-
1. 匿名 2020/05/31(日) 09:42:37
ーー書いてもらえる状況や、人の特徴はあるのでしょうか?
常連さんに書かせていただくことが多かったですね。その方が試験に合格されたり、進級、昇進されたりした時にお祝いのお言葉を添えさせていただきました。
ーーつまり、通い続けて顔を覚えてもらわないと、書いてもらえないシステムなんですね…。
そんなことはなく! 例えば、一見さんでも、小さなお子さんのいる方や学生さんから、「(子どもや友人が)誕生日なんです。何か書いてください」と言われて、その方々向けに「Happy Birthday!」と記したり、フルーツ系ドリンクをオーダーした方には、そのフルーツの絵を描いたりしていました。+22
-336
-
2. 匿名 2020/05/31(日) 09:43:10
書いて要らん+1465
-13
-
3. 匿名 2020/05/31(日) 09:43:38
描いてもらって嬉しいの?
+1409
-13
-
4. 匿名 2020/05/31(日) 09:43:57
店員さんのご好意ならまだしもわざわざ書いてもらうのなら申し訳ない。+1307
-9
-
5. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:20
いらないサービス+793
-38
-
6. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:22
ゴミだし…+453
-19
-
7. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:24
そんなに描いてほしいものかね
店員さんだよ?飲み終わったら捨てるんでしょ?+902
-10
-
8. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:29
自分でペン持っていって書けばいいのに。
それじゃあかんのか?+473
-15
-
9. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:34
絵もそうだけど、可愛い子なら書いてもらえると聞いた
+24
-66
-
10. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:35
著名人ならまだしもそこらの女男に書いてもらって嬉しいか?+598
-15
-
11. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:40
一般人の店員に書いてもらって何が嬉しいねんw+613
-13
-
12. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:42
書いてもらっても飲み終わったら捨てるんでしょ?+356
-7
-
13. 匿名 2020/05/31(日) 09:44:45
嬉しいけどなんか恥ずかしい+18
-14
-
14. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:00
全然常連じゃないけと書いてくれたことあるよ
きまぐれなんじゃないの?+484
-5
-
15. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:01
>>3
嬉しいかも
ハートのピノみたいな+173
-24
-
16. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:05
私が書いてやろうか?+308
-2
-
17. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:17
いらんわ。笑+83
-4
-
18. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:19
メッセージはいらないのでその分早くください、そしてできればストローを元に戻してください。+311
-9
-
19. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:23
カップをベタベタ触らないでほしい+263
-22
-
20. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:31
スタバのそういうとこがなんか相容れないのであまり行かない+306
-9
-
21. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:34
器に書かれるの?
手汚れそうで嫌だ。+55
-17
-
22. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:38
メッセージを撮ってSNSにあげたいだけでしょ+165
-4
-
23. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:46
メッセージを書いてもらいたいと思わない人++564
-43
-
24. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:47
よく通ってるときは顔おぼえられて遊びに行くくらい仲良くなったし書いてもらったけど、別に書いてもらえなくてもいいかな+5
-7
-
25. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:49
どの店もいつも何かしら書いてくれてるから絶対書いてるのかと思ってた+18
-22
-
26. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:52
友達でもない人の寄せ書き?いる?
芸能人でもない人のサインいる??
+137
-6
-
27. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:58
持ち帰るの?
捨てる物にサービス不要+73
-5
-
28. 匿名 2020/05/31(日) 09:45:59
書いて欲しいのはインスタに投稿したいからでしょ+165
-8
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:04
>>16
よろしくお願いします+89
-6
-
30. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:08
馴れ合いたくない+56
-4
-
31. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:14
書いてもらうコツ
→書いてくださいと頼む
なんだこりゃ
コツでも何でもないじゃん+272
-4
-
32. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:17
書いてって頼んでないけど
優しいメッセージ書いてもらったりすると嬉しいんだろうな~+53
-147
-
33. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:17
何が嬉しいねんって書いてもらったらそりゃ嬉しいよ、ちょっとした心配りをもらえた気持ち
いつもありがとうございます!!!みたいなの描かれると恥ずかしいけど+54
-9
-
34. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:25
海外だと名前書いてくれるけどだいたい間違ってるw+54
-1
-
35. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:37
捨てるとき申し訳なくなる+18
-6
-
36. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:38
描いて欲しい訳じゃないけど、周りの子とかは描いてもらった事があるとちょいと「私は何故、描かれないんだろ?」と思っちゃう+182
-2
-
37. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:45
スタバよりコメダ珈琲が至高+47
-14
-
38. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:47
>>23
すぐアンケートおばさんおはよう+23
-9
-
39. 匿名 2020/05/31(日) 09:46:59
そういえばスタバでりんたろうが自分だけなにも書いてもらえなかったって言ってるのあったね+16
-3
-
40. 匿名 2020/05/31(日) 09:47:16
この人には書くけど、この人には書かないって接客業としていかがなものなの。+363
-11
-
41. 匿名 2020/05/31(日) 09:47:17
>>3
ただインスタにあげたいだけだろうね+232
-5
-
42. 匿名 2020/05/31(日) 09:47:19
忙しそうなのにスマイルマークのイラストとか書いてあったらむしろ申し訳ない気持ちになる。+28
-4
-
43. 匿名 2020/05/31(日) 09:47:22
特別扱い好きなのね+20
-2
-
44. 匿名 2020/05/31(日) 09:47:28
>>8
自分でキュッキュキュッキュ書いてる人がいたら笑う+188
-0
-
45. 匿名 2020/05/31(日) 09:47:34
>>9
そう思ってインスタグラムに「書いてもらったー♪」って投稿して自己顕示欲満たしてる女いそう。+155
-5
-
46. 匿名 2020/05/31(日) 09:47:35
飲みかけですみません!
妊婦のとき、書いてくれて嬉しかったです。+83
-121
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 09:48:10
オーダーしてなくて書いてもらえてたら嬉しいけどね
ひっそりスマイルとか書いてくれてあると元気出るよ
最近オーダーもシール貼られてるから書かれなくなったけど+10
-8
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 09:48:18
結局マウント取りたいんじゃない?
私は常連だから書いてもらえます的な。+43
-4
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 09:48:20
>>9
これのせいだと思う。余計なレア感があるのは。
一般人のスタバの店員にかわいいと思われた証だから、ちょっと考えると気持ち悪いから。
マックとかコンビニとかファミレスとかの店員にやられたら普通に警戒するでしょ。
+152
-8
-
50. 匿名 2020/05/31(日) 09:48:32
若い子の心遣いをボロクソ言うガルちゃんBBA多すぎて+25
-29
-
51. 匿名 2020/05/31(日) 09:48:41
逆に「ちょっと嬉しい」って気持ちにならないの?描いてもらえたらラッキーだったなとか+27
-18
-
52. 匿名 2020/05/31(日) 09:48:56
>>32
すいません。
汚れてるみたいなんですけど、交換できますか?+115
-28
-
53. 匿名 2020/05/31(日) 09:49:02
書いてもらった人はどんな事書いてもらってるの?
常連さんとか書いてもらえるのかな?+1
-1
-
54. 匿名 2020/05/31(日) 09:49:17
>>45
下見て、下!+1
-4
-
55. 匿名 2020/05/31(日) 09:49:25
>>44
「HAPPY BIRTHDAY」ってね。+76
-1
-
56. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:04
いやいや書かれなくていい。
いつも嫌だなって思ってた。
変にカップにベタベタ触らないで欲しいよ。+41
-7
-
57. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:05
若いのに、描かれた事はほぼない。
地味ブスだからかな〜+10
-2
-
58. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:13
>>21
汚れないよ笑+26
-2
-
59. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:23
馴れ合いうざっ+7
-2
-
60. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:28
こんなの拡散して、メッセージを期待する客が増えたら店員さんが哀れ。業務が増えるだけだし、義務感みたいになったら店員さんも楽しくなくなっちゃう。+20
-4
-
61. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:36
そんなにスタバ店員って特別な存在?+80
-3
-
62. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:44
>>51
私はそう思う
でも書かれて嬉しくないって思う人もいるんだね・・+19
-3
-
63. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:49
店員の自己満足だよね。+22
-2
-
64. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:59
えーみんな意外と否定的なんだね😔😔スマイルの顔文字とか、thank you!とか書かれるとすごく嬉しいんだけど少数派だったのか(笑)+85
-20
-
65. 匿名 2020/05/31(日) 09:50:59
書いてもらえる特別感じゃない
書いて欲しいと思わないけど、友だちが自分だけ書いてもらったって自慢してきたらイラッとするかも
+38
-2
-
66. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:16
書いてくれる店員さんって、店員さんからグイグイ来る話しかけてくる人多い
それを好きな人同士なら嬉しいんじゃないかな
服屋の店員に声かけられたい人とか
+17
-3
-
67. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:20
コールドストーンの歌歌うサービスと同じくらい寒いサービス。+124
-5
-
68. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:21
>>3
自分のために描いてくれたという特別感が嬉しいのかもしれないね+131
-6
-
69. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:22
店員になったら嫌な客に糞BBAって書いて渡してみたい+4
-5
-
70. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:24
これからは不要にカップに触らないように、一律禁止ですね。感染対策!+9
-7
-
71. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:28
常連ではないけど、書いてもらったことある。最後に捨てるとはいえ嬉しかったよ。+14
-7
-
72. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:38
可愛い子は書かれるとか、スタバに行っても惨めな思いしたくないからこういうサービスいらんw+54
-7
-
73. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:44
初めて行ったスタバで描いてくれたことあったよ
手が空いてれば描くんじゃない?+29
-1
-
74. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:49
メッセージいらない人は10円引きとかにして+42
-7
-
75. 匿名 2020/05/31(日) 09:51:55
>>1
これ、何て書いてあるの?
筆記体できないなら普通に書けばいいのに。+10
-16
-
76. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:07
スタバ行かないから、頼み方が分からない。
オーダーでまごついてると店員の圧も感じてしまうから、余計に足が遠のく。+17
-4
-
77. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:12
スタバ行く時は息子はアイスミルク頼むけど、いつも可愛い絵を描いてくれる。
頼んでるわけじゃないけど私まで嬉しくなる。+25
-5
-
78. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:16
今どきインスタにスタバ載せる人少ないよw+29
-3
-
79. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:16
可愛い友達にはイラスト、太ってるガル民にはtank youって書かれてたやつ思い出したw+19
-3
-
80. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:21
>>52
笑+43
-3
-
81. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:26
>>3
店員さんは芸能人じゃあるまいし、手書きのメッセージなんて要らん!って思ってたけど
一時期スタバのとある飲み物にハマってて会社帰りに飲みながら歩いて帰るのが日課になってた。
顔覚えてくれたのか「おつかれさま」って書いてくれたことがあってなんだかすごく嬉しかった!+264
-6
-
82. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:37
>>44
むしろそうやってほしい。その人だけ楽しそうだもん。+84
-3
-
83. 匿名 2020/05/31(日) 09:52:50
最近オーダーがシールになったから店員がわざわざコップに何か書くって作業少なくね
これって客の多さによって変わるのかな
最近シール貼ってる店舗しか行ってないや+15
-0
-
84. 匿名 2020/05/31(日) 09:53:00
テイクアウトじゃないと
なんか恥ずかしい
+2
-1
-
85. 匿名 2020/05/31(日) 09:53:02
前にマイナスくらったけど、ジジババはほぼ期待できないみたいよ。常連だったらまた違うかもしれないけど。
会社の若い子はよく書いてもらってるよ。お久しぶりですね!とか、午後も頑張ってください👍とか。+3
-19
-
86. 匿名 2020/05/31(日) 09:53:24
>>55
SNSにあげるまでセットで。+20
-2
-
87. 匿名 2020/05/31(日) 09:53:27
スタバいったことない…
なんかリア充の巣窟って感じ+4
-17
-
88. 匿名 2020/05/31(日) 09:53:56
>>32
おたためてに見えるけど、角度の問題?+60
-4
-
89. 匿名 2020/05/31(日) 09:54:03
最初からカップに印刷しておけばいいんじゃない?
THANK YOU!☺️くらいさぁ。買ってくれた客全員が対象でしょ。+79
-4
-
90. 匿名 2020/05/31(日) 09:54:07
>>72
書いてもらえない人は嫌な思いしますよね
せっかくおいしい飲み物を飲みに行くのに、何故描いてもらうもらわないで一喜一憂しなきゃいけないの?って感じですよね
+67
-4
-
91. 匿名 2020/05/31(日) 09:54:20
もともとスタバの店員さんの心遣いから始まったことだろうのに、「可愛いから書いてもらった」とか「私だけ書いてもらえた」とか「書いてもらうコツ」とか、欲しがってる感じが浅ましくて嫌。くれくれ厨みたい。+105
-4
-
92. 匿名 2020/05/31(日) 09:54:42
書いてあったら嬉しいけど。別に頼むほどじゃないです。捨てるだけなのでなくても全然いい+9
-2
-
93. 匿名 2020/05/31(日) 09:54:45
カスタムすると必ず書いてもらえるよ!
今のところほぼ100%!+3
-6
-
94. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:01
>>76
飲みたい物の商品名と、サイズを言えば良いだけだよ
分からなかったら「トールで!」で普通サイズが出てきます+9
-0
-
95. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:16
職場の隣にあるからよくスタバに行くので毎回書いてくれています
あとたまにメッセージカードくれたり
スタバの店員さんも大変だよ+8
-3
-
96. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:18
書いてもらえない人の気持ちを考えたことあるのか+41
-3
-
97. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:21
マック行ったらスマイル0円だよ😃+6
-1
-
98. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:34
>>16
夜露死苦+56
-4
-
99. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:48
>>5
本当にいらない。
『練習のために書いても良いですか?』って言われて断れなくてオッケーしちゃったけど、『何てお書きしましょう?』って言われてもすごく困った…
そんなのそっちが適当に書いてくれよ。そして早くコーヒーください。+144
-2
-
100. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:48
常連じゃないけど書いてもらったことは結構あるなあ
かなり前に、この店員イケメンだなーって思ってたらハート描いてくれててめちゃめちゃテンション上がったことを思い出して写真フォルダ漁ってきたw+40
-20
-
101. 匿名 2020/05/31(日) 09:55:52
>>32
干渉しすぎでキモい+73
-9
-
102. 匿名 2020/05/31(日) 09:56:13
そういうのいらん。ちゃんと商品出してくれればいい。+3
-2
-
103. 匿名 2020/05/31(日) 09:56:20
>>85
スタバの店員性格わるー
本当なら行きたくなくなった
その書き込みがマイナスなのはスタバの評判わざわざ下げること書くからだよ+39
-3
-
104. 匿名 2020/05/31(日) 09:56:41
>>32
めちゃくちゃいらないし気持ち悪いしむしろ不快なんだが。
客の買ったものにこんなきたねー字と絵でラクガキすんじゃねー。+123
-23
-
105. 匿名 2020/05/31(日) 09:56:51
ハートが書いてあったって勘違いしてた男いたよ...
+15
-2
-
106. 匿名 2020/05/31(日) 09:57:55
>>61
今は全然
まだまだ都会の方にしか店がなかったときは特別感あった!
+7
-4
-
107. 匿名 2020/05/31(日) 09:58:42
>>62
だって芸能人でも何でもないただの店員さんだよ?
何が嬉しいのかちょっとよくわからない。
+26
-7
-
108. 匿名 2020/05/31(日) 09:58:50
>>75
Thank you!+8
-1
-
109. 匿名 2020/05/31(日) 09:58:54
>>75
そこがスタバっぽいじゃん。
個人的には楷書でしっかりした字を書く珈琲屋の珈琲が飲みたい。+10
-3
-
110. 匿名 2020/05/31(日) 09:59:16
>>30
ここでは馴れあっているのに?+6
-2
-
111. 匿名 2020/05/31(日) 09:59:30
あるアイドルのファンで目の前の若いグループが楽しそうに書いてもらってて、ババアの私だけガン無視だった時は悲しかったけど今は、くそほどいらない+9
-5
-
112. 匿名 2020/05/31(日) 09:59:43
>>34
聞き取れねぇ!まぁいいや!みたいなアバウトさはかなりあるw
堂々と違う名前を呼びつつおまえさんだよって目を合わせてくるよねw+34
-1
-
113. 匿名 2020/05/31(日) 10:00:14
>>89
最初から印刷って良いですね。
サンキューとかハートとか星とか色んな種類があってランダムだと良いですね!+40
-3
-
114. 匿名 2020/05/31(日) 10:00:19
ベタベタ触らないでサッと渡してほしい+9
-2
-
115. 匿名 2020/05/31(日) 10:00:46
スタバにか合いそうな字とイラストが書けるからコーヒーの抽出待ってる間チャチャっと描けそう。全部に書くのは無理だけど。
達筆系は向いてない気がする。+9
-1
-
116. 匿名 2020/05/31(日) 10:00:49
>>21
スタバ行ったことないの?メッセージじゃなくても印とかペンで書いてあるよ。+28
-0
-
117. 匿名 2020/05/31(日) 10:01:25
>>3
おみくじの大吉やハートピノ 眉毛コアラみたいな感覚じゃない?+43
-1
-
118. 匿名 2020/05/31(日) 10:01:26
ニコちゃんマークはよく付いてる。+7
-0
-
119. 匿名 2020/05/31(日) 10:02:00
忙しいのに手を煩わせたいのかな?
そのままで全然いいけど+2
-1
-
120. 匿名 2020/05/31(日) 10:02:28
>>108
>>109
マジで。TからKの間に何が起こってるかわからないし、これがスタバらしさなのか…
汚字誤字が基本ならが何も書かないでいただきたい。+22
-5
-
121. 匿名 2020/05/31(日) 10:02:32
>>99
練習の為って言い方が嫌だな+98
-1
-
122. 匿名 2020/05/31(日) 10:02:40
>>35
でも捨てるでしょ+0
-3
-
123. 匿名 2020/05/31(日) 10:03:09
>>46
妊娠中にこれされたら嬉しすぎる!!優しい子だったんだね+44
-48
-
124. 匿名 2020/05/31(日) 10:03:14
>>10
美形の電話番号ならって一瞬思ったけど、そんなやついたら顔良くてもキモいな。+17
-3
-
125. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:47
>>32
これ女性店員さんが女性客に書いてあげてるんですよね?もし手違いで男性客に渡したら、有らぬ誤解を招きそう(´;ω;`)+87
-3
-
126. 匿名 2020/05/31(日) 10:04:48
>>34
キャシーとか適当に言っとけば?中華圏だったら林(リン⤴︎)で。+1
-3
-
127. 匿名 2020/05/31(日) 10:05:21
わたし双子なんだけど
2人ともスタバ大好きで2人で行くと
なかなかの確率で書いてもらえるw
他の人はなかなか書いてもらってないって
逆に知らなかったぐらい書いてもらってたw
顔似すぎてて何か言いたくなるんだと思う笑+9
-5
-
128. 匿名 2020/05/31(日) 10:05:46
ニコちゃんマークがあったときは嬉しかったな+15
-3
-
129. 匿名 2020/05/31(日) 10:06:08
>>105
男は勘違いしそうだよね。
美容師から「また来てくださいね」ってハガキが来て、自分に気があるって言ってる男がいて仰天した。
(昔は強制的に住所を書かされて、水商売の営業みたいなハガキが担当者から来ました)+22
-3
-
130. 匿名 2020/05/31(日) 10:06:19
手書きメッセージいらん派の人は服屋の店員とも会話したくない派が多い気がする。
私はそう。+56
-2
-
131. 匿名 2020/05/31(日) 10:06:24
メッセージ書く分早く渡してほしいんだけど+9
-2
-
132. 匿名 2020/05/31(日) 10:06:29
そんなんするくらいなら早く渡して欲しい+6
-2
-
133. 匿名 2020/05/31(日) 10:06:35
>>40
みんなに書けばいいのにねえ+72
-6
-
134. 匿名 2020/05/31(日) 10:07:06
>>114
ベタベタ触りまくる感じじゃないよ。オーダー内容を描くときについでにサッと書いてるだけ。あとレジからお渡しまで2〜3人関わってるからね。触られるのに抵抗ある人は行かない方がいい。+7
-3
-
135. 匿名 2020/05/31(日) 10:07:07
そもそもくだらない記事!+13
-4
-
136. 匿名 2020/05/31(日) 10:08:10
>>32
あ、書けてなくない?+34
-0
-
137. 匿名 2020/05/31(日) 10:08:13
>>130
店員とのコミュニケーションは嫌いじゃないけどメッセージはいらん。+4
-4
-
138. 匿名 2020/05/31(日) 10:08:32
スタバ店員、接客頑張っててすごいと思うけど妙に他の飲食店員と私たちは違うのよ感醸し出してるからあまり好きじゃない
同じバイトでしょ。+31
-3
-
139. 匿名 2020/05/31(日) 10:08:35
スタバじゃなくてタリーズだけど、カフェラテ頼んだらクマのラテアートでくれたことある。びっくりした。+30
-1
-
140. 匿名 2020/05/31(日) 10:08:46
>>46
これは嬉しい!
