- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/05/29(金) 00:07:18
わたしは、道端で元彼からDVを受けてるときに、ただ恐る恐るこっちは見てくるものの誰も手を差し伸べて助けてくれなかったことです。
側から見たら被害者である私も変な人だと見られているんだなと感じとても悲しくなりました。+131
-368
-
3. 匿名 2020/05/29(金) 00:07:56
誹謗中傷+261
-12
-
4. 匿名 2020/05/29(金) 00:08:18
パワハラとかセクハラ受けている人を見て見ぬふり+606
-9
-
5. 匿名 2020/05/29(金) 00:08:32
+358
-37
-
6. 匿名 2020/05/29(金) 00:08:43
>>1
でもカップルの間に入ると、結構ややこしいことになるよね…+852
-7
-
7. 匿名 2020/05/29(金) 00:08:52
>>1
自分も申し訳ないけど助けに入らない
警察には通報するけど+924
-7
-
8. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:04
仲が良いと思ってた人と歩いてて、私が急に立ち眩みを起こして倒れてしまった。その子は「だいじょうぶー?」とは言うものの駆け寄って手を差し伸べることすらしなかった。ただ見てただけ。
+524
-24
-
9. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:13
>>1
うちの両親みたい
子供の私も関わりたくなかった
そうゆうの怖いよ
見てる側の意見ですけど+470
-12
-
10. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:35
元々他人に期待してないから、逆に、
え!優しい…!( ; ; )って思うことのほうが多いなあ。だめな思考回路かもしれないけど…+373
-12
-
11. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:41
子供の発達障害を保護者会で話したらあからさまに距離を置かれた。+499
-24
-
12. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:57
マラソン大会で一緒に走ろうねって私に言ってきたユカちゃんが割と最初の方で私を置いて颯爽と走って行ったとき
ユカちゃん7位、私は確か35位くらいだったよ
何なのあいつ+631
-71
-
13. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:58
大学生の時、階段から落ちたのに誰も助けてくれなかった。
さすが犯罪者多数の慶◯…+56
-43
-
14. 匿名 2020/05/29(金) 00:10:07
そこで第三者の人が関わろうとすると巻き込まれちゃうから入れないんだと思う!+216
-10
-
15. 匿名 2020/05/29(金) 00:10:10
木村花の一件+257
-14
-
16. 匿名 2020/05/29(金) 00:10:26
>>1
逆に見てる側の立場なら助けるの?
巻き込まれるの怖くない?+450
-8
-
17. 匿名 2020/05/29(金) 00:10:56
高校受験の時スカートめくれてハートの(ハートの中に名前入り)毛糸のパンツ丸見えなのに誰も教えてくれなかった事。+312
-8
-
18. 匿名 2020/05/29(金) 00:11:09
>>1
仲裁しようとしてボコボコにされた話とか亡くなる話もあるから+585
-2
-
19. 匿名 2020/05/29(金) 00:11:29
>>2
どこに面白い所あるのか全然わかんない
草なんか生やして意味わかんないとこで笑って病気なの??+106
-10
-
20. 匿名 2020/05/29(金) 00:11:40
田舎の地域なんだけど、終バス無くなり友達の親が迎えに来て、私だけ置き去りにされた時+657
-15
-
21. 匿名 2020/05/29(金) 00:11:43
道端の暴力沙汰に割って入る人はなかなかいないと思う。冷たいとかじゃなくて。+346
-0
-
22. 匿名 2020/05/29(金) 00:11:45
学校のマラソン大会一緒に走ろうって約束していても、いざとなればみんな出来る限り順位を下げたく無いのが分かった。所詮は自分が大事だね(笑)+29
-16
-
23. 匿名 2020/05/29(金) 00:12:02
いじめ+124
-4
-
24. 匿名 2020/05/29(金) 00:12:16
>>1
いやー
その状況は助けづらいわ
女の子に放っておいて!って言われたら
立ち直れない+356
-6
-
25. 匿名 2020/05/29(金) 00:12:27
>>18
でも通報くらいはできるよね+83
-12
-
26. 匿名 2020/05/29(金) 00:12:29
>>1
カップルの喧嘩なんか事情も知らんのに介入できないわ
正直どうでもいいし…。
むしろうるせーな家でやれよwって思う
+539
-19
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 00:12:58
>>1
共依存のカップルもいるからね。+319
-4
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 00:12:59
結婚式が終わるとパッタリ連絡こなくなること。
+334
-2
-
29. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:04
自転車乗りながら信号待ちしていたら知らないおじさんに抱きつかれた
びっくりして思いっきり振り払ったら向かい側で信号待ちしてるおじさんに何してるんだ!?って怒鳴られた
私に言ったのか抱きついてきたおじさんに言ったのかは謎
他にも人いたけどおばさん1人しか大丈夫?って声かけてくれなかった
そのおばさんも倒れたおじさんのこと「あの人大丈夫かしら?」って心配してた
その大丈夫ってどっちの意味か分からないけど
+30
-19
-
30. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:11
友達が彼氏と別れて泣いてても
どうせまた好きな人できて
忘れるやんか〜って思いながら話聞いてる私+269
-3
-
31. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:13
>>1
通報はすると思うけど、自分に危害が及びそうなら怖くて何もしてあげられない。+260
-6
-
32. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:16
>>1
それを冷たいなと感じちゃう感性なのが引く
類友だよね。
普通そんなの自分だって殴られるかもしれないんだから、自分で止めには行かないよ。
もちろん通報はするけど。
喧嘩に自信ある男性くらいじゃない?+352
-18
-
33. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:22
基本他人は冷たい。親切にされたら有難いな、と思う。+368
-3
-
34. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:23
マラソン大会一緒に走ろとテスト勉強全然やってないよは
裏切りのテンプレ!+301
-5
-
35. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:23
>>1
冷たいとは違うでしょ!
怖いわ、そんな人。
見えない場所でのDVですら狂ってるのに道端でやっちゃうんだよ?
異常過ぎて関われる訳ないしそれを冷たいとか責めないで欲しいけど…+370
-6
-
36. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:28
>>1
ただの通行人に求め過ぎだわ
こっちが彼氏に殴られたら助けてくれるの?+380
-6
-
37. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:37
>>19
草+5
-19
-
38. 匿名 2020/05/29(金) 00:13:38
>>19
投稿時刻を見てみて。『2コメをゲットしたいだけ病』の人だから。+52
-3
-
39. 匿名 2020/05/29(金) 00:14:06
>>1
ちょっと違うけど男が女をヘッドロックしながら、繁華街を歩いているの見たわ。どういう経緯か分からなかったけど何も言えない第三者は…
+187
-1
-
40. 匿名 2020/05/29(金) 00:14:52
職場の支店長から明らかに理不尽なことを言われたので、他の人に相談したけど、全く共感してくれなくて、むしろ支店長の味方になってしまい、私が悪者になってしまったこと。。。+195
-10
-
41. 匿名 2020/05/29(金) 00:15:01
>>1
変な人だとは思われてないと思うよ。
ただただ怖くて近付けない。
恋人同士のケンカに入って行くには勇気いるよ。+200
-2
-
42. 匿名 2020/05/29(金) 00:15:02
>>12
マラソンあるあるだよね。
+251
-0
-
43. 匿名 2020/05/29(金) 00:15:31
ガルチャンで人をこ◯してしまいそうな言葉で誹謗中傷している人たち。
顔が見えないからって、そこまで言えるか?どんな親に育てられたんだ?と思う。+130
-5
-
44. 匿名 2020/05/29(金) 00:16:04
会社帰りの電車で痴漢にあって声を上げたら、誰も見て見ぬふりだった。少したって若い女性が「大丈夫ですか?」と声をかけてくれたけど、その痴漢は光の速さで隣の車両に逃げたあとだった。ちなみにその痴漢は立って居眠りしてる私の手の甲をコートで隠してブツを押し付けてた。+20
-12
-
45. 匿名 2020/05/29(金) 00:16:04
>>1
私がその彼氏よりマッチョな男性だったら助けたいけど、ヘロヘロ女だから無理だな
通報して逆恨みされたくないし+137
-4
-
46. 匿名 2020/05/29(金) 00:16:15
>>12
それ私だあの時はごめんね+123
-13
-
47. 匿名 2020/05/29(金) 00:16:26
>>1
市民は警察じゃないからね。
のそ男がボクサーとか格闘技やってたDQNだって可能性もあるし、側から見たらどんなやつかわからないよ。ただやばい奴だとしか。+181
-9
-
48. 匿名 2020/05/29(金) 00:16:30
正論で返されて気持ちに寄り添おうという姿勢は感じられないときとか
かなり多いから、知人に相談って殆どできない+16
-6
-
49. 匿名 2020/05/29(金) 00:16:38
裏表を見た時
表でいい顔してたくせに、陰でボロクソ悪口言ってる人見た時+139
-5
-
50. 匿名 2020/05/29(金) 00:17:16
>>15
SNSにリストカットの画像上げていたみたいだし… 防げたよね。番組は一時休止するけど続くみたいで怖い。+65
-7
-
51. 匿名 2020/05/29(金) 00:17:19
>>19
↑そう。真面目に返答しなくていいんだよ+16
-2
-
52. 匿名 2020/05/29(金) 00:17:56
>>1
止める勇気はないけど急いで通報する+62
-2
-
53. 匿名 2020/05/29(金) 00:18:04
仲間でワイワイやってて仲良くしてるのに、帰った子の悪口大会みたいになった時。
何かあっても手のひら返しで、助けてなんてくれないんだろうなと思った。
もうそんなグループ抜けたけど。+153
-4
-
54. 匿名 2020/05/29(金) 00:18:30
>>1
あなたが助けてーとか警察を呼んで下さいとか叫んだら、誰かが通報してくれるかも知れないけどカップルのケンカの仲裁に入る人はいないと思うよ+210
-4
-
55. 匿名 2020/05/29(金) 00:18:54
>>11
発達障害あるあるだね+139
-3
-
56. 匿名 2020/05/29(金) 00:19:00
他人に何も期待などしていない+41
-3
-
57. 匿名 2020/05/29(金) 00:19:29
>>1
そんな男と付き合えるんだから似た者同士かと思ってしまうのかも…
とにかく別れられてよかったね+135
-5
-
58. 匿名 2020/05/29(金) 00:19:40
影響力のあるテレビで無責任な韓国媚び+56
-14
-
59. 匿名 2020/05/29(金) 00:20:41
他人の不幸に深入りしたくない人間だから、グイグイ笑ってる人は危ういとすら感じる+12
-3
-
60. 匿名 2020/05/29(金) 00:21:03
少数派かもしれないけど、動物園の動物とか見てると可哀想人間最低って思ってしまう。特に象とか類人猿とか知能の高い動物。長生きはできるかもしれないけど自分だったら絶対やだ。+69
-10
-
61. 匿名 2020/05/29(金) 00:21:51
>>11
発達の子がいます
義務教育長いねなんとか頑張ろうね+140
-5
-
62. 匿名 2020/05/29(金) 00:22:05
買い物カートを🛒推してる時通路がデコボコのところでカートのタイヤがつまづいて派手にすっ転んだ。荷物も散乱した。
足を打撲して痛くてうずくまってたら前から車が来た。
幸い車は気付いて無事だったんだけど、荷物拾ってたらおじさんが
あーあー(派手にやったねと言いたげ)と言って通り過ぎて行った。
親切を期待しちゃいかんとわかってるけど冷たいなぁって思った。
その時足が痛かったせいもあって私も誰かが困っててても見て見ぬ振りしようと思ってしまったよ。+23
-14
-
63. 匿名 2020/05/29(金) 00:22:21
>>46
許さない!一生独身の呪いかけた+12
-31
-
64. 匿名 2020/05/29(金) 00:22:38
>>10
分かります。
+48
-1
-
65. 匿名 2020/05/29(金) 00:23:37
お局の愚痴を話したら「分かる~」と言ってたのに、その相手がお局の隠密だった時+87
-3
-
66. 匿名 2020/05/29(金) 00:25:20
中学の時の話
美術の時間、色んな表現技法を試してみようって授業があった
2回に分けてやったんだけど、私は1回目の授業を休んでて、詳しい説明は1回目で既に終わってて当然要領もわからない
先生には詳しいことはプリントを見たり班の人に教えてもらってって言われて、プリントを見ただけだったらわからないことも多くて班の子に色々と聞いてたんだけど、適当に口で指示するだけで、私のやり方が間違ってても誰も指摘してくれない
みんな自分の作業があったのはわかるけど、自分の作業を全て終わらせて自習してた子も何も教えてくれなかった
結局授業が終わって半分も終わってない私を見て、先生が「誰か教えてあげなさい!」って怒ったのはスカッとした
+14
-21
-
67. 匿名 2020/05/29(金) 00:25:34
>>1
加減の知らない素人が暴力を振るってるところに、さすがに仲裁には入れない。理性失ってる人の力加減は絶対危険。似たようなケースを見かけて警察に通報はしたことはある。
事情も分からない全くの他人が動けるのって、被害者が大声出すなり助けを求めるなりしたときじゃないかな。事情も経緯も知らない人に求めすぎというか冷たいってのは言い過ぎだと思う。+132
-3
-
68. 匿名 2020/05/29(金) 00:25:57
人がむせてる時、ちょっと笑大丈夫?笑
みたいな感じて何でちょっと笑うの。
私もそうだけど。+38
-12
-
69. 匿名 2020/05/29(金) 00:26:09
>>6
元?女子プロレスラーの方も、揉め事仲裁に入って指が大変な怪我したしね+97
-1
-
70. 匿名 2020/05/29(金) 00:26:16
何人かでカラオケ行ってるのに自分の番以外はずっと携帯構ってる人。
私が歌ってる時私以外全員が携帯弄ってて悲しかった
冷たいとはちょっと違うか+126
-3
-
71. 匿名 2020/05/29(金) 00:26:58
>>1
往来で暴力振るうってキ○ガイかヤ○ザだと思うから、割っては入れないのはわかるよね?
むしろそういう時のスルー以外の対処法教えて。やっぱ通報?+91
-3
-
72. 匿名 2020/05/29(金) 00:28:52
接客してて理不尽でムカつく客が多いとき+14
-1
-
73. 匿名 2020/05/29(金) 00:29:49
学校でいじめられてたけど、誰も助けてくれなかった時。
(放課後に家まで付いてこられたんだけど、見かけた近所のおばちゃんが「あんた達!何やってんのよ!!」と追い払ってくれた時は、泣けた。)+144
-1
-
74. 匿名 2020/05/29(金) 00:30:19
結婚しても式を挙げないとお祝いなしにされる
お祝いしてくれないならそっちの結婚式にも呼ぶな+98
-8
-
75. 匿名 2020/05/29(金) 00:31:02
アパート内で挨拶したけど警戒され無視されたとき+32
-1
-
76. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:38
>>53
それは嫌だね
仲良くしていても裏で悪口言ってるんだから薄っぺらい仲だろうし、グループ抜けて正解⭕+51
-1
-
77. 匿名 2020/05/29(金) 00:32:56
同僚が昔
ミナミの繁華街で
チャリ2人乗りの女の子にひったくりされて
突き飛ばされてケガしながら
ひったくりー!って叫びながら
追いかけたんだけど
あんなにたくさん人いるのに
誰一人助けてくれなかったって…
警察もマジメに話聞いてくれなかったらしいし
ヒドイなと思った。
+113
-2
-
78. 匿名 2020/05/29(金) 00:33:47
>>75
挨拶無視するとかある意味凄いよね!!
そんな人相手にしなくていいよ+11
-4
-
79. 匿名 2020/05/29(金) 00:34:24
>>20
えええー💧+258
-4
-
80. 匿名 2020/05/29(金) 00:35:07
何人かで話してた時に散々自分の話して違う人が話し出すと相槌もなしにケータイ弄る人+13
-2
-
81. 匿名 2020/05/29(金) 00:35:29
>>11
みんな、自分が経験したことしかわからないから
どう触れていいのかわからないのかもね。
知識ない人にぐいぐい来られても迷惑かもよ。+178
-7
-
82. 匿名 2020/05/29(金) 00:35:37
>>1
私が長与千種なら、多少怪我しても助ける+30
-12
-
83. 匿名 2020/05/29(金) 00:36:14
>>4
わかる。
自分の時は助けてもらったのに
知らんふりする人いる。+109
-6
-
84. 匿名 2020/05/29(金) 00:37:08
>>60
私も同じ。
この子達はもっと広い自然あふれる場所で生きたいだろうな…とか思う。
イルカショーとかも。+23
-5
-
85. 匿名 2020/05/29(金) 00:37:35
>>66
先生教えてやれよ+53
-1
-
86. 匿名 2020/05/29(金) 00:38:24
>>79
投稿者なんですが、家まで一時間半歩いて帰りました😣+78
-3
-
87. 匿名 2020/05/29(金) 00:39:31
>>69
長与千種さんかな。
ご本人は髪も引っ張られて大量に抜けたことがショックだと書いてあったけど、加減もわからずさらに興奮してる人が自分めがけて向かってくるのは恐怖だったろうなと思う。プロは手出し出来ない上に、素人はノールールで向かってくるから余計に。+67
-0
-
88. 匿名 2020/05/29(金) 00:41:28
結婚して地元から離れ滅多に帰らないのに、たまに帰る機会があって昔からの友達をご飯に誘ったらめんどくさそうにされた…何年かぶりに会うのに…悲しくて会うのやめたわ+16
-6
-
89. 匿名 2020/05/29(金) 00:42:35
>>1
私がムキムキマッチョなら助けてあげられたかもしれない。+13
-3
-
90. 匿名 2020/05/29(金) 00:42:36
>>86
相手の友達元々薄情な所があったんじゃない??+54
-3
-
91. 匿名 2020/05/29(金) 00:43:19
>>60
競馬や乗馬は、大昔に車も無く今の様に動物愛護意識など無い時代やってた事で、どんなに馬を可愛がろうと今は虐待だと思ってます+31
-1
-
92. 匿名 2020/05/29(金) 00:43:40
>>1
誰も助けてくれなかったのは自分も変な人だと見られたからだ、というのは勘違いの可能性が高いと思うよ。
その事を「とても悲しくなりました」と書いてるので主が傷ついたポイントはそっちみたいだけど。
皆も言ってるようにトラブってる人の間に割って入るのはかなりハードルが高い。
私だったらやられてる側の女性を引っ張ってその場から離れさすぐらいはすると思うけど、お節介な性格だからこそなんだよね。
かえってトラブルになるかも、とか怖いとかで見てるだけになってしまうのが普通だと思うなあ。+69
-0
-
93. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:00
>>88
相手の友人も嫌なら88さんの誘いを断ればいいのにね+3
-1
-
94. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:11
>>1
怖いよ
まきぞえで死にたくないもん+72
-2
-
95. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:24
>>66です
>>85
先生も仕事はあっただろうし、私につきっきりというわけにはいかなかったんだと思います
それに私も先生も、手が空いたら誰か教えてくれるだろうと淡い期待を抱いていた面もあるので+3
-14
-
96. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:44
>>90
ハイ。それをきっかけに色々考えてみたらそうでした。+40
-2
-
97. 匿名 2020/05/29(金) 00:44:58
>>73
私も、少~中学校の学年全クラスと一部の先輩からのイジメと、近所に住む同級生からの外でのイジメや、家族からの虐待でPTSD発症して、今無職で精神科に通ってるのに『無職なのはお前がやる気がないからだ!駄目な人間だ!』とか、親戚や身内や周り近所から言われてて泣けてくる
PTSDになったのは私が悪いのか? 死ねば楽になるよね?と毎日悩むも、死にたくても外は他人の土地だし、電車は迷惑かけるし、住んでる貸家で死ぬのも悪いし…と悩んでる内は、まだ気が保ててるんだろうなと頭が混乱してます
安楽死したいな…+44
-6
-
98. 匿名 2020/05/29(金) 00:45:01
>>11
なんで言ったの?
うちにも発達障害の家族がいるけど、それはそうなると思う。
周りが理解してくれる、優しくしてくれるって思った?
+166
-31
-
99. 匿名 2020/05/29(金) 00:45:04
ネットでもフルボッコにされても誰も擁護すらしてくれなかった時
まぁ他人だもね+9
-3
-
100. 匿名 2020/05/29(金) 00:46:46
>>98
症状は伝えても
診断名は言わない方が良いと私も聞いたことある
うちはグレーなので診断おりてないけど+86
-6
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 00:47:00
>>96
90です
だよね😅
もうその友人とは関わらなくていいよ+29
-2
-
102. 匿名 2020/05/29(金) 00:47:17
>>1
安全な距離を取り、人目につく様に「大丈夫ですか?」と聞くかも。+12
-2
-
103. 匿名 2020/05/29(金) 00:47:17
>>10
私も冷たい人の記憶はないなぁ。
車椅子なんだけど、夫と買い物に行ったりしてもエレベーターの扉開けて待っててくれる人とか、夫がトイレに行ってる間に現金チャージしようとしたら画面にあとちょっとって感じで手が届かなくて諦めようとしたところに『お手伝いしますよ♪』って画面操作してくださる人とか。
週に1回程度の外出だし、他人と接する機会が少ないとはいえ、温かい方々の記憶しかないなぁ。
恩返し出来ることがあればいいなって思ってる。
>>1さん
外でDVされてるとか…日常生活においてあんまり遭遇しない状況だし、直接助けてくれる人はなかなかいないよね…。
とにかく、その人から逃げられて良かった!
+93
-6
-
104. 匿名 2020/05/29(金) 00:49:52
>>11
うちはグレーで、通級に通わせたら
専門知識のない人達から辞めさせな!!って色んな人に言われて、ものすごい偏見があるんだな、と感じました。+106
-7
-
105. 匿名 2020/05/29(金) 00:51:03
>>26
主じゃないけど、性格悪。
痴話喧嘩じゃなくDVされてるのに、そこまで言う?
仲裁は賢くないから、せめて警察に言うわ+19
-62
-
106. 匿名 2020/05/29(金) 00:51:33
>>32
ひくほどか?+8
-34
-
107. 匿名 2020/05/29(金) 00:51:45
冷たいとまでは思わないけど、1番仲がいい友人に、結婚式の友人代表スピーチ
『苦手だから~~』と断られたことあったな..
逆の立場なら絶対読むのに、残念だった
+5
-25
-
108. 匿名 2020/05/29(金) 00:53:01
>>1へのレスが冷たいと思った
助けろとは言わないが、主を執拗に責めてる人+34
-26
-
109. 匿名 2020/05/29(金) 00:56:32
>>12
私は友達を見失った、置いていかれたと思って必死に走ったらそうなったことあるw申し訳なかったわ+9
-8
-
110. 匿名 2020/05/29(金) 00:58:14
渋谷の交差点で自転車に乗った外国人が坂を下ってきたんだけど、雨で滑って豪快に転んだ。驚くほど豪快に。
でも信号待ちをしている人は見るだけで誰も声もかけなかったし助けてあげなかった。
私も逆側の歩道にいたので見ていることしか出来ず。
今でも雨の日に自転車を漕いでる人を見るたびに思い出しちゃう。+4
-5
-
111. 匿名 2020/05/29(金) 00:58:42
>>107
あがり症とか色々あるからねえ
あなたは1番仲良いと思ってても相手はそこまで思ってなかったのかもよ+28
-1
-
112. 匿名 2020/05/29(金) 01:00:29
>>1
逆上させちゃうかもしれないから無理だよ…+11
-3
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 01:00:41
>>101
さっきの件は、モヤモヤしたので後日話したら、「方向違うから。」と言われました。確かに方向は違うけど、置いてくのは心配なので、逆なら私(の親)は送ってたよなー、と思いました。
今は縁を切ってます。返信ありがとうございました。
+73
-7
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 01:00:44
低血糖で急に体調が悪くなって電車でしゃがみこんでしまったときに、近くに座っていたおじさんに電車の中で座ってるんじゃないよ!と怒鳴られた。
隣にいた友達が、体調が悪くなってしまってと説明したのにそんなの関係ないと更に怒鳴られて悲しかった。おじさんが席変わってくれよ〜+89
-1
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 01:01:55
電車で隣に座ってきたおっさんが突然寝ゲロ吐いて、チッって舌打ちと共にまじでありえないわって睨んで席移動してしまった私
+25
-3
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 01:02:48
電車で貧血になって座り込んだ時、誰1人として席譲ってくれなかったこと。+36
-5
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 01:03:59
>>95
班って、その中の子の好き嫌いはあるとしても、授業で助け合う目的で班にされてる面は大きいわけだから休んだ時の事とかちゃんと教えてくれなかったのは私も冷たいと思う。
もし隣の子を嫌いだとしても教科書を忘れたのに見せてあげない、とはならないよね。
先生が怒ったのも当然だと思う。+14
-5
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 01:04:08
>>90
友達が薄情だったり極端に気が利かなかったとしても、その親まで気が利かないって病気を疑うレベルだね。
親になってはいけない人物じゃない?
めちゃくちゃ気が利かなかったのか、もしかしてその友人が普段から>>20さんの悪口でも親に言っていたのか。
信じられないだろうけど、世の中には自分の子供が『あの子が嫌い』って言った子供を一緒になって無視するような親もいるからね、ガルちゃんにもそんな親がけっこういるし。
私自身、中学の時にいつもお互いの家を行き来して仲が良かった友達とケンカした日があったんだけど(友達が私が貸した物を返さなかったのが原因)、ケンカしてる最中の期間に外で偶然その子のお母さんに会ったから『こんにちは』って挨拶したら、100パーセント気付いてたのに無視されたからね。
それまでも偶然そのお母さんに会ったことがあったけど、いつもは絶対に笑顔で挨拶を返してくれるのに、【友達とケンカした時】だけはチラッとこっちを見たのに怒った顔で無視して通り過ぎて行った。
そのお母さんもさ、病的に頭が悪いんじゃなければ、すごく幼稚な人なんじゃない?
+250
-19
-
119. 匿名 2020/05/29(金) 01:04:52
>>29
急に倒れたおじさん出てきたけど、どこから出てきたの?+11
-3
-
120. 匿名 2020/05/29(金) 01:05:27
>>1
そういうプレイしてる奴だと面倒な事にしかならないし
酷いと自分で思ってるくせに本格的に逃げないような恋愛脳で意志薄弱なやつは
助けたところで結局ヨリ戻すから骨折り損になる
私の発言がトピタイだろうけどマジでそう思ってる+38
-4
-
121. 匿名 2020/05/29(金) 01:05:44
>>113
またまた返信すみません
徒歩1時間半なら車で往復30分位の距離だよね。そん位ならマジで送ってけよ。
相手の親も薄情だし、相手の友人も悪いと思ってないから縁切りでいい。
+66
-10
-
122. 匿名 2020/05/29(金) 01:08:16
当時仲良かった友人がいて、誰にでもニコニコして友達想いの良い子っていう感じだったんだけど、高校の修学旅行で私が体調を崩して大部屋で寝込んでしまった時に、布団から出ないで携帯をいじりながら『え~?大丈夫?』と言われた。
友達が具合悪そうにしてたら私だったら看病するけどな。
結局その子の次ぐらいに仲良い友達がずっーと看病してくれた。トイレで吐いてる私の背中さすったり、薬飲ましてくれたり、布団もくっつけて隣で寝てくれたり、その子はもちろんその光景を布団の中から見てた。
卒業ぐらいには仲良しではなくなっちゃったんだけど、何かニコニコしてるけど、腹黒くて、結局陰口大好きな人間だっていう噂を聞いた。それが本当の姿なんだと思う。+14
-13
-
123. 匿名 2020/05/29(金) 01:08:32
>>1
似た用な件を目撃した。駅前で外国人3人程で「○××××○○%%%☆☆!!!」って、英語でも無い言葉で揉み合い始めて、瞬間にみんなザッと引いて自然と円になり囲む様に遠巻きに見てた。男性も沢山いたけど、誰も入って行けなかった。
後から、通報くらいすれば良かったと思ったけど、その時はただ怖かった。
あなたの時も、通行人はそんな感じだと思うよ。+33
-1
-
124. 匿名 2020/05/29(金) 01:08:50
>>87
知り合いのボクサーが、ボクシングを習ってる人より素人の方が怖いって言ってた。どんな動きでくるか分からないからって+60
-0
-
125. 匿名 2020/05/29(金) 01:09:05
独身の人から見ると
家庭持ちの人は当然家庭優先で
冷たいなーって思うことばかりだよ
まあ私の周りはフルタイムで働く女性ばっかりだから
本当に大変だと思うけどね
私も早く結婚して家族中心の生活送りたーい+11
-9
-
126. 匿名 2020/05/29(金) 01:09:29
>>1
CanCamモデルの人も撮られてたけど助けてもらえてなかったよね+21
-0
-
127. 匿名 2020/05/29(金) 01:10:51
飼ってる犬猫保健所に連れてくる人
+38
-0
-
128. 匿名 2020/05/29(金) 01:11:42
自分の喋ったことを誰も拾ってくれなかったとき
私はいつも拾う側だからスルーされると寂しい+12
-2
-
129. 匿名 2020/05/29(金) 01:11:59
>>117
いい先生だよね
結果だけ見て66さんを怒るような先生もいるし
+4
-4
-
130. 匿名 2020/05/29(金) 01:13:13
留学先から帰国してきてたくさん荷物持ってたんだけど、エレベーターもエスカレータもない駅だったから階段を何度も上り降りして荷物を運ばなきゃいけなかった。
外国の雰囲気に慣れちゃってたから、誰も助けてくれない日本の雰囲気がちょっと悲しかった。
最後のトランクを運ぶときに外国の方が助けてくれたけど。+12
-10
-
131. 匿名 2020/05/29(金) 01:13:27
>>2
2コメゲット狙って喜んでる暇なヤツやw+5
-2
-
132. 匿名 2020/05/29(金) 01:15:06
別トピだけど産休とったが流産して職場復帰した女性に対し、周りに謝れって言った頭おかしい上司の話。
その上司もクソだけど誰も助けに入らず、その女性が「母になれず、みんなが協力してくれたのに申し訳ありませんでした」って謝ったのがもうね。投稿者には申し訳ないけどその部署全員冷た過ぎて引いた。+109
-1
-
133. 匿名 2020/05/29(金) 01:17:11
>>121
丁寧に返信ありがとうございます。その前も、薄情さだったり疑問点が多々ありました。縁を切るきっかけも、大分前なので内容忘れましたが、何か失礼な様な事言ってきたので縁切りました。今はせいせいしてます。
本当に、何回もありがとうございます☺️+45
-4
-
134. 匿名 2020/05/29(金) 01:17:59
>>132
それは部署全員冷たい!!!
そんな上司無理
ここまでひどい上司はいなかったよ+57
-3
-
135. 匿名 2020/05/29(金) 01:18:30
>>30
わかる~ww
私の友達も彼氏いるくせに別れそうになると何人か別の男キープして、別れるとすぐスライドするような人で、彼氏と喧嘩して同棲してる家飛び出したっていう電話かかってきて、これ泊めてくれっていうパターンだなぁと思ったけど、他のキープ男の所にでも行けばいいじゃん。なんならネカフェで。と思って残業でネカフェに泊まるって嘘ついたことあるよ。
友達のことは好きなんだけど、男か絡んでくると急にめんどくさくなるの何だろ?+40
-2
-
136. 匿名 2020/05/29(金) 01:19:36
>>115
明らか様子がおかしかったりなら助けるけど、高確率で酒飲んで吐いてるからな…
お酒飲まない自分としては吐くまで飲むなよって思ってしまう。+30
-0
-
137. 匿名 2020/05/29(金) 01:20:12
>>126
誰?あ!少し前に早乙女太一と離婚した人?
アレは週刊誌見たけど、酷かったな。確かに、止めろやって思っちゃった。+22
-1
-
138. 匿名 2020/05/29(金) 01:20:17
>>1
このまえ、駅前のバス停の行列でおじさんの大声がしててみたらおじさんと若い男の人が揉めてた
おじさんが一方的に怒鳴ってて、若い男のコがニヤニヤしながら無視してておじさんがすごいけんまくで胸ぐらとか掴んでた
これはやばいんじゃないかな?とおもってたら、若いこの髪掴んで身体を引っ張り回して怒ってた
これは流石にやばいとおもって、そのおじさんに肩叩いて、まぁまぁ落ち着きましょう。一旦やめましょう。って割って入った止めたら、あぁってうなずいてくれた後止めてくれて、その後は何もしてなかった
けど、その間同じ列の大人達は20人くらいはみんな我関せずで見て見ぬ振りして、ずっと止めなかったよ
確かに自分も怖かったけどさ+35
-8
-
139. 匿名 2020/05/29(金) 01:21:08
通勤ラッシュの時間帯、貧血おこして気持ち悪くなったからドア開いた途端に急いでホームに出たんだけど、その瞬間視界真っ暗になって立ってられなくなってその場でうずくまった。
気持ち悪いし嫌な汗は噴き出てくるしなかなか視界明るくならないしでしばらく立ち上がれなかった。
電車がまた発車するまで少し時間あってドアも開いたままだったけど誰も大丈夫ですか?て声すらかけてくれなかったし、ホームにいた駅員さんですら「あっちにベンチありますからね~」くらいでさっさと行ってしまった。
みんな会社に行かなきゃいけないから他人に構ってる暇ないし駅員さんもこの時間は忙しいもんね…と思いつつ、もう少し気にかけてくれてもよくない?とちょっと悲しくなった。+22
-8
-
140. 匿名 2020/05/29(金) 01:25:49
>>136
完全に酔っぱらいでした
ゲロ吐いたあとも爆睡
本当に気持ち悪い!
私もお酒飲まないので余計に🙅でした+11
-0
-
141. 匿名 2020/05/29(金) 01:26:21
>>60
最近、特にそう思う。ペットもどうなのかな、と。
どの動物も野生にいるべきなのかもね。+17
-2
-
142. 匿名 2020/05/29(金) 01:26:52
職場で大変な時に、話も聞かず相談にも乗らず手を差し伸べず、そそくさと定時で帰った人たち。辞めたけどあれは先輩とか上司としてありえない行為+16
-6
-
143. 匿名 2020/05/29(金) 01:27:05
>>1
いやいや通報します+5
-3
-
144. 匿名 2020/05/29(金) 01:27:05
>>119
抱きついてきたおじさんを振り払ったら倒れたんじゃない?+18
-0
-
145. 匿名 2020/05/29(金) 01:28:27
職場の新人さんが困ってるのに話に夢中で見て見ぬ振りする同僚たちに引いた
自分が1人で暇なときくらいしか声かけないから
この部署だけ異様に新人さんが飛ぶ…
病気で休職してて初めて被った新人さんに1日様子を見ながら接してたらすごく感謝されてびっくりした
そのくせ同僚たちは仲良い職場〜なんて言ってるもんだから鼻で笑っちゃう+32
-3
-
146. 匿名 2020/05/29(金) 01:28:45
>>107
私もどんなに仲良くても困惑しちゃうなー。
恥ずかしいのよ!とにかく!
人前で話すとか仕事じゃなきや無理かも。+24
-0
-
147. 匿名 2020/05/29(金) 01:29:12
>>28
全くそれされた!+27
-0
-
148. 匿名 2020/05/29(金) 01:30:01
>>132
私もそのコメント見ました。
上司に注意は出来なくてもせめて慰める事は出来なかったのかな。申し訳ないけど投稿者含めて登場人物(その女性以外の)全員冷たいなと思った。+53
-0
-
149. 匿名 2020/05/29(金) 01:31:30
>>137
その人!
西山さんだっけ
名前がよく分からない+9
-0
-
150. 匿名 2020/05/29(金) 01:33:02
痴漢に遭った時、不審者がいる事には気付いていたのに、その不審者が痴漢しだした瞬間寝たふりを決めた男の人。
別に助けてくれとは言わないけどさ、痴漢始まったら寝たふりしたくせに、痴漢野郎をサイレント返り討ちにした瞬間起きるんじゃないよ。見て見ぬ振りって確信するから一生寝てろって思ったわ。+15
-3
-
151. 匿名 2020/05/29(金) 01:33:55
>>142
報連相を怠ったせいで二次クレームになった案件を私が残業して対応してる最中、クレーム引き起こした人たちが「退勤したいんで少しどいてください」と言われた時は蹴り入れてやろうと思った
見かねた上司が一声かけたら「私のせいじゃない」ですって
一言くらい謝ってもバチは当たらないのに。+35
-0
-
152. 匿名 2020/05/29(金) 01:34:08
>>97
死なないでください。木村花さんの件もあったばかりだし、自分の命について考えてみて下さい。
あなたは何も悪くないですよ。+30
-2
-
153. 匿名 2020/05/29(金) 01:34:41
>>1
わかる。私もDV受けてた時そうだった。
周りに人がよくいる状態だったけど、知り合いとかでも身を盾にしてまで助けてくれた人2人だけだよ。
通報もしてもらえなかったな。
そんな私は1度見かけた時、そんな経験から怒鳴りながら走って相手の男を追い払ったよ。
でも…それしか出来なかったし、やっぱり普通は怖いし火に油を注ぎかねないから止められないと思う。
ただ通報もしないのは本当冷たいよね。匿名で数分あれば出来ることなのに。
+19
-24
-
154. 匿名 2020/05/29(金) 01:35:26
小学生の時クラスでいじめられていたのに全員スルー
全員が敵に見えた+46
-1
-
155. 匿名 2020/05/29(金) 01:37:18
>>108
そうなんだよね。DV受けてる人は共依存とは限らないし、仮にそうだったとしても、なんで責めてんだろ+16
-11
-
156. 匿名 2020/05/29(金) 01:38:40
>>151
横からだけど
そん位無神経か自己中の人ほど会社辞めないよね
ストレス感じないんだろうね
女でも10年以上いる人のほとんどが
あーこの人は辞めないよなって思う人ばかりだった
仕事出来ても人格的に強烈なタイプ
優しい人は結婚、出産でだいたい辞めていく+47
-2
-
157. 匿名 2020/05/29(金) 01:41:01
>>12
あるある。途中で
友達「アタタ、なんか横腹イタイかも~」
私「え?大丈夫~?」←スローダウン
友達 ダッシュ‼
私 ポカーン
+11
-16
-
158. 匿名 2020/05/29(金) 01:42:32
>>122 ごめんなさい。
そんな大イベントに体調管理もろくにしなくて、
体調崩して迷惑かけやがってと思った私が心底冷たいと思います。+11
-6
-
159. 匿名 2020/05/29(金) 01:45:17
>>132
恐ろしい職場。。+60
-0
-
160. 匿名 2020/05/29(金) 01:45:29
小学生の時、給食準備で机移動とかしてたら、近くの机の牛乳に同級生の手が当たり落ちて割れた。私が机移動した瞬間と、その子が牛乳落とした瞬間がほぼ同時だったので、なぜか私が皆に疑われ責められた😰何度違うと言っても、周りの子達も先生、親までも信用してくれなくて、子供だったからショック受けた。 割った子は自分で分かってるので、私が濡れ衣はらしたくて「ちゃんとほんとの事先生に言って。」と頼んだけど、そのまままに。
生まれて初めての、理不尽な経験でした。+41
-0
-
161. 匿名 2020/05/29(金) 01:49:57
>>105
家でやってる延長で外でまでやってるんだ、深刻だな、と考える頭が無いんだろうね。
見ず知らずの人の事をどうこう思ってられないのはギリギリ分からなくもないけど、調子に乗ってwまで付けて言い放つ事ではないと思う。+14
-19
-
162. 匿名 2020/05/29(金) 01:51:37
>>156
ちなみにこの当事者は辞めたい辞めたい言っても何だかんだ残ってる人だったの、
本当に辞めたら困るんでしょうね。
自分のやりたいことだけ頑張って評価されないと怒って悔し泣きするのよ、でもやりたくない仕事はとことんやらずに逃げるから本当に都合の良い性格してるなって思う…+6
-2
-
163. 匿名 2020/05/29(金) 01:52:34
>>1
お互い怪我せず絶対にその男を止められる自信がある人でもない限り、仲裁には行かないと思う。
(普段から訓練してる人とかね。)
仲裁したこっちが怪我させたら訴えてきそうだし、色々面倒かも。
触らぬ神に祟りなし。+19
-3
-
164. 匿名 2020/05/29(金) 01:54:10
>>132
ガルちゃんでネタにしてる時点で冷たい+27
-1
-
165. 匿名 2020/05/29(金) 01:55:26
>>91
オグリキャップは頸椎捻挫で死んだんだよね。種馬としてやらせ過ぎたらしい。年間何百ってやらせてたんだって。初め、なぜ頸椎かと思ったけど、あの長い首だからそんなやらせたらおかしくなるよね+14
-0
-
166. 匿名 2020/05/29(金) 01:57:48
>>163
そうだよね、DVではないけど、あの新幹線の事件思い出した。殺人鬼から女性を果敢に助けようとして、返り討ちにあって亡くなられた方…。無念だよね。+48
-2
-
167. 匿名 2020/05/29(金) 01:58:58
>>162
都合のいい性格だし
周りから怒られたり、注意されたり言われないタイプなんだろうね
私は言われやすいタイプ
(気が強くないし、言い返せないから)
だから162に書いてあるようなことしたら
先輩から怒られるわ💦💦+8
-1
-
168. 匿名 2020/05/29(金) 02:07:38
職場に虚言癖の後輩がいた。そのコの後始末沢山させられたり、迷惑かけられっぱなし。なのに、そのコが陰で上司に私に叩かれたとか意地悪されてる、とか言って、勿論大嘘なんだけど、私が上司に問い詰められて、否定するも信じてもらえず。
結局そのコは、薬飲んだりメンタル不安定だったらしく、すぐに会社辞めたんだけど、あんな酷い嘘を間に受けたアホ上司に腹立った。+31
-0
-
169. 匿名 2020/05/29(金) 02:15:02
+6
-0
-
170. 匿名 2020/05/29(金) 02:18:54
>>118
頭悪くも無いし、悪気は無いんだけど、相手の状況や心境を考えられない人っているよ
部活仲間が、先輩に恥をかかされるような意地悪をされて泣いちゃった子に「明日、部活で使う◯◯持ってきてね♪」みたいな業務連絡だけのメールを送ったと聞いてちょっと思った。
普段は仲の良い子だったのにね。
さほど仲良く無い子あたりが「気にするんじゃない」「何かあったら言って」と慰めのメールをする中だったから際立った。
その10年後に、その子と付き合いのあった私の友人が、10年間疎遠だったのに結婚式招待のメール貰って変わってないんだなと感じさせられたよ。
ちょうど適齢期で、結婚に焦っている人が多い年頃だったから、気遣いド下手な私ですら、結婚の報告にはかなり神経使ったから度胸あるなと思った。+28
-7
-
171. 匿名 2020/05/29(金) 02:18:59
>>97
私もPTSDあるからわかるよ。いじめじゃなくてDVだけど。
しかもその時より、どんどん時間が経つにつれて酷くなってる。
いつか耐えきれなくなった時のこと思うと、安楽死制度があったらいいのにな。とおもうよ。+17
-0
-
172. 匿名 2020/05/29(金) 02:23:23
今だと、コロナで医療従事者達が言われ無き中傷受けたり、差別されてる事。
不安な気持ちは分かるけど、保育園来るなとかさ、酷い。
医療関係者達の方が一般人よりコロナ対策に神経使ってるよ。病院でクラスター起きたりするのは、病院が徹底してても一部にだらしない職員いたりするからだよ。ほとんどの所は、職員一丸で徹底してる。
こういう非常事態だと心がギスギスしがちだけど、物事を冷静に考えられる余裕だけは持ちたいな。+20
-0
-
173. 匿名 2020/05/29(金) 02:23:40
>>170
横からだけど
結婚式絶対断る案件だわ
その後自分の式に招待しても来なそうだし
来れないにしてもお祝い1つ寄越してこなそうだし+14
-0
-
174. 匿名 2020/05/29(金) 02:25:42
>>170
こういう人は良くも悪くも人間関係での悩みを経験したことが無いのかな?
悩みは無いほうが良いけど、それを通じて反省したり学ぶこともある。
これ言ったらダメだなとか。逆に落ち込んだ時にこれ言ってくれてありがたかったとか。
もちろん、経験してなくても、こういう気遣いが絶妙な人もいる+23
-0
-
175. 匿名 2020/05/29(金) 02:28:49
+3
-1
-
176. 匿名 2020/05/29(金) 02:28:51
>>1
つい昨日の夜中に、DV受けたと思われる血まみれの女の人が助けてくださいってうちに逃げてきたんだけど、とりあえず家に入れて警察呼んだけどさ。冷静なって考えたらすぐ近くに殴った人が居るって事よね💦
逆恨みとかされないかめっちゃ怖いんだけど……+62
-2
-
177. 匿名 2020/05/29(金) 02:35:20
>>170
こういう人って、相手の感情を逆なでする発言して距離置かれそうだけど、それでも気づかなかったりするのかな?
普段付き合う分には良いけど、こちらが困ったり悩み抱えている時に無神経な発言されそうでキツイ
+9
-2
-
178. 匿名 2020/05/29(金) 02:40:05
>>4
わかる。これって木村花さんの件にも当てはまりますよね。生きてる時は誹謗中傷の嵐で誰も擁護しなかったのに死んでから手のひらを返したようにこぞって擁護をし始める。+69
-2
-
179. 匿名 2020/05/29(金) 02:40:47
>>97
ここに書き込みに来てくれたことが理由でも良いので生きて欲しいです。
明日もガルに来てください。+15
-0
-
180. 匿名 2020/05/29(金) 02:41:55
早乙女太一 恋人・西山茉希を暴行…「深夜の修羅場」全詳細
撮ってねーで助けろや、だね+17
-1
-
181. 匿名 2020/05/29(金) 02:42:34
>>170
学生時代の部活のお話はまだ経験不足なんだなとも思うけど、10年後の結婚式の話を聞くとあまり変わってなさそうだなと思う。
ある意味、人間関係に恵まれてきた人なんだろうね。+12
-0
-
182. 匿名 2020/05/29(金) 02:43:20
>>13
高学歴さんとは比にならなくて申し訳ないけど、私もあった!
大学敷地内の昼休みで人がたくさんいる中、転んだのは階段3段程度だったものの、海外専攻してた当時、大きなスケッチブックやら鉛筆たちやらスマホやら色々散らばった、
みんなスルー。まじかーと思った。若かったので知り合いたちにはとっても良くしてもらえてた時期だったこともあり、見て見ぬ振りに 気持ちがドライになりました、+7
-6
-
183. 匿名 2020/05/29(金) 02:45:18
>>180
もろに蹴り入れられてるじゃん。警察は呼ぶけど、来る前に助けに入っちゃうかも。こ、こ、怖いけど+12
-1
-
184. 匿名 2020/05/29(金) 02:47:00
>>177
周りにいるのが順風満帆な人生を送っている人ばかりなら、問題はないんじゃ無いかな。
悩んだり落ち込んでいる人との関係は難しそう。ただ、こういう人の場合、疎遠になったとしても深くは考えないと思う。
良くも悪くも、その場で楽しければ良いみたいな人なんじゃないかな。+7
-0
-
185. 匿名 2020/05/29(金) 02:49:05
>>180
子供できたとは言え、この人、よくこんな男と結婚したなー。自分なら、目に見えてるからしないだろうな。 しかし、この男、子供ん時は綺麗な顔したしおらしい子だったのに。父もこんななのかな。+19
-0
-
186. 匿名 2020/05/29(金) 02:51:00
高校の時道を歩いてたらカツアゲされました。
近くにサラリーマンのオッサンやおばさん居たけど助けてくれなかった…
その時ちょっと歩いた所に同じ部活の先輩(女)がいて私に気付いて
『すみません、私達急いでるんで後にしてくれます?〇〇ちゃん行くよ!』って手を引いて助けてくれました。
レズでは無いけど、ちょっと先輩にキュンしました笑+21
-2
-
187. 匿名 2020/05/29(金) 02:57:51
>>186
すてきな先輩✨+19
-0
-
188. 匿名 2020/05/29(金) 02:59:32
「冷たいな…」より「意地悪だな…」と感じることのほうが断然多い人生です。+46
-0
-
189. 匿名 2020/05/29(金) 03:01:13
彼氏の母親にいびられても助けてもらえなかった時。結局、そういうのが重なり結婚できなかったんだけど、今となればしなくて良かった。+29
-0
-
190. 匿名 2020/05/29(金) 03:30:04
2月。飲食店で店に預けていたコートが無くなっていた。食事に誘って来た友達は「私は関係無い」という態度で直ぐに帰って行った。私は2月の極寒の中、凍えながら帰宅。勿論、その友達とは縁を切った。+26
-2
-
191. 匿名 2020/05/29(金) 03:35:59
電車の中でも奇声をあげた不審者に追い掛けられているのに、誰も助けてくれなかった。+16
-1
-
192. 匿名 2020/05/29(金) 03:42:02
バスの中でキモ男に股間を押し付けられているのに、周りは見て見ぬ振り。痴漢を見て見ぬ振りされた。心が折れた。まるでイジメ加害者の人達みたい。自分に火の粉が掛からないように見て見ぬ振り。同じ。+23
-2
-
193. 匿名 2020/05/29(金) 03:44:24
>>190
お店の防犯カメラに犯人が映ってそう。お店の人は何て言ってた?
元友達酷いね!+16
-0
-
194. 匿名 2020/05/29(金) 03:51:05
>>10
私も人に期待するなと教育されました。悲しい考え方という人もいるけど、期待しない事で小さな事でも幸せを感じられてお得な面もあると思うから気にして無いです。
なんというか、持ってくだけ持っていって返してはくれない泥棒っぽい感じ、そしてひたすら無い物ねだりをしてる人が多い人は期待してるイメージが強いです。なので自分の身心を守るためにも、見返りを求める事はしない様にしてる。良くも悪くも自己責任の世界かなって。それすら自己完結とか言われるけど気にしてないw
+36
-1
-
195. 匿名 2020/05/29(金) 03:51:05
>>32
まさにあなたのコメントが冷たくてひく+11
-34
-
196. 匿名 2020/05/29(金) 03:56:14
>>162
うちのお局かと思うほどそっくり。+0
-1
-
197. 匿名 2020/05/29(金) 03:58:37
小学生の時、鉄棒から落ちて気を失った
目が覚めたら全校集会で皆んな集まってきてた
自分の周りに誰も居ない状態
あの光景は今でも忘れられない
+22
-0
-
198. 匿名 2020/05/29(金) 04:04:59
そこまでイライラカリカリさせる彼女と付き合ってるんだなーと思う
彼氏に同情するわ+0
-6
-
199. 匿名 2020/05/29(金) 04:09:25
学生の時、友達にバレンタインデーのチョコをあげてお返しはいらないからって言ったらホワイトデーには何もなかった
後悔した+4
-4
-
200. 匿名 2020/05/29(金) 04:18:41
>>12
いいゆかちゃんに出会ったことがない
(全国のゆかちゃんごめんなさい)+130
-17
-
201. 匿名 2020/05/29(金) 04:19:22
>>108は助けに行くんだろうか…。+18
-6
-
202. 匿名 2020/05/29(金) 04:22:35
>>118
こういう親子が多い地域に住んでました。
気がつかないフリの意地悪じゃないかな?親になってはいけないってあるけど教師もしていたから子供が心配で引っ越しました。
気が効かない、を理由にいじめも見て見ぬフリの所だった。
住む場所は選ばないといけないとつくづく思う。+47
-3
-
203. 匿名 2020/05/29(金) 04:23:55
>>153
その話だと頻繁に暴力受けてたってことだよね?普通は1回でも暴力を受けたら別れるよ。2回目はない。
自分は「別れる」という行動を起こすタイミングがあったにもかかわらずやらずに、その光景に初めて出くわした赤の他人には「通報すべき」というのは違和感あるわ。+32
-6
-
204. 匿名 2020/05/29(金) 04:26:11
>>1
撮影ぐらいはしといてあげる
証拠GET✨+4
-2
-
205. 匿名 2020/05/29(金) 04:30:36
DVについては、一般市民である通行人に的確な行動を求めるのは何か違うと思う。
DVを受けてる自覚があるなら、相談すべきは“警察”だよ。
それも他人が助けてくれるのを待つんじゃなくて、自分で警察に通報する。
もしそれで、無関係の人がその暴力に巻き込まれて、後遺症がのこる大ケガをしたり、最悪死んでしまったら責任取れないでしょ?+26
-1
-
206. 匿名 2020/05/29(金) 04:32:39
>>22
競争だからね。一緒に走ろうって言われても行けるなら先行ってねーって言わないのかな?
遅い自分に付き合わせたら悪いから。
速かった友達と笑顔で褒め合えるのかな?
一緒に走るって言ったくせに、みたいな子たまにいるから。+8
-2
-
207. 匿名 2020/05/29(金) 04:32:42
人って冷たいも何も、自分のことくらい自分で守りなよ。頭悪いよね。+5
-7
-
208. 匿名 2020/05/29(金) 04:39:04
>>12
全国のユカちゃんへのとばっちりwww+123
-2
-
209. 匿名 2020/05/29(金) 04:44:51
>>182
わざわざ海外専攻とか書くから嫌われてただけでしょ?+5
-8
-
210. 匿名 2020/05/29(金) 04:48:02
男女数人の仲良しグループで校外学習(ディズニー)に行ったとき、急に具合が悪くなって「ごめん休憩したい」って言ったら
「わかった!じゃあウチらはアトラクション乗ってくる!」とみんないなくなったこと、仲のいい友達と思われてなかったか単に遊びたいだけかわからないけどちょっとショックだったな
その後も戻ってくることはなくて、結局解散時間まで1人でずっとそこに座ってた+27
-7
-
211. 匿名 2020/05/29(金) 04:49:03
>>1
自分の身は自分で守れるようになるといいね
助けを求めないと助けてくれないよ
警察呼んでと頼みなさい+27
-1
-
212. 匿名 2020/05/29(金) 04:53:13
職場では仲良かったけど辞めたら連絡一切なし。
所詮ただの仕事仲間なんだけど そんなもんかと思った。+13
-6
-
213. 匿名 2020/05/29(金) 04:58:28
自転車にぶつかりぶつけた人が逃げて私倒れてるのに
誰も助けてくれなかった時
周りは見てるだけ+14
-0
-
214. 匿名 2020/05/29(金) 05:02:11
>>212
職場で対立するとやりづらいだけだから少々我慢しても仲良くはするよ。
仕事離れたら好きじゃない人とは付き合わない。
+21
-0
-
215. 匿名 2020/05/29(金) 05:20:07
駅でエレベーター故障中だったから一番大きなサイズのスーツケースを登り階段で一段ずつヤッコラヤッコラ運んでるときに、電車から降りてきた男性たちが、邪魔!みたいにスタスタ素通りしていったこと。
運んでくれ、じゃないけど、何十人もいて素通りって、すごい確率だわ、って思った。+4
-15
-
216. 匿名 2020/05/29(金) 05:20:18
>>1
仮に仲裁に入ったとして
その場でのDVは収まるかもしれないけど
根本的な解決にならないのよね
DV男と別れない自分に問題があるのに
第三者を批難は見当違いだと思うの+33
-0
-
217. 匿名 2020/05/29(金) 05:21:40
>>214
だよね+4
-0
-
218. 匿名 2020/05/29(金) 05:34:44
>>214
わかるわかる
連絡用にって携番聞かれて『いいよー』と軽くいって教えたけど
退職したら携帯番号を変えようと思ってる+6
-0
-
219. 匿名 2020/05/29(金) 05:38:07
>>95
>>85
横だけど、95さんが書いてるように先生もつきっきりになるわけにはいかないだろうし、元々班活動なんだったらみんなフォローしてあげてね、ってなるのは自然な流れだと思う+6
-2
-
220. 匿名 2020/05/29(金) 05:49:42
PTA役員になったとき、手伝うからーといっておきながら仕事押し付けられた 最後に押し付けてごめんねーって、ムカつきます+8
-0
-
221. 匿名 2020/05/29(金) 05:57:03
人生に行き詰まってる友人の話を聞いてたんだけど、ネガティブ思考な上に何年も解決させる意思も見えなくてウザくなってきて距離を置いた私は冷たい人間だなと思う+4
-4
-
222. 匿名 2020/05/29(金) 05:58:14
>>1
気持ち分かる。
いじめられていた時に、皆に見てみぬふりされた経験があるので。実際に、周りからは私がおかしくていじめられるのは当然って空気を出されていたし。
+13
-3
-
223. 匿名 2020/05/29(金) 06:16:15
>>8
そういう時は触ったらイカン、動かしたらイカンってテレビや学校で言い続けてるからじゃないの?+61
-19
-
224. 匿名 2020/05/29(金) 06:18:26
>>60
ホワイトタイガーが狭い空間をずっと1匹で往復してるの見て可哀想だと思った。走り回れる空間がないのストレス貯まるだろう。鳥も狭いとこに入れられてて飛べる空間なかった。+29
-0
-
225. 匿名 2020/05/29(金) 06:20:10
>>11
そういう子が通うべき学校へは行かないの?
だから距離を置かれたんだよ、迷惑掛けることが当たり前だと思ってる子供と同じ脳障害のある親だと思われてるのかも?
+17
-44
-
226. 匿名 2020/05/29(金) 06:21:20
>>1も>>153も
誰かが助けてくれる、通報してくれるって期待してるところが問題だと思う
自分で自分を守る気ないんだもん
他人に依存する癖がついてるんだね
一度だって暴力ふるわれたら即別れるよ+52
-4
-
227. 匿名 2020/05/29(金) 06:23:57
>>28
御祝儀回収し、されて、それでお終いよ。+30
-0
-
228. 匿名 2020/05/29(金) 06:35:03
>>1
助けてくれたらありがたいけど、それを他人に求めるのは違うかな。
聞かれている内容と違うけど、主さんはいろいろと人に依存してそう。そんな彼なら別れたらいいのに、別れないで、叩かれたら助けを人に求めて人が対応してくれないと冷たいって‥。もちろん彼が悪いけど、別れるなり然るべきところに相談するなり自分でも動くことが大事だよ。+29
-2
-
229. 匿名 2020/05/29(金) 06:36:21
DVといじめに合ってるのを止めろって「変わりにお前が殴られろ(いじめられろ)」って言ってるのと変わんなくない?+5
-4
-
230. 匿名 2020/05/29(金) 06:40:05
博多駅で宝石店から宝石盗んで全力疾走してる金髪のヤンキーとそれを追っかける女警察官いて「その人泥棒です!捕まえてーー」って言って走ってたけど休日の駅で大量の人いたけどみんな固まってた
冷たいと言われてもアレは無理だよ(笑)+21
-1
-
231. 匿名 2020/05/29(金) 06:41:10
基本 他人も親族も宛にしては駄目よ 皆自分の事で精一杯なんだから
冷たいなんて当たり前だよ とくに親族なんて本当に他人より冷たいからね
自分を大切に金(武器)を持って強く生きないといけない+18
-1
-
232. 匿名 2020/05/29(金) 06:42:33
>>1
主は周りに「助けてください」と一言でも声出して言った?言ってないなら、周りの反応はそうなっても仕方ないよ。
小さい子どもの喧嘩なら割って入るけど、相手が大人の男でしょ?下手に介入して、しなくて良い怪我させられるのも嫌だよ。それを冷たいって言うのは違うと思う。+28
-1
-
233. 匿名 2020/05/29(金) 06:42:45
>>11
まぁ関わらないのが無難って思ってしまう。余計なトラブルに巻きこまれたくないという事と冷たいと言うのがイコールするならば冷たい人間です、はい。+60
-3
-
234. 匿名 2020/05/29(金) 06:44:29
>>105
警察には言うけどその注意の仕方がちょっとなぁ。
>>性格悪
>>賢くない
あたり。+5
-12
-
235. 匿名 2020/05/29(金) 06:58:30
>>20
置き去りは酷いけど、親御さんの許可なく未成年を車に乗せて、途中で事故でも起こしたら責任とれないと思ったんだろうね。
あなたの親御さんはなぜ迎えに来てくれなかったの?+111
-15
-
236. 匿名 2020/05/29(金) 06:59:24
なんかさ、じゃあ主さんは同じような人がいたら助けるの?って思う。自分が出来ないようなことを他人に求めて勝手に失望するのは違うんじゃない?+6
-1
-
237. 匿名 2020/05/29(金) 07:01:08
バスで気持ち悪くなりもう無理だと思って駅のほんと近くの信号ですみません降ろしてくださいって伝えたけどまぁ普通に考えて運転手さんにあともう少しなんで乗ってください言われバスから降りた瞬間目の前真っ暗になって目の前にあるパン屋さんのガラスに激突してぶっ倒れた
でもみんなスルーで運転手さんにもスルーされてパン屋さんの店員さんに助けて貰った+8
-1
-
238. 匿名 2020/05/29(金) 07:05:29
>>132
みんな冷たいとかじゃなく普通に腐ってるな。
そういう人間には絶対なりたくないし、
染まりたくない。
綺麗事じゃなく本当に。+33
-0
-
239. 匿名 2020/05/29(金) 07:08:06
君子危うきに近寄らず+3
-1
-
240. 匿名 2020/05/29(金) 07:15:48
>>200
ゆか、ゆかり。苦手!
私もまだ良い人に出会えていない。+33
-14
-
241. 匿名 2020/05/29(金) 07:17:51
>>225
発達くらいではそういう学校=支援学校へは入れてくれないよ…。知能が普通だったら支援級も学校によっては微妙だよ。だから悩むんだよ…。+32
-3
-
242. 匿名 2020/05/29(金) 07:21:28
>>178
その矛先を別の人に変えるのも同じだね。+14
-0
-
243. 匿名 2020/05/29(金) 07:22:09
>>20
私なら家が反対方向でも絶対 送って行くけどなー。
信じられないわ。+64
-16
-
244. 匿名 2020/05/29(金) 07:24:46
>>11
仕方ないよ…。障害児はいきなり刃物振り回したり頭おかしい事普通にするもん…。+35
-42
-
245. 匿名 2020/05/29(金) 07:25:04
大人になってからは人間はこんなものだと思えるようになりましたが学生の頃は思うことが多々ありました。
+2
-0
-
246. 匿名 2020/05/29(金) 07:26:50
>>237
私も有る。バスの中で具合悪くなって座席が埋まってるから、立ったままではいられずに座り込んだ。
そしたら「何か具合悪そう」とか声はするのに誰も話し掛けてはくれないし、席も譲る事無く皆見てるだけ。途中下車するなり座り込んでた。
冷たいな。同調圧力みたいなものかな。その後どうしたかは覚えていない。
パン屋さん、救急車を呼んでくれた?そこにパン屋さんが有って助けてくれて良かったね。今は体は大丈夫なの?
周りの冷たさに余計具合悪くなるよね!気持ち的に。+6
-1
-
247. 匿名 2020/05/29(金) 07:34:40
>>212
悪いけどなんでこんな常識的なこと解らなかったのかの方に理解に苦しむ
職場の人は100%、人生の友にはならないのよ
職場とい媒体を介しての利害関係ってどうしてわからないかな
それにガルちゃんでよく言われているのか
嫌いでも態度に出したらそれは『イジメ』って言ってる人が多数じやん
それくらいにみんなが、大人の対応しているだけななんだよ+10
-1
-
248. 匿名 2020/05/29(金) 07:37:56
>>40
わかる。
職場って大半みんな強い方に
つくよね。
かばってくれる人なんてわずか。
わたしもよくターゲットになったほうだから
わかるよ。
日より見主義ばっかり。+49
-3
-
249. 匿名 2020/05/29(金) 07:39:33
傍観者効果だと思う。
誰かが通報するだろう。誰かが助けるだろうと期待して何もしなくなるやつ。+3
-0
-
250. 匿名 2020/05/29(金) 07:39:39
父親が急死したときは幼なじみ、学生時代の友人、会社の同期…仲良くしていた人達からの連絡がパタっと途絶えた
まだみんな若く、突然のことで私もどん底まで落ち込んでいたから何て言葉をかければよいのか分からなかったんだろうけど
私の知らない間に集まったり旅行に行ったりしてたのを後で知ったときは悲しかった
でも誰だって自分が一番大切でどうせなら楽しく過ごしたいし、わざわざ落ち込んでる他人に気を遣って声かける必要なんてないもんね
結局みんな疎遠になり、私自身も他人のことなんてどうでもよくなってしまった+14
-1
-
251. 匿名 2020/05/29(金) 07:42:47
>>20
あなたも親が迎えに来ると思ってたとかだと思うけどね+134
-10
-
252. 匿名 2020/05/29(金) 07:45:42
>>248
共感ありがとうございます。
的外れで馬鹿なことばかり言ってる上司にも、皆、追従しますよね。やってられませんよね。
お互い、頑張りましょうね。+10
-0
-
253. 匿名 2020/05/29(金) 07:47:31
>>1
私は助けた事あるよ
道端で言い争いしてて、通り過ぎたんだけど
やめて!とか声聞こえて
引き返して大丈夫?って聞いたら、助けて下さいって言って来たから相手の男に怒鳴り返した
私はその時16歳だったけど相手は20代半ば位だった
殴られて顔腫れてたから、家から氷持って来て冷やしてタクシーに乗せて帰らせた
今でも、絶対見て見ぬ振りはしないかな
年取ったけど 笑+13
-7
-
254. 匿名 2020/05/29(金) 07:51:06
当時いじめられてるクラスメイトがいて、いじめていたのは違うグループの人達だったんだけど「やりすぎだよ。いい加減やめなよ」って言ったら、ずっといじめられてたクラスメイトも一緒になって数時間後に私がいじめられ始めた。仲良かった人達も私から離れて行き、悩んだ末に思いきって担任に話したら「あなたは人を信じすぎてる。もっと他人に対して疑いを持ちなさい」とだけ言われ止めてくれることはなかった。+43
-0
-
255. 匿名 2020/05/29(金) 07:53:01
>>8コロナかもって思ったんじゃない?
外国で突然倒れる人いて、大丈夫?とは声掛けてたけど誰も助けてなかったような+0
-15
-
256. 匿名 2020/05/29(金) 07:53:59
>>231
本当にそうですよ
健康に気を付けてお金は少し贅沢できるくらいに有れば怖いことはない
自分を一番大切に
自分以外で信用できるのは愛犬だけです+6
-1
-
257. 匿名 2020/05/29(金) 07:54:05
>>225
こういう人が冷たいと感じます。+37
-3
-
258. 匿名 2020/05/29(金) 07:54:30
>>12
テスト勉強全然してないあるあると
並んで懐かしいw+25
-0
-
259. 匿名 2020/05/29(金) 07:57:13
若い頃スクーターに乗って走り出したら転んでハンドルで溝内を打って地面でのたうち回って上を見上げたら大丈夫~?って笑ってる友人達の顔が..みんな笑ってた..+7
-0
-
260. 匿名 2020/05/29(金) 07:58:57
もう20年以上前の大学生のときアメリカのホームステイから帰ったんだけど地元駅が古くてまだエスカレーターがなくて。
階段を重いスーツケース持って一段一段必死に上ってたらサラリーマン2組に笑われたこと。(わたしがすごい形相だったのかも)
その後、後ろからやってきたお兄さんがサッと横からスーツケース持ってスタスタ階段上がってくれたときは神に見えた。+24
-2
-
261. 匿名 2020/05/29(金) 08:00:24
>>20
友達だと思ってたのは自分だけで、相手はそう思ってなかったのかも。親にも愚痴ってた可能性あるよ!断りたいのに断れないとか、気が付かないだけで実はマウント取ってて、、、はあるあるだよ。
でないと普通は声かけするよ。
+15
-4
-
262. 匿名 2020/05/29(金) 08:02:43
>>22
わかるー!じゃあ一緒に走ろうね!置いてかないでね!なんて言うなよなー+8
-0
-
263. 匿名 2020/05/29(金) 08:04:22
>>1
そもそもDVする人とどうして付き合い続けるの?
付き合いたいけど、DV受けたら止めてほしい?意味がわからない。そこまで暇じゃないんで・・・+11
-4
-
264. 匿名 2020/05/29(金) 08:04:35
何もしてないのに、見た目だけで見下したり笑ってくる馬鹿。+16
-0
-
265. 匿名 2020/05/29(金) 08:08:27
>>65
ごめん、笑った。+5
-1
-
266. 匿名 2020/05/29(金) 08:10:18
>>74
出来婚ならしないなぁ。呆れてるのかも。+4
-9
-
267. 匿名 2020/05/29(金) 08:10:54
酔っ払いが絡んできても、他の人たちに見て見ぬ振りをされた。電車で。
最終的にはゲロ浴びた。それから夜の電車は嫌い。
逃げたけど。+9
-0
-
268. 匿名 2020/05/29(金) 08:12:12
>>6
そうそう!ちゃんと「助けて!」って言ってくれたりSOSを出してくれたら何らかのことはするだろうけど、こちらからは何も言えない。逆ギレされ逆恨みされるかもしれないし、結局自分たちは愛し合ってます!ってこっちが悪者にされてしまうかもしれない。+42
-2
-
269. 匿名 2020/05/29(金) 08:13:32
>>70
歌うことだけが目的で、集まったメンバーには興味がないんだと思う。
冷たいというか、寂しいね。人に興味がないって。+19
-0
-
270. 匿名 2020/05/29(金) 08:20:16
圧迫面接されたとき
未経験歓迎だから応募したのに、これは知ってる?あれは知ってる?知ってるなら説明して、なんで分からないの?って感じで専門用語連発された時に、冷たいな…って思った。+12
-1
-
271. 匿名 2020/05/29(金) 08:20:36
同僚に助け船を出したら、今度はこっちに来たよ。
だからやっぱり見てみるふりが正解なのかもね……+6
-1
-
272. 匿名 2020/05/29(金) 08:24:23
人には泣きながら急に電話してきて数時間くらい愚痴言って、本当にありがとう支えられてる…みたいなこと言うのに、自分が悩みを相談した時は物凄く適当だった時、あー…もういいや…ってなった。冷たすぎ+33
-0
-
273. 匿名 2020/05/29(金) 08:24:35
>>1
ただの通行人にそんな事求めるくらいなら、さっさと別れてください。+17
-1
-
274. 匿名 2020/05/29(金) 08:28:12
学生時代私は人気者だったのに、バツイチで地元に戻ったら飲み会とかでバカにされて落ち込んだ。
弱みをみせると人って強く出てくるんだなって。
私がからかってた、ど真面目ダサブスだけが話をきいてくれた。気の利いたことは言わないけど、聞いてくれた。
いろいろ目が覚めた。+5
-7
-
275. 匿名 2020/05/29(金) 08:36:50
>>1
私も似たような状況で助けてーーーって叫んで目が合った人でも助けてはくれなかったよ
ただの痴話喧嘩に見えたのかもしれんけど
やっぱり誰でも巻き込まれるのはイヤなんだろうね+0
-0
-
276. 匿名 2020/05/29(金) 08:39:59
>>274
目が覚めたなら、ど真面目ダサブスとか嫌な言葉つかってその人のこと表すのを止めようや
そういう所、裏で昔から嫌われてたんじゃない+25
-0
-
277. 匿名 2020/05/29(金) 08:42:35
>>235
「〇〇ちゃん家のお母さんは迎えきてくれるの?」って聞けばいいじゃん。
子供一人置き去りにして誘拐でもされる方が怖い。+96
-7
-
278. 匿名 2020/05/29(金) 08:49:05
>>255
これ、20年前の話です。+10
-0
-
279. 匿名 2020/05/29(金) 08:49:19
>>224
わかるわかる。
虐待にも思えてくるもん+5
-0
-
280. 匿名 2020/05/29(金) 08:50:35
>>223
倒れたけど意識はあったからすぐ起き上がろうとしたのよ。手も貸してくれなくて、3メートルぐらい離れたところからただ見てるだけだったよ。+26
-1
-
281. 匿名 2020/05/29(金) 08:51:09
>>60
私もずっとそう思っていたけど
コロナ失業して住む場所失うかもとなり
自由は無くても
確実に安全と食べ物が保証されるのと
餓死や密猟や弱肉強食の犠牲になる可能性のある生活なら
生存本能は前者を選択すると思った+2
-3
-
282. 匿名 2020/05/29(金) 08:51:16
>>95
つきっきりでなく、様子を見に行くくらいはしてもいいのでは+1
-0
-
283. 匿名 2020/05/29(金) 08:52:12
>>12
いるいる
あれなんなの?+30
-0
-
284. 匿名 2020/05/29(金) 09:00:39
善意を求めすぎ+2
-2
-
285. 匿名 2020/05/29(金) 09:01:31
>>74
激しく同意。
結婚式呼んだ子ら一人ともご祝儀返ってこないんやけど。
一種の詐欺よね+35
-2
-
286. 匿名 2020/05/29(金) 09:02:45
仲良いと思ってたのに、自分の都合まる無視の旅行計画立てられた時は、こっちのことなんて何も考えてないんだなって悲しくなったな+3
-0
-
287. 匿名 2020/05/29(金) 09:03:04
>>270
もう既に内定者決まってた説+4
-0
-
288. 匿名 2020/05/29(金) 09:07:31
冷たいのかもしれないけどDV受けてる人はそういうプレイにしか見えない。「助けて!!!」とは言うけど結局は愛し合ってるんですよね?ってなる
別れる勇気もないのに周りには助ける勇気を求めてるの??+1
-2
-
289. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:09
子供を抱っこ紐で抱きながら買い物してて、物を落として拾おうとしたら、近くにいたカップルの女が男に「拾わなくていいからね」って言った。普通に1人で拾えたから拾って欲しいとも思ってないし、拾って欲しいの目線も送ってなかったからこんなの聞こえてきてびっくり。「あなたの彼女ヤバイから別れた方がいいですよ」って男に言いたかったけど辞めた。笑+17
-2
-
290. 匿名 2020/05/29(金) 09:08:49
>>28
冷たいっていうか、お金に汚いずるい人って感じ+25
-0
-
291. 匿名 2020/05/29(金) 09:09:13
>>108
あなたのレスもなかなかの冷たさよ。優しさがない。ズバッと斬るだけ。+1
-12
-
292. 匿名 2020/05/29(金) 09:13:01
小学校のときは仲良かったけど中学校になってから無視されたこと+7
-0
-
293. 匿名 2020/05/29(金) 09:20:01
>>281
動物園の動物は何の危険も無く食事も用意されてる
自然に生きてたら常に神経張り巡らして食べ物も命懸けだしいつ自分が食べられる側になるかもわからない
だから幸せなのかなと最近は思うよ+4
-1
-
294. 匿名 2020/05/29(金) 09:20:30
イジメられてた時、友達にも見て見ぬ振りされた。むしろ巻き込まれたくないからかよそよそしく、苗字のさん付けにされた時+14
-0
-
295. 匿名 2020/05/29(金) 09:29:24
>>28
出産祝い欲しい時だけ連絡来るパターンもあるよね
それで渡したらまたパッタリと連絡は来ない+33
-0
-
296. 匿名 2020/05/29(金) 09:32:41
逆に人って意外と優しいなって思うことしかないわ。+0
-1
-
297. 匿名 2020/05/29(金) 09:33:03
北海道旅行をしてたとき札幌から少し離れた北海道神宮にいき帰りに迷ってしまいました。
静かな土地で人もいない。あきらかに地元の親子連れが唯一歩いていたので、駅の方向を聞いたら「急いでますので教えられません」とピシャリ。
私たちを断ったあと急ぐ様子もなく歩いていた。
+9
-0
-
298. 匿名 2020/05/29(金) 09:34:17
鳩を一羽捕まえると他の鳩は助けに来ない(むしろ逃げる)から
鳩も冷たいのかもよ。+0
-1
-
299. 匿名 2020/05/29(金) 09:35:06
>>20
同じ方向だったの?
田舎で何キロも遠い全然違う方向だったとか?
でも置き去りはしないよね自力で帰られる所くらいまでは送ってくれても+4
-2
-
300. 匿名 2020/05/29(金) 09:36:42
ガルちゃんで通報する事+1
-1
-
301. 匿名 2020/05/29(金) 09:47:27
最近、優しさや親切の意味がわからない。
仲良くしていた人が普段から悪口とかいう人だったけど、人の事聞きたくないって意見したら、その人から人格否定されたり、
変な事言いふらされたりして、今まで受け入れてた事全て、善意でした事も、こんなに落ち込むなんて自分は偽善者なんじゃないかと思うようになった。+3
-0
-
302. 匿名 2020/05/29(金) 09:47:35
>>293
でも、それが自分の立場なら怖くない?
ホームレスになって
毎日一日中食べ物漁って
いつバカ者が襲撃に来るか分からない生活だよ+1
-1
-
303. 匿名 2020/05/29(金) 09:51:54
>>30
分かる
彼氏に振られて泊まりに行って良い?って言うから自分の予定を変えてでも泊めたのにTV付いてたドラマの話普通にしててそんなに傷ついてもいないじゃんって思った
私は割りと重要な予定だったのに+23
-0
-
304. 匿名 2020/05/29(金) 09:57:17
子供が4歳位の頃、公園のベンチで私のロングスカートの上に嘔吐した。
日曜日で周りは人だらけだったのに、みんなガン無視。
手持ちのティッシュとかハンカチで何とかなるレベルじゃなかったから、スカートの嘔吐物が落ちないように屈みながらゆっくり歩いてトイレまで行った。
ノロとか感染症かもしれないとかあるかもしれないけど、あれだけ沢山の人が見てるのに誰一人声もかけてくれなかった。+0
-15
-
305. 匿名 2020/05/29(金) 10:02:57
>>304
みんな驚いて声出なかったのかもね。私もたぶん何もできない。+15
-1
-
306. 匿名 2020/05/29(金) 10:03:36
新しい友達ができたら、あんたなんか知らないわって態度取られた時+25
-0
-
307. 匿名 2020/05/29(金) 10:06:56
>>291
それを冷たさというのだろうか…+8
-1
-
308. 匿名 2020/05/29(金) 10:09:35
>>223
動かしたらいけないんですか?+4
-0
-
309. 匿名 2020/05/29(金) 10:32:47
学生時代、私がいじめに遭った時のクラスの人間の反応
見て見ぬふりしてみんなから無視同然の態度を取られた
下手に手助けに入れば自分がターゲットにされるからというのはわかるけど、そうやってクラスの誰か一人を犠牲にして表面上だけの均一を保っているというのを肌で感じた
他人はみんな外面だけ良くして中身はロクデナシばっかり+19
-0
-
310. 匿名 2020/05/29(金) 10:33:44
>>234
意味不明+3
-2
-
311. 匿名 2020/05/29(金) 10:36:54
>>161
間違えてマイナス押した
ちょっといじわるだよね、小姑みたいで怖いわ+2
-4
-
312. 匿名 2020/05/29(金) 10:38:31
>>291
主を責めてた図星な人発見。+3
-2
-
313. 匿名 2020/05/29(金) 10:39:12
>>201
こういう人+4
-5
-
314. 匿名 2020/05/29(金) 10:39:17
>>301
難しいけどなぜか世の中って
悪口を止めたり、言わない人の方が孤立するよね。+14
-0
-
315. 匿名 2020/05/29(金) 10:46:21
>>114
それは辛いね。オッサンなんなんだよ。+11
-0
-
316. 匿名 2020/05/29(金) 10:47:07
昨日か一昨日のトピで、「アンカーって何?」って一言聞いた人に、
「こういう奴が本当に嫌い。こういう面倒な奴ガ~(長文叩き)」「自分で調べろ」「こいつ、うんたらかんたら(罵倒)」「自分でつかってるじゃんw」「アンカー使ってアンカーについて質問ww」と、
5個くらいバカにするレスついてて罵倒されていたの見て怖かった。一言教えてあげたらいいのに…
私は教えてあげたけど。
ここにもいるけど、集団リンチみたいなのを最近よく見る+18
-3
-
317. 匿名 2020/05/29(金) 10:47:22
>>11
うちの裏にいるけどあたらず触らずにしてる
ある1軒は頼られて?いて何かと子が駆け込んでいるから
巻き込まれたくないよやっぱりさ+48
-2
-
318. 匿名 2020/05/29(金) 10:51:06
>>1
昔池袋駅の構内で
ギャル男がギャルの女の子に
飛び蹴りしてた
近くにラグビー部みたいな男の子達がいて
止めてだけど
普通の体型の男女なら
怖くてとめられないわ…+18
-0
-
319. 匿名 2020/05/29(金) 11:00:41
>>276
はい+3
-2
-
320. 匿名 2020/05/29(金) 11:03:22
>>314
道路族と被害者の関係もそうだよね。
被害者の悪口を道路族が勝ち誇った気でばら撒いたり。
有名宗教の会員が集団で1人の悪口をばら撒いたり。+7
-0
-
321. 匿名 2020/05/29(金) 11:07:07
知的障がいのと思われる方に痴漢被害に遭った時、みんな様子見するだけで止めてくれなかった。+6
-0
-
322. 匿名 2020/05/29(金) 11:14:46
>>49
表でずっとニコニコしてる人ほど信用ならない人はいない。
他人からの目線だけを気にしてて自分に嫌な行動をとった人を根深く覚えてる。
私の知人も裏で悪口と妬みしか言わないけど、定型の張り付いたような笑顔できるから周りを騙せてるなって感心してる。+25
-2
-
323. 匿名 2020/05/29(金) 11:22:12
優しい人だなと思ってたママ友。
自分には責任のないアクシデントだと首を突っ込んでいって助けた風を装い(実際は何もしていない)、自分達で解決しないといけない問題や親身になるべき事にはいち早く退散しているのを見て、性格悪いなと思った。
普段から都合のいい人で自分が得しそうなことにはめざといけど、あからさまに差別や偏見の多い発言あったから元々優しい人ではなかったんだな。+11
-0
-
324. 匿名 2020/05/29(金) 11:27:12
>>138
たまたまそのおじさんが頭冷やすことが出来たからよかったものの、あなたボコボコに殴られてたかもしれないよ?
そういうのは素人がやる事じゃない。
警察に任せなよ。+19
-2
-
325. 匿名 2020/05/29(金) 11:27:50
>>244
はたして全員がそうだとでも?こういう人が冷たいって感じる+21
-5
-
326. 匿名 2020/05/29(金) 11:31:54
冷たいなというか、ありがとうの一言も言えないのかと思う時はある。
松葉杖ついてたひとがいて、降りる時にエレベーターの開ボタンずっと押しててあげたんだけどお礼もなかった。
ありがとうとごめんなさいを大人になって言えないってやばいなと思う。+25
-2
-
327. 匿名 2020/05/29(金) 11:34:00
高校時代、友達の友達の人が「次同じクラスになれたらいいね!」と言ってて進級したらその人と同じクラスになったら途端に知らん顔された+18
-0
-
328. 匿名 2020/05/29(金) 11:34:18
信号のない横断歩道を渡ろうにも一台として停まってくれる車がいなかったこと。何十台もスルーで、車が途切れてやっと渡れた。すごく待ったよ。免許返納してくれ(^-^)+15
-0
-
329. 匿名 2020/05/29(金) 11:35:34
電車の中でオヤジに絡まれて怒鳴られた。
誰ーーーーも見て見ぬ振りで、そのオヤジよりも周りの人に殺意湧いた。
+6
-2
-
330. 匿名 2020/05/29(金) 11:40:07
>>20
私の知人にも同じような子いました
友達がその知人に都合よく使われた形だけど
迎えが遅いからと一緒に駅で時間を潰してあげていたら親が来た〜と礼もなく帰ったそうな
友達は夜中に1人で歩いて帰ったみたい
その知人は今でも気遣いは出来ないし、人と会うことを暇つぶしと言っちゃってる+59
-1
-
331. 匿名 2020/05/29(金) 11:55:09
>>315
ありがとう。しかも満員電車とかではなく、席は全部埋まってて数人立ってるくらいの状況だったから余計辛かったよ。。+11
-0
-
332. 匿名 2020/05/29(金) 11:58:55
>>253
同い年ぐらいの時に似たような経験(私の場合は不審者)だけど、絶対やったらダメって言われたよ。
高校生だから私も咄嗟にそんな感じで動いたけど、確かに危ない。怒鳴ったり相手を怒らせるとそういうタイプは何してくるかわからない。
それこそ>>1さんの立場からしたら助けてくれないと思われても、隠れて通報する方が安全だと思う。人を助けるのも大事だけど自分の身も守らないとね。それこそ助けてくれるかわからないし…+6
-0
-
333. 匿名 2020/05/29(金) 12:01:11
>>54
助けてー!と叫んでたら助けに入るけどさ+9
-0
-
334. 匿名 2020/05/29(金) 12:01:37
こういうトピってそれは冷たい通り越して頭おかしいんじゃない?って人もいれば、逆に人に求めすぎじゃない?って人もいる。そう思う私は冷たいのか…+3
-1
-
335. 匿名 2020/05/29(金) 12:03:53
>>303
優しいね。
きっとあなたと会ったことで落ち着いたし、あなたといることで普通でいられたんだと思うよ。+17
-0
-
336. 匿名 2020/05/29(金) 12:06:09
>>244
まさにこんなこと言う人とそれにプラス押す人+12
-6
-
337. 匿名 2020/05/29(金) 12:06:21
>>295
わかるー
やっぱ女は薄情で利己的な方が生きる上では悩みも減らし楽かもって思った+17
-1
-
338. 匿名 2020/05/29(金) 12:24:03 ID:SLpNRMVmOT
>>60
私が動物になるなら野生より動物園で生きたい側かな。
でも普通の動物園よりアドベンチャーランドとかサファリパークとかで行きたいな。+16
-1
-
339. 匿名 2020/05/29(金) 12:24:38
>>248
仕事場で自分の味方がいると思ったことはないなあ。
職場で嫌われている爺さんと敵対してる時は利害が一致してるだけで私の味方ではない。
誰かクビにしなきゃいけない時には職場全員が敵になるし、出世するにしても同期や部下を蹴落とす訳だから敵だし。+13
-1
-
340. 匿名 2020/05/29(金) 12:42:11
異動して数ヶ月くらい経って前部署の人と偶然社内で会った時挨拶も何も無くて、こっちが挨拶しても返事がなかったこと。
+3
-0
-
341. 匿名 2020/05/29(金) 12:47:40
表ではどんな小さな事でも「すごーい!!」って大袈裟に褒めて、裏ではけちょんけちょんに貶しまくっている人を見たとき。
この人から褒められると私も裏で貶されてるんだろうなと思う。+2
-0
-
342. 匿名 2020/05/29(金) 13:00:11
車内で痴漢され、そのままトイレに引きずり込まれレイプされたのに誰も助けなかった事件。
被害者の方は泣いてて同じ車両で何人も気付いている人いたのに、加害者に凄まれて車掌に通報する事もせずそのまま…。+8
-1
-
343. 匿名 2020/05/29(金) 13:03:48
ずっと仲良くしてくれていた男の子が
今じゃ有名人になって連絡くれなくなった。+1
-1
-
344. 匿名 2020/05/29(金) 13:07:46
>>302
だから動物園の動物は幸せなんじゃないかって意味です+3
-1
-
345. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:44
竹内涼真がやったこと+2
-1
-
346. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:39
>>295
私が体調悪いと連絡した時はスルーだけど
家を建てたとか子供が有名市立に受かった時には連絡来る人が居るよ
旦那も優しくて裕福で幸せそう
女ってそのくらい図々しい方が神様も見方してくれるんだなって思うよ+5
-2
-
347. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:02
>>326
バスで子連れの人がスマホを席に忘れて
急いで追いかけて「すみません」って声かけたらすごい嫌な顔されて
話しかけんなよって空気出された時
何だかなって思ったわ+21
-1
-
348. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:13
>>11
でも、話さなかったらもっと距離置かれていたと思うよ。あの子行動おかしくない?って噂になったり、親は認めないのかな?とか。+26
-0
-
349. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:31
いじめられっ子の味方になったら、いつの間かいじめられっ子といじめっ子が組んで、私を標的にしてきたこと。
正義感持ちすぎず見て見ぬフリすべきだった。+4
-0
-
350. 匿名 2020/05/29(金) 13:27:29
>>244
そういう障害者しか見たことないの?+8
-4
-
351. 匿名 2020/05/29(金) 13:30:42
>>308
なんの病で倒れたかわからないからね。
脳卒中だと下手に動かせない。
というのはある。+10
-0
-
352. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:02
>>1
子供じゃないんだから、自分で助けて下さいとか警察呼んで下さいくらい言いなよ。近くの店に逃げ込むとか。
助けをシカトされたり、スマホで動画撮影されたら冷たいっていうのも分かるけど。
ベビーカー様と同じ臭いがするわ。
私を助けて当たり前ってスタンス。+12
-2
-
353. 匿名 2020/05/29(金) 13:41:30
>>155
主が最初に自分を助けなかった通行人を冷たいって責めたからじゃない?
反論されてるだけだよ。+7
-1
-
354. 匿名 2020/05/29(金) 13:42:38
大道だけど、あれだけ好き好き言って体合わせても、飽きたらポイ、とゴミみたいに捨てることが出来る人も居るってこと。+4
-1
-
355. 匿名 2020/05/29(金) 14:02:31
>>235
そこまで考えてないと思うけどなあ
事故起こしたらいけないまで考えられるなら置き去りにすることの問題だって考えられるでしょ
+31
-2
-
356. 匿名 2020/05/29(金) 14:05:16
有名人が死んだらこれでもかと大騒ぎして一般人に私も辛いのよとマウントアピールしてくる芸no人+0
-0
-
357. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:07
>>223
どこが悪いの?と病状を聞いたり熱中症を疑ってお水買ってくるとか(近くにあればだけど)動かさなくても出来ることあると思う。
ただその子は冷たいのか、もしかしたらスゴく気がきかない人の可能性がある。+24
-1
-
358. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:15
>>235
置き去りは酷いけど、って最初に書いたよ
ただ、普通は親が迎えに来る状況なのに来ないなら、友人の親よりも自分の親の方が冷たいしおかしくない?
だから理由を聞いたの
体調不良なのか、夜勤なのか、それとも帰ってこない子を心配もせずに家にいたのか、理由によっては印象が変わるでしょ
失礼だけれど、もしこの人の親が日頃から要注意人物と思われていたなら、善意で乗せてトラブルになることもあり得るし、一方的に決めつけて友人の親ばかりを責めるのはどうかと思う
+18
-7
-
359. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:27
「俺コロナ」っていっただけで通報されて逮捕されたとき+0
-7
-
360. 匿名 2020/05/29(金) 14:16:41
>>303
絶対かわいいあなた+2
-3
-
361. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:50
中1の時、夕方で結構人通りもある道端で、酔っぱらいのおっさんに背中から突き飛ばされて思いっきり転んだ(おっさんは私を突き飛ばしたら気が済んだのかすぐにどこかに歩いて行った)。
転んだ先の近くにおばさんがいたんだけど(おばさんにはぶつからずに足元に私がスライディングする感じ)、そのおばさんに「あぶな〜」って迷惑そうに言われた時。
確かにぶつかったら危なかったけど、私がおばさんの立場なら足元に子供が転んできたら「大丈夫?」くらい言うと思う。
周りも一部始終見ててもスルーで、人間ってこんなもんなんだなって子供心に悲しくなった。+13
-0
-
362. 匿名 2020/05/29(金) 14:19:52
>>5
県知事がチョッパリピースしちゃうとき+37
-1
-
363. 匿名 2020/05/29(金) 14:33:36
>>214
メアドをしつこく聞かれて教えたら、プライベートの時間で更に仕事とは関係無い話題で一斉送信して来てた。他の人に自分のメアドが丸見え。
嫌過ぎてメアドを変えたら、又一斉送信で私の悪口を送ったらしく、それらのメアドの持ち主らしき人達からも無視された。
プライベートまで仕事とは関係無い話をしたくないし、メアドを不特定多数に広めて欲しくなかったな。更に無視とか。
言動に問題が有ったらしく、他の部署に移動させられてた。私は誰にも言って無いから他にも不快に思った人がいたみたい。+8
-0
-
364. 匿名 2020/05/29(金) 14:40:44
>>8
わかる!
持病の関係で急に体調悪くなるんだけど、「胃が気持ち悪い」と伝えたら目もあわさずに「トイレ行けよ」言われた事。
+21
-0
-
365. 匿名 2020/05/29(金) 14:42:27
>>26
主の言ってるDVの内容も分からんし。
馬乗りになって何度も殴られたのか、平手1発なのか。それとも怒鳴られただけなのか。
他人から見たら、ものによっては痴話喧嘩。
当事者同士でなんとかしてってなる。+11
-3
-
366. 匿名 2020/05/29(金) 14:43:38
>>1
そういう感じで都合よく人が助けてくれるって他力本願な性格だから、DV男に狙われるんだよ。
道端でDV受ける前に軽い兆候がいくつかあったと思うけど、それを見過ごして大事になんかならないって思ってたんでしょ?
もっと真剣に考えて自分の甘さに向き合わないと。
DV男なんかとつきあって反省してるんだったら、周りにも話したら同情してくれる人はいるだろうけど、自分が招いた災難を周りの見ず知らずの人が自分の危険も顧みず助けてくれて当たり前って態度は嫌われるよ。
+9
-1
-
367. 匿名 2020/05/29(金) 14:46:59
オカルト方面に逃避し始めた友人を見限った自分。
占い師とか怪しい人に騙されそうだけど、もう知らん。発言が怖い。
+2
-2
-
368. 匿名 2020/05/29(金) 14:47:24
仕事で怪我した時は、本当に優しい人と、表面だけの優しさだった人、はっきりわかれたなぁ。
普段厳しい人が一番優しかった。
普段皆に優しい人には、足の骨折ったのに立ち仕事命じられた笑(普段座り仕事)+8
-1
-
369. 匿名 2020/05/29(金) 14:48:30
精神疾患が悪化した友達から離れたときは、自分冷たいなって思った。
でも精神的にかなり楽になったよ。+6
-1
-
370. 匿名 2020/05/29(金) 14:48:59
高校の時いじめで修学旅行を行く予定にしてたのを止めた。
修学旅行の下調べとかの時間に自分は別の勉強とかしてたので行かないことは分かってたはずなのに「修学旅行行かないの?」って。明らかに毎日1人で過ごしてるのに行った方がいいって言われるのは優しさでもないなー…冷たく聞こえたわ。
結局修学旅行行った人たちはみんなで行った修学旅行は最高!!とかSNSに載せるわけ。勝手にみんなの一員にするなよ+3
-1
-
371. 匿名 2020/05/29(金) 14:50:28
クラスで無視されてた時に、それまで仲良かった友達も一緒になって私を無視で、他のあまり仲良くなかった子達も無視に参加した時に人って冷たいなと思った。
無視の原因は私が先生に気に入られるいい子ちゃんだったからしい。
+13
-0
-
372. 匿名 2020/05/29(金) 14:51:23
>>11
遅レスになっちゃったけど、小学校の普通級ですか?
うちはこれから普通の幼稚園に加配の先生付きで通うのですが、引かれるのかな。。
多動や他害は基本無い子ですが。+9
-4
-
373. 匿名 2020/05/29(金) 15:09:59
コロナ対策に100兆円ってニュースを見て、コロナ対策せず全部子育て支援に使えば単純計算で500万人の赤ちゃんを無料で大人まで育てられる。40万人見殺しにしても+460万人新品ができるから国としてはそっちの方がお得じゃね?って言ってた人。+2
-2
-
374. 匿名 2020/05/29(金) 15:28:51
>>266
何故急に出来婚が出てくる?+0
-1
-
375. 匿名 2020/05/29(金) 15:31:39
>>12
あれ何なんだろうね。
必ず現れるよユカちゃんタイプ。
+19
-1
-
376. 匿名 2020/05/29(金) 15:32:13
>>58
見てた。台本感あってこの人も長い者に巻かれろ~なんだね残念+1
-6
-
377. 匿名 2020/05/29(金) 15:36:17
>>209
横だけどそんな所に一々噛み付くとかどんだけコンプあるの+3
-1
-
378. 匿名 2020/05/29(金) 15:47:04
>>4
いじめもね。+12
-0
-
379. 匿名 2020/05/29(金) 15:48:44
>>1
あのさ……
逃げれるでしょ?大人なんだから。
警察に行けるでしょ?
ひとのせいにするな+8
-4
-
380. 匿名 2020/05/29(金) 15:49:28
>>82
寧ろレスラー長与千種レベルでも骨折する程危険があると言う事。素人で丸腰じゃとても近づけない。+14
-0
-
381. 匿名 2020/05/29(金) 15:56:03
>>138
勇気あるね。
私は出来ても通報までだわ。それすら怖くて無理かもだけど。+9
-0
-
382. 匿名 2020/05/29(金) 15:59:25
>>1
前に道端で同じような感じのカップルを見たけど見ていたら男が見るなとか言ってきたし
女が助けてと言わない限りは助けられない。
長与千種は助けたみたいだけど。
+5
-0
-
383. 匿名 2020/05/29(金) 16:09:34
身障者スペースに堂々と停めてる子連れ様
妊娠してるのなら期間限定の証明書あるはずなのにそれもなし
モロヤンキーって感じならよく聞くけど、本当に見た目普通の人が後から障害者来ても堂々と停めてる+4
-0
-
384. 匿名 2020/05/29(金) 16:13:53
いじめを見て見ない振りは仕方ないし、助けてくれなんて思わないよ
でもいじめっ子より更に発言力ある人がいじめられっ子の味方した途端にいじめられっ子を庇っていい子ちゃんに豹変する奴が最悪だと思う
どう見てもいじめっ子が悪いのは見てわかってるくせに、○○しなかったいじめられっ子さんが悪いって言ってたはずなのに
どうせなら突き通した方がまだいいわ+1
-0
-
385. 匿名 2020/05/29(金) 16:16:02
公共の場の椅子を子供が占領して遊んでで、お年寄りや体の不自由な人が来ても退かさない親+0
-0
-
386. 匿名 2020/05/29(金) 16:25:36
>>30
優しいやん+0
-0
-
387. 匿名 2020/05/29(金) 16:35:28
>>235
未成年なら余計置いてけない。強く断らない限り、子供の友達なら送るでしょ。仮に断っても、置いてく方が危ない。
親御さんは来られないから歩いたんでしょ。来れない理由まで聞く必要ない。+11
-5
-
388. 匿名 2020/05/29(金) 16:38:50
>>97
どうせいつか死ぬ時が来るんだから、ダラダラ自分を騙し騙し生きていったっていいんだよ。+2
-1
-
389. 匿名 2020/05/29(金) 16:41:07
>>316
子供だったかもしれないのにね。しょうがないオバチャン達だね+1
-0
-
390. 匿名 2020/05/29(金) 16:44:11
>>74
式と披露宴に出席する場合はご祝儀の中に食事代とか入ってるからなぁ。
私は式を挙げなかったけど、友人たちはお祝いでごはんおごってくれたよ。+1
-2
-
391. 匿名 2020/05/29(金) 16:50:29
>>122
高校生くらいだと看病とかってよくわかんないから普通じゃないの?
と思った私が冷たいのかな。
看病してくれた子はよくできた子だとは思うけど。+2
-0
-
392. 匿名 2020/05/29(金) 16:54:47
>>153
身を盾にしてまで守ってもらおうなんて他力本願すぎる…もし自分を守ってくれた人が怪我してしまったら申し訳ないとは考えないのか
暴力受けた時点で自分で通報するのがいいと思うよ+8
-1
-
393. 匿名 2020/05/29(金) 16:55:46
>>12
ユカちゃん側だけど、一緒に走ろうとこちらが誘ってるのにウンともイヤとも意思表示せず、スタート場所に移動するときも隣にぴったり来るわけでもなく他の人と喋ってたから興味ないんだと判断して自分1人で走ったことある。あとからイヤミ言われたけど、ちゃんとイエスと伝えたり、待ってと言ったりと一緒に走る意思表示してるのに置いていかれたなら酷いと思う+11
-2
-
394. 匿名 2020/05/29(金) 16:55:50
散歩してたら前を歩いていたおばさんが勢いよく転んだ。嘘みたいな勢いで、ガツンと音がした。何もないのに何故転ぶ?ってほど勢いよく。
おばさんは顔を打って、血塗れに。私は慌てて駆け寄って声をかけてたら、目の前の飲食店から60代くらいの夫婦が出てきたから、「この人転んじゃって〜。」って言ったら妻の方が、「私に言われても〜。」って言った。夫は「大変だ!」とか言ってた気がする。
普通の神経してる人なら、直接手を貸さなくても、「大変!お店の人呼んできますね。」くらい言うと思う。
すごく嫌な気分になって、そのままおばさんの家まで着いて行って、お礼を言われて帰った。
本当に嫌な気分になった。でもこれからも自分一人でも助けるつもり。+11
-1
-
395. 匿名 2020/05/29(金) 17:00:24
>>34
テスト勉強やってないは仕方ないかと…。
「私、昨日5時間も勉強してさぁ〜!」って本音で話す人は少ないかと。
私の友人で「勉強どう?」って聞いてくる子がいて、「数時間くらいやったかなー」って答えると、
「ガリ勉〜!勉強なんてやらなくていいよ!」って嫌味言うし、「勉強してないよ」っていうと「嘘つくな!!」って文句言うし。
その友人はテスト中や受験勉強中に「今日は〜のドラマがあるからリアルタイムでみよう!」とか
「さっきのドラマの〜のシーン見た!?(まさか勉強してないよね?)」って相手が勉強する時間を邪魔するのに、ちゃっかり勉強してて良い点取るタイプだからムカついた。+2
-0
-
396. 匿名 2020/05/29(金) 17:09:48
>>295
こういう風に思われてるんだなって思ってるから報告しない
お返しも面倒臭いし+1
-0
-
397. 匿名 2020/05/29(金) 17:15:47
>>10
分かります!
こないだ全身麻酔するのに不安だった時、看護師さんが親身になって不安を和らげてくれて
普段そういう優しさに慣れていないので泣きそうになりました。+9
-0
-
398. 匿名 2020/05/29(金) 17:16:05
>>1
自分は助けてもらえなくて、そう思うかもしれないけど、好きで揉め事に首突っ込む人はいないと思うけど。
暴力ふるう人と付き合ってて、自分で警察行くなりできたでしょ?
それなのに事が起こった時に、見て見ぬふりをする通行人は冷たいってどういう神経?
自分のこと都合よく解釈しすぎ。
だからそんな男しか寄ってこないし、まともな人はスルーだわ。+4
-0
-
399. 匿名 2020/05/29(金) 17:19:36
会社の友達とご飯→また次もご飯食べに行こうね〜
絶対次なんてない
でも1人だけ次を必ず実行してくれる人がいて感動した
+7
-0
-
400. 匿名 2020/05/29(金) 17:20:58
>>1
海外のドッキリで、
DVする男性を
周りの人が止めていたけど、
日本って冷たいよね。
DVだけじゃなくて、
見知らぬ困っている人には関わらない、
火中の栗は拾わない
リスクを取らない国民性だからね。。。
日本人には良い部分がいっぱいあるけど、
知らない人を助けないのは日本人の冷たい一面だと思うよ。
+3
-4
-
401. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:10
>>4
見てみぬふりもあるけど
訴えたときに「あなたにも非があったんじゃない?」みたいに言う奴いるよね
実態を知らんくせに、公平な私!みたいな気持ちで本気で言ってくるのいるんだよなー+33
-1
-
402. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:07
>>153
【それしか出来なかった】も何も、怒鳴りながら男を追い払ったなんて、客観的に見るとむしろ【そこまで出来たんだ!】の方だよ。
自分も被害を受けてたからこそ他人事ではなくて反射的に出来たんだね。
そんなあなたから見て何が冷たく思えるかというと、自分の時も主も通報をしてもらえなかった事を指してるけれど、通報した人が居なかったのかどうかは分からなくない?
警察が来るまでそれなりに時間がかかるよね。
ずっと同じ場所に留まってたのに警察が来なかったって事?
移動する可能性もあるので通報しても空振りになるかも、と思って通報をためらう心理が働いたりするしなあ…。
とにかく今はDVから逃れられてるように、と願います。
+7
-0
-
403. 匿名 2020/05/29(金) 17:23:28
>>26
口喧嘩ならいいけど、DV=暴力でしょ?
通報くらいは+3
-3
-
404. 匿名 2020/05/29(金) 17:25:00
>>6
そうそう!
昔、お祭りの時、男の人が罵声浴びせながら女の子を車に引きずりこんでたから、
うちの父がお巡りさんを呼びに行った。
結局それはカップルで、男がめちゃ酔ってキレてただけだったみたい。
彼女は、やめて!とか叫んでたくせに、お巡りさんに彼氏が注意されたことにキレて、父に暴言吐いていきました。
父が気の毒でしょうがなかった。
+65
-1
-
405. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:13
>>358
一方的に決めつけて
↑あなたがね。なんか、同じ様な事したの?
背景に何があろうと、その状況なら置いてけないし、書いた人は、返信読む限りあなたが決めつけてる様な変な人に見えないけど。+5
-2
-
406. 匿名 2020/05/29(金) 17:27:58
>>7
通報してくれるならありがたいよ。+9
-1
-
407. 匿名 2020/05/29(金) 17:30:08
>>108
どんな状況でも無謀なことはしてはいけない。
自分に被害が及ばないこと、身の安全を確保することが最優先だから、
直接的に助けなくていいし、通報くらいでいいんだけど。
心配はできるよね。DVを受けているけど大丈夫?って。
責めなくていいじゃん。
明日は我が身かもしれないのに
+2
-0
-
408. 匿名 2020/05/29(金) 17:33:14
>>4
同僚に相談したら、気にするな、鈍感力を身につけろと言われました。
結局ひと事なんですよね+12
-1
-
409. 匿名 2020/05/29(金) 17:34:53
>>149
西山茉希+3
-0
-
410. 匿名 2020/05/29(金) 17:35:00
>>358
20読んだだけで、そんなに想像力膨らむ?深読みし過ぎだと思うけど
トラブルになる様なうちの子だったり、普段から親が悪口聞いたりしてたら、そもそも遊ばせないでしょ+7
-3
-
411. 匿名 2020/05/29(金) 17:38:29
>>138
見て見ぬふりをしながら修羅場の中で並んでいられる20人も凄いね。
+9
-1
-
412. 匿名 2020/05/29(金) 17:43:58
>>203
言う通り、
普通に健康な人は暴力を一度でもふるわれたら別れるけど、
DV的関係を持っている人は病気だから。
病気の人に健康な人の理屈は通用しない。
だからこそ、普通な人が出来る範囲で助けなくてはいけないのよ。
自分の身の安全が大切だから、通報くらいはね。
+5
-3
-
413. 匿名 2020/05/29(金) 17:46:59
>>1
主はなんかポイントズレとるね+2
-1
-
414. 匿名 2020/05/29(金) 17:47:15
>>358
初めから、書き込んだ人に問題ありきで話してる様に聞こえる。 他の人も書いてるけど、詳しい事知らんけど、娘の友達なら普通に送る。+7
-2
-
415. 匿名 2020/05/29(金) 17:48:33
>>404
横からですが、そんなことあったら
他人が揉めてても助けたくなくなるよ!!
+31
-1
-
416. 匿名 2020/05/29(金) 17:50:40
2人同期で最初は仲良くしよーみたいな感じだったのに、私が気の強い上司からいじめのターゲットになると距離置かれ歳の近い先輩と仲良くし始めた。さみしかったなー。みんな中心人物に嫌われる人から距離置くんだよね。あれはつらい。
今は退職していじめの無い職場で毎日頑張ってます。
+9
-0
-
417. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:34
>>404
たまたまカップルだったけれど男女とも事件性を感じさせられるような言動だったんだから、お父さんが迅速に行動したのは素晴らしいとしか言えない!
本当に連れ去り事件とかで見てただけなら取り返しがつかなかったよね。
2人が精神的に大人だったら誤解させるような事しちゃって、と恥じ入ってお父さんに感謝して、もあり得たのに幼稚というか酔っ払ってたせいなのか、、、
そういうバカップルのせいで無駄に傷ついたあなたをなぐさめてあげたい。私はお父さんのような方を敬服します!
+52
-0
-
418. 匿名 2020/05/29(金) 17:51:44
>>295
結婚式は分かるけど、出産となれば違うんじゃない?
子供寝てる隙に…なら連絡できるけど、子育て大変な中そんなに何を連絡するの?
今度遊ぼうとか?
子供小さいから難しいね
子育て落ち着けば別だけど。
+1
-1
-
419. 匿名 2020/05/29(金) 17:53:04
>>371
冷たいというか保身じゃない?
一緒かな+0
-1
-
420. 匿名 2020/05/29(金) 17:56:23
>>1
私の場合、車のバッテリーが上がった時に救援を断られたことですかね。しかも二人。
ブースターケーブルを持ってたのでお願いしたところ「いや、自分のとは規格が合わないから」等と言われ全く取り合ってもらえず。結局JAFに連絡して救援してもらいました。
うわぁ冷たいなとも感じたし、やっぱり自分のことは自分で全部何とかしなきゃなと思いましたね。JAFに入会もしたし、もしもの時用にジャンプスターターの購入も考えてます。+6
-3
-
421. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:40
>>4
見て見ぬふりかぁ。。
大きな視点で見ると、人は全員、見て見ぬふりはするよね。
なにせ世界人口77億人の下位半分(36億人)と同額の資産を
たった62人の大富豪が所有しているのがこの人間社会で、
大ざっぱに言えば、1台の大型バスに収まる程度の人が、
世界の人口の半数を養える額、約180兆円を持っているそうですよ。
持っているだけで、他の人に分け与えているわけでもなく。
貧困にあえいでいる人は世界に無数にいるわけだけどね。
他人事なんだろう。。。
他の生命と比べると格差が大きく、
そして格差の差だけ、冷たいのが人間じゃないのかな?
ユニクロの柳井さんは2兆3000億円の資産を持っているけど、
使わないし、貯めてるのは意味不明だもんね。
使い方が下品だけど、元zozo社長の前沢さんの方が貢献はしているんだよね。。
アメリカの大学の研究で、世界の中で一番優しいのはホームレスなど困っているクラスの人で、
一番冷たいのが権力者で。貴人、情を知らずを証明するような研究があった。
日本人はみんなプライドが高いんかな?
ただ中国でも倒れた人を素通りする映像が残っていたり、
とはいえ、マンデラ、マザーテレサやガンジーみたいに超人的に素晴らしい人もいるわけで、
だけどホームレスや自殺者もほったらかしだし、生活保護を取得する人にも非難があったり、
人間って何なんやろね。
+2
-11
-
422. 匿名 2020/05/29(金) 18:15:41
>>60
弱肉強食があるから動物園やなんかのが幸せ、と話す人いるけど、それが動物本来の形だし、動物園でのストレスで死ぬ動物もいる。
動物園やペット生活では人間なりに大事にするけど、動物もそれを望むかは分からない。勝手に相手決められたり去勢されたり、服着せられたり…。
人間も動物も、生きてくのにリスクは付き物。
人間の様に動物にも自由があった方がいいと思う。+4
-0
-
423. 匿名 2020/05/29(金) 18:20:34
>>74
結婚式しなくても自分の式に来てくれた友人が結婚したらは必ず3万包んでるよ。時間使って身なり整えて式来てくれたんだから礼儀でしょう。非常識な人多いんだね。+9
-0
-
424. 匿名 2020/05/29(金) 18:27:05
>>420
バッテリーは自分の車が壊れたら困るとか?かな
プラスとマイナスを間違えると大変なことになるよね
私は車のコンピュータ壊れてエンジン止まった時、路肩まで押して動かそうとしたら、近所のお店の人が出て来て、通行人の方も手伝ってくれたよ
都内だけど、声かけたら躊躇なく助けてくれたよ+3
-0
-
425. 匿名 2020/05/29(金) 18:39:26
97です
>>152さん >>171さん >>179さん >>388さん
私の拙い愚痴話に、あたたかなコメントをくださりとても励みになりました。
あなたは何も悪くない なんて精神科の先生にしか言われなかったので、ガルちゃんの方に言われたら凄く体(心)が軽くなった気がします。
PTSDは、いつまでもフラッシュバックして、いつまでも生活面や仕事面など悪さをするので厄介なのに、中々周囲からは理解されないのが辛いですね(苦)
木村花さんの件は本当に悲しい出来事です… 私も木村花さんが若くして亡くなってしまって怖かったです。
生きたくても生きれなかった方もいるのに、死にたいなんて軽々しく呟いて、気分を害された方もいたと思います
匿名なのをいいことに軽率なコメントしてしまい失礼致しました。
優しいコメント下さった152さん 171さん 179さん 388さん とっても嬉しかったです。
処方薬とカウンセリングで改善出来るように頑張ります。
ありがとうございました🙇♀️
+6
-0
-
426. 匿名 2020/05/29(金) 18:41:37
>>156
いい人から辞めていくよね。。
+8
-0
-
427. 匿名 2020/05/29(金) 18:41:45
飲み会で20秒近く男の先輩に頭撫でられた時、
その場では誰も何も言ってこなかったけど後から◯◯さんにずっと頭撫でられてたよねって女の先輩に言われた時に悲しくなった
平成生まれでも未だに頭撫でることがセクハラと思ってない人がいるんだね+4
-1
-
428. 匿名 2020/05/29(金) 18:45:32
>>74
お祝いくれない人のが多かったです。
いただけた友達は大切に、スルーされた友達は
縁切りする事にしました。+11
-1
-
429. 匿名 2020/05/29(金) 18:46:03
>>281
それは人間の場合でしょ。
他の動物は本来いるべき場所にいない時点で安全よりもっと大きなものを引き換えにしてるはずだよ。
+1
-0
-
430. 匿名 2020/05/29(金) 18:52:09
事件、事故現場での野次馬による撮影!
承認欲求による行動。
TVで観る限り不審者が多い。被害者側の気持ちを察せない冷たい人々。+4
-0
-
431. 匿名 2020/05/29(金) 18:58:18
>>235
いや、あなたのその考え方も、ヤバイ人寄りだわ。
ていうか、普通にない。笑
言い訳を考えてる人って感じ。+10
-4
-
432. 匿名 2020/05/29(金) 19:01:19
鬱になりかけて異動した職場の送別会に呼ばれたんだけど誰も話しかけてくれなかった事+1
-0
-
433. 匿名 2020/05/29(金) 19:05:24
少し前に熱を伴う風邪をひいた時の周りの反応。
かかりつけ医の先生だけが親身になって話を聞いてくれ、励ましてくれた。+3
-0
-
434. 匿名 2020/05/29(金) 19:26:17
>>11
保護者会って学校からメインだよね。
個人のことを発表するとそうなるよ。+5
-0
-
435. 匿名 2020/05/29(金) 19:29:53
>>423
そんなひと見たことないよ。。+1
-0
-
436. 匿名 2020/05/29(金) 19:37:06
松葉杖ついて通学してた時期、誰も席を譲ってくれなかったこと。あれは結構キツかった、、+3
-0
-
437. 匿名 2020/05/29(金) 19:38:15
小さい時保育所に通っていた頃にその日はどうしても一人で家に帰るのが恐くて泣いていたらみんな無視して通りすぎて行った。園児が「泣いてる」って言うと母親が「ウソ泣きだ」って通りすぎて行ってて余計に寂しくなって絶望して泣けた。+1
-0
-
438. 匿名 2020/05/29(金) 19:39:16
>>1
両親は居たけど離婚した。
お陰で苦労を強いられた。
子供の私はサンドバッグだった。
結婚して暫くして夫原因(医者の判断です)の鬱の時。
夫も義家族もわたしを無いものにした。
私は発言、主張してはいけなかった。
子供ら取られた。会わせて貰えない。
誰からも必要とされないなら何でこの世に存在するんだろう?
だから私を最初から無いって事にしたい。
生きて存在する意味がわからない。
早く寿命にならないかな。
自殺したらこの世に残るから最初から無かったら良かったと思う。+0
-0
-
439. 匿名 2020/05/29(金) 19:44:17
小学生のときにエスカレーター降りようとしたら靴紐が踏段の隙間に挟まって転んだんだけど、ひっぱっても取れなくて足が巻き込まれたらどうしようって怖くて泣いてるのに降りていく人誰も助けてくれなかったんだよね
すぐに取れたからよかったけど悲しかった+3
-0
-
440. 匿名 2020/05/29(金) 19:50:23
息子の家にお裾分けしに行ったら、嫁がずっと孫を抱っこ紐したままだった。
抱かせてくれなくて冷たいなって思った。+0
-6
-
441. 匿名 2020/05/29(金) 19:50:26
>>20
ご両親はなぜあなたを迎えに来てくれなかったの?+11
-1
-
442. 匿名 2020/05/29(金) 20:03:29
>>11
発達障害の子供がいますが
察して距離を置く親子は確かにいるし
積極性には関わってはもらえないなという感想は
確かにあります^^;
地区にもよるだろうし
世の中の理解が浸透したら変わるかもしれませんが
親がいないと遊べない年齢だと尚更
親世代より現代を生きる子供の方が
未就学児でも柔軟に理解を示してくれるので、
そこに内心感動する時もあります。
+9
-3
-
443. 匿名 2020/05/29(金) 20:06:47
>>358
20の書き方がザックリ過ぎるのと信じ難過ぎて、色々想定してみたくなるのは分かる。
冷たいを通り越して憎しみを持たれてたんじゃないか、レベルの出来事だもんね。
なのに追加コメントが「後々思ってみればその子は薄情な面があった」程度なので、薄情で済む?親も居ながらの置き去り事件だったんだからその親の意図もあっての事だよね?と違和感、、、
その子が親に何か言ってたとか、実は親同士の深刻なトラブルがあったとか。
+4
-0
-
444. 匿名 2020/05/29(金) 20:08:29
コロナで就職難になる→若者ざまあーっていう意見。私は来年就職なんだけど、こういう意見を見ると辛くなる。+1
-0
-
445. 匿名 2020/05/29(金) 20:13:23
都心のオフィス街の大通りでオフィス用品屋さんがワゴンをひいてたんだけど、つまずいたのかワゴンから商品がバラバラ落ちた。
たくさんの人がいたけど素通りで、手伝ったのは私だけだった。
この手のことは他にも見たことある、ずっと都民だけど都心は冷たいかなーと思うこと度々。
でもたまに良い人もいるから、ドライな人ばっかりじゃないなーと思う+7
-0
-
446. 匿名 2020/05/29(金) 20:13:53
>>200
職場にいる、ゆかも最悪+5
-3
-
447. 匿名 2020/05/29(金) 20:20:34
>>12
ゆかちゃんは
足が速かったんだね+9
-0
-
448. 匿名 2020/05/29(金) 20:21:45
コンビニでスイーツ買ったのにおしぼりを入れてくれなかった店員+0
-3
-
449. 匿名 2020/05/29(金) 20:25:50
>>1
いやー私、学生時代柔道81kg以下級で県大会優勝してるから仲裁くらいはしに行っちゃうかもなー。いくら怖いとはいえ痴話喧嘩じゃなく暴力沙汰なら通報ぐらいはしてあげるべきでは…
カップル間に於ける概念だと思われてるDVって言葉がハードルを下げてる。暴力は暴力。+4
-0
-
450. 匿名 2020/05/29(金) 20:36:57
空気を読むとはこの事、マイノリティにはならないよう世渡りしてください+0
-3
-
451. 匿名 2020/05/29(金) 20:40:08
>>326
そんな人めちゃめちゃいるよね。
狭い道ですれ違うのに止まって譲っても知らん顔とか。
何か聞かれて教えてもお礼言わずに“あ
~”とか言いながら立ち去るとか。
いちいち腹立てるのもな~と思ってすぐ忘れるようにしてるけど!+13
-0
-
452. 匿名 2020/05/29(金) 20:45:08
>>450
冷たい、、今
人の冷たさを実感しました。+1
-0
-
453. 匿名 2020/05/29(金) 20:51:14
>>451
横からだけど
🚗運転しててすれ違う時にこちらが止まって道をあけたのに、当たり前の顔して通りすぎる人のほとんどがおばさん❗+12
-1
-
454. 匿名 2020/05/29(金) 20:59:14
>>12
初期のちびまる子ちゃん(単行本)に、そんな話があるある話として載ってた。+15
-0
-
455. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:45
遥か昔の事ですが、中学からの友人と同じ大学の入試の帰り、「◯◯(私)だけ受かったら絶対許さないから!」と言われた事。ビックリして何も言えなかった。+8
-0
-
456. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:23
駅のトイレに並んでる時、
突然友達が倒れて「支えてて動けないのですみません駅員さん呼んで下さい」って周りに助けを求めたらあんなに人が
居るのに1人しか動いてくれなかった。+10
-0
-
457. 匿名 2020/05/29(金) 21:15:32
混んでる駅のホームの真ん中で倒れたとき
誰も助けてくれなかった+10
-1
-
458. 匿名 2020/05/29(金) 21:28:41
>>224
同じく。
ライオンが神経質に小さな折の中を端から端まで行ったり来たりしているのを見て、
病気だなと思った。ノイローゼだね。
大人になって動物園行った時に動物の悲惨さを理解して震えたよ。
サファリパークならいいけど、動物園は残酷だよ。+9
-0
-
459. 匿名 2020/05/29(金) 21:31:22
子供が3ヶ月くらいの頃に、
初めて抱っこ紐で1人で買い物行った時、
抱っこ紐もあまり使い慣れてなくて
レジ終わる頃に子供が凄い泣き出しちゃって、
焦って財布から小銭も散らばってカゴも運べないし
半ベソになりながら拾ってたのに
誰も何も助けてくれなかったし声も掛けてくれなかった…
焦って1人で惨めな思いして凄く辛かった+7
-2
-
460. 匿名 2020/05/29(金) 21:33:33
>>141
犬や猫を飼いたいんだけど、オスは去勢したりするよね?
メスを飼っても一生オスと交配させないとかも残酷だし。。。
動物を飼いたいけど、悩む。+1
-0
-
461. 匿名 2020/05/29(金) 21:37:16
>>422
大事なのは自分の意思で動物園に入ったのかどうかという事だと思うけど、
単に強制的に捕獲されて動物園に入れられているんだよね。
ある民族の人が捕獲されて
異民族の国で三食付きの環境で奴隷になったのと同じだと思うのよね。
人って無自覚に残酷だよね
+4
-0
-
462. 匿名 2020/05/29(金) 21:39:30
みんな同じような経験をしているのね。
私も怖くて見て見ぬふりをしたこともある。
そして、された事もある
何となく、安全を確保した上で、できる範囲で助けるようにしようと思ったよ。+3
-0
-
463. 匿名 2020/05/29(金) 21:40:25
産休入り(予定日の6週間前)の2日後に資格試験がある予定だった
産休開始は自身で決められるので、資格試験を受けてから休みたいと希望したけど、上司から「みんな6週間前から産休に入ってるし、お腹が大きい状態で受けるものじゃない。育休から復帰してから試験を受けて欲しい」と言われて断念した
それをリーダーに相談したら「会社なんてそんなものだよ」と一言のみで、ああ人って冷たいなと思った
+1
-1
-
464. 匿名 2020/05/29(金) 21:41:07
>>6
私は彼氏と喧嘩がヒートアップしすぎてめっちゃ揉めてて泣き叫んでたからか誰かが通報してくれたらしく警察がきた+3
-4
-
465. 匿名 2020/05/29(金) 21:43:06
>>11
理解ない方ばかりじゃないから大丈夫、落ち込まないで!!+17
-1
-
466. 匿名 2020/05/29(金) 21:44:35
>>1
この間、漫画喫茶の駐車場でひどい男女のけんか、女の子👧泣いてて、通報しようか、窓際から、花火飛ばしてやろうと思ってたらふたりいなくなってた。+6
-1
-
467. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:23
>>141
人間と犬の共存の歴史は長いんだよ。お互い信頼し必要であるから成り立ってきた関係なんだって。私たちが思ってるより動物との関係はずっと複雑で、それは人間と動物間だけじゃなくて、動物同士でもそう言う関係性はある。+8
-0
-
468. 匿名 2020/05/29(金) 21:46:44
>>459
大変やったね。(>_<)+3
-0
-
469. 匿名 2020/05/29(金) 21:47:26
自転車で転んで必死で起き上がろうとしている時通りすがりのサラリーマングループに「がんばれよーアヒャヒャヒャ」って爆笑されたとき。切なすぎたわ。+10
-0
-
470. 匿名 2020/05/29(金) 21:52:38
>>468
ありがとうございます
思い出して泣けてきます( ; ; )+0
-0
-
471. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:31
>>1
大学生当時、私の部活の先輩カップルが新宿の路上で別れ話になり、それが彼女の浮気が原因だったみたいで、彼氏の方が殴る蹴るの暴行をしたらしい。
周りの人が、遠巻きに見てる中、おまわりさんが来て、「君たちカップル?まあ、事情は色々あるだろうけど、控えめにね」くらいで去って行ったらしいよ。基本、他人の痴話喧嘩には警察も口出さないと、このことで知った。そんなもの、一般人は余計に口出したくないだろう。
自分も、そういうことが起きないように、こと恋愛などに関しては人の道から外れないように、心のどこかに留めながら、アラフォーのこの歳まで生きてきた気がする。冷たいです、ハイ。+4
-0
-
472. 匿名 2020/05/29(金) 21:56:38
>>226
そうだよね。だからDV受けてますって被害者面する人は信用できない+2
-3
-
473. 匿名 2020/05/29(金) 22:04:40
病気したら、
病人は金がかかるから絶縁する
と、母親から言われたこと。+6
-1
-
474. 匿名 2020/05/29(金) 22:07:23
ガルちゃんのコメント+1
-0
-
475. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:11
>>1
DVされてる所に入る勇気は無い。
2人の問題に入る権利は無い。
そういう時は、警察を呼ぶのが第1の案だと思うから私はそうするかなあ。
コンビニで喧嘩してる人達がうるさくて落ち着かせようと声掛けたら、ボロくそ言われて警察呼んだら呼んだで何故かめちゃくちゃ怒られたっていう友達の話聞くと、
他人の問題に簡単に入るものじゃねえなって思ったわ
DVがあると分かってて公共の場に出るのも不思議でたまらない。
子供に見せるものじゃないよ
+7
-2
-
476. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:42
>>322
私それかもしれないわ
自分に聞こえないなら悪口言われてもいいやと思うし、人と対面する時わざわざ嫌な思いさせるというかその発端は実は自分が招いてるのかも?と思うから
車では表の顔に疲れて、たまに性格変わる時ある
煽ったりとかではなく悪態ついてしまう+2
-0
-
477. 匿名 2020/05/29(金) 22:08:43
>>49
いい気分ではないから私の前で裏を見せないでくれよ、私も騙してくれよ、と思う。
油断すんなよ、と。+2
-0
-
478. 匿名 2020/05/29(金) 22:13:45
DVなら他人の助けそのものが逆に加害者に加担することにならない?
おまえを助けるのは他人じゃない俺だ調子に乗んな!って余計ボコボコにされるとかありそうで
そしたらやっぱり通報案件だわ、素人が下手に介入したらこじれるよ
助けた側にもだけど彼女への報復が怖いよ
あまり赤の他人に期待しない方がいいよ、誰を恨めばいいか分からなくなって病むだけだから
+1
-0
-
479. 匿名 2020/05/29(金) 22:14:33
昔の話しですが、私が飲み過ぎて袋に吐いてたら、友達が笑いながら写メをパシャパシャと撮り、次の日にそれが送られて来ました。
もう友達ではありませんが。+4
-2
-
480. 匿名 2020/05/29(金) 22:16:45
萌音のトピ+0
-0
-
481. 匿名 2020/05/29(金) 22:17:43
>>130
私も留学から帰ってきて同じこと思ったことがあるのに
今やすっかりそんな女の子がいても手伝わない大人になりました。
(おばあさんとベビーカーは手伝うことにしてるけど)
そういうところは外国人は親切な人が多いよね。+1
-0
-
482. 匿名 2020/05/29(金) 22:18:35
>>5
大村さんは恥ずかしすぎる。
頑張っていらっしゃると思いますが
自分を褒めてくれーってのが前面にですぎてる。
+14
-0
-
483. 匿名 2020/05/29(金) 22:20:28
終着駅で降りたかったんだけど寝てしまって折り返してた時。人いっぱいな駅なのに誰も起こしてくれなかった、駅員さんにもスルーされた私…
折り返えす時って確認するよね?(^^;+3
-2
-
484. 匿名 2020/05/29(金) 22:27:19
>>1私だったら見たら絶対助けるよ!
助けるのは当たり前のこと
DVクズ男に天誅を+3
-1
-
485. 匿名 2020/05/29(金) 22:34:32
>>210
自分は同じ状況で放っておいたことも放っておかれたこともあるけど気にしたことなかったわ。
さすがに解散時間までずっと一人にはさせずはちょくちょく様子見には戻るけど
生存確認して、また別のアトラクションへ行っちゃう。
ずっと隣に座られたら気も使うかと思ってたんだけど、そうか冷たいのか。+2
-0
-
486. 匿名 2020/05/29(金) 22:38:38
>>1
自分に関係ない喧嘩に首突っ込むのは愚かだわ
黙って警察呼ぶくらいはするかもね+6
-0
-
487. 匿名 2020/05/29(金) 22:40:05
これは自分のことだな。自分って冷たいとはよく思う。
「助けて」って言われても結局話聞くだけしかできなかったりとか。
それで教師辞めました。正直どこまで深入りしていいのか接し方がわからなかったっていうのもある。+0
-0
-
488. 匿名 2020/05/29(金) 22:45:27
スーパーで貧血で倒れた時、白い目で見られました。
店員さんに助けを求めたが変な人かと思われたのか、しばらく来てくれませんでした。。+5
-0
-
489. 匿名 2020/05/29(金) 22:47:20
>>7
それでいいと思う。
DVするような人に腕に自信がないただの一般人が対抗するのは厳しい。
被害が大きくなる可能性しかないから警察に通報が正しいと思う。
但し、目の前で殺人が起きてたら近くの物を投げたりして何をしてでも止めるかな。+6
-0
-
490. 匿名 2020/05/29(金) 22:48:25
冷たいとは違うのかも?
リーダーのことをボロカスに言ってたサブリーダーと、そのサブリーダーのことをボロカスに言ってたそのリーダーが一緒になってバイトの女の子をボロカスに言ってアハハウフフ盛り上がってた…
+1
-0
-
491. 匿名 2020/05/29(金) 22:49:03
>>1
わっ…小学生の夏休み友達の家にお弁当箱忘れて、カビだらけのお弁当箱を夏休み明けにその友達とお母さんに渡されたって書こうとしたら、それ以上だった…+3
-0
-
492. 匿名 2020/05/29(金) 22:49:45
>>5
ウナギ犬は
ウナギなの?
犬なの?+1
-0
-
493. 匿名 2020/05/29(金) 22:51:56
>>423
式呼ばれてないなら一万円かな。+5
-0
-
494. 匿名 2020/05/29(金) 22:53:16
>>11
それって普通学級で?+2
-0
-
495. 匿名 2020/05/29(金) 22:54:19
父親他界後、気を遣ってくれた親戚の子と我が家の庭掃除
庭掃除休憩で外でお昼食べてたらガッツリ除かれてた
隣家のおじさん、50代既婚、ハゲ、子なし
おじさんの母親に冷静にクレーム入れた
案件ですよ、普通に+0
-3
-
496. 匿名 2020/05/29(金) 22:56:35
特別に何か起こらなくても人って冷たいよね
見た目が良い人には皆優しいし、ブスには冷たい
自分が幸せならそれでいいっていうのが人間の本性+4
-0
-
497. 匿名 2020/05/29(金) 22:58:11
>>28
あるある!1年すぎてやっと連絡が来たけど会うの断ってそれっきりにしたわ+0
-1
-
498. 匿名 2020/05/29(金) 23:02:01
転職したての頃、休憩室でおでこを角で思いっきり打って、声も出せないくらい痛くて苦しんでた時。
一緒にいた休憩室の同僚が大丈夫?とかの一言もなく居なくなってた。。
その後も特に何も言われず(笑)
あー嫌われてるんだなと察した( ; ; )
タンコブがお友達になってくれました(笑うところ。切実)+6
-0
-
499. 匿名 2020/05/29(金) 23:07:59
職場でパワハラにあってても、見て見ぬふり+4
-0
-
500. 匿名 2020/05/29(金) 23:08:22
>>6
その時は"そこの白いTシャツ着てる方"とか特定して助けを呼んだほうがいいよ。辛かったね😭回りにいれば絶対助けたのに+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する