-
1. 匿名 2020/06/02(火) 13:19:32
夏にエアコンつけて毛布にくるまる+379
-50
-
2. 匿名 2020/06/02(火) 13:20:23
過食嘔吐+45
-56
-
3. 匿名 2020/06/02(火) 13:20:32
セールの服があるとついつい買ってしまう+360
-9
-
4. 匿名 2020/06/02(火) 13:20:49
自分にご褒美と言って旦那に黙って昼にレストランいくこと+184
-20
-
5. 匿名 2020/06/02(火) 13:20:49
時々通帳の確認+167
-7
-
6. 匿名 2020/06/02(火) 13:20:57
+87
-1
-
7. 匿名 2020/06/02(火) 13:21:09
スーパーで値段見ずに買う+69
-36
-
8. 匿名 2020/06/02(火) 13:21:19
トイレットペーパーはダブル+349
-16
-
9. 匿名 2020/06/02(火) 13:21:31
目が2つしかないのにアイシャドウ買っちゃう(今6つある)+246
-8
-
10. 匿名 2020/06/02(火) 13:21:57
ケーキをよく買って食べる+134
-10
-
11. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:07
服やコスメを買ってしまう+180
-3
-
12. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:13
コンビニに寄る+271
-9
-
13. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:16
>>1
毛布じゃないけど暑さで寝苦しいのに何かしらかけてないと落ち着かない+185
-1
-
14. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:34
飲み水はミネラルウォーター+98
-16
-
15. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:40
ちょっと余裕が出ると調子こく+381
-1
-
16. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:41
千円カットに行かない。+207
-12
-
17. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:49
10円以下の小銭を全て貯めておいてお寺に行ったときに全てお賽銭してくる事。功徳を積めたと思って心は豊かになるけどお金の減りは早い。+53
-0
-
18. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:57
顔のお手入れ。基礎化粧品にお金かけてる。+144
-6
-
19. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:01
国産の肉やメーカーにこだわる+203
-8
-
20. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:02
>>6+77
-5
-
21. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:03
好きなアーティストのライブに行く+100
-6
-
22. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:09
菓子パン 1日一個食べる+95
-17
-
23. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:17
マクドナルド+104
-7
-
24. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:26
ガルちゃん
動画広告のせいでパケ死する+32
-4
-
25. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:36
お酒とタバコ+120
-9
-
26. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:41
野菜が1/2本とかより1本の方が割安だからついつい買ってしまい、使い切らずに傷ませる。いいかげん学習したい。+169
-2
-
27. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:43
ネイルサロン通い
爪が激弱なので、補強のために行ってます…+27
-14
-
28. 匿名 2020/06/02(火) 13:23:47
専業主婦
エステ
外食
貯金ない+60
-19
-
29. 匿名 2020/06/02(火) 13:24:06
セブンイレブンのコーヒー+72
-4
-
30. 匿名 2020/06/02(火) 13:24:41
服を色違いで買ってしまう事+134
-2
-
31. 匿名 2020/06/02(火) 13:24:43
食品でも衣料品でもなるべく日本製を購入する。
+113
-3
-
32. 匿名 2020/06/02(火) 13:24:49
もやしを買うこと。結構生きがい。+34
-7
-
33. 匿名 2020/06/02(火) 13:24:55
コンビニスイーツ新作チェック+50
-3
-
34. 匿名 2020/06/02(火) 13:25:15
アイスお菓子大量買いパーティー+51
-4
-
35. 匿名 2020/06/02(火) 13:25:15
>>27
私もセルフで…と思うけどやっぱり仕上がり違うし。
付き合いもあるから、なかなか辞められません。+11
-5
-
36. 匿名 2020/06/02(火) 13:25:17
>>2大丈夫…?
