ガールズちゃんねる

予防接種後の待機時間について

85コメント2020/05/29(金) 13:53

  • 1. 匿名 2020/05/28(木) 22:12:57 

    先日初めて子供の予防接種で病院へ行ったのですが、予防接種後すぐにお会計となりびっくりしてしまいました。一応待たなくて良いのか確認しましたが、お帰り頂いて大丈夫です、と。普通予防接種後は30分くらい待機するものだと思っていたのですが、皆さんの病院はどうでしたか?
    予防接種後の待機時間について

    +5

    -72

  • 2. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:02 

    私の所は10分待って何もなければ
    帰って大丈夫ですよ。
    って注射終わった直後に言われたよ

    +148

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:20 

    私は車で様子見てから帰ってるよ。心配だよね。

    +97

    -4

  • 4. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:25 

    コロナ感染防止とかではなくて?

    +152

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:26 

    待機するところ一箇所
    しないところ5箇所だったからしないところの方が多いのかな

    +62

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:28 

    30分様子みてねって言われるよー
    会計は先に呼ばれるから、終わったら車で様子みてそのまま帰る。

    +149

    -0

  • 7. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:34 

    10分くらいかな

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:47 

    単にコロナ感染予防の為ここで待たないでって事じゃなくて?

    +110

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:57 

    えっ?
    こんな内容でトピ立つの?笑

    +154

    -8

  • 10. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:59 

    うちもないです。BCGだけ乾くまで10分くらい待ちましたが、それ以外はすぐお会計。何かあれば電話で連絡という感じでした。

    +108

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/28(木) 22:14:59 

    すぐに帰って2.3日様子みる。すぐに注射したからとすぐに注射の効果が出るわけではないから。

    +4

    -20

  • 12. 匿名 2020/05/28(木) 22:15:09 

    何分かは忘れたけど、待機時間過ぎるまでお会計にいらっしゃらなかったよ

    母子手帳の返却もまだだから自然とみんな待ってる

    +1

    -6

  • 13. 匿名 2020/05/28(木) 22:15:19 

    コロナの影響でじゃない?

    +14

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/28(木) 22:15:23 

    すぐ帰されるよ。
    あとは家で様子見てる。

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/28(木) 22:15:31 

    うちの通ってる病院は30分は病院内か近くにいてと言われる

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/28(木) 22:15:41 

    昔ながらのとこだとなーんも言われないけど新しめの病院だと待って様子見てくださいねって言われる

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2020/05/28(木) 22:15:45 

    ロタ以外は待機したことないわ

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/28(木) 22:16:00 

    先月行ってきたけど、待機なしだった。
    やっぱり心配になるよね。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2020/05/28(木) 22:16:04 

    私は終わったらすぐ帰っちゃうけど、なにかあった時の為に寄り道せず自宅で過ごしてるよ。出先で何かあったら怖いから。
    あたりまえか。

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/28(木) 22:16:32 

    かかりつけも20分待機です、

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/28(木) 22:16:32 

    今コロナが流行ってるから、人の待機は小児科は控えてるよ。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/28(木) 22:16:33 

    予防接種デビューって2ヶ月だっけ
    不安だよね
    30分病院で待機は言われたことないな

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/28(木) 22:16:43 

    今なら病院内で待機とか言われても嫌だ。
    せめて車内で様子見る。

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2020/05/28(木) 22:16:54 

    30分待機だよ
    看護師さんが腫れてないかとかチェックしてくれてから帰る

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/28(木) 22:17:00 

    うちが行ってる病院は注射の種類によって待機時間変わるよ。無しってのもあった(けど精算はないが終了まで15分くらい待ったから、あれが待機時間なのかも)

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/28(木) 22:17:01 

    いつも院内で待機させられてるよ。
    少ししてから看護師さんが変わりがないか確認に来てくれる。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/28(木) 22:17:04 

    5年前は、30分待ってて下さいね〜って言われてました!
    今は皆さんのおっしゃる通りコロナ対策かな?

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2020/05/28(木) 22:17:14 

    >>18
    最近なら、コロナ対策じゃないかな。

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/28(木) 22:17:17 

    うちもお会計してすぐ帰るよ
    名前呼ばれる前に着替え済ませたいから焦るけどw

    BCGは乾くまで数分待ったけど、それ以外はすぐ帰らない??

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/28(木) 22:18:06 

    待機するところは1箇所だったなー。
    BCGのときは普段待機しないところでも30分待ってって言われた。うちは副反応でなかったからいいけど、ママ友の娘さんが3ついっぺんにうったら39度まで熱出て予防接種打つのやめてた。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/28(木) 22:18:32 

    かかりつけの小児科では何かあるかもしれないから30分くらいは近くにいててねーって言われます。その間に近所でお買い物してました。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/28(木) 22:18:51 

    ロタ以外で、小児科で待機するのは最近のやり方じゃないよ。

    +1

    -6

  • 33. 匿名 2020/05/28(木) 22:19:03 

    >>11
    効果じゃなくて副作用だよ
    アナフィラキシーとか起こしたら怖いから待機するんだと思うよ

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/28(木) 22:19:14 

    >>1
    私の病院だと
    〇〇分くらい待合で待機してくださいってやつと、もう帰っても大丈夫ですよってやつがあったよ!

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/28(木) 22:19:22 

    >>28
    なるほど…、そうかも
    5年ぶりの出産で上の子の時のことを覚えてないけど、待機してたような気がしたんだよね
    あさって2回目行ってくるから、ちょっと聞いてみよう

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/28(木) 22:21:19 

    予防接種の案内には「30分待つ」って書いてたけど「お会計ないんで帰って大丈夫ですよー」って言われて、初めて行った時はちょっとびっくりした。
    これまで特に副作用なく、風邪とか移るのも怖いのですぐ帰ってる。

    コロナ関係なく待機なしで返すとこ結構あると思う。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/28(木) 22:21:35 

    BCGだけ30分は帰らないでと言われたな

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/28(木) 22:21:55 

    BCGは注射跡が乾くまで20分ぐらい待機だったけど、それ以外は終わったら帰ってたよ。
    ただ「万が一副反応が出た時に、直ぐに病院に来れる距離に居てください」って注意事項はあったかな。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/28(木) 22:22:12 

    >>32
    最近とは…?
    つい1ヵ月前ですが待機あったよ
    単純に安全策を取る病院かそうじゃないか、急変にフレキシブルに対応できる規模かそうじゃないか、じゃない?
    ちなみにうちはいわゆる大病院の小児科
    多分、急変対応するのに待機してた方がいいから待機

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/28(木) 22:23:19 

    >>1
    この画像の赤ちゃん(?)真顔で可愛い(笑)

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/28(木) 22:23:19 

    30分間はすぐ来れる所にいてねって言われて病院からは出されるよ
    目の前が普段行くスーパーだから買い物してから帰ってる

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/28(木) 22:24:18 

    健康な長男は、そのままお会計でした。

    重めの、免疫系の既往がある次男は同じ病院でも別室に通され待機でした。全員待たせたないかと思ってたけれど、きちんと対応してくれていたのだなと思いました。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/28(木) 22:24:38 

    >>1
    主です。すいません説明が足りなかったのですが、その病院はコロナ関係なく元からそのシステムのようです。今は待機無しの病院も結構あるのですね。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/28(木) 22:24:49 

    先週行った、15分の待機だったよ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/28(木) 22:24:55 

    大人のエピソードになるけども、知り合いが初めてインフルの予防接種を受けた際、接種後に待ち合い室で具合が悪くなったらしくて。

    「すぐに診てもらって助かった」という話を聞いてから、あらちめて予防接種後はきちんと様子を見なくてはという気持ちになったよ。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/28(木) 22:25:43 

    引越で転院しまくりでした。
    病院によるかな。混んでるところだとサッサと帰されるよ。なんかあったらすぐ戻ってこいとは言われたかな。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/28(木) 22:25:49 

    >>1

    30分待機だけど、コロナの加減もあるからなぁ。
    車とかで自主的に待ってればどうかな?自転車とかなら外の近くをウロウロするとか

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/28(木) 22:26:03 

    ショッピングモールの隣だからそこで30分くらい様子みてって言われる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/28(木) 22:26:26 

    >>1
    病院によって違うよね。
    育児書で30分は様子見るってあるのに、病院で待ってもいいのか迷う。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/28(木) 22:27:13 

    自分のいつも行ってるとこもすぐに会計呼ばれるよ
    一度インフル予防の注射打って数分後吐きそうなぐらい気持ち悪くなって座ってるのもしんどいくらい体調崩した(?)ことがあってそのときはめちゃくちゃ焦った、、、

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/28(木) 22:30:58 

    >>1
    うちが行くところ初めて打つ注射は、初めてなので10分様子みましょうって別室で待機させられる。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/28(木) 22:31:22 

    >>30
    同時接種をすると副反応が出やすいとかはないですよ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/28(木) 22:34:39 

    30分待ってと言われてるけど、親次第だよね。
    私は病院から家近いから帰るけど。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/28(木) 22:39:35 

    >>52
    ないとはいわれてても、我が子が39度熱出したら打つのやめるのは分かる。怖すぎるもん。

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2020/05/28(木) 22:40:01 

    うちは20分くらい待機って言われてた。
    接種して会計まで10分近くかかるし、残りの時間は車で過ごしたかな。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/28(木) 22:43:23 

    病院によるよ。
    姪と甥達の病院は待機時間なくて帰宅してよかったけど息子の病院は30分の待機時間がある

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/28(木) 22:44:33 

    会計待ちまでに何だかんだ10分くらい経ってる

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/28(木) 22:48:17 

    帰っても良いけどしばらくは出来るだけ病院の近くにいてね。という感じ
    近くにスーパーがあるから買い物しながら様子見する

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/28(木) 23:01:43 

    >>1
    全く同じ!!私も3ヶ月の子の予防接種終わった後、すぐお会計でお大事にって言われたから帰ったけど、副反応見なくていいのかな、、って思ってた

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/28(木) 23:08:29 

    >>1
    予防接種の種類によるけど
    基本的にそのまま帰宅してた。

    気を付ける項目を言われて
    家で様子見でしたよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/28(木) 23:12:26 

    東京で明日接種するけど、電話で聞いた時に30分待機あるって言われたよ。

    人少なそうなところで過ごして、帰ったらシャワー浴びるわ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/28(木) 23:14:44 

    3ヶ月で一度に4種類だか5種類やったけど1時間くらいは気をつけて様子見てあげて何かあれば来てくださいねって感じだった
    別に病院で待機してもよかったんだろうけど病院で待機しろって感じじゃなかったしそもそも病院で待ちたくないから普通に車で帰ったよ
    車で5分の距離だからなんかあったらすぐいくつもりだったけどその日は何もなかった
    翌朝37.9くらいあったけどすごく機嫌よくてミルクも飲んでたから様子見てたら1時間くらいで下がったから病院いかなかったけどその後問題なかったよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/28(木) 23:18:40 

    子供の行ってる小児科はすぐにお会計で帰宅。
    でも、確かにわたし、外来で看護師してるんだけど、患者さん(小児科ないから大人のみ)には念のため、30分間は院内もしくは近くにいてくださいって伝えてる。
    気にしたことなかったけど、確かにそうだね。
    小児科は必ず付き添いがあるからなのかな?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/28(木) 23:21:21 

    >>1
    三本まとめ打ちしてすぐ帰されるよ。
    そこは行かなくなったけど

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/28(木) 23:23:30 

    >>52
    三本打ってどれの副反応か分からないから怖いんだよ
    副反応ってどれも確かあったよね?
    まとめて打ったらなくなるとかあるの??

    +0

    -5

  • 66. 匿名 2020/05/28(木) 23:29:01 

    最近3ヶ月の予防接種を受けてきたけれども、10分くらい時間を置いていたよ。
    赤ちゃんで心の準備なども出来ないまま、同時接種で一度に4本くらい注射を刺されて、泣いている様子を見るとなんか申し訳ない気持ちになった。
    まあ仕方がない事だけれどもさ。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/28(木) 23:30:23 

    私が行ってるところは30分待つよ。そして1種類毎での接種だから毎週通院だよ。2ヶ月です。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/28(木) 23:35:36 

    >>29
    うちもBCG以外待ったことないからこのトピみて待機するところがあるのかとビックリしました!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/29(金) 00:05:39 

    様子見るように説明書きには書いてあるのに院内で様子見させない病院って不信感

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/29(金) 00:22:41 

    上の子のときの病院はスタッフの休憩室みたいなとこで待機だったな。
    その間に他のママさんとちょっとお話したりしてた。
    その後引っ越して下の子で行ったとこはロタだけ待合室で待機するように言われた。
    自宅がすぐ近くだから帰ってもそんなに心配ではなかったけど。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/29(金) 00:29:19 

    うちのかかりつけのとこは
    注射打ったら待合室とは別の部屋で
    30分待機して、
    時間になったら会計に声かけてって
    システムだった!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/29(金) 01:28:58 

    私も最近、初めての予防接種でしたが、15分待機し帰宅しました。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/29(金) 02:00:04 

    いつもすぐお会計だし、しばらく揉んだら、テープ剥がしてくださいだけしか言われてなかったので、
    様子を見なくちゃいけないことを初めて知りました。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/29(金) 05:58:50 

    待機はしなくてもいいけど、予防接種はどこも16時頃までしか受けられないから一応対策はとってるものだと思う。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/29(金) 07:23:23 

    お会計で結局待つから30分以上はかかるわ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/29(金) 07:59:22 

    ロタウイルスの経口のやつは吐かないかどうかしばらく待ってたけどね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/29(金) 08:41:16 

    かかりつけは駐車場もない小さいクリニックだからから、待機時間ない。
    何かあればすぐ駆けつけられる距離に家があると思われてるのかも。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/29(金) 08:43:58 

    >>43
    今はって言うか、10年以上前もうちが行ってた病院は待機なかったよ。
    家が遠いとか、電車やバスで帰る人は親の判断で病院で待機したら良いと思う。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/29(金) 08:48:08 

    >>69
    病院は絶対帰れと言ってるわけではないんじゃない?
    病院で待機しても良いし、帰ってもらって何かあったらすぐ来てもらっても良いですよって事なんじゃない?
    すぐ来れない人は待機して良いと思うよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/29(金) 09:13:24 

    まさに昨日、子どもが予防接種だったけどみんなすぐ帰ってたよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/29(金) 10:06:42 

    コロナ患者の受け入れ先にもなってる総合病院だけど、30分は様子見で院内に居てくださいと言われます。
    コロナ前後で対応に変わりなし。
    だから先週は接種後車で過ごしました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/29(金) 11:23:29 

    うちもコロナ前に行った時は30分の待機だったけどコロナはやりだしてから日本脳炎打ちに行けてないんだけどコロナの関係で車で待つようになったとか外で待つようになったとかじゃないの?
    実際今まで待機してて異変とか一度もなかったし今は3歳だけど待ち時間って勿体ないだけだと感じる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/29(金) 11:35:59 

    >>52
    ですよね。うちの子も毎回3種類くらいのまとめ打ちばかりだったけど特に異変なしでしたよ。
    今は3歳で日本脳炎の予防接種案内きてるけどコロナの関係でまだ行けてませんがそろそろ行こうかなってところです。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:40 

    市民病院の小児科で予防接種してます。うち終わった後30分くらいすると看護師さんがきて、うった場所、数を確認して注意することを説明してくれる。その後に小児科の受付でよばれて、母子手帳や次回の予約票もらって帰るよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/29(金) 13:53:43 

    30分待機のところは、まとめ打ちもしない慎重派の病院だった。
    まとめ打ちしないとスケジュール的に間に合わないから別の病院に変えたら、待機時間なしだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード