-
1. 匿名 2020/05/28(木) 17:01:51
3月下旬に田舎から就職のため福岡に移住しました。
引越し早々コロナで最低限の家具などは最低限の買い物で今はネットで少しずつ買い集めてようやく落ち着いたところです。
まだ1度も飲みにも行っておらず職場と家、スーパーの往復以外どこにも行ってないのでまだまだ慣れなさそうです。+29
-1
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 17:05:10
+0
-9
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 17:09:40
引っ越ししてわたわたと進学して
あわただしくて部屋も整えられなかったけど
2週間で休校になったから、お陰様で部屋は綺麗に整ったし、街の地理もつかんだ。
学校は通ってないから馴染みようがない
マスク越しに顔覚えたら、マスクはずしたとき「誰?!」ってなりそう+33
-0
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 17:09:51
4月に主人の転勤で関東から九州に引っ越しました!
が、コロナと子供が産まれたばかりと言うこともあり自宅に引きこもっているので引っ越した実感がありません😅
早く美味しいお店を見つけたり、素敵な場所を見つけに行きたいです!+14
-5
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 17:14:57
千葉県住みやすいです。車のマナーがちょっと怖いですが。。。
+6
-0
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 17:16:36
>>2
でぶせん大好き
大人買いした+9
-0
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 17:18:24
新型コロナの時期に新天地での生活が始まった皆さん、色々と大変ですね。+17
-0
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 17:19:33
今年の1月に結婚で山形へ引っ越しました。
結婚生活は楽しいんだけど、知り合いもいないし出かけられないしコロナで実家に全く帰れないのもあって寂しい。+10
-1
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 17:23:29
夫の転勤で、他県へ引っ越しました
直後に緊急事態宣言のため、知り合いもいない土地で、子どもと引きこもり生活
孤独すぎて発狂しそうだった
お菓子食べすぎて太ってしまった‥+10
-3
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 17:24:46
>>1
主と同じで、就職で一人暮らし始めました。
研修もコロナで進まず一人暮らしも初めてで慣れなくて、精神的にまいってます。
今までの生活が変わるってすごくストレスなんだなって実感しました。
お互い頑張りましょうね。+14
-1
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 17:39:10
>>1
福岡県民でーす、主さんいらっしゃい!
美味しいお店いっぱいあるから、コロナが落ち着いたら色々楽しんでね😋+8
-1
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 17:49:04
何でコロナ時期に被っちゃったのかなー❗️💦と今は思ってるけど、コロナ前からの計画で物件も見付けていて、4月に予定通り移住の為に仕事も2月で辞めて引っ越しして来たけど(沖縄県)
那覇市だけど未だ仕事は見付からなくて、無職😅
そろそろ本格的に見付けなくては……。今日オンラインで申請していた10万円は入金されたけど、移住にかけたお金も結構大きくて、無職期間も長くなってしまってヤバイ👛
+5
-2
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 17:49:44
>>2
トピ画がデブセンw
+4
-1
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 17:56:17
田舎に引っ越したガル民達が村八分に遭いませんように...+1
-1
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 17:56:51
転勤で北海道(札幌ではない)きたけど1年たってもまだ慣れない
知れば知るほど住めば住むほど嫌いになる
東北からきたけどこの土地は私には向いてないや
早く次の転勤辞令が出ることばっかり考えてる
コロナで会社の収入減ったから来年はないだろうな
+4
-0
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 18:18:03
土地には慣れたけど友達いない…😭
前の友達は別の新しい土地で新しい交遊関係を築いてるから疎遠…+1
-1
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 18:49:37
>>2
あれ、これサイコメトラーに出てくるみっちゃん???+4
-0
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 19:01:32
一人暮らし羨ましい+3
-0
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 19:08:15
4月から新しい店舗に異動になりました。
女が1人しかいない店舗なので最初は不安でしたが、みんないい人で安心しました。
何かあったらてを差し伸べるから、○○さんはその手をしっかり掴めばみんなが支えてくれるって言われて泣きそうになりました。+0
-2
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 19:47:36
>>1
わたしも転勤で同じ時期に福岡に来ました!!
来て早々緊急事態宣言で大変でしたよね。
もちろんのこと歓迎会もないですし、
在宅勤務になり、全く職場に馴染めていません+0
-0
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 19:49:05
新社会人です。
出社3日目からテレワークで、通勤にすらまだ慣れていません(笑)
とりあえず内定取り消しとかはなくて良かったです。+4
-0
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 20:18:57
>>2
みっちゃんだ!+4
-0
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 20:32:14
専門学校が再開したけど心折れそう。自分の目指してたものでもなかったと気づいて授業にひとつもついていけない。居残りや授業延長で心身共に限界が来てて毎日泣いてます+4
-0
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 21:11:46
>>1
福岡に来てくださってありがとうございます😊このご時世の引越しと就職、さぞ不安だったのではないですか?
落ちついたら色々楽しんでくださいね!
↓ここから自分語りです。新一年生の子供がいるのですが分散登校からの6月からは給食が始まります。地区の一番端っこで近所の子は一人と二人で帰ってくるのですが途中の大きい信号が怖いです。昨日はもう一人の子が飛び出しそうになりうちの息子が止めに入り今日は青信号で左折車が待っていても用心深く渡れない様子でした💦その子のお母さんとしばらくは送り迎えの日々だねと話していだところです…
コロナで私の働き方も変わり体調が優れない日もありますが頑張ります。+2
-0
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 22:13:46
名古屋から地方へ。
結婚を機に4月に引っ越しました。
コロナがあって計画していた生活ができず、予定狂いまくり!
今までずっと電車で移動する(車いらない)生活をしてたから、ここでの生活は圧倒的に不便を感じてて、もうすでに名古屋に戻りたくなっている。
こちらに来る前は『大丈夫!』と思ってたけど、想像するのと住むのとではやっぱり違った…
例えば欲しいものがあっても、選択肢が少なくてなんだかなぁ、って思ってしまう。
馴染むにはまだまだ時間がかかりそうです。+2
-2
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 22:48:15
慣れました!
東京から名古屋に引っ越しで、嫌で嫌で仕方なかったけど、知らない土地はとてもたのしくて、今はすっかり満喫しています!
でもきっと、数年でまた都内に戻れることがわかってるから、余計に今を満喫しているのかも(^-^)+1
-0
-
27. 匿名 2020/05/29(金) 12:46:40
>>25
私も似たような感じです。大阪から地方に来ましたがこんなにも電車が役に立たないところってあるんだと思いました。
ペーパーだから大阪の時乗ってた電動チャリに乗って来ると驚かれるし。偉いね!大変だね!っていちいち言われて。
帰りたい…+1
-0
-
28. 匿名 2020/05/29(金) 18:26:27
>>25
私は都内から名古屋(中村区)に引っ越してきて、なんか地方都市感が凄すぎてもう帰りたいです
暮らす前は、名古屋はギリ都会なのかな~と思ってたけど実際住んでみると色々不便。確かに車が必要なほど田舎ではないけど、買い物の選択肢とか名古屋駅、栄駅くらいしかないし、金山駅とかなんかは冴えなさすぎて...💧
田舎だし、早く転勤終えて帰りたい。結局は生まれ育った地域が住みやすいんだなと実感してます。+2
-0
-
29. 匿名 2020/05/31(日) 14:43:54
札幌から名古屋に転勤してきました。
荷解きも終わった数日前からうつ気味です。
毎日泣いてます。
コロナでパート先も見つかるか心配だし、そもそも連休は必ず帰省したいので長期休み取れないだろうな…と思ったら余計不安です。
旦那以外の話し相手がいればいいんだろうけど…
明るかった私がこんな感じになるとは、単身赴任してもらえばよかったかな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する