- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/06/03(水) 19:19:35
おすすめのエコバッグやレジカゴバッグを教えてください。
今まであまり使ったことがなくて、どういったものがいいのか悩んでいます。
これから使う機会が増えるので、普段の使い方など色々と今後の参考にしたいです。
よろしくお願いします!+273
-12
-
2. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:26
シュパットだったけ?あれいいよ+354
-62
-
3. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:38
レジカゴバッグとかの人の後ろに並ぶと損した気になるww
時間かかるのと自分はしてもらえないから😂+74
-125
-
4. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:01
シュパット+93
-37
-
5. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:13
レジ袋有料てコンビニやホームセンターもなの?+321
-6
-
6. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:13
物が入れば良しとしている+192
-13
-
7. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:17
付録トピでレジバックトークがトピずれ認定されて他でやってくれと言われていたね+333
-7
-
8. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:29
自分で買うならシュパットだかパシュットが良さそう。
見た目重視なら紀ノ国屋やフランスのモノプリ?+158
-17
-
9. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:34
薄いナイロン製だと、畳んでバッグに仕舞ってもかさばらないし、洗えるし
個人的には便利かな+568
-8
-
10. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:56
レジカゴバッグは迷惑ってガルちゃんで結論出たでしょ!というのを何年か前のトピで見た。+354
-13
-
11. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:00
レジやる側としてはレジかごバッグをこちらに委ねられると非常にめんどくさい
いちいち入れ方に文句言ってくる客もいるし+627
-14
-
12. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:10
7月1日から有料化になるところが多いから
今はごみ捨て用にレジ袋貰って溜めてる
来月からはエコバックにする!
可愛いのだとテンション上がるから
600円ぐらいで購入した
好きなキャラクターのエコバック使ってる!+436
-16
-
13. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:22
来月から買い物袋が有料だもんね。
コンビニも有料化。+285
-6
-
14. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:05
保冷のギンギラギンのやつ、探してる。
結構たくさん買うから、肩からかけられてちぎれないやつが欲しいなあ。+305
-5
-
15. 匿名 2020/06/03(水) 19:23:57
レジかご買いました
拭けるし便利そうだよ+202
-11
-
16. 匿名 2020/06/03(水) 19:24:02
自転車で行動するので、布のエコバッグです
車なら、保冷用のエコバッグもあるし、イオンのカゴタイプが便利なんだろうなと思う+202
-7
-
17. 匿名 2020/06/03(水) 19:24:08
エコバッグはコロナに良くないってアメリカで言われてたような。+420
-11
-
18. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:16
>>14
アフタヌーンティーの保冷バックお勧めですよ+118
-1
-
19. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:19
シュパット+19
-10
-
20. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:50
エンビロサックス使ってるよ。
鞄に2つ入れてる
+317
-7
-
21. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:52
コンビニ用のエコバッグ欲しい!!!+241
-4
-
22. 匿名 2020/06/03(水) 19:25:53
スリコトピでも書きましたが、スリーコインズのエコバッグ。物持ちは値段相応ですが、4日分くらいまとめ買いした野菜も充分入ります!
私はエコバッグと、小さめのクーラーバッグを買い物に持っていってます。肉魚は短時間でも今からの時期怖いので。+110
-4
-
23. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:06
>>17
レジ袋推奨してるみたいね+180
-6
-
24. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:17
>>5
7月1日からコンビニもレジ袋有料って貼ってあったよ。+293
-6
-
25. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:54
ちっちゃくたたんでバッグに入るやつもらったけど、すごく楽!
急な買い物の時も鞄に入ってるから大丈夫!+149
-2
-
26. 匿名 2020/06/03(水) 19:26:56
シュパット色々種類がある
底があるのがほしい
コンビニ弁当が入るくらいの+221
-20
-
27. 匿名 2020/06/03(水) 19:27:05
感染の元になるんだよね。+42
-20
-
28. 匿名 2020/06/03(水) 19:27:43
THERMOSの保冷エコバッグ気になる
使ってる人いますか?+61
-2
-
29. 匿名 2020/06/03(水) 19:27:48
肩紐が細いやつはやめた方がいいよ。重い物入れて持つと食い込んでつらい。あとはとにかく丈夫で軽いやつ+323
-4
-
30. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:11
>>17
あんまり参考にならないよ
土足の床にドサッ→平気でテーブルに乗せる
今まで手洗い習慣すらなかったから仕方ないんだろうけど+318
-9
-
31. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:25
エコバッグだけどエコバッグに見えないかさ張らなくてコンパクトに畳めるおしゃれなエコバッグあったら教えて!+137
-5
-
32. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:46
>>2
わたしも常に1個持ってる。
服屋とか意外な場所が袋有料になってきたから。
オシャレだし楽ちんで良い!+287
-10
-
33. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:49
肩がけできるのが便利。
後汚れてもすぐ洗えて、すぐ乾いて、軽い
ナイロン製+67
-1
-
34. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:51
>>3
買って使こたらよろしいがな+148
-7
-
35. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:55
おおー、今日レジかご買った。
アレは普通のレジかごの下にかさねておいて会計の時に分けるで正解?+102
-8
-
36. 匿名 2020/06/03(水) 19:28:55
ちょうど今楽天で探してたからこのトピ嬉しい!+77
-2
-
37. 匿名 2020/06/03(水) 19:29:25
>>5
どこもかしこもだよ
私かかりつけの調剤薬局でも有料になる+302
-1
-
38. 匿名 2020/06/03(水) 19:29:28
>>21
セブンイレブンにシュパットってやつが売ってたよ
お弁当とペットボトルが入れられる(ペットボトルは別ポケット)
今度セブンイレブン行ったら1つ買おうかなって思ってる
お値段忘れちゃったけど千円前後だったはず+152
-9
-
39. 匿名 2020/06/03(水) 19:29:59
カゴ一つ分入る大きさのも買ったけど、最初からスーパー行くつもりの時は良いけど、急な買い物とかも有るから、常に持ち歩ける100均のポーチ入りの買い足した。
それなりに値段した大きいのより100均の方が出番多い。+173
-1
-
40. 匿名 2020/06/03(水) 19:30:00
コンビニ用必ず買わなくちゃ+83
-0
-
41. 匿名 2020/06/03(水) 19:30:35
エコバッグっていつレジにだしたら良いのかな?
お会計時に一緒にカゴにいれておくのかな?+12
-21
-
42. 匿名 2020/06/03(水) 19:30:44
エコバッグがコロナに良くないならじゃぁ有料で袋その都度買えばいい+211
-3
-
43. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:03
エコバッグに移行するのは全然構わないんだけど、学期の始めに学校から持ってくるように指示があるから困る
その為にわざわざ買うのも納得いかないし+16
-28
-
44. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:46
彼氏もスーパーで買い物するけど、エコバッグ持ってないから、探してる。
できるだけコンパクトに畳めて(鞄のなかで邪魔にならない)男が使ってても変じゃないのが欲しいらしいけど、何かありますか?+25
-21
-
45. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:51
>>14
丈夫さでは、ダイソーの300円ので十分だよー。+115
-4
-
46. 匿名 2020/06/03(水) 19:31:58
>>11
レジかご用のって、最初からセットした状態でレジに持っていけばいいのかや?店に入るときに2つもっといて+31
-16
-
47. 匿名 2020/06/03(水) 19:32:06
>>17
有料化を一時的に中止した国もあるみたいだよね。
日本もスタート遅らせれば良いのに。+470
-20
-
48. 匿名 2020/06/03(水) 19:32:30
コンビニとか買うもの少ないとき用に、ダイソーでメッシュバッグ買いました。+25
-4
-
49. 匿名 2020/06/03(水) 19:32:39
>>35
私は重ねずにカートの下の段にマイバスケットおいてます
重たいものが入ってたらとりにくいので+192
-3
-
50. 匿名 2020/06/03(水) 19:32:46
>>46
それだと万引き疑われるよw+65
-11
-
51. 匿名 2020/06/03(水) 19:32:57
>>15
車で行くんならカゴ買っちゃうのが1番だよね。
どうせレジで入れ替えるものだから。+301
-3
-
52. 匿名 2020/06/03(水) 19:33:06
>>5
私の行ってるホームセンターも袋が有料になりますって書いてた。+108
-3
-
53. 匿名 2020/06/03(水) 19:33:41
>>20
これ10年以上前から使ってる!柄は違ってるけど。薄くて色々使えて便利よ。もちろん他にも色々使ってるけど。エコバッグ大好きです。+92
-0
-
54. 匿名 2020/06/03(水) 19:33:47
レジカゴバッグがそこまで普及しないのって、やっぱりいくら便利でも他人に迷惑かけてまで自分の利便性を追及するのは負い目感じるからだよ 本当に便利で誰にとってもいい物なら、もっと普及してる+21
-38
-
55. 匿名 2020/06/03(水) 19:34:14
スーパー行って帰るだけの時はリュック型のを使ってる。
重くても背負うと楽!+87
-0
-
56. 匿名 2020/06/03(水) 19:34:19
>>30
そういう理由のみでエコバッグNGなの?+7
-14
-
57. 匿名 2020/06/03(水) 19:34:28
>>3
時間かかってないんじゃない?
かごからかごに移すのはいっしょだし。+50
-38
-
58. 匿名 2020/06/03(水) 19:34:43
付録で1000円ぐらいのエコバッグ買ったけどすぐ穴が開きそうな感じで使えなかった
ディーンアンドデルーカのエコバッグは1400円ぐらいでオススメ+202
-5
-
59. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:00
100均ので充分だなぁ
シュパッとならぬクシャッとバッグの中に入れる+97
-1
-
60. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:14
>>20
オシャレ!
サイト行ってきやす。+61
-3
-
61. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:34
>>44
ここより男が多い場所で聞いたほうが良さそう+27
-1
-
62. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:34
近所のスーパーはコロナの影響でレジかごバッグ禁止になったよ+114
-3
-
63. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:57
メガ盛りの肉のパックを横のまま入れられる大型の保冷のやつと、常温の食品をゴチャって入れられるやつは分けないと後から大変だなぁって思いますた(´・ω・)+43
-5
-
64. 匿名 2020/06/03(水) 19:36:19
ひき肉の大パック買うとマチが広いエコバッグが良いけど、そうするとレジカゴバッグ になってかさ張るんだよね。
畳んだ時にコンパクトになるマチ広エコバッグ探し中。+120
-1
-
65. 匿名 2020/06/03(水) 19:37:10
>>58
ディーンアンドデルーカって付録にもよく付いてるけど
ロゴドーンと書いてあるのが嫌だなー形は好きなんだけど+101
-20
-
66. 匿名 2020/06/03(水) 19:37:27
>>20
これ、柄は可愛いんだけどシャカパンみたいな音がうるさいのよ+53
-12
-
67. 匿名 2020/06/03(水) 19:38:20
>>16
自転車だけどかごタイプです
すごく便利だけど、自転車が買い物専用の人じゃないと邪魔だと思う
RB-037B2(着脱籐風スライドうしろバスケット) | OGK技研株式会社ogk.co.jpたっぷり荷物を運べるリヤタイプのうしろ用バスケット。簡単着脱で使い勝手自由自在。大きくてもすっきり軽快デザイン。カバンや荷物にキズがつきにくいように内側のカドを無くしました。
+114
-3
-
68. 匿名 2020/06/03(水) 19:38:45
>>11
近くのスーパーは、そのスーパーオリジナルのレジカゴバッグ以外はお断りって張り紙あった。
レジカゴバッグの人が並んでる列は並びたくない+184
-4
-
69. 匿名 2020/06/03(水) 19:39:23
コンビニには小さめの持参してます
スーパー、ドラッグストアーは大きいのを持参。
3コインズで買ったりします。
+19
-0
-
70. 匿名 2020/06/03(水) 19:40:19
>>57
その袋を籠に設置したりするのに少し時間ロスするのよ+23
-14
-
71. 匿名 2020/06/03(水) 19:40:28
雑誌の付録でよく付いてるけどあんまりお気に入りに出会えてない+55
-0
-
72. 匿名 2020/06/03(水) 19:40:47
レジカゴ用でリュックになるやつを楽天で狙ってる!+8
-0
-
73. 匿名 2020/06/03(水) 19:41:03
>>56
バッグを洗濯してなかったとかあるかもね
こまめに手入れする習慣なかったら使い捨てのが安全なのは確かだし+74
-1
-
74. 匿名 2020/06/03(水) 19:41:08
カルディで250円のエコバッグを買おうか悩み中。
今使っているのは、ノベルティでもらったもの、セールで安く買ったもの。
洋服屋さんでも有料になってきたね。
これから夏のセールが始まったら、洋服用に持ち歩く必要があるのか…+112
-3
-
75. 匿名 2020/06/03(水) 19:41:36
コンビニにも袋詰めする場所ができるのかな?+76
-0
-
76. 匿名 2020/06/03(水) 19:42:08
レジかごバック持ってるけどこれに入れてくださいと言えない小心者…普通にあとで自分で詰めてます笑+34
-4
-
77. 匿名 2020/06/03(水) 19:42:56
GLOW 8月号の付録予約しました
DEAN & DELUCAのレジカゴバッグ+135
-5
-
78. 匿名 2020/06/03(水) 19:43:05
>>70
カゴに袋をセットするのなんてたったの数秒じゃんw
マイバスケットならロスないね+24
-20
-
79. 匿名 2020/06/03(水) 19:44:40
有料でレジ袋でよくない?+31
-9
-
80. 匿名 2020/06/03(水) 19:44:47
>>20
私つい最近この柄買ったよ。
夏にぴったり柄だなと思って。まあ冬も使うんだけど、とにかくほぼ毎日使うんなら気に入った柄のがいいよね。
しかも薄くて丈夫でちっちゃくまとまるから買って良かった。+193
-5
-
81. 匿名 2020/06/03(水) 19:44:50
>>67
おお、OGK!
自転車の後ろカゴでお馴染みの!
ほしいかも。+66
-1
-
82. 匿名 2020/06/03(水) 19:45:26
>>28
結構良いよ
安っぽいアルミじゃないし
内側はアルミ素材の布にスポンジと表地ですサンドイッチされて保冷効果はいいです
ただ結構かさばってコンパクトではないのが難点です+53
-2
-
83. 匿名 2020/06/03(水) 19:45:36
>>17
帰ってからエコバッグ洗濯すれば良くない?
