-
1. 匿名 2020/06/02(火) 11:43:30
主は夏が死ぬほど嫌いです。
日焼けが嫌、蚊が鬱陶しいなどありますが
なにより体調不良がしんどいです。
食欲失せるし、夏の暑さに弱いです。
おなじような方お話しませんか?
とにかく夏が来ないと秋は来ないと
言い聞かせていますが、最近の夏は長くて暑すぎます。+302
-3
-
2. 匿名 2020/06/02(火) 11:43:50
年中体調悪い・・+222
-0
-
3. 匿名 2020/06/02(火) 11:44:13
夏バテってやつだね+54
-5
-
4. 匿名 2020/06/02(火) 11:44:15
もう真夏と真冬しかないもんね+209
-1
-
5. 匿名 2020/06/02(火) 11:44:20
クーラーじゃ?+8
-3
-
6. 匿名 2020/06/02(火) 11:44:21
夏の太陽って体力奪うよね+176
-0
-
7. 匿名 2020/06/02(火) 11:44:25
+4
-29
-
8. 匿名 2020/06/02(火) 11:44:42
せめて湿気だけでも無かったらなぁ+274
-0
-
9. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:05
甲状腺疾患があるから夏はしんどい+63
-1
-
10. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:26
夏の蒸し暑さには生きる気力を奪われる・・+170
-0
-
11. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:28
コロナで熱出てます!+4
-11
-
12. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:39
>>8
本当、敵は湿度+117
-1
-
13. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:40
すぐバテるので甘酒が欠かせないです+97
-8
-
14. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:58
+53
-1
-
15. 匿名 2020/06/02(火) 11:46:39
同じだー!でもキツいけど毎夏10kg痩せるのでよしとしてる。+9
-12
-
16. 匿名 2020/06/02(火) 11:47:00
夏はメイクもドロドロ・・+73
-0
-
17. 匿名 2020/06/02(火) 11:47:41
日本は亜熱帯。+64
-1
-
18. 匿名 2020/06/02(火) 11:47:43
夏がくーれば体調悪くなる~
はるかな尾瀬遠い空~+7
-5
-
19. 匿名 2020/06/02(火) 11:48:00
私も6月あたりからむくみはじめ10月に戻る為、夏場は怠く鬱っぽくもなります。
気圧が関係しているらしいのですが、毎年辛いです。
暑いのも大の苦手です。+118
-0
-
20. 匿名 2020/06/02(火) 11:48:13
最近は異常な暑さだからね!
人間の体温越えるんだから体調不良になるに決まってる+122
-0
-
21. 匿名 2020/06/02(火) 11:48:28
熱中症なんて言葉、子供の頃はほとんど聞かなかったのに+122
-0
-
22. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:00
夏は暑さで寝苦しくて眠りが浅くなるな~て思う。
夏バテもあるから、他の季節より疲れやすくて口唇ヘルペス出来やすいです。+28
-0
-
23. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:08
冷房代もかさむし、ろくなことないよね+69
-1
-
24. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:19
私は職場の冷房が効きすぎていて毎年食欲不振などの体調不良でて体重が1〜2キロ減ってた。
そのあとも何故か体重が戻らなかったから毎年段々と痩せていってた。
最初は夏になるとそういう体質なのかと思ってたけど、仕事辞めたらその体調不良もなくなって体重減ることもなくなったよ。
+8
-0
-
25. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:29
自律神経やられてるので、体温調節出来ずに夏はバテっぱなし。
湿気も気持ち悪いし虫にも刺されるし、夏なんて大っ嫌い+132
-0
-
26. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:33
カビだらけのエアコン稼働させてると確実に体調悪くしますよ。試しに一度業者に徹底的にキレイにしてもらってはいかがでしょうか。+11
-2
-
27. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:41
私もそう。毎年夏になると体力の低下がすごい。一日横になったり寝たくなるもん。
でも40歳過ぎたあたりから、3月、4月も季節の変わり目のせいか頭痛やだるさなど調子悪い日増えた。
体重は減らない。+97
-1
-
28. 匿名 2020/06/02(火) 11:49:51
>>1
わかる。寒いのはたくさん着て我慢できるけど、暑いのはどうしようもない。+92
-0
-
29. 匿名 2020/06/02(火) 11:50:08
>>1
日頃から筋トレしたり体力作りしたら?