体大切にしてね。
+50
-0
-
37. 匿名 2020/06/02(火) 13:25:36
>>13
そうじゃなくて、節約の為には涼しい服装で適度な温度が1番いいけど、
室温はキンキンに冷やして、でもそれで寝ると寒いから夏でも毛布を被るのがやめられない、という事では?+40
-4
-
38. 匿名 2020/06/02(火) 13:26:03
美容室でやってもらうヘッドスパかなぁ+41
-1
-
39. 匿名 2020/06/02(火) 13:26:10
>>32
なんか可愛いw
ちなみに私は少し高いけど、豆もやしw+44
-1
-
40. 匿名 2020/06/02(火) 13:26:43
家賃は妥協しない
相場くらいじゃないとセキュリティとか
安心できないから安すぎないとこ選んでる+77
-3
-
41. 匿名 2020/06/02(火) 13:26:57
スシロー+30
-3
-
42. 匿名 2020/06/02(火) 13:27:13
スマホは一番高い高性能な機種。でも使う機能は限られてて本当は必要じゃない+52
-4
-
43. 匿名 2020/06/02(火) 13:27:28
>>9
1週間は7日だから7個まではセーフ+65
-3
-
44. 匿名 2020/06/02(火) 13:27:30
>>1
わかるわかる
幸せー+57
-6
-
45. 匿名 2020/06/02(火) 13:28:13
>>2
私はわかるよ
味とか考えずにとりあえず割引商品買っちゃうよね+50
-3
-
46. 匿名 2020/06/02(火) 13:28:35
今は控えてるけど外食。
作った方が安上がりと思いつつ土日に旦那とランチ巡りが楽しい。
早く気兼ねなく行けるようにならないかな+93
-4
-
47. 匿名 2020/06/02(火) 13:29:02
美容院用のシャンプートリートメントを使ってる。+71
-6
-
48. 匿名 2020/06/02(火) 13:29:53
ZOZOTOWNのつけ払いで買って、それを払うために仕事がんばる。だから貯金できないんだな。+23
-11
-
49. 匿名 2020/06/02(火) 13:30:10
サロン系シャンプー、トリートメント
傷んでるからやめられない…+30
-4
-
50. 匿名 2020/06/02(火) 13:30:17
>>32
分かるーもやしが売り切れの時
え
え?
ってなる+36
-1
-
51. 匿名 2020/06/02(火) 13:30:48
>>8
再生紙は嫌、パルプのダブル+23
-4
-
52. 匿名 2020/06/02(火) 13:31:55
>>17
潤うのは寺社の懐だけじゃん…+14
-4
-
53. 匿名 2020/06/02(火) 13:32:00
私の場合見栄をはることがやめられない
世帯年収500なのに5000万のマイホーム買ってカツカツ
友達が4000万の買ったからどうしてもそれ以上がよかった+4
-32
-
54. 匿名 2020/06/02(火) 13:32:20
コメント見てたら
皆んな貧乏じゃないね
+95
-1
-
55. 匿名 2020/06/02(火) 13:32:41
風呂あがりのアイス。
百円のだけど。+19
-1
-
56. 匿名 2020/06/02(火) 13:32:50
>>8
何でダブルがいいの?
私はいつもシングル+67
-9
-
57. 匿名 2020/06/02(火) 13:34:14
>>8
子供ができてからシングルになった
シングルであろうと、ダブルであろうと
クルクルクルクルクルクル使いすぎる+77
-1
-
58. 匿名 2020/06/02(火) 13:35:08
>>53
さすがにネタだよね?
それかものすんごく貯金上手な人だよね+23
-1
-
59. 匿名 2020/06/02(火) 13:36:13
>>37
ごめん、書き方が悪かった。
何もかけないことも節約になるのに何かにくるまらないとだめなんだよね。
1さんと一緒でクーラーつけてるのに、ひざかけにくるまってゴロゴロしたりしてる。+6
-8
-
60. 匿名 2020/06/02(火) 13:36:22
>>1
本当の貧乏はそれしない+34
-1
-
61. 匿名 2020/06/02(火) 13:38:16
>>52
現実的に言うとそうなんだけどね。お賽銭てお寺側からしたらお賽銭させてあげてるんだよ。参拝者がお金を手放すことで功徳を積ませているんだよ。でも結局お賽銭は回収してお寺を存続する費用になっているけど。信者の私達からしたらお寺が無くなることは耐え難いからなるべくお賽銭するなりお守りを買うなり祈祷するなりでお寺を支えさせて頂いてるの。+11
-2
-
62. 匿名 2020/06/02(火) 13:38:17
宝くじ買ってしまうw+35
-3
-
63. 匿名 2020/06/02(火) 13:38:27
やっぱりお菓子かなぁ。
買う時「安いからたくさん買っておこう!これでいつもより日持ちするはず!」
↓
食べる時「これだけ食べてもいつもと同じ金額!いつもより安かったから多めに食べていいよね!」
大馬鹿なんじゃないかって思う・・・。+77
-4
-
64. 匿名 2020/06/02(火) 13:38:57
人それぞれ貧乏の基準も違うっぽいな+29
-0
-
65. 匿名 2020/06/02(火) 13:40:34
>>2
私もです!!!
お金がなくて本当に本当にやばいのにどうしてもやめられない。。。
これからの人生どうしよう。。+32
-2
-
66. 匿名 2020/06/02(火) 13:41:05
お酒も苦手だし、大衆居酒屋などが嫌いな為、オシャレなお店が好き
化粧品はシャネルかサンローラン 見栄っ張りな為、基礎化粧品は安物でファンデとかリップとかチークとか持ち歩くもののみ。たいした顔してないのに…今ファンデ切れてるけど、マスクのおかげで買わずに済んでる。貧乏なんだから安いのにすればいいのにと自分で思う。+32
-6
-
67. 匿名 2020/06/02(火) 13:42:02
安物買銭失+30
-2
-
68. 匿名 2020/06/02(火) 13:43:27
>>1
旦那と温度差あり風物なんで必然的にそうなる
旦那はパン1だよ+22
-0
-
69. 匿名 2020/06/02(火) 13:43:53
めっちゃ凝り性で収集癖がある。気に入れば色違いで買っちゃう。貧乏なはずだ。+7
-0
-
70. 匿名 2020/06/02(火) 13:44:53
旅行+12
-1
-
71. 匿名 2020/06/02(火) 13:45:25
肉、野菜は国産
最近は文具や消耗品も国産選んでる
+33
-1
-
72. 匿名 2020/06/02(火) 13:45:43
>>24 ほんと動画はやめてほしいわ~
+28
-1
-
73. 匿名 2020/06/02(火) 13:46:18
>>24
動画ある?どこに?+2
-4
-
74. 匿名 2020/06/02(火) 13:46:55
>>28
でしょうねw+9
-0
-
75. 匿名 2020/06/02(火) 13:46:58
食費がかかりすぎると言いながら安いスナック菓子を何個もカゴに入ちゃう+25
-0
-
76. 匿名 2020/06/02(火) 13:49:27
>>6
三山ひろしさんに似てる。+7
-1
-
77. 匿名 2020/06/02(火) 13:53:02
3000円くらいの花瓶を買った
花瓶のためにたまに花を買う
貧乏とまではいかなくとも、花買うなら果物でも買えばいいのに
果物300円が高く感じてしまって、数日楽しめる花を買ってしまう
+53
-0
-
78. 匿名 2020/06/02(火) 13:55:44
縮毛矯正
高いけど凄く癖毛でどうしてもやめられない!この時期はヘアアイロンで伸ばしても汗かくと即元どおりだし縮れてるから爆発して地毛は見るに耐えない(泣)+25
-1
-
79. 匿名 2020/06/02(火) 14:00:00
果物を買う🍎🍇🍊+31
-0
-
80. 匿名 2020/06/02(火) 14:03:44
刺身買いまくる+18
-0
-
81. 匿名 2020/06/02(火) 14:05:56
>>1
同じく
生活空間だけはせめて快適にしたいわ
暑い中エアコン我慢とかムリ
+26
-0
-
82. 匿名 2020/06/02(火) 14:07:01
>>1
今だわ!エアコンつけて、コタツの中
もちろんコタツは電源ついてないけど、、私をもっとダメにしたソファーで今から昼寝+11
-3
-
83. 匿名 2020/06/02(火) 14:07:45
タバコ+33
-4
-
84. 匿名 2020/06/02(火) 14:08:06
>>42
機能とか使いこなせないから~。と安っい機種にしたら写真の画像が激悪!
アップとかするとヒドイ!
動画なんて遠くのなんてぶれまくって撮れたもんじゃない!
