ガールズちゃんねる

遠距離恋愛の費用を抑える

105コメント2020/06/24(水) 23:19

  • 1. 匿名 2020/05/27(水) 10:27:40 

    今年の春に彼氏の転勤が決まり、遠距離恋愛になることが決定しました。
    飛行機確定なのですが、
    費用を安く抑える方法ないでしょうか?
    ご教授お願いします。

    +11

    -27

  • 2. 匿名 2020/05/27(水) 10:28:30 

    きっしょ

    +4

    -100

  • 3. 匿名 2020/05/27(水) 10:28:42 

    ジェットスターなどのセールを狙う(キャンセル利かないけどね
    中間地点で会う
    いっそ付いていく

    +99

    -6

  • 4. 匿名 2020/05/27(水) 10:28:50 

    別れる

    +34

    -13

  • 5. 匿名 2020/05/27(水) 10:28:55 

    全部リモートで

    +64

    -2

  • 6. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:00 

    別れる

    +20

    -11

  • 7. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:02 

    もう君が引っ越すっきゃない

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:06 

    LCCを使う
    会う回数を減らす
    くらいしか思いつかない

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:06 

    遠距離恋愛の費用を抑える

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:07 

    遠恋にろくなやついない

    +6

    -30

  • 11. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:13 

    >>2
    僻まないの

    +37

    -6

  • 12. 匿名 2020/05/27(水) 10:29:40 

    SKYPE

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/27(水) 10:30:06 

    >>2
    みっともないからやめなさい

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/27(水) 10:30:24 

    別れるか結婚するかかな
    ついてきてって言われなかったの?

    +28

    -11

  • 15. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:15 

    飛行機安いよ。場所によるけど、高速バスより安かったりする場所ある。

    +45

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:26 

    お金気にするってことは主は学生?中間地点で会うのがいいけど、それなら主寄りの場所にするとか。
    お互い社会人なら、国内の飛行機代くらいちょっと豪華な食事したと思えば余裕じゃない?

    +6

    -11

  • 17. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:38 

    片道代は相手に出してもらう。
    逆に相手がこっちに来る時は自分が片道代出す。
    私の経験談です。

    +62

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:40 

    遠距離恋愛の費用を抑える

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:43 

    回数減らすしかない
    私は2ヵ月に1回に回数減らそうとしたらほとんどあっちが出そうとしてきて、1年経たないうちにプロポーズされた
    作戦勝ち

    +52

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:49 

    >>1
    ここではどんな地域とか詳細出せないでしょ?
    それだったら、格安航空券をネットで探すしかないよ。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/27(水) 10:31:55 

    結婚するか、別れるか
    二択をはやいうちに決めないとお金がどんどん出ていく。

    +51

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/27(水) 10:32:03 

    距離の切れ目が縁の切れ目

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2020/05/27(水) 10:32:04 

    埼玉県と山口県だから会うだけで4万かかる

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/27(水) 10:32:06 

    オンラインデート
    遠距離恋愛の費用を抑える

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2020/05/27(水) 10:32:52 

    LCCを駆使する・会う頻度を減らす
    がんばれ〜

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/27(水) 10:33:10 

     
    遠距離恋愛の費用を抑える

    +7

    -9

  • 27. 匿名 2020/05/27(水) 10:33:21 

    私も、若いとき、遠距離してたけど、月二回会ってた。向こうが一回こっちが一回行くってかんじで、節約するしかない。主さんは、どういう状況かわかんないから。

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/27(水) 10:33:41 

    回数減らす

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/05/27(水) 10:33:57 

    もし遠距離恋愛(飛行機の距離)になったら


    別れるプラス(相手に結婚の意思がまだ無いものとする)
    結婚して相手についていくマイナス(相手が結婚の意思ある)

    +7

    -19

  • 30. 匿名 2020/05/27(水) 10:34:50 

    早割使うとかかなぁ
    お金を気にし始めたら別れたら方がいいかも?
    私も遠距離6年で結婚したけど新幹線で3時間だからそんな負担じゃなかったよ
    あと遠距離なら男の方は早く結婚しようとしてくるはず
    うちも2年目にプロポーズされて、私の仕事がのってたから保留にし6年続いてしまったけども
    なので早めに決着をつけるか答えを出すというのも大事かなって思うよ
    遠距離は近くにいない分仕事や遊びにに集中できて快適な部分もある

    +12

    -11

  • 31. 匿名 2020/05/27(水) 10:35:09 

    結婚の予定がないと遠距離恋愛なんてやってらんないよ。

    結婚してくれるかもわからないのに、誰とも恋愛する事ができず、かと言って彼氏とイチャイチャ出来るわけでもなく年に数回しか会えないんだもん。

    ただただ年齢だけが増していくリスキーな恋愛だよね。

    +76

    -2

  • 32. 匿名 2020/05/27(水) 10:35:21 

    離れてても連絡毎日とってたら寂しくないよ!

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2020/05/27(水) 10:35:28 

    近くに住んでてちょこちょこ会うのにかかる費用がなくなるから、結果トントンになると思う
    彼氏の家に泊まれなくてホテル取るとかなら別だけど

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/27(水) 10:35:56 

    飛行機なら逆に会えない理由立つからよくない?
    私も飛行機で10時間くらいかかる遠恋してたけどその間はシーズンに1回くらいしかあわなかったよ。
    でも続いて最終的には結婚した。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/27(水) 10:36:00 

    >>1
    触れたいときはどうすんの?
    我慢できるか 出来ないかだよネ。

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2020/05/27(水) 10:36:04 

    結婚だけがゴールじゃないよ!

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/27(水) 10:37:42 

    >>1お付き合いしてどのくらいたってるの?ついて行きたくはないんだ?

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2020/05/27(水) 10:37:50 

    ゼロではないから断定はできないけど、
    今どきは強制転勤はだいぶ減っているから
    その転勤、あやしいな

    もし本当に彼氏が主さんを大切に
    思ってたなら、回避出来てた転勤の可能性がある。

    +0

    -12

  • 39. 匿名 2020/05/27(水) 10:37:56 

    まずは遠距離恋愛始める前に彼氏に結婚の意思があるのかを確認するのが大事だよね
    結婚してくれるなら良いけど、してくれないなら次探す。結婚してくれないのなら、何の為に恋愛制限されてるのか意味がわからないから。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/27(水) 10:38:41 

    >>1

    さくらトラベル。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/27(水) 10:38:59 

    地元でセフレ作って
    彼氏とはスカイプ

    +12

    -6

  • 42. 匿名 2020/05/27(水) 10:39:09 

    別れるのが一番安上がり
    遠距離の方はズーム?とかで済ませて近場で新しい男漁る

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/27(水) 10:39:39 

    別れた方がいい

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2020/05/27(水) 10:39:53 

    >>41
    マイナスだろうけど私そうしてます

    +7

    -7

  • 45. 匿名 2020/05/27(水) 10:41:02 

    >>39
    そんなの彼氏からしたらプロポーズしてないんだから今は結婚する意思なんてないし、結婚したくなるかどうかなんて今は分からないから聞かれても困るわ~

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/27(水) 10:41:27 

    コロナあるからこれからの遠恋はちょっとどうかと思う

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2020/05/27(水) 10:41:41 

    付いてきて、って言われなかったんでしょ

    彼氏的には、別れたいかとりあえずキープ
    してるだけだよ。

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/27(水) 10:42:21 

    >>45
    その気があれば聞かれなくても言うやつね

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/27(水) 10:42:36 

    >>1
    費用を抑えるも何も、電話もテレビ電話もメッセージ送信も無料でできるじゃない。

    交通費抑えるなら近くに越せば解決。

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2020/05/27(水) 10:44:57 

    >>1
    中間距離で会う。
    でも宿泊代とか無駄にかかると意味ないかな?

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2020/05/27(水) 10:45:58 

    >>35
    語尾の「ね」をカタカナにする文章久しぶりに見た

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/27(水) 10:46:49 

    >>3
    ジェットコースターって読んじゃった笑

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/27(水) 10:48:17 

    結婚を考えているならついていく選択肢もあるよね
    転勤先や年数にもよるけど

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2020/05/27(水) 10:48:22 

    遠距離恋愛はお互いがそういう気持ちなら長続きすると思う。

    私は遠距離恋愛してた頃、彼氏に会いにいくのに往復1万かけて会いに行ってたけど
    会いに行ってもサイゼリヤですら割り勘
    彼氏の一人暮らしの最寄駅に「着いたよ〜」って連絡するも、駅徒歩5分の距離で迎えにすら来てくれず私がスーツケース持ちながら彼氏の家まで行く
    家に遊びに行くと遠くからお疲れ様とか言うんでもなく私にご飯作ってとか甘え状態
    朝7時に起こして!って言うからその時間より早く起きて起こすも二度寝三度寝四度寝、結局10時に起きて私の早起きの意味は皆無

    近距離恋愛の頃からクズだったけど、家が近い分すぐに会いに行けてクズさ加減に気付かなかった。
    遠距離だと「こっちがお金と時間をかけて会いに行ってる」のに相手の態度があまりにもクソだと気持ちが一気に冷める

    何の為に私は遠くからお金かけてこいつにこんな事させられてんだろうってなる

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/27(水) 10:48:31 

    交通費は出す代わりに会った時に使うご飯代などは全部だしてもらう。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/27(水) 10:48:58 

    >>30
    さりげなく自慢を入れるタイプね…

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2020/05/27(水) 10:49:10 

    毎回来てもらうとか
    相手の都合で転勤してるんだし

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2020/05/27(水) 10:52:06 

    絶対に金銭問題に発展するのが遠恋
    こんなにお金使って会いに行ってるのに というのが必ず原因になる
    近場だと起きない理由だからね

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/27(水) 10:53:49 

    >>51
    昭和っぽいネ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/27(水) 10:54:57 

    中間地点で会う

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/27(水) 10:58:43 

    >>31
    でも、それは遠距離恋愛に関係なくどの恋愛でもリスキーなんじゃない?
    近場で2〜3年付き合ってても結婚するかどうかなんて解らないんだし。

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2020/05/27(水) 11:00:14 

    私が遠距離してた頃は、年度始めに1年のスケジュール立てて(だいたい月1回・3連休に会うことにして)交通手段は早割とか使ってたな。でもお金はどうしてもかかるからある程度は覚悟しないといけないと思うよ💦気になるなら遠距離するのはいつまでって決めて、それまでに別れるか結婚するかを彼と決めたら良いんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/27(水) 11:00:28 

    夜行バスやフェリーはないのか?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/27(水) 11:05:39 

    私も遠距離だけど真ん中というかお互い交通費が安くなる場所で会ってる
    私関西、相手ロンドン
    会う場所香港みたいに

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/27(水) 11:05:51 

    >>1
    転勤なら月1の帰省の費用は出してくれる会社有る
    それと出張で彼がこちらに来る時に会えるといいかな
    ↑この2つは0円

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/27(水) 11:07:35 

    株主優待券使うと半額ぐらいで乗れるよ
    金券ショップで売ってる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/27(水) 11:10:25 

    >>1
    飛行機の費用を抑えるのって、格安航空会社使うとか、早割使うしかなくない?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/27(水) 11:13:16 

    >>1
    費用重視ならリモート恋愛でいいじゃん。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/27(水) 11:16:06 

    >>61
    でも遠距離だと相手の顔が見えない分相手の浮気に気付きにくいという難点も追加されるから

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/27(水) 11:16:56 

    >>45
    彼氏からしたら、ね。

    彼女からしたらそういうなあなあな態度が一番困るわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/27(水) 11:17:11 

    中間地点で会うのも観光地かそこそこ栄えてないと微妙だよね
    友達が彼氏の転勤で広島と滋賀で遠距離してたけど友達が新幹線で大阪や京都に行って友達の彼氏は電車だった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/27(水) 11:17:27 

    >>1
    私も遠距離だったけど、ほぼ結婚決まりそうだったから続いたって感じ。
    月1回どちらかが会いに行く、時々中間で会ったりしてた。
    飛行機の費用なんて、抑えられてもたかが知れてる…ので、節約は無理。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/27(水) 11:27:36 

    >>1
    会うのを年2回くらいに抑える
    夏とクリスマス位
    それ以外ある?

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2020/05/27(水) 11:29:23 

    みんな結婚結婚って言ってるけど主も彼氏も若くて結婚のこと考えてなくて、ただ交通費浮かせることしか考えてないんじゃない?

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/27(水) 11:30:05 

    早いうちに日にちを決めて飛行機取る

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/27(水) 11:31:20 

    会いに来てくれるでしよ。主はLCCでたまに行く

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/27(水) 11:32:16 

    >>52
    わかる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/27(水) 11:36:23 

    >>52
    私もw

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/27(水) 11:54:05 

    中間地点が1番お金使うからお互いが相手の所迄出向けないとか片方ばかり動かしたり日帰りで時間無い時用だね 
    飛行機しか手段無いなら 安い航空券しか思い付かないわ ごめん
    後は お弁当とかデートで節約工夫かな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/27(水) 12:21:12 

    自分も向こうで仕事を見つけてきちんと働きますよアピールをしながら、ついていき同棲。
    まともな男性ならば、のちに結婚もしてくれると思う。

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2020/05/27(水) 12:33:10 

    今年の春?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/27(水) 12:35:23 

    私は日本と遠く離れた海外で遠距離だった。
    結婚の話が出てたから続いたけど結婚しないなら、諦めた方がいい。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/27(水) 12:49:36 

    >>1
    歩くか泳ぐか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/27(水) 12:52:51 

    >>31
    遠距離「恋愛」なのに誰とも恋愛できずってなんか変だね
    身近の男と浮気できずならわかるんだけど

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/27(水) 12:56:50 

    主です。
    結婚前提での遠距離恋愛です。
    ただお互い若いので、私が「結婚は早くても来年」「お金を少しでも貯めたい(結婚のために)」です。
    就職先を決める時はまだ付き合ってなかったので、彼の転勤は仕方ないです。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/27(水) 13:17:45 

    遠距離経験者ですがお互いに結婚考えてないならしんどくなった時点でさっさと別れた方がいいと思う
    時間とお金の無駄

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/27(水) 13:45:17 

    オンラインデート

    でだんだんお互い面倒になって別の恋人できる。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/27(水) 14:24:06 

    >>3

    恋人の関係でついて行くのは
    辞めてた方がいいと思う

    結婚ならいいと思うけど

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/27(水) 14:26:29 

    >>85
    もともと会う回数多く、外デート派だったのなら
    遠距離で月1回、隔月で会うとトントンぐらいかもね。

    今は自粛生活だから友達との付き合いも減ってるけど
    友達と出かけるときって案外お金かかるから。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/27(水) 14:36:01 

    いっそ結婚する。
    夫婦だとなにかしら補助が見込める

    別居だとしてもただの彼氏彼女でいるより安心が
    手に入る



    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/27(水) 15:04:17 

    >>88
    確かにそうだよね
    しかし結婚したらついて行ったら最後引き返せないから
    恋愛とかの体力あるうちに行くのも手だとは思う!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/27(水) 15:57:23 

    >>41
    これ男もやってそうだよね。
    でもお互いそれで隠せてるならアリなのかも。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/27(水) 16:46:06 

    >>1
    しばらくは会えないから移動費用はおさえられると思いますよ。コロナほんと...。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/27(水) 16:53:11 

    >>85
    来年結婚できるなら無理に合わなくてその分
    貯金したら?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/27(水) 17:09:10 

    >>85
    最近付き合い始めたばかりなのに、結婚に囚われて主一人で燃え上がりすぎかも

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/27(水) 17:25:26 

    飛行機使わなきゃ行けない距離だった。

    私はライブに合わせて逢いに行ってた笑
    彼は暦通りだから年末年始やGWとかに帰ってきて逢ったり。

    お互いいつなら逢いに行けるか最初から決めておいたら??私はライブあるから行くねーって言ってた😂

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/27(水) 18:02:22 

    離れてる距離にもよるけど、遠距離、結構金かかるよ。月1~2回会う、関東と九州、で交際費1年で軽く200万近くかかった。色々なところ遊びに行くからかもだけど…
    社会人だと直前にしか予定立てられないし飛行機の早割り使えないからキツいよね…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/27(水) 18:26:54 

    >>70
    プロポーズされてないんだからそれが答えじゃん

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/27(水) 18:43:36 

    >>19
    いいなー
    愛されてるんだね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/27(水) 19:38:35 

    >>2
    前、ジャニーズ系のトピにいたきっしょさん?
    ほぼ全てのコメントに「きっしょ」ってレスしてアク禁くらってたきっしょさん?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/27(水) 21:54:29 

    >>31
    結婚考えたらそうかもしれない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/28(木) 01:14:29 

    >>99
    その作戦だと、他の女に乗り換えされそう。
    その時点で、その男はナシだけどさ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/28(木) 07:02:01 

    >>61
    かかる費用が違うよ。
    飛行機なら安くても往復3万かかったりするじゃん。
    月一会ってても36万だよ。
    それプラスデート代…。
    先が無い恋愛なら勿体なさすぎる。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/23(火) 08:47:41 

    >>2
    あんたが一番きっしょい

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/24(水) 23:19:08 

    遠距離です。
    片道5時間半くらいかかります。
    去年は年に5回しか会えませんでした。
    彼氏はゴルフと飲み会が好きで、家でじっとしてるタイプではありません。
    連絡はマメにしてくれますが、実際何をしているかは分かりません。
    彼氏の事は好きですが、身近でいい人が現れたらそちらに行くと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード