-
1. 匿名 2018/10/11(木) 10:53:38
私と兄が大ファンのバンドが東京であるフェスに
出るので兄に「フェスに出るんだって!一緒に
行こうよー」と言ったら兄は「はぁいやだよ
行くならお前1人で行けよ俺も1人で行くから」と
言われ私は東京に行った事がなく両親も1人旅は
兄か友達と一緒じゃないと旅行は許してもらえなく
「いやでも私1人じゃ旅行行ったらダメだし
どうしてもフェス見たいから一緒に行こうよ」と
話したら兄は「じゃあ行くなよ」と言われ、
この人冷たいなぁと思ったのですがみなさんは
この人冷たいなぁと思った人はいますか?+26
-184
-
2. 匿名 2018/10/11(木) 10:54:23
雪女+88
-3
-
3. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:07
もっと冷酷な話しかと思った。+391
-2
-
4. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:14
それ、冷たい訳じゃないような。
主、わがままだね。+326
-43
-
5. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:18
ブスに対する男の態度+266
-2
-
6. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:29
明確なヘルプサイン出しても何もしてくれない
寧ろそれを楽しんでる+182
-2
-
7. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:42
+107
-2
-
8. 匿名 2018/10/11(木) 10:55:46
死人+5
-14
-
9. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:02
>>1
なんかかわいい主w学生さん?+266
-9
-
10. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:03
ガル民。
すっごい優しい人もいるけど、
冷たい人は怖いくらいとことん冷たい。+248
-7
-
11. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:04
主がめんどくせー。+110
-39
-
12. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:08
妹と行ったとバレたらからかわれるんじゃない?+144
-4
-
13. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:09
妹と行くメリットがお兄さんにあるとは思えない+280
-9
-
14. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:13
お兄さま、全然冷たくないと思いますよ。
ご両親の言い分もまともです。
わがままなのは、主さん。
世の中には、できる事とできない事があるのです。+206
-33
-
15. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:32
同じ映画を見た兄と感想を言い合おうとして「あの時の主人公さぁ~」
って話しかけたら「お前の感想とか興味ない」と一刀両断
なんだよあいつ(# ゚Д゚)+307
-3
-
16. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:44
>>10
真剣に悩んでる人にも容赦ない+78
-0
-
17. 匿名 2018/10/11(木) 10:56:55
ライブで豹変するところを妹に見られたくないとか+133
-0
-
18. 匿名 2018/10/11(木) 10:57:11
お兄さんはお年頃で妹と旅行なんて恥ずかしいんじゃない?
兄妹なんてそんなもんじゃないかな。
うちもそうだから。
+222
-0
-
19. 匿名 2018/10/11(木) 10:57:53
兄からすると結局妹の面倒みなきゃだから面倒なんじゃない?
全部自分が頼らずホテルやら交通、お金の管理等手配するとか言ってもダメかな?+171
-1
-
20. 匿名 2018/10/11(木) 10:57:53
逆の立場になって考えてみな?
主みたいな家族いたら普通にウザい+62
-19
-
21. 匿名 2018/10/11(木) 10:57:55
なんだよ兄妹喧嘩の話か+92
-0
-
22. 匿名 2018/10/11(木) 10:58:28
お兄ちゃん、恥ずかしいだけでしょ笑+129
-1
-
23. 匿名 2018/10/11(木) 10:58:34
主です。因みに私は30歳です。兄は35歳です。+5
-121
-
24. 匿名 2018/10/11(木) 10:58:43
社交辞令で「〇〇どうでしたぁ?」って聞いてやったのに、「どうって別に…普通」と同僚。
沈黙破るために聞いてやったんだろーがっ!+35
-28
-
25. 匿名 2018/10/11(木) 10:58:50
私が辛い思いしてLINEで愚痴った彼の反応
「そうなんだ大変だったね。大丈夫?明日も仕事だからもう休むね」
はあ?彼女が辛い思いして泣いてるのになんなのその態度
百年の恋も冷めました+17
-35
-
26. 匿名 2018/10/11(木) 10:59:08
祖母が「私は記憶にある中で人生で1度も泣いた事がない。」と
そういえば祖父が末期がんで亡くなった時も、私や親や親族達が涙してても祖母だけはケロッとしていた
曾祖父の時も曾祖母の時も
祖父が亡くなって1ヶ月も経ってない時に祖母1人じゃ寂しかろうと1週間春休みもあって滞在した時も早朝5時頃から近所の人達と居間でゲラゲラ笑いながらお茶してた
確かに泣いた姿見たことない
そして、優しさを全然感じない
祖母が更に歳を取ってからは思いやりの欠片も感じない+135
-0
-
27. 匿名 2018/10/11(木) 10:59:12
主高校生とかかな?+6
-1
-
28. 匿名 2018/10/11(木) 10:59:44
主の話を冷たいと感じないワタシ…かな?w
親もフェスに連れてけば解決!
荷物持ってる人が後ろにいたのに扉開けて待たずにガチャっと閉めちゃう人とか?(気遣いが出来ない人なだけか)+27
-1
-
29. 匿名 2018/10/11(木) 10:59:48
お兄さんにも行かない権利があるんだよ+70
-0
-
30. 匿名 2018/10/11(木) 11:00:17
兄とか弟ってそんなに仲良く無いよ、
お互いが子供の時とかならともかく。
+49
-0
-
31. 匿名 2018/10/11(木) 11:00:33
わがままな妹だねー+27
-11
-
32. 匿名 2018/10/11(木) 11:00:51
私は下の兄弟いないからちょっと憧れるかも
弟とかいたらこんな風に頼られたいなぁ+6
-2
-
33. 匿名 2018/10/11(木) 11:01:04
>>24
社交辞令って見え見えだからその反応は仕方ない。
むしろ沈黙していたかったのかも。+13
-3
-
34. 匿名 2018/10/11(木) 11:01:25
自分が用事ある時だけ、寄ってくる人。
さんざんクレクレして、こっちが用事あるときは、見事スルー。
それから距離置いてます。
千葉県在住+18
-11
-
35. 匿名 2018/10/11(木) 11:01:27
共通の友人のお母さんが急逝し
お通夜に行く段取りをつけていたら
「その日は英会話があるから無理」と言った別の友人。
自分の結婚式に出席してもらって間もないのに
何て冷たいのだろうと思った。+214
-0
-
36. 匿名 2018/10/11(木) 11:01:36
自分の勝手なわがままが通らない→兄が冷たい
まずこの幼稚な考え方を改めたら?+73
-6
-
37. 匿名 2018/10/11(木) 11:01:45
>>23
なりすまし?+52
-1
-
38. 匿名 2018/10/11(木) 11:01:54
>>23
30歳で一人旅ダメなの?!+85
-2
-
39. 匿名 2018/10/11(木) 11:01:59
犬用の卵ボーロをぶちまけてしまい
犬が掃除機のようにボーロを吸い込んでる
のに拾うこともせずに高笑いしてる姿を見て
冷たい男だと泣きそうになった
+8
-21
-
40. 匿名 2018/10/11(木) 11:02:23
お冷がセルフのお店で自分の分だけ持ってくる旦那+165
-3
-
41. 匿名 2018/10/11(木) 11:02:59
>>23
30!?30歳の娘の一人旅禁止してる親もそれに黙って従ってるあなたもおかしいよ+147
-3
-
42. 匿名 2018/10/11(木) 11:03:24
なりすましやめなよ+83
-1
-
43. 匿名 2018/10/11(木) 11:03:28
おいおい
三十路かよ。+48
-8
-
44. 匿名 2018/10/11(木) 11:04:14
人のことを冷たい、ひどいって言うと
「わがまま」「自分勝手」って言われるけどそれは
自分が感じた素直な感情だから、いいのだと思う。わがままや自分勝手ではないと思う
私が事故にあい、命どうなるかわからない状態の時
私の姉(看護師、多忙な人)は病院に来なかった
祖母がなくなったとき、おばあちゃん子だった姉はお葬式に来なかった
両方とも仕事が抜けられなかったそう。
私は姉のことを冷たいって思う。
でも、それは私の意見であって、他の人から見たら私がおかしいって言われる。
+15
-30
-
45. 匿名 2018/10/11(木) 11:04:20
職場の先輩
店長の愚痴を話してくるときが増えてきたので、私もそれとなく話してみた。
そんなん本人に言えば?
っていや不機嫌にならんでも。+34
-1
-
46. 匿名 2018/10/11(木) 11:05:15
30年生きてきたけど、冷たい意地悪な人ばかりだったな。
数えきれないくらい。
優しい人ってどのくらい居たかな?
とにかくこんな世の中壊れてしまえばいい。
+88
-12
-
47. 匿名 2018/10/11(木) 11:06:57
>>28
それ気遣いとかじゃなく単純に生活の中の視野が狭い人の可能性があるよ
気配りが出来ないというより余裕がない人
同じようなことがあって冷たい人だなぁって思ってたけど人格的にはいい人だった+18
-0
-
48. 匿名 2018/10/11(木) 11:10:34
人のことが冷たいっていうのは
自分から見たら冷たい
相手からしたら面倒くさい
他人からしたら、知ったこっちゃない、冷たいって感じた方が悪いんじゃね?
ってなる+33
-1
-
49. 匿名 2018/10/11(木) 11:10:37
高校生くらいかと思ったw
+32
-0
-
50. 匿名 2018/10/11(木) 11:10:39
>>39
誰が?+4
-0
-
51. 匿名 2018/10/11(木) 11:10:39
>>39
冷たいというよりボーロを必死に食べてる犬を可愛いと思って笑ってた可能性は?
ワンちゃん一気にボーロたべちゃったら体に悪いけど、何か想像したらクスッとしちゃう可愛さ。+16
-1
-
52. 匿名 2018/10/11(木) 11:12:08
>>44
だって看護師だと急に仕事抜けられないじゃん。
そんなお姉さんの気持ちを汲み取らないあなたの方が冷たいと思うわ。+30
-8
-
53. 匿名 2018/10/11(木) 11:13:19
自分の実家へは誕生日祝いなど私を連れてこまめに会いに行くくせに私の実家には全く興味を示さない旦那。
祖母の葬式も出なかったんだからせめてその後一度ぐらい顔出そうとか思わないのが冷たい。+62
-0
-
54. 匿名 2018/10/11(木) 11:13:22
小学6年生のとき
班のみんなで家庭科の調理実習の買い出しをしに商店街へ
私が「今日は◯◯(買い出しに行くスーパー)セールだね!」と言ったら
Aくん「ふーん だから?」
合計金額が高くなるとネチネチ言う先生だったし安くなっていいなと思ったから…
まぁ互いに幼かったとはいえ当時私は彼を冷たいと思ったなあ+13
-4
-
55. 匿名 2018/10/11(木) 11:14:04
めちゃくちゃ可愛い妹なら自慢したくて連れてくかもね。+6
-1
-
56. 匿名 2018/10/11(木) 11:14:19
主さん30歳かいな。
どんだけ箱入りやねん。
未成年の話かと思ったわ。+32
-1
-
57. 匿名 2018/10/11(木) 11:14:45
>>4
わがままか?(笑)兄ちゃん連れてってあげればいいのに!妹とじゃ嫌か(笑)+7
-3
-
58. 匿名 2018/10/11(木) 11:15:08
>>44
自分勝手な人柄があらわれた文章だね+10
-3
-
59. 匿名 2018/10/11(木) 11:15:42
>>52
横だけど44さんだって自分の意見がわがままだとわかってるみたいだし、わかりきったことを追い討ちかけるように言わなくても+4
-3
-
60. 匿名 2018/10/11(木) 11:15:54
ペタペタ粘着されたり マウンティングされたり 聞き耳たててお節介されるより
クールな人が隣人には最適だよ〜〜+28
-1
-
61. 匿名 2018/10/11(木) 11:16:04
>>23
笑った(笑)一人で行けや(笑)+39
-1
-
62. 匿名 2018/10/11(木) 11:16:25
考えてみると今って冷たいって概念があんまりないな
しらっとした人は共感能力ないなとか興味が薄い人なんだなとか
忙しいんだなとか思うくらいでさ+7
-0
-
63. 匿名 2018/10/11(木) 11:18:10
>>44
お姉さんが多忙ってわかってるのに、ちょっとひどい。お姉さんがどんな気持ちで職責を果たしていたのか、想像できない?+20
-7
-
64. 匿名 2018/10/11(木) 11:19:25
>>23
すみません主ですが30歳と書かれてるのですが30歳ではなく今20歳です。
一緒に行く代わりに飛行機代やホテル代は私が
自分で払うしホテルも私が探すから。と言ったのですがやっぱり一緒には行きたくないみたいで
私の面倒を見なくてはならないのでやっぱ
めんどくさいんだろうと思います。(>_<)
+60
-8
-
65. 匿名 2018/10/11(木) 11:19:59
職場の人
誰かがミスすると楽しくて仕方ないみたいですね
◯田さん!!+4
-0
-
66. 匿名 2018/10/11(木) 11:20:37
>>35
お通夜ってせいぜい近所の人と親族くらいじゃない?
葬式に行けばいいと思うんだけど+6
-5
-
67. 匿名 2018/10/11(木) 11:21:28
兄は普通かなとは思うけど主さんにとっては
それしか行く方法がないからね。+27
-1
-
68. 匿名 2018/10/11(木) 11:22:28
>>64
成りすまさないで!+6
-16
-
69. 匿名 2018/10/11(木) 11:22:33
30で1人旅親からNG出されてるって主相当やばいよ。なんかハンディキャップもってるとかなの?
たんに過保護なだけなら、成人済みの社会人の趣味のことにまで親に口出される筋合いは無いと言うか、そもそも主もいちいち親の言うこと聞かなくていいと思うよ?+3
-5
-
70. 匿名 2018/10/11(木) 11:22:42
>>1
お兄ちゃんは一人で行きたいってこと?+3
-0
-
71. 匿名 2018/10/11(木) 11:23:56
ちょっと待ってちょっと待って。
どっちが主なの?+9
-0
-
72. 匿名 2018/10/11(木) 11:24:17
主ID表示して〜
でも兄弟と行くのは私も嫌だ。
面倒をみるとかそう言うのではなく、フェスではしゃぐ姿を見られるのはちょっと恥ずかしいw+43
-1
-
73. 匿名 2018/10/11(木) 11:24:58
家族にノリノリで騒いでるところ見られたくないっていうのもあると思う。+17
-0
-
74. 匿名 2018/10/11(木) 11:25:12
>>66
お付き合いの度合にもよるんじゃない?
私、親友のお父さんの時には行ったよ。+3
-0
-
75. 匿名 2018/10/11(木) 11:25:59
>>26
知り合いもそう
泣いたことがないって言ってたし飼い犬が死んだときも手際が良かったし周りには朗らかに見えた
あれくらいの犬好きだったのにそれ以来十数年飼ってないってことはやっぱり悲しかったんだろうなとは思うけど+7
-0
-
76. 匿名 2018/10/11(木) 11:26:33
>>51
そうなんですかね?
普通なら抱っこして食べないように
ケージなり一緒に拾ってくれても
いいような気もするんですよね
私が高笑いしたら怒るだろうに
+0
-2
-
77. 匿名 2018/10/11(木) 11:29:29
お兄ちゃんは東京の夜に色々期待があるんでしょ。
妹がいたら、遊びまわれないじゃん。+22
-0
-
78. 匿名 2018/10/11(木) 11:29:49
自分の思うようにならないと冷たいとか言う人こそ理解できん
自分でできないことはやるな+49
-2
-
79. 匿名 2018/10/11(木) 11:31:19
>>76
51さんじゃないけど、文章から想像した絵だと私も可愛くて笑っちゃうと思う。
ボーロ美味しいみたいで欲しがるもんなあ。今のうちにッ!って必死な姿は可愛い。もちろん食べさせすぎは良くないけどね。+7
-0
-
80. 匿名 2018/10/11(木) 11:31:34
単純にめんどくさいんじゃない?
お兄さんは一人行動したいんじゃないかな
あとは年頃だと妹といくのが恥ずかしいとか…
冷たいとはちょっと違うような…
+35
-0
-
81. 匿名 2018/10/11(木) 11:31:43
通夜って親族や本人と親しい人が行くもので時間が夜だったり食事を用意したりする手間も考えてそこまで親しくない人は遠慮するものだって言われたけどなぁ
娘さんのお友達だったら葬式で十分だと思う+19
-0
-
82. 匿名 2018/10/11(木) 11:32:54
私はクレクレとか一緒に〜とかベタベタしてくる人が苦手
周りから冷たいって言われるけど そういう人って図々しいと思う+8
-1
-
83. ポポロ 2018/10/11(木) 11:34:27 ID:zF32LLGTtT
>>64
すみませんID表示しました。私が主です。
+19
-0
-
84. 匿名 2018/10/11(木) 11:35:05
このあとご飯行かない?と言われてめちゃ疲れてて体調不良と断ったら
「了解!仕事頑張ってね」
と大丈夫の一言もなかった+0
-12
-
85. 匿名 2018/10/11(木) 11:35:30
なりすましの人にも、「私こそが主です」てやって欲しい。ダメだけど。+0
-13
-
86. 匿名 2018/10/11(木) 11:38:24
なんかもう主面倒くさいからそれぞれ自分が冷たいと思った人上げてこうよ。もともとそういうトピタイなんだし
私の体験だと、中学生の時部活でインフルエンザで休んでた時があって、休み明けで部活に出ても誰も練習の内容やら大会の必要事項を私に教えてくれなかった事かな。みんな口を揃えて「知ってると思ったから~」ってめんどくさそうに言ってたのが印象的でした。+7
-3
-
87. 匿名 2018/10/11(木) 11:38:32
>>83
ポポロ・・
一人では東京に行かせない親御さんの気持ちは分かる気がする。
本名はこころとみた。+0
-11
-
88. 匿名 2018/10/11(木) 11:38:37
>>46
なんとまあ。
トゲが長い人に触れる事ができるのは、同じく長い棘を持った人だけ。私の恩師の言葉です。
あなた疲れてる?ちょこっと休んだら良いと思う。
優しい人との出会いが今までなくても、これから良い出会いがあるんじゃないかな?+5
-1
-
89. 匿名 2018/10/11(木) 11:40:08
自宅から職場まで車なんだけど職場の人が近くだからと頼まれて遠回りしてまで送り迎えしてました。
でも段々と当たり前になってありがとうもないし、もちろんガソリン代も一度ももらったことなくて。
で、理由つけて断ってから向こうの態度が急に冷たくなりました。
私が悪いんですかね?+6
-10
-
90. 匿名 2018/10/11(木) 11:42:35
主、そんなの冷たいって言わないわ(笑)
私がホントに怖いな~って思うのは、電車の中とかで、すっごく冷たいおじさんとかかな。
困ってる人がいるのに「チッ!」とかする人。
女性もちょっと倒れそうになっただけなのに押し返して来たり意地悪な人がいるけど、やっぱ冷たいのはおじさんだと思う。+38
-0
-
91. 匿名 2018/10/11(木) 11:43:24
誰だって興味ないことには冷たいよ+7
-0
-
92. 匿名 2018/10/11(木) 11:44:52
>>89
送り迎えとかはなるべくやめといた方がいい。
たまにならいいけど、毎日のようにだと事故に合った時に怪我をしてもめた話も聞いたことあるよ。
向こうがどう思おうが関係ない。
あなたが嫌なんだから、嫌な事する必要ないよ。
嫌なことして事故でも起こして、乗せていた人に恨まれたりしたら、最悪だよ。+18
-0
-
93. 匿名 2018/10/11(木) 11:45:22
言い方がキツイ、すべて否定的、押し付ける+6
-0
-
94. 匿名 2018/10/11(木) 11:47:18
私が作業を手間取ってるのを見て「使えねえ」と言い放った人
むしろ「お前ばっかじゃねえ?不器用すぎんだろ」っていう人がさりげなく手伝ってくれた+31
-2
-
95. 匿名 2018/10/11(木) 11:47:43
>>89
絵画とか宝石とか保険とか売りつけられそうな人だと思ってしまったごめん。
なにかのついでの道中なら未だしも、よく続けてたね、すごいよ。貴方は悪くないし、ちゃんと断れて良かったね。+6
-0
-
96. 匿名 2018/10/11(木) 11:47:50
兄には兄の都合があるんやで。+19
-0
-
97. 匿名 2018/10/11(木) 11:48:59
>>23えええー!主1人で行きなよ!どんだけ過保護なん?!+7
-3
-
98. 匿名 2018/10/11(木) 11:49:37
主、なんか可愛いなぁ。
もっとドロドロしたやつだと思ってたw+8
-1
-
99. 匿名 2018/10/11(木) 11:51:08
他人は(肉親も含め)、冷たくて当たり前だよ。
他人に期待するから裏切られた気分になる。
自分の思い通りに接してくれないから冷たい人だ、なんてわがままだね。+20
-1
-
100. 匿名 2018/10/11(木) 11:52:16
兄は兄でファン同士のオフ会とかがあるのかもね。
主もやりたい事見つけて色々回ってみたら?+8
-0
-
101. 匿名 2018/10/11(木) 11:54:02
旦那が風邪を引いても、特効薬はないし寝てりゃ治ると思ってるから構わず友達とでかける私は冷たいんだろうね+5
-2
-
102. 匿名 2018/10/11(木) 11:54:04
ごめんほんとの主さんはポポロさんで
30歳じゃなくて20歳だよ。
23がなりすましなんだよね+13
-1
-
103. 匿名 2018/10/11(木) 11:55:19
私の仕事が旦那の会社の近くだった日があったから
お昼一緒に食べようよって電話したら
「やだめんどい」だってさ。×3回+5
-6
-
104. 匿名 2018/10/11(木) 11:56:20
旦那の祖母のお葬式の時、おばあちゃんっ子だった旦那に「泣かないなんて冷たい!何とも思ってないのか!」と騒ぎ立てた義姉。
そもそも人前での感情表現が苦手で、でも亡くなってから毎晩おばあちゃんとの思い出話を私にしてきた旦那。
悲しくないわけないだろ。何でお前が分かりやすい態度をとらなきゃいけないんだよ。家族なんだから弟の性格やおばあちゃんへの想いくらい分かれよ。と、こっそり思ってました。
人のことを冷たいと思う人は、もう少し相手の気持ちも考えてみて下さい。
+44
-2
-
105. 匿名 2018/10/11(木) 11:57:42
ハタチならもう一人で行動して良いのでは?
お兄さんは普通だと思うよ
タダでも嫌なものは嫌だよ+19
-0
-
106. 匿名 2018/10/11(木) 11:58:29
ものすごいお世話になった人が
人生で一番困っていた時に助けなかった友達+24
-0
-
107. 匿名 2018/10/11(木) 11:58:51
身内にも他人も期待しすぎると「冷たい」と感じてしまうと思う。人との距離の取り方はそれぞれ。+16
-0
-
108. 匿名 2018/10/11(木) 12:01:51
>>23
主、30なら東京に疎くても一人で行きなよ、中学生かと思ったわ。
+3
-7
-
109. 匿名 2018/10/11(木) 12:05:29
これで行ってくれたら、もんのすごく優しいお兄さんだとは思う。
仲好いも悪いもなく兄に連れて行ってもらおうとか考えたことも無い。旅行がダメと言われる年齢なら、一人だ楽しもうなんてフェス参加もあまり褒められた事じゃない年齢なのかと思う。+7
-0
-
110. 匿名 2018/10/11(木) 12:09:35
わたし
介護施設の事務員になったら
沢山の看取りを見てきた
情が移ると、ドンドン辛くなり次第に人に対する感情を持つことを止めた
だから、人間として感情が欠陥していると自覚している
メンタル的にヤバイ人間になってきた+3
-8
-
111. 匿名 2018/10/11(木) 12:10:15
>>106
金銭問題なら別+5
-0
-
112. 匿名 2018/10/11(木) 12:17:01
二十歳越えたら
自分で上京も良い勉強だよ。
東京の大学に入ったら18歳で独り暮らしだよ。
それなりにフェスの楽しみ方があるんだし、
自立しよう。
自分が思い通りにいかないからって
相手を冷たい人認定は自己中。
私なら独りや友達と楽しみたいわ。+27
-2
-
113. 匿名 2018/10/11(木) 12:18:12
人にむかって冷たいって言ってくる自称サバサバ女多くない?でも自分も何もしないっていう。+24
-0
-
114. 匿名 2018/10/11(木) 12:26:17
学生時代の仲良し3人組のその中の一人が亡くなったんだけど、お通夜誘ったら来なかったこと
しかも飼ってた犬を家族同意で保健所に持ってったりその子の兄弟が飼ってた数匹いた猫もその兄弟に子供が出来たとき全部やっちゃったし家族中で冷たいなぁと
いい子で仲が良かったけど冷たい一面があると思ってる+2
-1
-
115. 匿名 2018/10/11(木) 12:41:22
みんな冷たいねーーー
まだ20歳でしょ?主さんは。
初めての東京で、初めのフェスならなおのこと不安でしょ。
私は主の兄、冷たいと思うよ。
金銭面は自立してるし迷惑かけてない。ただ側におれば良いだけ。
それぐらい付き合ったれよ、器の小さい男だよね、主の兄は
クズやん+5
-29
-
116. 匿名 2018/10/11(木) 12:41:24
笑ってても一瞬で真顔になる人+3
-0
-
117. 匿名 2018/10/11(木) 13:04:54
>>26
おばあちゃん、サイコパスなのかな?と思う。+4
-2
-
118. 匿名 2018/10/11(木) 13:06:36
逆に、彼氏が妹と二人で電車乗り継いでフェス行ってたら引くかも。
+9
-2
-
119. 匿名 2018/10/11(木) 13:07:39
ハタチにお守りいるかなあ?
お兄さんがクズとは思わないわ+26
-3
-
120. 匿名 2018/10/11(木) 13:11:45
私は二十歳で1人で海外旅行いって、
友達と現地で落ちあったよ。
語学堪能な訳でもないし。
フェスぐらい頑張んなさい。
甘えん坊だよ。
+10
-3
-
121. 匿名 2018/10/11(木) 13:16:28
駅で泣いてる子がいたけれど、声掛けれず通り過ぎてしまった。帰り道に友達に「あの子、大丈夫だったかね?」と何となく聞いたら「さぁ?私の人生には関係ないから、興味なし。てかさ〜」と言っていたこと。私が気にしすぎなんだろうけど。+11
-0
-
122. 匿名 2018/10/11(木) 13:29:15
主の家は親がかなり過保護なんだろうね。うちはもっと酷くて二十歳で旅行とか一人どころか連れありでも許されなかったし、でも一般的には二十歳で一人旅なんで出来て当たり前な認識だし正直辛いよね。
でも主さんちは兄以外に友達でもいいみたいだから兄が駄目なら友達をあたってみればいいのでは?+19
-0
-
123. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:03
お兄さんはいくつなんだろう?きっと恥ずかしいんだよ。+4
-1
-
124. 匿名 2018/10/11(木) 13:48:11
私も主の兄は冷たいと思うよ。あと主を責めるガル民たちも。親しき仲にも礼儀あり。家族相手でも断り方ってあると思う。断り方がツンケンしてるのが冷たい。自分だったら家族にそんな言い方であしらわれたい?
ツンケンした断り方されたらこっちも何か頼まれたときに逆にツンケン断り返しちゃって不仲まっしぐら…なんてことになりやすいし、あまり良いことじゃないと思うけど。
+7
-11
-
125. 匿名 2018/10/11(木) 13:49:17
18位で上京して大学の下見や会社の面接受ける人はいっぱいいます。
親子揃って、東京がコワイの(笑)
+8
-1
-
126. 匿名 2018/10/11(木) 14:06:31
前提として、お兄さんはフェスに行きたい人なの?
仕事の都合で行けないとか、バンドは好きだけどフェスには行かないってタイプの人とかではなく?うちの兄はそのタイプだし、私も兄も1人旅好きだから、主さんの気持ちが汲めない…。
それに、兄弟に対して鬱陶しさを感じる人って少なからず居ると思うんだよね。嫌いとかじゃなく。
個人的には家族でも兄弟でも距離感は必ず必要だと思ってる。
一度誘って断られたなら引き下がれば良いと思う。
お願いする相手は親だと思う、1人旅したいって。一人旅がどうしても嫌ならお兄さんのいう通り諦めるしか無いんじゃないかな?
…こんなこと書き込む私も冷たい人なんだろうかね。笑+15
-1
-
127. 匿名 2018/10/11(木) 14:12:00
「無理しないでね」で話を終わらせる+2
-4
-
128. 匿名 2018/10/11(木) 14:30:32
ご両親に、もう成人だしと話してみてもいいかもね
+9
-0
-
129. 匿名 2018/10/11(木) 14:32:45
私の友達は冷たいと思った話です。
数年前の話なんだけど、精神的に病んでしまった親友いて
その親友がずっと話したがっていた女の子(中学からの友達、当時企業したてだった)が
居留守使ったり、避けていた。
私が会ってあげてってお願いしても「なんか重い」とか言って、会わなかった。
結局会わなくて、その子は自殺してしまいました。
私も無理やりでも、強く「会ってあげて!!!」って言うべきだったと後悔。
私も冷たいのだと思います。
世の中は、非情、冷たいのが当たり前だと思っています。+0
-21
-
130. 匿名 2018/10/11(木) 14:40:22
人を冷たいという人は依存体質でなんでもやってもらって当たり前だと思ってる人+26
-0
-
131. 匿名 2018/10/11(木) 14:42:32
>>129
その避けてた子も生活に問題抱えていたかもしれないのに自分だけが正義で非難するあなたは非情な人+19
-0
-
132. 匿名 2018/10/11(木) 14:43:51
借りパク魔が断られるとケーチって逆ギレするのと一緒だね+4
-0
-
133. 匿名 2018/10/11(木) 14:46:29
>>131
自分だけが正義だなんて思ったことありません。
私も自分のことを冷たいと、ずっと思っています。
+0
-10
-
134. 匿名 2018/10/11(木) 14:47:42
甘やかされて育った人はすぐ人を冷たいっていうよね
視野が狭いしわがままだし周りが見えない+18
-0
-
135. 匿名 2018/10/11(木) 15:10:29
>>129
なんか怖いよ。
精神病んでる人やメンヘラが自分に会いたいって人伝に聞いたら私も避けようとすると思う。起業したて?だったならよけい身の回りに来る人間のことにはシビアになりがちだし。
むしろ2人を会わせてどうしたかったのだろう、、、。+21
-0
-
136. 匿名 2018/10/11(木) 15:22:37
>>135
私もこわかったです。
正直内心どうしていいかわかりませんでした。でも大好きな親友がすごく辛そうで、そばにいてできる限りことをして少しでも改善したらなと願っていました。
企業したてのその友達はも、亡くなった子の中学からの大親友でした。
二人を会わせてどうしたかったなんてのは分かりません。
ただ、親友(亡くなった子)がその子(企業したて)に会いたいって話していたので、会わせようとしただけです。辛い時に心許せる友達に会いたいってのは自然かなと思いました。
ずっと自分の冷たさを責めて話すことができませんでした。あの時もっと~~してればなど。
ここで、こうしてやっと話せました。
+1
-13
-
137. 匿名 2018/10/11(木) 15:32:10
学校で一番後ろの席で、プリント前から送られて来て一人1枚取るんだけど、自分の前の席の人(後ろから二番目)が振り向いて「1枚足りないよ」って言ってきた時冷たいなーと思う
自分だったら最後の1枚を後ろに渡して自分が先生にもらいに行くから
+11
-4
-
138. 匿名 2018/10/11(木) 15:38:56
>>136
その起業したばかりの友達も仕事で人間関係に疲弊して人の悩みを抱える余裕が無かったとか思わないの?
精神病んでる人に依存されたらこっちまで病むくらい執着して吸い取っていくよ
一方の願望だけ叶えようと貴女の善意を押し付けて相手の事を考えてないのは貴女の方なんじゃない?
起業した友達からしたら自分を追い詰める貴女が悪魔に見えたかもね+14
-0
-
139. 匿名 2018/10/11(木) 15:43:05
>>136
(あ、いや、あなたが怖いと書いたつもりなのですよ…)
まあでもご友人は残念でしたね、あなたも此処でモヤモヤ吐き出せてよかったね。+6
-0
-
140. 匿名 2018/10/11(木) 15:52:10
関東人
関西人が優しすぎて、関東の人間は不親切で冷たい。+1
-10
-
141. 匿名 2018/10/11(木) 15:55:07
>>138
意地悪ですね+1
-7
-
142. 匿名 2018/10/11(木) 15:58:20
>>46
急にミュージカルが始まったのかと+1
-0
-
143. 匿名 2018/10/11(木) 16:09:39
>>1
何で連れて行ってもらいたい立場なのに「一緒に行こうよ」って対等な誘い方なの?こういう場合「一緒に行って」とお願いするもんじゃない?私が兄なら「一緒に行こうよ」じゃますます一緒に行きたくなくなるよ。+14
-0
-
144. 匿名 2018/10/11(木) 16:29:13
>>117
サイコパスと決めつける貴女が冷たいわ。+1
-0
-
145. 匿名 2018/10/11(木) 16:30:42
お兄さんが冷たいのではなく、二十歳を過ぎた大人の男性の良くある反応だと思いますよ。
お兄さんもフェスに行く予定なら、現地で友達と落ち合うとか何らかの予定があるのでは?
+11
-0
-
146. 匿名 2018/10/11(木) 16:32:39
>>66
地域によってじゃない?+0
-0
-
147. 匿名 2018/10/11(木) 16:37:14
>>137
自分のせいでプリントが足りなくなったわけでもないのに何でそんな小間使いみたいなことしなきゃいけないの?自分のことは自分でやればいいじゃん。あなたが自分で取りに行くのは勝手だけど、それされた方は重いし。
+9
-4
-
148. 匿名 2018/10/11(木) 16:42:16
いるいる、具合悪くて明るく返事できないときに、つまらなそうとか機嫌悪いの?とかあと人冷たいからとか言ってくるやつ
たまたまって考えはないのか+9
-0
-
149. 匿名 2018/10/11(木) 16:52:01
>>138
横から失礼、言葉の選択をちゃんと考えた方がいいよ
親友亡くしたした人に言うことじゃないね
+2
-4
-
150. 匿名 2018/10/11(木) 16:54:02
このトピを見てるとやっぱり誰かを冷たいと言い放つ人は自分視点しか持てない人なんだなと実感
+11
-1
-
151. 匿名 2018/10/11(木) 16:54:18
>>137
前の人「一枚足りないよ」
自分「マジか。せんせー!ここ足りて無い〜!もう一枚くださーい!」
だったなあ。笑+7
-0
-
152. 匿名 2018/10/11(木) 17:07:57
私は主のお兄さん側の立場だわ。
姉がよく一緒に出掛けたがって何度も誘ってくるんだけど、元々姉がモラハラ気質で外出中でも機嫌悪くなると私に当たり散らすから、必ず断るの。で断ると切れたり被害者ぶるんだよ。
あと誘い方もしつこい。「ごめん、無理」って言っても聞こえなかったかのように「行かない?」っていうのオウムのように繰り返す。
主がモラハラとか言ってる訳ではないけど、行きたくないお兄さんの気持ちは尊重してあげて。頑張って友達か親戚でも誘いなよ。
+21
-0
-
153. 匿名 2018/10/11(木) 18:21:04
>>152
うわっすごいわかる
うちの母と姉もこっちが優しく断ってると完全スルーして同じことをウンというまで言ってくる
ウンと言わずに強くいうと被害者ぶる
もう会うことはないと思う+13
-0
-
154. 匿名 2018/10/11(木) 19:34:33
>>153
こっちの返事スルーって、どういう心理でやってるんだろうね。支配かな。
私も同じで、姉だけじゃなくて母もだから今は実家に寄り付かなくなった。
姉に強めに断ると、母に「言い方がきつい」と怒られる。じゃあ相手の意思を無視して誘い続けるのはいいの?って悲しくなる。他人同士だったらストーカー案件なのに。+11
-0
-
155. 匿名 2018/10/11(木) 21:01:46
なんでもかんでも思う通りにやらないと冷たいって判定する人は苦手
個人的には
本当に自分がピンチの時(例えば集団で変なイジメになりかけている時味方してくれるとか、本当に自分一人の力で立てなくなった時に手を差し伸べてくれるとか)に、最小限のネックのポイントだけで良いからほんの少しだけ優しさをくれたらそれだけで大感謝する
今までの人生経験からすると、主の様な小さな優しさを求めて与え合いたいタイプは
普段「小さな“私にとってはあってもなくても重要でない”優しさ」はくれるのに、いざ私がピンチの時は真っ先に見捨てて逃げるよなぁという印象しかない
極端に聞こえるかもしれないけど、北九州一家殺人事件の犯人の女性も、捕まった後は息子宛に息子の事を想ってる優しい母親らしい手紙を書いていたけど、犯行時は小さな息子の味方にはならず自分を守る為に夫の暴力に屈服して優しさとは真逆の暴力を振舞っていた
殺人事件に限らず小さなイジメ、暴力の時も、この人みたいに、上っ面のその場その場の空気や立ち位置に流される人が多いから、普段小さな優しさを貰っても何だか虚しく感じてしまう
結局は、この手のタイプの優しさは、集団行動で目立たない為の”手段”であって、本当にその人個人と向き合って与える優しさではないんだろうなと思う+7
-1
-
156. 匿名 2018/10/11(木) 22:34:27
例えば
話し掛けた相手から
ぶっきらぼうで素っ気ない喋り口調で返されたら、「冷たい」と感じるかな。
主は本当に冷たくされた事がまだないんじゃない?と思ったよ。+4
-0
-
157. 匿名 2018/10/11(木) 22:35:17
>>1
知らない人からすると男女が一緒にいるってカップルに見えるよ
兄からすると、それって恥ずかしいんじゃないの?
男ならプライドも高いだろうし、普通彼女と行くものなのに、男友達とか知り合いにバレたらからかわれる事間違いなし
旅費宿泊費出すって言われても、妹に高額負担させてまで楽しんできたのかよと何だか滑稽に取られるリスク大きくない?
紐予備軍みたいだし、逆の立場からすると大分無神経な人間じゃないとそれをそのままラッキーと取りにくいのでは
主もいい年齢なんだから、普通彼氏と行っても良いはず(世間からすると)
一人なら熱狂的ファンで今の時代全くおかしくないけどね
幾ら家庭内事情だと周囲に説明しても、それを納得してくれる人がどの程度いるか怪しいよ+3
-0
-
158. 匿名 2018/10/11(木) 22:41:41
>>147
親切にしてもらっただけなのに重いなんて、それは失礼じゃない?
あなたはワガママだね。+4
-0
-
159. 匿名 2018/10/11(木) 22:58:39
今日コンビニで知らない女とすれ違う時、入り口ドア開けてあげてたんだけどすごい勢いで反対側ガッてやられて通り過ぎた‥小心者の私はショックだった。親切のつもりだったのに(*_*)+7
-0
-
160. 匿名 2018/10/11(木) 23:03:15
>>159
急いでたか、虫のいどころが悪かったのかな
心ないことするね〜+1
-0
-
161. 匿名 2018/10/12(金) 00:45:10
>>139
横から失礼します。
お友達が亡くなった方に怖いとか、嫌味たっぷりなコメントを書いて、残念なのはあなたではないですか?いくら顔が見えないからと言ってもこのコメントには気分が害されました。
+1
-3
-
162. 匿名 2018/10/12(金) 02:06:55
兄の分の飛行機代とホテル代も出せるなんて、二十歳にしてはお金持ちだね。
学生ではないのかな?
これだけ経済的に自立しているんだから、一人旅もできると思うんだけど。
頑張って一人で行ってきたら?
二十歳なら親の許可いらないでしょ。+4
-0
-
163. 匿名 2018/10/12(金) 03:53:35
>>161
なんだか残念の言葉の意味が望む形で届いて無いような気もしますが…。
私が思うに、書き込みされた方が出来た事は、病んだ親友さんと嫌がる友人とを無理やりマッチングさせるより、病んでしまったその親友さんを然るべきサポートが受けられる医療機関やカウンセリングへ進めることだったと思うな。
日常のこと、生きかた、死にかた、最終的に全てを決めるのはそれぞれ本人だと思う。(事故は例外だけども)差し出がましいのは承知の上で書き込むけど、もし、親友さんの自殺で元の投稿者さん自身参っているのなら、今からでも遅く無いのでカウンセリング受ける事をお勧めする。書き込みを見てると心配になるよ。
161さん、貴方の気分を害させてしまった事は謝るね、ごめんなさい。+2
-0
-
164. 匿名 2018/10/12(金) 05:02:02
義理の姉妹が出会い系で男漁ってダブル不倫繰り返す。
子供二人もいるのに。
なんで無料風俗にされているだけなのに、自分がモテていると解釈するんだろうか?
誰もちやほやされないから?
家族の悲しみが分からない冷たい人なんだなと思う
+1
-0
-
165. 匿名 2018/10/12(金) 09:56:03
>>155
何となくわかる。
軽々しく「冷たい」って言葉使う人に限って、本当に困っている人には見て見ぬ振り。
+2
-0
-
166. 匿名 2018/10/12(金) 10:00:23
人に冷たいって言う人って何となく、ディズニーが好きそうなイメージ。
分かりやすいテーマ、分かりやすいストーリー、分かりやすい感動。
それ以上のことは自分で想像できない。
見た目や上辺だけでしか考えられない感じ。+2
-1
-
167. 匿名 2018/10/12(金) 10:42:50
>>154
私の母と妹もまったく同じ感じ。常に家族行動強要するし、1人行動を許さないって感じ。妹は被害者ぶるし、母は私の言い方がきついとか逐一言ってくる。私の意思なんて尊重してくれないし、みんな常に一緒って感じ。しつこく誘ってきて、断ったら不機嫌になるし冷たいとかいってくる。ほんとおかしい。
妹は結婚しても実家依存だし、むしろ結婚してからのほうがベタベタして毎日くらい一緒に行動してる。+2
-0
-
168. 匿名 2018/10/12(金) 12:07:52
>>167
1人行動が出来ない人って、意外と人の気持ち想像できないのかもね。群れてるとじっくり考える時間もなさそうだし。
そういう人、私の知人の場合は詮索スピーカーでもあるし。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する