ケチらなくて正解ですよ!+11
-0
-
85. 匿名 2020/06/02(火) 14:10:31
>>57
しかもダブルだと付け替える手間が増えるから(基本付け替えるのは私)、うちはシングルの二倍巻き😤+20
-1
-
86. 匿名 2020/06/02(火) 14:12:11
飲んでる薬すべて先発品
ジェネリックは絶対に飲まない
薬局に払う金額が毎回2万弱+28
-0
-
87. 匿名 2020/06/02(火) 14:12:30
マツエク
朝の化粧が楽だから高くてもやめられない+7
-1
-
88. 匿名 2020/06/02(火) 14:14:02
夜更かし。からの電気つけっぱなとかで寝落ち。
早く寝たら電気代浮くのに、私はバカです。
分かってます。+39
-0
-
89. 匿名 2020/06/02(火) 14:14:08
住宅ローン支払い。
もうね、本当にこれから家建てる人気をつけて欲しいです。
身の丈に合ったものにすればよかった・・・
テンション上がっちゃって、ブラックな営業の口車にも乗せられてこのザマです。
+46
-0
-
90. 匿名 2020/06/02(火) 14:15:12
ブランド米、しかも無洗米
楽して美味しいご飯を食べたい+15
-0
-
91. 匿名 2020/06/02(火) 14:17:31
>>9
若い頃、母親に顔1つしかないのになんでそんなに化粧品買うの?!って言われたわ〜
言い返せなかった笑+40
-0
-
92. 匿名 2020/06/02(火) 14:22:17
夜更かし
朝方まで電気つけてる+16
-0
-
93. 匿名 2020/06/02(火) 14:23:17
食費カツカツなのにお菓子を常備していたい+31
-0
-
94. 匿名 2020/06/02(火) 14:30:27
>>53
コロナで年収減らないといいけど…
見栄はって無理なローン組んで、家を手放さなきゃなる方が恥ずかしくない??+11
-1
-
95. 匿名 2020/06/02(火) 14:32:07
>>21
私も・・
ライブ遠征やめられない+13
-0
-
96. 匿名 2020/06/02(火) 14:36:14
お昼をコンビ二ですませること。
毎食自炊は疲れるんだよ...+46
-0
-
97. 匿名 2020/06/02(火) 14:43:20
ネット通販+19
-0
-
98. 匿名 2020/06/02(火) 14:45:36
鍼灸院かな。わたしには合ってるみたいで行くと調子が絶好調になる。+13
-0
-
99. 匿名 2020/06/02(火) 14:55:26
>>1
わかる、そして途中からうとうとして気持ちよくなり寝落ちする+23
-0
-
100. 匿名 2020/06/02(火) 14:55:49
>>8
私は交換が面倒だからいつもシングルの100m以上の買ってる
おかげで長持ち+6
-0
-
101. 匿名 2020/06/02(火) 14:57:55
おつかいメモを書いたり、食材のまとめ買いができない。
+8
-0
-
102. 匿名 2020/06/02(火) 15:01:38
洋服!化粧品!の衝動買い!
若さは今のうちだけだからと言い訳する+20
-0
-
103. 匿名 2020/06/02(火) 15:05:09
>>32
私も笑
今日は1袋15円だったから2袋買っちゃった!
