-
1. 匿名 2020/05/20(水) 08:52:59
一般的には新生児16〜20時間、1歳まで11〜13時間程とのことですが、うちの子は生まれた時からずっと1日の合計睡眠時間が10時間前後です。布団や衣類の変更、朝陽を浴びる、入浴時間など、やれる事は何でもやりました。
同じような短時間睡眠だった赤ちゃんのママさんは、いますか?
また、成長後が知りたいです。+99
-3
-
2. 匿名 2020/05/20(水) 08:54:19
ショートスリーパー+69
-2
-
3. 匿名 2020/05/20(水) 08:54:50
恐ろしいこと言ってごめん
うちの子そんな感じで今2歳半
まだ夜泣きする+208
-3
-
4. 匿名 2020/05/20(水) 08:54:57
気になるのはわかるけど、個人差だと思う+36
-0
-
5. 匿名 2020/05/20(水) 08:55:08
寝たくなったら寝る それでいいんだよ+52
-3
-
6. 匿名 2020/05/20(水) 08:55:41
うちも全然寝なかった。
午前のお昼寝なんてした記憶がないくらい。
今小学生だけど、この休校もあって身体も動かさないし、毎日23時過ぎまで起きてるよ。
もうそういう体質なんだと諦めてからは少し楽になったけど、なんとか寝てくれと思ってた時期は本当に毎日しんどかった。+168
-0
-
7. 匿名 2020/05/20(水) 08:55:56
>>1
今、何ヶ月?
+18
-0
-
8. 匿名 2020/05/20(水) 08:56:12
私は子供がいないので一日だけ代わりに見てるからゆっくり寝て欲しい。+126
-11
-
9. 匿名 2020/05/20(水) 08:56:37
寝るときに部屋を暗くし過ぎるのが良くないと聞いて
オレンジの光にしてみたら寝るようになったような気がするけど個人差あるからね💦
あまり寝てくれないとお母さんも体力的に大変だね+12
-2
-
10. 匿名 2020/05/20(水) 08:57:00
>>3
うちの子、幼稚園に入っても夜泣きしてたよ。続く子は2歳でも4歳でも続くんだね。+107
-2
-
11. 匿名 2020/05/20(水) 08:57:46
+65
-1
-
12. 匿名 2020/05/20(水) 08:57:46
赤ちゃんの頃は夜泣きの毎日。
保育園のころは、お昼寝をしなくて先生を困らせていた我が子。
中学生になった今、しっかり寝て元気に育っています。+80
-1
-
13. 匿名 2020/05/20(水) 08:57:55
新生児はおっぱい以外ほとんど寝てるは嘘だよ。助産師さんも言ってた。
うちも寝ない子だったし背中スイッチついてたしね。
3ヶ月くらいから夜も寝るようになってくれたよ。
でも新生児のときは寝なくて本当いろいろ不安だった、他の子と違うのかなとか。
だからあんまり不安にならなくて大丈夫だよ+122
-3
-
14. 匿名 2020/05/20(水) 08:58:02
うちも
よその赤ちゃんがベビーカーとかお店のカートに寝てたり、支援センターのベッドで寝てると
え!?寝てる!?ってひたすらびっくりしてたわ
今4歳ですがやーーーっと多分普通に寝るようになりましたええ……でも「泣いて」起こされる事はなくなったよ
キックやパンツの中に脚入れで起こされるけど
+31
-4
-
15. 匿名 2020/05/20(水) 08:58:49
うちの子も寝ない子だった。
寝なかったら寝ないで仕方ないけど泣くのが辛かった。それよりもっと辛かったのは『あなたが神経質だから赤ちゃんに伝わるのよ』と言われるのがもっと辛かった。三人育てたけど個体による。+164
-0
-
16. 匿名 2020/05/20(水) 08:58:52
>>10
幼稚園で夜泣きは夜驚症かもね
繊細な子だとなるみたい+13
-0
-
17. 匿名 2020/05/20(水) 08:58:58
昼寝は30分、本当にきっかり30分で起きるから神経質なタイプなんだわと思ってた。
夜は8時頃寝たとすると必ず10時~11時に泣いてミルク飲んで、朝は5時過ぎに起きる、みたいな感じだった。
今は6歳だけど、ガッツリ眠って超ネボスケです。+30
-0
-
18. 匿名 2020/05/20(水) 08:58:58
保育士ですが神経質な子はちょっとした物音や保育士同士の伝達の小声でも起きてしまう子もいます+67
-0
-
19. 匿名 2020/05/20(水) 08:59:19
結構しんどいよね。
うちの子ずーっとそんな感じだったよ
ずーっと元気!
眠たいわーw+37
-0
-
20. 匿名 2020/05/20(水) 08:59:34
育児指導で言われたのかな?
気になっちゃうよね+3
-0
-
21. 匿名 2020/05/20(水) 09:00:07
機嫌良く起きてるならそれで良い。寝られない赤ちゃんって泣く。それがしんどい。ママを疲弊させる。+98
-0
-
22. 匿名 2020/05/20(水) 09:00:29
>>14
分かります!
うちはチャイルドシートも嫌がって車から降ろすまでギャン泣き
車で寝るなんて嘘だ...と思った+45
-0
-
23. 匿名 2020/05/20(水) 09:01:08
うちの子もそんな感じだった。
2歳少し前に初めて5時間連続で夜寝てくれたときは感動して泣きそうだったよ。
私も5時間寝られてすごく疲れが取れたのを覚えてる。+60
-1
-
24. 匿名 2020/05/20(水) 09:01:19
>>3
うちの子5歳になってやっと一晩ぐっすり寝るようになった。
それでもたまに起きる日があるけど、ここまで長かった…+57
-1
-
25. 匿名 2020/05/20(水) 09:01:27
同じく10時間も寝てなかった
夜中も授乳で起きたら2時間は寝ないのでこちらの睡眠不足がやばかったですね
お昼寝も早くに卒業したと思う
いま小学生で普通に寝るけど起こさずとも朝早く起きてるので体質としてあるかなと思う+32
-1
-
26. 匿名 2020/05/20(水) 09:02:30
うちも全然寝ない子だった
昼夜問わず寝ても10~20分とかでグズグズ泣くし本当に何で寝ないの!?って思った
お陰で寝不足で発狂しそうだったよ+54
-0
-
27. 匿名 2020/05/20(水) 09:03:26
疲れるよね+18
-0
-
28. 匿名 2020/05/20(水) 09:05:19
今3ヶ月の子供がいるけれども、睡眠時間の合計とか気にした事ないな。とりあえずちゃんとミルク飲めてて、普通に寝てくれているようであればOK。+3
-16
-
29. 匿名 2020/05/20(水) 09:06:10
うちもそうだったけど、小学生になった今でも夜中の3時くらいまで起きてる
それで5時半には起きる
住宅密集地だから頻繁に苦情がくる+5
-16
-
30. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:17
>>3
うちは小学校に入るまで。
下の子は朝までぐっすり。+12
-0
-
31. 匿名 2020/05/20(水) 09:07:19
>>13
うちの子もホントそうでした。赤ちゃんの時の思い出は抱っこかおんぶしてひたすら寝かせている時のばかり蘇ります。
今高校生ですが、自称「ロングスリパー」よーく寝てます。+24
-1
-
32. 匿名 2020/05/20(水) 09:09:51
>>3
2歳と3歳の子育てしてて睡眠と食事の悩みを保健師に相談したら色々親身に優しく話してくれたんだけど、「ママ、あと3年経ったら大分楽になるから頑張ろ😊」って微笑んでくれた。3年…か…。ってなったけど笑+78
-0
-
33. 匿名 2020/05/20(水) 09:10:47
>>16
確かに繊細な子だったけど、小学生になった今では叩き起こしても起きなくなってしまった。。。+11
-0
-
34. 匿名 2020/05/20(水) 09:12:43
>>1
うちも一日中泣き喚いて、泣き疲れたらうとうとする感じでした。
最初通ってた病院では、母親がちゃんと睡眠リズムが整うようにしてないから、母親の接し方のせいだとものすごく責められました。
決まった時間の授乳、日光浴、マッサージ、環境を整えるなどありとあらゆることを調べては実施しても改善せず、医師から責められるばかり。
ネットで大人の睡眠の相談をしている病院を調べて行きました。
そしてそこで赤ちゃんにも睡眠障害あるんだって言われました。
脳が未熟でうまく眠れないらしい。
日本では確か1、2箇所くらいしかなかったと思うけど、赤ちゃんの睡眠専門外来もあるくらいだよ。
うちはだっこでしか寝ないけど、うとうとでも少ない日でも6時間くらいは眠れてるから、薬の使用はせず、とにかく赤ちゃんの睡眠最優先でリズムを整えるようにしようと指導されました。
でも、どんなに頑張っても赤ちゃんの個性だからどうしようもない、赤ちゃんが上手に眠れるまでできることはしつつ、辛いけどのんびり成長を待ちましょう、って言われた。
あまりに母子ともに辛い場合は、薬を使うとも言われましたが、幸い成長に伴い、9ヶ月くらいから徐々に眠りが上手になり睡眠時間も伸びて行きました。
1歳半でだっこしてなくても寝るようになり、3歳くらいには夜9時から朝7時まで熟睡、すっきり眠れる子になりました。
うちの子は結局は成長によってしか解決しませんでした。
下の子もいるのですが、上の子と違って、簡単に寝るので、びっくりしています。
上の子は明らかに普通とちがいました。
お母さんがどんなに頑張ってもその子が持って生まれた特性みたいなので、寝れない子もいるんだと思います。
子どもが元気ならいいと思います。
自分を責めずに専門家に相談しながら、だんだん整えばいいと思います。+92
-0
-
35. 匿名 2020/05/20(水) 09:13:12
うちも半年ぐらいまでは全然寝ませんでした
1歳すぎてからやっと寝るようになり、今2歳で夜は10時間とお昼寝2時間ぐらいです+2
-0
-
36. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:07
>>8
ありがとう
貴方優しいね
なんかワンオペ育児中泣きそうになった+81
-0
-
37. 匿名 2020/05/20(水) 09:15:40
+14
-0
-
38. 匿名 2020/05/20(水) 09:17:35
うちは半年くらいまではよく寝てたのに
半年過ぎたあたりから夜は3時間毎くらいにおきるようになったよ
初めの半年が楽だったから今しんどい+25
-0
-
39. 匿名 2020/05/20(水) 09:18:42
>>15
うちも実母に「あんたがイライラしてるから赤ちゃんが夜泣きする」って言われて大喧嘩になったわ
関係あるかもしれないけど、疲労困憊のお母さんをさらに追い詰めるようなクソバイスは止めて欲しいわ+114
-0
-
40. 匿名 2020/05/20(水) 09:19:39
私は子供はいないけど、まさに私自身があまり寝ない子だったと母と叔母によく言われてた。
母は私がまだ5ヶ月くらいで仕事復帰したから、夜泣きの時や母が仕事中あやしてくれてたのは同居の叔母だったらしい。
あまり寝ない子だったけど小学校に上がったくらいからはよく寝る子になり、小6で175㎝、30歳の今現在は178㎝とスクスク育ちました。+26
-0
-
41. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:27
次男、三男が寝なかった。
長男は寝てたから病気?なに?なんで?って心配になった。
次男は感覚過敏もあったし。
幼稚園行くようになって、朝から夕方まで動くようになったら夜は少し長く寝れるようになったけど、このコロナでまた睡眠時間短くなってる。
個人差もあるし、心配もあるだろうけど、寝たくなったら寝るし、悩んだって寝てくれないって諦めて、起きてる時間を楽しく過ごせたら良いかなって思ってるよ。+9
-0
-
42. 匿名 2020/05/20(水) 09:20:57
>>1
うちの1番上もあんまり寝ない赤ちゃんだったよ
今10歳だけど睡眠時間短い
本人は長時間寝すぎると体がだるいみたいだし羨ましい!
ちなみに夜泣きはそんなになかったです+11
-0
-
43. 匿名 2020/05/20(水) 09:21:18
>>1
うちは母乳からミルクに変えたら寝るようになったよ…
母乳の出が悪くて常にお腹が空いてたみたい。
自分では出てると思ってたんだけど4か月検診で小さめな事を指摘されてミルクにしたらその日から夜泣きもせずいっぱい寝るようになって申し訳ない気持ちになった。
きっと主さんのお子さんとは事情が違うと思うけどね。+25
-1
-
44. 匿名 2020/05/20(水) 09:23:16
>>11
ひまー!+16
-0
-
45. 匿名 2020/05/20(水) 09:23:28
3歳
ご飯食べながらウトウトしたり、リビングでうたた寝しているとか
そういう可愛い姿を見てみたかったけど
まだ生まれてから1度もなし
新生児の頃より格段に寝るようになったけど寝室でしか寝ない
CMとかでウトウトしている赤ちゃん見ると今でも羨ましい+22
-1
-
46. 匿名 2020/05/20(水) 09:23:32
うちは1歳まで夜は8時間くらいしか寝なかった。昼寝は1時間くらい。夜中は1時間起きに泣くので抱っこか授乳。
私が限界で断乳したら、朝まで寝るようになった。断乳したらよく寝るようになったって話よく聞くよね。
断乳めちゃくちゃ大変だったけど、寝てくれるようになって世界が違ってみえる。笑
+4
-0
-
47. 匿名 2020/05/20(水) 09:23:42
トピずれ申し訳ございません。
うちの子は現在生後6か月で、生まれてから全然寝ません。
個性だと受け止めている一方、体がかなりシンドイです。
先輩ママさん、どうやって乗り越えたか教えてほしいです。お仕事されてた方はいらっしゃいますか?
>>1
主さん、お辛いですよね。毎日育児お疲れ様です。先輩ママさんからアドバイスをいただいて、乗り越えましょう!!+42
-0
-
48. 匿名 2020/05/20(水) 09:25:12
うちの娘も夜中に何回も泣いて起きる。(しかも長め)
昼も抱っこから降ろすと泣いて起きる。
外遊びもさせた。
しかも夜泣きは結構3さいくらいまで続いたんじゃいたんじゃなかったかな?
神経質な子だと心配してた。
下の息子は夜中いつ起きたか覚えてないくらい良く寝てくれた。昼寝も記憶にないくらい、手がかからなかった。
けど、中学生になった今。上の子は何も心配しないくらい神経質でもないし、人とのコミュニケーションもうまくいってる様子。勉強もあまり心配してない!
息子は結構神経質で、友達とはほどほどにうまくやってるようだが、わりと人見知り。
思春期だからかな?+0
-0
-
49. 匿名 2020/05/20(水) 09:28:25
>>11
ひまちゃんはよく寝るしよく食べるし本当に羨ましい+52
-0
-
50. 匿名 2020/05/20(水) 09:29:40
うち上の子はそんな感じだった。抱っこじゃないと寝ないし…今3歳でまだ夜中何回も起きる!
下の子は布団でゴロゴロしてたら寝る。朝まで寝る。
子供一人一人全く違うって事かな。+13
-0
-
51. 匿名 2020/05/20(水) 09:29:41
>>14
ベビーカーやカートで寝る子が本当に羨ましかったわ+15
-0
-
52. 匿名 2020/05/20(水) 09:30:01
>>3
さらに怖い事、言ってあげる。
小さい時、同様だったうちの子、発達障害だった。
発達障害の子、睡眠に障害がある子、多いよ。
他に少しでも気になる事があるなら病院に行ってね。
絶対、そうとは限らないけれど、もしそうなら早い段階から対処した方がのちのちのために良いから。
+65
-4
-
53. 匿名 2020/05/20(水) 09:35:03
性格だと思うので諦めるべき。
うちの子はロングスリーパーで私もロングスリーパー。+5
-5
-
54. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:22
ネントレ本を何冊か読んだりネットで調べたりして、ホワイトノイズを使ったり遮光フィルター貼ったりしたらそこそこ寝るようになった。
まあそれでも寝ないって子はやっぱり居ると思うけど良かったら試してみて欲しいです。+0
-1
-
55. 匿名 2020/05/20(水) 09:37:54
>>29
それに付き合って起きてんの?!
しんどすぎるね
睡眠障害かもしれないから専門外来に行ったほうが良いかもね+18
-0
-
56. 匿名 2020/05/20(水) 09:39:09
>>1
うちも寝なかった。
理由はわからないけど、たぶん一人で寝るのが嫌だったのかも。
私と一緒にしか寝ないから、添い寝落ちばっかりしてた。
でも夜中にミルクオムツ以外でグズったのは1歳頃に1度だけ。これが夜泣き?とわからないまま終わったよ。
寝る時間は短いけどその分ぐっすり眠れてるのかも。
小学生のいま、寝付きも良く、身長体重とも標準圏内で健康です。+7
-0
-
57. 匿名 2020/05/20(水) 09:43:04
寝ないのって心配だし、大変だよね。
私は寝るのが大好きだったから本当に辛かった。
気になってつい調べちゃうと思うんだけど、他の子と比べてもストレスになっちゃうだけだよ。
普通に成長してるなら、その子の個性と思って諦めるしかない。+18
-0
-
58. 匿名 2020/05/20(水) 09:45:43
うちの息子も1歳になるまでは一日合計10時間寝たらいい方だった。連続で長く眠れないから、細切れ睡眠を合計して10時間とかだから体感的には全然寝てない(T . T)
だんだん睡眠が安定してきて、1歳10カ月の今は昼寝あわせたら合計13時間くらい寝るかな。
今もまだ夜泣き1回〜3回くらいあるけど。
しかも敏感になってるときは私が布団かぶる音で起きる(T . T)
ちなみに言葉が遅いんだけど発達に問題あるのかな…。+11
-0
-
59. 匿名 2020/05/20(水) 09:47:16
母親に聞いたら、私→寝る子、兄→寝ない子だったらしい。
今でも私は寝るのが大好きだし、兄は早起き得意でむしろ長く寝てられないタイプ。
本人的には早起きが得意なのは羨ましく思ってしまう。+10
-0
-
60. 匿名 2020/05/20(水) 09:48:23
>>47
うちは旦那が家にいる時になるべく寝た
週末の昼間や、平日は旦那が夕飯食べてからお風呂に入るまでとお風呂上がってから就寝するまでの30分とか一時間だけでも子供を見ててもらって
私はアイマスクと耳栓して寝た
そのかわり完母は諦め旦那にはミルクの作り方なんかを教えたよ
旦那は最初は「えーっ」て感じだったけど
このままでは私の睡眠不足が原因で大事故に繋がる子供が危険になるって説得した+27
-0
-
61. 匿名 2020/05/20(水) 09:50:36
>>1
生後3ヶ月くらいまで10時間くらいの睡眠、生まれたては寝てばっかりとか嘘だろって思ってました。昼間もたいして寝ないのに夜もなかなか寝ず…
それ以降も8~12時間くらいで、平均10~11時間くらいです。
今2歳になりましたが、変わらずです。
その代わり夜泣きらしい夜泣きはなくここまで来ています。
+5
-0
-
62. 匿名 2020/05/20(水) 09:53:04
うちもショートです。
ただ私も兄もショートなので
(特に兄は激務で1日3時間睡眠でも平気で仕事してる)
遺伝だと納得してる。+3
-0
-
63. 匿名 2020/05/20(水) 09:56:15
>>1
むしろ、そんなに寝るの?って逆に驚いた。
…あたしがかまい過ぎていたのか。ついつい、可愛いので…。
でも、入院中は授乳の時間起きずに爆睡されて、看護師さんからも体重も問題ないから寝かせていいって言われたな。
因みに何の問題もなく、二人とも成長しております。
あんまり基準と違うからって気にしすぎもお母さんには負担だと思う。ママと一緒にコミュニケーションとりたいんだなぁぐらい気楽で良い事もあるよ。+12
-1
-
64. 匿名 2020/05/20(水) 09:56:30
>>3
うちも2歳半
泣きはしないけど夜中と明け方に起きる
朝まで寝たい+18
-0
-
65. 匿名 2020/05/20(水) 09:57:54
よく「車なら寝るから夜に車で走った」みたいな体験談を聞いたことあったけど、うちはそれも通用しなかった。
車なら必ず30分で起きるし、寝た状態でチャイルドシートからおろそうとしたら必ず起きる。
おかげで1年半でかなり老けました😭私が
睡眠って本当に大事!!!
+24
-0
-
66. 匿名 2020/05/20(水) 10:00:39
乳児のときは細切れ睡眠&短時間、一歳で断乳してからは朝までグッスリみたいな子もいるし、6ヶ月ですでに朝までグッスリだったのに一歳過ぎてから夜泣きが始まって…みたいな人もいる。
本当に人それぞれなんだよね。+16
-1
-
67. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:11
>>58
我が子のことしかわからないけど。
3歳児健診で三つ発語しなきゃいけないのに二言しかしゃべれなかったけど、話は理解できてるということで見逃して?もらった。
それまで深く気にしてなかったのでめちゃめちゃ心配したけど、そのあとから急にしゃべるようになって、取り越し苦労で終わりました。
男の子です。男の子は遅いって言いますよね。
無関心よりは全然いいと思うけど、心配し過ぎも疲れちゃうので3歳まではおおらかに見守ってみてはどうでしょう?+5
-0
-
68. 匿名 2020/05/20(水) 10:03:36
今3ヶ月
1ヶ月くらいの時全然寝なかったけど2ヶ月過ぎたら夜12時から朝7時まで寝るようになった
たまに起きたときは授乳する
ちなみに旦那の添い寝では寝るけど私の添い寝では寝ない
+0
-0
-
69. 匿名 2020/05/20(水) 10:04:19
>>40
めっちゃ背高い!w+17
-0
-
70. 匿名 2020/05/20(水) 10:05:05
>>17
全く一緒でびっくりです( ;∀;)
今7ヶ月で、夜10時の授乳はどうやって減らしていったらいいかかと悩んでます…+5
-0
-
71. 匿名 2020/05/20(水) 10:05:18
どれくらいまとめて寝たら普通なんだろ?
うちの子は1才5ヶ月で昼寝13時から2-3時間して夜は21時半〜22時くらいに眠って、私が寝るタイミング24時くらいで一回起きて、朝6時くらいに起きる。
なんか変なサイクルになってしまったけどどうなんだろう。
昼寝はさせすぎなような気がするけど短いと19時とかに寝ちゃって4時とかに起きる…+6
-0
-
72. 匿名 2020/05/20(水) 10:06:29
うちの甥っ子なんだけどあまりにも寝なくて姉がお医者さんに相談してた。そしたらお医者さんにそれは生命力が強いって事ですよー心配しなくて大丈夫だと言われてた。幼稚園に上がる頃には爆睡するようになってました。+7
-1
-
73. 匿名 2020/05/20(水) 10:06:33
>>18
うちの子供、ティッシュ取り出しても起きるし、ラップを外すだけでも起きます(TДT)+18
-0
-
74. 匿名 2020/05/20(水) 10:06:42
>>40
親も身長高いのかな?
なかなか寝ないから低身長外来行くことになったらどうしようと思ってる。+2
-0
-
75. 匿名 2020/05/20(水) 10:08:59
>>61
ちょうど生後3ヶ月くらいで、7時間から10時間が平均で、12時間だと多いと思うほどになってる。
ただ、乳児湿疹を治療し始めてから寝るようになってきたから、何かしら理由もあるのかなと思って、本人が不快そうなことをじっくり観察しては病院に相談してる。+3
-0
-
76. 匿名 2020/05/20(水) 10:12:42
うちは生後10日ぐらいから6ヵ月頃まで1日で合計7時間ぐらいだった
合計だからまとめて7時間寝るわけでもなく数回にわけて。かなり辛い日々だったよ
6ヵ月過ぎてからはもう少し寝る様になった+7
-0
-
77. 匿名 2020/05/20(水) 10:14:23
>>1
体力ある子なのかも
うちもそうだったよ
3歳くらいでやっとお昼寝するようになったし+4
-2
-
78. 匿名 2020/05/20(水) 10:16:22
1才6ヶ月、夜泣きも朝泣きもします😭+3
-0
-
79. 匿名 2020/05/20(水) 10:17:09
寝ない子は大人になっても丈夫で良く働く。
寝る子は弱くて勉強出来る。
なんでそれぞれ良さありますが、
寝ない子供ははっきり言って辛かった!
本当に辛かった!+6
-0
-
80. 匿名 2020/05/20(水) 10:20:18
>>39
じゃあイライラしてないあなたが一晩見ててください。って言いたいよね。
起きてるのは良いけど泣き続けてこっちも身体横にもなれないと本当に神経やられますよね。お疲れさまです。+24
-0
-
81. 匿名 2020/05/20(水) 10:21:03
>>15
誰に言われたのかな?
びどいね
子供10人くらい育てた人に言われるならわかるけどね。
その子によるよね+17
-1
-
82. 匿名 2020/05/20(水) 10:22:51
親戚の子どもが夜驚症で、三歳くらいの時いきなり泣き叫んで家中ぐるぐる一緒に移動させられたっていってた。従姉妹が、もう夜が来るのが怖いって言ってたよ。耐えられなくて仕事休職してた。+6
-0
-
83. 匿名 2020/05/20(水) 10:27:19
友達の赤ちゃんが全く寝ない子で丸一日中泣いてる子だった。小児鍼してあげたら夜泣き、癇虫でなくなったよ+6
-0
-
84. 匿名 2020/05/20(水) 10:27:49
>>29
うちも夜中でも走り回るから止めるのに大変だよ
隣の人から「足折るぞ!」って怒鳴られた+5
-0
-
85. 匿名 2020/05/20(水) 10:29:26
>>15
夜泣きする子は親が云々言われましたが十分に睡眠が取れず、家事しながら育児してたら穏やかな過ごせる人は仏位しかいないと思います。子供に伝わるかもしれませんが親だけが寝ない要素になる訳じゃないですよね!私も助産師に言われてすごくショックでした、、、そんなこと言われたって泣くもんは泣く!+19
-1
-
86. 匿名 2020/05/20(水) 10:38:29
>>84
窓開けてるの?
わたしは子どもが家にいる時は窓開けないよ
うちの近所は住宅街だからみんな気を使ってる+10
-0
-
87. 匿名 2020/05/20(水) 10:41:26
>>67
貴重な経験談ありがとうございます!
発語がないだけで、言ってることはほとんど伝わるのと、歌を聴いて歌詞に合わせた振り付けをしたりもするので言葉は理解してる気がします…!
神経質になりかけていたので、3歳まではどんと構えてお喋りを待とうと思います!+4
-0
-
88. 匿名 2020/05/20(水) 10:41:58
>>45
このコメント見て気づいたけどうちも無いや!
それが普通になっちゃってたけど確かに他所の赤ちゃんはウトウトする時あるね🙄+9
-0
-
89. 匿名 2020/05/20(水) 10:43:54
寝てはくれるけど、抱っこと膝の上限定。結局動けない。+4
-0
-
90. 匿名 2020/05/20(水) 10:44:12
>>70
ミルクが足りないとかじゃなく、ただ飲むことが癖付いてる感じなら、時々麦茶などに変えてみるといいかも。
うちはそうやって無くしていきました。
もう麦茶しか出てこないんだなと分かってくると、少し飲んでもういらんわ~という感じになってきて、いつの間にかあんまり起きずに眠るようになったよ。
+12
-0
-
91. 匿名 2020/05/20(水) 10:45:22
髪の毛逆立ってない?お通じは毎日ある?
興奮してるのかもしれないから、全身を優しくさすってあげるといいよ
+1
-0
-
92. 匿名 2020/05/20(水) 10:51:02
うちの2歳半は寝る前の2時間以内に叱られたら夜泣きするわ。多分夢の中で反論してる。+6
-0
-
93. 匿名 2020/05/20(水) 10:58:59
上の子寝ない子だったな。夜もしょっちゅう覚醒してたし昼寝も2歳過ぎたら一切しなかったし、クルマの中で寝ることもしなかった。今5年生、やっぱり寝つきは悪いけど朝は早いと4時くらいから起きてる時があるよ。下の子は赤ちゃんのころからよく寝るし1年生になった今でも布団に入ればすぐに寝てくれる、但し朝は起きないw個人差なんだろうけど、特に小さい頃は寝てくれないと母はしんどいよね+3
-0
-
94. 匿名 2020/05/20(水) 11:00:16
>>11
たゃたゃたゃーーー!!!+9
-0
-
95. 匿名 2020/05/20(水) 11:16:31
2ヶ月から3ヶ月くらいまではよく寝てたんだけど、だんだん暑くなってくるこの時期寝てくれなくなりました😭(現在3ヶ月半)
まだエアコン付けるには早いし、冷却シーツで冷やしたりしてるのですが、何か他に対策ありますか?+1
-1
-
96. 匿名 2020/05/20(水) 11:22:21
うちは入院中はずっと寝てたのに退院後から3ヵ月くらいまでお昼寝なし夜は日付が変わってからようやく2時間×2セットくらいしか寝なかったよ。
日付が変わる前に寝ることは基本なかった。
しかも授乳中以外はずっとギャンギャン泣いていて本当に病んだ。
3ヵ月くらいから夜は変わらないけどお昼寝2時間するようになったからその時間は一緒に寝てた。
半年くらいから夜中もそこそこ寝るようになって3才は12時間くらい寝る。
動くようになってからよく寝るようになったんだと思う。+3
-0
-
97. 匿名 2020/05/20(水) 11:23:28
もう起きたら添い乳でお腹パンパンにさせて寝てた。それ以外では寝なかった。私はずっと水分とられてて、眠れなかったけど身体を横にできるだけマシだった。日中は背中に背負ってないと寝なかった。毎日朝から夕方までずっと背負って身体が痛くて毎日泣いてた。おろすと大泣きでどうにもならなかったから。
乳のまれすぎ、重り背負いすぎで、妊娠前から10キロ体重減った。
1歳半で断乳してからは夫が車に載せて寝かせてくれた。そこからようやく長めに寝るようになった。
現在3歳。眠くなるとお腹をパンパンにしたいと思うらしく、お腹空いたって不機嫌になる。けどしばらくすると何も与えなくても電池切れのように寝る。
車に載せると今でも速攻寝る。
+4
-0
-
98. 匿名 2020/05/20(水) 11:32:21
>>1
息子も赤ちゃんの時は23時に寝て2時間おきに授乳、朝7時くらいに起床して日中の昼寝は1回のみ20〜40分間でした。同じく散歩や日光を浴びさせたりしてたけどあまり寝る子じゃなかったです。小児科にも相談しましたが「寝ませんよ、赤ちゃんは」って感じでした。まわりはよく寝る子ばっかりで心配でした。1歳2ヶ月に歩き始めて、疲れるようになったのか、初めて午前と午後に2時間ずつ昼寝した時は肩の力がやっと抜けました。あと同時期に断乳もしたからやっと朝までぐっすり寝ました。今4歳ですが自分で自分のことできるし、園でお友達と遊んでるし元気に育ってます。主さん、休める隙に無理しないで休んで下さいね!+5
-0
-
99. 匿名 2020/05/20(水) 11:46:22
うちも生まれてから一歳までは本当に寝なかった。
こうしたら寝る、という事は全部やった。でも寝ない!寝ない子はなにをしても寝ない!
寝る子を持つ友達に言っても全く通じなくて辛かったな。
夜中の覚醒も毎日で、夜中起きたら3時間は起きてるのが特に辛かった。主人は一度も代わってくれた事はない。
あの1番辛い時の事は一生忘れないと思う。
一歳過ぎると朝まで寝てくれるようになったけど、それでもなかなか寝つかないし、寝るのが好きじゃないんだと思う。+1
-0
-
100. 匿名 2020/05/20(水) 12:00:36
うちの上の娘は全然寝なくて見るたび目あけてて驚いた。
新生児ってたくさん寝るって聞いたのに昼間起きてたし、朝も6時から起きるし、昼寝も1時間ぐらいで起きた。
ミルクだったのに全然寝ないじゃんって悩んだ。
今小4だけど相変わらず寝ないね。
布団入っても2時間ぐらい目キラキラして起きてるし、朝は早い。
ずっとそんな感じだけど身長だけはどんどん伸びて今150センチある。
寝る時間短いけどめちゃくちゃ健康でもある。+1
-0
-
101. 匿名 2020/05/20(水) 12:02:28
親からすると地獄だけど
大きくなったら得だよ。
勉強したり遊んだりできる時間が人より長い
私ロングスリーパーすぎて人生無駄にしてるもん
それと我が子も全員ロングスリーパーだから寝るの早すぎて花火も見に行けないし旅行もお昼寝タイム作らなきゃいけなくて大変+6
-0
-
102. 匿名 2020/05/20(水) 12:08:28
保育士です。
身体の緊張が強い(脱力しづらい)子は、寝ている時も常にそんな状態で寝ていたりします。それ故に些細な物音等で起きてしまったり、熟睡が難しかったりするようです。
対応として、大きめの浮き輪を使って(中に座布団等を入れ、その上にお昼寝用の布団を敷いて使用しています)お昼寝をしてみると、50分も寝なかった子が2時間程しっかり寝られるようになりました。
浮き輪の中に包まれるように寝る体勢が、お母さんのお腹にいる時の体勢に似ていることからも安心感が得られるようです。
浮き輪が手元にない場合、腕や足に力が入っていることも多いので、身体の様子を見てそこを支えるようにクッション等を入れてあげるだけでも少し変化があると思いますよ。
0歳児で緊張が強い子への対応として行っていることを書いてみましたが、参考になれば嬉しいです。+10
-1
-
103. 匿名 2020/05/20(水) 12:26:40
うちの子も全然寝ない子だった。抱っこでゆらゆらしないと寝付かないから抱っこしてバランスボールで常にポヨポヨ揺れて寝かしつけていました笑笑
しばらくして幼稚園に行きだしたら疲れて爆睡してくれるようになりました^ ^+2
-0
-
104. 匿名 2020/05/20(水) 12:32:51
>>1
うちの高校生の息子も寝なかった。
とにかく気難しかった。
多分、今も気難しさは残ってると思います。
ぶっちゃけ、発達障害を疑ったこともあります。
+10
-0
-
105. 匿名 2020/05/20(水) 12:49:02
次女もまったく寝ませんでした。
昼間はずっと泣いてる、雨の日なんか特に酷い。
全然寝ない。
出産して入院中も全く寝なくて他のお母さん達に申し訳なくて、看護師には「普通は2日分のお弁当と水筒持ってでてくるのにねー」って軽くあしらわれ、アキレス腱つねると泣き止むって言われてそれを信じて強くつねったりしてた。だいぶ病んでました。
今、年長ですが家族の誰よりも23時くらいまで平気で起きてます。+4
-0
-
106. 匿名 2020/05/20(水) 13:33:39
>>2
親は大変だけど
大きくなったら本人は得だよね+1
-0
-
107. 匿名 2020/05/20(水) 13:51:09
>>15
三人のお子さんの中で、よく寝る子もいましたか?
うちは子ども一人ですが、全然寝ない子で、乳児期は思うように眠れないからか一日中泣いてるタイプの赤ちゃんでした。
2歳になった今も外ではお昼寝できない、少しの物音ですぐ起きるなどとても敏感です。
二人目もいつかはと思ってるんですが、また寝ない子だったら大変だし…と覚悟ができないでいます。
一人でも大変なのに、寝ない子がいる中での三人の子育て、本当に尊敬します(>_<)
+9
-0
-
108. 匿名 2020/05/20(水) 14:15:24
>>73
まじ?!クシャミ、しゃっくり、オナラも我慢しなきゃだね(´-`).。oO+3
-0
-
109. 匿名 2020/05/20(水) 14:20:39
>>84
足折るぞ、、って!こわすぎ!!+6
-0
-
110. 匿名 2020/05/20(水) 14:23:40
上の子(今3歳1ヶ月)が新生児の頃から寝ない赤ちゃんでしんどかった。
『なんで寝ないの!いい加減寝てよ!』って怒っちゃったこと何回もある。
常に抱っこして昼寝させないとダメだったり、夜の寝かしつけも数時間かかることもザラだった。
夜泣きもするし、耐えかねて1歳ですぐに断乳。
1歳半くらいで急に寝られるようになり、夜も11時間くらい寝てくれるようになった。
下の子今7ヶ月なんだけど、新生児の頃からセルフねんねしちゃう子で、夜泣きもあまりないし寝かしつけもすぐ終わっちゃう。
気づいたら勝手に寝ちゃってる。
同じ親から生まれてこんなに違うのかとびっくりしてる。
寝ない赤ちゃん本当に大変ですよね。
上の子は産後の入院中から『新生児室で夜中一番元気に泣いてましたよ〜』って言われて、いつ迎えに行っても助産師さんに抱っこされてました。笑+5
-1
-
111. 匿名 2020/05/20(水) 15:08:40
>>86
たまに外歩いてると、窓閉めててもドスドスドスドスって地鳴りみたいな子どもの足音と奇声が聞こえる家あるよ+4
-0
-
112. 匿名 2020/05/20(水) 15:16:39
1です、トピ採用ありがとうございます!
周りにうちの子のような寝ない赤ちゃんが全然いなかったので、共感していただける方が多くて嬉しかったです。
現在半年ですが、成長してもう少しだけ眠れるようになってくれるといいな…と思います。
具体的なアドバイスもたくさん、ありがとうございます!ひとつずつ試してみようと思います。+4
-0
-
113. 匿名 2020/05/20(水) 15:41:00
>>8
すみません横から
うちの子もお願いしていいですか
今八ヶ月になった娘が
毎日20時30分に寝て
21時に起きてそっから20分おきにおきて
夜中の3時にフィーバータイムで
4時に寝たかと思ったら5時30分に
再びフィーバータイムが訪れて
死にそうです+31
-0
-
114. 匿名 2020/05/20(水) 15:56:44
やっぱり個性なのかなー
寝ない子だとママはつらいよね。
上の子はよく寝てくれたのに、下の子は全然寝なかったからイライラしてしまってた。
もうすぐ下の子は一歳半だけど、外遊びを沢山させたらまとまって寝るようになってきたよ。+1
-0
-
115. 匿名 2020/05/20(水) 16:18:22
一時間おきの授乳でしんどくて、3ヶ月くらいでねんねトレーニングした。可哀想で涙が出たけど、一週間位したら寝ると気持ちよくなるって分かったみたいで、3ヶ月くらいから寝るように努力するようになって大体12時間は寝るようになった+3
-0
-
116. 匿名 2020/05/20(水) 16:32:38
>>79
私は生まれた時からそれはそれは良くなる子だったらしいけど滅多に風邪ひかないし勉強できないよ。
旦那は寝ない子だったらしいけど貧弱だよ。+0
-0
-
117. 匿名 2020/05/20(水) 16:53:43
うちの娘もまとまって寝てくれないなあ。
3ヶ月まではそれなりに寝てたのに、6ヶ月のいまは1時間から1時間半ごとに起きてる。
起きる度に授乳して寝かせてるので、新生児期より頻回授乳になってる。
うまく添い乳できないので、毎度起きて授乳するのが辛いや。+6
-0
-
118. 匿名 2020/05/20(水) 20:15:09
トゥルースリーパーで寝かせてみる+0
-0
-
119. 匿名 2020/05/20(水) 20:56:17
>>74
母は163㎝、父は173㎝です。
弟が2人居ますが2人とも168㎝くらいで、家族の中では私が1番大きいですΣ(・□・;)
弟達と私は何が違ったのか振り返ってみると、私は小学生からはよく寝て(21:00〜6:00)・よく食べて(牛乳以外は嫌いなものない)・よく外で遊ぶ子でした!
弟達はよく寝てはいたけど、好き嫌いが多くて、遊びは家の中でゲームが多かったです。
ただ牛乳は大好きだったみたいで高校生くらいまで毎日1リットル位飲んでました💦
あともう一つ違いは、私は高校入るまでお菓子やジュースはほぼ摂らなかったけど、弟達はお菓子にジュースをよく摂ってました。
私だけが大きく育ったのはたまたまかもしれないけど、思春期までの生活習慣が関係してるのかなぁとも感じました。+1
-0
-
120. 匿名 2020/05/20(水) 20:57:33
>>69
高いですよね😂
気にせず10㎝ヒールも履くので一時期あだ名が進撃の巨人でした🤣+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/21(木) 00:35:34
>>47
私はジーナさんと、トレイシー さんのネントレの本を読み、自分ができるスケジュールを作り、実戦しました。
ネントレに出会ってなかったらと考えると恐ろしいです。+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/21(木) 23:44:52
4歳娘。今は幼稚園が休みなので体力有り余ってる。今日は23時半に寝た。もちろん昼寝無し。やっと解放された。+0
-0
-
123. 匿名 2020/05/22(金) 13:56:26
>>90
ありがとうございます!参考になります!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する