何もしてない人ほど体調悪いってグダグダうるさい+6
-28
-
30. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:05
職場の冷房が直で当たってキツイ・・
意地悪な女性上司が知っててわざと席を変えてくれない。腹立つ!+7
-0
-
31. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:26
夏バテ(主に食欲不振)はしなくなったけど、熱中症になりやすくて今年はマスク着用もあり、この夏は不安しかないです。
暑さ対策に濡らすと冷たくなるタオルとか、去年は迷って買わなかったもの、今年は買い揃えてます。+26
-0
-
32. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:38
クーラーの効いた部屋でのんびりするんでしょ?
一日中外仕事してるわけでもないのに大袈裟だよ+0
-17
-
33. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:39
子供の頃に夏休み高熱からの脱水症で1ヶ月ずっと点滴入院したのでそれから夏が来ると心理的に体調が悪くなる。+7
-1
-
34. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:44
>>1
わかる
私も夏が来ないと秋が来ないと言い聞かせてる
できるなら夏を飛ばしてほしいけどw
そのくらい夏が苦手だー(´;ω;`)+29
-0
-
35. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:47
夏は貧血になりやすい???
鉄のサプリと昔ながらの梅干しを取るようにしたらバテなくなった。
あと冷たい飲み物も飲まない。+21
-0
-
36. 匿名 2020/06/02(火) 11:51:49
ただでさえ夏しんどいのに、コロナとかマスクとかほんと勘弁してほしい⤵+34
-1
-
37. 匿名 2020/06/02(火) 11:52:54
>>32
のんびりはできない
仕事に行くじゃん
お盆休みのこと?+1
-2
-
38. 匿名 2020/06/02(火) 11:52:55
主さんと同じです
もうヒタヒタと夏の足音がしてくると恐怖ですよね
もう体調悪いです
本番はこれからなのに+38
-0
-
39. 匿名 2020/06/02(火) 11:52:56
体調管理できない人苦手です
+1
-17
-
40. 匿名 2020/06/02(火) 11:53:23
>>37
室内の仕事でしょ?+0
-7
-
41. 匿名 2020/06/02(火) 11:53:49
夏は自分の汗でかぶれて身体中かゆくて、しんどい+22
-0
-
42. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:15
最近の夏は夜も暑いから休まる時がないよね+47
-0
-
43. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:22
>>35
貧血っていうのは鉄不足でなる
脳貧血と貧血は違うー+2
-0
-
44. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:25
>>38
体調悪いって言いたいだけだと思う
今はそんなに暑くもないしちょうどいい
運動すれば治るよ+3
-15
-
45. 匿名 2020/06/02(火) 11:54:46
真夏に料理で火を使うの、ほんとしんどい+48
-0
-
46. 匿名 2020/06/02(火) 11:55:07
毎年夏バテで2キロ痩せて冬に2キロ太るっていうのを繰り返していたのに、夏バテしなくなったら毎年2キロずつ増えていく。+17
-0
-
47. 匿名 2020/06/02(火) 11:55:45
気温の上昇に対して肌がやたら敏感で、気が滅入ってくる
紅潮とか可愛らしいもんじゃなくて、真っ赤!