+144
-10
-
84. 匿名 2020/06/03(水) 19:46:11
>>15
私も欲しい。
でも、こういうトピに必ずレジかごに文句言ってくる人がいるよね?レジ担当の人とか。やる事一緒なのにどうしてだろうね。
それでも欲しいわ。+118
-44
-
85. 匿名 2020/06/03(水) 19:46:18
>>54
ただ自分から行動するのが面倒な人が多いだけだと思う。
何もしなくても勝手に袋つけてくれるもん、そらゃ意識してないならそのままだわよ+13
-4
-
86. 匿名 2020/06/03(水) 19:46:27
バグーの大きいサイズと小さいサイズを使ってます
たたむのが面倒だけど柄がかわいい
無地を選べば男性にもおすすめ
最近雑貨屋さんでパンツ丸めたんか?くらいのサイズの丸めてキーホルダーみたいになってる
エコバッグが売ってあってそれ欲しい
コンビニに良さそう+42
-0
-
87. 匿名 2020/06/03(水) 19:47:15
>>70
そんな数秒を生き急いでるのか+79
-7
-
88. 匿名 2020/06/03(水) 19:47:54
レジカゴバックってなにが迷惑になるんですか?
私は使ったことないからわからないけど、いちいち店員さんがキチッと詰めていく感じが面倒くさいし時間がかかるってことですか?
でもそれって普通の精算済みカゴと同じではないの??+27
-41
-
89. 匿名 2020/06/03(水) 19:48:05
>>78
マイバスケットなら手間かかんないけど、レジかごバッグは面倒くさそうだよ。
セットに時間かかるし、カゴから外した時の崩れを予想して慎重に入れていかなきゃいけないから。
あれ店員さんの負担になるから禁止にすればいいのにと思う。+203
-8
-
90. 匿名 2020/06/03(水) 19:48:23
>>83
あっちの人たちには多分そういう選択肢が思いつかないんだと思う。手洗いもしないぐらいだし。+70
-0
-
91. 匿名 2020/06/03(水) 19:48:30
>>83
だよね。コロナが流行り始めてから一回使うごとに洗濯してる。+101
-4
-
92. 匿名 2020/06/03(水) 19:49:31
>>34
上沼恵美子さんで再生された+94
-2
-
93. 匿名 2020/06/03(水) 19:49:53
何㌔迄の荷物に対応してるか書いておいてくれんかのう。
ミネラルウォーター4本入れると、ミチッとか不穏な音が聞こえてビビるんじゃよ(ヽ´ω`)+181
-6
-
94. 匿名 2020/06/03(水) 19:49:58
>81
67です。夏の間は保冷バッグいるから冬ほど便利じゃないですけどね
一度に家の中に入れられるのは便利ですよ
前かごを保冷専用にしようと計画中+7
-0
-
95. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:23
>>84
カゴへの入れ方がいつもより崩れないように少し考えながら入れてて少しだけ手間がかかってるように感じたからレジ担当でも嫌な人もいるのかも+133
-2
-
96. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:02
いつも300円くらいのつかってたけど、フランフランでときめいた花柄のエコバック買っちゃった♬
1000円くらいだったけど、使うたびにテンション上がっちゃうかも?
+98
-3
-
97. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:27
>>57
レジの人は普通以上に気を遣うし、マイルール多くて指図したり、入れ直させたりする人も居るみたいだよ。結果普通より時間かかる。
何も言わず入ってれば良いって人のは差は無いって。+158
-2
-
98. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:34
今年入ったくらいから袋有料のとこ増えたなーって思ってたけど今月来月くらいからコンビニとか近所のスーパーとか一気に袋有料のところ増えたよね+17
-1
-
99. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:55
無印のこれ使ってます。
結構大量に入ります。
500円くらいだったかな?
私は紺色使ってます。+95
-1
-
100. 匿名 2020/06/03(水) 19:52:35
>>21
コンビニ用だと小さめがいいよね。
このくらい?+17
-58
-
101. 匿名 2020/06/03(水) 19:52:57
>>58
見てきたら1375円だった。
>>77の付録が1390円
デザインとか付属品も違うけど付録の方が高いってどういうことなのw
付録ってブランドロゴだけ貸してるようなものだよね?
+84
-4
-
102. 匿名 2020/06/03(水) 19:53:12
7月1日以降しばらくはコンビニやドラッグストアにエコバッグ持って行くの忘れてたくさん買った時は袋を買うことになりそう。まあそれはそれで使い道はあるからいいんだけど。+94
-2
-
103. 匿名 2020/06/03(水) 19:55:00
>>70
レジかごなら時間かからないですよね?
本当にかごだけの。+32
-4
-
104. 匿名 2020/06/03(水) 19:55:01
カルディのエコバック買ったら夫が
「コンビニもレジ袋有料になるみたいで俺も買おうかな、それ青だしなかなかいいな」
と聞こえよがしな独り言を言ってチラチラこっちを見てきたので仕方なくあげた
それだけでもムカつくのに畳み方がわからないらしく、使うと広げて置きっぱなしにするので最近無性に腹が立っている+183
-12
-
105. 匿名 2020/06/03(水) 19:55:02
>>57
うちの近くのスーパーはレジカゴの人にはお肉とか惣菜とかいちいちビニール袋に入れてから入れるのよ
かなり時間かかる
嫌な思いしてる人もいるから私はレジカゴ買わない
私はね+92
-18
-
106. 匿名 2020/06/03(水) 19:55:20
マイバスケット使ってますが
利用してるスーパーの一部がコロナ対策で
マイバスケットもエコバッグ類もNGになってる
久しぶりにサッカー台の空きを気にしたり
詰め替え作業の時間も無駄に感じる
いつもマイバスケットに入れてくれてたレジの方の有難みを改めて感じたよ+116
-3
-
107. 匿名 2020/06/03(水) 19:56:41
>>88
お魚とかビニールに入れたり手間かかるんだと思う。レジしてる人が言ってた。
でもお店側がレジかごバックOKにしてるなら店員さんがお客さんに不満言うのは違うと思うけどね。もちろん入れ方に口出しするような客は論外だけど。+123
-3
-
108. 匿名 2020/06/03(水) 19:57:01
>>11
コロナで今はしてない店が多いんじゃない?+91
-2
-
109. 匿名 2020/06/03(水) 19:57:54
レジカゴバッグは恥ずかしい
自分で詰めるのめんどくさい人にしか見えない+36
-40
-
110. 匿名 2020/06/03(水) 19:58:45
トピずれだけど、百貨店も有料化になるんだよね?デパコス買って、リボンついたショッピングバッグに入れて貰うのテンション上がってたけど廃止かな。なんか味気なくなるね+247
-4
-
111. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:12
>>106
マイバッグNGって初めて聞いた。レジカゴバッグみたいのでなくて?自分で入れるタイプもダメなの??+21
-2
-
112. 匿名 2020/06/03(水) 19:59:22
>>14
キャンプ用品売り場で買ったよ。セールで半額の1500円で。かなりしっかりした作りだから、まとめ買いしても肩からかけれるし、手持ちできるのも付いてる。
ドライアイスや氷で保冷も割りと保ててるとも思う。
ただ、たたんでもそんなに小さくならないから、車専用にしてる。
+38
-0
-
113. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:05
>>54
他人に迷惑かけるってどういうこと?+13
-4
-
114. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:08
>>58
私もこれ買ったー
まだ使ってないけど+9
-0
-
115. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:22
>>2
レジ打ちから言わせてもらうと
シュパットはちょっとイヤだ
ご自分でサッカー台で入れてくれるのなら
問題ないのですが
レジカゴにセットして、入れ替えるのはやりにくい
カゴに四隅を引っかけてるんだけど
生地は薄いし素材がツルツルしていて、底もないし
ハンモックみたいにユラユラする
牛乳パックをヨコにして入れると
真ん中の方へ流れてくる
商品が滑って安定しないから大変
いわゆる、保冷バッグタイプのレジカゴバッグは
自立するし、レジカゴと同じサイズの物なら
尚更Good!
レジ係からすると神バッグなのは
レジカゴと同じサイズの
自立する、丈夫な素材の物!
私個人で使うのは保冷バッグタイプの
カゴと同じサイズです
そして自分で詰め替えます+403
-15
-
116. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:30
昔あちこちの百均で売ってたこのシリーズが軽くて丈夫で大好きだったんだけど、最近見かけない…。
+108
-0
-
117. 匿名 2020/06/03(水) 20:00:31
外国のスーパーみたいに、レジ通した後にレーンに流してくれるとマイバッグに入れやすくていいのにな。
かごに入れられると、重いものが下の方に入ってて、袋に入れるとき手間取る。+209
-1
-
118. 匿名 2020/06/03(水) 20:01:08
買い物中エコバッグを広げた状態で手に持ってる人いるけど、万引きしそうに見られるって思わないのかな。一客から見ても警戒してしまう。+23
-8
-
119. 匿名 2020/06/03(水) 20:01:29
>>111
そのスーパーで売ってるプラスチック製のマイバスケットなのですが
ダメだそうです+19
-0
-
120. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:07
>>107
ありがとうございます。
カゴ→精算済みカゴ→マイバッグ等はいわば精算済みカゴは仮置きみたいな形で、最終仕上げはお客さん本人がやるってイメージなのに対して、
カゴ→レジカゴは店員さんに丸投げ?みたいなかたちってことですね。卵の置き場所とか気を使う。。。
確かに迷惑かもですね。+52
-2
-
121. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:21
>>54
あなたレジカゴになんかされたでしょ!+11
-9
-
122. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:23
>>109
セルフレジは自分で入れるじゃん+30
-0
-
123. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:27
>>117
あれ急がないといけないから嫌。お年寄りも多いしもたつく人が多いから日本じゃ無理だよ。+81
-6
-
124. 匿名 2020/06/03(水) 20:03:14
え、みんな店員さんに入れてもらってるの?うちの近所そんなサービスないんだけど(笑)+28
-4
-
125. 匿名 2020/06/03(水) 20:03:25
>>3
レジカゴバッグ持参してても基本的に自分で詰めてるよ
よっぽど空いてて店員さんが目に留めてセットを申し出てくれたら有難くお願いするけど+111
-1
-
126. 匿名 2020/06/03(水) 20:04:27
>>122
レジ係がいるレジでカゴにマイバッグをセッティングして入れてもらうのをレジカゴバッグって言うんだよ。+5
-14
-
127. 匿名 2020/06/03(水) 20:04:35
>>58
これは肩にかけたときにいい感じにしなるから
使い心地がいいですよね。+31
-1
-
128. 匿名 2020/06/03(水) 20:04:54
>>74
買ったよ。使いやすいです。+21
-0
-
129. 匿名 2020/06/03(水) 20:05:15
>>105
好きにしたらよろしやん+31
-4
-
130. 匿名 2020/06/03(水) 20:05:23
>>105
私、それがなんか気が引けてレジかご持って入店するけどレジでは出せないんだよなぁ……。
自分で精算済みかごからマイかごに移してる(笑)
でも除菌すぐできて便利ではあるのよね。
+47
-2
-
131. 匿名 2020/06/03(水) 20:05:25
>>74
そういえば「どう見てもスーパー帰りです」的なエコバッグしか持ってないや。
洋服買ってそのままカフェ寄ったり街をぶらつくのに恥ずかしくない素敵なエコバッグ欲しいなー!コロナで使うのずっと先だろうけど。+112
-1
-
132. 匿名 2020/06/03(水) 20:05:37
>>120
そういう仕事を「丸投げしやがって、迷惑な客だなぁ」と思うかはそのレジの人の性格によるかもね+59
-3
-
133. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:34
レジカゴバッグ、背負えるし楽だから使ってるけど
店員さんにも後ろの人にも気を遣うから
もっぱらセルフレジ+8
-1
-
134. 匿名 2020/06/03(水) 20:06:51
>>107
お客さんあるあるなんだけど
いまレジ打ち終えたお客様の金銭授受を
している時に、空いているレジカゴを
強引に自分のところに引っ張って
無理矢理レジカゴバッグをセットして
(それもカゴとサイズの合わない小さいもの)
さぁ、詰め替えれよ~って無言の威圧
で、こっちはパンとか柔らかいものは一度
避けて、牛乳パックや肉などの重たいものから
順序よく詰めているのに
横からお肉はこっち~
パンはこっち~って別のエコバッグに詰める
こっちは計算しながら入れ替えてるのに
キーってなる
詰め替えて貰いたいなら全てを委ねて欲しいわ+200
-2
-
135. 匿名 2020/06/03(水) 20:07:03
>>17
アメリカはエコバックをレジの人に渡して入れてもらう方式なんだってさ
自分で入れる日本式なら問題ないんじゃないかしら+96
-5
-
136. 匿名 2020/06/03(水) 20:07:29
>>126
そうだっけ?
レジカゴにちょうどフィットして詰めやすいからそういう名称なんだと思ってた+15
-2
-
137. 匿名 2020/06/03(水) 20:08:24
LOQIのエコバッグ使ってる!
対荷量も20kgあるし、100均とかに比べてそこまでペラペラでもない。
写真はほんの一部で他にも色んな柄があるよ。+107
-3
-
138. 匿名 2020/06/03(水) 20:09:15
スタバやカルディの紙袋ぐらいの大きさのが欲しい。スーパー向けの大きいタイプはどこでも見るけど、コンビニでペットボトル3本程度買うと貰うサイズがなかなか見つからない。+78
-0
-
139. 匿名 2020/06/03(水) 20:09:22
>>133
私もです
セルフレジとウォークスルー決済が普及してほしい+7
-3
-
140. 匿名 2020/06/03(水) 20:10:36
仕事中、コンビニにお弁当買いに行くだけでもバッグ持参か。。
あたためのものもあるし、2、3円なら払うんだろうなー+50
-0
-
141. 匿名 2020/06/03(水) 20:10:59
これ使ってる+82
-2
-
142. 匿名 2020/06/03(水) 20:11:20
>>124
図々しく言えばやってくれるよ+3
-12
-
143. 匿名 2020/06/03(水) 20:11:58
買い物目的で出掛けない時、大きいエコバッグ持ち歩いてたいして買わなかったり、小さいエコバッグ持ち歩いてパンパンになったり、うまく行かない時があるw+191
-3
-
144. 匿名 2020/06/03(水) 20:12:10
ナイロン製のエコバッグが好きなんだけど、値段の如しで安いのは厚みがあって音もカサカサする
ディズニー系のは安くはないけど軽くてナイロンも丈夫なんだよね。+9
-3
-
145. 匿名 2020/06/03(水) 20:16:37
>>102
コンビニやドラッグストアで何点か買ったときにエコバッグに入れたいときってスーパーみたいな仕組みになってないからどうすればいいのかな?
