-
1. 匿名 2020/05/17(日) 12:43:34
最近暑くて冷麺系ばかりになってしまいます
あっさりでもメインになる自炊メニューを教えてほしいです+24
-2
-
2. 匿名 2020/05/17(日) 12:43:58
冷しゃぶ+107
-1
-
3. 匿名 2020/05/17(日) 12:44:25
冷しゃぶ+30
-1
-
4. 匿名 2020/05/17(日) 12:44:40
冷しゃぶ+29
-1
-
5. 匿名 2020/05/17(日) 12:44:58
冷しゃぶ+24
-1
-
6. 匿名 2020/05/17(日) 12:44:58
鶏ハム+14
-1
-
7. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:11
冷奴+27
-1
-
8. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:11
冷しゃぶばっかw+246
-1
-
9. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:31
海鮮丼
刺身買ってきて乗せるだけ+83
-2
-
10. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:34
キーマカレー+29
-3
-
11. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:44
冷たい熱帯魚+2
-27
-
12. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:46
冷しゃぶ+9
-1
-
13. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:48
野菜の揚げ浸し
+83
-0
-
14. 匿名 2020/05/17(日) 12:45:51
冷しゃぶ笑ったw+50
-0
-
15. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:08
冷しゃぶ推しすぎ+65
-0
-
16. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:14
冷やし茶漬け+37
-0
-
17. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:23
棒々鶏+45
-0
-
18. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:27
冷たいお茶漬け
冷や汁をご飯にかける+21
-0
-
19. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:29
夏のカレーもいい+76
-1
-
20. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:38
おいなりさんやのり巻き
酢を効かせた酢飯で。+39
-2
-
21. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:56
冷や汁
期間限定で出る
茅乃舎の冷や汁の出汁とたれがセットになったやつが
簡単で美味しい+45
-1
-
22. 匿名 2020/05/17(日) 12:46:57
暑い時こそ激辛のカレーとか食べたい。+34
-3
-
23. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:09
お茶漬け(麦茶バージョン)+9
-1
-
24. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:21
ここまで冷しゃぶばっか+4
-2
-
25. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:31
暑いからこその辛めのカレー🍛+23
-3
-
26. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:33
茄子をたっぷりいれた夏野菜カレー+47
-1
-
27. 匿名 2020/05/17(日) 12:47:44
ぶたと野菜のサラダ
豚はうす切りをレンジで調理。 その間に水菜とかレタスとかを食べやすいサイズに切っておく。 そして火が通った豚と軽く混ぜてポン酢で食べる。
すぐにできて火を使わないし おいしゅー
+10
-4
-
28. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:09
+33
-2
-
29. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:09
『冷しゃぶ』が目立つけど『野菜サラダ』も手軽に出来るし、この季節にはピッタリだね。+14
-2
-
30. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:20
+44
-1
-
31. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:26
冷しゃぶ人気凄いねw
私は、薬味たっぷり冷奴とか、冷水お茶漬け+16
-1
-
32. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:37
お刺身定食は夏場でも美味しい…+71
-2
-
33. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:48
怒涛の冷しゃぶラッシュに笑った+23
-3
-
34. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:55
あっさりって主は言ってるのにカレーは違うのでは+6
-4
-
35. 匿名 2020/05/17(日) 12:48:57
>>11
盛大に滑ってますよ
+19
-2
-
36. 匿名 2020/05/17(日) 12:49:24
南蛮漬け+36
-1
-
37. 匿名 2020/05/17(日) 12:50:23
豚しゃぶ
切るだけだから準備も簡単。肉も野菜も食べられるし、汗かいて食べるのもいいよ。+3
-5
-
38. 匿名 2020/05/17(日) 12:51:12
タモリさんおススメの豆腐丼
+41
-2
-
39. 匿名 2020/05/17(日) 12:51:29
>>8
ダメ!ゼッタイ!
冷シャブ!!+8
-15
-
40. 匿名 2020/05/17(日) 12:51:58
南蛮漬けとかは?
お魚でもお肉でも作れるし、にんじんピーマン玉ねぎたっぷり入れたら野菜もとれるよ♪+21
-1
-
41. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:04
激辛麻婆豆腐
夏は冬に作るときの2倍くらい豆板醤とかと鷹の爪を入れて作る。
香辛料は発汗作用あるけどからだを冷ます効果もあるし食欲増進効果もある。
ついでに汗で毛穴掃除効果もあるし、小日本の民は辛いもの好きの大韓民国の方々を見習うべき。
+1
-23
-
42. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:25
主です
冷しゃぶと冷や汁いいですね!
他にもよろしくお願いします
あと夏カレーは好きだけどあっさりしたものでお願いします+23
-1
-
43. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:31
こういうお寿司は暑い夏でも食べる気がする+41
-0
-
44. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:32
夏野菜をグリルで焼いてめんつゆに漬ける焼き浸し。+25
-0
-
45. 匿名 2020/05/17(日) 12:52:37
ラタトゥイユ+21
-0
-
46. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:19
サンドイッチ
+6
-3
-
47. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:23
鶏肉をポン酢か醤油・酢で煮たもの。
暑くてあまり食べられなくてもお肉は食べた方がいいと思う。
鶏肉なら他のお肉に比べてあっさりしてると思うし、お酢が入ってると食べやすいと思う。
一緒にゆで卵煮てもいいし。+29
-1
-
48. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:33
鶏のさっぱり煮+11
-0
-
49. 匿名 2020/05/17(日) 12:53:50
サラダチキンで簡単に
棒々鶏+11
-0
-
50. 匿名 2020/05/17(日) 12:54:01
>>13
美味しいけど揚げるの暑い😲+20
-0
-
51. 匿名 2020/05/17(日) 12:54:36
>>47
さっぱり煮ってことかな??
美味しそう+6
-0
-
52. 匿名 2020/05/17(日) 12:54:51
>>41
最後の文はあえて触れないとして、 麻婆豆腐なんてあっさりしてないから却下。大韓民国の方は>>1をよくお読みになった方がいい。+7
-1
-
53. 匿名 2020/05/17(日) 12:54:59
海鮮丼とかマグロ漬け丼など+24
-1
-
54. 匿名 2020/05/17(日) 12:56:08
>>40
揚げるの大変だけどクーラーガンガンにしてたくさん作って保存しようかな
南蛮漬けすき+10
-0
-
55. 匿名 2020/05/17(日) 12:57:00
焼きナス+29
-1
-
56. 匿名 2020/05/17(日) 12:59:00
>>42
ずっと思ってたけど、「主です」って、「アルジです」なの?「ヌシです」なの?+3
-10
-
57. 匿名 2020/05/17(日) 12:59:08
>>21
気になってググりました!
すごく美味しそう~!さっそく注文します♪+4
-0
-
58. 匿名 2020/05/17(日) 13:01:44
クソ暑い時のご飯 こんなのとか(笑)+13
-5
-
59. 匿名 2020/05/17(日) 13:03:22
夏は南国のフルーツでしょ!
近くのスーパーで最近20本くらい生えてる巨大な房でバナナを売り出したから、 凍らして練乳つけて食べてる><!! アイスとかよりはヘルシーだしおすすめ!!
+3
-15
-
60. 匿名 2020/05/17(日) 13:05:01
冷汁
アジ使うのはなかなかハードル高いのでツナ缶で。+4
-0
-
61. 匿名 2020/05/17(日) 13:05:55
冷やし茶漬け ズボラできるし、このあたりがいいのでは?+17
-0
-
62. 匿名 2020/05/17(日) 13:06:04
冷や汁
冷ましたごはんにかけても美味しい。+2
-1
-
63. 匿名 2020/05/17(日) 13:07:40
辛い坦々麺+7
-1
-
64. 匿名 2020/05/17(日) 13:07:46
コメ見てたら冷たい自炊メニューってレパートリーないのがよくわかる+9
-1
-
65. 匿名 2020/05/17(日) 13:08:21
>>56
私はぬしって読んでるよ。
しゅです。って読んでる人もいるみたい。+21
-2
-
66. 匿名 2020/05/17(日) 13:08:36
ビシソワーズ+9
-0
-
67. 匿名 2020/05/17(日) 13:13:25
暑くて火も包丁も使いたくない時は
ご飯にキムチ納豆たまごと冷凍オクラぶっかけて食べる!
