-
1. 匿名 2020/05/28(木) 15:16:04
最近はプレ幼稚園から通うのが主流のように感じますが、プレに通わせずに入園時期からのスタートだったという方いらっしゃいますか?
私の住んでいる地域は幼稚園激戦区ではなく、プレに通わなければ入る事ができない園もないようです。
小さい内は一緒に過ごす時間を長くしたいなーという思いもありプレには行かせず年少さんから入園できれば、と思っています。
プレにお子さんを通わせなかった方どうでしたか?
やっぱり通わせとけば良かった、という意見もあれば知りたいです!+84
-9
-
2. 匿名 2020/05/28(木) 15:17:26
うちの幼稚園はプレ通わせてない人がほとんどだったよ
私は幼稚園入園まで保育園通わせてたからプレ行ってない+201
-4
-
3. 匿名 2020/05/28(木) 15:17:41
+7
-0
-
4. 匿名 2020/05/28(木) 15:18:07
プレ通ったけど激戦区でもないし
通わなくても良かったなって思って
二人目は通わなかった!
二人目通ってないけど
特に問題なかったよ+104
-0
-
5. 匿名 2020/05/28(木) 15:18:12
それたまに聞くけど、地方だけどそんなのなかったよ。
別になんにも問題なしです。+151
-2
-
6. 匿名 2020/05/28(木) 15:18:47
うちの地域の公立幼稚園はプレがなくて当たり前。入園前に何回かは行くけど、本格的には4月一斉スタート。
プレ希望の人は私立に行っている感じ。+68
-0
-
7. 匿名 2020/05/28(木) 15:18:51
1年間プレに通うより早く入園出来るから、満3歳児で入園予定です。+21
-0
-
8. 匿名 2020/05/28(木) 15:18:55
行きたきゃ行きなさい。
面倒なら来年でいいじゃん。
ママの気分で。+132
-2
-
9. 匿名 2020/05/28(木) 15:19:43
通わせてない。プレから行ってる子はお兄ちゃんやお姉ちゃんが既に在園してるパターンも多かった。
特に困った事も出遅れた感も無かったよ。+110
-0
-
10. 匿名 2020/05/28(木) 15:19:59
>>1
>小さい内は一緒に過ごす時間を長くしたいなーという思いもあり
トピ主のプレは週1とか月1とかどのくらいの頻度、何時間で完全に親と離れるタイプなの?プレと言っても色々あるのでそこ教えて+30
-9
-
11. 匿名 2020/05/28(木) 15:20:30
うちの幼稚園はその制度はなかった。未就学児が親子で工作したりするクラスが週一であったので、それには行ってました。+34
-1
-
12. 匿名 2020/05/28(木) 15:20:43
ネットとかではプレ幼稚園とか聞いてたけど、公立の2年保育の幼稚園にしちゃったから、けっきょくプレなんて行くことなく行きました。
入るまでは心配してたけど、子供って本当に親の心配なんか気にせずのびのび育っていくのであまり気にしなくても良かったなと思った。
+39
-0
-
13. 匿名 2020/05/28(木) 15:21:12
お子さんが集団生活が好きそうでママと離れるのが平気なタイプならいいと思う。
でも、人見知りがひどいから慣れさせるためにとの思いで泣かせてまで行かせる必要はないと思う。+74
-0
-
14. 匿名 2020/05/28(木) 15:21:32
全然普通+9
-0
-
15. 匿名 2020/05/28(木) 15:21:40
ほんとに知識がなくて、プレ保育って幼稚園に年少さんより1年多く通うことだと思ってた。
近所にいくつか幼稚園あるけど、プレといいつつ親同伴で1回2時間・週1回随時申し込み…みたいな感じだったので、子どもとの時間が減ることは無さそうでした。下の子の妊娠出産と重なったからあまり参加できなかったなー。
+71
-0
-
16. 匿名 2020/05/28(木) 15:21:42
ここの幼稚園にするって最初から決めてるの?選んだりしないの?+3
-2
-
17. 匿名 2020/05/28(木) 15:21:49
>>5
福岡の田舎だけどみんなプレって何?って感じです
ないみたい+32
-1
-
18. 匿名 2020/05/28(木) 15:22:10
主さんが考えている園のプレは、お子さんとの時間をそんなに使う(週に何日もあるような)ところなのですか?
うちは今年プレの年ですが、検討しているA園とB園のプレは週1、C園は月1なので、子供との時間が〜とかの悩みは全くありません。
昨年までは2園位掛け持ちで通おうかというぐらいやる気満々だったのですが、コロナでプレが延期になりダラダラ過ごしていたら、なんかもういいや〜って気になってきているダメな自分がいます。+43
-0
-
19. 匿名 2020/05/28(木) 15:22:25
プレというシステムがそもそもない地域(市内で1.2園だけ、そのようなことをやってる園もあったけど)なので、園体験や見学に数回親子で参加して年少に入園した。
通わせなかった側としては、特に問題無かった。+17
-0
-
20. 匿名 2020/05/28(木) 15:22:34
プレなんか行かなくてもいいよ
うちは激戦区だからプレ枠確保しておかないと入園できないから仕方なしに行ってる
週1回2時間で月1万、本当行きたくないよ+76
-0
-
21. 匿名 2020/05/28(木) 15:23:15
うちの地域もないのが当たり前です。園生活も、4月からの慣らし保育で徐々に慣らしていってくれるので、何も問題ありませんでした。+22
-0
-
22. 匿名 2020/05/28(木) 15:24:00
下の子が一番手がかかる時期だったから送り迎えなんて到底無理だったから通わなかった+10
-1
-
23. 匿名 2020/05/28(木) 15:24:03
うちもプレ行ってないけど、入園できましたよ!ただ公開保育は何回か見に行ったけどね。5クラス中3組がプレに行ってた子たち、残りの2クラスが行ってない子たちで固まってる。+7
-0
-
24. 匿名 2020/05/28(木) 15:24:37
東京23区で公立だけどなかったよ。
書類提出するだけだし
入園が決まってから初めて幼稚園に行った。
私立は大変なんだろうけど。+20
-1
-
25. 匿名 2020/05/28(木) 15:24:56
人見知りの長男は行かせてよかったけど、
兄について回ってるおかげで、幼稚園に慣れてた下の子はプレ行かなくてもよかったなーと思った。
週一だし別に私が楽になるわけでもない。+5
-0
-
26. 匿名 2020/05/28(木) 15:25:42
>>1
プレがあるのを知らなくて、途中から行ったんだけど既に友達(ママ友)関係が構築されていたので疎外感しか感じなかったのでやめた
でも入園したらプレ行ってない人も多かったからなんてことはなかった。
因みに私立の小さな町の幼稚園です+51
-0
-
27. 匿名 2020/05/28(木) 15:25:54
秋に空きがあるのでどうぞ~という情報を仕入れて入れてみたけど、何度も風邪引いてけっこう休んでしまい、たいしてお友だちとの交流もなく入園した。
初めは泣いてたけどなんとかなるもんだよ、大丈夫。+12
-0
-
28. 匿名 2020/05/28(木) 15:26:24
本当はこの春からプレに通わせたかったけど1月に転勤があり、引っ越した先はどこの幼稚園も昨年秋にプレの申込締め切ってて入れなかった。
私もお子さんがプレに行かれなかった方の体験をぜひ聞きたいです。
入園に向けて日々の過ごし方等アドバイスがあれば教えてください!+1
-0
-
29. 匿名 2020/05/28(木) 15:26:29
通わせませんでした
近くの支援センターにはよく通ってたけど、プレは通いませんでした
週二回くらいだから必要ないかなと思ったのと、主さんと同じで一緒に過ごす時間が欲しかったで。
ほとんどの幼稚園が入園はプレが優先的に入れると聞いて、うちは通ってなかったので不安でしたがくじ引きで当たって無事入園できました
激戦区じゃなければ園庭開放でいろんな幼稚園で遊びながら
行かせたいなと思う幼稚園を選べばいいと思います
+4
-0
-
30. 匿名 2020/05/28(木) 15:26:30
>>16
公立だから学区で自動的に一番近い所になる。
私立なら自分で選べるけど。+5
-0
-
31. 匿名 2020/05/28(木) 15:26:37
いきなり知らないところに一人で入れても大丈夫そうな子供なら良いんじゃない?
うちのはまず私が一緒にそこで遊んで場所や先生たちを知っておかないと無理そうな感じがしたからプレ行った。
コミュ障だしもちろん行きたくはなかったけど…+22
-0
-
32. 匿名 2020/05/28(木) 15:27:37
プレに行って幼稚園の候補絞ってます。
一度見学に行くくらいじゃ見えないことも多いので。
あとは子どもが「幼稚園行ってみたい!」と言っていたので、刺激になって良いかなぁと。+18
-0
-
33. 匿名 2020/05/28(木) 15:28:07
下の子産んだばかりでプレに通うの大変だったから、私は行かせませんでした。(第一希望の園がプレに通わなくても入園させてくれる園だったので)
早生まれだけど問題なく過ごしているし、幼稚園大好きになってます。
プレに通っていた子、いなかった子半々くらいですか特に差がある感じはないですよ。+21
-0
-
34. 匿名 2020/05/28(木) 15:28:12
うちが行ったところは月1~2しかなくて10~12時半までだったので行っても行かなくてもどっちでも良かったかな
実際プレに行ってない子も結構いた
誰も知り合いがいなかったので、入園前に顔見知り作れたのが良かったかな(兄姉通わせてる人に分からないことを聞けたり)+2
-0
-
35. 匿名 2020/05/28(木) 15:29:21
>>7
同じく
コロナ無かったら今頃満3歳児クラスに通い始めてた頃だった
こうなってしまったので秋や冬から満3歳児クラスに入れるか、いっそ年少からにしようか悩んでる+5
-0
-
36. 匿名 2020/05/28(木) 15:30:50
倍率が高かったり私立幼稚園で面接とかがあるんからプレ行かせてたほうがいいのかもしれないけど、そうじゃないなら別に行かせなくてもいいかな。
園庭開放の日があればその日だけ遊びに連れて行ってあげると、登園にイヤイヤしないかも。+22
-1
-
37. 匿名 2020/05/28(木) 15:31:29
最初は幼稚園行かせるつもりでプレも行ってたんだけど、プレの時点でママ同士の馴れ合いがあって面倒くさくなり結局保育園にした。幼稚園はどうしてもママ友付き合いが濃厚になるよね。+18
-0
-
38. 匿名 2020/05/28(木) 15:31:37
>>17
言わば幼稚園の予備園みたいなものだよ+10
-0
-
39. 匿名 2020/05/28(木) 15:32:06
プレでも早朝から並んで整理券取らないといけないとかあるよね…私立。
私はそこまでしたくなかったし争奪戦とか嫌だから絶対に入れる公立幼稚園にした。
プレとか無くてもすぐに楽しんで一番に到着しないと怒られるほど早々に慣れてた。
プレから必死なママ、熱心で行動力もあって凄いなって思う。私には無理だ〰️+8
-1
-
40. 匿名 2020/05/28(木) 15:34:58
プレ通った方が先生にも早く覚えてもらえるし、顔見知りのママも出来るから少し気が楽になるって言われて入れようかと思ってる+6
-3
-
41. 匿名 2020/05/28(木) 15:35:03
入園の可否に関わらないなら、子供がどうこうより親次第だと思う
ママ友欲しい、一人ぼっちは絶対嫌!って人は行ったほうが良いんじゃない?
プレで既にママ友グループ出来たりするみたいだし+20
-0
-
42. 匿名 2020/05/28(木) 15:35:23
そもそもプレ自体がなかった。
ネット上ではプレ大事!みたいな感じだけど、引っ越し先にはなかったので驚いた。
入園には兄姉児優先で、後は抽選だった。+7
-0
-
43. 匿名 2020/05/28(木) 15:36:03
プレ行かなかったです。
園庭解放の日とか未就学児対象のミニ運動会とかミニ夏祭りに連れてったくらい
毎回大泣きして10分くらいで帰ってたりしたから向いてないかなと思って。
楽しめる子はいいね+13
-0
-
44. 匿名 2020/05/28(木) 15:36:30
地域によるんだと思う
近所のママ友が行くのが当たり前みたいな感じだと行かざるえない+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/28(木) 15:37:28
プレに行かなくても見学は行ってみて、子供に会う所を見つけた方が良い。
そこでプレやっていたら通わせる感じかな。
自由に伸び伸び系のユルい感じが合う子と、先生の意識高くてザ・幼児教育!みたいのにヤル気満々でノれる子もいるし。+6
-0
-
46. 匿名 2020/05/28(木) 15:37:28
うちはプレ通わせず満3歳児入園したよ。
来週から始まる。+5
-0
-
47. 匿名 2020/05/28(木) 15:38:24
>>1
プレってどこも大体親子一緒に活動だと思います。
母子分離のとこって私は聞いた事ありません。なので、主さんの心配事(子供との時間が減る)は心配事どころか、一緒に普段家庭ではできない取り組みが出来る良い機会だと思います。
なので、行くか行かないかは、親のやる気と子供のタイプ(そういう場を楽しめる子かどうか)で決めれば良いと思いますよ。
私は親子で参加する活動が好きなので(児童館もよく行くし、地域のイベントも参加する)プレは2園掛け持ちしました。で、園の雰囲気や、周りのママさんのタイプなどで決めました。上の子が既に入園しているママさんから、その園の情報を教えてもらえたり出来て良かったですよ。+12
-6
-
48. 匿名 2020/05/28(木) 15:41:16
入園説明会のときに先生から「プレはどうしますか?」と聞かれたけど、プレは通わずに4月にから通いはじめました。周りは小さい頃から通っているお友達ばかりだったので、子供が馴染めるか不安も少しあったけどみんなと仲良くできたりしてた。下の子もプレは通わず4月から通わせる予定です。+9
-0
-
49. 匿名 2020/05/28(木) 15:41:53
地域や幼稚園でプレも色々だよね。
子供だけを預ける園もあれば、親子一緒にレクレーションを楽しむ園もある。あと、自治体でもプレの取り扱いが違う。
前に住んでいた地域は2歳児の預かりは週4時間までで週2で2時間ずつと週1で4時間お昼ごはん付きの所があった。
今の地域は子供だけのプレはなくて、親子で参加してアクティビティをする感じ。
結果として、先生に顔を知られているので入園すると役員をお願いされる。+1
-0
-
50. 匿名 2020/05/28(木) 15:42:04
うちの地域は公立の幼稚園がなくて私立だけだったからプレ→幼稚園っていうのが当たり前だったよ
3月生まれでのんびりしてたらプレ募集締切間際で慌てたなぁ
月2回午前中2時間で子供の体調によっては行けないこともあるから、親子の時間が…ってことまで考えなくても大丈夫かな?
幼稚園によっては毎週あったりバス登園やお弁当持参させてくれるところもあったから、色々調べて合うところを探してみるいいかもね+4
-0
-
51. 匿名 2020/05/28(木) 15:43:15
プレ(月2、半年は母子同伴、半年は一人)に通わせました。
個人的には行かせてよかったです。
うちの子は人見知りで、初めてやることにもかなりビビリな性格なので、幼稚園に慣れさす、という意味ではよかったです。また最初の半年は母子同伴だったので、いきなり幼稚園に一人で行かせるわけではなかったので、それもまたよかったかと思います。
私は決して教育ママでも熱心ママでもなく、むしろズボラママですが、ズボラだからこそ、日々家で子供とどう過ごせば良いかわからなかったので、教育的なことをやってくれるプレ幼稚園は子育ての参考になりました。子供もお友達ができて、私と遊ぶよりも身体を動かす遊びができて楽しそうで良かったです。
子供の性格と、親が子供と楽しく過ごせるならプレの必要はない気がします…。+7
-0
-
52. 匿名 2020/05/28(木) 15:44:20
>>47
母子分離多いよ!地域で流行りがあるのか、地域で違う。うちは転勤族だけど、母子分離のプレばかりの地域と、母子一緒の地域と別れていたよ。
今の住まいはうちの自治体は母子一緒、隣の自治体は母子分離が主流。+7
-1
-
53. 匿名 2020/05/28(木) 15:45:54
プレなしです。
車はあるがチャリがなかったから。仮にコインパに月4回停めていたら3000円、そこまで裕福じゃなかった。
その園はプレ募集も入園枠の半分程度、プレ行った子でも登園しぶる子はいたし、入園に差し支えないならどちらでもいいと思う。
日本人は右にならえで安心する人種だからそのタイプなら行く一択だよね。+1
-1
-
54. 匿名 2020/05/28(木) 15:46:10
二年保育の幼稚園でした。
いきなり入園させてしまいました。子供は最初は戸惑っただろうけど、だんだん馴染んでいった。
幼稚園に行く時に泣いたりとかなかった。
私以外にもう一人同じような人がいました。
三歳児クラスに通わせてた人も、最初は一時間でお迎えとか、二時間とか。
近くで時間つぶしたりしてたけど週二回だったし正直しんどかったらしいです。
これに入らなきゃ入れないとかもなかったようです。人数割れしてました。+0
-0
-
55. 匿名 2020/05/28(木) 15:46:18
うちの実家の地域、保育園どころか幼稚園すら激戦でプレ入れないと入園できない。友達、5つの幼稚園落ちてた。+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/28(木) 15:46:19
>>2
横からですが、こういったパターンの方はお仕事など変更なさったのですか?
それとも仕事変えずに、働きながら幼稚園?+1
-0
-
57. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:10
>>52
プレで母子分離があるんですね!自分の地域では聞いた事なかったので、知ったかで語ってしまって恥ずかしいです·····。
母子分離型のプレなんて羨ましいです。私の地域にあったら、通う予定じゃない園なのに、預けて自分の時間を作ってしまっていたかも!+7
-0
-
58. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:19
1日体験入園みたいな見学会に行っただけ+0
-0
-
59. 匿名 2020/05/28(木) 15:48:54
>>56
よこ。最近は幼稚園も預かり保育強化してるから、幼稚園の預かりを上手に利用してる。
保育料無料になってから、預かりも申請するととても安く利用できる。+5
-0
-
60. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:20
>>56
2です
私は引越しのタイミングで退職したのでそのまま新居近くの幼稚園に入れましたよ!+0
-0
-
61. 匿名 2020/05/28(木) 15:51:55
子供がこれから通う場に慣れさせるための期間だと思ってた
4月にいきなりはいこれから行くんだよだと言われるより子供も心の準備できるし+4
-0
-
62. 匿名 2020/05/28(木) 15:56:21
来年、年少の子供がいます。
私はプレのない地域に住んでます。
私立の幼稚園に満3歳児クラスがあるぐらいです。
田舎なので、公立の幼稚園に行く人が多いです。+1
-0
-
63. 匿名 2020/05/28(木) 15:56:33
プレに行ったけど、きつめのママが多かったから結局別の、プレなし幼稚園に入れた。+6
-0
-
64. 匿名 2020/05/28(木) 15:57:58
プレに行かせました。私は行かせて良かったです。
うちの子、良い子じゃなくて。乱暴だし、ワガママだし、人見知り、場所見知りだし。でも、一年間、月に2回通ったらか、先生も扱いになれてくれていて、子供もスンナリ馴染めました。+7
-0
-
65. 匿名 2020/05/28(木) 15:58:02
親が公務員だと異動があるから通わせられないよ
せっかくプレ行っても異動が決まったらそこには通えないし+0
-3
-
66. 匿名 2020/05/28(木) 16:00:06
>>65
それは、公務員だけじゃなくない?プレでも幼稚園でも転勤で引っ越す人はいるけど。+6
-0
-
67. 匿名 2020/05/28(木) 16:02:14
プレの年に私が出産したから、行かせてません。
でも入園からなんの問題もなかったよ。
たしかにプレに行かせてた親御さん同士は既に仲良し、ってのはあるみたいだけど、別に疎外感も感じません。
そもそも幼稚園は義務教育じゃないから、その前段階から行かなきゃって焦らなくてもいいと思う。+4
-0
-
68. 匿名 2020/05/28(木) 16:02:44
プレどころか2年保育だよ
子供なんてすぐ打ち解けるし今高学年と中だけど友達に差はないよ+3
-0
-
69. 匿名 2020/05/28(木) 16:04:25
>>1
プレには行ってないけど、園庭開放日に行きました
特にプレに通ったら良かったと思ったことはないです+5
-0
-
70. 匿名 2020/05/28(木) 16:04:48
うちも全くの激戦区ではなかったけど
プレから入ってる方が
お友だちとの絆は深い。+0
-0
-
71. 匿名 2020/05/28(木) 16:05:15
今年年少で入園しましたがプレは行かせませんでした。
プレ行かないと希望園の入園に不利だったり、少しでも育児の息抜き時間が欲しいとか理由がなければ通わなくても全く問題ないと思います。
地域や園によって週1だったり週4だったり差があるよね。うちは周りが通わせる人多かったけど、行けばよかったとかは特にないです。+8
-0
-
72. 匿名 2020/05/28(木) 16:05:41
>>65
なにか特定の職種の公務員のこと言ってるの?
地域を大きく跨ぐような異動が全ての公務員にある訳じゃないと思うけど。
+3
-0
-
73. 匿名 2020/05/28(木) 16:05:50
>>65
うち公務員じゃないけどかなり転勤族で入園5日前に転勤したよ
しかも今の場所転勤族の街だから夏休みとかかなりメンバー変わるよ
地元民なんてほぼいない+2
-1
-
74. 匿名 2020/05/28(木) 16:06:23
>>1
プレ行ったことないです
無くても何とかなるって思ってた
月一とかだと忘れるだろうし、、+3
-0
-
75. 匿名 2020/05/28(木) 16:07:30
お金かかるし、色々面倒なので行ってません。3歳の誕生日から行く予定です。+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/28(木) 16:09:33
>>65
公務員じゃなくても転勤あるけど
ウチの地域ほぼ県外ナンバー
マンション出入りめちゃくちゃ激しい
一軒家も県外ナンバーばかり
転勤族禁止だったらウチの市の幼稚園潰れるわw
+2
-0
-
77. 匿名 2020/05/28(木) 16:09:36
プレ行ってない、2年幼稚園に通わせたよ。
それまでは自分で子供みたくてそうしてたよ。+2
-0
-
78. 匿名 2020/05/28(木) 16:11:26
プレ幼稚園の保護者、なかなか強烈だったわ。ほとんど通う人いてなかったから、行かなくてもよかったと思った。+4
-0
-
79. 匿名 2020/05/28(木) 16:18:18
>>59
保育料無料じゃなくて幼稚園無料ってことだよね?
保育料は保育園だよ+0
-3
-
80. 匿名 2020/05/28(木) 16:18:46
>>1
うちもプレに行かなくても入園出来そうな地域。
6月からプレ行くよ!一人目で近所にお友達とか居ないんだけど、コロナ前よく公園行ってた時は他の子と遊びたい感が凄かった。
コミュ障母なので他の子と同じ時間を過ごせる場所を子供に与えてあげたいと思う。+9
-0
-
81. 匿名 2020/05/28(木) 16:27:10
>>47
うちも転勤族ですが、前の九州とその前の東京は母子分離のプレ、今の関西はプレなしです。
地域によって色々みたいですね。
九州は母子分離で朝から13時と長い上に週1~4まで選べて、もう4年保育のようでした。+5
-1
-
82. 匿名 2020/05/28(木) 16:33:07
>>1
プレの子がほとんどそのまま年少に上がる場合は、どんな園なのか親子の雰囲気や先生の雰囲気が分かってよいかも。
園庭開放やってたら、プレに入らなくても少し分かるかな。
+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/28(木) 16:33:28
プレがない幼稚園だったから行ってないけど、園庭開放は行ってたよ。月2回ほど。
幼稚園はたくさん遊べて楽しいところって子供は認識したみたいで、年少で入園してからも幼稚園嫌がらず通えてる+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/28(木) 16:35:41
ウチの息子、3月29日産まれ
2年保育にしようか悩んだくらいだから、プレは全然考えてなかった
結局3年保育、3歳なりたてで入園だった
2ヶ月は泣いたけど、ゴールデンウィーク明けには泣かずに通えるようになったよ
親が不安そうにしていると、その気持ちが見事に伝染するから、おおらかな気持ちで送り出すようにしたよ+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/28(木) 16:37:35
元々子供が人見知りが激しい&イヤイヤ期が激しくて、候補一つの内の1つの幼稚園で号泣で大暴れ。しんどかったので、プレ通わずもう1つの幼稚園に通いました。
プレ必須では無いものの、ほとんどの人がプレに通っていたようで親は既にグループが出来ていたけど、子供も少しずつ順応していったし、何もトラブル無く無事三年間過ごす事ができました。+4
-0
-
86. 匿名 2020/05/28(木) 16:40:41
プレに通わせて今年年少です。
園見学の時にプレに通っている子がやはり優先的に入れて、入れなかった方が去年いたと聞いて
プレ申込みました
田舎だから大丈夫だと思ったのに焦りました(笑)
あと人見知りする子なので慣れさせたい気持ちもありましたが
全く泣かずに行って幼稚園が大好きみたいです+4
-0
-
87. 匿名 2020/05/28(木) 16:43:51
行く園が決まってるなら、別にプレ行っても行かなくてもいいんじゃないかな。
園の様子や子供の様子を見て決める為に、プレや園庭開放に行ってたよ。+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/28(木) 16:48:42
うちは保育所もプレ幼稚園も行ってませんでしたが特に問題はなかったです。
と思いきや、次女の時は皆が教室で活動してる時一人で園庭で遊んでる事が何度かあったそうです。好きな事していいと思ってたみたい。多少はどんな物か触れておいた方がいいのかなって思いました。+0
-0
-
89. 匿名 2020/05/28(木) 16:50:43
うちは田舎だからか公立幼稚園ばかりでプレなんてものはもともとないです。月1でママさんサークルみたいのはあるみたいだけど、プレはないから年少から入園が当たり前だよー!+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/28(木) 16:50:48
>>79
横ですが
まあそうなんだけど、うちの幼稚園も基本的な月額のことを「保育料」って文書に書いてくるし、園での活動も「保育」って呼称してるよ。+5
-0
-
91. 匿名 2020/05/28(木) 16:53:17
>>4
全く一緒!
上の子もあまり楽しんでなくて連れていくの苦労したし変にストレス与えなくていいやーって思った。
下の子も超人見知りだし。
結果、入園してから困ることはなかったよ。
泣かれたけどそれはプレ行ってる子も同じだし。
事前に幼稚園の様子を知りたい人は行く価値あるかも。+4
-0
-
92. 匿名 2020/05/28(木) 17:00:09
主です。
皆さんコメントありがとうございます!
情報少ないまま聞いてしまってごめんなさい。
私は通わせたいなーと思う園が決まっているのですが、そこのプレは週3で完全母子分離です。
いずれは私から離れるのは分かっているのですが、かなり甘えん坊なので早い内からわざわざ離さなくてもいいかな?と思いプレには行かせずに過ごそうかな、という考えに至りました。
ですが子供にとっては新しいお友達ができたり幼稚園に本格的に通う準備ができたりとプレにメリットがあるのも分かっているので自分の選択が本当に正しいのかな、と不安にもなっていました。
皆さんの色んな意見が聞けて嬉しいですし参考にさせてもらえるのでありがたいです。
皆さんありがとうございます!+6
-0
-
93. 匿名 2020/05/28(木) 17:15:23
うちも二人ともプレ行ってないけど何も問題なかったよ!+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/28(木) 17:16:30
お友達は年少から行かせても普通にできるよ。大丈夫大丈夫。
なんなら年中年長から入った子でもお友達普通にできてる。+5
-0
-
95. 匿名 2020/05/28(木) 17:18:53
>>47
東京、私立ですが、うちの近辺は半年ぐらいは親子一緒、その後は母子分離が多いです。ただ母子分離も園によっていつから母子分離になるかは違います。+3
-1
-
96. 匿名 2020/05/28(木) 17:38:36
年少の夏前まではお母さんと離れたくなくて泣く子いっぱいいます。
甘えっ子なら、大泣きする我が子を無理やり置いていくのはつらいですよ。
泣かせてまで置いてく意味あるのかなと当時は悩みましたし、今でも連れて帰ってもよかったはずと思っています。+0
-0
-
97. 匿名 2020/05/28(木) 17:46:41
区内でやってる所が3カ所くらいしかなくて近くの所に受かったんだけど、コロナで行けてない。
たぶん、もう行かないかな。。
リスクはなるべく減らしたいから💦+1
-0
-
98. 匿名 2020/05/28(木) 17:47:11
今、保育園行ってるんだけど、小規模保育園だから、来年度からの預け先を探さなくてはいけなくて。
市役所に相談したら、保育園は厳しいって言われたから、近所の子供園の1号枠と今の園の連携園で検討してるけどコロナのせいで見学すら行けない。
それ以外の幼稚園はプレ行ってる子しか受験できないらしいし、少子化だから、しょうがないのかな?
働いてるから近所にママ友とかいないし、不安しかない。+2
-0
-
99. 匿名 2020/05/28(木) 18:29:16
>>17
福岡市内はプレでも激戦だよ
抽選だったり先着だったり+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/28(木) 19:08:53
プレに通わせないでいたら入園直後アウェイ状態だった。
田舎だからかみんな顔見知り状態。あの人何者的な感じで思われてたと思う(^_^;)+3
-0
-
101. 匿名 2020/05/28(木) 19:11:45
そもそもプレなんて無かった。+1
-1
-
102. 匿名 2020/05/28(木) 19:11:49
>>92
無理やり引き離す必要もないし
居れるだけ一緒にいていいと思う!
わたしは自由になりたいのと4月生まれで
2人で公園で遊ぶのは限界きてたから
週五のプレにいれたよ。
初日は泣いたけど楽しかったのかもう
スタスタ門にはいっていくよ。
幼稚園出習った手遊びや、出来事を
聞くのが楽しみだよ。
+5
-0
-
103. 匿名 2020/05/28(木) 19:24:00
5月生まれで、もう友達を意識して遊びたがっていたので週2のプレに行かせました。
基本母子分離で午前中だけ。でも分離不安が強かったり、お母さんと一緒にいたがる時は親も一緒に残っても良い所でした。月1回少し長めの保育でお弁当持参でした。
年上のクラスとも一緒に遊んで、お兄さんお姉さんのマネをしたがったり、上のクラスの子がお世話をしに来てくれたりとなかなか楽しい時間を過ごせていたようです。
物の貸し借りや、言いたい事が上手く言えずに泣いたりもしましたが、それも発達においてとても大事な経験になるからと先生もおおらかで良かったです。
プレに通ってからすごく成長したと思いますし、母子だけの狭い世界から少し前に進めたような気がします。
お子様のタイプによるかと思いますが、ウチはプレに通って良かったですし、通わせない方が良かったと思ったこともありません。+5
-0
-
104. 匿名 2020/05/28(木) 19:26:30
>>1
もうグループが出来ていてつらかったので行くのやめました
+2
-0
-
105. 匿名 2020/05/28(木) 21:10:34
4月-10月末までの誰でもどうぞのプレは、時間通りに行ったらすでに受付終了してて入れなかった。だけど入園予定者のみのプレは行ったよ。どの子も子供同士で会話するレベルに達してないから、工作のワークショップに参加するのと変わらなかった。点呼でハイと返事した時は感動したけど。
母子分離の練習は私の実母に預けてみたり、子供向けのイベントで親と離れて座るスタイルに参加させた程度。年長でも毎朝グズグズする子もいるしプレ行けなくても大丈夫。+0
-1
-
106. 匿名 2020/05/28(木) 21:19:54
プレの時期が園入園の前の年の5月から7月の10回位しかなくて、
その時が2人目臨月&産後だったから行けなかった。
2人目は4月生まれで満3歳入園の予定で最初行ったけど、いかにもママ友作りに来ました感の強いママさんと話してる内に、学年が1つ違うと分かったら次から無視されたりして・・心が折れていくの止めましたが、
地方の幼稚園なので普通に入れました。
他の園との掛け持ちでどこの幼稚園にするか決める人もいたり、様々な理由でプレ行かなかったけど入園した人もいる所だから、よかった+0
-0
-
107. 匿名 2020/05/28(木) 22:26:49
2歳の子供がいます。全くの無知なのですが、何から行動したらいいのですか?プレとやらはいつから始まるのですか?コロナで家にばかりいるし何も情報が入ってきません+1
-0
-
108. 匿名 2020/05/28(木) 22:44:15
都内の激戦区だけど早生まれだったからプレには入れなかったよー
運良く希望のとこに入れた+0
-0
-
109. 匿名 2020/05/28(木) 23:25:55
>>107
プレは幼稚園にもよるけど年少の一つ下の学年が対象になります。今年3歳になる学年ですね。
ですので、プレに入る為の説明会や願書提出、面接などはその前の年になりますので満2歳になる年度に行われることが多いです。
プレ自体も大体4.5月から始まる園もあれば、前期と後期で募集かける園もあります。
自治体で教えてくれるとかではなく、自分で園のホームページなどで調べなければなりません。
支援センターなどで先輩ママさん達や、上のお子さんがいる友人などから情報を得たりもします。
現在2歳というのが、今年3歳になる学年なのかで行動が変わると思います。今年3歳だとしたら、もう募集が終わっている可能性もあります。
今年はコロナの影響でプレ自体検討している園もありますが。
まずはお近くや、希望の園のプレをご自身で調べることからスタートですよ。+2
-0
-
110. 匿名 2020/05/28(木) 23:27:25
コロナで入園延びてるけど、今年からプレに入れるよ。
プレは週2で、親子分離。
1学期は午前中まで、2学期以降は給食ありの午後まで。
他に週5のプレをする幼稚園もあったけど、子供との時間を確保しつつ、自分の自由時間も欲しかったから、プレに行ってる間、息抜きさせてもらおうと、今から楽しみ(^^)+0
-0
-
111. 匿名 2020/05/28(木) 23:40:04
>>109
早生まれなのですが、3歳になる年です。本当は春になって動きだそうと思っていたのですが、コロナで自粛していたので、何か体験のようなものがあったとしても行けないなと思って何もしませんでした。手遅れになってしまいましたかね…
手遅れだった場合は3年→2年通う形になるのでしょうか?それともプレなしで入園?それも問い合わせないとわからないことですかね…
+0
-0
-
112. 匿名 2020/05/28(木) 23:58:01
何歳からプレに行くのかあまり知識がなく、近所に知り合いもいなかったので幼稚園事情がわからなくてプレは通わせていませんでした。
たまたま会社の方のツテで紹介状書いてもらえて入園できましたが、あとから入園した幼稚園はプレに通ってないと入るのが難しいことがわかりました。
プレに通ってなくても子供は周りと比べて遅れてるわけでもなくなんの問題もなかったです。
入園前からお金もかかりますし、親同伴で行くのもなかなか大変だと思うのでママが頑張れるなら行かせてもいいんじゃないかな?と思います。+3
-0
-
113. 匿名 2020/05/29(金) 00:09:33
>>111
今年はコロナの影響でイレギュラーですので、園のホームページまたは直接問い合わせをしてみるのが良いと思います。もしかしたらまだ募集されているかもしれませんし、今年はプレが中止になっていたりもしますので。
地域で在園児のお知り合いの方とかいらっしゃいませんか?
プレ無しだと、3年保育の園でしたら年少からのスタートになりますね。
お住まいの地域にもよりますが、ご希望の園が、兄弟枠やプレ枠があるかで年少での入園の倍率が変わります。プレ枠があると、年少からの入園枠がごくわずかという園もあります。
卒園児や在園児の方からお話を聞くのが1番確実かと思います。
+0
-0
-
114. 匿名 2020/05/29(金) 04:04:19
行きたい幼稚園があって、週1、2時間母子一緒のプレなんだけど、ちょうど下の子が0歳で生後半年ぐらいで通いだすことになる。泣くだろうし他の親子の邪魔になっちゃうよね?諦めた方がいいかな?他のお母さんは下の子どうしてますか?+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/29(金) 11:01:15
プレというか、うちは4年保育の幼稚園に入れました。
一番下は年少下クラスとか最年少クラスと呼びます。
午前だけの馴らし保育を1ヶ月したあと、2時前降園に伸びます。週1日は午前保育。
曜日によって給食orお弁当。昼寝もする。
うちは通わせて本当によかったです。
男児で言葉が遅めでしたが通い始めてみるみる喋るようになり、覚えてきたお歌やダンスを家でも楽しそうに披露してくれ、停滞気味だったトイレトレーニングもぐんと進歩。
たくさん運動もさせてくれるから体力もついた。
2時前に降園したあと夜までたっぷり時間があるから、母子の触れ合いが減るわけでもないです。
お子さんのタイプにもよるかもしれませんが、早くから幼稚園に通わせることのデメリットはあまり思いつかないかも。+3
-0
-
116. 匿名 2020/05/29(金) 11:05:08
>>114
下の赤ちゃんを連れてくるママさんは他にもいるはずだし、その共通項で仲良くなれたりしますよ。
幼稚園もそのあたりはわかってるから赤ちゃんスペース作ってくれたり配慮してくれると思います。不安なら直接問い合わせてみては。+2
-0
-
117. 匿名 2020/05/29(金) 19:14:07
>>20
うちもプレ行かないと年少で入れないから渋々通ってました
週5もプレがあって正直ママ友関係も一年増えるし面倒でした
プレ行かずに入園できるなら行ってなかったです+2
-0
-
118. 匿名 2020/05/29(金) 23:09:41
行こうと思ったところ(近所ののびのび園)がプレ優先と聞いたので、万が一入れないと困るから渋々通いました。
うちの子好奇心旺盛で我が強いタイプなので、イヤイヤ期がそれはもうすごくて。連れて行くだけでも一苦労、行ったところで本人がお遊戯とか好きじゃないから言うこと聞かない楽しめない。疲れるだけでした。
3歳になって落ち着いたから、プレ行かずに入園してたら逆にすんなり通えてたと思う。
でもプレ行ったからこそ、そこの園では好奇心旺盛な子は面倒くさがられることがわかったのは良かった。理事長がイヤイヤ期が酷いのは親の躾がなってないという考えでしたし、プレの担任の先生も態度に出てました。知らずに入園させてたら、嫌な思いを沢山したと思う。
結局そこはお断りして、子供の好奇心に寄り添う園(こちらものびのび系)にしました。プレも途中参加したけどきちんと考えられていて、子供もスムーズに楽しめていました。前者の園とは全然違って、同じのびのび系でもこんなに違うのかと‥そういう意味ではプレ行って良かったかな。あまりないパターンだけど‥+2
-0
-
119. 匿名 2020/05/30(土) 09:29:22
>>111
プレって春から始まるから申し込みは1月くらいからが多い気がするけど…
定員割れするような地域や園なら開始直前でも受付けてるかもしれないが
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する