはどう?私は2回やったけどイマイチ、効果わからず。続けた方がいいのかな。
    効果あった人いる?

    +2

    -6

  • 753. 匿名 2020/06/07(日) 15:47:39 

    >>713
    ホルモンの関係をうたがってみては?
    わたしは顎周り〜首にかけてのコメドやニキビは男性ホルモン抑える事で(飲み薬)完治したよ

    +3

    -1

  • 754. 匿名 2020/06/07(日) 15:48:00 

    吹き出物の痕が頬のあちこちにモヤモヤと薄く残っているんですが、何か効果的な対策はあるでしょうか…
    放置しておくと茶色くシミになってしまうのかなと心配です
    紫外線予防、出来るだけ摩擦しない、睡眠、適度な運動、ビタミンミネラルタンパク質などを意識した食事は心がけてます。

    +12

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/07(日) 15:48:09 

    >>716
    私も夜はシュウウエムラのクレンジング、ダブル洗顔なしで朝はぬるま湯だけです。洗顔すると荒れます。刺激が私には良くなかったのかな。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2020/06/07(日) 15:48:15 

    >>102
    SPF30のスックはちょっと硬めだった。でも伸びが悪い訳ではなくぴったりフィット感はあった。
    今はKaneboのSPF 30使ってる。こっちの方がちょっと柔らかくて好み。

    SPF50のスックはリニューアルしてからイマイチ、前は肌が呼吸できてるような感覚あったけど新しくなってから重たくなった。でもKaneboの50も重たい。クレドは暫く使ってないけど変わってなければspf50はクレドが1番いいかも。

    でもどれ使っても毎日使い続けても肌荒れとかなかったよ。

    +14

    -2

  • 757. 匿名 2020/06/07(日) 15:52:47 

    >>660
    横だけど柑橘系ってダメなの?

    +1

    -4

  • 758. 匿名 2020/06/07(日) 15:53:11 

    >>685
    お仕事落ち着いたようですしこれから睡眠をとればその施術も効いてきそうは気はしますが。まず、ピーリングは刺激が強いことがあります。ヒアルロン酸は保湿ですのでそれに加えてニキビや皮脂分泌に有効なビタミンCも導入してみてはどうでしょう?

    +4

    -0

  • 759. 匿名 2020/06/07(日) 15:53:58 

    >>754
    エレクトロポレーションやレーザーはどうだろう?

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2020/06/07(日) 15:54:13 

    日焼け止めは外出する30分前までに塗る!

    +20

    -0

  • 761. 匿名 2020/06/07(日) 15:54:20 

    >>326
    エンビロンいいですよね!でも高い😭

    +14

    -0

  • 762. 匿名 2020/06/07(日) 15:55:53 

    >>757
    調べたらわかる
    柑橘系に含まれてるソラレンという光毒素がシミの原因になる可能性

    +20

    -0

  • 763. 匿名 2020/06/07(日) 15:56:35 

    >>757
    柑橘類はソラレンっていう紫外線を吸収する成分が多いからシミができやすくなるんだよ!
    柑橘類の他にセロリ、しそ、じゃがいも等もある

    +27

    -1

  • 764. 匿名 2020/06/07(日) 15:57:51 

    >>537
    やっぱり痩せてて全体的にシワっぽくなるよー
    でもほうれい線はないの。気になったらすぐEMS機能付きの美顔器使ってる。
    最初はリファのSを使ってたんだけど、ガルちゃんで散々否定ていな意見出てたからたまに使う程度にして、美顔器にしたんだけどね。
    頬ヤセは自力ではどうにもならないわ。

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2020/06/07(日) 15:59:11 

    >>658
    首や肩甲骨はどうですか?
    首や鎖骨や肩甲骨、脇辺りが滞っていると流れるものも流れません
    ストレートネックや猫背になってないですかー?

    +23

    -0

  • 766. 匿名 2020/06/07(日) 16:00:15 

    >>757
    更に横だけど朝に食べなかったらいい話?
    それとも摂取しないほうがいいの?

    +9

    -1

  • 767. 匿名 2020/06/07(日) 16:00:57 

    >>568
    結婚してない方かな?
    転勤とかあったらどうしようもないじゃない。お子さんが健康に生まれてくるとも限らないし、自分の産後の体が元気とも限らないのよ。
    私も結婚や出産前はそう考えていたけどね、人生色々あるのよ。
    こんな色んな女性がいる掲示板で絶対嫌だわ笑なんて笑いまでつけてどういう心の持ち主なのかしら。
    年齢重ねたら心の中身が顔に出るのよ。

    +82

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/07(日) 16:01:33 

    一昨日目の下のたるみとり行ってきた!
    ダウンタイム後が楽しみ♡

    +16

    -3

  • 769. 匿名 2020/06/07(日) 16:01:46 

    >>71
    これ読んで早速買ってきました。
    味が・・・続けられる自信がない。ヨーグルトとハチミツも混ぜてみたけど・・・
    そして糖質が結構多いのですね。

    +58

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/07(日) 16:02:12 

    >>671
    うわあ、、スポイトで吸うんだ、、
    それ大丈夫なの?毛穴開きそう

    +1

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/07(日) 16:02:58 

    ご当地キーホルダー
    昔は買っていたけどキーホルダーをつける所がないことと物を増やさない為

    +0

    -10

  • 772. 匿名 2020/06/07(日) 16:04:15 

    >>698
    2ヶ月皮向けですか...
    個人差がかなりあるんですね
    ゼオスキンを使ってみたいんですがもう少し考えてみます
    冬までまだだいぶ期間がありますし
    698さん、ありがとうございました

    +3

    -1

  • 773. 匿名 2020/06/07(日) 16:05:49 

    >>755
    私も同じタイプだと思う
    刺激がやっぱり良くないんだよね
    だから男の方がお化粧しないし肌綺麗だったりするんだろうなーと思った

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2020/06/07(日) 16:06:07 

    >>102
    スックは乾燥が酷かったです。
    私はシャネルのサプリミナージュが1番合いました。
    乾燥しないし、艶が出てファンデーションの下地が要らなくなりました。

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2020/06/07(日) 16:07:17 

    >>769
    じゃあ日本酒ぶっかけて顔と身体に塗ってパックしようぜ
    私やってる

    +9

    -3

  • 777. 匿名 2020/06/07(日) 16:10:43 

    >>776
    めっちゃ美肌

    +353

    -6

  • 778. 匿名 2020/06/07(日) 16:15:23 

    >>732
    たぶんそれですね!

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2020/06/07(日) 16:16:29 

    >>776
    46?
    弛み全然ないですね!すごい!

    +255

    -4

  • 780. 匿名 2020/06/07(日) 16:17:10 

    日傘について教えてください。

    サンバリアが人気があるようですが、
    人気のわけを教えてください

    日傘が欲しいのですが、遮光100%で、見た目も好みのものがあったので、そちらを購入するか、
    人気のサンバリアを買うかで迷ってます

    +10

    -1

  • 781. 匿名 2020/06/07(日) 16:20:30 

    >>402
    そうなんだ。
    ドライヤーうるさくて嫌いで
    かけたことないアラフォーだけど、
    道理でたるむわけだ。

    +24

    -0

  • 782. 匿名 2020/06/07(日) 16:21:29 

    >>45
    去年溶ける糸入れて効果が薄れてきた感じがして今年も糸入れようと思ったら先生にまだ早いからハイフにするように言われて来週ハイフします。効果ってどんな感じですか?

    +22

    -2

  • 783. 匿名 2020/06/07(日) 16:25:19 

    ●頑固なニキビ→ピル。避妊も確実になるし、生理軽くなるし日にち調整できるしメリット多いよ。ただ肝斑は出やすくなる。
    ●紫外線と刺激避ける。化粧しない外出ないが最強。
    ●ビタミン剤とトランサミンは続ければ半年から数年かけて肝斑は薄くなる。だが消えはしない。
    ●トマトジュースは美肌美白に効果あり。安価だし続ける価値あり。
    ●医療用の光治療、レーザー治療やらは効果は絶対ある。お金ある方は迷わず定期的に美容医療。
    ●ビタミンCイオン導入はニキビ、シワ、美白に効果あり。コロナのせいで精製水売ってなくて、導入液作れなくてずっとできてないよー。
    ●S K IIの化粧水は使い続けると他に変えられなくなる。キメが整うのとクスミと超細かい目尻のシワは改善。効果は地味で短期間で劇的に何かよくなるわけじゃない。しかし高い。
    ●ケノンの美顔器は効果を感じない。しかし脱毛器で顔のウブ毛を一掃すると毛がなくなった分肌が明るくなる。ケノンの波長と合った濃さの小さなシミや雀斑はクリニックのフォトフェイシャルと同じ原理で消せる。

    +15

    -4

  • 784. 匿名 2020/06/07(日) 16:26:04 

    >>676
    ニキビで皮膚科通院してた時に先生から、遅くとも12時までには寝るようにしてね、って言われたことがあるけどどうなんだろうね?