+7
-0
-
68. 匿名 2020/05/17(日) 13:13:32
>>13
揚げるの面倒だからうちは野菜レンチンですましてるわ
揚げるよりヘルシーだし簡単+1
-0
-
69. 匿名 2020/05/17(日) 13:14:53
お昼にセブンのトロロとオクラでご飯食べたよ+17
-0
-
70. 匿名 2020/05/17(日) 13:16:16
>>56
「シュ」って読んでるよ。
クリスチャンは神様のこと「シュ」って言うよね。「シュわれを愛す」なんて歌っている。その「シュ」とは違うんだけれど…。+2
-14
-
71. 匿名 2020/05/17(日) 13:17:26
ゼリー寄せ
適当に野菜をコンソメで茹でてゼラチンで固めるだけ
意外と簡単+3
-1
-
72. 匿名 2020/05/17(日) 13:17:54
主をどう呼ぶかなんて雑談トピでやりなよ…+17
-0
-
73. 匿名 2020/05/17(日) 13:19:16
ちらし寿司などはいかが?+23
-0
-
74. 匿名 2020/05/17(日) 13:19:44
とろろ
汁にしてもお刺身にかけても柵で食べても美味しい+9
-0
-
75. 匿名 2020/05/17(日) 13:20:45
>>56
基本ヌシ
2ちゃんでもヌシ
+18
-2
-
76. 匿名 2020/05/17(日) 13:20:50
麺は冷やすが、スープは暖かくした
いわゆる「つけ麺」状態で食べる+4
-1
-
77. 匿名 2020/05/17(日) 13:21:46
>>56
そりゃもちろん
「主」+3
-4
-
78. 匿名 2020/05/17(日) 13:22:41
>>56
「ス」って読んでるよ。一番時短な発音だし、仏教では寺院でえらい人を表すのに「ス」を使うよね。 坊主の主だね。+0
-9
-
79. 匿名 2020/05/17(日) 13:22:52
ビシソワーズ+3
-0
-
80. 匿名 2020/05/17(日) 13:23:18
新手の荒らしだね
通報押します+7
-2
-
81. 匿名 2020/05/17(日) 13:23:49
トマトとかきゅうりとか野菜を適当に切ってクリームチーズとめんつゆまたはポン酢とおかかで和えたやつ
さっぱりで美味しいよ+8
-0
-
82. 匿名 2020/05/17(日) 13:24:56
>>81
おつまみにもいけそう
美味しそうですね!+2
-0
-
83. 匿名 2020/05/17(日) 13:25:41
>>41
小日本って言い方は差別的だけど、汚肌日本人に比べて韓国の方は本当に陶器肌だよね。+1
-14
-
84. 匿名 2020/05/17(日) 13:28:37
バンバンジー+6
-1
-
85. 匿名 2020/05/17(日) 13:29:24
タコとトマトとキュウリをぶつ切りにしてマリネする+5
-0
-
86. 匿名 2020/05/17(日) 13:30:09
>>41
中華料理だし言ってる事全部中途半端w
日本を叩きたいならせめて勉強してこい
+8
-3
-
87. 匿名 2020/05/17(日) 13:35:23
サラダうどんばかりたべてる
+5
-0
-
88. 匿名 2020/05/17(日) 13:36:08
>>59
メイン料理を聞かれてるんだよ。 バナナメインで食べないでしょ。
+10
-0
-
89. 匿名 2020/05/17(日) 13:38:05
>>41
あっちの国の習慣はいりません。「激辛」は和食の伝統にはありません。+3
-7
-
90. 匿名 2020/05/17(日) 13:40:39
>>41
いいね!
辛いもの食べてるから韓国の方はガッツが溢れてるのかな〜+0
-10
-
91. 匿名 2020/05/17(日) 13:44:32
>>58
こういうごはんが最高だよ
うちもたまにご飯のお供パーティーする
明太子、イカの塩辛、海苔の佃煮や黒豚味噌や各種お漬物を添えて。米ばかり食べるのは体に良くないからたまにしかしないけどね。+6
-1
-
92. 匿名 2020/05/17(日) 13:45:03
>>40
作り置きもできるしね。+2
-0
-
93. 匿名 2020/05/17(日) 13:45:49
関係ないこと言ってるのはアホなん?+8
-1
-
94. 匿名 2020/05/17(日) 13:47:31
>>88
わざとだと思うよ
今日は他のトピでもそんなのいる+7
-0
-
95. 匿名 2020/05/17(日) 13:49:29
冷たいお茶漬け〜☺️簡単麦茶から本格だしまで!冷やし茶漬けの簡単レシピ20選 - macaronimacaro-ni.jp暑い季節にさっとご飯を食べたい時におすすめの冷やし茶漬け。今回は麦茶で作る簡単レシピから本格だしで作るレシピまでご紹介します!"ご飯にかける"というシンプルなレシピだからこそ、アレンジは無限!ぜひお好みのものを見つけてみてくださいね。
+9
-1
-
96. 匿名 2020/05/17(日) 13:49:58
夏野菜大量のミネストローネ!+9
-0
-
97. 匿名 2020/05/17(日) 13:51:01
豚バラとエノキを炒めて旭ポン酢で味付けしたもの
旭ポン酢の使い道探してたら見つけたレシピだけどさっぱり食べれる
エノキは切って冷凍してあるのを使うしお肉もしゃぶしゃぶ用ので切らずにフライパンに入れたら洗い物少なくていいよ+6
-0
-
98. 匿名 2020/05/17(日) 13:52:11
むしろ、夏こそキムチ鍋!
