-
1. 匿名 2020/05/26(火) 09:10:34
私は天パ&猫毛、夫は癖っ毛&剛毛、どちらも毛量多め。
生まれてくる子は天パ確定…
義母に『◯◯(夫)は直毛だから、そっちに似てくれれば良いんだけどね~』と言われました。
いやいや、天パは優性遺伝であなたの息子さんは癖っ毛ですよ!と言いたかった…
やっぱり天パってよくないイメージですか?+38
-46
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 09:11:12
天パの赤ちゃん超可愛いよね+362
-25
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 09:11:28
梅雨時は辛いかなー!+178
-0
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 09:11:37
小さいときラーメンって呼ばれてほんとにつらかった。
大人になったら別に誰からもなにも言われない。湿度はつらい+175
-1
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 09:11:40
なんとも思わない+52
-1
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 09:11:43
天パとワキガは優勢遺伝子だよね🧬+117
-8
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 09:11:53
天パってかわいいよね!
特に子供はかわいい+146
-18
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 09:12:16
天パと癖っ毛の違いは?
癖っ毛のきついのが天パと思ってたけど+56
-6
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 09:12:30
そりゃストレートの方がいいよ+216
-12
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 09:12:34
似合ってればいいと思いますよ~!+19
-4
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 09:12:49
んー自分ならやだ。他人が天パなのはなんとも思わないけど可愛いとも思わない。考えたことなかった+84
-20
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 09:12:57
中学生の頃は超コンプレックスで、海苔みたいな縮毛矯正してたけど、今は歳取って髪質がちょっと変わって、毛先にパーマかけてるような状態になって、ちょうど良い。
子供の頃は嫌だったな。+147
-3
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:02
+120
-3
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:10
母親天パで父が直毛だったけど私も妹も直毛だったよ
友達に天パいたけどストパーかけてたな+23
-1
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:25
何とも思わない+14
-1
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 09:13:47
薄毛家系なので、羨ましい限りです+27
-5
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:01
めっちゃやだ、でも結構羨ましがられんだよね。
そのウェーブはパーマ?いいねとか言われる。+141
-6
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:05
悪いイメージっていうか、大変なイメージなんじゃない?
天パ×剛毛で苦労したから、癖毛の方が楽だと思う。+35
-0
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:06
天パ具合による
チリチリタイプだと可哀想、特に女の子だと一生悩むことになる
フワフワの天パは可愛い
+203
-1
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:15
他人のは髪質だから仕方ないとしか
自分もくせ毛だけど、当事者は嫌よ
扱いにくいもん+10
-1
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:26
雨の日は最悪です。早めに起床しましょう+8
-0
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:41
+14
-24
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:46
中学生の時、同じ学年にパーマかけてないのに天然ソバージュの子いたよ。
男子からスナック菓子のベビースターラーメンにちなんで「ベビースター」ってあだ名つけられてた。+39
-1
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:50
>>8
癖毛はハネだったりうねりだったり
天パはくるくるってイメージ
うちの子小さい頃程よい天パで毛先が天然縦ロールみたいになっててめっちゃ気に入ってたんだけど年々カールが弱まって3歳の七五三終わったときにバッサリきったらツルツルストレートになった
それも可愛いんだけどちょっと寂しかったな+26
-7
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 09:14:54
+2
-30
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:04
周りからは可愛いって言われるけど本人は嫌がるよね。
+57
-1
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:07
+21
-0
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:09
>>2
赤ちゃんは可愛いけどからかわれそうだし、女の子はストパーとかかけたらいいけど男の子は大変そう。私の友人の赤ちゃんお父さんが凄く髪薄くてお母さんはくりくりの天パだから悩んでたよ+51
-2
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:18
>>1
言えばよかったのに。
天パでイメージ悪いとか時代錯誤。
しかもまだ生まれてないんでしょ?
子供が成長してその子の希望があるなら矯正とかしてあげたらいいと思うけど。
+48
-5
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:20
うちの旦那も天パだけど短くしてるからあまり気づかれない。
子供達は今のところ天パっぽくはないけど、旦那も小6まではサラサラストレートだったらしく中1からすね毛と髪がくるくるし始めたって言ってたから成長と共になるかもしれない。
まぁもし天パだとしてもアイロンで伸ばしたり縮毛かければいいからあまり気にしてないや。+5
-2
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:50
天然パーマに悪いやつはいない+21
-13
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 09:15:51
天パの赤ちゃんは確かに可愛いんだけど、
私自身が天パで小中と苦労したから、天パじゃない方がいい…+121
-0
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:04
>>1
外国の赤ちゃんみたいで可愛いと思う+12
-5
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:10
>>1
イメージ良くないっていうか扱い大変だから楽な方がいいなとは思うよね
私は天パでとても苦労したので
直毛は直毛で不満あるだろうけど+75
-0
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:25
セットするのが面倒だからショートにしてます。
美容師さんにクセに合わせてカットしてもらう
+4
-0
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 09:16:42
>>1
悪いイメージはない、でも苦労はする(経験上)+61
-1
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 09:17:03
>>25
出前一丁の茹でる前みたいな頭+14
-1
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 09:17:22
>>1
てんぱねー。
可愛いてんぱだったら羨ましいけど、残念なてんぱだったら気の毒に思う+41
-1
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:07
>>37+25
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:13
大人の天パで可愛いと思ったのは、凪ちゃんかな+25
-37
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:15
母親が天パです
たまにしか美容室行かないのに母はいつパーマをかけに行ってるんだろうと不思議に思ってた
私もブローしないとウェーブです+20
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:27
天パ具合にもよるけど、今は直せるからあまり気にしなくていいと思う。+7
-2
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:28
>>24
私、幼児の頃は天パだったけど小4頃には癖毛になっていました。その話を美容師さんに言うと驚かれます。+8
-1
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:37
>>1
気にし始めたら切りがない+4
-0
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 09:18:49
若い時は縮毛矯正とかかけてたけど、40歳越えてからショートボブにしました
癖毛も活かせるし、短いほうが若く見えるし
それでも湿気が多い日はもしゃもしゃするけど
天パより白髪が気になるよ
+17
-0
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 09:19:22
>>17
顔が可愛いんじゃない?
中学の同級生で天パの子がいたけど顔が可愛かったから余計天パが素敵に見えたよ。
私は好きだ。+42
-3
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 09:19:27
今はアイロンできたり、縮毛かけれるからあんまり気にならない。
それより、女の子なら毛深いとかニキビできやすいとかのが気にするよー+7
-1
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 09:19:32
イメージ全然悪くないけどね
私は子供の頃はストレートだったが
40過ぎて徐々に天パーになってきた
祖父が天パだったから遺伝だと思うけど
年をとると髪にボリュームなくなるけど
私はフワフワでボリュームでてます。
良いこともありますよ
+14
-1
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 09:19:49
おしゃれな天パとそうじゃない天パがある。
女の子の後者は本当に大変。
男の子ならなんとかなる。+57
-1
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 09:19:50
選べるなら絶対直毛が良いな+47
-2
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 09:20:05
娘が赤ちゃんの時カリフラワーみたいになった。
それ以降は少しは落ち着いたけど、前髪とかくるくるになるから小学生の時は大変だった。
中学でストレートパーマやアイロンつかってなんとかごまかしてる。
+5
-0
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 09:20:36
>>8
本当の天パ見たらわかる。
癖毛とかそういうレベルじゃないの。+52
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 09:20:36
>>1 義母が毒だな。
わたしは直毛だけど、直毛は直毛で嫌だったよ。
パーマかかりにくいし、ぺったんこになるし
結局どっちでもいい+7
-10
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 09:20:41
母は常に私の天パをかわいいかわいい言ってくれてたので、何も特に気にせず育った
おしゃれに目覚めてやりたい髪型がでてくると思い通りにならないからめんどくさくなる。
でもその頃になるともう美容院でストパーかけたりコテ使ったり自分で色々出来るようになってたからまあいっかって感じ+12
-1
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 09:20:52
天パの人、あだ名が大仏だった
鉛筆差しても落ちないから便利らしい+9
-1
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 09:21:08
旦那がパンチパーマみたいな天パで私が直毛です。
産まれた子供は頭皮に渦巻くような天パで正直ショックでした!笑
猫っ毛で3歳位までほとんど髪も伸びないし男の子と間違われてました。
でも成長と共に落ち着いてお母さん毎日コテで巻いてあげてるの?と聞かれる位綺麗な縦ロールの天パで可愛いです。
でも思春期になるとストレートに憧れるんだろうなぁと思います。+24
-3
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 09:21:24
髪質って母親の父親、あなたのお子さんならあなたのお父様からの遺伝が強いんじゃなかったかな
母の父がハゲてると男の子ならハゲるって言うよね+8
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 09:21:36
癖毛は濡らせばまっすぐ、乾くにつれて癖が出てくる。
天パは濡れてもクルクル。
天パは髪が上にしか伸びない。+20
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 09:23:01
>>9
何で~?+6
-9
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 09:23:27
天パは扱い方習得して上手く付き合えるようになればいいんだけどそれまでが苦痛
中高ほんとに髪おさまらなくて人と話してるときもずっと変じゃないかなと気になって気になって挙動不審になったり目合わせられなかったりした
いい感じに仕上げてくれる美容師さんに辿り着くのも大変だし、スタイリングなしで出掛けるのは不可能
直毛に憧れるよ
イメージ悪いとかじゃなく大変!+15
-1
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 09:23:38
子どもの天パってすごくかわいいよね!
姪っ子がくるくるのふわふわ髪でまさに天使!
私は直毛の剛毛でわからないんだけど、天パのひとはヘアアレンジの下準備で「まず全体をアイロンで巻きます」っていうのを省略できたりしないの?+9
-7
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 09:23:41
母が直毛で父がクルクルの天パ。
私と兄が天パで妹が直毛。雨の日はゴワゴワになるから直毛の妹が羨ましかった。+9
-1
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 09:24:08
>>53
どっちかなら絶っっっ対に直毛の方がいい。
そういう人ってただの癖毛しか知らなくて本当の天パ見たらそんなこと言えないよ。+51
-2
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 09:24:14
癖具合による
ウェーブとかなら可愛いけど、陰毛みたいなのは残念。+4
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 09:24:29
>>13
大泉洋は基本的に天パの上にパーマかけてる+60
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 09:24:54
直毛だから巻いてもすぐとれる身からすると天パは羨ましい!!!
小さいころは天使みたいだし、ある程度大人になると落ち着いてきてパーマかけているような髪型になるし。+1
-12
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:00
とても可哀想だと思う。
私も天パなんですけど、子供の時からずっと直毛が羨ましかった。
縮毛矯正かけてるけど高いし傷むし...+22
-3
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:01
学生の頃は羨ましかった。チリチリ系の子は本当に悩んでて大変そうだった。+9
-1
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:22
>>13
女だけどほんとこういう天パ
子供の頃、男子から散々あだ名つけられた+40
-1
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:24
姉の友人にチリチリ系天パの人いました
肩くらいまで伸ばしててペコちゃんみたいに結んでました
チリチリ系はアジア人では少数派だからケアの仕方とかがまた違うかもしれない
天パ可愛いと思う
でも日本人はサラサラストーブ信仰が根強いからコンプレックスに感じて縮毛矯正かけたりストパーかける人が多いからあんまり見ないし分からない+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 09:25:44
韓国人は天パが多い+3
-21
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 09:26:03
赤ん坊のころから毛深かった私は
進化して癖毛ゴリラになりました
仕方ないね+2
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 09:26:09
>>70ストーブじゃなくてストレート+2
-0
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 09:27:05
>>40
これパーマだしな+29
-1
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 09:27:12
私が天パだけど天パなだけで小さい時から、からかわれて嫌な思いをしました。
癖毛とは違います。本当に髪の毛一回転してるし、汚い言い方だと〇ん毛が頭に生えてる感じです。
剛毛でチリチリしてて、今は縮毛矯正かけてますが、こんなに酷い天パは私だけなのかなと思います。
昔と違って今の世の中虐めも少なくなってると思いますが、お子さんも苦労しちゃうのかなと思います。+20
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 09:27:16
天パでも似合う髪型とか調べても大概はクセ毛レベル
天パは根元からだから!!+17
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 09:30:03
私はパーマはかからずピンを飛ばしバレッタを壊す程の多毛直毛なのでくるくるフワフワの天パさんはうらやましいな。
ゴワゴワチリチリのくせ毛の人は大変だと思う。
あとゴワゴワ系なのか?雨の日大爆発してる男子とかいたな…
+5
-1
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 09:30:11
髪洗ってるときが唯一のストレート。
乾いた瞬間からクルクル。
いまは、矯正のしすぎで、手ぐしは引っかかってムリ。ギシギシのパサパサ。+4
-1
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 09:30:22
>>1
悪いイメージはないけど、お子様が大きくなった時にコンプレックスに感じるようなら、きちんと対応してあげてください。
「そのまままのあなたがいいの!」
「天パは悪いことじゃない!」
「気にすることはない!」
「そんな髪に産んでごめんね…」
とか言わないように。
+32
-1
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 09:30:22
天パの度合いによるかな。
あまり強いと自分じゃ手に負えない
軽めだったらそれを生かした髪型にする。+11
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 09:30:43
>>40
本物の天パじゃ無いし。+22
-1
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 09:31:21
天パも猫っ毛も可愛いイメージしかない
本人はヤダって言うけど柔らかそうで羨ましい
固い直毛(そして多い)の自分から見たらそんな感じです+7
-5
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 09:31:42
ゆるいくせ毛とかすごく可愛いと思う。
私は直毛が強すぎて巻いてもパーマかけてもすぐストレートに戻っちゃうタイプなんだけど、ヘアカタログにのってる髪型ってだいたいゆるふわだから、ストレートしか選択肢のない私にはほとんど参考にならない。
毛先が遊んでくれないっていうのかな、結んだりしても抜け感がうまく出せず全然可愛くできない。毛先がくるんてする感じに憧れる。
+3
-2
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 09:32:12
>>13
この頃の洋ちゃんはもういない
東京のストパー液に染まった+72
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 09:32:27
自分の天パ時代がコンプレックスだったから、子供(女の子)髪伸ばしてる。
重さで少しはまともに見えるから。+4
-1
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 09:32:36
>>40
これを可愛い天パで出してくる人って
本当の天パの苦労分かってないと思う。+55
-1
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 09:32:59
>>24
悩んでる主さんに「我が子自慢」(笑)+12
-3
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 09:33:13
旦那が直毛。私は天パです。
娘も天パで生まれてきて、生まれた時からクルクル頭で可愛くて、私は気に入っていました。
毛量も多いので、4歳で初めてヘアカットに連れて行って、バッサリ切ったら、ストレートになりました。
赤ちゃんの時の柔らかい毛だけが癖毛で、少し大きくなって毛がしっかりするとストレートになるというのは、よくあるそうです。
私としては天パもかわいかったなと思います。+8
-2
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 09:33:56
>>6
私ダブルで受け継いだんだ!+41
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 09:34:05
私はパーマが全然かからないくらい強いストレートだから天パとかねこっ毛すっごい憧れた。結局は無い物ねだりになるけど、今は痛まずにストレートにすることもできるし子供の天パかわいいよ!見た目のこととかいう義母最悪だね。気にすることないよ!+3
-5
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 09:34:15
>>13
こういう大きいカールじゃなくて、ほんとにチリチリで上にしか伸びない天パの女の子いたけど小さい頃は本当に気の毒だったな
大人になってストレートしたらめっちゃ可愛かった+28
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 09:34:18
私は右側が直毛。死ぬ程直毛で刺さりそう。そしてお待ちかね!左側の紹介だ!詳しく書くと特定される程激しいジャイ子癖っ毛。
美容室でカットしてもらうと、髪洗って乾かすとギュン!とジャイ子側が短くなってアシンメトリーで前衛芸術家みたいになるよ。
私は人と話す時、髪に目線持って行かせない様にめっちゃ相手の目を見るよ。+13
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 09:34:26
縮毛でいくらお金かけたんだろう。
ショートにしたらおばちゃんパーマになる+1
-0
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 09:34:45
>>40
天パだけど、これはありえない
こんな綺麗な天パになるなら苦労しない+45
-1
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 09:35:32
>>66
天パのことなんだと思ってんの?ww
自然にカールになって巻かなくてもいいから羨ましい~♪って言いたいの?ww+8
-0
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 09:35:50
うちの娘はくるくる天然パーマなんだけど、しょっちゅう可愛いわね〜って声かけられるよ。
パーマかけたの?って。2歳児に。笑
多分私の家の遺伝だけど、大人になっちゃうとそこまでくるくるしてないし、ロングにするといい塩梅になるよ。+6
-4
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 09:36:16
>>1
私は直毛で夫は天パ、息子は天パ。
夫は天パで苦労したから息子は直毛になってほしかったらしいけど、現在高校生の息子は気にしていないよ。
妻夫木聡とか天パの星もいるし、今はいいスタイリング剤も有るし、昔とはイメージ違うよ!+22
-2
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 09:36:52
うちの小学生娘も天パ。
結ぶと縦ロールになるしアレンジしやすくて可愛いよ。
自分も同じような天パだけど、親は無頓着で小さい頃からいつもボサボサで変な短い髪型で、自分の髪が嫌いだった。
娘には自分に自信もって欲しいから、可愛くしてあげたい。今のところは気に入ってるみたい。+9
-2
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 09:37:22
>>1
美容師さんからもちょっとひかれるぐらいの強い天パです。子供の頃は男子からひやかされるし、中高生の時は先生からパーマじゃないかと疑われて届け出だしてるのに因縁つけてくる教師もいてほんと嫌な思い何度もした。今は数ヵ月に一度縮毛矯正かけてるけど、白髪染めもするからお金かかって大変。
やはり子供の時はいじめっ子からすぐ攻撃の対象になるから気をつけてあげてね。うちの息子も私ほどではないゆるい天パでも影口いわれてたらしいから。+27
-0
-
100. 匿名 2020/05/26(火) 09:37:45
>>2
でも正直天パでかわいいの幼児までだよね。
赤ちゃん&幼児でこんなにクルクルならその後はずーっと苦労するだろうな、とかわいそうに思うのが、ずっと髪で苦労してきたくせ毛私、激烈天パ夫の共通意見です。+55
-2
-
101. 匿名 2020/05/26(火) 09:39:10
大人の天パも可愛い
本人は嫌なんだよね、縮毛矯正かなり頑張ってる+8
-0
-
102. 匿名 2020/05/26(火) 09:39:35
>>1さん
私はストレート寄りの細い猫毛で癖っ毛に憧れ
癖毛風パーマをかけ続けてます。
三児の母ですが、うち2人が癖っ毛✨
長男は成長と共にストレートっぽくなってしまったけれど 1番癖の強い次女は本当にクルクルのパーマ要らずで めっちゃ可愛いです😍😍
主人は癖っ毛だからか「直るかなー」とか言いますが 私的にはずっとこのまま成長して欲しい 愛しい自慢の髪の毛です😌
子供にも自信持って欲しいと思ってます☺️
+3
-5
-
103. 匿名 2020/05/26(火) 09:40:13
私自身は柔らかめの直毛
旦那は硬めの天パ
子供3人で硬めの直毛、柔らかめの天パ、柔らかめの直毛って感じだよ
柔らかめの直毛の子はもろ私の髪って感じだけどあと二人は隔世遺伝とかだと思う+0
-0
-
104. 匿名 2020/05/26(火) 09:41:00
私はウルトラストレートなのがコンプレックスで常にパーマだよw
お互い無い物ねだりw+5
-6
-
105. 匿名 2020/05/26(火) 09:41:29
何で、天然パーマをいじられなきゃいけないんだ(怒)(怒)(怒)+12
-1
-
106. 匿名 2020/05/26(火) 09:43:10
>>13
これは天パの上にパーマかけてるけど、夫がまさにこのレベルの天パで、今までの人生かなり損してきたって言ってる。
短いから縮毛強制もかけれないし、かけれたとしてもすぐ伸びて意味なくなる。大学生の頃はロン毛にして憧れのシャキーンとした縮毛強制かけてたらしい。就活するまでのつかの間の夢だったって。+17
-0
-
107. 匿名 2020/05/26(火) 09:43:36
職場(接客業)で天然パーマの女性がいる。
ハーフアップにはしてるけれど、マスクしてるのもあってあまりスッキリとは見えない。
遂にお客様から電話で、だらしない!ってクレーム入った。
ハーフアップじゃなくてシニヨンとかにしてまとめる用に直接言うべきか迷ってる。
+6
-14
-
108. 匿名 2020/05/26(火) 09:48:28
チリッチリの子いたなぁ
大変だと思う+13
-0
-
109. 匿名 2020/05/26(火) 09:49:04
>>1
天パって茶色い髪のイメージがあるけど、黒髪でも天パの人っていますか?+10
-2
-
110. 匿名 2020/05/26(火) 09:49:08
>>74
>>81
>>86
>>94
たしかに天然パーマじゃなかったですね。。
わたしも癖毛で悩んでるのに安易でした。
ごめんなさい。+0
-6
-
111. 匿名 2020/05/26(火) 09:50:18
>>17
後ろの髪は良くても天パは前髪が超絶ダサくなるんだよね。
まっすぐ下りない、謎の変なダサいカールになる。+51
-0
-
112. 匿名 2020/05/26(火) 09:50:24
湿気が嫌だよね。
くるくるの天パだと可愛いんだけど私は中途半端で嫌だから縮毛かけてる。雨季は楽ー+4
-0
-
113. 匿名 2020/05/26(火) 09:50:32
>>40
ドラマの凪って、最初黒髪だったけど何話目からか茶髪でふわふわになったよね?
茶髪だとまだやわらかそうで可愛いけど、黒髪でくるくるだと汚らしく見えちゃう+8
-1
-
114. 匿名 2020/05/26(火) 09:51:42
私は猫っ毛極細ストレートだから、毛量の多い天パなんて素敵すぎる!
全く梳かない状態でポニーテールにしても、直径1センチくらいしかないよ。毛量多ければ梳けばいいだけだから羨ましくてしょうがない!+2
-7
-
115. 匿名 2020/05/26(火) 09:52:15
>>109
普通にいるよ+10
-0
-
116. 匿名 2020/05/26(火) 09:53:46
美容師さんは同じ天パ仲間の人がいい!
天パでない人に天パの悩みは理解できないと思ってる。
天パの美容師さんは自分の天パを何とかするべく研究してるから、色々教えてくれるし。+9
-0
-
117. 匿名 2020/05/26(火) 09:53:59
顔に合ってないと悲惨
凪のお暇の黒木華みて思った
あれは役のためのパーマとはいえ地味顔には合わない+10
-0
-
118. 匿名 2020/05/26(火) 09:58:26
>>61しません。コテで巻いたようないい感じな天パなんてほぼいないから。縦ロール、ウェーブ、チリチリいろんなくるくる具合が混ざってて、カールのキツさも場所によってバラバラ。むしろまず「アイロンでストレートにしてから」って下準備がプラスされる。+19
-0
-
119. 匿名 2020/05/26(火) 10:00:23
>>12
同じく。
生まれた時は外国人の子供みたいに柔らかくてクルックルのカールヘアで、小学校くらいまで気にしてなかったけど、中学入ってからサラサラのストレートヘアに憧れて市販のストパーかけまくって傷みすぎてワッフルヘアになったな。。
高校で「パーマかけてるの?」ってよく聞かれるようになって、皆必死にコテやパーマでカールヘア作ってるのを見て、自分の髪質はお得なんだって思うようになった。
それからくせっ毛活かした髪型にして今に至ります。
でもボリューム出ないのが難点。+8
-1
-
120. 匿名 2020/05/26(火) 10:00:37
扱いが大変で定期的に坊主にしたい願望が出てくる
+2
-1
-
121. 匿名 2020/05/26(火) 10:00:53
>>4
くっそわろたww+5
-7
-
122. 匿名 2020/05/26(火) 10:01:00
>>109
天パが茶髪のイメージが全然なかったけど、どこからきてるイメージなんだろう?
日本人なんだから、ほとんどの人が黒髪天パだよ。
剛毛天パも多いし。+14
-0
-
123. 匿名 2020/05/26(火) 10:01:42
私は天然のストレートなので、くせっ毛って可愛くて好き。もちろん無い物ねだりでしょうけど、私はずっとストレートで嫌なのでパーマ率高いです。+1
-7
-
124. 匿名 2020/05/26(火) 10:02:16
天パ具合にもよる。縮毛矯正で直毛になれるならいいけど。外国人みたいな強いくせ毛だと本人は物凄く悩むと思う。+3
-0
-
125. 匿名 2020/05/26(火) 10:02:26
>>1
うちの母もわたしの息子のこと、今時天パ?!
って言ってきた。
今時とかないよね。遺伝だし。わたし直毛だけど旦那が癖毛。+17
-0
-
126. 匿名 2020/05/26(火) 10:03:05
>>109
私茶髪の天パです。
色素が薄いからよくハーフに間違えられる。
109さんはそういうイメージが強いのかな?+3
-1
-
127. 匿名 2020/05/26(火) 10:06:36
子供の天パって可愛い
大人の天パも良いし嫌なら縮毛当てられるし全く問題なし+2
-5
-
128. 匿名 2020/05/26(火) 10:07:35
天パの子供が可愛いって、大人だから言える事だね
子供同士だと、天パってだけでいじめられたりするし
髪の毛だけクルクルで外国人風でも、顔が朝青龍なら
子供同士ならからかうよ
女の子だったら本当に悲惨
恋のチャンスすら逃げて行く+17
-1
-
129. 匿名 2020/05/26(火) 10:08:00
サラサラの髪じゃないと学生時代は恋愛における人権無いよ+17
-1
-
130. 匿名 2020/05/26(火) 10:09:50
>>1
主人、私ともに天然パーマだけど、娘は私そっくりな髪、息子は結構普通だよ
私も私以外の兄弟三人は天パじゃない
遺伝100%じゃないよ+6
-0
-
131. 匿名 2020/05/26(火) 10:11:30
>>2
2歳の娘が凄い天パ!
お年寄りはパーマしなくて良いねって言うけど
思春期なら嫌だ!+25
-1
-
132. 匿名 2020/05/26(火) 10:11:49
夫が天パー
あたしは直毛息子は少し癖っ毛
夫いわく小学2年までストレートだったって
そんな突然変異あるのかなぁ+1
-1
-
133. 匿名 2020/05/26(火) 10:17:42
なんか辛辣なコメント多いなぁ…
私も天パで娘も天パだけど、アレンジきかせやすいしいい感じなんだけどなぁ。美容室でもこれパーマかけてるんじゃなくて、天パなんですか!?ゆるパーマかけてるみたいで素敵ですねとしか言われたことないし。+9
-4
-
134. 匿名 2020/05/26(火) 10:18:47
旦那が天パで子供にそのまま遺伝したんだけど
赤ちゃんの頃通りすがりのおば様方にパーマいらずでいいわね、と何回も言われたよ+0
-0
-
135. 匿名 2020/05/26(火) 10:19:13
>>13
でもこの天パなら、イケメンなら可愛いってなりそう+18
-1
-
136. 匿名 2020/05/26(火) 10:20:36
外国人風パーマとか流行ってるのに、どうして直毛に憧れるんだろ+2
-5
-
137. 匿名 2020/05/26(火) 10:21:14
>>1
両親直毛から天パ生まれました。
祖母、おじが天パの隔世遺伝です。
子どもの頃は直毛だったのに中学生のころから少しずつ天パに…+6
-0
-
138. 匿名 2020/05/26(火) 10:24:30
>>13
この人の天パは強いけど、剛毛ではなくカールが大きくてブローで伸ばせるから天パ界でも扱いやすい方なのかなと思うけど。西洋人系の天パだよね。+23
-0
-
139. 匿名 2020/05/26(火) 10:24:36
>>136
直毛はパーマで天パっぽくできるけど、逆は難しいというか縮毛かけても頑固な天パだとすぐ落ちるし、うまくかかっても根本が伸びてきた時に悲惨だから
これが直毛なら、根本がストレートで毛先だけパーマだから問題はないけど+7
-1
-
140. 匿名 2020/05/26(火) 10:25:24
>>136
だから扱い大変なんだってば
時間経つと崩れてくるし
たまにはスタイリングなしで素髪で過ごしたいって思うよ+7
-0
-
141. 匿名 2020/05/26(火) 10:26:56
幼児の頃は可愛いと思うけど、天パじゃなくて良かったと思うのが正直なところ。+1
-3
-
142. 匿名 2020/05/26(火) 10:27:24
>>133
天パにも色々あるからね
ツヤがあって綺麗にくるくるしてる天パならいいけど陰毛みたいなガサガサだと憂鬱だよ…+8
-0
-
143. 匿名 2020/05/26(火) 10:27:27
>>107
その人だけに言うんじゃなくて「ウイルス拡散防止のため衛生的な髪型にしましょう」って全員統一のルールにしたほうがいいと思う
その人の態度とかならともかく身体の特徴でクレーム入って、それを真に受けて本人に伝えるのは今時やばいよ+17
-0
-
144. 匿名 2020/05/26(火) 10:29:12
>>133
でも学生とか若い男の子が好きなのはサラサラのストレートで、やっぱり男子からの支持が無いと恋愛もできないし自信が持てなくなってコンプレックスになっていくんですよ
優しくて奥手な女の子ほどそうやって恋愛できなくなっていきます
そして親が楽観的で無頓着なのもお決まりで親に相談することも出来なくなるんです+4
-3
-
145. 匿名 2020/05/26(火) 10:31:49
ラーメン
ちんげ
どうしてそんな髪なの?
ちゃんと手入れしたら?
両親のどっちが天パなの?
大人になったらパーマかけなくていいからいいね。
学生時代はみんなほとんどストレートだから天パ目立って毎日のように違う子から上記の言葉をかけられ毎日死にたかったです。
二十歳をすぎ、今は前髪だけ縮毛矯正かけて後ろはロングウェーブの茶髪にしてます。今の髪型を気に入ってはいるけど、今度生まれる時は絶対ストレートヘアがいいです。直毛の旦那と男の子2人いるけど、どちらも軽めの癖毛です。子どもらは男の子のせいか、全然髪のことは気にしてなくて人によって違うのかなとびっくりしてる。
+9
-0
-
146. 匿名 2020/05/26(火) 10:32:08
うちの子くりっくりのカールだけどいい感じに巻いたみたいでどんな髪型してもかわいい(親バカすみません)
でも意地悪なママさんに将来悩みそう笑
みたいに言われることもある
ムカつくけどもしもそうなったらもちろん縮毛矯正代は出すつもり。
ただそれがコンプレックスにならないような育て方をしていきたいなと思ってます。
+7
-2
-
147. 匿名 2020/05/26(火) 10:33:00
ダルビッシュ有とかジャムおじさんとかチリ人とかいろいろ言われました。ストレートの子が羨ましかったw+2
-0
-
148. 匿名 2020/05/26(火) 10:35:32
>>2
うちの0歳も天パです…。
しかも、私も夫も直毛なのに!私の母から隔世遺伝したのかもしれません…。
今はかわいいけど、年頃になると悩むよねきっと…。+16
-0
-
149. 匿名 2020/05/26(火) 10:38:54
>>132あるよー。産まれたときから天パだけど、小学1、2生の頃だけツヤツヤストレート。本当になんにもしてなくて、2年間くらいだけ。成長過程ってかホルモンとかで直ったり、逆に癖毛になったりするんだって+3
-0
-
150. 匿名 2020/05/26(火) 10:43:44
天パの小さい子が夏に麦わら帽子かぶっていて、帽子からブハッっとくりんくりんの髪の毛が溢れるように出ていたのが、めちゃくちゃ可愛かった
天パの種類によっては本人が苦労するから(特に思春期)大変そうだなと思う+3
-1
-
151. 匿名 2020/05/26(火) 10:46:32
私も天パというか縮毛だから親を心底恨んでるよ。
髪の毛がストレートでキレイなだけで人生得してると思う。+19
-1
-
152. 匿名 2020/05/26(火) 10:49:58
>>2
リアルに天使みたいだよね+14
-0
-
153. 匿名 2020/05/26(火) 10:52:59
>>58
天然パーマと癖毛の違いは癖が全体に出てるか一部かだと思います。
私は自他共に認める天然パーマですが濡らしたら収まるので、それは違うかなと思います。+3
-0
-
154. 匿名 2020/05/26(火) 10:54:02
雨の日は必ずうねる
縮毛をかけても3ヶ月で戻る
+6
-0
-
155. 匿名 2020/05/26(火) 11:00:55
クランクリンのは可愛い。
ショートヘアにするとカットだけで済むから経済的で羨ましい。歳とったら分かる。+4
-0
-
156. 匿名 2020/05/26(火) 11:02:37
うち両親がどっちも癖毛なんだけど、見事に私も癖毛で天然パーマだよ。
縮れてて陰毛みたいになってるタイプだから、縮毛矯正をかけないと前髪は手に負えなくなる。後ろは結べばまだどうにかなるけど可愛いと言えるようなうねり方じゃないのよ…最近はコロナの事で縮毛矯正は我慢してたけどついに限界来てこの間美容室行ってやっとスッキリした。
親が片方直毛で片方癖だと直毛になる子もいるよね。旦那(癖毛)の妹も直毛みたいだし。両親どちらも癖毛だと高確率で癖毛だろうね。私も自分に子供が生まれたら癖毛だろうなと思う。私は、不思議と幼少期はマシで段々縮れ具合が悪化して行ったよw+6
-0
-
157. 匿名 2020/05/26(火) 11:04:26
+7
-0
-
158. 匿名 2020/05/26(火) 11:07:01
>>1
美髪でも、ブスだったり食べたいだけ食べてデブならもともこもないけどね!
沢尻エリカとか癖毛でもちゃんとしてれば見栄え良いし
髪だけでどうか?じゃなく自分でどうするか?だよ。
ストレートのサラサラでも変な人もいれば似合う人もいる+6
-3
-
159. 匿名 2020/05/26(火) 11:08:45
自分は天パで散々からかわれてきたから、ストレートの人にずっと憧れてた。今は縮毛かけてるけど、雨の日とかはくるくるになるし湿気でボサボサになるときもある。笑
モーツァルトとか変なあだ名つけられてた。+9
-0
-
160. 匿名 2020/05/26(火) 11:30:22
>>6
優勢でも出ない人も多く見る。私は天パもワキガも全て優勢されてきた!+23
-0
-
161. 匿名 2020/05/26(火) 11:31:32
>>109
真っ黒天パです+0
-0
-
162. 匿名 2020/05/26(火) 11:38:46
旦那はゴリゴリの直毛で私は癖毛程度だけど娘は天パ
私の父親が天パだからそこからきたのかな
年頃になって本人が気になるら縮毛矯正させてあげる+1
-0
-
163. 匿名 2020/05/26(火) 11:40:24
私クセ毛、旦那直毛、息子が天パ。
現在5歳で大泉洋くらいのカールです。
美容師いわく小さいうちは毛が細いから可愛いけど、小学校高学年くらいになると嫌でも毛が硬くなるから本人は嫌がると思うと断言されてる。笑
私自身幼稚園まで息子と同じような天パで年々くせ毛程度に落ち着いてきたからそうなってほしいけど、本人が嫌だ!って言い出したら坊主でも何でもしたらいいと思ってる。
息子は横に広がってくるから今は横を軽めのツーブロックにして上は短くしてる!+6
-0
-
164. 匿名 2020/05/26(火) 11:47:32
私の家系はみんなストレート
夫は少々硬めの髪質で癖あり
娘が猫毛のくるくる天パ
天パの髪の毛を触りたくなるのか、
赤ちゃんの頃からよく声をかけられ、髪をモフモフ触られたりしていました。
幼稚園に入園してから、園児にも触られまくり
今第二子妊娠中ですが、天パになるか、ストレートになるか…。+3
-1
-
165. 匿名 2020/05/26(火) 11:49:52
トピ主です。みなさんコメントありがとうございます!!
天パにも種類があるので、みなさんのご意見よくわかります。私は猫毛なのでふわふわとした天パで、ショートにするとボンバーになりますが…伸ばして矯正するとストレートに近いレベルまでいけます。姉が剛毛タイプなのですが、ショートならおしゃれパーマ風ですが、伸ばして矯正するとプラスチックのホウキみたいになります。
将来子どもがいじめられたり、髪の毛を気にして落ち込むことがないようにフォローしてあげたいです。+7
-0
-
166. 匿名 2020/05/26(火) 11:53:31
>>155
クランクリンです。
フランクリンみたいになってたわ。+0
-0
-
167. 匿名 2020/05/26(火) 11:54:00
主本人が天パで苦労したから我が子に遺伝してほしくないとかいうならともかく、
どうして義母さんはそんなこというの?
このトピ見ればわかるように剛毛ストレートのひとにとっては憧れだったりするんだよ
ネガティブなイメージ植え付けないでほしいわ
+3
-5
-
168. 匿名 2020/05/26(火) 12:03:16
>>29
言えば良かったと後悔してます…その時は『えっ?何て言った今…』とフリーズしてしまいました。+1
-1
-
169. 匿名 2020/05/26(火) 12:07:22
>>33
私の幼少期、園の先生たちから『天使ちゃん』と呼ばれていたそうです。(色白、栗毛、ふわふわ天パだったので)
小学校に入ると黒髪のボンバーヘアになり『アフロ、金タワシ』と呼ばれてました。+1
-0
-
170. 匿名 2020/05/26(火) 12:08:16
>>36
苦労しかないですよね…。+3
-0
-
171. 匿名 2020/05/26(火) 12:11:32
>>79
それは絶対にします!!
私も両親から同じように言われてきて、学生時代は男子からのからかいが苦痛で父親のポマードを塗りたくって癖を抑えて、さらにエスカレートするという無限ループだったので…。+0
-0
-
172. 匿名 2020/05/26(火) 12:13:55
>>97
妻夫木さんは天パの星ですよね。
弟がいるのですが、岡田将生さんを目指してスタイリングしても大泉洋さん…美容室でセットしても風が吹けば大泉洋さん…。岡田将生さんも天パの星です。+6
-0
-
173. 匿名 2020/05/26(火) 12:17:19
>>1
毛根形状の違いによる修羅の道の始まり
性格は真っ直ぐでも
成長過程で配慮にない直毛にいじられ 屈折していく
対策費用の捻出も家計を圧迫
朝の時間も他とは違う+4
-1
-
174. 匿名 2020/05/26(火) 12:17:48
>>99
わかります…大変でしたね。なぜ天パなだけでいじめられるのか…人の髪の毛がくるくるしてることがそんなに気になるものなんでしょうか…当人は気にしますがね。
+6
-0
-
175. 匿名 2020/05/26(火) 12:20:06
>>125
お母様…なんてことを言うのですかね。
今時なんてないですよ…未来永劫続いていくものです。+2
-0
-
176. 匿名 2020/05/26(火) 12:21:40
>>71
先生!
そんな事よりみんな同じ顔のことの方が私は気になりまーす
(金型で焼いたのかな?)+5
-0
-
177. 匿名 2020/05/26(火) 12:23:19
>>137
隔世遺伝で天パに…。
私は隔世遺伝で直毛を!!と考えましたが、家系に直毛は1人もいない…ほぼ天パ同士の交配を重ねている現実。+4
-0
-
178. 匿名 2020/05/26(火) 12:24:08
>>63 旦那が天パというか癖毛だからわりと近くで見てるけど、チリチリの天パじゃない限りは
アレンジ方法によってはパーマの手間いらないからいいなあと思ってたけど
そんなに大変なのね、、、失礼しました+3
-3
-
179. 匿名 2020/05/26(火) 12:26:25
天パ肯定するとマイナスつきそうなトピだけど
自分は天パ気に入ってる!+6
-1
-
180. 匿名 2020/05/26(火) 12:27:49
うちの母親がちびまる子ちゃんのお母さんそのものの髪型で、パーマかけてるとばかり思ってたのに最近になって天パだと知って驚いた
コロナで美容院行けてないのに私が軽くカットしてあげただけで髪型キープできてて、いいなーと思った+0
-1
-
181. 匿名 2020/05/26(火) 12:31:27
>>17
おばさま方からは、いいわねぇ~と羨ましがられる+7
-0
-
182. 匿名 2020/05/26(火) 12:43:47
天パ、くせ毛は正直可愛そう…。好きな髪型に出来ないよね。+5
-2
-
183. 匿名 2020/05/26(火) 12:46:41
自分は縮毛かけているけど、友達で、クルンクルンの癖毛の子がいた。
天パと聞いて驚いた。
あれだけくるくるならすっごい可愛い。
その子は天パを生かしてピンク系や、ベージュ系に髪染めてて、お人形さんみたいだった。
NANAに出てくるレイラみたいな感じ。+3
-1
-
184. 匿名 2020/05/26(火) 13:16:30
Twitterで前に、直毛は癖毛より税金多く支払うべきだとか書いてた人いて、めっちゃ共感した(笑)
これくらい思う人がいるほどの事
他人の癖毛は気にならないけど自分が癖毛だと悩むんだよ
癖毛全てが綺麗なウェーブだったらいいのに+6
-3
-
185. 匿名 2020/05/26(火) 13:41:13
>>76
そうそうw
まじもんの天パは、クセを生かした髪型なんてできないよね。天パのまんまか、縮毛矯正どっちかしか道はない。+9
-0
-
186. 匿名 2020/05/26(火) 13:47:35
お子さんが天パでも、お母さんがかわいく見えるように整えてあげたり、気を付けてあげていれば大丈夫(*^^*)+3
-2
-
187. 匿名 2020/05/26(火) 13:48:55
天パの前にその義母が嫌だ。
今の時代、縮毛矯正したり、ストレートアイロンや可愛いヘアアクセサリーあるけど、義母の思いやりのなさだけは矯正できない。+8
-0
-
188. 匿名 2020/05/26(火) 13:51:41
>>4
大丈夫!
私は大仏です!!+4
-0
-
189. 匿名 2020/05/26(火) 13:56:00
>>188
突然の大仏宣言に笑ったw
我が神ぞ!教祖ぞ!みたいな。+1
-0
-
190. 匿名 2020/05/26(火) 13:57:25
私が天パだけど他人の天パ見ても何とも思わなかった。天パって本人が苦しむもので他人は何とも思わないと思う。+5
-0
-
191. 匿名 2020/05/26(火) 14:01:18
天パの人ってユニークな人が多いと思うけど、気のせいか+0
-2
-
192. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:46
>>175
血液型にこだわってみたりと、なかなか毒親要素有りです…+0
-0
-
193. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:07
学生の頃はひたすら前髪で悩みました。
変なワカメみたいなうねりがあって、毎日アイロンしても梅雨だったり夏に汗かくと学校つくころにはうねる。
シャキーンとした縮毛矯正しかできなかったけど、子供の頃はかなり気にしたし、けっこう大変だったなぁ
髪の量は多いし、将来ハゲないからそこは良い点。+3
-0
-
194. 匿名 2020/05/26(火) 15:20:16
>>16
私は薄毛の天パ…。
それはもう悲惨です!
くるくる広がった髪でも、つむじパックリ。
縮毛かけたら泣きそうなくらいペッタンコ。
+3
-0
-
195. 匿名 2020/05/26(火) 15:21:09
私ストレート、旦那襟足だけうねる
で、子供3人中2人が天パ(しかもわりと強い)
1人は壁画の天使みたいだし
なんで?って感じ
+0
-0
-
196. 匿名 2020/05/26(火) 15:51:52
>>4
私は焼そばでした。+6
-0
-
197. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:56
夫天パ
私 幼少期超癖っ毛→大人になってマシに
私の父も天パだから生まれてくる子は
サラブレッドだろうと思ってたら
今のところ2人ともサラサラストレート。+0
-0
-
198. 匿名 2020/05/26(火) 16:07:23
>>1
私天パだから
ん?主に似てくれればいいのにって変わってるな、、と読み取ったけど、
みんなのレス見てると旦那に似てほしいってことを言ったんだと理解したわ。
+0
-0
-
199. 匿名 2020/05/26(火) 16:11:44
>>58
じゃあ私はくせ毛なんだ。
40年近く天パだと思ってた。
+0
-0
-
200. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:01
天パでも顔のパーツが良ければまだ自分に自信を持てるが、顔のパーツも悪いと鏡を見ることがストレスでしかない
私のことです+0
-0
-
201. 匿名 2020/05/26(火) 16:15:55
剛毛癖毛だからかきあげスタイルが流行して本当に助かってる
コテ使わなくても手櫛でかきあげるだけでそのままなんとなく固定される 笑
スタイリング剤つけて濡れ髪にすればセットした感じに簡単になれるのでこのまま定番化してくれるとありがたい
ようやく自分の髪質を受け入れられたというか落としどころが見つかって楽になったよ
+4
-0
-
202. 匿名 2020/05/26(火) 16:20:01
>>144
わかるわ、これ。
縮毛矯正かけてから、学校でカッコいいと言われてた先輩に好かれたんだけど、え、なんで私?罰ゲーム?と思ってしまった。
その頃なぜか少しモテて、
でもしばらくは好かれても、今までが今までだから男性としゃべるのも苦手で冷たく感じたりこの子本当に自分のこと好きなのかな?って感じられたらしく、フラれたりしたよ。
長年多量くせ毛人生歩んできてたし高校まで縮毛矯正もなかったから私って一生恋愛とかしない人生なんだろうな死にたいと思ってた。
おとなしくて奥手な人ほど一定の容姿がないと恋愛感情ってものがわかない気がする。
+1
-0
-
203. 匿名 2020/05/26(火) 16:24:51
今って天パの子供いなくない?
小3の息子の同級生、50人近くだけど女子でウェーブっぽい天パの子が一人いるだけでみんな直毛だよ。
私が子供の頃は60人くらいでも女子だけでも私含め5人くらいいた記憶があるんだけど。
男は覚えてない。+0
-12
-
204. 匿名 2020/05/26(火) 16:26:17
前までは髪の毛が黒かったんだけれども、ここ最近は白髪の前兆なのか髪の毛が茶色に戻ってきた+1
-0
-
205. 匿名 2020/05/26(火) 16:27:32
>>203
田舎だといるよ
わりと都市部ではそういえば見ないね
田舎のほうが顔も濃い事もあるからね
+1
-0
-
206. 匿名 2020/05/26(火) 16:30:07
うちは私が強いくせ毛、旦那が軽いくせ毛だけど
小学生の息子も髪が伸びてくるとちょっともっさりして見えるし、前髪も伸ばすとちょっとくせがある。
だからくせが目立たないよう、前髪は短くしてるんだけど、
息子的には前髪がある髪型がカッコいいと思ってるみたくて、自分がそうなれなくて怒ってる時がある。
でも親目線ではややたれ目のしょうゆ顔だからか前髪ない&さっぱりしてる方がかっこよく見えるんだよね。
子供目線では違うみたくて、それを理解してもらえない。+2
-0
-
207. 匿名 2020/05/26(火) 16:32:19
蒙古斑あった?うちは誰にもなかったんだけれども、他県の人と結婚して子供が出来たら子供には蒙古斑があった+1
-0
-
208. 匿名 2020/05/26(火) 16:34:45
>>205
それが、地方都市でもない田舎なんだよね。
息子は髪切ってストレートに見せてる隠れくせ毛だからいつ露呈するかと思ってる。
テレビとか見ててもニュースなどで小学校の生徒ら見てもみんな直毛だし今って天パの子いないのかと思ってしまった。
知らないだけでいるのかな。
+2
-0
-
209. 匿名 2020/05/26(火) 16:37:41
>>208
田舎でもいろいろだろうからね
なんでこんなにすごい天パなんだろうって思うんだわ
幼い頃は髪の毛が茶色だったりするものね
+0
-0
-
210. 匿名 2020/05/26(火) 16:42:21
>>190
そうかな?
学年は違うけどチリチリな子がいて、見た目だけで私の学年の男子がしゃべったこともないのに変なあだ名つけてたりで可愛そうと思ってたよ。
そしてそいつらの顔が誰一人かっこよくないってところまでがセットだったわ。
+0
-0
-
211. 匿名 2020/05/26(火) 16:57:42
>>13
天パのレジェンド
けど今の整えた天パより若い頃の荒々しい天パの方が面白かったな笑
ストレートはアカン+7
-0
-
212. 匿名 2020/05/26(火) 17:05:31
>>144 なんでもかんでも天パのせいにするのはどうかと思うよ+1
-2
-
213. 匿名 2020/05/26(火) 17:18:30
指で挟んで滑らすとプチプチした質感のコイルみたいにくねくねした毛があるよ
つむじ近辺からやたら生えてるしほんとうになんなんだろ+0
-0
-
214. 匿名 2020/05/26(火) 17:28:59
右のタイプの天然パーマは可愛いかもしれないけど、私は左の人と髪質も毛量もほぼ一緒。ロッチ中岡も多分私と同じタイプかな?
何が違うかって多分1本1本が縮れてるかどうかだと思う。
私の天然パーマは誰も憧れないはず。馬鹿にされた事もあるし地毛だとブス度が上がって良い事ない。+8
-0
-
215. 匿名 2020/05/26(火) 17:41:30
>>6
数百年後には天パやワキガの人のほうが多くなる?+0
-0
-
216. 匿名 2020/05/26(火) 17:42:15
>>132
私も小4くらいまではつやつや直毛だったけど段々うねってきて中学の肌質変わる頃にはパサパサくるくるの剛毛になったよ…+0
-0
-
217. 匿名 2020/05/26(火) 17:59:16
>>1
直毛すぎていつも髪の毛ペチャンコ分け目丸見えだから天パの人のふんわりしたボリュームに憧れてるよ。+0
-2
-
218. 匿名 2020/05/26(火) 18:04:25
とにかくまとめ髪が難しい。
根本からうねっているから、ブローしようが整髪料を使おうが、直毛の人みたいにキッチリとはならない。くるんくるんの毛先がぴょこぴょこと出てきちゃう。
結婚式とかなら編み込みでごまかせるけど、就活とかお葬式の時はピンを多用するしかない。+0
-0
-
219. 匿名 2020/05/26(火) 18:08:20
>>211
ストレートがここまで似合わない人はなかなかいないw+6
-0
-
220. 匿名 2020/05/26(火) 19:19:40
ほぼいない可愛い天パを除けば、絶対に絶対に絶対にストレートのがいい。
人生のクォリティーが変わる。
昔、おろしても結んでもクリップでとめても可愛い巻髪の子がいて、
オシャレな子だったから毎朝コテで巻いてるのかと思ったら、
癖毛だから乾かすだけでそうなるとのこと。
その子みたいな可愛い天パだったらなってみたいけど、そんな人はほぼいないって思う。
ストレート≧ほぼいない可愛い天パ>>>>>>>>>>癖毛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大多数の天パ
清潔感とオシャレ感が違う。
癖毛の私が35年生きてきて辿り着いた世の中の真理。+3
-1
-
221. 匿名 2020/05/26(火) 20:22:16
学生時代は天パだといじめられたりからかわれたりするから、覚悟が必要
大人になってからは、ハゲっていう別の問題が出てくるから、まあ禿げてるよりはいいか、って感じの目線で主観的にも客観的にも、思われるようになってくる+0
-0
-
222. 匿名 2020/05/26(火) 20:51:16
>>203
こんなこと言うとあれなんだけど、地域性じゃない?私は生まれ育ったところの方が天パ多かったよ。今住んでるとこは少ない。、+0
-0
-
223. 匿名 2020/05/26(火) 21:03:10
私はストレートで、旦那がものすごい癖毛で、伸ばせないって、言ってた
坊主にしてはる+0
-0
-
224. 匿名 2020/05/26(火) 21:37:35
>>214
私も一緒だよ、ロッチ中岡。
昔から気にしてて嫌だったし、30越えた今でも嫌だ。色々難はあるけど、自分の見た目で天パがダントツ1番イヤ。絶対にストレートがいい。
縮毛矯正しに行くのも持病の通院感覚だわ。欠陥。+6
-0
-
225. 匿名 2020/05/26(火) 21:39:29
最近天パの子多くないですか?+1
-0
-
226. 匿名 2020/05/26(火) 21:51:27
天然パーマだなぁ、としか思いません。+0
-0
-
227. 匿名 2020/05/26(火) 22:14:20
髪質がすごく細くて量は多い天パです。
いまも顔まわりがうねってます、
そして、根元がプリン状態。
矯正してカラーしてカットとトリートメント。
お金かかるなぁ+1
-0
-
228. 匿名 2020/05/26(火) 22:22:24
>>224
よく人の見た目で口元って大事だねとか鼻は大事だねとか言うけど、女性は髪もだよね…
女がチリチリの焼け焦がしたみたいな天パって特に思春期の時期なんてまじでしんどいもの。私は縮毛矯正以外に自宅のストレートアイロンも中学生頃から切らした事がない。少しでも伸びると普通に下せなくなってくるから。
縮毛矯正代ももったいないし、天パなせいで一体いくら損してるのやら。私は他に持病があって通院してて毎月1万〜1.5万くらい医療費払ってるから、縮毛矯正かける月はかなりお財布が痛いよ。
+3
-0
-
229. 匿名 2020/05/26(火) 22:36:20
学生時代のあだ名はスチールウール。
バイトするようになってからはずっと定期的に矯正かけてるから、もう地毛がどんなだったか忘れた…
縮毛矯正のある時代に生まれて良かった!+0
-0
-
230. 匿名 2020/05/26(火) 22:47:22
>>224
私は、天パまではいかないけど、ふわふわして、毛のはえかたが変で、アホ毛がちで毛量が多いまとまらない癖毛だけど、よく分かる。
もちろん、髪以外にもこうなりたいっていう希望はあるけど、とにかく髪が嫌だ。
生まれつき髪がきれいなストレートの母親は、「誰だって気に入らないところはあるんだから、折り合いをつけて生きなさい。」って言って共感してくれないけど、髪だけは見た目に直結するから、大問題。
私は自分の髪が見た目で一番嫌い。
私は色白二重で、一般人の中では顔はそこそこだけど、とにかく髪で全てが台無し。
とにかく清潔感がなくて、汚くなる。
ダサいし、汚いし、全てが汚く見える。
しかも、はえかたや髪質の問題だから、縮毛矯正では直らない。
顔が普通で色黒でもいいから、髪がきれいになりたい。
落ち着いて顔だけよく見たら私の方が良くても、髪がきれいな人には一生パッと見の見た目では叶わないし、一生羨んで生きると思う。
髪がきれいな美人>>>髪がきれいな普通>>>髪がきれいなブス>>>髪が汚い美人>>>髪が汚い普通>>>髪が汚いブス
これが、真実。
髪が汚くてよく見たら美人やイケメンはいるけど、髪が汚いパッと見美人やイケメンは、絶対にいないって断言できる。
顔はパッと見ごまかせるけど、肌と髪と身長と骨格だけは、絶対にごまかせないし、遺伝で全てが決まる。
少しくらい顔のレベルが落ちても、髪と肌がきれいで、身長が極端に高すぎたり低すぎたりしないで、骨格が普通なら、パッと見は美人やイケメンに見えてごまかせると思う。
この4つだけは、生まれつき持ってる人には持たない人の気持ちは、一生死ぬまで分からないから、つい熱くなって長文になってしまった。+0
-0
-
231. 匿名 2020/05/26(火) 22:50:47
>>13
わたしも天パをごまかすためにパーマかけてる
一度かけると本当に長持ち+1
-0
-
232. 匿名 2020/05/26(火) 22:52:27
>>31
銀さーん(≧∇≦)+0
-0
-
233. 匿名 2020/05/26(火) 23:02:25
>>230
美容コラムで髪は額縁と言ってたのを思い出した
顔だけじゃない
髪型も大事だよね+0
-0
-
234. 匿名 2020/05/26(火) 23:12:01
>>153
濡らしたらおさまる天パもあるんだ!
私からしたらそれ癖毛だわ
+0
-0
-
235. 匿名 2020/05/27(水) 01:13:42
癖毛&縮れ毛
全体ではなく前髪の一部だから天パではないと思うんだけど、学生時代よく天パ?って聞かれて嫌な思いしたっけな
天パ?って聞いてくる人、あれは何を求めてるの?
それニキビ?って聞いてくる位デリカシーない質問だと思ってた(思春期だったので髪汚いって言われてる様で傷ついてた)
+1
-0
-
236. 匿名 2020/05/27(水) 04:32:57
可愛い天パとそうでないのがあってな…+0
-0
-
237. 匿名 2020/05/27(水) 06:27:04
>>1
天パと癖っ毛の違いって何?+1
-0
-
238. 匿名 2020/05/27(水) 10:44:58
>>105
山下達郎とか貞子みたくいじられる直毛もいるよ+0
-0
-
239. 匿名 2020/05/27(水) 11:08:19
うねうねして、艶なんて無い。
陰毛かのようにチリっとしている。
風で髪がなびいて、さらさらするなんてことも全く無い。
縮毛矯正一択です。。+2
-0
-
240. 匿名 2020/05/27(水) 16:54:33
天パの男子がクラスに複数居ましたが、清潔感があるかないかでだいぶ印象違いましたね…+0
-0
-
241. 匿名 2020/05/28(木) 08:07:07
イイ感じの日はパーマをかけたような波&縦ロールになるけど、ダメな日はもこもこの綿みたいになる。
美容師に「ロングかベリーショートの二択」と言われた。
絶対にストレートの方がいい。+2
-0
-
242. 匿名 2020/06/16(火) 12:27:21
ある日突然自分の髪がうっとうしくなり美容院へ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する