もやしってコスパ良いし栄養あるし、素晴らしい商品だと思う+13
-0
-
104. 匿名 2020/06/02(火) 15:05:41
>>43
優しい、ありがとう+14
-0
-
105. 匿名 2020/06/02(火) 15:05:43
猫を甘やかす。
健康に配慮したご飯、飽きないようにいろんなおもちゃ、キャットタワー、爪とぎ……
昨日は、生きはだまぐろを買ったけど、鮮度がイマイチだったのかあんまり食べてくれなかった。ごめんよ。
+19
-0
-
106. 匿名 2020/06/02(火) 15:10:05
毎週ロト、ビンゴ5を一口買っている+6
-1
-
107. 匿名 2020/06/02(火) 15:29:17
98円の食パンも売ってるけど
超熟を買ってしまう
…そう、我が家はそれで悩むくらい余裕がないのです💧+46
-0
-
108. 匿名 2020/06/02(火) 15:37:49
買えやしないのに輸入雑貨や家具屋さんのサイトを見て回ること。+15
-0
-
109. 匿名 2020/06/02(火) 15:39:12
銀行のサイトで投資信託の計算をすること。
用意できもしない金額を入力してすごいなーって思ったり、用意できる金額を入力してですよねーって諦めたりしてる。+18
-0
-
110. 匿名 2020/06/02(火) 15:43:06
余裕ないけど玄関に寄せ植えのプランター
リビングにグリーンの鉢植えを置いてる
別になくてもいいんだけど
あるときれいだし、気分も上がるし、
ちょっと見栄も張ってる+26
-1
-
111. 匿名 2020/06/02(火) 15:49:47
コストコで爆買い+12
-0
-
112. 匿名 2020/06/02(火) 15:50:14
スタバ通う+11
-0
-
113. 匿名 2020/06/02(火) 15:58:25
お肉や野菜等々、口に入るものは国産を選ぶようにしてる+27
-0
-
114. 匿名 2020/06/02(火) 16:02:56
>>106
ナンバーズは?+0
-1
-
115. 匿名 2020/06/02(火) 16:02:59
妹がすごく節約家で、白髪染めはセルフ、お肉は豚こまや鶏胸肉、魚もアラを買い、貯金に励んでる
それに比べて姉の私は2ヶ月に一度は美容院へ行き(値段は普通だと思う…)たまに牛肉を買ってしまう
妹は肉じゃがも豚肉で作るって言ってた…
ダメダメな姉です+28
-2
-
116. 匿名 2020/06/02(火) 16:05:29
>>53
大丈夫ですか! 他人事ながら…。5000万円の借金してマイホーム手に入れるって、サラリーマンでもかなり高収入な方だと思うけれど。+11
-0
-
117. 匿名 2020/06/02(火) 16:07:30
FCに3つ入ってて(全部違う人)当たった時だけコンサートに行く
一応地元しか応募しないけど、某Jの舞台は東京しかないから、当たると嬉しいけど出費を考えると複雑…でも行くと元気になるんだよね苦笑+21
-0
-
118. 匿名 2020/06/02(火) 16:08:53
お菓子作り
材料高くて買うのとそんな変わらないけど楽しい+5
-4
-
119. 匿名 2020/06/02(火) 16:08:55
>>9
目が6つもあるなんて!びっくり。
+4
-7
-
120. 匿名 2020/06/02(火) 16:16:24
>>53
ネタだろうけど。
立地や広さで比較するのはまだわかるけど、値段て(笑)優越感に浸れるの一瞬じゃん。そのために何十年のローン背負うなんて、変わった人だな。+5
-0
-
121. 匿名 2020/06/02(火) 16:17:21
ミニチュアと食玩集め…+7
-0
-
122. 匿名 2020/06/02(火) 16:18:45
>>116
いやいや、丸々借金5000万なわけ無いでしょうが。+8
-3
-
123. 匿名 2020/06/02(火) 16:18:51
自炊せずお惣菜とかコンビニ飯
そういうことの積み重ねで貧乏なんだと思う+25
-1
-
124. 匿名 2020/06/02(火) 16:20:26
>>119
アイシャドウが6個あるって事じゃない?+11
-0
-
125. 匿名 2020/06/02(火) 16:21:12
>>115
でも、通信費や保険の支払うまくやってるなら、美容院代も肉代もチャラになるよ。
妹さんがそこまでもやってるなら、もちろん妹さんが賢いけど。+13
-0
-
126. 匿名 2020/06/02(火) 16:22:04
>>124
横だけど
分かってて冗談で言ってるんだよ…。+10
-0
-
127. 匿名 2020/06/02(火) 16:23:14
>>57
わかる。
うちに来る友達でそのタイプが1人いる。
外に聞こえるくらいガランガラン!豪快に。
家ではペーパーケチってるの♡
って言うのに
よそならいいのか。+13
-0
-
128. 匿名 2020/06/02(火) 16:29:41
カッコいい靴見つけると、だいたい品薄状態で23cmは売り切れで、やっと見つけた反動で色違いで買ってしまう。
しかも妊娠後期&コロナで全然出かけないのに。
ほんとなんで2足も買ったか謎。+21
-0
-
129. 匿名 2020/06/02(火) 17:02:34
>>32
ついつい買っちゃう。
でも使い道考えないで買うから結構悪くしちゃいがち。+10
-0
-
130. 匿名 2020/06/02(火) 17:12:02
やっぱ外食かな〜
回転寿司とかラーメンとかつい食べちゃう
食費抑えるの無理+12
-0
-
131. 匿名 2020/06/02(火) 17:20:54
コーヒー大好きで1日3杯は飲む+14
-1
-
132. 匿名 2020/06/02(火) 17:23:13
好きなアニメのグッズ収集その分また節約の日々+7
-0
-
133. 匿名 2020/06/02(火) 17:36:35
お酒。仕事後の晩酌。
唯一のストレス解消だから許してる。+15
-0
-
134. 匿名 2020/06/02(火) 17:37:02
家でラーメンとか食べるときに、卵を必ず入れる。目玉焼きは、二個くらい食べちゃう。本当は、ステーキが食べたい。+22
-0
-
135. 匿名 2020/06/02(火) 17:38:16
>>61
まぁ、高級車のったりして豪遊してまっせ。
本当、態度でかいしうんざりするわ。
葬式の時、住職に挨拶行ったらすっごい態度悪くて嫌な気分だった。
挨拶すらしたくなかったけど、高齢の親の代りに仕方なく行った…。
まじ嫌だった。
+12
-0
-
136. 匿名 2020/06/02(火) 17:38:35
飲酒+5
-0
-
137. 匿名 2020/06/02(火) 17:41:43
>>115
貯金に励んだどころで、マイナンバーと銀行預金をひもづけようとしてるから根こそぎ国にとられますよ。
借金はいただけないが、そこそこ使うんでいいんでないですか?
私は、あんまりきつきつに節約しないようにしています。
ねこそぎ取られたとき、こんな事なら使っとけばよかったよってならないように。
ある程度は貯金しますけどね。+15
-3
-
138. 匿名 2020/06/02(火) 17:50:50
自分は服とかあまり買わないし千円のTシャツでも平気だけど、ペットの物はつい衝動買いしちゃう
+10
-0
-
139. 匿名 2020/06/02(火) 18:03:55
>>57
うち子供いないけど旦那がお腹壊しやすいからしょっちゅうガラガラする
ダブルだとそっこー無くなるからシングルにしてみた!
+10
-1
-
140. 匿名 2020/06/02(火) 18:05:18
>>102
歳とったら今度は歳とってるからこそいい物を…!て高級志向になるよΨ(Φ∀Φ)+10
-0
-
141. 匿名 2020/06/02(火) 18:05:28
>>85
シングルって、取る時にボロボロしませんか?!
ペーパーが少しやぶれてゴミが落ちるっていうか+10
-5
-
142. 匿名 2020/06/02(火) 18:09:39
>>15
分かる
だから貯金がいっこうに増えない+19
-0
-
143. 匿名 2020/06/02(火) 18:16:18
シャンプーはスーパーで買わない。
買うならドラッグストアで千円くらいの、または美容院で買う。+15
-0
-
144. 匿名 2020/06/02(火) 18:19:35
>>115
人によって我慢出来る事出来ない事違うから人に流されないでここならって自分で思える所を節約したらどうかな?
私は単に牛肉はステーキや焼肉以外好まないから肉じゃがも豚で作るし鶏ムネのあっさりが好きで買うしw
その代わり化粧水とか化粧品が好きでそこにかけてしまってるー💦
美容室は2ヶ月に1度!カットカラートリートメントで7000円くらいかな?
服はもっぱらアプリの通販+10
-0
-
145. 匿名 2020/06/02(火) 18:22:44
>>47
私もこれ
やっぱり市販のとは全然違う+3
-1
-
146. 匿名 2020/06/02(火) 18:25:19
ビールはヱビス。アイスはハーゲンダッツ。+8
-0
-
147. 匿名 2020/06/02(火) 19:42:51
スーパーの特売日のバラ売りパン!
