-
1. 匿名 2020/05/16(土) 18:21:51
40前にしてとうとうシミが出始めました。
手入れを怠っていた結果だと思います…
今からでも出来る美容液やパック等々、おすすめのお手入れを教えてください。+175
-10
-
2. 匿名 2020/05/16(土) 18:22:38
シナール、トランサミン+146
-5
-
3. 匿名 2020/05/16(土) 18:22:48
なし!+187
-7
-
4. 匿名 2020/05/16(土) 18:23:11
クレドの美白美容液!
+24
-17
-
5. 匿名 2020/05/16(土) 18:23:11
一度できたシミは消えないと思う
美容皮膚科とか美容外科でシミ取りしない限り+513
-9
-
6. 匿名 2020/05/16(土) 18:23:30
皮膚科でレーザーしたいけど勇気がない+283
-8
-
7. 匿名 2020/05/16(土) 18:23:31
日焼け止め。紫外線から肌を守ることです。+18
-22
-
8. 匿名 2020/05/16(土) 18:23:33
レーザーフェイシャル+46
-1
-
9. 匿名 2020/05/16(土) 18:23:37
ハイドロキノン+レチノイン酸+167
-6
-
10. 匿名 2020/05/16(土) 18:23:40
美容皮膚科でのレーザー
時間もコスパも1番だと思う+328
-8
-
11. 匿名 2020/05/16(土) 18:23:43
シミはできたら消えないとあれほど…+25
-26
-
12. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:01
フォトフェイシャルしてだいぶ綺麗になったよ。2万円。+100
-11
-
13. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:13
ビタミンCがいいって言うけど、
半年経っても変わらないなあ。
私も知りたいです。+158
-10
-
14. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:17
化粧品色々買うより、ピコレーザーを美容クリニックで当てる方が確実、早い!値段は化粧品なにを使うかによるけれども。わたしはグルーポンで美容クリニック行ってました!比較的手頃だから是非見てみてください+104
-7
-
15. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:22
トレチノインとハイドロキノン+105
-2
-
16. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:48
気にしないという気持ち+129
-11
-
17. 匿名 2020/05/16(土) 18:24:58
ケシミンってどうなの+15
-55
-
18. 匿名 2020/05/16(土) 18:25:06
ドライブ好きのせいか30で右目尻、右頬にシミが
でもレーザーは効かない薄さ
どうしたらいいんだ、レーザーできない人は
色白だから目立つ+146
-6
-
19. 匿名 2020/05/16(土) 18:25:13
エステの光は効果あるのかな?+2
-15
-
20. 匿名 2020/05/16(土) 18:25:21
シミ予防は腐るほどあるけど消せる商品はないと思う
レーザーくらい+199
-6
-
21. 匿名 2020/05/16(土) 18:25:55
ちょうどマスク必須なので
ハイドロキノン5%塗ってます!
前回は塗った次の日に赤みが出て
怖くなったので
そのままやめてしまって💦
今回は赤みが出て2・3日あけて
引いてからまた塗って
赤みは最初の1度だけでした💡
効いてくれるといいのですが!+109
-5
-
22. 匿名 2020/05/16(土) 18:26:02
これ↓とメラノccだとどっちが良いんだろう?
すみませんお薦めでなく質問で+7
-44
-
23. 匿名 2020/05/16(土) 18:26:08
>>10
今は夏でもマスクしてても違和感ないから美容皮膚科やってたらチャンスだね+50
-15
-
24. 匿名 2020/05/16(土) 18:26:20
もう15年以上ハイチオールCを飲み続けてる
シミもほぼないし肌もわりと白め
アラフォー+164
-13
-
25. 匿名 2020/05/16(土) 18:26:42
あれこれ化粧品に手出すよりレーザーやれば確実+132
-5
-
26. 匿名 2020/05/16(土) 18:27:01
>>14
私は3回目でようやく効果を感じました。後もう一回と思ったいたらコロナでお預け(泣)。+28
-5
-
27. 匿名 2020/05/16(土) 18:27:15
>>12
私もフォトフェイシャル定期的にやっている時はいい感じでした+61
-3
-
28. 匿名 2020/05/16(土) 18:27:19
日傘+16
-5
-
29. 匿名 2020/05/16(土) 18:27:21
予防だけどメラノCC。
36になるけどシミは一つも無い。+31
-50
-
30. 匿名 2020/05/16(土) 18:27:21
シミって何歳から気になりはじめますか?
怖い😱+47
-3
-
31. 匿名 2020/05/16(土) 18:27:53
>>1
レーザーのみ!
美白点滴やサプリメントはメラニンの働きを抑えるけど全身の毛に影響するので白髪が一気に増える+175
-2
-
32. 匿名 2020/05/16(土) 18:28:00
40手前ならケア云々関係なくシミができるのは当然だと思う
消せるのはピコ、ヤグ、ルビーレーザー等々
市販のクリームなんて気休めですよ+92
-7
-
33. 匿名 2020/05/16(土) 18:28:13
皮膚科でレーザーで取ってる。私は二回やったけど、どちらも一回でなくなったよ。
予防的な意味合いなら化粧品でもいいかもしれないけど、実際シミ取るのはお金も時間もかかるからレーザーが確実だよ。
そのあと皮膚科から処方されたレチノインとハイドロキノン塗ってる+128
-3
-
34. 匿名 2020/05/16(土) 18:28:44
私30歳過ぎたらシミ凄いけど早すぎ?+17
-15
-
35. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:21
消す事はできないが今後増やさないために紫外線予防をきちんとする…+50
-2
-
36. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:24
>>31
レーザーやっても数年後に同じものが出てくるでしょ?+123
-5
-
37. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:26
上から何か塗るでは消えない。
あくまで予防、またはできるまでの時間引き伸ばし。
焼くしかないよ。
レーザー痛かったけど、ファンで塗れば隠れるレベルまで消えた。
すっかり消え去るほどではないけど、
高いコスメ買うよりコスパはいい。+64
-1
-
38. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:30
レーザーでいとも簡単に消えました
でもやるなら冬だよ
夏にすると紫外線でもっとひどくなったりするからね+130
-6
-
39. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:33
ずばり自粛生活+11
-2
-
40. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:35
ビタミンC錠剤これが一番良かった+17
-11
-
41. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:42
>>1
わたし、20代なのにシミあります
部活の影響かなあ…
日焼け止め禁止だったし後悔しかない。+207
-1
-
42. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:44
今見たら一番大きいシミが薄くなってた。外出してないからかな。ビタミンC飲むのとハトムギエキスは続けてるけど多分あまり関係ない+58
-3
-
43. 匿名 2020/05/16(土) 18:29:46
>>22
予防はできるが改善はできない
できてしまったシミの解消にはレーザーしかない+96
-1
-
44. 匿名 2020/05/16(土) 18:30:34
いくらUVケアしても結局シミ出来るんだよね。+101
-3
-
45. 匿名 2020/05/16(土) 18:30:58
>>37
保険適用外でやれば確実に消えるのに+31
-4
-
46. 匿名 2020/05/16(土) 18:31:22
年齢的に肝斑の可能性もあるよね?+41
-1
-
47. 匿名 2020/05/16(土) 18:32:12
トピずれごめん。
これやめて。
乳のメラニンを消してるよ。+5
-78
-
48. 匿名 2020/05/16(土) 18:32:49
案の定
レーザー続出w+53
-2
-
49. 匿名 2020/05/16(土) 18:32:55
>>10
消えなかった
5回コースにしたんだけど、行くたびに消えてないんですがっていうと「一番強いのでやってます〜」の返事ばかり
腹立ったので最後の5回目に先生呼んでもらったら
「ご本人は分かりにくいかもしれませんが少しは薄くなってますよ、まぁ絶対なくなるではないんでね」って言われた
うすくもなってねー!!+190
-1
-
50. 匿名 2020/05/16(土) 18:33:29
何か塗ってシミが消えるなんて無理だと悟って、
いまはUVと保湿に重点を置いて、
美白は気持ちだけ。
+50
-3
-
51. 匿名 2020/05/16(土) 18:33:39
>>36
レーザー照射したポイントはメラニン色素がなくなるので、同じ場所ではなくその隣にはできるよ
シミがあった場所というのはシミができる条件が揃ってるってことだから+95
-7
-
52. 匿名 2020/05/16(土) 18:33:42
普通の洗顔以外お手入れしないけど、45歳になってもシミが全くない。
みんなお化粧でわからないけど、そんなに多くの人が悩んでいるもんなの?
できにくい肌質とかあるのかな?
ちなみに鼻はイチゴですが…+4
-40
-
53. 匿名 2020/05/16(土) 18:33:46
完全に消すのは無理だけど手入れを怠ってたならしっかりスキンケアするだけでかなり変わると思います!
私も安い化粧水塗る程度でシミが増えてしまいイプサの化粧水とクリーム使ってシミ薄くなりました。
イプサが良かったってよりそれなりの化粧品でしっかりスキンケアするのが大事な気がします!+40
-5
-
54. 匿名 2020/05/16(土) 18:33:47
日焼け対策万全のうえ
水素イレイザー塗ってるのに
(返金制度あったけど続けて効果少し期待してた)
濃くなってきてしもうた( ̄▽ ̄;)
効果なし+3
-1
-
55. 匿名 2020/05/16(土) 18:34:07
>>41
え?水泳部とか?
もしかして顧問は女性で自分がシミ多いっていう精神病んだ人とか?+4
-18
-
56. 匿名 2020/05/16(土) 18:34:41
>>49
保険適用だと弱いレーザーしかできないから仕方ない+33
-1
-
57. 匿名 2020/05/16(土) 18:35:02
レーザーって大体いくらくらいするの?+17
-1
-
58. 匿名 2020/05/16(土) 18:35:29
>>6
福山雅治も大泉洋にレーザーを勧めてたよ
芸人も俳優も皆んなやってるね+117
-2
-
59. 匿名 2020/05/16(土) 18:36:16
>>22
よく見て
出来てしまったシミに効くとは一切書いてないよ
あくまでシミの予防に効くかもね?程度なんだよ
何万もする化粧品使ってる人とかいるけどレーザーの方が確実だしうん万の化粧品買い続けるのに比べたらコスパいいよ+88
-3
-
60. 匿名 2020/05/16(土) 18:36:28
自宅で脱毛できるようになったから自宅でシミがとれるレーザーもいつかできてほしい。+160
-1
-
61. 匿名 2020/05/16(土) 18:36:48
>>6
レーザーおすすめですよ。
痛いけど、本当に1週間くらいで綺麗になる!!+116
-3
-
62. 匿名 2020/05/16(土) 18:36:54
他トピにも書いたけどメンズケシミン。
同窓会で会った元担任がシミが消えたって喜んでた。+3
-15
-
63. 匿名 2020/05/16(土) 18:37:14
>>45
やったよー。
でも濃かったから、またうっすら見えてきた。
でもコンシーラーいらないくらいなので、
これでよしとしてる。+44
-0
-
64. 匿名 2020/05/16(土) 18:37:26
できたシミにはレーザーじゃなくちゃ無理だと思います
日焼け止め&美白化粧品&サプリで、肌の中に控えてるシミを抑えるしかない+48
-1
-
65. 匿名 2020/05/16(土) 18:38:02
>>5
また浮き上がってくるよ+59
-3
-
66. 匿名 2020/05/16(土) 18:39:15
>>55
それがバレー部&駅伝部なんですよ笑
学生で安いのしか買えないし汗かくと白浮きしてバレるっていう…
おっさん顧問が色気付くなと決めたルールでした
ちなみに恋愛も禁止。笑+41
-2
-
67. 匿名 2020/05/16(土) 18:39:24
>>47
私もこれいい加減うんざりして
右上のマーク押して表示されないようにしたよ
しつこいよね!+113
-2
-
68. 匿名 2020/05/16(土) 18:40:32
紫外線を浴びない事。
自粛生活でシミが薄くなったよ。
三月末から仕事も自宅待機で、買い物も週2に抑えてガッツリ自粛してた。
この状態を維持する方法は無いものかw+76
-1
-
69. 匿名 2020/05/16(土) 18:40:35
30代の頃に出来た10円玉くらいのシミ、商品名は忘れましたが資生堂の一万円くらいしたクリームできれいに消えました。後は日々予防とサプリで年齢の割にシミ殆どないです。+11
-3
-
70. 匿名 2020/05/16(土) 18:41:08
>>10
エステの人が、シミにレーザーをすると簡単に消えても必ず再発して更に濃くなるのでレーザーはしないで下さいと言っていたのですが、どうなんだろうと気になっています。
ホクロにはレーザー治療しかないと言っていました。
+118
-9
-
71. 匿名 2020/05/16(土) 18:42:18
>>66
校長に直訴するって抗議した方がいいよ。ジジイは皮膚がんを知らんのか?+72
-1
-
72. 匿名 2020/05/16(土) 18:43:36
内臓弱い人が出来るって本当?