ビールがうまい!+3
-7
-
99. 匿名 2020/05/17(日) 13:53:38
>>93
世の中の万物は何らかの繋がりを持ってるんだよ。無いのは関係じゃなくて、関係付けるオツム。
そんなことも知らず「関係ないこと」なんて臆面もなく言っちゃって、恥ずかしい。
ちなみにおバカさんは、こういうこと言われると顔面真っ赤にして反撃したり捨て台詞言っていく人が多いね。 今回はどうかな。
+0
-8
-
100. 匿名 2020/05/17(日) 14:10:00
>>59
なんというか、その写真…わざと…?+9
-2
-
101. 匿名 2020/05/17(日) 14:14:49
これといった問題もない、季節的な日常を取り上げたトピでも、おかしなのが湧くのか!? うんざり。+4
-0
-
102. 匿名 2020/05/17(日) 14:28:35
>>9
火を使わないしね。サイコー
でも刺身高い〜+14
-0
-
103. 匿名 2020/05/17(日) 14:32:18
ご飯冷ましておいて鉄火丼とか海鮮どんぶり
マグロって肝臓の働きによさそうだから
夏場暑さでバテバテの時に肝臓いたわるために+4
-1
-
104. 匿名 2020/05/17(日) 14:45:58
>>59
私の子供も凍ったバナナアイスが好きです。カチカチにならない!簡単☆棒付き冷凍バナナアイス♫ レシピ・作り方 by ぼくバナナ|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「カチカチにならない!簡単☆棒付き冷凍バナナアイス♫」のレシピページです。そのまま冷凍しては硬すぎて食べにくいバナナ。割り箸に刺して少し潰しておくだけでとっても食べやすくなります(^^)。冷凍バナナ。バナ...
+4
-2
-
105. 匿名 2020/05/17(日) 15:18:31
フライパンで焼き茄子。
めんつゆと鰹節かけて食べる。+8
-0
-
106. 匿名 2020/05/17(日) 15:23:31
タコライス
タコライス用のシーズニングで炒めたひき肉と、カットしたトマト、アボカド、レタスと粉チーズをご飯に乗せるだけ!美味しいし、一皿で野菜がたくさんとれて、おすすめです+11
-0
-
107. 匿名 2020/05/17(日) 15:30:03
冬瓜
冷たいスープにしてもいいし、酢の物やサラダ風に食べてもいい。+11
-0
-
108. 匿名 2020/05/17(日) 15:33:48
焼き芋を冷蔵庫で冷やして食べる。
ホクホク系じゃなくてネットリ系をスプーンで食べる。
+4
-1
-
109. 匿名 2020/05/17(日) 15:35:55
+0
-1
-
110. 匿名 2020/05/17(日) 15:41:20
ゴーヤチャンプルー、そうめんチャンプルー。+4
-1
-
111. 匿名 2020/05/17(日) 15:56:51
じゃじゃ麺
面倒だったら、味付けはクックドゥの麻婆茄子用を使用。
台所に立って20分もあればできるw
餃子は昨日の残りもの。+15
-1
-
112. 匿名 2020/05/17(日) 16:19:58
山形県のだしは?
ごはんにかけて食べると他におかず要らないってくらい美味しい。+13
-0
-
113. 匿名 2020/05/17(日) 16:25:34
>>104
youの子供は猿?+0
-4
-
114. 匿名 2020/05/17(日) 16:26:50
>>108
焼き芋を冷やしたやつに、かぼちゃ、豆、素焼きクルミを足してサラダにしま~す+1
-2
-
115. 匿名 2020/05/17(日) 16:36:40
おでん エアコンで体が知らないうちに冷えてるから、夏に一度は作って汗をかきながら食べる。
トマトとか入れても美味しいし。+1
-2
-
116. 匿名 2020/05/17(日) 16:39:25
サラダチキンと大葉と梅肉ソースで生春巻き
私はポン酢で食べる+7
-0
-
117. 匿名 2020/05/17(日) 16:58:26
>>113
猿ですか∑(、Дン)ノ
この頃暑いから😅バナナは腹持ちがいいし休校で3ヶ月も食費が....ご飯のレバトリーが......子供3人いるから朝昼おやつ夕晩夜食でお金が飛んでいく😖バナナは10本とかまとめて買ってて3日前からバナナ凍らせて練乳かけたりとか凍ったバナナをミキサーに入れて牛乳でスムージーとかバナナはアレンジ自体でおろんなおやつになるから重宝しています。
+3
-5
-
118. 匿名 2020/05/17(日) 17:00:50
>>112
ご飯に豆腐と山形のだし乗せて食べるとおいしい+3
-0
-
119. 匿名 2020/05/17(日) 17:04:41
>>117
おやつか なら納得
おかず食べずにこれメインにしてるのかと思ったの+2
-2
-
120. 匿名 2020/05/17(日) 17:20:34
>>38
これ本当おいしいよね!
今日食べたくてミョウガと沢庵買ってきたとこ♫
知らない人はぜひ食べてみてほしい!+3
-0
-
121. 匿名 2020/05/17(日) 17:32:12
蒸し鶏や鶏ハムやサラダチキン。+3
-0
-
122. 匿名 2020/05/17(日) 17:36:22
>>117
えっと、このトピはメインであっさりのご飯のトピだよ
+5
-0
-
123. 匿名 2020/05/17(日) 17:43:11
アッサリでも自炊でもメインでもないコメがちらほら…
全部該当してるコメの方が少ないね
+1
-0
-
124. 匿名 2020/05/17(日) 18:56:49
スーパーで買ったお刺身・自分で炊いたご飯とサラダは作る+0
-1
-
125. 匿名 2020/05/17(日) 20:00:24
水晶鶏、手羽元とナスのみぞれ煮、冬瓜あんかけも冷やすと美味しいよ。+3
-0
-
126. 匿名 2020/05/17(日) 20:11:15
冷やご飯に
あさげ
氷水+1
-1
-
127. 匿名 2020/05/17(日) 20:24:11
>>28
ガスパチョ大好き+2
-1
-
128. 匿名 2020/05/17(日) 20:26:38
>>112
そうそう、これうま〜い。大好き。
そうめん、冷奴はお約束。+2
-0
-
129. 匿名 2020/05/17(日) 20:33:27
私も暑くなると、そうめん以外受け付けなくなる。おやつっぽくて悪いが、ゼリエースにフルーツ缶、ヨーグルトにフルーツ缶とバナナ。あとはカキ氷食べる。ハイ、涼しい。+0
-1
-
130. 匿名 2020/05/17(日) 20:47:14
>>55
どうもチ○コに見えてしまう(´Д` )+7
-1
-
131. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:03
>>130
同感
もう寝よう笑+7
-1
-
132. 匿名 2020/05/17(日) 22:19:19
>>1
生姜ご飯
甘酢の生姜と紅しょうがを刻んで大葉とゴマを入れて混ぜるとさっぱりして美味しいですよ。
+6
-0
-
133. 匿名 2020/05/17(日) 22:55:31
冷やしおでん
具にトマトは欠かせない+0
-0
-
134. 匿名 2020/05/17(日) 22:59:29
とりあえず毎年ラタトゥイユは作って冷やしてる
パスタにしたり、魚の切り身とか鶏肉焼いた上に乗せたり、トンカツに乗せたり
余ったら、それでキーマカレー作ってる
夏だなぁ〜って感じする+2
-1
-
135. 匿名 2020/05/17(日) 23:05:46
最近セブンイレブンで売ってる『ねばねばサラダ』にハマってます(^^)
オクラ・長芋・大根とか入ってて食べごたえあるのに低カロリーだし、さっぱりしててオススメ!!
材料揃えたら家でも作れるし!
+6
-1
-
136. 匿名 2020/05/17(日) 23:06:28
枝豆+1
-1
-
137. 匿名 2020/05/18(月) 01:53:47
夏こそ激辛料理。+1
-0
-
138. 匿名 2020/05/18(月) 02:22:51
タコライスは違うか。
熱々のご飯とひき肉に冷たいレタスとトマトとチーズ乗せてなかなか良いよ!+3
-0
-
139. 匿名 2020/05/18(月) 12:30:05
>>56
なんでも良くない?(笑)
ヌシと読みたきゃ読めばいいしシュでもアルジでも+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する