レジで店員さんが会計してるときに自分でめちゃ早でババッと詰めるのかな
次の人待ってるだろうしめちゃ気を使うよね
どうしたらいいの
コンビニやドラスト店員さんとかいる?エコバッグのときどうしたらいいのかな+80
-0
-
146. 匿名 2020/06/03(水) 20:16:52
すごい、みんなきちしんとしたのを使っている、
私、100均のトートバッグサイズの
エコバッグ。ナイロンの。
それを鞄に常に入れてある。
小さく折り畳めるから。
買い物行く時は、それだけだと足りなそうな時は
同じようなのをプラスで持っていく。
100均ので十分。今のところは不自由ない。+60
-2
-
147. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:15
>>104
私もシュパットの紺色使ってたら「いーねそれ」ってなったので夫にあげて、自分は新しくレモン柄の同じやつ買った笑
うちの夫もなかなか畳まないから気になって畳んじゃいます。シュパッとするだけなのにね…。+65
-1
-
148. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:22
>>106
マイバスケットもエコバッグ類もダメなら何に入れるの?
袋買わなきゃいけないの?+20
-1
-
149. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:28
>>1
ちょうど私も7月に向けて気になってたの
ありがとう+27
-1
-
150. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:35
しばらくはいっぱい持ってる
手持ちの帆布トートバッグでやりすごすけど
上で話題のコンビニ弁当用シュパットは
オムニ7で注文済。絶対必要
本屋もコスモスも有料化のチラシ貼ってあって
なんか憂鬱
買い物が楽しくなくなりそう+68
-1
-
151. 匿名 2020/06/03(水) 20:18:50
ユニクロの190円のエコバッグはどう?使ってる人いる?+7
-5
-
152. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:16
サッカー台が無いお店での袋有料化はちょっと面倒。レジを通したそばからマイバッグに入れていいのか、お会計が終わってから店員さんに見守られながら入れるのか(笑) 前者かと思ってマイバッグにしまおうとしたら「お会計終わってから入れてください」って2か所で言われたよ(笑)+134
-0
-
153. 匿名 2020/06/03(水) 20:20:26
モッチッチのキティちゃん欲しい〜!+26
-2
-
154. 匿名 2020/06/03(水) 20:21:55
自分で詰める用にレジかごバッグ買ったよ
あとちょっとしたお買い物したときの小さめのナイロンバッグ
レジ打ちバイトしてたから、レジかごバッグのめんどくささはよくわかる+14
-6
-
155. 匿名 2020/06/03(水) 20:23:51
店のカゴ以外に入れると時間がかかってレジが混雑するからダメ
という理由で大手スーパーはマイバッグ袋詰め中止だね
マイバッグが汚いとは言いづらい+25
-0
-
156. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:05
いまケロッグ6こ買ったら保冷バッグもらえるけど、8月31日までに6個も食べれる自信がないからメルカリで、買おうかなと思ってる。
でもまだがんばって買うよ(笑)!メルカリは最後の手段!+62
-3
-
157. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:12
>>145
わかるー
それがあるからサッカー台のあるドラストしか行かなくなったな+26
-1
-
158. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:16
カゴを床に置いたりサッカー台に子ども乗せたりする人がいるからマイバッグは洗える物の方が良い。+27
-0
-
159. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:16
>>35
買おうか迷ってる
普段は車に積んでおいたら邪魔にならないかな?+26
-0
-
160. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:18
>>145
私つい最近それマツキヨでやっちゃったよ💦
袋有料で大きさによって値段違うみたいで、何点か日用品買ったのにエコバッグあるからって袋断ってしまってから、よく考えたらこれ今すぐここでつめないと!!ってめちゃくちゃ焦ってエコバッグにテキトーにぶちこんだよ
財布からポイントカード出してお会計もして、エコバッグにも入れるって次回はできそうにないな…
後ろに待ってる人いたからさ、、+113
-2
-
161. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:28
TSUTAYAで本を買いましたが、シュリンクしてあるからカバンにそのまま入れようとしたらご丁寧にとってはいどうぞで、手持ちのポーチに傷まないように入れてすませました。エコバッグあってもカバー持ってた方がいいのかな。+7
-2
-
162. 匿名 2020/06/03(水) 20:26:29
>>39
ダイソーのいいよね
旦那用に買い足そうかな+26
-0
-
163. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:22
>>41
カゴサイズ以外のは自分でサッカー台で入れなよ+27
-6
-
164. 匿名 2020/06/03(水) 20:27:22
近所のミニスーパーはサッカー台が無くて、マイバッグを持っていくと、それをレジの店員さんに渡して入れてもらう感じ。初めて行ったときお手製マイバッグを持って行ってしまって恥ずかしかった(笑) ちゃんとしたマイバッグ買ったよ。+16
-0
-
165. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:09
本屋とかの紙袋も有料なの?+27
-0
-
166. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:48
バグーかわいいよ
コンビニ袋サイズ使ってる+9
-3
-
167. 匿名 2020/06/03(水) 20:29:46
>>55
保冷の持ってる!
リュック便利だよね
冷たいの買った時にちょっと背中ヒンヤリするの最高+20
-0
-
168. 匿名 2020/06/03(水) 20:30:10
レジカゴバッグセットして入れてもらうって都内でもある? 前まで福岡に住んでて普通だったんだけど、こっち来てから近隣のスーパー何か所かで断られる。コロナ以前から。こっちは主流ではないらしい。+35
-2
-
169. 匿名 2020/06/03(水) 20:30:28
>>82
ありがとうございます
結構厚めなら持ち帰りのアイスクリームとか溶けにくそうでこれからの時期良さげですね+16
-0
-
170. 匿名 2020/06/03(水) 20:30:53
>>165
うちの近所は有料になったよー+11
-0
-
171. 匿名 2020/06/03(水) 20:30:58
>>11
Twitterでスーパーレジ店員アカの人、毎回レジカゴバッグは自分で詰めろって吠えてるよねw
+133
-3
-
172. 匿名 2020/06/03(水) 20:31:51
プラザなどで買えるBAGGUが気に入ってるよ!
柄が結構個性的で、気分が上がる!+26
-0
-
173. 匿名 2020/06/03(水) 20:32:48
来月に備えて、セリアでポーチ入りエコバッグ10個注文購入して全部のカバンに入れた
生活防衛+あれば何かと便利だから+8
-3
-
174. 匿名 2020/06/03(水) 20:33:01
>>41
スーパーとかはつめるところあるからいいけど、コンビニとかはそうだね。
つめるとこ作るのかな?+48
-0
-
175. 匿名 2020/06/03(水) 20:34:29
>>84
こういうトピで鼻息荒く文句言ってるレジ係の人達の一部にも引くよ
そんなに嫌なら上層部に言えって思う+90
-43
-
176. 匿名 2020/06/03(水) 20:36:13
ディズニーとかUSJとかもお土産用の小分け袋とか有料になるのかな?+17
-0
-
177. 匿名 2020/06/03(水) 20:36:51
あずま袋使ってるひといる?
最寄りのスーパーでおばあさんが使ってるの見て地味に可愛いな〜って思っちゃった。
あんまり物が入らなそうだけど。+87
-2
-
178. 匿名 2020/06/03(水) 20:38:20
>>84
入れ方に文句つける客がいるからじゃないかな?あと、明らかに入らない量を入れろって言われたりするみたい+101
-7
-
179. 匿名 2020/06/03(水) 20:38:58
>>156 可愛い!私も頑張って食べようかなw+22
-3
-
180. 匿名 2020/06/03(水) 20:40:08
普段はまとめ買いしないで2日に1回とかスーパーに行ってたけど
コロナの影響でまとめ買いするようにしてたらエコバッグの持ち手が裂けた(T_T)
1800円くらいしたのにショック…+124
-1
-
181. 匿名 2020/06/03(水) 20:41:04
これ注文した!+105
-0
-
182. 匿名 2020/06/03(水) 20:43:01
>>175
客だけど前の人レジカゴだとこの列外れだって思うよ+42
-12
-
183. 匿名 2020/06/03(水) 20:43:25
>>117
分かる!
重いものが下に置かれてるからまず上の物をちょっと側にに退けて、その下の重いものをマイバックに入れて土手を作ってって感じだよね。
+32
-1
-
184. 匿名 2020/06/03(水) 20:44:52
>>24
まじかあ
コンビニは困る+33
-0
-
185. 匿名 2020/06/03(水) 20:45:12
>>177
食パン入らないよ(笑) ブロッコリーとかバナナは入る。
なんて言えばいいか、、、伝わるかな。上を解かないと入口が狭いの。押し込めるものはいいけど、潰しちゃうものは入れづらい。+24
-2
-
186. 匿名 2020/06/03(水) 20:45:29
シュパット使ってる〜。Mサイズでもかなり入るし、シュッとして畳めるから便利。+12
-0
-
187. 匿名 2020/06/03(水) 20:45:41
保冷ビッグトートバッグならまとめ買いに良いよ。もうひとつ欲しいくらいです。+6
-0
-
188. 匿名 2020/06/03(水) 20:45:42
>>178
そっか、入れてくれてありがとうってお客さんだけじゃないんだね
+42
-0
-
189. 匿名 2020/06/03(水) 20:45:44
>>182
並び直せば+17
-10
-
190. 匿名 2020/06/03(水) 20:47:10
>>189
そっちが自分で詰めろ+9
-21
-
191. 匿名 2020/06/03(水) 20:48:01
ちょうど昨日ライゼンタール買ったとこだわ。
昔使っててすごくコンパクトになるので重宝してたんだけど、うっかりどこかに落としてそれ以降マイバッグ持ってなかったのよね。
母も色々使ったけどライゼンタールが一番良いって言ってます。+28
-6
-
192. 匿名 2020/06/03(水) 20:48:52
>>145
コンビニにもサッカー台できたりしてね+45
-1
-
193. 匿名 2020/06/03(水) 20:50:15
ど定番だけど紀ノ国屋のエコバッグの肩掛け出来て丁度良い大きさのやつはやっぱり良い。コンパクトだし。+10
-0
-
194. 匿名 2020/06/03(水) 20:50:56
>>171
イオンのレジ店員だよね?毒舌過ぎて何処のイオンか気になる笑+54
-1
-
195. 匿名 2020/06/03(水) 20:51:01
週一にしかスーパー行けないし沢山買うからレジカゴ使うよ
レジカゴはスーパー専用のやつ
レジカゴに会計済の紙貼られるから会計後に自分でレジカゴに詰めるっていうのはしないかな+6
-2
-
196. 匿名 2020/06/03(水) 20:51:17
エースコックのモッチッチってカップ麺108円の3個買うとね、
今、キティーちゃんのエコバックが必ず貰えるの皆知ってる~!?
応募のハガキ代は必要だけど。
+94
-0
-
197. 匿名 2020/06/03(水) 20:51:28
>>24
セブン、ローソン、ツルハも7月1日から有料よね、マツキヨもこの前久々に行ったら有料になってた…
コンビニはちょっと不便かなぁ+91
-0
-
198. 匿名 2020/06/03(水) 20:51:30
イケアの青いやつ使ってるけどでかいし何でも入るから便利!+10
-7
-
199. 匿名 2020/06/03(水) 20:53:14
>>151
持ってるよ、大きくて服買った時にはいいけど、白っぽい布だし汚れそうで食べ物入れるのには使ってない。+10
-0
-
200. 匿名 2020/06/03(水) 20:53:25
>>174
そうなんだよね。
よく行くドラストがレジ袋有料になったから、エコバッグ持っていくんだけど、いつ入れたらいいのかわからなくて最後いつも慌てちゃう。
サッカー台ないとエコバッグ使うの不便だよね。+49
-0
-
201. 匿名 2020/06/03(水) 20:53:33
>>11
自分がラクしたくて店員さんに入れてもらってるのに、文句言うのは良くないよね。
私は自分で入れたいタイプなので、レジかごバッグは使わない。もし、牛乳パックとか倒れて食パンなど、ぺしゃんこになっても自分の責任だし残念だけど腹は立たないから。
+154
-3
-
202. 匿名 2020/06/03(水) 20:53:49
>>190
本人に言えば+10
-4
-
203. 匿名 2020/06/03(水) 20:55:08
国の指示だから服屋も薬局もすべて有料だね
生ゴミをレジ袋で捨ててるからこれからどうしようかな+84
-3
-
204. 匿名 2020/06/03(水) 20:55:52
>>196
知らなかった!教えてくれてありがとう❤️
ググってみたら3色のどれかもらえるみたいだね!+24
-0
-
205. 匿名 2020/06/03(水) 20:56:22
>>198
かさばるよね+9
-1
-
206. 匿名 2020/06/03(水) 20:56:59
>>172
私もMサイズのをコンビニ用で使ってるよ!
小さく畳めて、意外とたくさん入るしいいよね!+6
-0
-
207. 匿名 2020/06/03(水) 20:57:09
>>181
あつ森! もったいなくて使えないですね!+17
-3
-
208. 匿名 2020/06/03(水) 20:57:28
ドラッグストア行ってスーパー行ってしまむら行きたいと思ったら袋3つ持ってなくちゃいけないってことになるのかな?
もうスーパー以外有料でもいいやって買っちゃいそう..+123
-1
-
209. 匿名 2020/06/03(水) 20:58:43
>>180
縫ったらまだまだ使えそうだよ!+42
-0
-
210. 匿名 2020/06/03(水) 20:59:26
>>207
届くのは8月みたいなんで、今から楽しみでたまりません!!
早く使いたいけど可愛くて使えないかもo(^▽^)o+21
-0
-
211. 匿名 2020/06/03(水) 20:59:44
>>208
自分自身で入れるなら同じ袋でも良くない?+13
-5
-
212. 匿名 2020/06/03(水) 21:02:14
>>74
買いました!
適度な大きさで使いやすい!
250円と安価なのも良かった+32
-0
-
213. 匿名 2020/06/03(水) 21:02:22
これからは
スーパー用(肉や野菜などを入れるから汚れやすい)
アパレル用、大、小(バーゲン用と普段買い用
汚れないように服のみを入れる)
雑貨用(100均など細々したものを入れる)って
何個もバッグに入れとかないといけないよね
なんとなくぶらっと外出して
急に買い物したくなった時に
袋をお金を出して買うのがしゃくに障るもん…+164
-0
-
214. 匿名 2020/06/03(水) 21:04:29
>>197
マツキヨのレジ袋有料さぁ、MかLかLLかと白かシルバーか色も選ばないといけなくてめんどくさいよね。Mがどのくらいの大きさなのかがわからない。+57
-1
-
215. 匿名 2020/06/03(水) 21:07:46
>>115
これよく聞くから躊躇してる。
今はコロナで自分でつめるのが当たり前になってるしね。+97
-0
-
216. 匿名 2020/06/03(水) 21:09:09
服屋さん、本屋さん用にマリクワのエコバッグ買いました。
肩掛けできるし、子供の上着も入れれるし、
旅行に行ったときもお土産入れにもなるので。+31
-9
-
217. 匿名 2020/06/03(水) 21:12:49
スーパーなどで使う大きめのバッグとコンビニ、ドラッグストアで使う小さめのを持ってると便利だなと思った。
まあ大は小を兼ねるけど。+26
-0
-
218. 匿名 2020/06/03(水) 21:14:05
>>110
お金払えば入れてくれるんじゃない?+35
-0
-
219. 匿名 2020/06/03(水) 21:16:29
>>211
横だけど買い物する量によって同じ袋は無理な気がする
ショッピングモールで服屋巡りなら同じでいいと思うけど、日用品と同じは厳しい+30
-1
-
220. 匿名 2020/06/03(水) 21:19:50
私は最近これを買いました。凄く軽いけどアルミも貼ってるし、蓋もしっかり閉まるし形はしっかりしてるけど重たくない。
ポカリとか水とか立てて収納出来るし色違いを見当中です+15
-6
-
221. 匿名 2020/06/03(水) 21:21:15
ケロッグのコーンフレーク買うと全員もらえるキャンペーンやってて、ほしいなーと悩み中。
いつもはCalbeeのフルグラ派だけど、しばらくケロッグに乗り換えようかしら。
二種類あってどっちも可愛い!+43
-0
-
222. 匿名 2020/06/03(水) 21:22:52
>>74
私はおすすめしない。
コロナでエコバッグ洗濯するようになったんだけど、カルディのは洗濯するとプリントがはげちゃって結局捨てました。
ネットに入れて洗濯機だったからかもだけど。
手洗いなら良かったのかな+38
-0
-
223. 匿名 2020/06/03(水) 21:25:48
>>221
やだ可愛い
私、Aのタイガーアップのやつがいいなぁ+16
-0
-
224. 匿名 2020/06/03(水) 21:26:11
シカゴバッグに見えた+0
-0
-
225. 匿名 2020/06/03(水) 21:27:11
>>20
強度はどうですか?+18
-2
-
226. 匿名 2020/06/03(水) 21:27:23
>>104
私ならあえてそのまま数日放置して、「使わないみたいだからやっぱ自分で使う」って回収する。その後はあげない。自分で買えという。
その間、絶対にイライラするし気になるのは明らかだけど、家族でも、人が好んだ物を半ば取り上げるように持っていったくせに適当にずさんに扱われるなんて失礼すぎる。+114
-2
-
227. 匿名 2020/06/03(水) 21:27:58
>>74
水色買ったよ。使ってる人見かけてかわいいなと思ったから。
値段の割に良品!+24
-1
-
228. 匿名 2020/06/03(水) 21:28:24
ホームセンターのレジ袋有料困るな~
ペット用にプラスチックのタンスとカゴ買ったらレジの人に問答無用でシール貼られたんだよね
目立つところだからいいかと思って店でたら他の店員に万引きみたいに疑われてむかついた
エコバッグに入らないもの買う時どうしようかな…+73
-2
-
229. 匿名 2020/06/03(水) 21:29:36
かぶるの嫌だから、メルカリとかでかわいいの探すのに最近はまってる。
ついつい買いすぎて、増えちゃうけど。。+8
-0
-
230. 匿名 2020/06/03(水) 21:29:49
>>115
ほんと!自分で詰めりゃいいのにね。アホ客多くてダルいわ。+142
-15
-
231. 匿名 2020/06/03(水) 21:30:18
エコバッグ集めるのが好きで、車にも5個くらい、いつも持ち歩くバッグに2つ入れてます^_^今可愛い柄のとかたくさんあるし。たたんでポケット部分に入れられるのとかあってつい買っちゃう!母の日のプレゼントにもプラスでエコバッグつけてあげたらタイミング的にちょうど喜んでもらえた!+28
-1
-
232. 匿名 2020/06/03(水) 21:30:35
>>181
私も少し前に注文しました!届くのが今月の上旬みたいなので凄く楽しみにしてます!
+7
-0
-
233. 匿名 2020/06/03(水) 21:30:38
>>160
私も、マツキヨが袋有料化したって知らなくて、慌てて鷲掴みして、手提げにぶち込んだ。
それで、店を出てから直したよ。+60
-0
-
234. 匿名 2020/06/03(水) 21:32:02
>>15
カゴに入れてくれて楽!ありがとうって思ってたけど嫌な店員さんいるんだね
文句あるなら自分でやればいいのに+49
-6
-
235. 匿名 2020/06/03(水) 21:33:07
>>115
シュパットのレジかごバッグですが、イトーヨーカドーでコラボしてるのを店の人に凄く勧めらました。
勝手にレジかごバッグ使った方が良いのかなと思ってたので、本音を聞けて良かったです。+57
-3
-
236. 匿名 2020/06/03(水) 21:35:37
>>110
私もそれ思ってた!
ブランド品買っても自分のエコバッグに入れるなら
買った感がないな+159
-2
-
237. 匿名 2020/06/03(水) 21:35:46
>>14
DEAN &DELUCAのお薦め。
表は黒のナイロンで、裏はギランギランの保冷です。
色々なサイズあって便利。+21
-3
-
238. 匿名 2020/06/03(水) 21:37:56
>>159
後部座席に人が乗るなら邪魔になるかも
でも便利だし使い終わったあとエコバッグより扱いが楽なのがいいです+12
-4
-
239. 匿名 2020/06/03(水) 21:39:24
日本てあまり買った商品を裸のまま店外に持ち出さないよね。そのままカバンに入れるとか。
私肉1パック、リンゴ一個程度だったらそのままか手に持つか、薄いビニールに入れてカバンに突っ込んで持ち帰るわ。エコバッグ持ち合わせてれば使うけど。
これからそういう人増えるかな。+38
-2
-
240. 匿名 2020/06/03(水) 21:42:57
>>37
はっ 調剤薬局の存在忘れてた ありがとう+65
-0
-
241. 匿名 2020/06/03(水) 21:43:17
メルカリでスーパーの袋売ってたよ…
こんなん増えるんだろうね。+72
-10
-
242. 匿名 2020/06/03(水) 21:45:29
>>106 私も最近マイバスケットを購入したんですが、買い物中に店のカゴとマイバスケット二つ両方持つの大変ではないですか??
それが大変で結局使わなくなりました...+2
-0
-
243. 匿名 2020/06/03(水) 21:46:00
レジかごバッグはスーパーに売ってるのが一番使えます。おわりやのレジかごバッグ愛用してます。+5
-1
-
244. 匿名 2020/06/03(水) 21:46:11
>>239
そのままって万引きに見えるんじゃない?+13
-0
-
245. 匿名 2020/06/03(水) 21:51:17
>>181
あら、私も交換した!今月末届く予定。+8
-0
-
246. 匿名 2020/06/03(水) 21:53:33
>>41
田舎だからか近くのスーパーは袋詰めしてくれるのですが、普通は袋詰めしてくれないのですか?+9
-1
-
247. 匿名 2020/06/03(水) 21:53:49
>>241
ひー!これ最低でも300円するんでしょ?100均で袋買うか、お店で都度有料袋買ったほうがお得だよね。どっちがエコか知らんけど。+116
-0
-
248. 匿名 2020/06/03(水) 21:56:37
レジカゴバッグを開発した時に
店員さんの負担増は考えなかったのかなって疑問+8
-7
-
249. 匿名 2020/06/03(水) 21:56:44
>>180
分かる!週1のまとめ買いに重宝してたPASCOのエコバッグが、とうとう破れてしまったよ。
重さと買物のたびに洗ってたのもあって、生地がほつれてボロボロです。
マチがしっかりあって、肩がけも出来て便利だったのに…+22
-0
-
250. 匿名 2020/06/03(水) 21:58:42
ググレカスなんだけど、日用品の買い物袋も有料?例えば衣装ケースとかエコバッグサイズでは入らないもの。+14
-0
-
251. 匿名 2020/06/03(水) 22:00:37
コンビニはサッカー台が無いから会計済んだらレジ台で自分で詰めるんだよね?レジの人に頼むのは変だよね?
今コロナで透明カーテンしてあるから手を伸ばしてカーテンの向こう側の商品を詰めるのやりにくい。+48
-2
-
252. 匿名 2020/06/03(水) 22:00:46
>>225
持ち手は太めです。
耐重量は20キロまでと記載があります。
手持ちのルートートと比べるとビニールが薄いとは思いますが、ノベルティレベルのものとは比べ物にはならないぐらい丈夫ですよ。
ガンガンつかってますが全然平気です。+34
-0
-
253. 匿名 2020/06/03(水) 22:01:06
>>248
本当それ。誰の許可を得て「カゴに取り付けてレジを通すときに袋詰めを済ませよう!」なんて商品を作ったんだろう。レジ係やったことないけど迷惑だろうなって想像できる。+23
-15
-
254. 匿名 2020/06/03(水) 22:02:01
関西ローカルだけど
いかりスーパーの保冷バッグ
底がしっかりしていて使いやすい+13
-0
-
255. 匿名 2020/06/03(水) 22:02:38
店員さんがピッて通した後に店のカゴにいれてくれずにそのまま台に置く場合って、その場で袋詰めして下さいって意味かな
そのまま台に置かれてもサッカー台にまで持っていけないし慌ててバッグ広げて入れてる
その場で袋詰めしてたら後ろの人に迷惑だと思うけど、どうしたら正解かわからない
どなたか教えてください+10
-0
-
256. 匿名 2020/06/03(水) 22:03:16
>>241
人の使った汚い袋より新品の有料袋(3円)を100枚買ったほうが遥かにマシ+224
-1
-
257. 匿名 2020/06/03(水) 22:03:21
風呂敷使っている方はいらっしゃいますか?
嵩張らなくて使いやすいかな?なんて思ってるのだけどどうでしょう?+8
-2
-
258. 匿名 2020/06/03(水) 22:03:30
>>250
衣装ケースはそもそも入る袋なんてあまり無いんじゃない?紙貼ってテープ貼って持ち手つけるみたいな簡易包装はそのままだと思う。
年明けにバスタオル買ったお店は袋有料だったよ。あとリサイクルショップも有料だった!どんな所も有料と思っていた方がいいかもね〜。+33
-0
-
259. 匿名 2020/06/03(水) 22:03:39
>>109
そこまで他人のことを気にするかね?+18
-2
-
260. 匿名 2020/06/03(水) 22:05:42
>>252
横ですがルートートからの買い替えの価値はあると思いますか?今のルートートがかさばるので小さく畳めるものを探しています。でもルートートの丈夫さは便利なので手放しがたい...。+5
-0
-
261. 匿名 2020/06/03(水) 22:06:05
>>255
重ねると潰れそうなパンやら菓子やらじゃない?
全ての商品をカゴに入れた後に1番上に置いてくれるよ。+5
-0
-
262. 匿名 2020/06/03(水) 22:06:07
>>259
そもそも店員に迷惑だしね+4
-10
-
263. 匿名 2020/06/03(水) 22:06:21
>>54
レジカゴバッグを持ち歩くのが面倒くさいから普及しないのでは?+28
-0
-
264. 匿名 2020/06/03(水) 22:08:19
>>262
店側は推奨していますよ(コロナ期除く)+4
-2
-
265. 匿名 2020/06/03(水) 22:11:08
>>264
そんな店見たことないよ。近隣3店舗はやめてくれってコロナ以前から書いてる。+6
-3
-
266. 匿名 2020/06/03(水) 22:13:21
どこまでがサービスなのか!"レジカゴバッグ"持参に色んな意見が。 - NAVER まとめmatome.naver.jpレジカゴバッグを使ってますか?レジでカゴからの移し替え作業が時短になりますね。これってどこまでがサービスですか…特に混んでいる時はどう思いますか?
+0
-4
-
267. 匿名 2020/06/03(水) 22:14:29
>>17
山中教授とあと名前忘れちゃったけどウイルス専門の教授が、コロナに関してはエコバッグよりレジ袋のがリスクは少ないって言ってたよ。+129
-1
-
268. 匿名 2020/06/03(水) 22:15:58
コメ数1700近くなんてだいぶ盛り上がったんだね店員さんにエコバッグに入れてもらうのって迷惑なんでしょうか?girlschannel.net店員さんにエコバッグに入れてもらうのって迷惑なんでしょうか?先日大型スーパーにてカゴにエコバッグをセットして、これに入れてくださいと言うと、店員さんに軽く舌打ちされました。 確かに少々混雑はしていましたが。迷惑なんでしょうか? 皆さんはエコバッ...
+7
-0
-
269. 匿名 2020/06/03(水) 22:17:00
>>255
ペットボトルやパン1個だけならそのまま持って帰れかな+13
-0
-
270. 匿名 2020/06/03(水) 22:19:30
>>242
マイかご持参するってことは、
カートを使うのが前提となりますよね。
+23
-0
-
271. 匿名 2020/06/03(水) 22:20:05
>>213
コロナでただでさえ服とか化粧品を買う意欲が落ちてるのに、なんでこんな施策するんだろう…+80
-3
-
272. 匿名 2020/06/03(水) 22:25:22
>>265
あなたが見たことないだけでしょ。+7
-4
-
273. 匿名 2020/06/03(水) 22:26:21
>>2
持ってるけど詰めづらくて、持っても中のものが安定しなくて使わなくなっちゃった+92
-1
-
274. 匿名 2020/06/03(水) 22:26:33
>>5
プラスチック問題が根底にあるので小売業ならどこでもですよ
ただ有料にしてるだけじゃないんだな+44
-3
-
275. 匿名 2020/06/03(水) 22:28:37
レジかごバッグがそこまで迷惑なら貼り紙でもして大々的に禁止にすればいいじゃん
店側がそれをしない以上、従業員もある程度は仕事の一環だと割り切るべき
もちろん度を越えた要求を全てのむ必要はないし(注意で治まらない場合もあるだろうからそこはお気の毒)客が神様だとは思わないけど、良識を持って利用している客がレジ店員様とへりくだる必要もないよね
+61
-12
-
276. 匿名 2020/06/03(水) 22:29:36
>>58
本国では破産したブランドを持つのがなぁ
日本でしか人気がなくない?
付録のイメージもあるし+18
-24
-
277. 匿名 2020/06/03(水) 22:29:39
>>14
そういう銀のって洗えますか?+11
-2
-
278. 匿名 2020/06/03(水) 22:33:34
>>229
私も。特にハンドメイドのエコバッグを探しては可愛いのあるとポチっちゃう!
丈夫に作られてるし、ちゃんとコンパクトに折り畳められるようになってるし、作ってる人によっては撥水加工の生地を使ってたり。
まず人と被らないのがいい。+5
-4
-
279. 匿名 2020/06/03(水) 22:34:31
>>257
サッカー台で場所取りそうだよね
風呂敷、便利なんだけどね+7
-0
-
280. 匿名 2020/06/03(水) 22:36:21
>>260
私はあると思います。
例えば、イオンに行ってお買い物したらエコバック1つでは足りなくなるんですよね。
食品とその他で2つは欲しい。
ルートートは複数個持ちには向いてないので、カバンに入れてるエンビロサックスは重宝してます。
畳むのも簡単ですよ。
+25
-1
-
281. 匿名 2020/06/03(水) 22:36:58
>>14
紀伊国屋さんのちょっとお値段は張るけど丈夫だし色々な大きさあるよ。時々コラボものも出ます。+29
-0
-
282. 匿名 2020/06/03(水) 22:38:27
>>277
横ですが、洗おうと思えば洗えると思うけど乾かすのに時間かかりそうだから私は拭いてる。+20
-0
-
283. 匿名 2020/06/03(水) 22:38:37
エコバッグ何個持ち歩いてます?コンビニでデカイエコバッグだとおかしいよね。カバン小さいのにかさばるし、何なのエコって。+52
-5
-
284. 匿名 2020/06/03(水) 22:39:40
大量、重い物、のときはマイカゴ使う
少量はペラペラの袋をカバンに入れてる
食品等の汁が無ければカバンに直接入れる+5
-1
-
285. 匿名 2020/06/03(水) 22:39:42
なんでみんなが自分でやってることを店員にやらせてるの? 自分で袋詰めできないの?+9
-17
-
286. 匿名 2020/06/03(水) 22:40:50
>>279
コンビニは風呂敷がいいと思う。ちょっと大きめのハンカチとか。+11
-2
-
287. 匿名 2020/06/03(水) 22:41:58
>>26
誤字がひどい。。
職業弁当屋限定かい!+101
-0
-
288. 匿名 2020/06/03(水) 22:44:05
大は小を兼ねるっていうけど
あまり大きいサイズだとうっかり買いすぎて手がもげそうになるので中くらいの複数個で重さ分散させたほうが自分的には楽
車ならどっちでもいいんだろうけど+16
-0
-
289. 匿名 2020/06/03(水) 22:44:17
>>275
カゴにセットしないで、普通のエコバッグみたいに後で自分でつめたらいいと思う。+13
-5
-
290. 匿名 2020/06/03(水) 22:45:08
台湾土産で貰ったエコバッグ。
シティスーパーっていう成城石井的な高級スーパーのらしいんだけど、硬めのしっかりした素材でマチもちゃんとしてるから中がぐちゃぐちゃになりにくい。畳むと結構小さくなる。そして畳みやすい。
何年も使っててほつれかけてるから似たようなの探してるんだけどなかなか見つからない…。+50
-0
-
291. 匿名 2020/06/03(水) 22:48:02
>>113
レジの人にでしょ
ここでもレジで迷惑だって散々言われてるし+6
-3
-
292. 匿名 2020/06/03(水) 22:48:53
>>289
自分はそうしてるしこのトピだけでも同様のコメントしてる人が何人かいたよ
なのに読めないのか目を通す気もないのかみんなひっくるめてレジかごバッグ自体が悪!迷惑!って騒ぎ立てられてるもんでね+20
-1
-
293. 匿名 2020/06/03(水) 22:50:24
>>91
同じ。
帆布製バッグを4枚買って、大体一回の買い物に2枚使うとして二回分用意してる。
使ったら洗うだけ。+23
-1
-
294. 匿名 2020/06/03(水) 22:52:43
昔みたいに紙袋に戻してほしい。それならエコ的に大丈夫なんでしょ?+31
-0
-
295. 匿名 2020/06/03(水) 22:53:00
>>254
イカリはエコバッグもすごく丈夫だし買った物が見えない配慮がされたり素晴らしいよね
関東に引っ越した今も毎日使ってるよ+12
-2
-
296. 匿名 2020/06/03(水) 22:53:38
>>286
コンビニに風呂敷とか笑いもんだよww+1
-25
-
297. 匿名 2020/06/03(水) 22:54:18
>>294
紙袋はビニールのレジ袋より高いんだよな+37
-1
-
298. 匿名 2020/06/03(水) 22:54:43
某ドラッグストアが5月から貰えなくなって、エコバッグ持参しているがレジの人が入れてくれない。
レジ袋貰えていた時のように会計の隙にバッグ渡したら詰めてくれるのかと思ってボーとしてたら会計済まされて終わり。
ドラストだからサッカー台なんてないし後ろでお客さん並んでるわで焦ったわ。
自分で入れなきゃいけないなら貼り紙とかしておいて欲しかった。+16
-16
-
299. 匿名 2020/06/03(水) 22:55:47
カバンの中がエコバッグだらけになるし、お店をハシゴ出来ない。+82
-3
-
300. 匿名 2020/06/03(水) 22:56:02
折りたたんでコンパクトになるエコバッグをスーパーとかで使ってる。使いやすくて丈夫なので同じ種類を3つ持ってる。楽天で千円だったけどAliExpressで300円くらいで売ってた…
真夏用は保冷シートが貼ってあってガッチリした自立出来るデカいエコバッグこっちは2500円くらい+8
-0
-
301. 匿名 2020/06/03(水) 22:58:19
>>298
うちの所はドラッグストアでもサッカー台あるけどな。+15
-8
-
302. 匿名 2020/06/03(水) 22:58:21
シュパット使ってます。きれいに畳めて気分がいい!
コンビニも有料になるの、困るな〜。ゴミ袋用として有料でもらってもいいかなって気持ちになる+27
-0
-
303. 匿名 2020/06/03(水) 22:59:38
ドデカいレジカゴバッグ買いました。
保冷で巾着みたいにしめられるもの。
袋詰めは自分でやりますが、まぁ驚くほど入るので店を出るときはバックデカすぎて恥ずかしい…重すぎて普通に歩けない…
買いすぎなだけなんですけど😓苦笑
大きめエコバック2枚に分けた方がいいかしら+22
-1
-
304. 匿名 2020/06/03(水) 23:00:30
>>80
可愛い。
どこの?+9
-3
-
305. 匿名 2020/06/03(水) 23:01:22
ネットでかわいいと思って買ったエコバッグが初めて使って牛乳入れただけで、穴が空いた。
ちょっとゴワゴワした固いやつだったけどだめね、すごいショックだった、普通に入れただけなのに
ローキーがお気に入り、色んな柄かあるけど、今スーパーで袋くれないから、色んな柄のを同時に数個持ってるのもちょっと滑稽だよね、だからといって同じ柄だけってのもアレだけど+28
-0
-
306. 匿名 2020/06/03(水) 23:03:21
>>283
最近は食料品買い物のついでに他の店に寄ったりするときは
どこで要るかわからないので最大4個持って歩いてる
かさばる+29
-0
-
307. 匿名 2020/06/03(水) 23:04:19
エコバッグじゃなくて、お買い物カゴ買おうか悩んでる。
基本車移動だから楽かも?
夏に第二子が生まれるので、上の子手つないで抱っこ紐して反対の手で荷物詰めるの大変だし…+23
-0
-
308. 匿名 2020/06/03(水) 23:04:42
>>294
無印とかGUは紙袋になったよね。
あれも廃止になるの?+34
-2
-
309. 匿名 2020/06/03(水) 23:05:53
ここまで袋くれないことが環境問題につながるのかな?
週末まとめ買いする派なので本当に辛いから、エコバッグも持ってるけど、市販の手つきのビニール袋も買った
みんなそうだと思うけど、レジ袋ってゴミ箱にセットしたり、子供の汚れ物入れとか有効に使ってると思うから今までどおりいるのかいらないのかの選択でいいと思うんだけどね
+132
-3
-
310. 匿名 2020/06/03(水) 23:06:49
>>275
そうだよね。
そして個人的には店が認めてる以上、客が使うことに他の客がとやかく文句を言うこともないと思う。
275さんの言うような度を超えた要求や店員さんや他の客を困らせる対応はもちろん良くないし、そう言う人は誰に文句言われても仕方ないけどね。
でも使う前に使用OKか確認したり、詰め方は完全お任せでサッとスマートに済ませてたり、常識の範囲で使用する人まで一括りに悪のように言うのは違うと思う。+31
-4
-
311. 匿名 2020/06/03(水) 23:10:52
>>115
レジカゴサイズじゃなきゃいいんじゃない?+3
-1
-
312. 匿名 2020/06/03(水) 23:13:54
>>131
そうなんだよね
少しお洒落して出かけても恥ずかしくない物ってないのかな?
エコバッグってどんな素敵な柄でもどうしても生活臭というか所帯染みたところが拭えないんだよね+77
-1
-
313. 匿名 2020/06/03(水) 23:15:12
>>1
エンビロサックスが好きだよ。
ローキーよりエンビロ派!色柄めっちゃ豊富。
肩掛けできる長い持ち手、薄い軽い大きい丈夫!
4つぐらい持っててどれかはその日のカバンに入ってるよ。
レジ袋代わりにももちろんだけど、脱いだ上着を入れておいたりカバンに入らないサイズの何かを急に貰った時とかもすごく便利です。+16
-0
-
314. 匿名 2020/06/03(水) 23:18:54
>>1
買い物にはエンビロサックスの保冷タイプで出かけてる
バッグに常備してるのは自分で縫ったやつ+6
-0
-
315. 匿名 2020/06/03(水) 23:20:55
BAGGU使ってます!
小→コンビニ、スーパーでちょっと
中→スーパーでがっつり用
サイズも柄も多くて可愛いです✨
ただ、折り畳み用の袋が別なのがネック💦+25
-0
-
316. 匿名 2020/06/03(水) 23:21:07
エコバッグって万が一のとき水分漏れますよね?
スーパーならポリ袋あるだろうけどコンビニは??
ポリ袋持参するしかないですかねー??+25
-0
-
317. 匿名 2020/06/03(水) 23:25:42
>>49
わたしはつい先日下の段にマイカゴを入れてカートから少し離れて目を離したすきに盗まれたよ。
まさか盗まれるなんて考えてもなかったからレジで気づきました。+25
-14
-
318. 匿名 2020/06/03(水) 23:26:57
>>44
うちは、夫には、KALDIのやつ持たせてる。肩掛け出来るし、簡単に畳めるから文句言わずに持ち歩いてる+23
-0
-
319. 匿名 2020/06/03(水) 23:27:09
>>51
トピズレだけど、カゴ便利そう!畳めないけどポイポイ入れて汚れても水洗いできるじゃん!ネットで買お!って思ってたら、タイムLINEで超性格悪いママが◯◯ママみかけちゃった~スーパーでヘンなカゴ使ってた~万引きかと思ったし~wwってか車あります自慢~wwwってのあって買うの悩んでる
都心住みだから車あるかないか気にするママもいるんだよね
うちは義父の車借りる時もあるってだけだけどさ
+52
-6
-
320. 匿名 2020/06/03(水) 23:29:19
私も今週3つエコバッグ買いました
ディーンアンドデルーカ、マリメッコ 、紀ノ国屋
どの店も遠い田舎なので近くにはないんですが
ドラッグストアやスーパーをはしごするので(車です)
最低2つ以上は持ち歩かないとだめですねー
スーパーはマイバスケットを使う時が多いですが+58
-0
-
321. 匿名 2020/06/03(水) 23:30:18
ビニール袋買って小さく折り畳んでいれてる。いつも1ヶ所だけで買うわけじゃないからさ。エコじゃないけど。+11
-1
-
322. 匿名 2020/06/03(水) 23:32:05
>>319
そんなアホなママ気にしなくていいよ!
どんだけ人の事気にしてるんだろね?笑
カゴのやつオススメだよ!丈夫だし洗うのも簡単だし、荷物詰めるのも楽!+148
-1
-
323. 匿名 2020/06/03(水) 23:32:52
>>285
誰に言ってるの?+3
-2
-
324. 匿名 2020/06/03(水) 23:34:15
>>144
もう10年以上前、学生時代にディズニーストアで買ったエコバッグ未だに使えている
本当に軽いし嵩張らないし軽くて丈夫
しかも当時のは上にファスナー付いててそれも便利だった
最近は口閉まらないのが多いのが不満かな!+28
-1
-
325. 匿名 2020/06/03(水) 23:35:47
>>84
カゴも駄目だったの?😅田舎だから車だし、まとめ買いだからカゴが楽で使ってた〜。+28
-0
-
326. 匿名 2020/06/03(水) 23:35:58
エコバッグにお金かけたくない。何個持ったらいいわけ?洋服とかもでしょ?+20
-0
-
327. 匿名 2020/06/03(水) 23:37:38
>>317
トピズレになっちゃうけど
カート置いてよそに行っちゃう人、通路塞がれたり欲しい商品の棚の前を塞がれたりするからはっきり言って邪魔です。+77
-6
-
328. 匿名 2020/06/03(水) 23:37:39
>>319
車あります自慢の一言に、車がないコンプレックスが滲み出てるのが哀れ。都心でも普通に車持ちの人いるよね。欲しくて仕方ないのに買えないんだろうね…+102
-1
-
329. 匿名 2020/06/03(水) 23:42:36
>>241
レジ袋、ホームセンターでも普通に売ってるよね。こんなシワのついたお古にお金出すの嫌だ。+92
-0
-
330. 匿名 2020/06/03(水) 23:42:46
>>326
じゃ有料ビニール袋かもらいものエコバッグ袋でしのいだらいいだけだよ。
何しにこのトピ来たの?人がわいわいやってるところにとりあえず何にでもケチつけなきゃ気が済まない哀れな種類の人なの?+6
-12
-
331. 匿名 2020/06/03(水) 23:47:29
マイバスケットにしたいけど行くスーパーちょくちょく変わるからなんだかなあ
言った先でよそのスーパーの使うのは気が引けるわ+7
-8
-
332. 匿名 2020/06/03(水) 23:48:20
>>241
乞食ってこういう人を言うのかなって思うわ。いや、売ってる側だから使い方違うのはわかってるんだけどなんて言ったらいいんだろ。守銭奴とも違う気がするし。
人様にただでもあげたくないようなくっしゃくしゃの汚い物を必死にかき集めてまで小銭ほしいの?小銭のために品をなくすの?って思う。+83
-1
-
333. 匿名 2020/06/03(水) 23:57:02
今はもう販売してないけど
昔ヨーカードで売ってたエコバッグ
ナイロン生地で畳めてかさ張らないバック
エコバッグが出始めた頃に売ってたの
色も沢山あったのよね
値段も確か確か500円前後くらい
今でも愛用してる
2個あるんだけど2個ともくたびれてるから
新しいの欲しいんだけだ
同じような物が無くて困ってる
再販して欲しいと願ってる
+14
-1
-
334. 匿名 2020/06/03(水) 23:57:05
バッグを店員さんに渡すのがイヤ。+7
-2
-
335. 匿名 2020/06/03(水) 23:59:19
>>241
メルカリって変な人が多いね。+72
-0
-
336. 匿名 2020/06/04(木) 00:01:30
>>220
こういう書き方がよくないんだよね
レジカゴにセットすれば
あたかもレジ係の人が詰め替えてくれるって
とれる書き方
しかもレジカゴバッグって名前
エコバッグ(袋を貰わない、無駄なナイロン袋を貰わない)であって、レジで自分で詰め替えずに
係の人に詰め替えて貰って
時間の短縮、面倒なことを他人(レジ係)にして貰うってのは
違うよ
自分で詰め替えなきゃ
+33
-7
-
337. 匿名 2020/06/04(木) 00:02:48
>>49
こういう方がいてくれて本当にありがたいです。
この前、ビールとか飲料全部重いもの籠山盛りでピンクかご重ねてて、全然取れない!!
正直考えなくてもわかるでしょ!?と心の中で突っ込んだ。
+36
-3
-
338. 匿名 2020/06/04(木) 00:03:53
>>108
コロナの影響で、レジカゴバッグお断りしてるお店が増えて正直ありがたい。+41
-0
-
339. 匿名 2020/06/04(木) 00:05:55
どのエコバッグ買おうか迷ってたんだけど、このトピ見てエンビロが欲しくなった。
明日買ってくるわ。
ありがとう、参考になったよ。
+6
-0
-
340. 匿名 2020/06/04(木) 00:07:43
>>74
使いやすいしサイズ感も大きめでおすすめです!もう一個買おうかなと思ってました。+8
-0
-
341. 匿名 2020/06/04(木) 00:09:41
>>46
そうです。
たくさん買うときはカートの下のカゴも使うかもしれないですけど、上に未会計商品、下にマイかご置かれてる方が多いですし、スーパーの店員としてもその方が助かります。
袋をかごにセットするものも事前に入り口でセットしてる方が多いです。+23
-3
-
342. 匿名 2020/06/04(木) 00:11:05
>>204
そう!
青、赤の欲しいけど、選べないって書いてあった~。+10
-0
-
343. 匿名 2020/06/04(木) 00:13:22
>>196
今日まさに3つ買って帰りました‼︎+10
-1
-
344. 匿名 2020/06/04(木) 00:14:52
>>322
気にせず買う!ありがとう!+27
-0
-
345. 匿名 2020/06/04(木) 00:23:15
スーパーのカゴと同じサイズのマイカゴ使ってたけど、近所のスーパーがコロナ対策でマイバッグとマイカゴ使用禁止になった…+9
-0
-
346. 匿名 2020/06/04(木) 00:25:05
>>1
肩にかけたときに、重く感じにくいのがいい+4
-0
-
347. 匿名 2020/06/04(木) 00:25:58
>>44
ちょっとお値段張りますけどノースフェイスとかどうですか?
折りたためてサイズも3種類くらいありましたよー!+12
-0
-
348. 匿名 2020/06/04(木) 00:27:24
>>44
ちょうどさっき超コンパクトで重いのも耐えられるエコバッグないかなーって探してたら、nanobagってゆう20gぐらいしかないのに30㌔ぐらい耐えられるやつ見つけたから買ったよ!シンプルなブラックとかグレーとかあったから男の人でも使いやすいと思うよー^^*+25
-3
-
349. 匿名 2020/06/04(木) 00:27:28
>>345
間違えた
正確には、レジでの使用が禁止になりました。
マイバッグはサッカー台で使えるとしても、マイカゴはレジで店員さんに入れ替えてもらうのが便利の大前提なのにさ…+3
-14
-
350. 匿名 2020/06/04(木) 00:27:33
エコバッグはたまに汁が漏れたりするから洗えるやつがいいな。匂いも結構つくし
コンビニもエコバッグ持参だと小さいバッグ持つ頻度減りそう…ダイソーにあった文字入りのビニール袋にしようかなー+17
-0
-
351. 匿名 2020/06/04(木) 00:34:03
わたしはアンジェのレジカゴバック使ってる!
インスタで人気らしくてミーハー心で買ったんだけど、すごく良かったよ!
自立するから詰めるときも楽だし、とにかくたくさん入る!
中が保冷素材になってるから畳むとコワゴワするけど。+33
-0
-
352. 匿名 2020/06/04(木) 00:35:58
>>115
レジの方的にマイカゴはどうですか?今はコロナで持って行ってないけど以前は割と使ってました。+13
-3
-
353. 匿名 2020/06/04(木) 00:38:01
>>319
今自転車の後ろに脱着式で付けれるレジカゴあるよ!私チャリでそれ愛用してる。+30
-0
-
354. 匿名 2020/06/04(木) 00:38:16
>>2
シュパットもってるけど
レジカゴにかぶせてくる客いるの?!!
あくまでもマイバッグ扱いでしょ。あれをカゴバッグとして使う厚かましいやつがいるの?!
断ってもいいと思うわ。+260
-10
-
355. 匿名 2020/06/04(木) 00:40:23
>>67
私これ使ってる!!超便利だよ!!取り外して家に持って入るからカゴが劣化しないし、広げられるからトイレットペーパー2個入るよ!+22
-0
-
356. 匿名 2020/06/04(木) 00:40:42
>>332
わかる
メルカリ見ると言葉が悪くて申し訳ないけど底辺の人が存在すると知らされる
通常の感覚ならこんな物を出品するなんて思い付きもしない
まさに品がない行為だよね+65
-0
-
357. 匿名 2020/06/04(木) 00:40:48
>>152
見守られながら分かるw
店員さんはタイミング的に見守る事しかできないもんね。地味に私の素人丸出しで慌てた詰め方見られるの恥ずかしいんだよなぁ。+30
-0
-
358. 匿名 2020/06/04(木) 00:43:50
>>336
レジかごにセットなんかしませんよ。カートに引っかけてレジまで行って会計をしてから、別の台に移動して自分で入れます。当たり前です。
ただこのエコバッグは、安定感があるからペットボトルを立てに入れたり保冷機能があるから肉や野菜もビニールに入れる必要ないし、蓋は閉まるしオススメだと言いたいのですが?
だいたいエコバッグに触接入れてもらうなんて人見たこともないし、自分もしたことないです。
忙しいスーパー業務でそんな事頼むのは迷惑では?
ただ使いやすいっていうのを紹介しただけです+18
-13
-
359. 匿名 2020/06/04(木) 00:44:37
>>349
横着しないで自分で入れなさい+2
-6
-
360. 匿名 2020/06/04(木) 00:44:45
>>328
その超性格悪いママ、ママ友じゃなくて~ただの知り合いママだけど~◯◯ママが~駐車場月に5万とか馬鹿だよね~それ教育費にもっとすればいいのに~
◯◯でごまかしてるけど、たぶんあのママかあのママのこと?って感じでね
ほんとコンプレックスこじらせスギててメンドイ+28
-3
-
361. 匿名 2020/06/04(木) 00:47:00
>>351
レジカゴバッグって畳めるの??? 買い物してる間邪魔そう+9
-1
-
362. 匿名 2020/06/04(木) 00:49:58
>>74
欲しいけど売ってるところに出会えない+4
-0
-
363. 匿名 2020/06/04(木) 00:57:01
シュパット初めて聞いたけど良さそう!
私はアソボーゼのが気になってる
AKOMEYAで実物見たけどレジ袋並に軽くて持ち歩きには最高そうだった+27
-0
-
364. 匿名 2020/06/04(木) 00:57:36
>>174
近くのマツキヨは、お財布からお金を見つけてるときに、エコバックあれば入れますよって声かけてくれた。ありがたい+25
-2
-
365. 匿名 2020/06/04(木) 00:59:59
>>353
子ども乗せるの付いてるから今はあれだけど、今後の参考にするね!ありがとう!
+11
-0
-
366. 匿名 2020/06/04(木) 01:01:17
>>361
351です。
これは畳んで1/4の大きさまでコンパクトになるよ!
でも中の保冷素材がゴワゴワしてがさばるから、スーパーに行くときだけ持ってってる!
食料品買うときはすごく使えるけど、普段持ち歩くには不向きかな。
+7
-1
-
367. 匿名 2020/06/04(木) 01:02:28
>>358
ごめんなさいね
358さんのことではなくて
このバッグをカゴにセットすれば
レジ係がつめ替えてくれます!って
いう売り方?キャッチフレーズが気になってたんです…
私がいるのは地方都市だからなのかな?
一言言ってくれるといいんだけれど
いまレジを打ち終えたお客様と
お金の受け渡しをしているのに
空いているカゴをササッと自分のところに引き寄せ
バサッとバッグをカゴにセットして
何事も無かったかのように、元の位置に戻して
「さぁ、つめ替えて」って顔して待っている人の
多いこと!!
コロナの影響でレジカゴバッグにつめ替えて貰わない運動?みたいなのが広がりつつあるのに、そんなのお構いなし地域的なものなのかな?+9
-11
-
368. 匿名 2020/06/04(木) 01:03:49
>>360
駐車場に月五万円かけても平気な家は、それ以上に教育費にかけてるんだよ。少なくともあんたの家以上にはね。って誰か言ってあげてほしいw
めちゃくちゃキレそうだけど。
面倒な人がそばにいてお気の毒だね。早く関わりがなくなることを祈るよ。+67
-1
-
369. 匿名 2020/06/04(木) 01:05:23
>>359
マイカゴの話でしょ+10
-0
-
370. 匿名 2020/06/04(木) 01:07:15
さっきから自分で商品詰めろってコメをよく見るけど、それは店が決めることであって客が客に強要することではないよ。もちろん、常識的な範囲なら、ではあるけども。
使う客が嫌ならレジカゴバック系の利用を拒否してる店に行けばいいだけ。+18
-4
-
371. 匿名 2020/06/04(木) 01:08:19
>>354
レジ係です
今日もいましたよ…
シュパットの人
あの絶妙に、カゴにセットできるような大きさが、ねぇ…
もっの凄く入れ替えにくい
柔らかくてツルツルで商品が定まらず
滑っていくんだよね
メーカーさんに言いたい
レジカゴにセットできますってかかないで欲しい(>_<。)+109
-3
-
372. 匿名 2020/06/04(木) 01:10:56
+34
-2
-
373. 匿名 2020/06/04(木) 01:11:03
エコバッグもってない
過去に貰ったレジ袋使い回してるわ
買ってもゴミ袋に使えるし+15
-0
-
374. 匿名 2020/06/04(木) 01:13:23
>>80
コレにそっくりなのが
ダイソーに売ってたよ
本体にゴムがついていて
折り畳んでとめられる
内側は保冷?アルミみたいなのがついてる
300円だけど………
普段持ち歩きバッグと
仕事用のバッグにそれぞれ買って入れてる
持ち手が、こういう風についていると
肩にかけたとき体に沿うから使いやすいけれど
90度反対(コンビニ袋的な持ち手)だと
肩にかけたら収まりが悪いんだよね
…わかるかなぁ?+29
-0
-
375. 匿名 2020/06/04(木) 01:14:13
>>370
サッカー台でみんなが袋詰めをしている店舗なら常識的に自分だけやってもらっちゃおーなんて考えないけどね。なんとしてでもレジ係に入れさせてラクをしたい人のコメがあって驚く。+3
-12
-
376. 匿名 2020/06/04(木) 01:16:59
>>354
私は持ってないけど、気になってメーカーのサイト見たら、メーカー側がそういう利用もできるって書いてるし、そういう文句で売ってる店もあるっぽい。
それ見てじゃあレジカゴバックにって人もいるだろうし、責任あるとしたら客よりメーカーにあるんじゃない?厚かましいはさすがに言い過ぎかと。+121
-15
-
377. 匿名 2020/06/04(木) 01:19:37
昔ローソンのグッズのコンビニサイズのエコバッグがあってお気に入りだったのに何処かに無くしてしまった
同じような小さいのを探してるのですが、コンビニサイズのエコバッグのくせに結構な値段するのばっかりで
そのうち100均とかで小さめのが出てきたら嬉しい
だってコンビニ弁当を大きな袋に入れたら傾いちゃうじゃん+8
-0
-
378. 匿名 2020/06/04(木) 01:22:12
コンビニもエコバッグ持参になったら店員が詰めてくれるの?それとも自分で詰めるの?
混んでる時間なのにゴソゴソ袋詰めするのに要領悪くてなかなかどかないお客さんいそうだよね+19
-0
-
379. 匿名 2020/06/04(木) 01:24:19
>>336
勝手に間違った解釈した挙げ句
勝手な想像で的外れなお説教
メーカーのお客様窓口に言ってくれば?+13
-11
-
380. 匿名 2020/06/04(木) 01:27:25
しばらくは100均でレジ袋を買って毎日カバンに入れとこうかな
使った袋はそのままゴミ袋に再利用
お店も再開し出した所だから様子見ながらお気に入りを探す+32
-0
-
381. 匿名 2020/06/04(木) 01:28:02
洗えるタイプのエコバッグを使っている人に聞きたいです
使用回数何回に1回ぐらいのペースで洗ってますか?+5
-0
-
382. 匿名 2020/06/04(木) 01:29:31
>>367
その方々にあなたの先のコメント内容を直接ご進言なさればいいのに+6
-7
-
383. 匿名 2020/06/04(木) 01:32:27
お洒落なエコバッグだとバグーがかわいいかなと思ってます。いまは雑誌付録のエコバッグ使ってますけど、肩掛けできて、持ち手が太めのものが使いやすいかなと思います。
あと、まだレジ袋必要か聞かれるのが面倒なのとわうちのスーパーはレジ袋いらないってカードを自分でレジで入れなきゃいけないので、感染対策の意味…って思ってて、買い物カゴ自体をレジ袋必要な人と不要な人とで色分けしてほしいです…+4
-1
-
384. 匿名 2020/06/04(木) 01:32:30
>>381
今は1回使う毎に洗っていますよー。布なので一応予洗いして洗濯機へポイです。たまにアイロンかけてる。コロナ以前は週2〜3回利用で月1程度でした。+14
-0
-
385. 匿名 2020/06/04(木) 01:34:13
>>363
これは男の人も持ちやすいね。+23
-0
-
386. 匿名 2020/06/04(木) 01:38:02
>>360
ママ友ではない、ただの知り合いママ
この言葉からもその人ボス地雷ママって感じ伝わる(笑)+26
-1
-
387. 匿名 2020/06/04(木) 01:40:39
>>375
極論すぎて笑う
生きにくそうだな
+9
-6
-
388. 匿名 2020/06/04(木) 01:45:14
>>387
自分で袋詰めもできない方が生きづらそう。+4
-14
-
389. 匿名 2020/06/04(木) 01:46:12
>>138
今売っているか微妙ですが、ルーショッパーのミニがコンビニでちょっと買い物した時に入れてもらえる袋と同じくらいですよ+6
-0
-
390. 匿名 2020/06/04(木) 01:46:34
これからの季節、日傘差したり手が塞がるので重たい荷物はつらいので、リュックタイプの保冷バックでおすすめありませんか?
+7
-1
-
391. 匿名 2020/06/04(木) 01:46:36
>>20
ちっさ!!!私一瞬でなくしちゃうよこんなの・・・+8
-18
-
392. 匿名 2020/06/04(木) 02:03:52
かご置き場がないところのとき、マイバックにどう買った商品詰めてる?近所のマツキヨがレジのみで、どうしたらいいのか悩んでる。店員にマイバック渡す?それとも自分でせっせこ詰めるの?+3
-2
-
393. 匿名 2020/06/04(木) 02:14:09
数円だとコンビニでレジ袋買う人そこまで減らなそうだよね
エコの為にってみんなが躊躇する額まで段階的に値上げしていきそう
これで得する人がいるんだろうな+20
-1
-
394. 匿名 2020/06/04(木) 02:26:10
レジのパートしてるけどカゴバッグが迷惑認定されてるの知らなかった。
エコバッグの口を開いて「ここに入れろよ」と言わんばかりの態度とる人もいるから、カゴバッグはまだ許容範囲内かなと思ってた。
でもたしかにカゴバッグってめちゃくちゃ少なくなったな。考えたらコロナより前からだから今の影響ではないだろうし。
だったらやれよって言いたいくらい指図したり入れたそばから入れ直してくる人はいるから楽になったなぁ。+16
-1
-
395. 匿名 2020/06/04(木) 02:26:38
>>304
エンビロサックス+5
-0
-
396. 匿名 2020/06/04(木) 02:30:41
>>196
応募ハガキに商品届くのは締め切り後、約3か月って書いてあった。待ち遠しいな~🐷+21
-0
-
397. 匿名 2020/06/04(木) 02:39:48
シュパットを鞄にいつも入れてる。
でも、ほんとは自立するしっかりめの素材でできた
やつが使いやすいと思う。
スーパーにいか行かない時は、無印で買ったエコバッグか、LLビーンのでかめトート使ってる。
自立する方がつめやすい。+10
-0
-
398. 匿名 2020/06/04(木) 02:46:33
昔、Pontaポイントで、お皿とか引き換えるキャンペーンやってたみたいに、お弁当を入れやすいエコバッグとか景品で出して欲しいな。+19
-0
-
399. 匿名 2020/06/04(木) 02:52:00
>>398
ごめん!ホームページ見たら、エコバッグも引換あるみたい。でもポイント数高めだった。
店頭にポップが出て、300ポイントでキティとかスヌーピーのお皿と引換してくれたようなキャンペーンをお願いしたい。+11
-0
-
400. 匿名 2020/06/04(木) 02:52:53
ローソンでスタンプ集めて貰えるリラックマの大きい黄色バッグと旅行先で買った博多めんたいパークの真っ赤なロゴ入り保冷バッグ使ってる。
統一性無い上に家に有ったから使ってるだけで最近お洒落なエコバッグ持ってる人多いからボロくなったら有名な所で買いそろえてみたい。+8
-0
-
401. 匿名 2020/06/04(木) 02:59:33
>>392 店員に渡すよ!+0
-10
-
402. 匿名 2020/06/04(木) 03:27:41
東急で昔配ってた真っ黒なエコバッグ使ってます。
2リットル三本余裕で入って破れないって素敵。
トートバッグ風な持ち手のだと私は使いにくいので、レジ袋風な持ち手になってるのがいいけど、市販のではそれが少ないイメージ。+5
-1
-
403. 匿名 2020/06/04(木) 03:29:47
>>116
私この赤使ってます!セリアで買った!!
確かに、ボロボロになったから買い替えたいのに売ってない。かわいくて気に入ってるから限界まで使います、+24
-1
-
404. 匿名 2020/06/04(木) 03:37:39
>>15
ごめん、拭けるを抜けると見間違えてカゴ抜けするのか物騒だなと思ってしまった+2
-15
-
405. 匿名 2020/06/04(木) 03:55:04
>>33
ちょいなで肩気味の私は、ナイロンだとすべり落ちる、落ちる。
布製にチェンジすることにしました…。
+10
-1
-
406. 匿名 2020/06/04(木) 03:58:12
ダイソーで買ったやつがマチしっかりで濡れても拭ける素材で2リットルのペットボトル5本入れても余裕だった。+8
-0
-
407. 匿名 2020/06/04(木) 04:05:58
>>392
自分でつめてます!+2
-0
-
408. 匿名 2020/06/04(木) 04:48:02
私IKEAのブルーのバック大小持ってるからいつもそれにしてる。あれ自立するし丸洗い出来るし丈夫だし本当に便利。もうむしろどこでもIKEAのバックで出かけたい位便利。+10
-2
-
409. 匿名 2020/06/04(木) 05:16:07
昔からMOTTERUを愛用してるけど最近いい柄がない…
エコバッグ忘れた時や出先で食べ物買ってそのまま捨てる時の為にレジ袋を小分け袋に入れて財布に入れてるけど3円なら買った方がいいのかな^^;+24
-0
-
410. 匿名 2020/06/04(木) 05:28:42
>>118
近所に買い物に行くときは小さいトートに財布とスマホだけ入れて、エコバッグは空の状態で肩にかけたり手に持ったりしてます(エコバッグがトートバッグに入らない)。
自分でも「万引きに間違えられないかな?」と思っていますが、やましいことはないので堂々としてます。
でも周りのお客さんから見ても怪しく見えるんですね💦
+15
-2
-
411. 匿名 2020/06/04(木) 05:33:56
有料化ですっかり忘れてた…しまむらの袋を1枚1円に交換できるの利用するために、結構な枚数をため込んでたんだけど、結局交換しないでそのまま持ってて使ったほうがいいのかな?
似たようなことしてる方いませんか?
7月からバイオマスの袋にして有料化にしないかわりに従来より薄くなるみたいだからどうなんだろ…
盛大なトピズレすみません。
+8
-1
-
412. 匿名 2020/06/04(木) 05:48:39
>>394
近所のスーパー(チェーン店)では、「スムーズなお買い物の為、袋詰めはお客様ご自身でお願い致します」という店内放送が流れるようになりました。
レジに並ぶと見える場所にも、カゴバッグへの袋詰めはしない旨、張り紙がしてあります。
多分、相当揉めたんだろうな。+31
-0
-
413. 匿名 2020/06/04(木) 05:53:29
>>93
それ担いでるあなた凄い
二袋に分けてないの?ブチブチ切れるの急に来るよ+4
-2
-
414. 匿名 2020/06/04(木) 05:53:54
>>230
ほんと自分で詰めてほしいわ。
んで袋も自分でカゴにセットしときなよ、、
無駄に時間かかってるしイライラするわうしろで。
+52
-3
-
415. 匿名 2020/06/04(木) 05:58:40
>>287
何これ。日本のメーカーなの??中国とか韓国とかじゃないよね。
ありえんわ。+76
-3
-
416. 匿名 2020/06/04(木) 06:01:36
>>389 情報ありがとう。覗いて見ます‼︎+1
-0
-
417. 匿名 2020/06/04(木) 06:07:24
>>260
ルートートは使ったことないのですがエンビロは私も10年ぐらい使ってます
柄はオシャレだし小さくなるし何より本当に丈夫です
私はサイズ違いを3つ持っていますが柄に飽きても丈夫なので捨てられないのが悩みかなw+8
-0
-
418. 匿名 2020/06/04(木) 06:24:45
マイカゴいいなって思うんだけど、お家の中であれを置くところが無いなと。場所とるよね。+14
-0
-
419. 匿名 2020/06/04(木) 06:40:03
>>411
交換してそのお金でレジ横に売ってるお菓子を買いなさい
それかもう少し寝かせてメルカリで売りなさい
商品説明は『201☓年~2020年6月までの間にしまむらで使われていた袋です。使用感は若干有りますが今お店で使われている袋より丈夫で耐久性があり何回も使えます。ただガサガサと音がしてしまうのと雑に扱うとグシャグシャになってしまうので注意が必要です。赤と白のコントラストのデザインで街中や黒い洋服のコーデにとても映えるので普段使いにピッタリ。特にひらがなのロゴが目立つので海外の人にもオススメです。』
にしなさい
はい、解決!!+4
-21
-
420. 匿名 2020/06/04(木) 06:40:22
>>196
いいこと聞いた!
今検索してみたら、想像よりかわいかったし何色貰ってもよさそうだし応募しよっかな!
余談だけどエースコックのオンラインショップの名前がデリこぶたっていうの、初めて知った笑+19
-0
-
421. 匿名 2020/06/04(木) 06:42:24
>>1
これが軽くてよいです。
自分は水色使ってます+33
-2
-
422. 匿名 2020/06/04(木) 06:44:06
>>419
ネタトピじゃないからw
+4
-0
-
423. 匿名 2020/06/04(木) 06:46:18
キャスキッドソンのエコバッグ
至って普通のエコバッグだけど気に入っている。+44
-0
-
424. 匿名 2020/06/04(木) 06:48:21
>>2
コロナで今人気なくない?+4
-8
-
425. 匿名 2020/06/04(木) 06:59:27
>>104
これの水色?+51
-1
-
426. 匿名 2020/06/04(木) 07:12:19
>>44
347さんも書いてるけど登山用品だと無骨でかっこいいのあったりする。mont-bellとか、GRANITE GEARのAIR GROCERY BAGとのU.Lシリーズとか。でもお値段も張るから無印とかGUのレジ前とかに売ってる無地&綿ぺらぺらトートでもいいと思います笑+7
-1
-
427. 匿名 2020/06/04(木) 07:17:16
>>10
まあ、時代は変わるし、みんな知識も意識もアップデートしていくしかないよ。
震災やコロナの前と後では世の中の常識も変わるし。+67
-4
-
428. 匿名 2020/06/04(木) 07:18:13
>>1
主です。
初トピが承認されたので驚いています。
エコバッグやレジカゴバッグについて
たくさんの情報ありがとうございます。
エコバッグでも様々なブランドがあるんですね。特にレジカゴバッグについては、私にとっては知らないことばかりだったので、とても勉強になりました。
これから色々検討して、自分に合ったエコバッグを購入するのが楽しみです。
まだまだ情報お待ちしてますので
引き続きよろしくお願いします!+32
-0
-
429. 匿名 2020/06/04(木) 07:19:25
>>355
買い物カートの下に入れても落ちたり、ガタガタしないですか?
欲しいなーと思ったので参考にさせて下さい+4
-0
-
430. 匿名 2020/06/04(木) 07:22:14
未だに数年前のミスドの福袋のスヌーピーの使ってるから、このトピ楽しい。買い換えようかな。+8
-0
-
431. 匿名 2020/06/04(木) 07:40:01
>>15
スーパーまでは基本車なのでカゴ派です!めっちゃ楽。セルフレジだからどっちにしろ自分の好みで入れられるし、(レジのお姉さんにやってもらうよりは)時間はかかってるけど、普通の袋よりはカゴの方が安定して入れられる。汚れちゃってもすぐに洗えるし買って良かったです。それでも入らなかった時用に普通のエコバッグも持ってはいるけど。+61
-0
-
432. 匿名 2020/06/04(木) 07:47:58
コロナが終息するまでは、使い捨てのレジ袋を使い続けるつもり。
有料でも仕方ない。
エコバッグを使う度に洗濯するのも大変だし。
+7
-0
-
433. 匿名 2020/06/04(木) 07:50:14
ちょっとずつ面倒くさいので、コロナの感染対策にかこつけて使い捨てのまま。
来年くらいから考えます~。+5
-0
-
434. 匿名 2020/06/04(木) 07:50:50
>>374
横だしちょいズレすまんけど
・・・わかるかなぁ?でコレ↓思い出しちゃいましたわ。
それと確かにいわゆるスーパーの袋的なやつだと肩に掛けられないからっていうのは激しく同意。
重たいやつは肩に掛けられないとしんどいよね。
デザインや大きさ等めっちゃいい感じでも購入までに至らない(´・ω・)
+5
-2
-
435. 匿名 2020/06/04(木) 07:51:42
スーパーの袋はゴミ袋として使うから有料でも買うけど、コンビニ用の小さめなエコバッグ知りたい
エコバッグ持ち歩くの嵩張るから嫌だなぁ+5
-0
-
436. 匿名 2020/06/04(木) 08:00:10
>>418
玄関の下駄箱の上がちょうどカゴが置けるスペースだわ
あとは車の中に入れっぱなし+7
-1
-
437. 匿名 2020/06/04(木) 08:00:26
>>413
肩に掛けられるタイプのエコバッグを使っている無問題よ(o゚∀゚)b
手で持つのはさすがにキッツいよねw
+9
-1
-
438. 匿名 2020/06/04(木) 08:02:36
>>251
あれ?私今までも時々コンビニでエコバッグ使ってたけど、これにお願いしますって渡してたよ!後ろに人が待ってるし自分でいれるの時間かからない?店員さんだって、ビニールに入れるのもエコバッグに入れるのも手間は同じだと思うよ。、+8
-0
-
439. 匿名 2020/06/04(木) 08:03:09
>>436
私も中身だしたら車にのせてる。+4
-0
-
440. 匿名 2020/06/04(木) 08:11:17
>>414
レジカゴバッグを使ったことはないけど会計前のカゴと会計後のカゴって同じじゃなくない?
先にセットできるもん?+23
-1
-
441. 匿名 2020/06/04(木) 08:17:07
>>307
楽だよ~。でも夏場は保冷機能がないからあまり使わない。夏場はロピアで買った大きい保冷バッグ使ってるけ。あと、かごは買ったもの丸見えなのでちょっと恥ずかしいです。真夏以外は使ってます。+5
-1
-
442. 匿名 2020/06/04(木) 08:20:13
アソボーゼ、買おうと思ったらこれで2,600円⁉️
お高いのね…
エンビロサックスにしようかな…+50
-2
-
443. 匿名 2020/06/04(木) 08:23:16
ナイロンのエコバッグの洗濯表示は「洗えません」と書いてあるものが多いですが、みなさん洗ってますか?+10
-1
-
444. 匿名 2020/06/04(木) 08:30:15
>>354
ロフトでレジかごにかぶせて見本で展示してたよ
+30
-0
-
445. 匿名 2020/06/04(木) 08:33:38
>>427
今はレジカゴバッグ賛成派が多いの?+1
-18
-
446. 匿名 2020/06/04(木) 08:35:30
>>368
ありがとう!その超性格悪いママここ見たのかも?!?
毎日毎日タイムLINEが公開日記かよって人が、今朝から静か~
このまま静かにしててくれ!+26
-3
-
447. 匿名 2020/06/04(木) 08:41:39
>>414
一番上のカゴの中にビニール袋入っているから、自分でセット出来なくない?
邪魔しちゃうし。
店員さんが大変なのはわかるけど、始めからそういうシステムにしなければよかった気がする。
あるから利用するし。
+17
-3
-
448. 匿名 2020/06/04(木) 08:53:13
ドラッグストアでレジ袋を断って無印の紙袋に商品を入れてたら店員さんに怪訝な目で見られた。
レジ袋は底面がドーンとふくれるから個人的に使い勝手が好きじゃなくて、紙袋のように物を入れても一定の形を保つほうが好きなんだよなー。
ある程度使ったら捨てられるし…。
マイバッグとしてナイロンや布のバッグじゃなくて紙袋使ってる人いませんかー?+6
-0
-
449. 匿名 2020/06/04(木) 08:54:28
>>109
まとめ買いするから、自分で入れているけどレジカゴバッグ使っています。
そんなこと思う人が居るなんてビックリだわ。+6
-2
-
450. 匿名 2020/06/04(木) 08:59:09
カルディのエコバッグ買った
250円くらいだったかな?
+2
-1
-
451. 匿名 2020/06/04(木) 08:59:41
三越伊勢丹のエコバッグ7/1から発売 900円
これ可愛いほしい+82
-6
-
452. 匿名 2020/06/04(木) 09:01:43
週末買い物は車で行くので、常温用と保冷用のこの二つ持ってってる。
出し入れしやすいからすごく楽よ。+17
-3
-
453. 匿名 2020/06/04(木) 09:03:05
洗うこと考えるとナイロンが乾きやすいからいいよね。あまり場所とらないからバッグにもいれやすい。
悩み悩んで沢山入るしっかりしたトートバッグ買ったけど、雨が続いたら洗えなくてね。
潔癖なのもあるし、洗っても部屋干しですぐ乾くナイロンのエコバッグにすればよかったなーと後悔してます(^_^;)+10
-2
-
454. 匿名 2020/06/04(木) 09:05:41
>>244
堂々と歩いていたら気にならないわ。
+8
-2
-
455. 匿名 2020/06/04(木) 09:06:53
>>38
セブンのやつを家族用に買いました~
私はあまりコンビニには行く機会がないのでオムニ(セブンの通販)で買いました+4
-1
-
456. 匿名 2020/06/04(木) 09:20:53
>>372
ずいぶん安いんですね~!✨+10
-0
-
457. 匿名 2020/06/04(木) 09:29:43
生ゴミ入れとか結局何十枚か入ってるの買うようになるから、とりあえず有料でも、スーパーの袋は貰う。
+15
-2
-
458. 匿名 2020/06/04(木) 09:30:21
>>452
これ2つ持ってって、買い物中このカゴはどこに持ってるの???カートの下とかに積んでるの?+5
-0
-
459. 匿名 2020/06/04(木) 09:31:20
>>449
自分で入れる人じゃなくてレジカゴにセットして入れてもらってる人のことだと思うよ+3
-0
-
460. 匿名 2020/06/04(木) 09:32:54
ここでレジカゴバッグについて聞いても賛否両論だから行きつけのスーパーの質問コーナーに投書した。+11
-2
-
461. 匿名 2020/06/04(木) 09:46:39
>>43
なんで納得いかないの?+24
-1
-
462. 匿名 2020/06/04(木) 09:51:45
>>317
こういう無用心な人って日本ならではだよねw
近所のスーパーにも財布がはみ出したバッグを
カートに掛けたまま置き去りにする無用心なおばあちゃんがよくいるわ。+46
-2
-
463. 匿名 2020/06/04(木) 09:54:16
袋って1枚3円とかだからエコバッグの元取るのに何回買い物したらいいんだろって考えると袋買った方が安いと思う+31
-3
-
464. 匿名 2020/06/04(木) 09:55:44
>>463
一枚30円くらいにしないと
普通にみんな袋買うよね
+25
-0
-
465. 匿名 2020/06/04(木) 09:59:12
>>436
夏とかバッキバキに割れないの?+3
-0
-
466. 匿名 2020/06/04(木) 10:00:35
無印のエコバッグを普段使いのバッグ数個に一つづつ入れてる。予備に数個ネットで購入してるけど数年出番無しw+6
-0
-
467. 匿名 2020/06/04(木) 10:07:45
>>448
私は使ってないけど、スーパーでお洋服のお店の紙袋使ってる人は見かける。あと、紀伊国屋や石井のレジ袋じゃなくて紙袋タイプの再利用してる人は普通にいる。今度から紙袋20円‼︎だし雨の日に入れてくれる防水のはそのままゴミ袋にするにはもったいくらい丈夫と思う。
紙袋は持ち歩きやすいよね。私も好き。+12
-0
-
468. 匿名 2020/06/04(木) 10:08:45
7年ぐらい前からキャス・キッドソンのエコ袋を使っています。じゃぶじゃぶ洗えるし、丈夫で破けることもなく、たっぷり入ります。持ち手そのままならば肩からかけられるし、ちょっと結べば肘かけて持て、融通が利きます。
使う鞄に2個ぐらいづつ、ポイっと入れています。+28
-14
-
469. 匿名 2020/06/04(木) 10:12:45
エコバックをお金出して買いたくない
個人的にエコじゃない気がして
ダサかろうが気にならないので
その辺で貰った袋をボロボロまで使ってます+28
-4
-
470. 匿名 2020/06/04(木) 10:12:46
ポケットが付いていて、エコバッグ自体にしまえるもの!
これは必須機能
ポーチが別とか、絶対なくすし、めんどくさい+34
-2
-
471. 匿名 2020/06/04(木) 10:12:54
>>241
うわ~
ただであげるって言われてもいらない・・+82
-0
-
472. 匿名 2020/06/04(木) 10:13:48
>>376
いつも行ってるスーパーがずっとエコバッグ推奨してるから普通にレジカゴバッグとして使ってたよ。レジカゴバッグとして使えますよって展示されててコンパクトにもなるから便利だなと思って買ったのにまさかそう思われてたとは…。+21
-2
-
473. 匿名 2020/06/04(木) 10:15:09
>>315
私もBAGGUです!
スタンダート(中)はレジかごいっぱいでも楽に入るし、
なにより柄が可愛いですよね!
家のBAGGU数えたら16個もありました・・・全然エコじゃないw+21
-2
-
474. 匿名 2020/06/04(木) 10:17:19
>>5
京都の亀岡だったかは、有料ですらレジ袋禁止。
つまり忘れても買うことすら出来ないらしい。
条例なんだって。
これはやり過ぎだよね。+144
-8
-
475. 匿名 2020/06/04(木) 10:17:31
>>18
あれ高くない?笑
2000円で一番小さいやつ買ったけど、お肉パック横にしないと入らないしそれより大きいやつになるとエコバッグ入れるバッグ必要になるくらいかさばるし高いし。+14
-7
-
476. 匿名 2020/06/04(木) 10:21:21
>>467
よかった、紙袋の人もいるんだ。
紀伊国屋の紙袋も本当に丈夫で使いやすいから地元のスーパーで使いたいなーと思ってたんだけど、変な目で見られたらやだなと思ってた使ってなかった。
気にせず使おう!
コメントありがとうございました。+11
-0
-
477. 匿名 2020/06/04(木) 10:22:24
>>459
一部の迷惑客との区別をつけず雑に噛み付いてくる脳筋ガル民がいるのよ+4
-1
-
478. 匿名 2020/06/04(木) 10:23:54
>>110
え、デパコスってほとんど紙袋じゃない?紙袋も金取られるようになるの?+30
-0
-
479. 匿名 2020/06/04(木) 10:29:05
>>354
レジしてますがいますよ。
無言で渡してくるから、
これに入れるんですか⁈って言ったら、
いいでしょこれ〜!!って言われた。
あほじゃないの?本当迷惑。
みんな楽しようとし過ぎ、自分で入れろ!
無言で渡すな!お願いしますくらい言えよ!+95
-20
-
480. 匿名 2020/06/04(木) 10:29:14
>>415
メーカーはマーナって結構有名な日本企業だよ。これはシュパットの公式サイトではなさそうだからどこかの卸売り店が特集したページじゃない?+20
-1
-
481. 匿名 2020/06/04(木) 10:30:13
>>152
そりゃそうでしょ。
お金払い終わらないとあなたの物ではないからね。
レジ打っただけではまだお店の物。+16
-3
-
482. 匿名 2020/06/04(木) 10:31:12
>>5
私は常にこれ持ち歩いてる
登山用サコッシュなんだけどコンビニでの買い物にちょうどいいサイズなのと、ペラッペラなのに丈夫で軽くてめっちゃコンパクトになるのでお気に入り+14
-14
-
483. 匿名 2020/06/04(木) 10:31:50
>>208
しまむらで気づいたけど、服買った時も袋有料なのか…。
子供いて布団とかすぐ汚されちゃって洗ってる暇ないとき仕事帰りに新しいの買うことあるんだけど、買ったらそのまま持って帰るのか。
スーツ着て布団背負って帰るとかなんかすごい光景だよね。+23
-2
-
484. 匿名 2020/06/04(木) 10:33:39
>>11
だよね
使ってる人ひとり知ってるけど、普段から図々しいタイプ笑
しかも、アイスはそっちのクーラーバッグにってお願いしたのに分けてくれなかった!って逆ギレしてたよ…+16
-8
-
485. 匿名 2020/06/04(木) 10:33:43
>>479
あほとか言い過ぎやろ
こんなレジの人んとこに行きたくないわ+16
-43
-
486. 匿名 2020/06/04(木) 10:36:14
>>483
そういう大きいものは、もう有料で買うしかないよね。
衛星品なのに汚して帰ったら元も子もないし。
でも大きい袋って高いんだろうな。+23
-3
-
487. 匿名 2020/06/04(木) 10:36:32
これお気に入り。
ダヤンかわいいし手持ちにもリュックにもなるから便利。+4
-1
-
488. 匿名 2020/06/04(木) 10:39:15
>>420
デリコブタ?知らなかったな。、
あのキティちゃんとコラボで描かれてるエースコックの豚の名前は何だろう??+6
-1
-
489. 匿名 2020/06/04(木) 10:40:47
>>478
デパコスはコスメじゃないバッグや服の本体のブランドの方が有料化するとは思えないからそのままな気がする。
でもユニクロとかは紙袋でも有料らしいから今後ブランドのイメージとしてどうするか気になるよね。+16
-2
-
490. 匿名 2020/06/04(木) 10:41:02
>>487+5
-8
-
491. 匿名 2020/06/04(木) 10:44:08
雑貨系ショップのレジしてますが、エコバックに入れてくださいと渡される事が増えているのですが、匂う&汚れてるエコバックの方がわりといます。
触りたくない。自分で入れてと言いたくなります。
+27
-0
-
492. 匿名 2020/06/04(木) 10:44:41
>>481
スキャンしてるそばから「入れていいですか?」って聞いて良いですよって言う店もあるよ。近所のドラストはスキャンして台に置いたらすぐ入れてOK。そのままお金払わずに行っちゃう可能性も無きにしも非ずだけど、スキャン終わってお会計してから袋詰めなんてそんな時間かけてたらレジ行列になるよ。+29
-0
-
493. 匿名 2020/06/04(木) 10:46:15
>>287
これ日本人がやってないね。シュパット人気あるみたいだけど、横が丸くなるから荷物安定しない。+37
-0
-
494. 匿名 2020/06/04(木) 10:46:39
スーパーのレジ係の人教えて~。
今特にカゴ山盛りのまとめ買いする人多いでしょ?
あれってカート2段に分けておくのと1つに山積みのとどっちがやりやすいのかな?
マイバスケット買ってカート上段は今まで通りお店の購入後カゴに入れてもらって、下段はマイバスケットに入れてもらおうかなとか思ってるんだけど、かえって面倒なのか聞いてみたい。+7
-2
-
495. 匿名 2020/06/04(木) 10:48:19
>>20
6年くらい使った300均のエコバッグがついに破れて壊れたので、なんかいいのないかな〜と思ったら、このサイトのがアウトレットで660円だったので、ついつい買っちゃった!
前に使ってたエコバッグは、緑色で折りたたみもやりやすくて、大きさや厚みもちょうど良くてすごく気に入ってたけど、新しいエコバッグ楽しみ!
教えてくれてありがとうございます!+15
-0
-
496. 匿名 2020/06/04(木) 10:51:27
>>341
そうなの?
地元のスーパーどこもかしこも買い物カゴと購入後カゴは色分けされてるよ。
購入後のは取っ手もはずされてる。
だから事前にセット出来なくて、前の人が会計してる隙に慌ててセットしてる。+36
-2
-
497. 匿名 2020/06/04(木) 10:52:41
>>479
本人に言えば+30
-5
-
498. 匿名 2020/06/04(木) 10:53:50
ドラッグストアで白いくまの絵柄のエコバッグ間に合わせで買ったけど、何気にお気に入り。
ベージュの色味とたたむとくまの顔がみえて可愛い。+6
-1
-
499. 匿名 2020/06/04(木) 10:55:05
>>491
バッグを水洗いするって発想がない人がいるよね。ネット入れて洗濯機でおしゃれ着コースでいいのにね。
今リュック流行ってるけどリュックの汚れ・ほつれも結構目立つ。汚いしみすぼらしい。+10
-7
-
500. 匿名 2020/06/04(木) 10:55:45
>>93
こないだミネラルウォーターとペットボトルのワイン2本入れてスーパー出たら底抜けて落ちたよ・・・・ 仕方ないから手で持って帰った(涙)
それ以来普通の布のバッグ使ってる。かさばるけど丈夫な方がいい!+18
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する