-
1. 匿名 2020/05/24(日) 11:45:22
来るもの拒まず去るもの追わず+160
-2
-
2. 匿名 2020/05/24(日) 11:46:17
自分からはほぼ連絡しない+228
-0
-
3. 匿名 2020/05/24(日) 11:46:32
口調がゆっくりしてる+43
-4
-
4. 匿名 2020/05/24(日) 11:46:38
受け身もテクニックが必要+73
-0
-
5. 匿名 2020/05/24(日) 11:46:51
聞き上手、話下手。+112
-6
-
6. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:08
知ってどうするの?+12
-4
-
7. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:42
基礎練習が身に付いてる+8
-5
-
8. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:49
腹黒い+23
-16
-
9. 匿名 2020/05/24(日) 11:47:50
誘ったら迷惑かしらと悩みに悩む+153
-1
-
10. 匿名 2020/05/24(日) 11:48:11
どうするー?
わたしほんとになんでもいいよー?
と、すぐ言う。
+128
-2
-
11. 匿名 2020/05/24(日) 11:48:19
ガツガツした友人でない限り、連絡が途絶えて友情が続かない。+190
-2
-
12. 匿名 2020/05/24(日) 11:48:32
人任せで無責任+73
-5
-
13. 匿名 2020/05/24(日) 11:48:38
後ろ向きに自意識過剰
+106
-0
-
14. 匿名 2020/05/24(日) 11:49:06
無気力+22
-0
-
15. 匿名 2020/05/24(日) 11:49:12
口癖が「ずるい〜」ばかり
成功する人は努力してるんだってばと言いたい
+9
-21
-
16. 匿名 2020/05/24(日) 11:49:16
なんでもいいよ〜が口癖。+49
-5
-
17. 匿名 2020/05/24(日) 11:49:57
誰からも連絡来ない
とがるちゃんにトピ立てる+49
-0
-
18. 匿名 2020/05/24(日) 11:50:30
人に興味がない+102
-4
-
19. 匿名 2020/05/24(日) 11:50:33
察してちゃんor無関心+36
-2
-
20. 匿名 2020/05/24(日) 11:50:40
でも受け身な人がいないと困る。+12
-3
-
21. 匿名 2020/05/24(日) 11:51:13
優しい人。+14
-8
-
22. 匿名 2020/05/24(日) 11:51:17
一緒に歩く時少し後ろを歩く
自分です+30
-4
-
23. 匿名 2020/05/24(日) 11:51:26
ここまでほとんど当てはまるわ…+71
-3
-
24. 匿名 2020/05/24(日) 11:52:32
写真撮る時もなるべく隠れる(自分です)+20
-1
-
25. 匿名 2020/05/24(日) 11:54:37
>>11
そのガツガツ来る友人に、合わせているとたまに疲れてしまう。+79
-3
-
26. 匿名 2020/05/24(日) 11:54:55
昇進に不利+17
-1
-
27. 匿名 2020/05/24(日) 11:55:36
わたし積極的に!と思って、去るもの追ってたことあるけどその友人に引かれて連絡、音信不通になったよ
去るもの追わず…のままがいいのかな?!+20
-0
-
28. 匿名 2020/05/24(日) 11:57:35
何でも乗っかる。
自分発信がない。
ちなみにうちの旦那がこれ。+11
-2
-
29. 匿名 2020/05/24(日) 11:57:44
受け身だと結婚相手見つけるの難しい+40
-3
-
30. 匿名 2020/05/24(日) 12:00:36
そんな生活が心地いい
+17
-0
-
31. 匿名 2020/05/24(日) 12:00:54
>>11
そうやって一人になっても特に寂しくない+85
-1
-
32. 匿名 2020/05/24(日) 12:01:54
一人でも生きていけるタイプ+46
-3
-
33. 匿名 2020/05/24(日) 12:05:39
自分から話題を出さない+30
-0
-
34. 匿名 2020/05/24(日) 12:05:53
>>29
見合いだったらすぐ出来るよ+8
-5
-
35. 匿名 2020/05/24(日) 12:06:13
実はサバサバしてる+13
-6
-
36. 匿名 2020/05/24(日) 12:07:30
>>32
受け身人間は一人で生きていけないよ
大体旦那に依存してる+18
-15
-
37. 匿名 2020/05/24(日) 12:07:57
>>31
余計な付き合いがなくなって気が楽になる+33
-1
-
38. 匿名 2020/05/24(日) 12:08:01
>>1
これガツガツ行く人もそうだけどね+6
-0
-
39. 匿名 2020/05/24(日) 12:10:10
人に気を遣わせる+15
-3
-
40. 匿名 2020/05/24(日) 12:13:22
綾野剛もこのタイプ+1
-1
-
41. 匿名 2020/05/24(日) 12:17:36
私は断られて傷付きたくないので自分からは遊びとか誘えない+34
-2
-
42. 匿名 2020/05/24(日) 12:18:06
待つだけ+7
-0
-
43. 匿名 2020/05/24(日) 12:19:20
車を絶対出さない
乗るばっか+8
-2
-
44. 匿名 2020/05/24(日) 12:19:43
実は他人にそれほど興味がない
+54
-1
-
45. 匿名 2020/05/24(日) 12:19:48
人を誘うのが面倒+28
-0
-
46. 匿名 2020/05/24(日) 12:20:30
人とつるまなくても
生きていける+27
-1
-
47. 匿名 2020/05/24(日) 12:22:01
好きな人が、軒並みみんなのコメントに当てはまるw+1
-1
-
48. 匿名 2020/05/24(日) 12:22:07
誘えば嬉しそうにする+8
-0
-
49. 匿名 2020/05/24(日) 12:23:44
受け身同士が友達になることはない+33
-0
-
50. 匿名 2020/05/24(日) 12:32:24
個人的な質問されない。+1
-0
-
51. 匿名 2020/05/24(日) 12:34:41
ほっといてちゃん+14
-0
-
52. 匿名 2020/05/24(日) 12:35:33
結局めんどくさがり+30
-1
-
53. 匿名 2020/05/24(日) 12:37:16
>>10
こういうのも言わない。+8
-1
-
54. 匿名 2020/05/24(日) 12:37:19
>>36
受け身で旦那見つかったら大したもん+22
-1
-
55. 匿名 2020/05/24(日) 12:37:57
人の立てた計画に乗っかる事しかしない+16
-0
-
56. 匿名 2020/05/24(日) 12:38:42
>>25
そのガツガツ来る友人にある日突然限界が来て疎遠にする。でも友人はガツガツしてるので、シカトしても連絡してきて余計嫌いになる。+8
-5
-
57. 匿名 2020/05/24(日) 12:39:05
>>27
私も。去るもの追わず て言葉があるくらいだから、そのままでいいのかも。+3
-1
-
58. 匿名 2020/05/24(日) 12:40:05
グループ付き合いが苦手+21
-0
-
59. 匿名 2020/05/24(日) 12:43:53
誘えば一緒に遊ぶしいろいろ話してくれるんだけど、帰り際にはまた誘ってーって言われる
向こうからの連絡は0
あんまり誘ったら迷惑かなーと思うんだけど、また誘ってーっていつも言ってくれるし、受け身の方からみたらどう思いますか?+3
-0
-
60. 匿名 2020/05/24(日) 12:46:15
>>56
受け身だから誘ってあげようと思うんだと思う
ハッキリ断ればガツガツの人は他に友達いるからさっていくよ
私の友達がそんな感じだったわ。+9
-1
-
61. 匿名 2020/05/24(日) 13:02:27
>>1
周辺にいた受け身の特徴
・子どもも夫も親兄弟も、自分に対して何かしてくれる、またはチヤホヤしてくれるのが当たり前だと思っている。
・何もやってくれない人、メリットのない人に対しては「あの人使えない」と失礼なことを言う。
・自分からは一切誘わず、集まる話をしてるところに行って誘って欲しそうにクネクネしている。+8
-12
-
62. 匿名 2020/05/24(日) 13:05:07
自分と他人には目に見えない膜があるようなイメージ。膜は頑丈で破りたくても破れなくて結果自分から話しかけられない。+5
-0
-
63. 匿名 2020/05/24(日) 13:12:29
同性異性関係なくガツガツしてなくて待つ姿勢。+6
-0
-
64. 匿名 2020/05/24(日) 13:13:40
用がない限り連絡しない+19
-0
-
65. 匿名 2020/05/24(日) 13:26:02
>>35
>実はサバサバしてる
仕事で、上司に怒られそうな状況になった時
私は、アタフタしてたのに
超受け身の20代同期男子は「怒られてしまいましょう」とボソっと言った。+7
-0
-
66. 匿名 2020/05/24(日) 13:29:54
>>61
受け身体質の中でも
「嫌われる」受け身体質だね。
多くの受け身体質は、人と波風立てるの嫌うから+9
-0
-
67. 匿名 2020/05/24(日) 13:31:08
プライベートの事を問い詰められたら
「みなさんはどうですか?」と速攻で切り返す。
「あぁこの子、意外と手練れだ」と思ったよ。
+5
-2
-
68. 匿名 2020/05/24(日) 13:33:02
持ち物などしれっと真似してくる+8
-4
-
69. 匿名 2020/05/24(日) 13:39:41
相手のせいにする。
意地でも自分で責任を取りたくない。+3
-3
-
70. 匿名 2020/05/24(日) 13:48:01
無関心な人と責任を取りたくない人がいる。
無関心な人はたまに仲良くなりたい人が出来ると自分から行く。受け身じゃなくなる。
責任を取りたくない人は自分から誘った場所がつまらなかったり美味しくなかったりするのが嫌。ある意味、責任感が強い。責められる可能性が少しでもあるのは嫌。+4
-0
-
71. 匿名 2020/05/24(日) 13:50:22
>>65
結構、冷静だよね+3
-0
-
72. 匿名 2020/05/24(日) 13:57:25
受け身なくせに自意識過剰。
あの男性もしかして私のこと好き?などと考える+10
-0
-
73. 匿名 2020/05/24(日) 14:04:13
3歩進んで3歩下がる
プラマイゼロ+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/24(日) 14:10:03
ひとりで過ごしたり一人行動が得意
+11
-0
-
75. 匿名 2020/05/24(日) 14:30:46
責任やリスクを負いたくないんだよね
+8
-1
-
76. 匿名 2020/05/24(日) 14:30:54
ガヤガヤしてる場所(ゲームセンターとか )が好きじゃない。+2
-1
-
77. 匿名 2020/05/24(日) 15:27:32
>>59
私は受け身ではないが
また、誘って~というのは社交辞令だと思う
以前、こちらから誘ってランチに行って人
別れ際にまた、誘って~と必ず言ってきた
真に受けて誘っていたが、暫く誘わなかった。
誘うと車でお迎え、お店の予約と面倒になってきた。
少し期待して向こうからの連絡を待っているが
4年たっても連絡ないし、私からも連絡しない。
こちらから連絡しないと一生会わないと思う
+6
-0
-
78. 匿名 2020/05/24(日) 15:30:27
私にだけ受け身な人がいる。
他の人には積極的に誘って出掛けてるの
知ってから誘わないようにした。
+5
-1
-
79. 匿名 2020/05/24(日) 15:31:42
受け身は自分から
動かなくていいのて楽ちん+6
-0
-
80. 匿名 2020/05/24(日) 16:58:51
>>77
そっかー
なんかショックですね
ありがとうございます+0
-0
-
81. 匿名 2020/05/24(日) 17:26:28
>>49
会社のグループで受け身ちゃん達が固まってるんだけど、コロナでもお昼にまだ輪になって食べてる。
他の人達はひとりで行動するようになったけど、誰ひとり言えないんだね。+1
-0
-
82. 匿名 2020/05/24(日) 17:27:48
>>5
引き出しないよね。+1
-0
-
83. 匿名 2020/05/24(日) 18:09:01
>>27
時と場合による
私は追ってくれたら踏み留まったかもしれない
けど、当時周りは自分さえ良ければ他人が傷付いても構わない(特に私はそうされて当然)と思っていたようで誰も追って来なかったからそのまま絶縁した
魅力的~と追いかけていた人の本性に後々気付いても後の祭り
そいつと一切関わりたくないので連絡取る事は二度と無い+1
-0
-
84. 匿名 2020/05/24(日) 19:43:59
>>5
聞き下手、話下手な人がいて、
何を話しても、へー、そうなんだ、あははしか返ってこないから会話が苦痛になり距離置きました。+4
-0
-
85. 匿名 2020/05/25(月) 08:57:22
>>79
相手がすごく気を使ってる。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する