    +48

    -2

  • 785. 匿名 2020/06/07(日) 16:30:13 

    3月ごろから原因不明のニキビが慢性的に続いてます。
    特におでこが酷く、白ニキビが複数個、ぽつぽつとあります。
    当方、ホルモンバランスを整えるためピル服用中でして、しばらくは安定していたのですが、、、
    マスクしていても目立つ箇所なので毎日テンション下がります。何故なんでしょう。

    +3

    -0

  • 786. 匿名 2020/06/07(日) 16:30:26 

    >>105
    湘南でハイフやりましたけど
    普通に効果あったよ
    施術中痛みもそこそこあったから
    私的には十分だったけど

    +15

    -0

  • 787. 匿名 2020/06/07(日) 16:31:45 

    >>590
    そうそう、大きかったですよね。
    場所とるし。
    今のは小さいし、限定だけどお洒落なカラーもあるからまた欲しくなってます。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2020/06/07(日) 16:32:47 

    >>676
    職業柄夜勤がある人とかには関係ないもんね笑

    +45

    -0

  • 789. 匿名 2020/06/07(日) 16:33:00 

    >>636
    今のは、29800円くらいで限定カラーとカッサセットで売ってましたよー

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2020/06/07(日) 16:33:47 

    透明感ありすぎます。
    美しい。
    基礎化粧品はちなみに何を使われてますか?

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/06/07(日) 16:33:54 

    >>651
    真夏にゼオのセラピューティックやりましたが、完全防備しませんでした。 
    日傘も防止も嫌いでスプレーのアネッサ塗ってただけです。
    マスクはしてたけど、めちゃくちゃ暑かった記憶が。

    セラピューティックやってる人は日焼け止め+日傘が多い気がします。

    ゆるくセラピューティックやってましたがしっかり効果でて後戻りなしです。
    冬場は乾燥するからイマイチとも言いますしね、

    +7

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/07(日) 16:33:56 

    >>768
    私はやって良かったと心底思ってる

    中学生の頃から老け顔で悩んでたけど、やっと年相応に見られるようになった!

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2020/06/07(日) 16:34:45 

    40歳だけど、注入やレーザー系のアンチエイジングがあまり好きではないので、四月にフェイスリフトの手術をした。
    手術代はそれなりだったけど、長い目で見たら安上がりかもしれないと思う。

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2020/06/07(日) 16:36:53 

    >>713
    マスクかもしれんよ。私マスクはめたらめっちゃ出るわ。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2020/06/07(日) 16:37:46 

    >>184   私もつかってます。毎日しないとなんか洗顔してもスッキリした気分になれません。自分で言うのも気が引けるけどお肌綺麗ねとよく言われますし、顎ラインのニキビが全く出なくなった。ニキビで悩んでる人はおすすめするよ個人差はあるだろうけどね。

    +33

    -1

  • 796. 匿名 2020/06/07(日) 16:38:53 

    いつもケイトの眉ますからなんですけど
    いいのあったら教えてください。
    今から買いに行きます!

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/07(日) 16:39:59 

    >>775
    ホントに!?
    でも、紀香が昔、日本酒風呂に入ってるって言ってたからありかも。
    口からが無理なが外からね。

    +22

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/07(日) 16:41:33 

    目の下のクマが凄くて悩んでます🧸

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/07(日) 16:42:14 

    >>776
    口元の力を抜いた写真もupしてほしいです!

    +92

    -4

  • 800. 匿名 2020/06/07(日) 16:42:45 

    >>780
    今年サンバリアデビューしました。

    一般の日傘は後処理でuvカット加工をしているものが多いので、使っているうちに磨耗で効果が落ちるんだそうです。

    サンバリアは生地自体が完全遮光で3層構造なので、破れない限り100%uvカット効果がずっと続く。

    使ってみて確かに影が濃くて涼しいので満足してます。

    +26

    -0

  • 801. 匿名 2020/06/07(日) 16:43:10 

    >>14
    寧ろピル飲んでも飲まなくても肌荒れとか変わらない

    +21

    -2

  • 802. 匿名 2020/06/07(日) 16:43:41 

    >>54

    わたしもやってます/ 酒粕いいですよね。タンパク質やパントテン酸が含まれているせいかお肌の調子良くなります。
    酒粕はアルコール飛ばすのが大変で酒粕パウダーに最近変えちゃったんですが、54さんは酒粕パウダーを使われたことはありますか?やはり酒粕そのままの方がいいのでしょうか。

    +37

    -1

  • 803. 匿名 2020/06/07(日) 16:46:04 

    >>599
    紫外線予防ですかね。

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2020/06/07(日) 16:46:28 

    >>19
    私はイニスフリーのシカバーム使ってます。
    何本目からのリピかわからないぐらい気に入ってます。

    +8

    -1

  • 805. 匿名 2020/06/07(日) 16:46:52 

    >>698
    ゼオスキンのセラピューティックはガッツリやる人とマイルドにやる人などやり方は様々ですよ。

    トレチノインを塗布すると24時間後に皮向けがあります。
    マイルドコースだと、例えば月曜の夜にトレチノイン+ミラミン塗って、それ以外は普通の基礎化粧品を使うと水曜日までは剥けて赤い。金〜土日はツルピカ肌で化粧も問題なしです。

    よりマイルドコースの方は皮向けさえさせない方法もあるそうです。

    皮膚科医と相談して決めていく感じですよ。
    ゼオスキンを日本に入れた銀座のNクリニックで私はセラピューティックやってたのでマトモな情報だと思います。

    +17

    -1

  • 806. 匿名 2020/06/07(日) 16:47:27 

    ピルのせいなのか、運転してた頃に浴びた紫外線のせいかなのか、右目の下あたりにシミが2カ所目立ってきた…

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2020/06/07(日) 16:48:33 

    >>15
    2.3日に一回使ってますが
    毛穴がマシになって肌艶が増しました😊

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2020/06/07(日) 16:49:26 

    >>776
    野田聖子っぽい

    +70

    -7

  • 809. 匿名 2020/06/07(日) 16:49:57 

    >>766
    横だけど、テレビで朝は良くないって聞いた。朝にオレンジジュースとか。柑橘系を摂取した後に日を浴びると日焼けしやすい?だかで。朝は、だから夕方とかなら大丈夫なのでは。

    +28

    -0

  • 810. 匿名 2020/06/07(日) 16:50:30 

    >>115
    コロナステイホームで芸能人のインスタライブ観てた時に言ってたよ
    その方も二重とあとはシワ取りの為にボトックス入れまくったらオデコが重過ぎてまぶたが上がらなくなったと
    あと整形を悪いとは言わないけどやるんなら一生になるから
    お金あるならやればいいって
    続けられない人はやらない方がいいと
    その方もここんとこ行けてないと言ってて顔がだいぶたるんで来てた
    やらなくなったら元に戻るかもっと酷くなるんだろうなぁ
    私は絶対やらない シミだけは年末取りに行こうと思ってる
    あと引き上げるテープ面白いから買ってみたよ
    結構上がるから楽しいよ

    +5

    -5

  • 811. 匿名 2020/06/07(日) 16:51:05 

    ジェネシスっていうレーザーが気になっているんですが
    したことがある人がいたら話を聞きたいです!

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2020/06/07(日) 16:52:01 

    >>211
    元々色白の人には効果は感じられないみたいです。
    私は肌色が黄色だったのが、色白の友達に近くなるくらいに白くなりました。
    ケチってひとつしか飲まないと効果は感じられません。始めの1ヶ月は1日三個飲み、二ヶ月目から二個飲み、三ヶ月目から一個飲みにしました。
    ちょっと紫外線浴びすぎたなぁという時には二個飲みしてます。これからの季節は二個飲みが多くなるので、多めに買ってストックです。
    後、夜寝る前が一番効果は高いです。
    お腹が空いてる時に飲まないと効果は感じられません。

    +7

    -3

  • 813. 匿名 2020/06/07(日) 16:52:08 

    乳幼児ふたり育ててるものです😭
    産後からしみそばかす、なにより
    肝斑がめちゃくちゃやばいです…
    何か効果的なものはありますか???
    ちなみに、授乳中です(;_;)
    あまりお金が使えないので気休めにメラノcc購入しましたが、あまり変わりません泣

    +6

    -1

  • 814. 匿名 2020/06/07(日) 16:52:32 

    エンビロン、日焼け止め、サンバリア100の日傘、トマトジュース、ヨーグルトはとりあえず欠かさない
    妊娠中なのでこれくらいしかできてないですが、
    産後はリポC、マッサージ、美容皮膚科通いを再開したい。。余裕ないと思いますが😭

    +28

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/07(日) 16:53:54 

    >>45
    東京でハイフ受けるとしたらどこがおすすめですか?

    +22

    -1

  • 817. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:01 

    >>800
    780です
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    生地自体が完全遮光な上に3層構造なんですね!!!
    涼しいのもポイント高いですね。
    折りたたみがいいのですが2段と3段でも迷っており、
    再入荷の連絡が来てたのですが、迷ってる間に売り切れてました(T ^ T)

    +11

    -0

  • 818. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:32 

    >>776
    20代に見える!凄い!失礼ですが修正されてますか?
    普段どんな食生活ですか❓毎日の睡眠時間も教えてください😆

    +41

    -16

  • 819. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:40 

    これ凄い良くてやめられないって職場の人が言ってた
    洗顔ソープ
    美容オタクの方、集合!part8

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/07(日) 16:55:54 

    >>796
    自分はメイベリン使ってる。肌に付きにくいよ。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:12 

    >>815

    レーザー種類たくさんありすぎて悩んでます。
    レーザーは何をされましたか?

    本当に綺麗

    +53

    -0

  • 822. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:14 

    60の母親のパウダーファンデーション

    ディオール、ランコムで迷っています
    どっちがいいでしょうか

    カウンターに一緒にいこうと言っても、昔から買ってきてほしいとだけ言われます
    今はシャネル使っていますが、「なんか合わないみたい」と言われました
    お金があればクレドとか買ってあげたいけど高すぎるので

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/07(日) 16:59:15 

    >>815
    若い〜〜肌ツルツル

    +78

    -1

  • 824. 匿名 2020/06/07(日) 16:59:31 

    >>405
    私も毛深くて医療レーザーで全身脱毛したけど、顔は本当にしてよかった!
    当時20代前半でニキビがよくできてたけどレーザー脱毛してから肌質変わったのかニキビがほぼ無縁になった。
    眉毛も形決めてギリギリまでしてもらったから手入れが楽。

    +44

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/07(日) 16:59:48 

    >>811
    私は効果ほぼなかった。
    トーニングの方が効果はあった。
    ジェネは肌がもともと綺麗な人がやるようなのだと思った。

    +7

    -0

  • 826. 匿名 2020/06/07(日) 17:00:06 

    >>813
    授乳期が終わったらレーザー照射

    +7

    -2

  • 827. 匿名 2020/06/07(日) 17:01:26 

    とても敏感肌で痒いし被れるしで
    10年以上悩んでましたが
    シャンプーやヘアオイル化粧品をシリコンフリーにしたら良くなりました
    肌と髪を天秤に掛けて髪より肌が大切と思ってヘアオイルはオイル100%の物に変えました
    顔が痒くないって快適です

    敏感肌で悩んでる方は試してみる価値ありです

    +7

    -0

  • 828. 匿名 2020/06/07(日) 17:02:17 

    >>815
    本当に46歳ですか?綺麗すぎて尊敬します!
    唇もシミシワなく綺麗ですね。唇のケアは何かされてますか?

    +85

    -2

  • 829. 匿名 2020/06/07(日) 17:03:04 

    V3使ってる方いますか?どうですか?

    +0

    -1

  • 830. 匿名 2020/06/07(日) 17:03:36 

    最近Yahooのページに載ってた神崎恵の動画観たら、インスタと全然違って目の下のたるみがすごかった。
    ある意味親近感。

    +11

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/07(日) 17:03:49 

    年取ったら厚化粧のババアになるぞ
    痛いし気持ち悪い

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2020/06/07(日) 17:04:30 

    ゼオスキンにレチノールはシミが取れるのか?
    肌が剥けるのか?分からない

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2020/06/07(日) 17:07:00 

    >>402
    うわああいいこと聞いた!
    私が急激に老けたのコレだ!

    +24

    -1

  • 834. 匿名 2020/06/07(日) 17:08:13 

    >>570
    昔はニキビだらけで、お客さんから可哀想だと言われた。
    膿と腫れたりとか…。

    めちゃ、お金を使った。良いって言われるやつをやってみたり…フェイスパックや化粧品を。皮膚科にも行った。ヨガ、エステ、ジム。
    その時は、ストレスフルの夜勤もしてて、独り暮らしで食事も適当。
    悲惨、悲惨。

    最後、しっかりと治療をしてくれる皮膚科を選んだ。生活や化粧品類の見直しをして、ニキビ痕は若干残るが、綺麗なった。
    個人差もあるけど、ニキビが出来ないのは難しいけど、ニキビ痕を残さないを目標にするのもいいかも。

    余裕があれば、医師と相談してレーザーを…レーザーも種類が沢山あり、メニューも価格も様々。ただ、フラクショナルレーザーは最強!!

    高須幹弥先生のYouTubeも興味深いし、Twitterにも論文や海外の研究結果を示しながら根拠のあるツイートしてる医師もいる。

    何でも鵜呑みにしない!!
    無駄銭使いたくないなら、正しい情報を見極める力をつける。
    そして、「なんで?」と疑って見る。
    美容とスピリチュアルを合体させない。


    +18

    -1

  • 835. 匿名 2020/06/07(日) 17:09:20 

    >>14
    10年飲んで辞めて2ヶ月目。肌の調子変わりません
    マスクずっとしてるせいで少し荒れたくらいかな

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2020/06/07(日) 17:10:10 

    マイナス食らうかもだけど、親戚の美容系で働いてるおばさんに痩せたらビビアンスーに似てるとか言われて、その人を目指すことにして二か月で65kgから50kgにしてダイエットと化粧頑張ったら、皆から美人言われるようになった。自分に似てる系統の人に寄せると早く垢抜けるんだなとおもった。ビビアンスーって人よりは可愛いくないけど

    +62

    -2

  • 837. 匿名 2020/06/07(日) 17:11:55 

    トランスダーマどれどれ…と調べてみたら、た、高いorz
    これを毎日だなんて庶民には無理だorz

    +7

    -2

  • 838. 匿名 2020/06/07(日) 17:12:48 

    >>825
    答えていただきありがとうございます!
    トーニングはどのような効果があったのですか?
    シミが消えたり?

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/07(日) 17:13:04 

    >>23
    ダーマペンだけどセルフで4回やりました。頬の毛穴に効いてる感じがします。10回はやろうと思ってます

    +7

    -1

  • 840. 匿名 2020/06/07(日) 17:16:04 

    >>184
    不安な人は精製水を沸かせた湯気あてて試してみるといいよ。クレンジングしながらがおすすめだよ。
    火傷には気をつけてね

    +24

    -3

  • 841. 匿名 2020/06/07(日) 17:16:42 

    >>40
    真皮までダメージ受けてるやつは、レーザーだったりダーマだったり表面を削りながら治す系じゃないと治らないと聞いたよ。回数も必要だからお金かかるけど、顔だから気になるよね。

    +3

    -1

  • 842. 匿名 2020/06/07(日) 17:17:48 

    >>556
    エステでやると鼻下とか照射するとき、アホヅラになるから嫌だったんだよね。口角に太い髭生えるけどキワまで照射できてなくてなくならない。IOもキレイにしたいし脱毛器買おうかな〜

    +21

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/07(日) 17:18:07 

    >>48
    qスイッチルビーレーザーで全部とりました。フォトシルクもやったけど全く効果なかったです。

    +7

    -0

  • 844. 匿名 2020/06/07(日) 17:18:29 

    >>640
    マラソンってやっぱいいですか?
    今まで塗るスキンケアばかりで運動はやってなかった。
    取り入れてみようかな。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2020/06/07(日) 17:18:34 

    おすすめの酵素かコンブチャあったら教えて頂きたいです!