病院に行っても特に原因は見当たらず
赤ら顔のレーザー受けても無意味で、藁にもすがる気持ちで複数回継続して照射してしまったのですが、レーザー肌独特の表面だけがテラテラ光るビニール肌っぽくなってしまって、茹でダコ感が凄まじい
+15
-0
-
48. 匿名 2020/06/02(火) 11:56:04
>>29
グダグダうるさい←ブーメラン+29
-0
-
49. 匿名 2020/06/02(火) 11:56:11
私は冬の方が嫌い
夏は2ヶ月くらいだけど冬は長いし+2
-16
-
50. 匿名 2020/06/02(火) 11:56:13
夏バテで何食べても消化不良で腹痛と下痢が
猛暑と湿度消えてほしい。結局地球環境は人間のせいなんだよね+10
-0
-
51. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:01
20年後には「今日の最高気温は50度です」とかニュースで言ってそう+19
-3
-
52. 匿名 2020/06/02(火) 11:57:56
アトピーなので汗は大敵です
冬の乾燥もつらいけど。+20
-1
-
53. 匿名 2020/06/02(火) 11:58:24
>>44
いやいや、たまに暑い日あったでしょ
あれでもう体調狂うから
その代わり冬大好き寒いの全然平気だから風邪なんかウン十年ひいてない
勝手に決めつけないでね+5
-1
-
54. 匿名 2020/06/02(火) 11:59:48
>>1
食欲なくなるのは羨ましい。+2
-3
-
55. 匿名 2020/06/02(火) 12:00:10
熱中症になりやすいみたいで花火大会の時も始まる前熱中症になって気持ち悪くて立ってられなくなって暑いと動悸もする。
さっきも洗濯物でちょっと庭に出ただけで暑かった+34
-1
-
56. 匿名 2020/06/02(火) 12:02:17
夏のいいところは、早起きが冬ほど辛くないとこくらいだな。+13
-0
-
57. 匿名 2020/06/02(火) 12:02:30
>>1
食欲無くなるよね。かといって心地良いゼリーや飲み物ばかりだと倒れたから、ちゃんとトマト、豆乳とか、温かいもの、栄養は意識してます。+10
-1
-
58. 匿名 2020/06/02(火) 12:02:50
>>13
甘酒飲むと違いますか?+16
-1
-
59. 匿名 2020/06/02(火) 12:03:44
>>13
甘酒、糖分高いから気をつけて。
気付かないうちに糖尿病になってた人いるから。
『飲む点滴』って言われるけど、これだけ飲んでたらいいわけじゃないよー。+45
-0
-
60. 匿名 2020/06/02(火) 12:04:26
>>7
誰?三村がいる?+6
-0
-
61. 匿名 2020/06/02(火) 12:04:32
首痛頭痛が酷い
平熱は毎日38度近い(毎年なのでコロナではない)
病院行っても自律神経の乱れで体温調節がうまくいってないね~で終了
その場しのぎで首に冷えピタ貼ったら少し楽になったけどカブれたし踏んだり蹴ったり!
+25
-0
-
62. 匿名 2020/06/02(火) 12:05:01
食欲がなくなり、普段42キロの体重が毎夏37キロくらいにまで減ります(身長158センチ)
熱中症も起こしやすく、直射日光にあたると貧血を起こす
毎年毎年、今年は死ぬのかもと思いながら夏を過ごしています+15
-1
-
63. 匿名 2020/06/02(火) 12:05:55
ブラジャーがしたくないほど汗だくになるし、痒いし、臭くなるからハイターつける。
なんでおっぱいあんなに汗かくのかな。+23
-1
-
64. 匿名 2020/06/02(火) 12:07:40
夏は暑いし、日焼けするし、体調悪くなるし、虫多いし、何もいい事ない。
+24
-0
-
65. 匿名 2020/06/02(火) 12:07:52
最近やたらフラフラする+17
-1
-
66. 匿名 2020/06/02(火) 12:08:28
夏は暑さでしんどいよね(ノ_・,)
今年はマスクもあってダブルでツラい💦+7
-0
-
67. 匿名 2020/06/02(火) 12:09:04
>>49
梅雨も嫌い、これを入れたらムシムシ暑い時期は下手すると10月の半ばまでだからクソ長いよ。
暑すぎてボーッとして眠たくなることがある。どんどん地球は熱っぽくなってるんでしょ?仕事どころじゃなくない?+23
-0
-
68. 匿名 2020/06/02(火) 12:11:09
>>21
熱射病って言ってたよね。それも炎天下の中でずっと運動してたらなる、とかそれくらいのレベル。+67
-1
-
69. 匿名 2020/06/02(火) 12:13:27
夏場に仕事の作業中、熱中症になった。
フラフラするわ、ボーッとするわ、ダルくてたまらない。皆さん、お茶だけがぶ飲みしても意味ないよ。お茶だけ飲んでかかった。朝食、梅干し食べるとか、糖分、塩分も摂ってね。塩分タブレットも。+21
-0
-
70. 匿名 2020/06/02(火) 12:15:24
ウエストが汗かきすぎて、冷えて下痢とかに進行するよ。パンツも同様に。
どうせいっちゅーんじゃ。+7
-0
-
71. 匿名 2020/06/02(火) 12:20:36
あせも
ブツブツ
もう既に出ておる+7
-0
-
72. 匿名 2020/06/02(火) 12:21:19
私も夏になると体調くずす
暑いせいで、食欲不振、吐き気
7,8月は本当にしんどい+24
-1
-
73. 匿名 2020/06/02(火) 12:25:02
>>1
わかる。蒸し暑くて本当に死にそう。
毎年5kgくらい痩せる。元が太ってるわけじゃないから
「やつれたね〜!」ってみんなに言われる😢
家事やるのもしんどいし本当に夏無くなって欲しい。+14
-1
-
74. 匿名 2020/06/02(火) 12:25:36
>>8
温度も湿度も年々ひどくなってますよね。
+9
-0
-
75. 匿名 2020/06/02(火) 12:26:43
>>21
私今年25だけど、私たちが子供の頃でさえ夏は
25度を超えたら「猛暑!」っていってたのに、
今は場所によっては35度とかでしょ?
たかだか20年くらいでそんなに熱くなってるとか怖いよね。。。+55
-2
-
76. 匿名 2020/06/02(火) 12:27:59
主さんわかります
血圧は低いですか?
私も夏は体調崩しがちです、湿度が悪いんだよね
夏は体力勝負なので、できる範囲で筋トレとかどうでしょ?
血圧低いなら、梅干しが多少マシですよ
+6
-1
-
77. 匿名 2020/06/02(火) 12:28:40
>>1
何か対策はしていますか?
私も湿度が高い時期は体調不良になるので
それ以外の時に体力つけるようにしてます
+1
-0
-
78. 匿名 2020/06/02(火) 12:30:39
巨乳じゃないのに下乳の汗がハンパない
夏は汗疹で困る+8
-1
-
79. 匿名 2020/06/02(火) 12:31:24
チューブと三村?かな?+0
-1
-
80. 匿名 2020/06/02(火) 12:31:42
>>61
自律神経の乱れって対処法はないよね
すく効くのはないから、地道に対処法をするしかないよね+3
-0
-
81. 匿名 2020/06/02(火) 12:32:41
太平洋高気圧はコロナで死に絶えろ!+1
-2
-
82. 匿名 2020/06/02(火) 12:33:49
私も夏が今から恐怖です。
水分採っていても職場でフラついてトイレで動けなくなった事が何回もある😱
普段ジュース飲まないから太りそうで嫌なんだけどこの時期は毎朝ポカリ飲んでます+11
-0
-
83. 匿名 2020/06/02(火) 12:35:40
>>55
最近の花火大会はヤバいよね…
夜全くきおんが下がらない、昔は多少暑かった程度で良かったけど…+10
-1
-
84. 匿名 2020/06/02(火) 12:36:23
紫外線て体力も気力も奪っていくよね。夏は日が落ちると何だかホッとする。
あとベクトルが違うんだけど、潔癖症だから夏が苦手。
暑さと湿度で菌がワーッと広がっていくイメージが湧いてきて、気持ち悪くなる。+10
-0
-
85. 匿名 2020/06/02(火) 12:41:43
私も紫外線で目が痛くなってそこから頭痛くなって気持ち悪くなって....ってのが毎日だから仕事休んでられないし毎日倒れそう+22
-0
-
86. 匿名 2020/06/02(火) 12:42:37
>>67
梅雨はそんなに暑くないじゃん+0
-15
-
87. 匿名 2020/06/02(火) 12:43:01
暑いだけならまだしも湿度高いと本当しんどいよね
夏大好きな人達の健康さが羨ましい+9
-0
-
88. 匿名 2020/06/02(火) 12:44:37
>>56
朝の内ならまだ涼しいから早起きする+3
-0
-
89. 匿名 2020/06/02(火) 12:47:34
汗っかきで特に顔に汗かくし、メイクはボロボロ、体も暑さに対応できない。
蚊も嫌だし、日焼けもしやすいし、暑さで蕁麻疹出るしで夏の良いところを見つけられない。
ただ耐えるのみ。
夏は修行。+9
-0
-
90. 匿名 2020/06/02(火) 12:52:05
私も本当に苦手です。
必ず夏バテして、夏が終わる頃には仕事から
帰ってきたら動けなくなるくらい…。
甘酒も飲んだりしたけど、個人的に効いたのは
オクラを毎日食べた年は、自分でも違いがわかるくらい
全くバテなかったです!!
毎日夜に5~6本くらい食べてました。
今年も継続しようと思います。
+17
-0
-
91. 匿名 2020/06/02(火) 12:52:42
夏なのに足が冷たくなります、冷え性なのか霜焼けなのか。指先だけ血色悪くなる時も…。
体を温めたいけど、全身に汗をかくと今度は汗疹や汗荒れで皮膚が真っ赤にただれてしまう…。
夏だけ不調です。本当に辛いです…
+7
-0
-
92. 匿名 2020/06/02(火) 12:53:41
自費でビタミンとかグルタチオン点滴してもらってる
なんか保健を使うのは恐れ多い気がしてしまうので
主食はガツンとミカン
冬と夏で7キロは毎年違う+3
-0
-
93. 匿名 2020/06/02(火) 12:54:10
>>1
主さん、何県?どんだけ暑いところに住んでるのか気になってしまって…。+1
-2
-
94. 匿名 2020/06/02(火) 13:17:28
乗り切るために筋トレやらストレッチやらやってる。
プランクも取り入れようかと思ってる。+3
-0
-
95. 匿名 2020/06/02(火) 13:22:54
湿度が高くて空気が重たく感じる日はほんとにしんどい。
エアコン苦手だし、蒸し蒸しも苦手。
湿疹も出るしツライ。+15
-0
-
96. 匿名 2020/06/02(火) 13:25:21
夏は生理痛が酷い
秋は生理前の目眩がひどい+8
-0
-
97. 匿名 2020/06/02(火) 13:26:14
甲状腺が悪いので夏は苦手。エアコンをガンガンに効かせてるので家族に寒いって言われる。外で作業も多汗と疲労感がスゴくフラフラする。+6
-0
-
98. 匿名 2020/06/02(火) 13:27:16
小学高学年くらいから暑いなか日差しに当たると頭痛がするようになった。プールの帰りとかつらかったなー+3
-0
-
99. 匿名 2020/06/02(火) 13:27:40
>>1
私も体調崩してしまうことが多くて、てっきり歳だと思ってたよ
ある時ふと、水飲む量が人より少ないのに気がついて。
それからしっかりとるようにしたらかなりマシになりました。
主、どうですか?汗かきなら尚更です。
水と熱中症タブレット少し、をまめに飲んでみて。
+12
-0
-
100. 匿名 2020/06/02(火) 13:28:51
夏バテは熱中症だよ+2
-0
-
101. 匿名 2020/06/02(火) 13:29:14
道産子だけど引っ越しで関東にきた。
夏は毎日死にたいと思う。
でも幸い暑くてバテて死ぬ気力すらなくなる。+7
-0
-
102. 匿名 2020/06/02(火) 13:29:38
>>90
軽く調べてきたら、オクラは夏野菜類で、栄養たっぷりで夏バテ予防にぴったりなんだね
たまぁに食べるけど、詳しくは知らなかった+9
-0
-
103. 匿名 2020/06/02(火) 13:32:09
食が細くなる理由...冷たい飲み物はよく飲むのかな?私は夏冷たい飲み物を飲み過ぎると胃の調子が悪くなり食欲無くすよ 冷たい飲み物食べ物を控えたらどうだろ それと夏に限らず食欲がない時白湯を飲むと胃の動きが良くなるせいか食欲が湧きます+2
-0
-
104. 匿名 2020/06/02(火) 13:38:15
蕁麻疹がでます
痒くなるからブラジャーできない+5
-1
-
105. 匿名 2020/06/02(火) 13:46:26
夏バテとかはめったにしないけだ、とにかく夏の日差しが苦手
すぐ頭痛おこる+16
-1
-
106. 匿名 2020/06/02(火) 13:54:06
>>90
良いこと聞きました!
今年はオクラを食べてみます。ありがとう。+16
-0
-
107. 匿名 2020/06/02(火) 14:03:55
最近体調悪い。暑くなって来ると胃の調子がめちゃ悪くなる。+8
-0
-
108. 匿名 2020/06/02(火) 14:39:29
暑くてのぼせてボーっとすると、脳が勘違いしてパニック発作を起こす
夏に発作が起こりやすい+21
-0
-
109. 匿名 2020/06/02(火) 14:41:14
日傘は絶対必要。
私は夏は長袖持ち歩いてます。
クーラーが寒い。
夏のモワッとした空気や室外機の生暖かい風が嫌いだけど日が長いから夏が好き。+5
-1
-
110. 匿名 2020/06/02(火) 15:25:25
>>86
どこ住みかによるよね。九州は北上部でも蒸し暑くて寝苦しいことあるよ。+1
-0
-
111. 匿名 2020/06/02(火) 15:27:17
>>60
TUBEの前田亘輝なのかも+2
-0
-
112. 匿名 2020/06/02(火) 15:30:24
夏にとれる野菜は文字通り夏野菜で身体を冷やすものが多いから摂りすぎないようにね。冷やしトマト、キュウリは昼間に食べるようにしたり。冬にとれるみかんや根菜類は体を温める。
少し勉強したよ。温かい食べ物、飲み物が温まるとは限らないよ。お茶も緑茶は冷えます。煎ってある茶葉は温まるのだとか。コーヒーは冷えの飲み物とか。
+8
-0
-
113. 匿名 2020/06/02(火) 15:32:31
ナマケモノなので働いてると時間が超長く感じるから夏場は嫌いじゃ。
冬場はうちに帰ってからが長く感じてすき。
+1
-0
-
114. 匿名 2020/06/02(火) 15:33:29
>>90
オクラいいですね
私は夏場は朝フルーツに少し塩をつけて食べると割と調子よく過ごせます+4
-0
-
115. 匿名 2020/06/02(火) 15:51:20
わかる
本当に大嫌い
夏に大地震おこってエアコンもない場所で過ごすなんてことにならないように毎日願ってる。+18
-0
-
116. 匿名 2020/06/02(火) 16:17:14
>>1
わかります。
夏、というか暑さに弱い。
少しでも体内に熱がこもった感じがするとぐったり。
逆に冬の寒さに強過ぎる。
ものすごく寒い地域に住んでる訳ではないけど、氷点下になる事もある所で、真冬でも古い家屋の室内でも半袖やタンクトップに半ズボンで過ごせるくらいには強いです。
脂肪が厚いのかな!+9
-0
-
117. 匿名 2020/06/02(火) 16:24:06
夏場はほぼ毎日頭痛がして、サングラスも水分補給も効果なく憂鬱だったけど酵素ドリンク飲んだら治まったよ。冬に飲むの辞めてたら、またここ最近頭痛がして慌てて買った。+3
-1
-
118. 匿名 2020/06/02(火) 16:25:53
>>108
私は暑くて息苦しいと発作が起きます。
今から憂鬱です。+8
-0
-
119. 匿名 2020/06/02(火) 16:29:07
食べないで痩せるのは、栄養失調だよ~。
私も毎年、夏バテするけど、母が厳しく食事のチェックするから、あまり痩せないし、おかげで、食べない夏より食べる夏の方が体力があります。+5
-0
-
120. 匿名 2020/06/02(火) 17:42:34
春も、季節の変わり目もしんどい。仕事中のマスクも苦しい。+0
-0
-
121. 匿名 2020/06/02(火) 17:47:17
自律神経を整えるように休みもいつものように朝早く起きたり、食事も少しでもいいから回数増やして食べたりしてる。
運動もした方が良いらしいけど仕事にかまけて動いてる気になる。
ウオーキング始めたら汗だくだくで2日で止まってる。汗かきは辛いね。+6
-0
-
122. 匿名 2020/06/02(火) 18:42:52
>>27
この 最後の一文 重要。
若い時は、夏が来るたびに痩せてたのに、40すぎて、びくともしない。+0
-0
-
123. 匿名 2020/06/02(火) 18:48:47
ちょっと羨ましい、夏痩せ。
私は若い頃から、なっては太る。
自粛で太り、更に夏太り。どーしよー💦+1
-0
-
124. 匿名 2020/06/02(火) 19:05:51
セミの鳴き声が響き渡る入道雲の下、縁側で麦茶とスイカ食べながらおばあちゃんとお話したい。
もうそれも叶わなくなっちゃったな。
都会のむせ返るような熱気の中アスファルトを歩くと心も体も息苦しくなる。+6
-0
-
125. 匿名 2020/06/02(火) 20:21:25
夏が死ぬほど嫌い
今年は特に暑いんだよね
頭痛や立ちくらみするし顔が真っ赤になる
体もべたべたで嫌になる
夏は仕事以外は絶対に外行きたくない
+15
-0
-
126. 匿名 2020/06/02(火) 20:34:16
>>1
わかります。
最近ジワジワと暑くなってきて
すでに体調不良です。
毎年、夏は生き残れる自信がない…(T-T)+15
-0
-
127. 匿名 2020/06/02(火) 20:49:35
夏が嫌いなの分かる
厳密に言えば梅雨も嫌い
高温多湿になると
頭がボーとするし
体がダルい辛い
沖縄、シンガポールは堪える
+13
-0
-
128. 匿名 2020/06/02(火) 20:52:31
死ぬほど暑い日って逆に蚊がいないから(蚊ですらバテるらしい)それぐらいしか良いことがない。
下痢になる人もいるみたいだけど、私は汗かきすぎて体内の水分減って便秘になるんだよなぁ。+5
-0
-
129. 匿名 2020/06/02(火) 20:56:47
>>62
そんなあなたに私の贅肉15kgプレゼント!!
暑すぎて息苦しくなるのが嫌なのにさらにマスクしなきゃいけないのが憂鬱+2
-1
-
130. 匿名 2020/06/02(火) 21:31:00
>>55
わかります〜
暑いと動悸止まらないのは自律神経がやられるから?
本当に暑いの大嫌い!+6
-0
-
131. 匿名 2020/06/02(火) 21:55:23
>>13
この一ノ蔵の甘酒美味しいですよね!
甘酒苦手だったんですけど、これは大好きです!
+4
-0
-
132. 匿名 2020/06/02(火) 22:04:43
毎年、目眩と耳鳴りが発生しだすと
ああ、また夏が来るのか……とうんざりする
寒い国に越したい+4
-0
-
133. 匿名 2020/06/03(水) 00:50:17
>>8
本当に!
湿気は不快指数が半端ないですね。+2
-0
-
134. 匿名 2020/06/03(水) 09:20:45
夏というか5月6月は調子悪い
なんか自律神経が崩れてる感じ+6
-0
-
135. 匿名 2020/06/03(水) 11:14:45
特に梅雨の時期〜7月がきついです。職場で倒れてから毎年だるくてだるくて精神的にもおかしくなりそうになります。この時期乗り越えたら平気なんですけどね…希死念慮が出てくるほどです+5
-0
-
136. 匿名 2020/06/03(水) 11:38:25
妊婦なんだけど、もう外出られない。
暑すぎる。
上の子連れて、なんて無理。+1
-0
-
137. 匿名 2020/06/03(水) 23:09:42
気温が上がると体はだる重で汗だくになります
でもエアコンつけると体が冷えてお腹こわす
去年の夏からずっと下痢ぎみです
職場とかエアコンきいてて寒いので去年は夏場でもお腹にホッカイロ貼って過ごしてました
+1
-0
-
138. 匿名 2020/06/04(木) 07:03:33
ただでさえ毎年夏バテでぐったりするのに、マスクとか辛すぎる。。
会社も三密で暑いし。。
でも何とか夏用マスクして乗り切りたいと思います。+2
-0
-
139. 匿名 2020/06/04(木) 07:08:09
年々酷くなる日本の高温多湿が辛すぎる。
カラッとした暑さなら、ココまで過酷じゃないのに。+2
-0
-
140. 匿名 2020/06/17(水) 23:32:31
>>1
分かります!
一度熱中症になってから夏がとにかく苦手でとにかく毎日憂鬱です。
食欲無くなって痩せたとしても、体重と共に体力まで無くなるから益々しんどくないですか?
今年の梅雨は年始からの疲れやストレスがたたって浮腫とか腸の調子がずーっと悪い。
自分の体調に一喜一憂しなくてもいいぐらい毎日健やかに幸せに生きたいです(T-T)+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/25(木) 22:50:43
>>9
私も甲状腺が悪いのですが、どう関係あるのですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する