そのお金あったら食パン買えるけどご褒美だと思って買っちゃう!+6
-0
-
148. 匿名 2020/06/02(火) 20:49:16
>>1
冬、こたつでアイスクリームを食べることです。+8
-0
-
149. 匿名 2020/06/02(火) 21:27:27
>>28
何かの障害ですか?+2
-7
-
150. 匿名 2020/06/02(火) 21:36:17
ペットボトルのお茶飲むこと
夏場は特に沸かすのもイヤだし
+7
-0
-
151. 匿名 2020/06/02(火) 21:53:22
回転寿司+4
-0
-
152. 匿名 2020/06/02(火) 22:07:36
ここにいる人貧乏じゃない人沢山いる。
+9
-0
-
153. 匿名 2020/06/02(火) 22:09:49
>>137
その時は不動産買うから大丈夫
資産も現金以外であるし現金しかない方がヤバい+1
-0
-
154. 匿名 2020/06/02(火) 22:17:40
>>53
人より不幸、ハードな人生になりたかったんだね。+1
-1
-
155. 匿名 2020/06/02(火) 22:17:50
毎朝、夫婦でR1飲むこと。
健康のためならいいかなって+15
-0
-
156. 匿名 2020/06/02(火) 23:01:58
>>119
ゼーレみたいな感じかな
これは7個だけど+7
-1
-
157. 匿名 2020/06/02(火) 23:02:06
>>135
住職や年いったお坊さんは態度がデカイ人が多いかもね。崇められる事が多いから勘違いしちゃうんだよ。一般企業じゃないし住職が右と言ったら違ってても右になる世界だから。
ただサラリーマンや一般企業の社長でも高級車に乗ってる人はたくさんいるしそこは自由だと思う。+3
-1
-
158. 匿名 2020/06/02(火) 23:37:30
>>1
寒がりの貧乏人なのでわからないなぁ
もうね、いいお年頃になるとエアコンの風が当たるだけで頭痛がしたりするのよ。笑+5
-2
-
159. 匿名 2020/06/02(火) 23:51:02
>>1
お風呂上がりにそれすると
かなりの至福のひととき。+0
-0
-
160. 匿名 2020/06/03(水) 00:37:26
美容皮膚科+4
-0
-
161. 匿名 2020/06/03(水) 00:40:24
ロトシックス
同じ番号を買い続けてる
あたりますように+7
-1
-
162. 匿名 2020/06/03(水) 01:31:15
月に2回は行くラーメン+6
-0
-
163. 匿名 2020/06/03(水) 01:44:06
>>143
シャンプーはね、普段安いやつで週1高いやつにするといいよ!
高いの毎日使ってると髪が慣れてくるんだって+8
-2
-
164. 匿名 2020/06/03(水) 02:08:17
>>1
洗い物がめんどくさすぎて少しでも減るように紙コップと割り箸を使っちゃってる
+15
-0
-
165. 匿名 2020/06/03(水) 02:12:41
自己啓発で、通信教育や習い事に手を出す。
実際、長く続かない。+4
-0
-
166. 匿名 2020/06/03(水) 03:23:41
>>115
肉じゃがって豚肉で作るものだと思ってた。牛なの?+6
-0
-
167. 匿名 2020/06/03(水) 03:57:44
>>166
地域によって違うのかもね
うちは肉じゃがというと牛だよ
豚肉使っても美味しそうだね
+5
-1
-
168. 匿名 2020/06/03(水) 08:26:54
>>31
でもそれって大事ですよね。
日本人が国内のもの買わないとお金も技術も無くなる。+12
-0
-
169. 匿名 2020/06/03(水) 09:23:46
>>29
ローソンのコーヒーも好きで、ファミリーマートも、ホットコーヒーだったら、バニラシュガーなど入れて飲めるから意外と美味しいよ。日替わりで、利用してる。+1
-2
-
170. 匿名 2020/06/03(水) 11:19:47
>>6
バカバカしい。これを着るのは腰巻きをつける以上の器用と精神が必要だ。+3
-3
-
171. 匿名 2020/06/03(水) 12:15:38
トイレットペーパーは柄物。
ファイターズ柄
ガチャピン柄
サンリオ柄
花柄。
安い時にしか買わないけど
可愛いから
唯一の贅沢かも。+8
-0
-
172. 匿名 2020/06/03(水) 13:56:24
>>42
写真が断然違う。
ほぼ全員にその綺麗さに驚かれる。
何より、トリプルレンズの広角が使い勝手がいい。
+3
-0
-
173. 匿名 2020/06/03(水) 18:03:31
ワンコのおやつ
私のおやつより高いもの食べてる+3
-0
-
174. 匿名 2020/06/03(水) 18:56:36
>>73
出てくる
うっかりタップしやすい右下とかに+2
-0
-
175. 匿名 2020/06/04(木) 07:55:45
意外とみんなお金持ち+0
-0
-
176. 匿名 2020/06/04(木) 10:03:11
>>89
無理めな家の方が収入上がるんだよ
実体験済み!+1
-2
-
177. 匿名 2020/06/04(木) 12:43:40
>>93
自分の親がお婆ちゃんみたいなチョイスしかしなかったから、反動が凄い!押入れの透明ボックスに新商品とかパンパンに入ってる、子どもよ、感謝するのだ!+5
-0
-
178. 匿名 2020/06/05(金) 01:51:32
>>157
自由ではあるけどその坊さんのふんぞりかえった態度も墓じまい流行りの一因だとは思う
宗教観の変化もあるけれど、こんな奴らになぜ高額かつ謎な支払いを?という疑問もあると思う
つぶれるお寺が増えてから急に態度変えられても知らんがなって感じだよ
日本以外の仏教国ではもっとお坊さんの存在が気軽なとこが少なくないよね
立場や態度が悪いと結果的に客離れを招いて自分たちが困ると思う+5
-0
-
179. 匿名 2020/06/05(金) 21:18:36
ビール+2
-0
-
180. 匿名 2020/06/07(日) 00:38:16
小銭を貯めるための貯金箱にこだわっている
自粛中に3000円のポチってしまった+3
-0
-
181. 匿名 2020/06/07(日) 00:41:39
>>178
うちは父方も母方もまともなお寺さんでよかった
お経の後のお話は人生に刻まれるようなお話が多くて迷った時の指針にさせてもらうこともあるくらい
法事いくのはめんどくさいけどお寺さんのお説教聞き逃すのもなんだし行っとくかぁって感じ+5
-0
-
182. 匿名 2020/06/07(日) 00:46:13
>>167
うちは肉じゃがは牛と決まってる
豚で作るとなぜか豚とじゃがいもの炊いたん
という名もなき料理になる+2
-0
-
183. 匿名 2020/06/07(日) 02:04:02
今はコロナだからしてないけど、頑張ってる自分へのご褒美に毎月1つデパコス買ってる。
カウンターの雰囲気も含めて癒される。+3
-0
-
184. 匿名 2020/06/08(月) 22:17:51
>>31
安全な食品は結果、安くつくよ
その代わり要らないものを買わないようにしてる+4
-0
-
185. 匿名 2020/06/11(木) 10:37:39
>>119
天津飯は3つ+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/14(日) 11:33:16
>>4
自分も昼にカウンターの寿司屋に入ってしまうのが止められない+3
-0
-
187. 匿名 2020/06/14(日) 18:48:21
>>46
色々開拓したり楽しいですよね。
今飲食店頑張ってるので、微力ながら応援もかねて。+3
-0
-
188. 匿名 2020/06/17(水) 20:25:45
暴飲暴食+2
-0
-
189. 匿名 2020/06/18(木) 22:56:52
>>6
腕組んでるけど肘見えてるしww
+1
-0
-
190. 匿名 2020/06/20(土) 14:43:35
みんな経済まわして偉いわ。
いいじゃない。
みんなそれぞれこだわりが
あるもんね。+1
-0
-
191. 匿名 2020/06/21(日) 03:07:52
>>27
その分のお金を肉やたんぱく質代に回すと
爪が強くなると思う
実際強くなった+1
-0
-
192. 匿名 2020/06/21(日) 19:40:29
コンビニ割高なのにコンビニで買ってしまう。+2
-0
-
193. 匿名 2020/06/22(月) 18:36:32
>>7
ほんと?
目立つし見ちゃうわ+0
-0
-
194. 匿名 2020/06/23(火) 12:21:47
別に誰も見てないのに、ヘアエステとかやってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する