いいな〜
私も妊婦の時デカフェにできますけどしましょうか?って声かけてくれて、そんなのもあるんだな〜って知った。
妊婦だと気にしてくれるよね。+34
-42
-
141. 匿名 2020/05/31(日) 10:09:10
>>44
オバQの歌かとw+10
-3
-
142. 匿名 2020/05/31(日) 10:09:53
なんかスタバのこういうノリ苦手ー
普通に接客すればいいじゃん+13
-5
-
143. 匿名 2020/05/31(日) 10:11:01
>>3
特別感あるのが何となく嬉しいんじゃないの+9
-1
-
144. 匿名 2020/05/31(日) 10:11:48
>>139
それは嬉しい+30
-0
-
145. 匿名 2020/05/31(日) 10:12:24
>>46
えー私ならなんでこんなに上から?て思っちゃう。+49
-48
-
146. 匿名 2020/05/31(日) 10:12:37
今もオーダーをペンで書いてるの?
近所のスタバはオーダーがプリントされたシール貼るようになったから、多分誰も書かれることはないと思う。+12
-2
-
147. 匿名 2020/05/31(日) 10:12:51
>>1
え?描いてもらうのそんなに特別なんだったの?
いつも描いてあるから分からなかったわ。+1
-11
-
148. 匿名 2020/05/31(日) 10:13:20
>>135
決めつけだけど
メッセージ欲しい人って承認欲求強い人が多いと思う+18
-2
-
149. 匿名 2020/05/31(日) 10:15:59
>>46
私も書いてもらえるかな(妊娠はしていません)+32
-1
-
150. 匿名 2020/05/31(日) 10:16:02
>>10
常連客扱いされてる優越感かな。
+28
-1
-
151. 匿名 2020/05/31(日) 10:16:39
>>122
え?当たり前じゃん。なんで?+6
-1
-
152. 匿名 2020/05/31(日) 10:16:50
>>117
ランダムに少量入ってるレアなものと店員の気まぐれや匙加減で書かれるものでは全然違うと思うけど+10
-4
-
153. 匿名 2020/05/31(日) 10:17:08
>>46
嬉しいよねー。なんて言うか気持ちが嬉しい。
もっと皆素直に受け取ればいいのに。
+36
-32
-
154. 匿名 2020/05/31(日) 10:18:09
美女か美男にしか書いてくれないんでしょ
私なんかが書いてもらおうと思ったら別料金とられるよ+4
-7
-
155. 匿名 2020/05/31(日) 10:18:31
>>75
カリカリしなさんな+12
-4
-
156. 匿名 2020/05/31(日) 10:18:33
+14
-2
-
157. 匿名 2020/05/31(日) 10:19:32
子供がバイトしてました。時間とコメント内容があれば書いてるって言ってるよ。書いて欲しそうな人とかの反応みたり、書く書かないにたいした理由はないって
忙しいし面倒くさいから、たまにしか書かないけど、書いて欲しければいつでも書いてあげるよ!って言われたけど私はそもそもスタバに行かない。+2
-7
-
158. 匿名 2020/05/31(日) 10:20:05
スタバの人って客に絡むように言われてるの?
あれ別にいいんだけどなぁ。
数年前東京のスタバ行ったとき、大きいガラガラ持ってたからか、今からどこ行くんですか?って言われて、岡山に帰るんです。って言ったら
だいぶ間があって、桃太郎ですね😊って言われたことがある(笑)
えーっとそれからわたしは何と答えればいいのか、、、+39
-3
-
159. 匿名 2020/05/31(日) 10:20:08
>>139
ラテアートは嬉しい!!!
+18
-0
-
160. 匿名 2020/05/31(日) 10:20:13
+16
-0
-
161. 匿名 2020/05/31(日) 10:22:17
>>50
20代です。スタバカード持っていて、週に二回ほど行きます。馴染みの店員さんもいます。毎回書いて貰ってるよ。結構ホッコリしますよ。出張から帰ってきた時は「おかえり~」と名前つきで書いてくれたり。それをInstagramにアップしたりで楽しんでいます。何でもかんでも否定するのはどうかなと、、楽しんでる人もいるんです。+16
-24
-
162. 匿名 2020/05/31(日) 10:24:09
>>142
露骨に客を差別するのはどうなのって感じですよね。
普通、サービスってほかのお客さんが見て不快にならない様にひっそりとやるのにね+12
-3
-
163. 匿名 2020/05/31(日) 10:26:10
ドリンク受け取りの時、前に並んでた子は何か書いてもらったみたいで友達と喜んでた。
私のには何も書いてなかった。+25
-0
-
164. 匿名 2020/05/31(日) 10:27:41
>>30
それ。
コンビニとかもそうだど編に顔覚えられてしまうと行きにくくなる。リラックスしに来てるのにわざわざ愛想良くしなきゃいけない感じがしんどい。+16
-3
-
165. 匿名 2020/05/31(日) 10:27:44
いちいち見ないから気づかずにそのまま捨ててる人もたくさん居そうだけど+6
-2
-
166. 匿名 2020/05/31(日) 10:27:53
>>14
それか余裕のある時か
初めて入ったお店で書いてもらったことあるけど空いてたような気がする
+89
-2
-
167. 匿名 2020/05/31(日) 10:28:10
>>162
そこだよね
一律にやるならいいけど+9
-2
-
168. 匿名 2020/05/31(日) 10:28:18
>>16
アネゴお願いしやす+36
-3
-
169. 匿名 2020/05/31(日) 10:28:55
>>34
私の名前も聞き取ってもらえないの確実だからスペル言うよ
>>126のもやったことある リサとかテキトーに+2
-1
-
170. 匿名 2020/05/31(日) 10:29:30
>>3
明らかに自筆なのバレバレなのに
「店員さんがメッセージ書いてくれました!」みたいなのあげてるブロガーwもいる+73
-2
-
171. 匿名 2020/05/31(日) 10:32:17
>>3
就活中、ふらっと立ち寄った時に頑張ってくださいってあって嬉しかったよー+49
-1
-
172. 匿名 2020/05/31(日) 10:32:18
>>16シャンシャン書いて!
+21
-1
-
173. 匿名 2020/05/31(日) 10:35:46
当り!って書いてあって何かもらえるなら
うれしい+3
-0
-
174. 匿名 2020/05/31(日) 10:36:28
>>16
ブス女って書いてください!+11
-2
-
175. 匿名 2020/05/31(日) 10:38:12
20前半まではうさぎちゃんとか
くまちゃんとか書いてあったけど
最近は何も書いてないな~+0
-0
-
176. 匿名 2020/05/31(日) 10:38:56
>>101
おばあちゃんか!と思ったw+6
-0
-
177. 匿名 2020/05/31(日) 10:40:00
デブはブラック飲んどけ!とか書いてやればいいのに。+3
-1
-
178. 匿名 2020/05/31(日) 10:41:23
>>1
商品に落書きしないで!+8
-13
-
179. 匿名 2020/05/31(日) 10:41:59
>>165
店員の自己満だからそれでいいんだよ。
客が気付いても気付かずにそのまま捨てても。
サービスしろって客から求めるのは間違っている。+2
-0
-
180. 匿名 2020/05/31(日) 10:42:49
>>49
え…私アラフィフのオバサンだけど、よくカップに書かれているけどね。
何てことないhave a nice dayとかが多いけど。。
キレイでもなんでもない普通のオバサンだよ。+30
-0
-
181. 匿名 2020/05/31(日) 10:42:54
>>5
今の状況であまりベタベタ触られたくない。+25
-1
-
182. 匿名 2020/05/31(日) 10:44:19
>>14
喜びそうな田舎者に見えたとか+11
-19
-
183. 匿名 2020/05/31(日) 10:45:25
>>161
「若い子の気遣いなのに素直に受け取れない人が多いね」っていう文章じゃないのこれ?+15
-1
-
184. 匿名 2020/05/31(日) 10:45:51
好きな人のインスタで、いつものスタバに行ったらコーヒーサービスしてくれました。人の繋がりっていいな。
みたいな投稿があって写真には「いつもお仕事お疲れ様です♡☺︎」って可愛い字で書いてあってモヤモヤしてる。+7
-0
-
185. 匿名 2020/05/31(日) 10:46:45
>>60
頼みもしないのに勝手に始めたのは店側では?+8
-1
-
186. 匿名 2020/05/31(日) 10:47:25
野球観戦行った時にビール頼んだらお兄さんが球団のマスコット描いてくれた。スタバみたいなことしてくれるんだ〜と思った。+5
-0
-
187. 匿名 2020/05/31(日) 10:47:31
娘3歳を連れて行ったら似顔絵っぽいの描いてくれた!天パで可愛く描いてくれてたの嬉しかった+6
-3
-
188. 匿名 2020/05/31(日) 10:49:42
>>87
ただ種類の豊富なコーヒー屋さんってだけだよ。
何をそんなに構えるのか。+7
-1
-
189. 匿名 2020/05/31(日) 10:50:05
>>177
悪口しか書かないスタバ店員がいたら行ってみたい+12
-0
-
190. 匿名 2020/05/31(日) 10:50:52
>>156
これぶどうスカッシュ女って意味やぞ
て店側から回答来てたな
だからってブスて書くのはどうかと思うわ
+8
-0
-
191. 匿名 2020/05/31(日) 10:51:01
>>60
じゃあ全員に書くのやめたらいいよね。
同じ金額払ってるんだからサービスも平等にするべき。
+9
-1
-
192. 匿名 2020/05/31(日) 10:51:34
>>67
コールドストーンを全員に、歌いるいらない聞くなら平等だからスタバより好感度高い+15
-1
-
193. 匿名 2020/05/31(日) 10:52:04
>>161
それ50に文句言っても仕方なくない?50むしろメッセージを悪くいう人に皮肉言う側じゃん 私に言われても...って思ってそうww+9
-1
-
194. 匿名 2020/05/31(日) 10:55:18
ホットの飲み物はマグカップの方が美味しいから
マグカップで頼む。
たまにハートとか描いてくれるときある。
美味しいしそっちのが嬉しい。
…カップに特に何も書いて貰えない僻みですw+3
-0
-
195. 匿名 2020/05/31(日) 10:55:29
>>190
え、ぶどうスカッシュ買ってないじゃん。
お子様焼きそばだけでしょ。+5
-1
-
196. 匿名 2020/05/31(日) 10:56:42
>>177
ケーキと合わせて○○kcalやぞ
そんで夜ご飯イタリアンか?