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/07(日) 17:18:46 

    >>29
    毎日、汗をかくような運動って例えばどんな事ですか?教えてください!!

    +6

    -2

  • 847. 匿名 2020/06/07(日) 17:18:50 

    >>836
    ビビアン・スーさん可愛いよね
    ダイエット凄いね
    もう一踏ん張りかな?

    +28

    -1

  • 848. 匿名 2020/06/07(日) 17:20:00 

    ライムライト気になってる!!どうですか?

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2020/06/07(日) 17:20:29 

    >>836
    ごめん>>847です
    もう50キロなんですね
    58に見えてしまった
    頑張りましたね〜

    +15

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/07(日) 17:21:41 

    10代の頃頬によくに出来てて凹みになってるんだけど、給付金の10万でフラクショナルレーザーをやろうか悩み中。
    効果あるのかな?
    絶対効果あるなら絶対やるんだけど、なんせ高い…

    +12

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/07(日) 17:22:47 

    >>850
    頬によくニキビが出来てて、です。
    消えてしまいました。

    +6

    -0

  • 852. 匿名 2020/06/07(日) 17:22:48 

    >>837
    私もググってショック受けたw
    30mlって何日持つんだろう

    +8

    -0

  • 853. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:00 

    身体も頭皮も乾燥しがちなのに顔は油性肌なのって、本物の油性肌じゃなくて水分足りなくてインナードライになってるんだろうなぁ
    スキンケア難しい、、

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:34 

    >>684
    横ですが。毛穴の開きがかなり改善され、肌の色も元々白い人みたいになりとても気に入っています。ただ脂性肌のわたしにはものすごいてかりやすい。パウダー重ねてます。

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:36 

    >>815
    眉毛の形も綺麗だな

    +58

    -1

  • 856. 匿名 2020/06/07(日) 17:23:43 

    >>846
    セックスだよ!
    オキシトシンや女性ホルモンも出るから一石二鳥!

    +6

    -33

  • 857. 匿名 2020/06/07(日) 17:24:01 

    >>111
    私もお金がすごくあるわけじゃないから美容医療はやるけど、基礎化粧品にはお金かけてないです。数万するスキンケアはもちろんしっとりしていい香りがしたりっていうのはあるんだけど、両方やる余裕ないからね。顔にレーザー当ててシミとったり産毛も脱毛したりそっちの方が私には合ってる。

    +38

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/07(日) 17:24:38 

    >>92

    同じ悩みを抱えていて、ヒアル、ハイフ、色々とアプローチできる物はしてみましたが、
    結論からいうと中顔面のたるみは糸リフトが一撃で効きます。

    プチ整形といえばプチ整形だし、躊躇すると思いますが、、、
    よく若い子が顎周りトキントキンに尖らせてる糸は
    お安い方で、フェイスラインに効くほうですよ。

    +19

    -1

  • 859. 匿名 2020/06/07(日) 17:25:12 

    >>78
    前髪当たってるから
    というのはないですか?

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2020/06/07(日) 17:25:15 

    >>52
    BBクリームや下地塗る時はどうすればいいですか?
    どうしても力強く塗っちゃいます!

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2020/06/07(日) 17:25:44 

    >>11
    一番関係なさそうな部分、
    背筋、腹筋、もも裏の筋肉(体幹)
    鍛えて姿勢を良くすると、一番効果出るよ。
    顔のたるみ、と言って顔ばかりいじってても
    あんまり。むしろ逆効果はあったりする。

    +145

    -6

  • 862. 匿名 2020/06/07(日) 17:26:06 

    >>776
    >>815 です。レーザーは個人クリニックなのでヤグレーザーという物らしいです。リップクリームはその辺のメンソレータムです。病院職なので睡眠時間は5時間くらい、食事は不規則ですが膵臓が弱いので白米はほぼ食べていないくらいです。時々マックとかも食べています。一応、日本抗加齢医学会会の認定指導士です。

    +141

    -2

  • 863. 匿名 2020/06/07(日) 17:26:20 

    >>844
    私はお勧めしない
    ランナーズフェイス
    で検索してみて

    +9

    -1

  • 864. 匿名 2020/06/07(日) 17:26:27 

    >>80
    クリニック行ったら私はボコってなってたから脂肪とっちゃった。注入系でやった友達もいる。それぞれみんな満足してるからクリニックまわって聞いてみると確実だよ。

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/07(日) 17:28:07 

    >>776
    46歳のすっぴには見えない!!
    きれい!!!!!
    早速やります!!!

    +85

    -1

  • 866. 匿名 2020/06/07(日) 17:28:24 

    >>489
    口元がなんか変わった感じがした。何もしなくてもかっこよかったのになぁ。

    +28

    -0

  • 867. 匿名 2020/06/07(日) 17:30:14 

    トピタイ見て即IKKOさん思い浮かんだけどトピ画じゃないのね

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2020/06/07(日) 17:30:24 

    >>815さん、ほうれい線が全然ない…すごい…うらやましい

    +47

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/07(日) 17:30:35 

    >>676
    就寝時間じゃなくて睡眠時間が大事なのは間違いないんだけど、私は22時に眠くなるような時間帯に起床する生活リズムの時の方が肌が元気なのは確かかな
    例をあげると5時起床22時就寝のリズム
    早寝早起きの方が睡眠の質がグッとあがるんだよね

    +46

    -1

  • 870. 匿名 2020/06/07(日) 17:30:36 

    >>88
    顎ニキビができたら豆乳を飲むようにしてる
    ホルモンバランスが整うのを信じて

    +1

    -2

  • 871. 匿名 2020/06/07(日) 17:30:54 

    >>862
    レスありがとうございます。
    メンソレータムでその美唇とは…恐れ入ります。
    というか、プロの方だったのですねm(_ _)m

    +78

    -0

  • 872. 匿名 2020/06/07(日) 17:31:42 

    みなさん自炊してますか?
    わたしはお昼を市販のお弁当屋さんにしてたら
    5kg太るし肌の毛穴が目立つようになりました
    自炊のお弁当にしてから少し改善しました
    やっぱり食べ物も影響あるのかな

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/07(日) 17:32:58 

    >>55
    私もメディヒール使ってます!
    FEMMUEは少し高いのでたまにしか使いませんが、やっぱりすごく良いですよ!翌朝顔がぷるっとして、明らかに違うなってわかります。あとめちゃくちゃトーンアップします。

    +10

    -1

  • 874. 匿名 2020/06/07(日) 17:33:41 

    アラフォーです。美容はいっさい気にしてないズボラーですが、気になってる事が1つあります。
    おでこだけに小さいニキビがたくさんあります。できてはいつの間にか消えて、を繰り返していて、一度できると簡単になくならず長いです。
    これは何が原因でしょうか?どうしたら治りますか?

    +2

    -2

  • 875. 匿名 2020/06/07(日) 17:34:36 

    >>815
    すごい若い!!!
    輪郭がはっきりしていますが、何かマッサージはしていらっしゃいますか?エステかな?

    +27

    -0

  • 876. 匿名 2020/06/07(日) 17:35:02 

    >>856
    それは私1人でできないので、一人でできる運動を教えてください。
    そして、そーゆーのマジつまんないです。

    +34

    -6

  • 877. 匿名 2020/06/07(日) 17:36:31 

    >>872
    市販のお弁当は、海外産の食材や古い油使ってたりするから、あまり食べないほうがいいよ。
    高級仕出し弁当は違うと思うけど。

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2020/06/07(日) 17:37:14 

    面倒くさがりで全くケアしないんだけど
    毎日、プラセンタ注射とビタミン剤、トラネキサム酸、ハイチオールは飲み続けてると肌綺麗になる。

    都内の人だったら、新橋にプラセンタ注射安いところがあるので、ぜひ行ってみて下さい。私は毎日注射通ってます。あとお薬も安い。

    +10

    -2

  • 879. 匿名 2020/06/07(日) 17:37:21 

    岩盤浴行った次の日はお肌が絶好調!!
    コロナでしばらく自粛してたけど早く行きたいなー

    +15

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/07(日) 17:37:26 

    >>634 他の施術をさせるためにわざと言ってるんじゃない!? 逆効果ですが…

    +16

    -0

  • 881. 匿名 2020/06/07(日) 17:37:34 

    >>88
    私も顎からフェイスラインのしこりニキビが多発していつまでも治らず、漢方併設の美容皮膚科を受診しました。
    わたしの場合はホルモンバランスと貧血が根本原因だったので、桂枝茯苓丸加薏苡仁と温清飲を処方され、現在飲み始めて2ヶ月経ちますが嘘のようにニキビが出来なくなりました。
    今はニキビ跡を綺麗にするため、まだ桂枝茯苓丸加薏苡仁は飲み続けています。
    漢方なので合う合わないはあるかと思いますが、参考になれば幸いです☺

    +30

    -0

  • 882. 匿名 2020/06/07(日) 17:38:10 

    今33歳
    この3年くらいで顎先から耳にかけてのラインがたるんできた
    20代の頃みたいなシャープなラインが全くない
    リファカラット使ってみたりして頑張ってるんだけど全然リストアップできないし、いい方法ありませんか?

    +17

    -0

  • 883. 匿名 2020/06/07(日) 17:38:50 

    >>844
    本気で紫外線対策出来れば。
    雪のような白い20代の女性が、真夏に半袖短パン、サンバイザーもなく走ってたの見て、もったいないと思ったよ。

    +16

    -0

  • 884. 匿名 2020/06/07(日) 17:40:15 

    美容のためにやっていること、当たり前なこともあるけど思いつくもの挙げてみました。

    【肌、髪、体型】
    ・食事は一日タンパク質50g摂取が目標。必ず野菜から食べる。炭水化物は摂るけど少なめ。
    ・一歩も家でない日も必ず日焼け止め塗る。髪にも日焼け止めスプレーかける。外出る時は5月頃から遮光100%の日傘を必ず持ち歩く。
    ・寝る前にストレッチ、軽いお尻の筋トレ
    ・週2〜3回ウォーキング
    ・一日7時間は寝る
    ・毎日必ず湯船に浸かる

    【肌、髪】
    ・寝る時はシルクのナイトキャップを被る
    ・毎日枕カバー変える

    日常的にやってるのはこんなもんかな?
    後は月1で美容室、マツパしてるくらい。

    +40

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/07(日) 17:40:21 

    >>879
    岩盤浴ってかなり昔にブーム起きたよね。
    ブームの時にかなりハマって通ってた。
    久々行ってみようかな。

    +15

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/07(日) 17:41:19 

    今25歳だけど、40歳とかになった時に30代に見えるような、いつまでも若々しか可愛くいたい。笑
    紫外線対策が重要だと思っています!

    +31

    -2

  • 887. 匿名 2020/06/07(日) 17:41:37 

    美容鍼が良いと聞いて、ハリリ初めてみました
    目に見える効果は感じられないんですが、美容鍼って即効性より続けることが大事って感じの美容法なのかな
    高いし続けようか迷ってます

    +9

    -0

  • 888. 匿名 2020/06/07(日) 17:42:15 

    >>806
    ピル飲むとシミって増えるんですか??

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2020/06/07(日) 17:42:49 

    >>878
    そこ知ってるかもしれない。にんにく注射でも有名なところですよね?
    でも、プラセンタ毎日って多くないですか?私は1〜2週間に1回で良いと言われたのですが、、。

    +18

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/07(日) 17:42:56 

    >>884
    あと、肌荒れた時はすぐに皮膚科に行ってビタミン剤処方してもらったり、肝臓の荒れや肌荒れに効く注射をお願いしてます。保険適用内なので全然安いし通いやすいです

    +12

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/07(日) 17:43:43 

    >>869
    陽がのぼったら起きて、陽が沈んだら寝る…
    ってのに近いのがやっぱりリズム整うのかもね!

    +29

    -1

  • 892. 匿名 2020/06/07(日) 17:43:58 

    美容鍼、美容効果は分からなかったけど、電気通してる間のブルブルがすごい気持ちいいし、しばらくは寝起きの調子が良すぎて癖になった
    また行ってみたいな〜!

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/07(日) 17:44:05 

    >>872
    私も休業中、週5位テイクアウトしてたら太ったよ😢
    幸い肌トラブルはないけど、休業開けの方がめちゃくちゃ節制しています。

    +5

    -0

  • 894. 匿名 2020/06/07(日) 17:44:36 

    NMNサプリにめっちゃ興味あったけどホリエモンも飲んでること知って一気に冷めた。

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2020/06/07(日) 17:45:20 

    >>872
    食事めっちゃ重要だし、自炊したほうが手間はかかるけど安くていいよ!

    +11

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/07(日) 17:45:31 

    >>862

    レーザー教えていただきありがとうございます。
    ヤグレーザーで調べてみます。
    ありがとうございました。

    +19

    -1

  • 897. 匿名 2020/06/07(日) 17:46:38 

    恥ずかしながらアマトラシャンプーを初めて知りました。
    今のヘアケアはトキオインカラミのシャンプーとオッジィオットのトリートメント。ジョンマスのトリートメントミルクとモロカッンオイルです。
    髪質は細くて乾燥が気になります。
    こっちのほうがオススメだよってものがあれば教えて欲しいです!

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/07(日) 17:46:47 

    身体の酸化、糖化って呼ばれる現象は結構恐れてる。
    抗酸化作用のある食べ物をよく食べたり、甘いものは滅多に食べないかも。前は好きだったけど、板チョコ1行食べるだけで罪悪感と一気の糖分摂取でドキドキするようになった。笑
    おやつはアーモンドかカシューナッツ食べてるけど、ほんのり甘みもあっておいしいよ!

    +22

    -1

  • 899. 匿名 2020/06/07(日) 17:47:05 

    YOSAが気になる?痩せますか?

    +2

    -6

  • 900. 匿名 2020/06/07(日) 17:47:22 

    1年中日焼け止めを塗る。
    夏はジャマでも日傘をさす。
    ホットクレンジングジェルを使う。
    帰宅後なるべく早めにメイクオフ。

    クレンジングは肌をゴシゴシしない。
    剥がす毛穴パックは使わない。
    毛穴を隠そうとファンデを厚塗りしない。

    余裕があれば、口コミの高い美顔器やローラー、
    サロンのフェイシャルケアを受ける。

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2020/06/07(日) 17:47:44 

    >>886
    紫外線対策と保湿はかなり大事だと思います。
    今37歳ですが、初対面の方からは20代に見てもらえます。
    20歳頃から紫外線対策を始めましたが、もっと早くから始めておけば良かった。
    最近は日傘をさしてる女子高生なんかもたまに見かけて、さすがだ…と感心してしまう。

    +49

    -10

  • 902. 匿名 2020/06/07(日) 17:48:09 

    変な胡散臭い美容法やるよりは基本的なことをちゃんとするようにしてる
    健康に気をつけた食事、十分な睡眠、軽い運動、紫外線対策。あと肌は擦らないこと。

    +23

    -0

  • 903. 匿名 2020/06/07(日) 17:49:31 

    自粛中を狙い
    4月の誕生日をねらい

    ゼオスキンはじめましたー!
    知る人ぞ知る
    美意識高い女子は聞いたことあるかも。

    5万くらいかかりましたが、4ヶ月くらい?いやもっともつと思う。。たぶん。

    お肌を剥くんです。

    シミや深いシミに効果があり、かなり痛いし、赤いし、変な人に見られるから時と場所を選ばないといけませんが、今8週目?
    ピカピカ肌ですぜ!

    まだまだ続けると、ニキビや毛穴、たるみ、シワが改善されて素っぴんでファンデーションいらずになる。


    私も今はファンデーションなしでマスクでうろついてます。ファンデーションつけれない。

    あとはネットで気になる方はさがしてください。

    私はクリニックで買いました。

    +9

    -17

  • 904. 匿名 2020/06/07(日) 17:50:25 

    >>888
    増えるよ。
    私はピル服用歴10年だけど10年目あたりで1円玉大くらいのしみが発生した。

    +3

    -2

  • 905. 匿名 2020/06/07(日) 17:51:35 

    お酒大好きなんだけど、お酒飲むと美容にはよくないよね

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2020/06/07(日) 17:51:40 

    >>575
    野菜嫌いでも肌ツルツルの人いるし、
    どれだけ食べても太らない人いるし、
    白髪になる人とならない人いるし
    遺伝です!
    生まれつきには勝てませんよ。

    +53

    -8

  • 907. 匿名 2020/06/07(日) 17:52:01 

    シミ取りレーザーしたいんですが名古屋でおすすめのクリニックありますか?

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2020/06/07(日) 17:53:52 

    ニキビ跡治療したことある人いますか?
    赤みとクレーターが少しあります

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2020/06/07(日) 17:54:24 

    >>892
    ハリリは顔が温かくなるので血行は良くなってると思うんだけど、体験ブログとかが少ないから効果が分かりづらい
    電気と同じように確かに寝つきは良いと思うんだけど

    +11

    -0

  • 910. 匿名 2020/06/07(日) 17:54:47 

    >>22
    私本当に毎日毎日チョコとかケーキとかシュークリームとか大好きで食べてて、顔の炎症がすごくて。赤くてニキビもできて、ザラザラしてた。でも今2週間全くおやつを食べてなくて、そしたら本当に赤みとニキビがひいてきて、手触りも全然ちがう。
    あとむくみがなくなって顔がシュッとした。旦那もびっくりしてる。
    15年悩んでて、高い化粧品もエステも本当にありのあらゆるいろんなこと試したけど、砂糖だけはやめられなかったから結局悩んだままだったのに、たった2週間でこんなに変わるなら、もっと早くやめとけばよかったって本気で思ってる!
    お米は食べてるよ。
    私の場合は炎症がひどすぎて、多分身体が限界だったから、結果も早く目に見えて分かりやすいんだと思うけど
    砂糖はやっぱりとりすぎないに越したことは無いと思う。

    +102

    -1

  • 911. 匿名 2020/06/07(日) 17:55:42 

    >>251
    フジコのポンポンパウダーがオススメです!

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2020/06/07(日) 17:57:07 

    最近、マリオネットラインが気になってきました。

    法令線やマリオネットライン予防に効果があった美容法や化粧品など何かあったら教えてください(><)

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2020/06/07(日) 17:59:42 

    >>904
    アラフォー、ピル13年飲んでるけど、シミ、シワほぼないよ。
    たるみはある、ハイフ気になる。

    +10

    -1

  • 914. 匿名 2020/06/07(日) 18:00:02 

    >>797
    うん。
    ググったらやり方出てくると思う。
    八海山の酒粕と八海山でお風呂の中でパックしてくるよー。

    +18

    -0

  • 915. 匿名 2020/06/07(日) 18:00:19 

    >>22
    砂糖ただ抜くだけじゃダメで、ちゃんとタンパク質摂るようにしてください!
    お肉、お魚、大豆製品、卵、貝とか。

    +41

    -1

  • 916. 匿名 2020/06/07(日) 18:01:16 

    糸リフトやってみたいんですが札幌でオススメありますか?

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2020/06/07(日) 18:01:38 

    石井美保さんを参考にしています

    +8

    -1

  • 918. 匿名 2020/06/07(日) 18:01:45 

    >>913
    ピルって35過ぎたら止めろって言われない?

    +10

    -3

  • 919. 匿名 2020/06/07(日) 18:02:34 

    >>901
    JKも日傘さす時代か…
    私は25で始めました。元々色が白く焼けにくいのに甘えてたけど、日焼けだけじゃなくシミたるみの原因になりますもんね。遅かったけどこれからはちゃんと気をつけないと〜

    +17

    -0

  • 920. 匿名 2020/06/07(日) 18:03:08 

    スーパーで売ってる乾燥米麹で化粧水作って毎日塗ってたらシミがすごく薄くなった
    即効性はなかったんだけど、朝晩塗り続けて一ヶ月ほどでシミの輪郭みたいなのがぼやぼやになってきてその後シミ全体の色が薄くなった
    気のせいかもしれないからおすすめするのも気が引けたんだけど、手軽にできるしおすすめ。
    米麹化粧水は動画検索したらいろんな人がレシピ載せてるからそれみるといいよ。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/07(日) 18:03:10 

    >>846

    自転車(電動でない)で、長距離を走るのはどうですか?サイクリング♪

    私は、下半身が痩せました(^o^;)
    美容なのかな?すみません💧

    +16

    -1

  • 922. 匿名 2020/06/07(日) 18:04:11 

    田中みな実可愛いけど、美容法はあんまり当てにしちゃいけないな〜と個人的には思っています。お金だけかかる上あまり医学的根拠ないものも多いので。
    美容アイコンになるとつい真似しがちだけど、ちゃんと中身を確認してから実践するようにしています。

    +62

    -0

  • 923. 匿名 2020/06/07(日) 18:04:53 

    >>369
    私は背筋鍛えて、肩甲骨あたりをほぐす運動したらマシになったよ~
    体は繋がってるんだなぁって思った!
    体重はかわってないのにアゴがたるんできたから太ってるというより加齢かなと思う

    +26

    -0

  • 924. 匿名 2020/06/07(日) 18:05:16 

    >>510
    プラセンタ美白効果ありますか? 
    グルタチオンと迷ってて…

    +16

    -1

  • 925. 匿名 2020/06/07(日) 18:05:22 

    >>83
    味噌汁に入れたらどうかな?
    かす汁みたいな感じで

    +31

    -1

  • 926. 匿名 2020/06/07(日) 18:05:41 

    >>22
    なんどもごめんなさい。
    910だけど、一応、年齢は34で、砂糖ぬきと言っても
    料理とかにはきび砂糖とか使ってます!
    砂糖抜き、ストレスたまらない程度に頑張ってください☺️あたしも続けられるようにがんばらねば!

    +26

    -0

  • 927. 匿名 2020/06/07(日) 18:06:54 

    毛穴とニキビ跡でレーザー治療を計20回以上受けました。
    効果なしでした。
    毛穴とニキビ跡ケアで計60万は使ってます。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/07(日) 18:07:12 

    >>846
    横だけどトランポリン本当に汗かくよ!10分で大汗。ランニング10キロに相当するとか。

    +8

    -1

  • 929. 匿名 2020/06/07(日) 18:08:01 

    >>922
    美容だけに月100万近く使ってるんじゃなかった?
    一般人は真似できないよ。

    +23

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/07(日) 18:08:18 

    >>907
    名古屋と言えば高須クリニックじゃないの?

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2020/06/07(日) 18:08:37 

    >>901
    37歳で20代に見えるってもはや誉め言葉なの?

    +18

    -4

  • 932. 匿名 2020/06/07(日) 18:08:40 

    顔脱毛済み。
    ピコトーニング、ボトックス、HIFUは定期的にしています。
    ダーマペンやフラクショナル、ピーリングなどは気になる時にやるという感じ。

    基礎化粧品はエンビロンで揃えてます。
    化粧品はmimc、ナチュラグラッセ、rmsなど肌に負担をかけないものしか使っていません。

    トラネキサム酸、ユベラ、シナール、ハイチオールなども内服しています。

    美容クリニックに定期的に通うようになり約1年半経過しましたが、肌綺麗、毛穴ないですねと言われるようになりました。
    当方29歳ですが、早めにやり始めて損はないと思います。

    +24

    -2

  • 933. 匿名 2020/06/07(日) 18:09:54 

    >>848
    私も気になっています!
    アキュチップは部分的にやったことがあるので
    次は顔全体でライムライトをやってみたいのですが、
    されたことがある方、効果ありましたか?

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2020/06/07(日) 18:10:08 

    >>347
    わかる!私も激甘党。アラサーで全身きぐすみが酷い…

    +23

    -0

  • 935. 匿名 2020/06/07(日) 18:10:14 

    西多摩近辺で縮毛矯正の上手な美容院を教えていただきたいです。いつもしてもらうところでは1剤を塗ったらすぐに流さないとチリチリが出てしまうほど弱い髪の毛です。どこに行っても扱いづらい髪と言われてます。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2020/06/07(日) 18:10:15 

    >>922
    個人的に、田中みな実は綺麗だけどもう少し年取ったら貧相に見えるタイプだと思う

    +40

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/07(日) 18:10:16 

    >>932

    書き忘れました。
    かれこれ4年近くプラセンタも週に1回打ってます。

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2020/06/07(日) 18:11:14 

    >>225
    本質の本質は「生まれ持った肌質」である事は間違い無い!

    よく肌質と老化を一緒に語る人が居るけど、肌質が良くても老け(シワタルミ)は来るんだよ
    ただ、シワタルミがあっても肌がツヤツヤで、毛穴なんて無いような肌の年配者は多いからね。
    肌質の良い人は多少の紫外線を浴びても何故か?シミにもなり難く羨ましい限り……

    お金掛けたツルピカ肌は、素顔見るとイルカみたいにヌメっとしてて「首と顔の皮膚の差」が激しい
    どれだけお金掛けても現在の美容医療で、首の肌質と顔の肌質は同じようにならないらしい。

    肌が生まれ持って綺麗な人も首のキメは少々荒い人が普通だけど、顔のキメが荒い人だと首は更に
    荒いらしく、顔を美容的に綺麗にすれば「首の荒さが目立つ」ので、本人は気付き難いけど
    遠目で見るとわかってしまうんだよね……
    私の職業は某宝飾店勤務で、宝飾業界では健康そうなお客様なら「首」で年齢とおおよその
    収入状況が判ると、ベテラン上司は言います(私はまだ収入状況等は全然解らない)

    +69

    -7

  • 939. 匿名 2020/06/07(日) 18:11:57 

    >>918
    横だけど癌健診しっかり受けること前提なら、理由にもよるけど続けられるよ。避妊だけなら違う方法に切り替えた方がいいと思うけど、病気とかなら続けられるよ。

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2020/06/07(日) 18:13:24 

    >>247
    フジコのポンポンパウダーどうかな?

    +2

    -1

  • 941. 匿名 2020/06/07(日) 18:13:50 

    >>347
    フルーツって柑橘系なら黄色くなるよ?

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:05 

    >>869
    自分がそれが効果あると思うならその感覚を信じた方が良いよ
    かつてコラーゲンドリンクだって効果を実感してる人はたくさんいたのに、「科学的にはタンパク質摂るのと変わらんwww」ってさんざん馬鹿にされてきた。
    それが研究が進んで今はコラーゲンペプチドは効果があるって変わってる。
    勿論知識は知識として大切だけど、どこで定説が変わるか分からないんだから最終的には自分の感覚信じるのが一番って思う

    +51

    -0

  • 943. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:21 

    >>922
    スキンケアのインスタライブみたけど、雑で肌擦りまくりで見てて不安になった

    +8

    -0

  • 944. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:41 

    >>676
    夜中2時に寝て9時、10時に起きる生活を何年もしてたんだけど、23時に寝て7時に起きる生活にしたら1日目からめちゃくちゃ若返ったんだけど…

    32歳だけど、目の下の疲れ具合が後者の生活だと朝からすごくハリがあって全然違うの!
    なんだかんだ老化速度遅くするのは早寝早起きなんだろうなぁーと実感したよ。2週間くらい継続してまた前者の生活に戻したらあっという間に老け込んだけど。

    +32

    -9

  • 945. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:46 

    >>640
    横ですが
    ウオーキングはどうですか?
    ものすごい運動不足なので急に走ったら体が付いていけなさそうで、、、
    甘いですかね。°(°´ω`°)°。

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:49 

    >>876
    横だけど、恋をしたらキレイになるって昔から言うから本当に効くと思って教えてくれたんじゃない?
    1人でできる運動だと、ベタだけどホットヨガとか(セルライトとか自律神経にいいみたい)、YouTube見ながらダンスとかお風呂でトリートメントしてる間にスクワットとか浴槽のふち掴んで腕立てとかはどうかな!もしもうとっくにやってたらごめんなさい。

    +10

    -4

  • 947. 匿名 2020/06/07(日) 18:14:52 

    自粛期間にマツエク取れちゃったからマツ育頑張ってます
    アイクリームと美容液のダブル使いしててすかすか&短かったまつ毛が長いところで1.2cmくらいになってる
    はじめて1ヶ月半でまだ全体は7~9mmくらいだからとりあえず3ヶ月頑張ってみる
    太くなって伸びそうなのを新しく海外から取り寄せてるから楽しみ

    +0

    -1

  • 948. 匿名 2020/06/07(日) 18:15:50 

    >>927
    私もブラマヨの吉田だった
    ありとあらゆるものをつかったが海外輸入のトレチとハイドロを使って美肌といわれるようになった

    ただし
    濃度の濃い分ターンオーバーがはやいがそのぶんリスクが高い
    ネットなので詐欺もあるから要注意
    ビニール肌になりやすい

    +8

    -1

  • 949. 匿名 2020/06/07(日) 18:17:22 

    毎日酒、夜更かし、偏食、日焼け止めもほぼ塗ったことない
    我ながら肌きれいだと思ってるけど10年後20年後が怖い

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2020/06/07(日) 18:19:36 

    笑った時に口の横にドレープ線?何重ものシワができてすごく嫌なのですが消したり目立たなくする方法をご存知の方いますか?
    こんな感じのです。
    美容オタクの方、集合!part8

    +22

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/07(日) 18:20:21 

    >>14
    40半ばで飲み始めて、肌が綺麗になってびっくり。
    もっと早く知りたかった!
    ほとんどホルモンの仕業だから、子どもつくる予定のない人は飲んだほうが良い。

    +4

    -15

  • 952. 匿名 2020/06/07(日) 18:20:30 

    >>938
    まさに私は後者
    手と首と肘でだいたいわかるよね
    最近は手も首もヒアルロン酸打てるけどなかなかそこまでする人はいない

    +29

    -2

  • 953. 匿名 2020/06/07(日) 18:21:34 

    >>931
    褒め言葉じゃん?

    +8

    -10

  • 954. 匿名 2020/06/07(日) 18:23:24 

    >>953
    肌だけでは20代に見えないと思うんだよね
    37歳相応の服装とか言動とかではないということだよね

    +30

    -4

  • 955. 匿名 2020/06/07(日) 18:23:29 

    >>953
    褒めるならアラサーに見えるとかじゃない?

    +10

    -2

  • 956. 匿名 2020/06/07(日) 18:23:39 

    >>6
    まずその時間のコーヒーとケーキやめ〜いwww

    参考にしても綺麗にならんwww

    +175

    -1

  • 957. 匿名 2020/06/07(日) 18:24:32 

    >>931
    え、普通に褒め言葉だと思うけど?

    +11

    -8

  • 958. 匿名 2020/06/07(日) 18:25:05 

    婦人科形成、膣縮小したことある方いませんか?

    +0

    -4

  • 959. 匿名 2020/06/07(日) 18:25:14 

    >>512
    普通に美白美容液ですまんが、コスデコのホワイトロジスト。5日で変わる。

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/07(日) 18:25:15 

    私もトランスダーマ買おうかな

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2020/06/07(日) 18:25:17 

    >>953
    僻みって言われそうでめんどくさいけど37歳で20代に見えるって化粧っ気がないとかそういう理由の場合が多いと思う。肌質がいいとかじゃなくてさ

    +52

    -2

  • 962. 匿名 2020/06/07(日) 18:25:46 

    >>934
    これが糖化かーってはっきりわかりますよね
    でもやっぱり甘いものはやめられないし、葛藤の毎日
    どうしたら甘いもの苦手になれるかなーと甘いもの食べながら考えてるw

    +14

    -0

  • 963. 匿名 2020/06/07(日) 18:25:48 

    >>957
    深キョンでも20代に見えなくない?

    +40

    -5

  • 964. 匿名 2020/06/07(日) 18:25:58 

    エンビロンが気になってますが、使ってるかたいます?

    +12

    -1

  • 965. 匿名 2020/06/07(日) 18:26:49 

    >>51
    いーなー。シミ取りもホクロも取りたくて
    美容皮膚科行ったら
    シミは大した事ない!余計ひどくなる事もある! ホクロ?変なホクロじゃないから取らないほうがいい。傷になるって言われて何一つできず。
    すんなり取ってくれたんですか?

    +21

    -0

  • 966. 匿名 2020/06/07(日) 18:27:22 

    >>705
    黄疸の話はしていない

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2020/06/07(日) 18:30:34 

    >>815
    同じ歳です。
    すごく綺麗。
    こんなに唇ボリューム無い!
    ヒアルロン酸ですか?

    +27

    -1

  • 968. 匿名 2020/06/07(日) 18:30:44 

    >>931
    褒め言葉だけどかなりお世辞入ってると思う

    +30

    -1

  • 969. 匿名 2020/06/07(日) 18:31:55 

    >>931
    それ相応の品がないということだから馬鹿にされていると思ってた

    +31

    -4

  • 970. 匿名 2020/06/07(日) 18:31:56 

    >>948
    トレチとハイドロは副作用が強く挫折しました。 
    多分、毛穴は毛の除去、皮脂の抑制が必要だと思います。
    私は皮脂が男性並みに多いです。いくら毛穴を綺麗にして閉じるようにしても結局、皮脂が分泌されて無駄だと思います。
    レーザー脱毛だけ唯一効果がありました。

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2020/06/07(日) 18:33:34 

    リポカプセル?リポソームみたいの3包飲んでたらニキビ消えた。テカリも少なくなったし風邪もひかない気がする

    +4

    -0

  • 972. 匿名 2020/06/07(日) 18:33:59 

    >>51
    私もホクロ取り考えてます。おいくらでしたか?

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2020/06/07(日) 18:34:36 

    >>815
    すまんけど、さっきの写真もそうだけどこれ寝てる体勢じゃない?
    そしたら重力でたるみが後ろにいくよね
    わたしも寝てる時はスッキリ顔だけど、起きてるときはブルドック顔だよ
    立ってる体勢で撮って欲しい

    +56

    -3

  • 974. 匿名 2020/06/07(日) 18:34:40 

    >>961
    だよね、垢抜けてないだけかと。

    +16

    -2

  • 975. 匿名 2020/06/07(日) 18:34:56 

    >>718
    クラランス は美容液だけ昔使ったことあるんですがいい匂いですよね!
    ありがとうございます!調べてみますね

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2020/06/07(日) 18:35:23 

    >>951

    ピルを服用すると血栓ができやすくなるのって本当?

    それが心配で飲めないんだよね。

    +20

    -0

  • 977. 匿名 2020/06/07(日) 18:35:37 

    今37歳日サロが流行った当時、顔も焼いてたせいか
    あれから顔だけ茶色いままになってしまいました
    元々は色白で腕の内側もかなり色白です
    仕事は夜勤なのでそこまで日差しにあたらないし日焼け止めも気おつけてます。
    顔の茶ぐすみ?はどうしたら治るんでしょうか?
    お風呂上がりや寝起き1時間くらいは白いんだけど
    すぐ茶顔になるんです

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2020/06/07(日) 18:36:06 

    >>973
    すごい着眼点!たしかにネックレス見たら仰向け状態なのがわかる。

    +40

    -2

  • 979. 匿名 2020/06/07(日) 18:36:53  ID:gbi97d99BG 

    41歳。私の場合ですがハイフは効果を感じられませんでした。
    照射1週間はフェイスラインと目尻が引き締まった感じがしましたが、気になっていた顔の伸びや
    頬の垂水には効果が無く。
    その代わり凝りほぐしに買った ハリネネズミ型の頭皮マッサージャーが良かったです。
    耳下から首にかけて念入りにほぐして肩甲骨と耳をグルグル回したらかなりスッキリしましたよ。

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2020/06/07(日) 18:38:00 

    >>47
    貰って使ったことがある程度ですが…
    頭皮がベタつきやすいということでしたら、使用感はスッキリさっぱりで気持ち良いとは思います。髪は、ノンシリコンにありがちな感じで少しキシキシしました。
    髪質によって好みが分かれそう

    +3

    -1

  • 981. 匿名 2020/06/07(日) 18:39:10 

    >>973
    私も思ったw
    あえての寝転んでたらそりゃ引っ張られるわ

    +45

    -3

  • 982. 匿名 2020/06/07(日) 18:41:06 

    >>963
    え?

    +1

    -6

  • 983. 匿名 2020/06/07(日) 18:41:12 

    >>369
    新田仁美さんのコトコト運動おすすめですよ!
    本もありますが、インスタとブログを読み込めばできます☺️色んなことを試しましたがこの方のがとても簡単で効果がありました。姿勢の大切さを改めて感じます!あとは910にも書きましたが、砂糖を控えると顔がシュッとしてきましたよ!

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2020/06/07(日) 18:42:28 

    頬の開き毛穴にいいものってありませんか?化粧品でも美容皮膚科でもいいです!

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/07(日) 18:44:16 

    >>776
    37から45にみえますよ
    ゲジ眉がおばあさん

    +9

    -77

  • 986. 匿名 2020/06/07(日) 18:44:20 

    >>80
    プチプラコスメですが、セザンヌのストレッチコンシーラー(色味30番・オレンジ系色)目の下際に少しのせてます。
    なんとなく、同じ悩みが消えた気がします。
    お安くてなかなか効いてる感じです。47歳ですが…

    +12

    -0

  • 987. 匿名 2020/06/07(日) 18:45:59 

    >>815
    20代のネックレス。若いのね趣味が
    40代でスマイルは痛いの

    +4

    -34

  • 988. 匿名 2020/06/07(日) 18:46:30 

    >>944
    えー、ほんと??
    私は、仕事とか関係なく好きに生きていいならどうやっても2時頃寝て10時頃起きる生活になってしまいます。普段は社会生活あるから仕方なく7時に起きてるけど。
    早寝早起きにしたら若くなるの?その生活明らかに苦痛なんだけども...

    +28

    -2

  • 989. 匿名 2020/06/07(日) 18:47:39 

    >>929
    そんなに?!何に使ってるんだ…

    +8

    -0

  • 990. 匿名 2020/06/07(日) 18:47:49 

    心の醜い人は顔も醜くなっちゃいますよ〜!

    +10

    -1

  • 991. 匿名 2020/06/07(日) 18:47:54 

    >>973
    >>978

    46歳でスマイルのネックレスはないよ。広瀬すずがしてるよね。なんか気色悪い。
    おばさんはまじりたかったのよ。

    +2

    -77

  • 992. 匿名 2020/06/07(日) 18:48:00 

    >>912
    小顔矯正に通ってた時、先生に歯を噛み締める癖あるでしょと言われたので歯医者でマウスピース作ってエラを強めに押すようにマッサージする様にしたら薄くなりました。
    長年の噛み締め癖のせいで口角下制筋が鍛えられてマリオネットラインが出来てしまってたみたいです。

    +8

    -1

  • 993. 匿名 2020/06/07(日) 18:48:21 

    地方住みですが月1上京してポラリスとフォトRFやってたのに、コロナ騒動で県またぎの移動が職場的に禁止になってしまい目に見えて肌が衰えてきて病みそう...
    あと年1で渡韓してウルセラと糸リフトやってたのにそれもできなくなって、マスク絶対はずしたくない...

    +1

    -5

  • 994. 匿名 2020/06/07(日) 18:50:46 

    >>972
    横だけど、私は上野の美容クリニックでホクロ10個30000円で取ってもらったよ。

    今はダーマローラーに近いけど血だらけにならない、エステ用のメタジェクトっていうのをやろうと思ってる。
    取扱い店舗少ないんだけど、良さそうだから試したい。やった事ある方いないかな?

    +9

    -0

  • 995. 匿名 2020/06/07(日) 18:50:49 

    >>991
    そういう発言はやめようよ…

    +53

    -1

  • 996. 匿名 2020/06/07(日) 18:51:25 

    164センチ50キロって太いかな?
    出産前は47キロで産後56キロまで増えた。
    SATCのキャリーみたいなスタイルになりたいんだよね。
    お尻、お腹、太ももの筋トレはしてるけどその他どうしたらいいかわからないw
    パーソナルジム行った方がいいかな~。

    +2

    -17

  • 997. 匿名 2020/06/07(日) 18:52:01 

    >>991
    気持ち悪い発言。私は素敵だと思うけど。
    名誉毀損で訴えられるよ?

    +56

    -3

  • 998. 匿名 2020/06/07(日) 18:52:04 

    >>8
    一番重要なのはクレンジング。化粧水はビオレや無印でいいので、ちょっといいメイク落とし使ってみて。あとはやっぱり食べ物。毎日野菜マシマシで。

    +44

    -5

  • 999. 匿名 2020/06/07(日) 18:53:21 

    >>976
    10代の頃生理不順で飲んでたけど長期の服用はすすめないって医者にはっきり言われました。それでも希望するなら処方してもらえるので自己責任なのかなと

    +7

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/07(日) 18:53:51 

    クレンジング何使ってます?
    私は普段はカウブランドのミルククレンジングで、最近は切れて買いに行けていないので、残ってたシュウのアルティム8つ買ってます。後者はすごくいいクレンジングなんだけど、オイルだし負担強いのでなるべくミルク使いたい。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード