-
1. 匿名 2018/05/03(木) 18:39:13
10年前というとまだガラケーが主流だった時代。そのころは、いまと違い、携帯電話を持っていない人も珍しくありませんでしたよね。
ほかにも、『ソックタッチ』『mixi』『前略プロフ』など懐かしいワードがたくさん…!イラストを見た人からも共感の声が多数寄せられています。
+721
-36
-
2. 匿名 2018/05/03(木) 18:41:22
最近よく見るね
昔と今を比べて昔を懐かしむイラスト+960
-6
-
3. 匿名 2018/05/03(木) 18:41:22
ロリコンが来るよ+44
-35
-
4. 匿名 2018/05/03(木) 18:41:51
10年前なんて昔じゃない+1153
-24
-
5. 匿名 2018/05/03(木) 18:42:15
昔のJC(一部)+394
-7
-
6. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:00
コンバースが流行ってたな
ソクタッチは必ず持ってたww
そして無駄に何枚もプリクラ撮って交換してた+904
-7
-
7. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:07
10年前のほうもピンと来ないや…
と思ったら私の中学生時代は20年前か。+1448
-9
-
8. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:08
最近スカート長い子多くて安心する+682
-9
-
9. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:12
ド田舎は10年前にこんなのいなかったよ。+264
-14
-
10. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:16
ソックタッチってもっと前じゃない?+496
-13
-
11. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:26
10年前中学生だったけど、左に近いわ。
靴下はくるぶし丈だった笑+211
-8
-
12. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:39
>>4
若者からすれば大昔+273
-8
-
13. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:54
そう?ヤンチャな子はヤンチャな見た目だし、かわいいけどヤンチャじゃない子は昔も左みたいなかんじだったよ?+324
-4
-
14. 匿名 2018/05/03(木) 18:43:55
今の短い靴下って足の太さすごく強調されるのによくやるなって思う
+642
-15
-
15. 匿名 2018/05/03(木) 18:44:01
高校生のを見た気がするから
小学生も描くのかな+44
-10
-
16. 匿名 2018/05/03(木) 18:44:09
長男の中学の女子もこんな感じ。
コギャル世代の私としては、制服に白スニーカー?!ダサい!!って思うの。
やっぱりHARUTAのローファーであってほしい。+795
-41
-
17. 匿名 2018/05/03(木) 18:44:12
美化しすぎ+78
-5
-
18. 匿名 2018/05/03(木) 18:44:15
10年前21歳だ…
時の流れは早いね+294
-4
-
19. 匿名 2018/05/03(木) 18:44:29
娘が都内の公立中1年生なんだけど、上級生でも制服を着崩したり髪染めてる子1人もいないね
私が中学生の頃(30年近く前)は少し悪っぽい上級生が数人いたけどなぁ…+542
-9
-
20. 匿名 2018/05/03(木) 18:44:30
>>11
当時それなら
的外れなセンスで生きてたんだね+12
-16
-
21. 匿名 2018/05/03(木) 18:44:55
ソックタッチってなに?+9
-42
-
22. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:01
確かに髪型スッカスカにしてたわww
なんか懐かしいな〜+373
-0
-
23. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:16
10年前ちょうど中学生だったけど画像右みたいなのがイケてるって知らなかったわ。スカート折すぎてガタガタの子いたけど、必死な感じしてイケてるグループには入れてない子だったよ。+140
-10
-
24. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:19
何時の時代も一番かわいい子はヤンキーになる+15
-32
-
25. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:31
10年前にも右のイラストみたいな中学生いなかった
私の地域が田舎だから?中学はどこも校則厳しくてみんなスカート長かった記憶がある+118
-4
-
26. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:37
私アラサー
14年前くらいだったらこういう同級生いたよ+158
-2
-
27. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:46
+95
-5
-
28. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:48
10年前すごくよくわかるけど、私20年前の中学生だった。+284
-2
-
29. 匿名 2018/05/03(木) 18:45:49
また懐古トピすか
年よりは同じ話繰り返すの好きね+59
-11
-
30. 匿名 2018/05/03(木) 18:46:06
>>4
“ガールズちゃんねる”なんだからいいじゃん
文句つけるならオバちゃんねるに行きなよ+74
-8
-
31. 匿名 2018/05/03(木) 18:46:08
今25歳だけど、ウルフカットが中学生の時流行ってた
頭頂部の毛が短くてツンツンしてて雛鳥みたいだったわ笑+263
-2
-
32. 匿名 2018/05/03(木) 18:46:28
ソックタッチ懐かしい‼︎
私は意味もなくピンクのキャップのやつ選んでたわ+76
-1
-
33. 匿名 2018/05/03(木) 18:47:12
今26歳。
10年前の方本当に懐かしいしその通りだった。
皆髪の毛すきまくって、縛っても毛先が極細でちょろんってのが可愛いと思ってた!
制服の下のスウェットも痩せてたり華奢な子は可愛かったけど、私は太ってて背も高いから余計ごわついてガタイよく見えるからやらなかったな。+257
-1
-
34. 匿名 2018/05/03(木) 18:47:24
私の中学生時代は20年前なんだと思うと……。
だんだん落ちついて来てるね。
私の時代は
・ジャージのすそ切る
・上履きに落書き
・スクールバッグにたくさんのキャラぬいぐるみ
・髪はストパーでとにかくすく!
・眉毛細い
・スカートは巻くんじゃなくて切る(膝上10センチ )
・長期休みに入ると皆髪染める
・ワイシャツは第二ボタンまであける
・シルバーネックレス
・ルーズソックス
・手首と足首にミサンガ
だったよ!1986年生まれです。+424
-5
-
35. 匿名 2018/05/03(木) 18:47:31
>>16
学校にもよるけど中学は基本スニーカーだった気がする。うちの中学は白を基調としたスニーカーでないとダメだった。+91
-1
-
36. 匿名 2018/05/03(木) 18:48:49
今の中学生は分からないけど、10年前はこんな感じだったね。
+8
-0
-
37. 匿名 2018/05/03(木) 18:49:05
くるぶしソックスに白スニーカーは学校で指定されているからだろうし
スカートの丈も校則守っているだけだけどね+14
-1
-
38. 匿名 2018/05/03(木) 18:49:23
中学生ってどの時代も垢抜けてなくて野暮ったいよね
おばちゃんからしたらそれがかわいいんだけどね+220
-2
-
39. 匿名 2018/05/03(木) 18:49:39
スマホ所有率90パーセントなの!?+103
-0
-
40. 匿名 2018/05/03(木) 18:49:46
まさに10年前、
イラストみたいな髪型してた!!
雑誌はハナチュー読んでたwwww+33
-0
-
41. 匿名 2018/05/03(木) 18:50:44
いかにeggやPOPに載ってるギャルに近づけられてるか、中学生に見えないかに命掛けてた
一大イベントは地域の大きな祭りを化粧してギャル服で練り歩くことww+218
-7
-
42. 匿名 2018/05/03(木) 18:50:55
みーんなストパーあててたわー。+15
-1
-
43. 匿名 2018/05/03(木) 18:51:13
>>30
オバちゃんねる草+14
-1
-
44. 匿名 2018/05/03(木) 18:51:17
今26歳だけど懐かしいな
髪型はウルフっぽいのが流行ってたし毛先スカスカ、ソックタッチも使ってたしスカート下に体操服も着てたよ
前略プロフもやってたwww+128
-1
-
45. 匿名 2018/05/03(木) 18:51:23
イケてるグループもさすがにここまで
汚らしくなかったよ
でも、着崩すのは流行ってたかな!
10年前が中1でした+24
-3
-
46. 匿名 2018/05/03(木) 18:52:03
>>16
コギャル世代の母親ってこういう人多いよね(笑)+71
-3
-
47. 匿名 2018/05/03(木) 18:52:16
この感じは10年前じゃなくて15年前ぐらいだと思う+173
-1
-
48. 匿名 2018/05/03(木) 18:54:01
世代じゃないものから見たら
00年代のウルフみたいなの髪とか不潔感あって可愛くなかったわ+9
-2
-
49. 匿名 2018/05/03(木) 18:56:21
これの10年前の中学生はダサいけど、去年あったJKバージョンは2007年のJKめっちゃ可愛かった
(自分が2007年のJKだったから多少贔屓目してます)+68
-2
-
50. 匿名 2018/05/03(木) 18:56:29
>>7
いや私の中学生時代は30年前・・・
今、息子が中3です
私学に入れたけど、今の子たちは家の中で大事にされていて非行に走るような悪い子は見当たらないな
でも親に依存型が多くて幼い
親が本当に過干渉、過保護が多い
息子だし、将来が心配なので割と厳しく育てていますが周りからの干渉が・・・
うちは部活のユニホーム、運動着は自分で洗わせているがそれを言うとえー、お母さんがやってあげないの?子どもカワイソーなんて言われちゃう+127
-3
-
51. 匿名 2018/05/03(木) 18:57:08
10年前目立たないタイプだった子たちが今の中学生っぽい
+58
-1
-
52. 匿名 2018/05/03(木) 18:57:23
>>16
わかる。娘が中学入学したとき「キレイに着崩したほうがかっこいいよ!」って母親なのに力説した。スカートも切ろうとしたし、スニーカーはダサい。そんな格好してたら地味なグループになる!って。
でも、今の中学生はみんなちゃんと制服着てるし、着崩してる子なんていない。+74
-23
-
53. 匿名 2018/05/03(木) 18:57:28
平成3年生まれ
中2〜3の時にウルフカット流行ってた!
めちゃくちゃ髪の毛すいてる子いた
前髪もアシメ!
+36
-0
-
54. 匿名 2018/05/03(木) 18:59:22
平成ヒトケタ世代です。
今のJKのくるぶし並みに短いソックスが解せぬ
全然可愛くないよ!ふくらはぎ真ん中よりちょっと上の紺ソが一番可愛い!
世代じゃないから履いてる人はいなかったけど細い足にルーズソックスも可愛いと思う+108
-9
-
55. 匿名 2018/05/03(木) 19:00:12
こういう比較画像嫌いじゃないよ+9
-2
-
56. 匿名 2018/05/03(木) 19:00:46
うちの子まさに最近の中学生だわ(笑)
スマホだけもってないよ!+19
-1
-
57. 匿名 2018/05/03(木) 19:01:00
>>53
同い年だ!
やっぱり髪は軽めスカスカが定番だったよね+6
-0
-
58. 匿名 2018/05/03(木) 19:01:09
>>35
うちの中学もローファー禁止だった
黒、白、紺のスニーカー+10
-0
-
59. 匿名 2018/05/03(木) 19:02:15
参考までに
2007年のニコラ+76
-0
-
60. 匿名 2018/05/03(木) 19:02:19
四半世紀前に中学生だったオバだけど、中学生でしょでしょ?だいたい左みたいな感じだったな。高校になったらコギャル期を経て右みたいな人が増えてた気がする。+11
-0
-
61. 匿名 2018/05/03(木) 19:02:59
+26
-1
-
62. 匿名 2018/05/03(木) 19:03:26
これもなかなか当たってると思う+93
-2
-
63. 匿名 2018/05/03(木) 19:04:00
>>53
あの頃は堂本剛とか中島美嘉もウルフだったよね。中学生関係なく世間で流行ってた。+53
-1
-
64. 匿名 2018/05/03(木) 19:04:24
十年前なんて昨日の話。
今となにも変わらない暮らししてる私って一体?+10
-1
-
65. 匿名 2018/05/03(木) 19:05:04
>>50
それは可哀想じゃない?
自立ってもっと違う形で求めるものだと思う。
+5
-12
-
66. 匿名 2018/05/03(木) 19:05:20
>>62
時代でブレザーの丈変わるの?学校がちがうんじゃないの?+12
-1
-
67. 匿名 2018/05/03(木) 19:07:15
+64
-1
-
68. 匿名 2018/05/03(木) 19:07:38
今って中学生のスマホ所持率9割超えてるんか…+36
-0
-
69. 匿名 2018/05/03(木) 19:07:42
半袖のところを折り曲げてる子いなかった?+8
-0
-
70. 匿名 2018/05/03(木) 19:07:49
>>62
男バージョン+69
-0
-
71. 匿名 2018/05/03(木) 19:07:52
今の子の制服にくるぶしソックスの良さが全くわからない。
ひざ上スカートにハイソの方が可愛いと思う私もババアになったんだなぁ…+5
-8
-
72. 匿名 2018/05/03(木) 19:07:53
>>52
別に楽しく通学出来てれば地味グループでも良くない?+89
-0
-
73. 匿名 2018/05/03(木) 19:08:24
>>52
母親が地味グループに入るとか気にするんだね+105
-0
-
74. 匿名 2018/05/03(木) 19:09:19
アラフォーだけど
今の中学生が自分の時代だw
+21
-1
-
75. 匿名 2018/05/03(木) 19:12:43
今27
中学生時代ソックタッチ忘れた日はこの世の終わりのような気分だった(笑)+11
-0
-
76. 匿名 2018/05/03(木) 19:13:34
昔はよくスカートの下にジャージはいてた+7
-0
-
77. 匿名 2018/05/03(木) 19:14:05
>>67
1は中学生だよ
+0
-0
-
78. 匿名 2018/05/03(木) 19:14:42
+54
-3
-
79. 匿名 2018/05/03(木) 19:14:59
>>27
彼実物はそこらのジャニーズよりイケメンだよ+12
-0
-
80. 匿名 2018/05/03(木) 19:15:15
>>69
今もいるよ+2
-0
-
81. 匿名 2018/05/03(木) 19:15:46
山口勃つ也+7
-3
-
82. 匿名 2018/05/03(木) 19:17:50
>>78
やばいww
2007〜2008が高校生だったんだけど
わかるわかるって見てて…
最後に右下の投稿癖盛り癖病み癖に爆笑したww
ほんとに、前略プロフとリアルタイム(ツイッターみたいなやつ)は暗黒歴史
見返したいのにもう消えちゃってるんだよね+32
-0
-
83. 匿名 2018/05/03(木) 19:19:58
10年前中学生だったけどイケてる軍団は画像よりJKに寄ってたな
よく見かける比較イラストの2007年寄り
カーディガンは白かベージュでダボダボ、スカートは短いがジャージは見せてない
見る限りでは髪はストレート命だったと思う+4
-1
-
84. 匿名 2018/05/03(木) 19:25:07
45年前のJCです。
私たちの制服はセーラー服でスカートはくるぶしまで上着は詰めておへそが見えるか見えないか位。
髪の毛はカーリーヘアでチョンバック。+13
-4
-
85. 匿名 2018/05/03(木) 19:25:28
地元の高校生が黒の短いソックスに白スニーカーなんだけどそれはおしゃれなのか見ててよくわからない。まだ白のソックスならいいんだけど…+6
-1
-
86. 匿名 2018/05/03(木) 19:26:57
1991年生まれ26歳。
大体は右の感じでした!
私の地域は白ソックス=陰キャ 黒紺=普通
ジャージは冬場にロングのだけ。
カバンはスクールバッグを背負う。
部活女子はエナメルバッグ。
あとHPを作るのが流行っててPepsよりモバスペが多かったかな。
小物だとミサンガとカチューシャとコンバースが流行ってました。
あと毎晩徹夜で魔法の図書館(恋空や赤い糸etc)見てました。+26
-0
-
87. 匿名 2018/05/03(木) 19:29:16
いまの中学生は大人っぽく見せようとか背伸びしないよね。20年近く前中学生だったので、当時は盛りメイクや巻き髪練習したりヒール履いてみたりケバいのがかっこいいと思って憧れてたw+57
-0
-
88. 匿名 2018/05/03(木) 19:30:30
毎年、中学の卒業式後、卒業生が特攻服着て横浜を闊歩しにくる集団がいるけど、どこの中学生なんだろう。今でも居るのね。+9
-1
-
89. 匿名 2018/05/03(木) 19:31:18
自分も昔ギャルでそれが可愛いと思ってたけど、今思い返すと安っぽいし汚いね。親は心配だっただろうなぁと自分が親になってわかるようになった。今ってみんな清潔感あってナチュラルでいい時代だね。+75
-0
-
90. 匿名 2018/05/03(木) 19:32:36
>>67
10年前JKだったけど見た目や書いてることそのまんまで笑いましたw
特に携帯w
でっかいキーホルダーつけたり、ちっちゃいのをジャラジャラ大量につけたりしてましたw
デカい方が制服のポケットから取りやすかったんだよなーww+4
-0
-
91. 匿名 2018/05/03(木) 19:33:46
>>62
このイラストの方が好き+7
-1
-
92. 匿名 2018/05/03(木) 19:34:02
20年前はギャル全盛期で
ミニスカートなのに中にジャージすら履いてなかったな。
+8
-0
-
93. 匿名 2018/05/03(木) 19:35:11
>>70
右の男子酷すぎwww+12
-0
-
94. 匿名 2018/05/03(木) 19:39:33
靴下だけは、ひざ下ぐらいの紺ソが可愛いよ〜!!
着崩さなくても紺ソなら可愛い。
なぜ、白靴下てしかも足首なの!
女子高生とかも紺ソは足首丈だよね?
なんでだろ?1番足首が太く見えるしバランス悪くない?+6
-3
-
95. 匿名 2018/05/03(木) 19:41:58
娘が高校生ですが校則破ったり先生に刃向かう方がダサいよねっていう感じです。
制服着崩してる子はほぼいない。
もっとスカート短くしてソックス長いのにすれば可愛いのにって言うと古いと言われます⤵︎⤵︎
スマホだけは違反しても持って行ってますが。
+36
-4
-
96. 匿名 2018/05/03(木) 19:44:02
オトナになるのが早くなった。情報量が違う。+20
-0
-
97. 匿名 2018/05/03(木) 19:44:58
10年前だと髪のスカスカブームは去って、エクステで厚み出す方が流行ってた気がするんですけど地域による?ちなみに近畿です。+4
-2
-
98. 匿名 2018/05/03(木) 19:47:36
>>95 古いってストリートに言われるのはまだ慣れてないからキツイかも( ̄▽ ̄;)笑
でも違反してる方がダサいって感覚は良いことですよね!+8
-0
-
99. 匿名 2018/05/03(木) 19:50:11
>>31
今年、ウルフカットまた流行りだしたよ。
美容師さんや頻繁に美容陰行ってる人なら
わかるかも。
+0
-0
-
100. 匿名 2018/05/03(木) 19:54:41
今の中学生リボンしなんだ+1
-0
-
101. 匿名 2018/05/03(木) 19:58:53
今の中高生っていい子だ!先生も服装チェックに目を光らせる必要もないんじゃないかな?+33
-0
-
102. 匿名 2018/05/03(木) 20:03:19
今の方が清潔感あって好感もてる+52
-0
-
103. 匿名 2018/05/03(木) 20:07:29
そしてこの>>1右のような中学生はアラサーの今いまだ独身。芋っぽかった子のほうが早く結婚するという現実w
+25
-0
-
104. 匿名 2018/05/03(木) 20:13:03
今が普通にまともでビックリした。
イキがってるのカッコ悪いみたいな時代なのかな。
言われてみると、乱れた子見なくなったなー。+67
-0
-
105. 匿名 2018/05/03(木) 20:15:03
>>62
親的には今の子の方が安心できるね。
高校生の娘がイラストと同じだわ。
極端なスカートの丈が短い子は殆ど見かけない。
たまにいるけど、時代遅れでバカっぽくみえる。
親としては良い傾向だ。
+49
-0
-
106. 匿名 2018/05/03(木) 20:17:01
私、じぶんが中学生の頃からもう四半世紀経ってた事に驚愕…
今の子は確かにキレイに制服着てる子が多いよね
ただあんな短い靴下は足が大根だった私にはムリだな+13
-0
-
107. 匿名 2018/05/03(木) 20:17:28
>>70バリバリギャルだし今でも当時のギャル可愛いって思うけどだったけど、今は絶対に右みたいな男には近寄りたくないわ…(笑)+22
-0
-
108. 匿名 2018/05/03(木) 20:21:05
今24歳だけど右は絶対10年前じゃないと思う
もう少し前じゃないかな+31
-0
-
109. 匿名 2018/05/03(木) 20:22:15
>>84
今は死語となっているスケバンね。+7
-1
-
110. 匿名 2018/05/03(木) 20:26:38
イケてる中学生は、10年前より20年前・20年前より30年前の中学生の方が派手だな。
イケてない中学生はいつの時代もイケてないっていうのは変わらないのね。+11
-1
-
111. 匿名 2018/05/03(木) 20:29:58
イケてるイケてないにこだわるのはおばさん世代なのかも。
普通が1番なんだよ、教師に逆らってまで校則破るのもめんどくさい。いつも教師に指導受けるのはカッコ悪い。+53
-0
-
112. 匿名 2018/05/03(木) 20:40:36
>>84
♪可愛いあの子はクルクルパーマで長めのスカート引きずって、イェイっ!+4
-2
-
113. 匿名 2018/05/03(木) 21:00:01
ちょうど10年前、中学生でした!
寒い日に制服のスカートの下に長ジャージとか履いてました(._.)
今思えばダサいことをイケてると思ってたな〜。+5
-0
-
114. 匿名 2018/05/03(木) 21:01:23
中学生の息子が居ます。
息子の学校の女子生徒は皆膝下のスカートで清潔感があってどの子も可愛いです。
変に着崩したり、小汚ない子は回りでは居ないです。+35
-0
-
115. 匿名 2018/05/03(木) 21:05:44
えーこんなじゃなかったよ。と思ったけど、10年前中学生じゃなかった…+7
-1
-
116. 匿名 2018/05/03(木) 21:24:34
今の中学生は制服や髪型は真面目だよ
いわゆる目立つグループも見た目じゃわからない
学校も生徒が変なことしないからストラップジャラジャラ付ける程度は許されてる
私の頃はバッグに御守り付けることさえ許されなかったw
10年前とかギャル要素が少しあるほうがわかりやすいし楽しそうに見えたわ+5
-5
-
117. 匿名 2018/05/03(木) 21:35:47
アラサー27歳だけど、地味目のグループで校則守ってる真面目キャラだったから今の中高生が羨ましい
親が少しでも着飾るとガミガミ言うタイプだったし、何も違反してないのに校則通りだとクラスメイトに変な目で見られるし、あの時代のファッションの何が良かったのかが分からない+35
-0
-
118. 匿名 2018/05/03(木) 21:43:54
>>1
今年33の私が中学生のときも、このイラストの10年前仕様な感じだったよ。
ホワイトベリーとか流行って、そのボーカルの子みたく前髪無造作にして、カバンもペタンコにしてた。そして更にポスカで落書きしまくってたわw スウェットも腕や裾伸ばして着てた。
ちょっとだけ世代違うのになんか懐かしいわww+25
-0
-
119. 匿名 2018/05/03(木) 21:45:07
>>118だけど、ちょっとだけどころか10年くらい世代違うかった/(^o^)\
でもかぶってるところけっこうあって嬉しかったw+0
-0
-
120. 匿名 2018/05/03(木) 21:46:34
>>54
短いソックス履くと、足太ってる子なんて太って見えるし、ダサいよね。
よく太い足が出せるよなって思う。+6
-8
-
121. 匿名 2018/05/03(木) 21:48:32
この、すれみっていうイラストレーター(?)嫌い
いっつも人のファッションにケチつけてるよね+7
-0
-
122. 匿名 2018/05/03(木) 21:50:13
2008年は私中2だったわ。
13歳の10年前はすごい昔だったのに、23歳の今、10年前なんてついこないだだよー
40.50.60になったら本当に早そう+14
-0
-
123. 匿名 2018/05/03(木) 21:50:15
>>120
だよね、足太く見えるのによくあんな中途半端な丈の靴下履けるなと思う
ダサい+6
-4
-
124. 匿名 2018/05/03(木) 21:54:22
>>87
しかも皆、格好も控え目だよね。
派手じゃないと言うか。
私が中学の時は、校則で禁止してない所だけでも派手に見えるようにしてたよ。
丸玉のヘアゴムをしたり、制服の胸ポケットにヘアピン飾ったり。
今の子しないよね。+10
-2
-
125. 匿名 2018/05/03(木) 21:54:40
中2の息子いるけど
服装とかで目立って先生に怒られる事をする意味がわからないらしい
周りのお友達もみんなそんな感じ
私の時代はギャル全盛期だったから目立ってナンボだったのに
今の子たちは真面目だね
+43
-0
-
126. 匿名 2018/05/03(木) 21:57:31
>>62
毛先重めだと、顔が暗く見えそう。+1
-3
-
127. 匿名 2018/05/03(木) 22:05:44
10年前に左(今のJC)みたいな格好をまさにしていたけど、
右(10年前のJC)からは
ダセーな、かわいこぶりっこだな、二軍だな
みたいな扱いされてた+8
-1
-
128. 匿名 2018/05/03(木) 22:10:20
>>118
32歳ですけど、分かります!
あと縮毛矯正かけてる子多くて毛先ピシーッてしてた+3
-1
-
129. 匿名 2018/05/03(木) 22:11:58
今の中学生は真面目で素直で可愛いなーと思う。
ただ他の人も言ってるけど、くるぶし丈の白ソックスだけは可愛くない(笑)+6
-6
-
130. 匿名 2018/05/03(木) 22:22:41
まさに10年前中学生だったけどこんな感じの子はいなかった
ソックタッチは持ってなかったしスクバはぺったんこにはしなかったな
前略プロフはめっちゃ流行ってたw+2
-0
-
131. 匿名 2018/05/03(木) 22:40:51
娘が中学生
昔と比べて服装の乱れはなく、みんな校則を守って真面目に見える
でも休日はメイク率高いよ~!都内です+20
-0
-
132. 匿名 2018/05/03(木) 22:41:35
どうせ、すれみの書いた絵だろうなーと思ったら、本当にすれみだった+4
-1
-
133. 匿名 2018/05/03(木) 22:46:18
私、まさに10年前スタイルだったわ!
スカーフとスカート短くしてた。+0
-1
-
134. 匿名 2018/05/03(木) 22:53:30
スレチだけど、
>>65
少しずつ家事を教えたり、子ども自身の身の回りのことを子ども自身にやらせるのが「可哀想」?
自立する前に親が子に一通り教えてやらせるなんてまともだと思うよ。子どもが一人暮らし始めたときに自分で一から学びちゃんとやれよと放り出す手もあるけどさぁ…。
こういう過干渉で子どもを世話を一から十までするのが親の仕事かつ愛情と勘違いしている母親って子どもが成人しようがいつまで経っても可愛い息子タンって認識で、おっさんになっても息子が結婚してもいつまでも可愛いボクちゃんって風に甘やかすんだろうな。
今の母親世代も家事どころか自分の身の回りのことすらまともにできない夫や過干渉かつ息子ラブな姑で苦労している人も少なくないだろうに、ママがいないとまともに生活できないようなマザコンを再生産するのやめてよって感じ。+2
-3
-
135. 匿名 2018/05/03(木) 22:58:53
>>120
それ含めて流行りなんじゃないの?
私アラサーだけど、昔のファッションだって今見たら返ってダサくなったり変に見えるのいっぱいあるもん。
つーか若い子の足の太さなんか可愛いもんよ。
自分含めておばさんの足の太さ細さなんか誰も興味持たないからね(笑)+20
-0
-
136. 匿名 2018/05/03(木) 23:04:35
高校生です。
周りのおばさんとかは自分の時代の格好が1番オシャレだと思っているから、着崩しなよーとか、スカート短い方が可愛いとか色々言ってくるけど、私からすれば清潔感のない汚いメイクとかジャラジャラ統一感のないアクセとか、そっちのほーがダサいと正直思ってる笑+30
-3
-
137. 匿名 2018/05/03(木) 23:13:59
>>102ですよねー
このトピに時々出てくる、イケてるかどうかにこだわってる親世代のほうがおかしいと思う。制服短くしろとアドバイスとか、なにそれ?
我が子が高校生だけど、周りの子も皆それほど外見で人を判断しないというか…良い傾向だと思ってた。制服キチンと着て、普通に清潔で真面目に勉強と部活や行事に取り組む子が一番好かれる、みたいな。私はアラフォーですが、ヤンキーやギャルや調子のりが目立って支配してた自分の中高生時代より健全で羨ましく感じてた。+38
-0
-
138. 匿名 2018/05/03(木) 23:27:27
今25歳だから右すごく懐かしいし
やってたやってた!ってなった。
あの頃はバカやってて楽しかったな。
戻りたいわーw+2
-4
-
139. 匿名 2018/05/03(木) 23:29:25
懐かしい~やってたわ~と思ったけどよく考えたら10年前も社会人だった+0
-0
-
140. 匿名 2018/05/03(木) 23:37:48
アイドルの影響もあるのかな。今は乃木坂46とか清楚な感じが流行りだよね。アラサーの私の時代はモー娘全盛期だったから中学生で金髪のゴマキが人気だったし今考えるとすごいww+30
-0
-
141. 匿名 2018/05/03(木) 23:50:52
学年に数人左の子いたわ。
クソダサいと思ってたけどその時の流行だったんだね。白の長い靴下も膨張色だから脹脛太く見えておかしいと思って。
今の学生たちはちゃんとした身嗜みしてるからすごく好感持てる。+3
-0
-
142. 匿名 2018/05/03(木) 23:51:51
えっ!?
今の方のイラストはこれで「イケてる」なの?
私まんまこんな感じだったけど、野暮ったかったよ?
これ可愛い子がやらないと駄目なやつじゃない?+8
-4
-
143. 匿名 2018/05/03(木) 23:53:20
アラフォーおばさん世代が1番派手だったのでは?
娘が年頃になって、その当時と同じ格好させたらおかしいのに気がつかないなんて、笑えるな。
+21
-0
-
144. 匿名 2018/05/03(木) 23:53:52
間違えた>>141左じゃなくて右ね。+0
-0
-
145. 匿名 2018/05/03(木) 23:54:04
スニーカーはなんでもありだったけど、暗黙の掟で、
1年→白か勇気ある子は黒オンリー
2年→黒とか派手でない色までOK
3年→何でもOK
だった~(笑)
+3
-0
-
146. 匿名 2018/05/03(木) 23:59:23
いやいや!流石に中学生スマホ所持率90%はない笑
高校生ならまだ、アリ+3
-2
-
147. 匿名 2018/05/04(金) 00:00:55
スカートが長いのは、中学はまだ高校より規則が厳しいところが多いからかと
公立でも
中高一貫校でも先輩がいるから自然と中学生は比較的長くなるし+2
-1
-
148. 匿名 2018/05/04(金) 00:03:08
短いソックスを履くのは、脚を長く見せるためだかららしい
大学1年生より+7
-0
-
149. 匿名 2018/05/04(金) 00:03:26
今の子たちは真面目だよ。
ゆとり世代とは違う。
かばんは置き勉禁止で教科書で重いからリュックの使用率が高い。
学力低い学校でもかなり整容指導に力を入れてる。
なので、一昔前のギャルはいないよ。
服装の乱れがある所ってよっぽどじゃないと見ないな。+17
-3
-
150. 匿名 2018/05/04(金) 00:28:04
ちょうど10年前だったけど
本当にウルフヘアにアシメだった。笑
でも私の時代は見せパンが流行ってた。+1
-2
-
151. 匿名 2018/05/04(金) 00:55:53
私立だからどっちでもなかった…+0
-1
-
152. 匿名 2018/05/04(金) 01:03:16
わかるわかる。。
上戸彩や、雪の華のPVの中島美嘉の様な髪型が流行ってました(笑)
トップ短め襟足長めスカスカみたいな。+10
-1
-
153. 匿名 2018/05/04(金) 01:04:34
みんなこれでもかっていうくらい、ストパーや縮毛矯正掛けてました(笑)+3
-1
-
154. 匿名 2018/05/04(金) 01:17:30
これすごい!!わかる!!
時代の変化を完全に表現してる!
あとさ!やたら爪を伸ばしてる子も居たよねーー
今の子はみんな清潔感あるというか無駄に爪長くしたりしないし+11
-1
-
155. 匿名 2018/05/04(金) 02:16:45
そうそう!今こんな感じ!
制服はキチンと着て私服でお洒落してる。+10
-0
-
156. 匿名 2018/05/04(金) 02:48:37
脚の太い子がスカート短くしているからね。
かえってダサく見えた
+8
-0
-
157. 匿名 2018/05/04(金) 07:45:08
右の中学生大丈夫?
やさぐれてるね。+5
-0
-
158. 匿名 2018/05/04(金) 07:56:39
スカート短くしている子見てるとダサくて笑える。可愛くもない
どうして短くしてるのか不思議+8
-3
-
159. 匿名 2018/05/04(金) 08:27:19
中学生、高校生の甥と姪がいるけどまさにイラスト通りの見た目で清潔感あって可愛いよ
タバコも万引きもしてる子いない、親に迷惑掛けたり悪い事するのはカッコ悪い風潮らしい
おしゃれとしてピアス開けたい願望はあるそう
高校生でバイトしてる子もあまりいなくて皆塾や部活に勤しんでるみたいで高校生でも親の送迎は普通
だいぶ変わったよね+24
-0
-
160. 匿名 2018/05/04(金) 08:35:18
2007〜以降の桐谷美玲やくみっきー世代のゆるふわの子たちも可愛いよね
それより前はアゲハ世代、ギャル世代、コギャル世代とケバくて若さを殺してる
自分もそうだったんだけどね…+14
-0
-
161. 匿名 2018/05/04(金) 08:58:10
30年前に中高生だったけど
田舎者だったんでリュック背負って通ってて
当時を思い出すとダサっと思うのに
今の子、みんなリュック背負ってて
なんとも言えない気持ちになるw+5
-1
-
162. 匿名 2018/05/04(金) 09:36:59
今の子はいい意味で地味だし幼いよね
昔の芸能人にしたって宇多田ヒカルやSPEEDやモー娘やあややとか中学生なのに華があって大人っぽくてカッコいい芸能人がわんさかいたけど、今ビックリするくらい才能溢れる中高生が居ないね+16
-3
-
163. 匿名 2018/05/04(金) 09:38:48
今21歳ですけど、10年前のやつめっちゃ自分(笑)
スエットとか眉なしとかカバンぺたんことか!!(笑)+5
-0
-
164. 匿名 2018/05/04(金) 09:57:38
>>161
自分もその年代ですけどサブバッグの指定は学校指定のナップサックでした
今お洒落なリュックだもんね~
今の子達って野菜でいえば癖のないサラダって感じの子が多い
自分の小さな頃はは人参なんか癖があって生なんかじゃとても食べられなかった
今は生でも甘くて美味しいもん
+4
-2
-
165. 匿名 2018/05/04(金) 10:00:45
>>162
そういう風に世代であれこれ言って自分たちの頃は〜って自慢するのはいつの時代も嫌なババアだけだよ。たまたま才能溢れる人たちと同世代だっただけのただの一般人ってなんの自慢になるの?w
自分もおばさんだけど、今若い子に人気のある芸能人やアーティストいてもおばさんが理解できないだけ。ヒカキンなどのYouTuberとか新しい職業で活躍してある若い人はたくさんいる。
あとネットの普及やiPhone、Twitter、YouTubeなとの無料動画サイトなどデジタル関係については相当変化しているのもあるし、その影響もあって昔よりCDなどのコンテンツは売れないからね。
人が楽しむ娯楽がさらに細分化しているから昔みたいに年代問わず誰もが知る大ヒットは出難いのもある。
マスコミの報道の仕方も2000年前後はまだまだ視聴者はマスコミが一方的に発信するニュースや報道、流行りやブームなどを受け取る側であって、世論や流行はある程度操作されていた部分もあるから一概に今と昔を比較できない。
それくらいの知識はおばさんなら考えられるでしょ?なーんにも考えられず今より私が若い頃の昔のが良かったーって言うことしかできないお馬鹿さんの中年は痛いよ。
+9
-9
-
166. 匿名 2018/05/04(金) 10:25:58
>>165
長文の反論も痛いけどね
ガルちゃんの大多数はイヤミなオバサン
スルーでいいよ+6
-3
-
167. 匿名 2018/05/04(金) 10:35:36
今の若い子のファッションやメイクは可愛い子はより可愛く、ブスはよりブスに見えるから難易度高いよ。
ギャルはブス隠し出来たからね。+20
-0
-
168. 匿名 2018/05/04(金) 10:37:02
スマホとリュック以外は今のJKはもっと前の世代とほぼ同じような+2
-1
-
169. 匿名 2018/05/04(金) 10:54:59
>>34
そうだったなーと読み進めていったらまさかの同い年w
私もジャージの裾切ってた1986年生まれです!+2
-0
-
170. 匿名 2018/05/04(金) 11:18:37
たしかに今の中学生、みんなキチンとしててきれい目。私服はみんなわりとおしゃれだなあ、って思う。オタクっぽい子や大人しめな子もダサくない。そこそこ流行りでそこそこ可愛くまとめてる。
プチプラもうまく取り入れてて上手い。
最近、前髪がすだれ??みたいな子もいて、40過ぎのおばさんには、懐かしい。+18
-0
-
171. 匿名 2018/05/04(金) 11:46:36
制服だけじゃなくて今のスカート丈って若者ブランドでも膝下の丈多いよね
脚が短くて太く見えるから勿体ないなって思う
ミニスカートでヒール履いて脚長く見せる服装って年取ったら出来なくなるんだし+0
-6
-
172. 匿名 2018/05/04(金) 12:28:03
福岡の中学ですが周りは皆校則通りに着こなしてますね!
自分の時は高校時代ルーズソックスに先輩のお古の短いスカート履いたりしてましたが
今の中学生のキチンとしたやつがダサいとか思わないですよ!
規定内でもスタイル良いとかだとやっぱり様になってます。+8
-0
-
173. 匿名 2018/05/04(金) 12:31:13
親が服装規定厳しくてみんなと同じように右の子みたいな恰好したら鉄拳制裁食らってた
左の子の格好が流行ってたら親に殴られなかったのに、と思ってしまう+0
-2
-
174. 匿名 2018/05/04(金) 12:42:25
自分の若かりし頃の自慢しぃおばさん、イタいわ。
子供にまんま話したらばかにされちゃうよ。+8
-0
-
175. 匿名 2018/05/04(金) 12:51:54
>>171
女子高生のスカートの丈太もも丈
あれは無いな。あんな太い脚丸出しでみっともない
細い子はかわいいけど。
誰でもやればいいってもんじゃない。
足首細く見えるから膝ぐらいが丁度いい丈
+3
-1
-
176. 匿名 2018/05/04(金) 13:14:56
ソックタッチは?40年ぐらい前からありますよ。靴下の三つ折りがダサいということでひたすら伸ばす~そしてずり落ちないように糊付けソックタッチ…割りに毛深い足してたから痛かったな~、スカートはくるぶし丈。。ヘアスタイルはカーリーヘア!なめ猫流行ってたよ(笑)+0
-1
-
177. 匿名 2018/05/04(金) 13:18:51
校則破って先生に怒られるのがめんどくさいというか嫌い過ぎて無駄な会話をしないように真面目極めてたの懐かしい。+6
-0
-
178. 匿名 2018/05/04(金) 13:27:41 ID:UXoIYJRDeU
今ってたぶんイケてる子ほど清楚系になるんだろうね
地味系でなくアイドルみたいな感じの+6
-1
-
179. 匿名 2018/05/04(金) 13:34:27
今の子幼いって言うけど
精神的には今の学生の方が成熟してると思うな
昔のような自由!個性!自分!という空気より
今は協調性、空気読むって感じ
ネットの発達で痛さや中二病を排除してたら自然と大人しく空気読める性質になってるんだと思うけど
+16
-0
-
180. 匿名 2018/05/04(金) 13:59:58
これ描いてるすれみちゃんのイラストよく出るよね
この人のあるある話面白くてTwitterフォローしてる
公式ラインもあってたまに手動返信してくれる+0
-1
-
181. 匿名 2018/05/04(金) 14:15:23
今は制服ディズニーとか流行ったり、女子高生自身が「女子高生の自分」をブランドだと強く思ってる感じがする。10年前の高校生はまぁブルセラとかやってた相はもちろん女子高生はブランド!って強く思ってただろうけど髪を染めたり「こなれた、当時流行ってた大人(安室ちゃんとか)っぽい自分」になろうとしてたんだと思う。
幼さがブランドと思う気持ちがより強くなってるのは大きな差だと思うな。+9
-1
-
182. 匿名 2018/05/04(金) 14:33:00
ほんと、今の中学生はおとなしめだし、見た目ちゃんとしてる。特に女子。スカート短い子なんてまずいない。+8
-0
-
183. 匿名 2018/05/04(金) 14:40:14
懐かしい…!
ほんとこんな感じでした!+0
-1
-
184. 匿名 2018/05/04(金) 14:48:06
今年54の立派なBBAだけど、ソックタッチ使ってたよ。
初期の金八先生世代+2
-1
-
185. 匿名 2018/05/04(金) 15:08:09
10年前でも自分がすでに成人だった事実+0
-0
-
186. 匿名 2018/05/04(金) 16:00:04
乃木坂系ね。
清楚に制服着こなす+7
-0
-
187. 匿名 2018/05/04(金) 16:47:55
>>34
1985年生まれだよ~。
そんな攻めてる子はいない場所に住んでたけど。
スカートは、スカート用のゴムベルト使ってた!1回か2回内折りしたあとにベルトして、たくしあげてたw
もう20年も経ったとか、信じられん。+1
-1
-
188. 匿名 2018/05/04(金) 16:58:54
中高時代はオタクで、露出の多い服が元から苦手だった私からすれば、今の子達のトレンドが羨ましい。スカート長くても「うわ~地味wwwププッ」て笑われる事が無くて、恋愛至上主義でもないだなんて…私の頃とは大違いだよ。
中高生の皆さん、制服はキチンと着ている分、休日は色とりどりに着飾ってくださいな!+6
-0
-
189. 匿名 2018/05/04(金) 17:12:18
15年前の私はまさにこんな感じ
眉毛ないの流行ってたよね。
+0
-1
-
190. 匿名 2018/05/04(金) 17:52:30
右の絵もっと前からじゃない?
ホワイトベリーみたいな眉毛と髪型!+1
-0
-
191. 匿名 2018/05/04(金) 18:11:10
ちょうど10年前高校生だけど、制服の下にスウェットってなに?(笑)
田舎だから知らないだけかな??+2
-0
-
192. 匿名 2018/05/04(金) 18:35:51
同僚の娘は10年前 スカート折らないで切りっぱなしだったよ+0
-1
-
193. 匿名 2018/05/04(金) 19:59:23
今の子の方がグレても見た目に出ないから親や教師は大変そう+2
-1
-
194. 匿名 2018/05/04(金) 20:43:44
10年前の方は20年前のイケてる女子な気が
ラルクとかGLAYとか好きな子
現在の方も20年前広末が売れてたからモテ系としてそれなりにいたかも+1
-1
-
195. 匿名 2018/05/04(金) 21:14:23
なんか今どきの流行って、キモオタロリコン受けにわざわざ寄せてってる気がするのは気のせい?
若いんだからもっと反抗的な格好しようぜってオバサンは思うんだけど...+1
-2
-
196. 匿名 2018/05/05(土) 00:58:43
10年前の方ドンピシャで世代だけど中学校は三つ折り靴下だからソックタッチ持ってる人は少なかった。
スカートは膝下10cmなんだけど学年が上がるにつれて短めでも黙認されて、リボンの長さも学年ごとに生徒手帳のこの長さってのが暗黙のルールであった。
縮毛矯正でピンピンストレート、段入れてスッカスカの髪をツインテか下めの二つ結びで段の短い毛を出して結び目に被せる感じ?がイケてる世代。
私は貧乏で縮毛矯正はかけれなかったけど、二つ結びか三つ編みのおさげで後頭部の短い髪を出してた。
私服はスウェットにプージャにキティさんかクロックスの偽物が多くてギャルは中2以降はd.i.a.率上がる。
高校生ぐらいからかボブが流行り出して突然毛先が軽いのがダサくなった気がする。+0
-1
-
197. 匿名 2018/05/05(土) 13:25:56
10年前中学生だったけどこんなんじゃなかった
小悪魔アゲハが全盛期でギャル風の子が多かった+0
-1
-
198. 匿名 2018/05/23(水) 10:03:37
中学生の娘がいるけど、本当にこんな感じ。私の頃はミニスカートにソックタッチでルーズソックスだったから、ずいぶん地味になったな~と感じるわw
勉強アプリ【中学生・小学校】受験で損したくない人限定!無料情報ありstudycomets.net勉強アプリで中学生・小学校で人気の3つを比較しました。無料あり!受験で損したくない人、ぜったいに失敗させたくない人必見の最新情報をいますぐチェック!
↑こういうの、友だちの間で同じ有料アプリとか、
有料漫画サイトとか使いたがるんだけど、毎月携帯代が1万近くいくから最近の子供はお金かかるなーと。。
私の頃はまだPHSで、持ってる子も半分くらいで。アプリも無い時代だから料金も安かった記憶があるんだけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こんな子いたわ〜!2018年と2008年の女子中学生を比べてみた結果、なつかしさが爆発。