好きにしろ!
ってツンデレもいいな+6
-0
-
197. 匿名 2020/05/31(日) 10:56:59
>>1
パチンコ屋のコーヒーとかたまに書いてあるよね
コーヒーレディが書くとかならまだ分かるけど、スタバは無いわ+4
-3
-
198. 匿名 2020/05/31(日) 10:57:30
>>16
蝋人形にされそうww+27
-2
-
199. 匿名 2020/05/31(日) 10:58:10
アホらし…。
そんなにスタバの店員に好かれたいのかね?
スタバの店員て、そんなに地位が高いんですか~+2
-1
-
200. 匿名 2020/05/31(日) 10:58:42
芸能人とかにもカップにメッセージやイラスト描いたりする店員いるけど、公私混同だと思う。+8
-1
-
201. 匿名 2020/05/31(日) 10:58:53
ギスギスしてんなー+8
-3
-
202. 匿名 2020/05/31(日) 10:59:24
>>190
ん?焼きそばしか頼んでないよね?
これにぶどうスカッシュ付いてるって事?
店員の中での略語はどの店でもあるけど、渡すレシートに書くなら配慮しないとね。+8
-0
-
203. 匿名 2020/05/31(日) 10:59:36
>>195
お子様焼きそばに選べるジュースのセットなんだと思う+7
-0
-
204. 匿名 2020/05/31(日) 10:59:45
>>195
>>160+0
-0
-
205. 匿名 2020/05/31(日) 10:59:57
>>9
たまに行く程度だけど(^-^)←こんなのとかメッセージ書いてくれるけど私は普通におばさんだからそれはないと思う
+26
-1
-
206. 匿名 2020/05/31(日) 11:00:17
>>61
特別だと思う人がスタバで働く
つまりそういうこと+15
-4
-
207. 匿名 2020/05/31(日) 11:00:32
スタバじゃないけどいつも通ってくれる常連さんに声掛けたり、忙しくないときは声をかけられればちょっとした世間話もするけど
それはいつも利用してくれる方へ利害なしの+αであって、それ以外の方にもきっちり決められたサービスは提供してるんだから平等平等言われたくないわ。
発売前情報流したり、他のお客さん放ったらかしで優遇するとかなら間違ったサービスだと思うけど。+3
-0
-
208. 匿名 2020/05/31(日) 11:05:39
バカとか書かれてるわけじゃなくてThank youとかって書かれてるだけなのに何をそんなに嫌がる必要があるんだか。
こういうのに負の感情を抱く人って、色んなことがいちいちネガティブに気になって生きにくそう。+15
-7
-
209. 匿名 2020/05/31(日) 11:07:45
>>150
スタバの常連なんて鼻高でもなんでもない+29
-0
-
210. 匿名 2020/05/31(日) 11:07:51
いまオーダー内容は手書きじゃなくシールタイプになったしほぼ書かなくない?+1
-1
-
211. 匿名 2020/05/31(日) 11:08:43
>>105
毎朝隣の会社の事務員さんが笑顔で挨拶してくれる!
俺に気があるって言ってるやつ思いだした+8
-1
-
212. 匿名 2020/05/31(日) 11:10:35
学生のときバイトしてたけど
カップルに
相合い傘や
付き合い記念日かいてっといわれるのが多く
まじでだるかった+1
-0
-
213. 匿名 2020/05/31(日) 11:11:32
>>197
違いがわからん+1
-0
-
214. 匿名 2020/05/31(日) 11:11:45
>>19
こんな時期だから今後はもうやらないかもね+24
-1
-
215. 匿名 2020/05/31(日) 11:14:52
常連とか関係なくたまに書いてあるときあるよね
飲んでる途中で初めて気付くときとかある笑+5
-0
-
216. 匿名 2020/05/31(日) 11:18:28
>>185
嫌な人もいるんだなーってこのトピで理解したけどね。レアだからこそ嬉しい微笑ましいって人がいるのも事実だし、そんな冷たい言い方しなくてもいいと思う。だからといって店員さんが義務的になっちゃったら可哀想。たまたま書いてもらえたらラッキーくらいの心の余裕が欲しいよね+7
-4
-
217. 匿名 2020/05/31(日) 11:24:22
>>129
>>211
男って...だよね💧+0
-0
-
218. 匿名 2020/05/31(日) 11:30:02
初めて行ったところで描いてもらった
まんまと写真に残してたわ+17
-1
-
219. 匿名 2020/05/31(日) 11:31:43
>>30
距離感大事よね
心のソーシャルディスタンス+10
-1
-
220. 匿名 2020/05/31(日) 11:35:47
心配しなくてもここで不満タラタラながる民みたいな人は書かれないんじゃないの?
そもそもスタバもあまり行かないでしょ笑
+10
-0
-
221. 匿名 2020/05/31(日) 11:37:57
>>9
私かわいいのか(σ*´∀`)+14
-1
-
222. 匿名 2020/05/31(日) 11:38:14
>>64
いやいやw
がるの意見の方が少数派だと思うよ!
スタバに限らずだいたいそうだよ+19
-3
-
223. 匿名 2020/05/31(日) 11:39:21
>>213
コーヒーレディはコーヒー頼まれたら時給上がるから。
メイドがオムライスにハート書くみたいなもん+9
-0
-
224. 匿名 2020/05/31(日) 11:45:15
あんまりスタバ行かないんだけど、頼んだフラペチーノにマジックでニコちゃんマークみたいなのが描かれてて、ふざけてんのかと思った。絵を描いてもらうのは嬉しいことなんだね。知らなかった。+1
-6
-
225. 匿名 2020/05/31(日) 11:47:13
一般人の知らない人に書いてもらって何が嬉しいのか+1
-1
-
226. 匿名 2020/05/31(日) 11:53:50
>>46
この人は自分から妊婦ですって言ったのかな?
もし何も言わなくて勝手に書かれたらちょっとうざいな
この人はたまたま妊婦だから良かったけど、ただのお腹ぽっこりデブの人だとしたら失礼になっちゃうもんな
+45
-5
-
227. 匿名 2020/05/31(日) 11:56:48
男の店員にめちゃくちゃ下手くそな絵書かれたことあるよ+0
-0
-
228. 匿名 2020/05/31(日) 11:57:07
>>218
大きなカップは彼かな+2
-0
-
229. 匿名 2020/05/31(日) 12:03:28
>>145
え、さすがにそれはひねくれすぎでは……。
これだけで上から目線だと感じるの?+40
-2
-
230. 匿名 2020/05/31(日) 12:08:44
>>3
嬉しいよ
「いつもありがとうございます」はちょっと恥ずかしいけど(笑)+6
-0
-
231. 匿名 2020/05/31(日) 12:09:17
スタバじゃないけど自分が働いてるビルに入ってるタ○ーズの店員さんでフタの方に絵を描く人がいた
好意でやってくれてるからいいにくかったけどマジックペンの匂いが臭いからフタに描かないでってわざわざ頼んだわ
絵とかどうでもいいからさっさと渡して欲しい派+6
-2
-
232. 匿名 2020/05/31(日) 12:11:26
>>14
並んでない時は結構書いてもらえたけどオーダーのメモみたいなのがシールになってからはほとんど書かれないよ。
長く働いてる店員さんと顔見知りだと「シールじゃアレなんで」と旧式でついでにイラスト書いてくれることもある。+30
-1
-
233. 匿名 2020/05/31(日) 12:11:33
自分で書いてた48グループの子いたよねw+3
-0
-
234. 匿名 2020/05/31(日) 12:12:59
>>210
ほぼ書かれないけど、一度オーダー客が誰もいない状態の閉店30分前にテイクアウトしたら、シールとは別に女の子がネコを書いて渡してくれた
シールになってから久しぶりに何か書いてもらったから、よっぽど手持ち無沙汰だったんだなと思って覚えている+2
-0
-
235. 匿名 2020/05/31(日) 12:21:51
初仕事の前に早く着きすぎちゃってスタバに入ったときに描いてもらえたの、すごく嬉しかったな〜
昔よく行ってたお店だったけど10年以上ブランクがあって店員さんも知らない人だった
描いてくださいってお願いするほどではないにしても、描いてもらえると嬉しい気持ちになるよ+2
-0
-
236. 匿名 2020/05/31(日) 12:25:27
私のいくスタバの店員さんみんな話しかけてくる
そういうマニュアルなんだと思うけど私はおしゃべり得意じゃないから黙って接客してくれていいのにと思う
カップにメッセージとか嫌ではないけど別に嬉しくはない+2
-1
-
237. 匿名 2020/05/31(日) 12:26:06
日本ならまだいいけど海外だと日本人の名前がよくわからないみたいだから
書いてもらわなくていい。スペル言うのに疲れる。割と普通の名前だけど+1
-0
-
238. 匿名 2020/05/31(日) 12:27:47
こういう事する芸能人もいる+16
-0
-
239. 匿名 2020/05/31(日) 12:29:03
スタバって独特な世界だなと、スタバ再開で泣く人を見て思った。+5
-0
-
240. 匿名 2020/05/31(日) 12:29:08
ニコニコ愛想よくしてたら描いてもらえるよね+2
-0
-
241. 匿名 2020/05/31(日) 12:31:15
>>52
なんか意地悪だな〜+31
-2
-
242. 匿名 2020/05/31(日) 12:32:51
>>170
なんで自筆って分かるの?
寂しい人だね(笑)+27
-1
-
243. 匿名 2020/05/31(日) 12:33:03
>>237
名前は?って聞かれるけど聞き取ってもらえないよね
適当にスーザンとかメアリー英語圏の名前伝えてるわ+2
-0
-
244. 匿名 2020/05/31(日) 12:33:35
スマイル☺︎とかthank youって書いてあると嬉しいよね。+5
-0
-
245. 匿名 2020/05/31(日) 12:38:26
>>32
そんなに顔青白かったかなって思っちゃいそう+9
-1
-
246. 匿名 2020/05/31(日) 12:39:19
>>241
お客が買った商品に勝手に書き込んじゃダメでしょ。
意地悪の前に常識。+6
-10
-
247. 匿名 2020/05/31(日) 12:39:29
常連でも何でもないけど書いてくれてあったとき嬉しかった
女の子の可愛い字と絵 和む
自分がそういうの書けないから余計に+4
-0
-
248. 匿名 2020/05/31(日) 12:40:29
頼む飲み物によっても書かれる率違う?
本日のコーヒーしか頼まなかった時はあんまり書かれなかったけど期間限定のモノとかマキアート系だと書かれる率上がった+1
-0
-
249. 匿名 2020/05/31(日) 12:42:49
>>88
書いた人の頭の問題じゃないかな?+5
-0
-
250. 匿名 2020/05/31(日) 12:44:07
>>183
同意の意味で言ってます。意味分かります?+2
-5
-
251. 匿名 2020/05/31(日) 12:47:05
>>229
>>145
もうタメ口なのがダメ。+7
-12
-
252. 匿名 2020/05/31(日) 12:47:49
書いてくれてたらラッキーくらいのものだと思ってた
ピノとかミンティアのハートとかコアラのマーチの眉毛コアラ的な+4
-0
-
253. 匿名 2020/05/31(日) 12:49:20
>>42
こったが忙しいときにスマイルマークとか書かれてたらキレそうだけどね(笑)+1
-2
-
254. 匿名 2020/05/31(日) 12:50:21
書いてもらえる人、書いてもらえない人がいるのが問題では?
皆、同じようにお金を払ってるのに、あからさまにサービスに差があるのはどうかなと思う。
汚いから書くな!とかは全員が書いて貰えてる前提の話だと思う。+12
-2
-
255. 匿名 2020/05/31(日) 12:52:32
スタバ店員ってなんか勘違いしてる。
自分たちはイケてる。みたいな。+12
-4
-
256. 匿名 2020/05/31(日) 12:54:01
>>3
私はニコちゃんマーク描いてくれて嬉しかったよ
うふふ^^ってなった笑+29
-1
-
257. 匿名 2020/05/31(日) 12:54:56
>>1
知ってた。+0
-0
-
258. 匿名 2020/05/31(日) 12:55:37
>>147
それメニュー書きでは…+4
-0
-
259. 匿名 2020/05/31(日) 12:55:44
>>198
閣下になら是非書いてもらいたいw
何て書いてくれるんだろw+7
-0
-
260. 匿名 2020/05/31(日) 12:57:42
文句いうなら行かなきゃいいだけ。
私はスタバ好きだし。
男性の店員さんは書いてくれる。
女性は書いてくれない。
書いてくれたらSNSにアップしますよ。+3
-3
-
261. 匿名 2020/05/31(日) 13:04:13
私は、コーヒー飲めないから
めったに行かないけど
小学生の娘と
抹茶フラッペチーノ買いに行ったら
ウサギのイラスト描いてくれた。+4
-0
-
262. 匿名 2020/05/31(日) 13:09:02
昨日買った時から書いてあったわ
みんなに書いてるのかと思ってた+2
-1
-
263. 匿名 2020/05/31(日) 13:09:43
要らない。それよりスピードを速くし、かつ量を多く入れてくれる方がいい。+3
-1
-
264. 匿名 2020/05/31(日) 13:10:49
>>202
>>160+0
-1
-
265. 匿名 2020/05/31(日) 13:12:21
>>226
見てわかるレベルなら妊娠後期だろうし
ただのデブと妊婦は太り方が全く違うよ+30
-1
-
266. 匿名 2020/05/31(日) 13:13:53
>>154
美男でも美女でもないけど
毎回書いてもらえるよ
店員さんの気分次第だと思う+3
-0
-
267. 匿名 2020/05/31(日) 13:16:16
一緒にいった男性後輩にはお仕事ファイト!って書いてくれてたのに、ワタシのには何一つ書かれてなかった。+6
-0
-
268. 匿名 2020/05/31(日) 13:16:17
>>32
最後の絵絶対鼻ないほうがよかったと思う+16
-1
-
269. 匿名 2020/05/31(日) 13:18:04
スタバじゃないけど、電話番号書かれてたことある
それはドン引きしたけど
メッセージくらいならかわいいもんだしいいと思う+1
-0
-
270. 匿名 2020/05/31(日) 13:19:32
そこまで親しくない男友達と行った時にラブラブ♡みたいなこと書かれて気まずかった
本当やめて欲しい+2
-0
-
271. 匿名 2020/05/31(日) 13:20:52
>>75
確かにどうみてもhとaが行方不明だね笑
+8
-0
-
272. 匿名 2020/05/31(日) 13:21:41
>>208
ただで貰うならそうだけど、あくまで商品ですよ
買った時に無かった落書きを足すなんて正確には売買契約違反なんですが?
それを喜ぶほうがどうかしてる+3
-6
-
273. 匿名 2020/05/31(日) 13:26:22
店員に書いてみる
オデコとか+3
-0
-
274. 匿名 2020/05/31(日) 13:32:18
こうやってお客さん見てる感じがするから不快で行かない。+11
-0
-
275. 匿名 2020/05/31(日) 13:42:02
>>1
ほぼ100%書いてもらえる方法があるんだけど、
ひ・み・つ🤫+0
-16
-
276. 匿名 2020/05/31(日) 13:43:58
>>178
そういう考えの人はスタバ行かんでええと思う
これもある意味スタバのアトラクションみたいなもんやし
落書きて思うなら不愉快なんやろし
わざわざ不愉快になるとこ行かんとき
他にコーヒー旨い店あるしな
+15
-1
-
277. 匿名 2020/05/31(日) 13:45:39
>>234
へー!そうなんだー!確かに印象残るかも!+0
-0
-
278. 匿名 2020/05/31(日) 13:45:52
書く暇あるなら早くドリンク提供してって思う。
あとコロナの件もあるから、暫くは控えて欲しいな。+1
-1
-
279. 匿名 2020/05/31(日) 13:46:06
昇進したとかそんな話いつしてんの?
BARみたくカウンター越しに会話するようや造りちゃうし
そんな話色々聞かされるって店員さん大変やね+5
-1
-
280. 匿名 2020/05/31(日) 13:47:07
>>267
なんかそういの嫌やね
ならばどっちにも書くなって思う+13
-0
-
281. 匿名 2020/05/31(日) 13:48:09
>>272
ならば落書きしない店に行けばいいと思う+4
-1
-
282. 匿名 2020/05/31(日) 13:53:23
>>104
確かに、こんな長いメッセージと今時の汚い字は萎える+13
-2
-
283. 匿名 2020/05/31(日) 13:56:03
>>158
コミュニケーション取るように言われてるんですよ
+2
-1
-
284. 匿名 2020/05/31(日) 13:56:06
常連だと昇進したことまで話すのか。
無理だな、私には。身の上話が苦手。+2
-0
-
285. 匿名 2020/05/31(日) 13:56:51
別にコツなど教えていらん て事ですわね+0
-0
-
286. 匿名 2020/05/31(日) 14:10:02
店外で子供の面倒を見るために、旦那と私、別々に買いに行ったんよ。私には何も買いてなかったけど、旦那にはhappy♡♡♡ってハートが3個も書いてた。同じ女性店員さん。なんか微妙な気持ちになったな+12
-0
-
287. 匿名 2020/05/31(日) 14:29:14
ドライブスルーで書いてもらった事ある人います?
私はいらない派なので問題ないのですが、いつもThank You シールだけです。+1
-0
-
288. 匿名 2020/05/31(日) 14:29:30
正直、書かれるの不快。
入れ物とはいえ、他人様の飲食物に落書きする意味が分からない。
+3
-2
-
289. 匿名 2020/05/31(日) 14:39:28
こういうの嫌だからスタバには行かない。
これでスタバも客層選んでるんだと思う。+5
-0
-
290. 匿名 2020/05/31(日) 14:48:45
>>246
そういう人はスタバは行かない方がいいね
こういうのも向き不向きあるんだな+14
-2
-
291. 匿名 2020/05/31(日) 14:50:49
>>160
言い訳が見苦しいね。
略語だとしてもそんな紛らわしい略語にしなきゃいいのに。下品。+8
-0
-
292. 匿名 2020/05/31(日) 15:18:05
割と書いてもらうことが多かったけど、確かによく行ってたわ。+0
-0
-
293. 匿名 2020/05/31(日) 15:22:20
私は嬉しいです。
可愛い猫とか、メッセージとか、うれしい人も中にはいます。
+4
-1
-
294. 匿名 2020/05/31(日) 15:39:47
>>283
取れてないじゃん(失笑)
取れないなら絡んでこないで欲しい+1
-1
-
295. 匿名 2020/05/31(日) 15:51:57
どの店行っても特に何も言わずとも書いてくれるけど
インスタにあげてる人って書いてくれて嬉しい!!誰かに見せたい!承認欲求満たしたい!て思うの?
皆書いてもらえてるのに
どんだけぼっちなの?
+1
-0
-
296. 匿名 2020/05/31(日) 15:54:48
>>259
お前の歳で悩みを持つなんて早い とか?(笑)+14
-0
-
297. 匿名 2020/05/31(日) 16:10:29
>>129
その男性みたいな、そういう定型文や社交辞令?みたいなのを間に受けちゃうタイプがストーカーとかになるのかなってゾッとしちゃう。
アイドルとかがコンサートで客席に向かって「みんな!愛してるよー!」っていうのを本気にして婚姻届を勝手に送りつけてあとは◯◯ちゃんが名前書くだけだよ!とか言っちゃいそうでマジで怖い。
こういう人がいるから、美人が男嫌いになるのも分かる気がするわ。仕事しただけで俺のこと好きなんだ!とか言われたらたまったもんじゃない。+0
-0
-
298. 匿名 2020/05/31(日) 16:13:22
>>296
センスありすぎるwww+10
-0
-
299. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:25
必要以上に触らないで欲しいと思ってしまうから書かないでいいです+2
-0
-
300. 匿名 2020/05/31(日) 16:19:45
クマの絵のスタバカード使ってるせいか
どの店舗行ってもクマ描いてくれる
絵描くならその分早くしてって言うけど、
絵でつまってるんじゃなくて
待ち列ある時だいたいドリンカー不足+1
-0
-
301. 匿名 2020/05/31(日) 16:23:36
15年くらい前の元スタバ店員だけど、ドリンク出す順番とか、フードやデザートも一緒に頼んでる人とか、自分がわかりやすくするために書いていた記憶…きっと今もあんまり深い意味はないと思う。
ちなみに、うちの店は、カップにベタベタ触ったり書かれるの嫌だと年配の方から結構クレーム入って、店員から率先してかくのは禁止になりました。今もそういう店舗あるんじゃないかな。頼まれたらお断りはしないだろうけど+7
-0
-
302. 匿名 2020/05/31(日) 16:23:36
>>294
絡むとか…(爆笑)
社の方針なんだろうからスタッフにソレ言われてもねぇ+1
-2
-
303. 匿名 2020/05/31(日) 16:59:43
最初からこの制度やめた方がいいと思う。
書いてもらえなかった人が、不平等に感じたら店の評判下がるでしょ。+3
-2
-
304. 匿名 2020/05/31(日) 17:10:44
>>281
まず購入前に店員から、落書きしますが宜しいですか?とお伺いをたてるのが筋でしょう?+7
-3
-
305. 匿名 2020/05/31(日) 17:19:24
スタバのカードで支払いすると描いてくれる事が多い気がする+2
-0
-
306. 匿名 2020/05/31(日) 17:30:25
お会計のときに、今日はお休みですか?と聞かれてこれから仕事です。と答えたら、お仕事頑張ってください☺︎と書かれていた事があったな。
その時は友達といたからフレンドリーに接したが、普段は無愛想なので書かれたことない。
てか数えるほどしか行ったことねーわ笑+5
-1
-
307. 匿名 2020/05/31(日) 17:35:47
店員さんが暇なときなら描いてくれる率が高いかな?
あまりイラストが得意ではなさそうな男性に描いて貰えると萌える(一生懸命感が素敵)+2
-0
-
308. 匿名 2020/05/31(日) 17:36:18
独特の世界。
レア感あったとは思うけど、スタバ自体がもう特別な感じしないから、今はどうなんだろう。
アイスクリーム屋さんで歌歌うのもそうだし。
して欲しい?と言われたら別にいらない。+7
-0
-
309. 匿名 2020/05/31(日) 17:54:18
なんかこのトピ怖いすぎる笑+4
-1
-
310. 匿名 2020/05/31(日) 18:33:23
確かに小学生の娘と一緒に行ってフルーツ系のを頼むとサンキューとか、可愛い女の子とかニコちゃんマーク書いてくれてたわ。+3
-0
-
311. 匿名 2020/05/31(日) 18:47:50
スタバ メッセージ でググッたら、スタバでメッセージを書いてもらうコツみたいな記事出てきてキモッ!と思ったわ
どんだけ暇人だよ+7
-0
-
312. 匿名 2020/05/31(日) 18:51:33
>>40
友人と2人でフラペチーノを頼んだ際、友人だけメッセージが書かれて私には英語(注文内容)しかなかった時は少し悲しかったです、、、+35
-0
-
313. 匿名 2020/05/31(日) 18:53:05
多分1回も書かれた事ないと思うけど
自分の場合、書かれてても気付かないで飲み干してる可能性ある+2
-0
-
314. 匿名 2020/05/31(日) 18:53:58
某アイドル(激ヤセ期)が「お大事に!」って書かれたってブログ読んで笑ったわ+0
-0
-
315. 匿名 2020/05/31(日) 18:59:20
>>304
んじゃお伺いたててって言えば?+2
-2
-
316. 匿名 2020/05/31(日) 19:24:14
>>269
SNSにあげられたらとか思わないのかな+0
-0
-
317. 匿名 2020/05/31(日) 19:27:08
オーストラリアのスタバは、必ずレジで名前聞かれるよ。
LISAとか、MAMIとか、名前を全部カップに書かれた。
で、出来上がると「LISA!」って名前で呼ばれる。
学校に持って行くけど、自分の名前書いてあると、
適当に捨てにくい。
まぁ、日本みたいにオーストラリアは、
路上にゴミがないけど。+1
-0
-
318. 匿名 2020/05/31(日) 19:31:28
アメリカのスタバって名前聞かれて書くのかな?そのシステム知らなくて名前聞かれて「ゆうこ」って言ったら
たぶん聞き取れてなくて変な名前書かれてたけど、順番的に私だからそのまま飲んだ。
日本語のひらがなみたいなの無いからスペルとか違ったりしないのだろうか?+1
-0
-
319. 匿名 2020/05/31(日) 19:49:16
就活生の時、スーツ姿でスタバに寄ったら
「就活頑張って!」というメーセージ書いてくれたよ〜+4
-2
-
320. 匿名 2020/05/31(日) 19:52:29
別に書いてほしいとは思わないけど、干渉とか迷惑とか捻くれてる人多すぎない?+6
-0
-
321. 匿名 2020/05/31(日) 19:54:34
>>14
彼氏と行ったら名前教えてくださいって言われて、教えたら書いてもらったことある。
だけど、彼氏の名前「たかし」なのに「たけし」になってた。+23
-0
-
322. 匿名 2020/05/31(日) 20:06:16
なんか前に友達と一緒に行って友達は書いて貰えたのに
自分は書いて貰えなくて悲しかったって
どこかで見た。
+0
-0
-
323. 匿名 2020/05/31(日) 20:12:00
見た目がいい人が書いてもらえるっていう都市伝説みたいなのあるけど、出川以上にクソブサなうちの旦那はよく描いてもらってる。もしかして良くも悪くも目立つ人は描いてもらえるんじゃないの?w+0
-0
-
324. 匿名 2020/05/31(日) 20:17:30
>>18
今日ドライブスルーしたけどプラスチックのストローだったよ!まだ紙ストローじゃない店舗もあるのかね?+5
-0
-
325. 匿名 2020/05/31(日) 20:26:33
>>312
友達や家族と一緒に来て、この人には描く描かないは酷すぎますよね。
どっちかで、統一するのがマナーだと思います。
+46
-0
-
326. 匿名 2020/05/31(日) 20:43:26
現役スタバ店員です。
カップにラベルシールを貼ってオーダーを通す店舗と、カップに手書きでオーダーを通す店舗があります。
どちらにも勤務したことがありますが、手書きの店舗はレジの人がオーダーを通す可能性が高く、カップ付近にペンが設置されているので、オーダーと一緒にメッセージが書きやすかったです。
ラベルシールを貼る店舗は、お店にもよると思いますがレジの人がシールを貼る訳では無いので、中々メッセージが書けません。すみません。
可愛い子にだけ書くとかはないと思います。
書くとしても2人組やグループの方なら、私は全員に書くようにしています。ただそういうバリスタばかりではないので、不快な思いをされた方がいたらすみません。
以前あって困ったのは、芸能人の〇〇が誕生日だから〇〇おめでとうって書いて!と言われたことです。
あと絵心がないので、絵を描いて!と言われるのが辛いです!
冷たいドリンクの場合、カップが濡れるとスタバのペンでは文字が書けません。
書いて欲しいものがある場合は先に言ってください!+6
-0
-
327. 匿名 2020/05/31(日) 20:51:47
メッセージは要らないけど
ドライブスルーで注文すると、店員さんが笑顔で
「いつもありがとうございます😊」と言ってくれるその言葉が毎回嬉しい♪+4
-0
-
328. 匿名 2020/05/31(日) 20:53:10
>>50
ここでも大勢に文句言われてるように、BBAに画とか描いたりして下手に絡んでも「そんなのいいから早くよこせ」とか思われがち?難癖になりがちだからかな?良く言えば現実主義?笑
だからか、あんまり描いてもらってる人いなさそうよね。(で、描いて貰ってる人にまて文句言うw)+4
-0
-
329. 匿名 2020/05/31(日) 20:54:02
あんまり行かないから知らないけど、
必死に店員さんが描いてるの想像すると笑ってしまう、そんなことするならサッサと出してほしい+3
-3
-
330. 匿名 2020/05/31(日) 20:55:32
>>145
あんた友達いないやろ?+13
-0
-
331. 匿名 2020/05/31(日) 21:01:08
元スタバ店員だけど、完全に気まぐれです。
あと暇つぶし。
(働いてる店以外で)スタバ店員のID見せたら100%書いてくれる。+5
-1
-
332. 匿名 2020/05/31(日) 21:12:10
>>242
たしかに!!!!+5
-0
-
333. 匿名 2020/05/31(日) 21:13:24
>>64
鬱屈した陰キャが多いガルちゃんの方が特殊だから笑+8
-0
-
334. 匿名 2020/05/31(日) 21:21:25
>>208
ほんとそれ
心狭すぎて草
未だにスタバを意識高い系だと思ってる時代遅れがコンプレックスこじらせちゃって、とりあえずスタバsageしたいんだろうよ+2
-0
-
335. 匿名 2020/05/31(日) 21:32:38
アメリカだと名前をレジで聞かれてレジの人に書かれたよ。作成担当者に名前を呼ばれるシステム。他の東南アジア諸国のジューススタンドも同じ感じ。
私の名前、海外だと発音が難しい名前だから、正直めんどくさい。+0
-0
-
336. 匿名 2020/05/31(日) 21:39:17
犬とにこちゃんマーク書いてもらったことある!疲れた時にスタバ飲むからちょっとうれしい+0
-0
-
337. 匿名 2020/05/31(日) 21:43:26
>>3
ライブに行った時、近くのスタバに寄ったら推しのメンバーの名前書いてくれた!
好きなメンバーとかいらっしゃるんですか?と聞かれて何気なく話してただけなのに…すっっごい嬉しかった!+6
-5
-
338. 匿名 2020/05/31(日) 21:56:32
(新幹線の構内の店舗は除いて)何処に行っても装いを素敵だと褒めてもらえて、服装の柄やイメージにちなんだ絵とかメッセージを描いてくれたりするから、ごく当たり前のサービスだと思ってた。
+1
-0
-
339. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:29
>>44
NGTの人自分で書いてなかった??+11
-0
-
340. 匿名 2020/05/31(日) 22:05:58
>>3
描いてもらって嬉しいもんよ笑
ただその嬉しさってふとした喜びみたいなものな訳で書いてもらうには!?なんてやるもんじゃないと思う
+2
-2
-
341. 匿名 2020/05/31(日) 22:11:30
わたし旦那と子供(赤ちゃん)とスタバ行ったときに「トラかわいいです💕」て描いて渡されて。
赤ちゃんクマの服着てて「トラじゃないよね?」て旦那の方見たら、旦那の服にトラが付いてて!
わたしには何も描いてなくて、何で旦那だけ?せめて赤ちゃんのクマを褒めろよってイラッとした!よって、ぜったい描いてほしくない派でーす!笑+4
-3
-
342. 匿名 2020/05/31(日) 22:14:50
>>46ママ戦えって言われても困らないか?ファイト=戦えって意味だし。一体何と戦えと言うんだべか。
+2
-12
-
343. 匿名 2020/05/31(日) 22:16:49
>>145
ひねくれすぎてて可哀想+16
-1
-
344. 匿名 2020/05/31(日) 22:17:31
>>342
えっ…+7
-0
-
345. 匿名 2020/05/31(日) 22:32:43
>>3
長男が赤ちゃんの時、ママfight‼︎って書いてもらったときはすごい嬉しかった!初めての子育てでメンタル弱ってたから…( ꒪Д꒪)+20
-3
-
346. 匿名 2020/05/31(日) 22:34:39
>>41
納得!
いつもインスタにあげてる人がいるわ。
ブランド匂わせも凄い人だけど。+3
-0
-
347. 匿名 2020/05/31(日) 22:40:40
>>312
片方にしか描く暇ないなら最初から書かなきゃいいのにね+30
-1
-
348. 匿名 2020/05/31(日) 22:41:09
>>3
馴染みの店員さんとかに思いがけず書いてもらえたら嬉しいかも知れない
わざわざこうしたら書いてもらえるかも!って期待するのはなんか違うと思う。+4
-1
-
349. 匿名 2020/05/31(日) 22:51:11
>>141
声出して笑ったw+3
-0
-
350. 匿名 2020/05/31(日) 23:02:50
スタバでバイトしてたけどノリで書いてたなー。
本当気まぐれ。暇で気分良かったら書くみたいな笑+1
-0
-
351. 匿名 2020/05/31(日) 23:04:44
職場の近くのスタバめっちゃ行くけど店員の顔覚えてないし覚えられたくもない。。
こいつ毎日きてるとか思われてたらなんか嫌だ。。+4
-0
-
352. 匿名 2020/05/31(日) 23:04:58
私、こういうの好きだな。
Thank you!+ニコちゃんマーク付いてて、なんか嬉しかった!!+8
-0
-
353. 匿名 2020/05/31(日) 23:07:25
そう言うの書くのが好きな店員がいる所は書かれる率高いとかそんな事じゃないの
うちの近くは男性スタッフ多めだから多分書かれる事ないわ
てか、ちゃんとカップ見た事なかった+3
-0
-
354. 匿名 2020/05/31(日) 23:08:39
店員だけどわざわざこうやって書いてくださいってメモ渡させることとかあるよー最近はキンプリのロゴとメンバーの名前とか多い、あと連れが誕生日なんでこっそり書いてくださいとか
+4
-0
-
355. 匿名 2020/05/31(日) 23:11:36
>>9
ニコちゃんマークがよく書いてある。
あれはデフォなの?+4
-1
-
356. 匿名 2020/05/31(日) 23:12:39
1度可愛いネコのイラスト描いてもらったけど、嬉しかったよ。+3
-0
-
357. 匿名 2020/05/31(日) 23:12:42
>>339
トカゲね+6
-0
-
358. 匿名 2020/05/31(日) 23:18:40
>>21
水性ペンで描くわけないでしょ?w+3
-0
-
359. 匿名 2020/05/31(日) 23:21:59
>>250
明らかにあなたの文章が悪いけどね笑
意味わかる?とか言ってるけど、みんなの理解力が足りないんじゃなくて、あなたの文章力がないんだよ+2
-1
-
360. 匿名 2020/05/31(日) 23:23:05
>>158
お客に話しかけるのって、けっこう難しいことだよね。そういうの得意じゃなさそうな店員さんに話しかけられると、正直面倒な時ある。冷たいドリンク頼んでるのに、今日は寒いからあったかいのが人気です!!とか言われたりさ。だから何だよって言う…
話すの得意な人だけでいいよね。+6
-0
-
361. 匿名 2020/05/31(日) 23:23:44
書いて下さい!
で良くない?+0
-0
-
362. 匿名 2020/05/31(日) 23:26:03
>>99
客を練習台にするとか最悪な店員だね
空のカップでも練習できるじゃん+13
-2
-
363. 匿名 2020/05/31(日) 23:27:23
>>158
大昔バイトしてました
当時の話だけど
これこれこういうふうに会話しなさいと教育される訳ではないけども
先輩達はみんなドリンクつくりがてら常連さんとスマートトークっていうのかなちょっとした軽快な?会話をしていてなんかそういうのを見様見真似で覚えるって感じです
丁寧さよりノリ重視って感じでした
働いてるスタッフはみんなそういうの得意な人が多かった
自分はもちろんうまくできず早々にバイトはやめました肌に合わなかったです+6
-0
-
364. 匿名 2020/05/31(日) 23:27:56
>>362
練習とか言わなきゃいいのにね。ささっと描けば、丸く収まるし練習もできるのに。+14
-1
-
365. 匿名 2020/05/31(日) 23:28:24
>>85
客によって対応を変える意識高い店員()さんだねw+2
-1
-
366. 匿名 2020/05/31(日) 23:28:59
>>104
Thank you
くらいならいいけど、これは汚いw+5
-1
-
367. 匿名 2020/05/31(日) 23:31:31
thank you BBA♡+4
-1
-
368. 匿名 2020/05/31(日) 23:31:35
>>19
そう、それ!
アイスのプラカップがたまにベタっとしてる時があってめっちゃ気持ち悪い。
+4
-0
-
369. 匿名 2020/05/31(日) 23:34:33
スタバじゃなくてシアトルズカフェだったと思うんだけど、就活頑張って下さいねって書いてもらった時は嬉しかったよ!
次の面接までの時間カフェに入ったんだけど、その時本当に就活に疲れてて、この先どうなるんだろう…って感じでコーヒー飲もうとしたらふとメッセージが目に入って、初めての経験でなんか本当に嬉しかった記憶がある。都会のカフェはすごいなとも思った笑。
15年程前の話だけど。+4
-0
-
370. 匿名 2020/05/31(日) 23:54:27
>>226
もう、後期なら明らかにお腹だけバンッて出るよ~! THE妊婦みたいな 笑
今THE妊婦でラインのスタバギフトあるからいってみようかな~。+2
-0
-
371. 匿名 2020/05/31(日) 23:55:24
スタバの店員自分を何だと
思ってるんだ?
+5
-1
-
372. 匿名 2020/05/31(日) 23:58:11
>>32
自作自演では?+8
-0
-
373. 匿名 2020/06/01(月) 00:02:52
これってスタバ公式の文化なの?
それかバイトが勝手に始めたのかな。
書くなら全部に書く、
それができないなら誰にも書かない、
がサービスの基本では?と疑問に思う。+3
-2
-
374. 匿名 2020/06/01(月) 00:06:27
>>1
スターでもないのに
意味が分からない…
なるべく触って欲しくない。+6
-0
-
375. 匿名 2020/06/01(月) 00:08:09
>>44
おぎ床思い出したわw+7
-0
-
376. 匿名 2020/06/01(月) 00:10:45
>>359
読み返してみたら確かに意味わからないですね。
すみませんでした。文章勉強します。+1
-0
-
377. 匿名 2020/06/01(月) 00:13:46
>>133
みんなに書かなくていい+2
-0
-
378. 匿名 2020/06/01(月) 00:17:24
うちの兄が仕事の付き合いでスタバに結構行くらしいんだけど、毎回アイスココアで頼むけどメッセージは見たことないらしい。でも店員さんからいつものですね!とは言われるみたい。+2
-0
-
379. 匿名 2020/06/01(月) 00:28:03
働いてた時に、こーいうサービス嫌だった。
好きでやってるんじゃなくて、顧客満足度を上げるためにやらされてたよ。個人的には、そんなのいる?って思ってた。+3
-2
-
380. 匿名 2020/06/01(月) 00:28:42
>>96
モヤモヤするよね+1
-0
-
381. 匿名 2020/06/01(月) 00:31:19
>>363
そうそう!うまくお客さんとコミュニケーション取れて一人前って文化ある。
私もしんどかったから、早く辞めたら良かったなぁ+2
-0
-
382. 匿名 2020/06/01(月) 00:38:54
純粋にスタバの飲み物が好きでよく行くんだけど昔初めて行ったスタバでお会計した後店員さんに「お名前なんですか?」って聞かれてビックリして「え?た、たなかです」ってどもり気味に答えた。店内混んでたからここは出来上がったら名前で呼び出すシステムなのかと本気で思って待ってたらカップにタナカさんHave a goodday的なことが書かれててそういう事なら下の名前にすればよかったと思った事を思い出した。苗字は恥ずかしいわw+11
-0
-
383. 匿名 2020/06/01(月) 00:50:24
彼氏と行って彼氏にだけメッセージ書いた女の子いたけどちょっとムッとした笑+7
-0
-
384. 匿名 2020/06/01(月) 00:53:27
>>88
よく見ると、途中から無理やり「あ」に書き直している、不自然な感じ。これ、自分で書いたのではないか?ここまでカップに大きく描くだろうか。+2
-0
-
385. 匿名 2020/06/01(月) 01:08:59
>>376
帰ってこんでええで+2
-1
-
386. 匿名 2020/06/01(月) 01:11:31
去年の今頃、赤子の予防接種帰りに持ち帰りで注文したカップに[お母さんいつもお疲れ様です◡̈]って書いてくれてたのは嬉しかった。+2
-0
-
387. 匿名 2020/06/01(月) 01:15:17
メリークリスマスのスペルが間違ってたことある。
正しくはMerry Christmas なのに、tが抜けてた。
私は日本人だから、まぁあるあると笑ってスルーしたけど、外国の方が指摘してた。Xmasって書いたら?って言われてた。+3
-0
-
388. 匿名 2020/06/01(月) 01:17:04
>>16
>>17
この並び笑える+7
-0
-
389. 匿名 2020/06/01(月) 01:18:23
>>3
まさにそれ思った
店員さんには申し訳ないけど
書いてもらったとしても気付かないわww+3
-1
-
390. 匿名 2020/06/01(月) 01:21:27
>>64
書いてもらったことがないからだよ!
書いてもらった事のある人は大半が嬉しいと思うよ!
なんか否定している人を見ると可哀想に見えてくる…+1
-4
-
391. 匿名 2020/06/01(月) 02:24:32
>>25
あと、絶対に全員に書いてる
店員とかいそう。+4
-0
-
392. 匿名 2020/06/01(月) 02:27:33
>>9
お姉さん美人さん(^^)
また来てください
って書かれたことあるよ。定員は女の子だった。自信持っていい?+0
-12
-
393. 匿名 2020/06/01(月) 02:31:57
たまに行くスタバ
凹んでる時に
ニッコリ笑顔のイラスト描いてくれた
じんわりあったまった
フラペチーノだったけども+3
-0
-
394. 匿名 2020/06/01(月) 02:32:25
コールドストーンで、前の人と後の人は混ぜる時歌ってたのに自分の時だけ歌って貰えなかった
今になって、飛沫入らないし良かったと思えた!!
+3
-0
-
395. 匿名 2020/06/01(月) 02:38:59
>>226
マタニティマークが見えたのかもよ?+2
-0
-
396. 匿名 2020/06/01(月) 02:39:44
>>18
スタバだけじゃなくてコンビニとかも紙ストローになってるよね。ゆっくり飲みたいのに早めに飲まないとストロー先ふやけて来て気持ち悪いからほんとに戻して欲しい、、、+13
-0
-
397. 匿名 2020/06/01(月) 02:39:54
今までどこのスタバでも、何も書かれてなかったことがなかったからびっくり!!!書かれないことの方が多いんだね!+2
-0
-
398. 匿名 2020/06/01(月) 03:19:46
>>14
同じく常連でも頼んでもいないけど、書かれることが多かった。混んでる時は書かれない。+0
-0
-
399. 匿名 2020/06/01(月) 03:47:04
>>160
こじつけ感がすごいなあ
百歩譲ってその理由だとして、他に言葉選べなかったのかなあ~モラルの低い店+1
-0
-
400. 匿名 2020/06/01(月) 06:33:41
>>1
サインみたいだな 著名人の+0
-0
-
401. 匿名 2020/06/01(月) 06:55:34
普段から声カスカスなんだけど、花粉症でマスクしてたら、風邪早く治してくださいねって書かれた事あるw+2
-0
-
402. 匿名 2020/06/01(月) 07:46:21
>>3
自分の前後が描いてもらってて自分は無いと少しモヤモヤします(笑)+6
-0
-
403. 匿名 2020/06/01(月) 07:51:59
何年か前に検証した。自分の中でツンツンした対応したら描かれなくてニコニコこちらもありがとうございます(^^)♪とか対応したりオススメ聞いたり少しの会話があると描かれてた気がする!暇ですね(笑)+2
-0
-
404. 匿名 2020/06/01(月) 08:14:56
>>396
ストローが紙製になったのは、環境保護の観点からでは?
レジ袋有料化とか、そういう類ですよね。
それだともうプラスチックには戻らないと思いますが・・・
最近行っていないので的外れだったらすみません。
+3
-0
-
405. 匿名 2020/06/01(月) 08:15:40
小学生の娘と行った時に、男の店員さんがお名前お書きしたいんですが教えていただけますか?と言われたんですが私はとっさに名字を言いました。
娘の方は下の名前を教えたんですが、アラサーの私が下の名前をいうのはおかしいかなと思ったんですが、娘にママさすがに名字はないでしょ!と言われてしまいました。
なにが正解だったんでしょう?
カップには名字で〇〇さん☺︎ニコちゃんマークがついてました。w+1
-0
-
406. 匿名 2020/06/01(月) 08:26:09
書いてって言われたから下手なりにがんばって書いたら、「えー。。。」みたいな顔されたことある。+3
-0
-
407. 匿名 2020/06/01(月) 08:36:12
>>406
それはひどいね…リクエストに応えたのに
せめてお礼言ってほしいよね+1
-0
-
408. 匿名 2020/06/01(月) 08:50:08
>>407
若い子だったけどね。二度とかかねぇって思ったよね+2
-0
-
409. 匿名 2020/06/01(月) 08:54:28
>>103
そうですよ。マジで性格は良くないと思う。
大学の友人で確かに綺麗な顔してる子がスタバでバイトしてるけど、韓国系のメイクでキツイ性格。
その子がサク◯◯チのスタバに居るからみんな違う所いってる。確か医学部の彼が居たみたいだけど性格悪くて別れたらしい。とにかくその子のせいでスタバ嫌いになったよ。+2
-2
-
410. 匿名 2020/06/01(月) 08:57:19
広島カープの西川龍馬選手が、スタバでジャニーズの濵田くんと間違われてドラマおつかれさまですとメッセージ書かれていたのはうけた。+3
-0
-
411. 匿名 2020/06/01(月) 09:20:03
空いてる時に行ったら、thank you!!と、猫やらなんやらのちょっとしたイラストがカップにぐるっとなるぐらい沢山描いてあった事があって、時間あるからって人さまへの提供品で遊ばないでくれよ…とイラっとした
正直、勝手にイラストとか描かないで欲しい+2
-0
-
412. 匿名 2020/06/01(月) 09:21:07
>>172
いいですねぇシャンシャン+0
-0
-
413. 匿名 2020/06/01(月) 09:25:30
>>354
ロゴとメンバーの名前ってw
もう自分でペン持って行って自分で書いてインスタにあげとけって思うね。+0
-0
-
414. 匿名 2020/06/01(月) 09:28:20
スタバじゃないけど居酒屋でサービスのデザートの皿にチョコで書いてくれるとこあるな+0
-0
-
415. 匿名 2020/06/01(月) 09:32:17
2人でお店に行って、私がレジで2人分を買ったんだけど、1つにしか書いてくれなかった。そんなことするなら両方とも描かなくてよかったのに。+2
-0
-
416. 匿名 2020/06/01(月) 09:37:34
>>160
ぶどうスカッシュの略はぶどうじゃいけなかったのかね
わざわざブスなんてつけなくても・・・
そのお客さんが本当にぶどうスカッシュを頼んで女の子用のおもちゃをお願いしていたならまだ納得がいくけどその辺が知りたいね+0
-0
-
417. 匿名 2020/06/01(月) 09:45:39
ここを読むまで高確率で書いてもらっていたから、よほど忙しい時以外は書いてもらえるものかと思っていた。
そして別に書いていなくても良い。+0
-0
-
418. 匿名 2020/06/01(月) 10:49:11
書いてくれって自分から言いだすパターンはやめてくれよ、と思ったら自分から言い出すパターンだった…+0
-0
-
419. 匿名 2020/06/01(月) 12:37:46
ドライブスルーで、新人さんが頑張って作ってたけど やはり少し時間かかってしまっている時に、待ってる間にベテランさんがハロウィンの大作描いてくれたのは嬉しかったし、子供もめちゃくちゃ喜んだ
そしてゴミ箱へ別れの時に泣かれた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
いったいどんな時にどんな人に向けて書いてくれるのでしょうか。そこで、元スタバ店員さんに「メッセージを書いてもらう簡単なコツ」をお聞きしました。