-
1. 匿名 2020/05/30(土) 14:08:31
「悩みは尽きない」とはよく言いますが、主は中学生くらいから常に悩みがつきもので、今現在も職場の上司にいびられて眠れないほど悩んでいます。
1週間でも1ヶ月でも、悩みが尽きて何も考えずに生きたことはありますか?+47
-0
-
2. 匿名 2020/05/30(土) 14:09:14
今です
悩み事はない
あきらめた+29
-0
-
3. 匿名 2020/05/30(土) 14:09:56
悩みが尽きることなんてない出典:up.gc-img.net+13
-1
-
4. 匿名 2020/05/30(土) 14:10:15
ないよ
悩みはそのままで疲れて寝てるとか、飲んで酔っぱらって忘れたようになてるか+16
-0
-
5. 匿名 2020/05/30(土) 14:10:15
ある!遊びに明け暮れてた時!
遊び疲れて寝て起きたらすぐにまた友達と
会ってってとにかく忙しく動き回ってた時!+3
-3
-
6. 匿名 2020/05/30(土) 14:10:36
今かな
大学生だけど、コロナで実家の家にいるだけだし、悩みという大きな悩みはないかも。というか、何も起こらないww+23
-0
-
7. 匿名 2020/05/30(土) 14:11:15
大なり小なり何かしら悩みはあるさ+4
-2
-
8. 匿名 2020/05/30(土) 14:11:17
生理周期で月二回悩みますが、それ以外は家にいるときは悩みなし!+3
-0
-
9. 匿名 2020/05/30(土) 14:11:38
今はそうです。
満たされてて、今死んでもいいとすら思ってます。+14
-2
-
10. 匿名 2020/05/30(土) 14:12:16
ラッキー続きで全部満たされた時期は毎日幸せ〜って感じで悩み尽きてた。+2
-0
-
11. 匿名 2020/05/30(土) 14:12:17
悩みが減ってきたよ😃アラフォー+8
-0
-
12. 匿名 2020/05/30(土) 14:13:34
悩みなさそうだねーとか言われるけど実はめっちゃある。+9
-0
-
13. 匿名 2020/05/30(土) 14:14:26
悩みない。ここ数年平和ボケしてる。+5
-0
-
14. 匿名 2020/05/30(土) 14:16:11
小さい事がどーでも良くなってくるんだよねぇ~これが歳なのか…気にならなくなる事が増えんだな。+6
-0
-
15. 匿名 2020/05/30(土) 14:16:35
悩みはあるけど、悩み過ぎるとどうでもよくなるって事はあると思う。相手がいる問題だと1人ではどうしようもない時あるし、相手をにわかってもらおうと頑張るくらいなら、自分が気分良く過ごせる様に集中する方がいい。という訳で私は今、梅酒を飲みながら猫を撫でています。+5
-0
-
16. 匿名 2020/05/30(土) 14:17:10
>>12
きっといつも笑顔で明るい印象なんでしょうね。
(*´ω`*)+4
-0
-
17. 匿名 2020/05/30(土) 14:17:27
解決したり自分なりに解消できたとしても新たな悩みができるよね。生きてるからには仕方がないんだよ。
悩んでない人なんていない。悩みと共存するくらいの気持ちでいないと。+1
-0
-
18. 匿名 2020/05/30(土) 14:17:55
大なり小なり悩みは常にあるなぁ。精神病むほどの深刻な悩みの時もあれば、それほど深刻でもない悩みもあるし。+2
-0
-
19. 匿名 2020/05/30(土) 14:19:47
20年くらい悩み続けてきた人生だったのに、難病にかかったら、今までの悩みなんてどうでもいい事だったんだと気付いた時。自分が勝手に悩んでただけで、普通に生きれるだですごく幸せな人生だったんだと人生観が変わった時。+21
-1
-
20. 匿名 2020/05/30(土) 14:20:39
仕事が忙しい上に人間関係最悪で嫌すぎて認識してる悩みが仕事100%になってた時は退職したら悩み0になった
しばらくしたら再就職の悩みが出てきたけど+3
-0
-
21. 匿名 2020/05/30(土) 14:21:09
学生時代は友達関係での悩みはあったけど、すぐ仲直りしてたし、ずーっと悩んでるって事は無かった。
大人になってからの悩みの方が長期化しやすいと思う。すぐに解決できるような問題じゃなくなって来るからね。
悩みは一旦置いておいて心や頭を休める時間は必要かも。太陽浴びて歩くだけで、歩く前とは気持ちが変わるよ。インドア派なら本や映画やゲームの世界に没頭も良いと思う。+4
-0
-
22. 匿名 2020/05/30(土) 14:21:16
余命を言われた時。今までの悩みが全くなくなった。+6
-0
-
23. 匿名 2020/05/30(土) 14:27:38
>>1
あります
3か月くらい休職したら?
+1
-0
-
24. 匿名 2020/05/30(土) 14:37:44
小・中学生くらいまでならあった
厄介な課題や嫌いな発表とか全部片付いて次の心配事も特にない、束の間の平穏みたいな
好きな漫画とか思いっきり遊ぶ時間にしてたかな多分…+1
-0
-
25. 匿名 2020/05/30(土) 14:39:13
>>1
1週間くらいの旅行に行った時は、悩みすっ飛んでたなぁ。
心身共に軽やかで、凄く健康的だった。+3
-0
-
26. 匿名 2020/05/30(土) 14:45:26
>>1
そういう状態がMAXに達して休職して数ヶ月間は悩みなく抜け殻のようになってた。記憶もほぼないけど。+2
-0
-
27. 匿名 2020/05/30(土) 14:47:43
ないかも
毒親から解放されたくて1人暮らししたいけど
何からしたらいいかわからなくてダラダラしてる社会人2年目
本当にする気があれば調べればいくらでも出てくるんだろうけど+0
-0
-
28. 匿名 2020/05/30(土) 14:49:06
ほんとだ。大人になったら何かしらいつも悩んでるわ+0
-0
-
29. 匿名 2020/05/30(土) 14:50:43
>>17
悩んでない人ここにたくさんいるけど、、+0
-2
-
30. 匿名 2020/05/30(土) 14:53:07
悩みなんていつもある
夫との関係、わが子の事、お金が無い、友達との関係
みんな何かしら抱えてるもんだろうと思ってきたけど、
もしかして私不幸な方なの?+1
-0
-
31. 匿名 2020/05/30(土) 14:58:02
>>9
羨ましいです
私の分の命を授けるのでどうか人生謳歌してください+0
-0
-
32. 匿名 2020/05/30(土) 15:10:08
悩んだからといってどうにかなるものでもないと思ってきた
悩むことに時間を費やすのが嫌になったから、最近は運を天に任せる気持ちで、楽しく過ごすように心掛けてる+2
-0
-
33. 匿名 2020/05/30(土) 15:14:39
人間三百六十五日、何の心配も無い日が、
一日、いや半日あったら、それは仕合せな人間です。
太宰治『ヴィヨンの妻』より+3
-0
-
34. 匿名 2020/05/30(土) 15:21:11
結婚して子供産んで、子供が3歳くらいの頃なんっっにも悩みが無くて、友人に「悩みが無さすぎてすごい」って自分で言ってたよ笑
仕事もしなくていい専業主婦で
子育てにもちょっと慣れてきて
旦那とも仲良くやれてたし
適度に遊びにも行けて、お金も余裕があったし
自分の見た目にも自信があった
8年後の今は離婚もしたり悩み多くて大変笑+8
-0
-
35. 匿名 2020/05/30(土) 15:36:34
今まさにそれ。
自分の望んだように事が運んでるはず(時期のズレは多少あれど)なのに、次から次へと なんか違う。満足いかない。って思った時に悩みは尽きました。
結局、私は何してようが満たされる事はないんだろうなって思ったら悩んでても馬鹿馬鹿しいので今与えられてる環境を楽しもうかね。って感じです。+3
-0
-
36. 匿名 2020/05/30(土) 15:39:37
ゼロな時はない。だけど、今はさほど悩んではいない。いろいろ悩んで答えを出したことが2つあって、とりあえずそれが気持ちを落ち着かせてる。本当は思い出したら泣くほどものすごくつらいけど、解決しないことの方がつらかった。
今は悩むよりずっと考えごとしてる。+2
-0
-
37. 匿名 2020/05/30(土) 16:11:36
たまに悩みがないと気づいて何かわるいこと
こさ起きるのではないかと悩む+2
-0
-
38. 匿名 2020/05/30(土) 16:19:53
>>9
そんな境地になってみたい+1
-0
-
39. 匿名 2020/05/30(土) 16:27:01
>>1
世界一周旅行したこともあるんですが、夫の転職期間に沖縄旅行行った時は、なぜか体も心も軽かったです。空気が合う地域ってあるんだなーと思いました。+3
-0
-
40. 匿名 2020/05/30(土) 16:40:10
>>9
悩みはない!
ほとんどずっとない。
たまに悩むけど、悩んでる時にふと「あ!私今時間無駄にしてる!!」って気づいて、考えるのをスパッとやめる。
忘れっぽい性格だからできる技!+1
-0
-
41. 匿名 2020/05/30(土) 16:57:48
>>9
私の大好きな「亜愛一郎の転倒」という推理小説で完全に満たされた瞬間人は死んでしまいたいとすら思うことがある(要約)って出てたな!+0
-0
-
42. 匿名 2020/05/30(土) 17:12:22
お局が異動していなくなり、働き者の若手が入ってきて、
コロナで人と合わず、隔日・時短勤務になった3月〜5月20日までは、ストレスなかった
インドアだから自粛生活もいつも通りだったし+1
-0
-
43. 匿名 2020/05/30(土) 17:47:05
興味深いトピだと思ってブクマしといたのに盛り上がらないものね
大人がどれくらい悩みを抱えてるものなのか本音が知りたかった+1
-0
-
44. 匿名 2020/05/30(土) 20:20:00
悩んでるとは思わなくなったかな。前向きにじっくり検討するといった感覚。どこか客観的な。深刻ではなく真剣とか言ってる人いたけどそんなところ。+1
-0
-
45. 匿名 2020/05/30(土) 20:45:34
今、悩みはないですよ。悩みってしばらくないかな。何を選択するか考える事はあるけど。+1
-0
-
46. 匿名 2020/05/30(土) 21:36:51
悩みは尽きないと思ってるので
悩みがないことという概念を諦めました。+2
-0
-
47. 匿名 2020/05/31(日) 03:40:06
悩み!なくなった!!今日!これからは前向きにいきようと思う+1
-0
-
48. 匿名 2020/05/31(日) 12:45:13
>>47
良かったね!おめでとう!+0
-0
-
49. 匿名 2020/05/31(日) 14:07:50
先日、火の鳥を久しぶりに読みました。
スケールが違い過ぎて、ぐっすり寝られました!+0
-0
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 11:42:54
東京財団政策研究所の森信茂樹、小黒一正、小塩隆士、佐藤主光、田近栄治、土居丈朗、西沢和彦が、「緊急共同論考―社会保障を危うくさせる消費税減税に反対」と、減税反対運動を始めたようです。
見たような名前が並んでいるでしょう。
【緊急共同論考―社会保障を危うくさせる消費税減税に反対】
緊急共同論考―社会保障を危うくさせる消費税減税に反対 | 研究活動 | 東京財団政策研究所www.tkfd.or.jp新型コロナウイルスの世界経済やわが国経済に与える被害は、未曽有のものになりつつある。これに対し各国とも、財政・金融政策を総動員して対応している。他方、非常時を理由に財政規律の弛緩を容認する動きがあるこ... 【テーマ:税・社会保障改革】
この連中は、別に「外国に国を売っている」わけではなく、単に頭が弱く、「財政破綻論」を言い続けた過去を否定できないため、日本国を破壊する言説を繰り広げる連中です。売国奴ではなく、「壊国の輩」といったところですね。
連中の主張は、
● コロナ禍のような非常時において、大規模な財政出動でもって経済・国民生活を支えるべきことは仕方がないが、積極的財政であっても最低限の財政規律は守られなければならない。
※ちなみに「最低限の財政規律」の定義は不明
● 新型コロナウイルスの感染拡大が終息した後の債務処理の方法(要は、コロナ増税)についても議論を深め、必要な準備を進めておく必要がある。
● 消費税減税に反対
理由1 消費税減税で社会保障制度が危うくなる
理由2 消費税率を再び10%に戻すために莫大な政治的エネルギーが消費され、何年の歳月がかかるか予想がつかず、先人の努力を無に帰す
理由3 消費減税による税負担軽減効果は、高所得者により多く及ぶ(低所得者が損をする)
ちなみに、消費税減税反対の理由の「3」ですが、連中は消費税減税による「減税額」のみをクローズアップし、所得税に占める消費税の割合を無視し、
「高所得者に恩恵がいき、低所得者にはあまりいかない」
というレトリックを展開しています。
何と、子供だましな・・・・・。
税金の負担について考える際には、「税額」ではなく「税率」で考えなければなりません。いわゆる応能負担です。
税額で考えるべきというならば、理想的な税制が「人頭税」になってしまいます。すなわち、一人頭いくら、で税金を採るのが最もフェアです(代わりに、格差が極端なまでに拡大する)。
累進性の話は置いておいても、税金は所得に占める割合、すなわち「税率」で考えなければならないのですが、この連中は「税額」で比較し、
「高所得者に恩恵がいき、低所得者にはあまりいかない」
と、やっているわけです。
連中の試算によると、
◆年収200万円未満 消費税負担額10万円
(略)
◆年収1500万円以上 消費税負担額49.6万円
とのことで、税率を引き下げた際の負担消滅「額」が高所得者層の方が大きい(そりゃ消費額が違うのだから、そうなるでしょ)ことを、減税反対のレトリックに据えているのです。
あのな、こういっては何だけど、高所得者層は消費税率なんぞ、気にしないぞ。そもそも、買い物のときに値札を見ない。
理由は、所得に占める消費税の割合が小さいからです。
1500万円の年収に対し、消費税が49.6万円。税率3.3%。
200万円の年収に対し、消費税が10万円。税率5%。
年収が低いほど、税率が高くなるのが消費税なんだよ。だからこそ、格差拡大型で逆累進課税であると批判されているわけ。
そういう意味で、消費税は人頭税に近い。
消費税が逆累進課税である限り、消費税廃止は低所得者層に恩恵がより多く行き、格差縮小に貢献する。
消費税が廃止され、200万円の年収の人の所得が10万円増える価値は、1500万円以上年収で49.6万円所得が増える価値よりも、間違いなく大きいんだよ。
というか、「税額」で比較するというならば、消費税は、
「高所得者層ほど"多額"の税金を払っている、良い税制」
という話になってしまうよ。
いっそ、そのように世界に吹聴してみたら。爆笑され、嘲笑されるとは思うけど。
そもそも、所得税に累進性があるのはなぜだと思っているの? 税額一定はもちろん、税率一定であっても、格差が拡大し、社会が不安定化してしまうためだよ。
そんな、基本中の基本も知らないの(知らないはずがありません、もちろん)。
しかも、連中は、
「現金給付10万円は消費税減税よりも効果が高い。だから、消費税減税反対」
というレトリックまで使っている。ということは、この連中は「さらなる現金給付をもとめる!」とやるのかといえば、もちろんそんなことはしない。
単に、現金給付を持ち出せば、消費税減税反対のレトリックが組み立てられるため(無理があるけど)、持ち出しただけ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する