紫外線対策しててもシミ多い。
特にチークのとこ+22
-1
-
73. 匿名 2020/05/16(土) 18:46:37
>>72
肝斑ではなくて?+10
-0
-
74. 匿名 2020/05/16(土) 18:48:33
ゼオスキンは効くみたいよ+8
-4
-
75. 匿名 2020/05/16(土) 18:50:10
>>70
レーザーして再発してまたレーザーで取るを繰り返すと細胞が壊れてしまい、塗り薬などで取れるシミももう取れなくなってしまうみたいです。
+74
-3
-
76. 匿名 2020/05/16(土) 18:50:16
>>22
どちらも大した価格ではないからどっちも買ってみたら?シミエースAXは美容系インスタグラマーが結構おすすめしてるね。+12
-1
-
77. 匿名 2020/05/16(土) 18:51:54
傷跡が色素沈着で灰色っぽくなってしまったのが2つあるんですがこれもレーザー治療で消せますか?(><)+8
-1
-
78. 匿名 2020/05/16(土) 18:52:15
>>1
これからのシミは薬とかで抑えられるかもしれないけど、目立つシミはもう諦めてレーザーで取る方がいいよ。
10年経ってもそこだけはキレイ。+55
-4
-
79. 匿名 2020/05/16(土) 18:54:50
ほくろなのか、シミなのか判断がつかない。
少し膨らんでるのはほくろ??+12
-0
-
80. 匿名 2020/05/16(土) 18:56:33
>>65
そういう物だからね。+42
-0
-
81. 匿名 2020/05/16(土) 18:56:41
レーザーって値段どれくらいなんですか?+2
-4
-
82. 匿名 2020/05/16(土) 18:57:50
ハイドロキノン8%
つけた時は赤くなるけど2,3日すると落ち着く
私にはわりと効果があって10年以上前からあったシミがほぼわからなくなって良かった+54
-0
-
83. 匿名 2020/05/16(土) 18:58:40
おすすめするわけではなくて、あくまでも単なる情報提供として聞いて欲しいのですが。
私はレーザーは試したことはありませんが、周りには経験者がいるので多分それが一番安全で確実だろうと思います。
ですが、私はそれ以外の方法(市販薬)で消しました。それは、イボ用の市販薬です。イボコロリとかウオノメコロリとか、そういうやつ。実際私が使ったのは類似品ですが。
小鼻にニキビができて、それが数週間治らず、イボみたいにずっと残りそうな感じになってきたので、市販薬を買って試してみたら、数日後にかさぶたみたいになって、それからさらにしばらく経ってきれいに取れたんです。皮膚が焼かれてかさぶたになって剥がれる、みたいな感じでした。
それで、これってシミとかにも効くんじゃ?と思ってググってみたら、同じように試している人がいて、実際に成功している人がたくさんいました。ただ、痕が残ってしまった人もいるようなので、決して安全ではないし、すすめるわけではありません。もしやるなら、自己責任で。
ただ、私の体験談を書かせてもらうと、もともと色白で、気になっていたシミは1箇所のみ。それもコンシーラーを使わなくてもファンデだけでほとんど見えなくなる程度のものでしたが、イボ用市販薬を1回使って、一週間後くらいに剥がれた頃には、すっぴんでもおそらく本人以外気づかないだろう、という程度まで消えました。幸い私は痕も残らなかったです。
どうしてもレーザー以外で何とかしたいという人は試す価値があるかもしれません。ただ、本当に自己責任でお願いします。+52
-4
-
84. 匿名 2020/05/16(土) 18:59:00
>>6
美容皮膚科ではなく、皮膚科で美容治療してくれるところでシミ取りしました。保険適用外ですが、アフターケアの塗り薬込みで2万円くらい。(都内)
綺麗になりましたよ!
化粧品に長年お金使ってきましたがぜんぜん手軽で、安く済んでよかったです。+103
-2
-
85. 匿名 2020/05/16(土) 18:59:10
>>70
エステ業界はこれだけ美容皮膚科ができたら、お客さん逃すまいと必死だと思うよ。
エステでやれる事は美容皮膚科でできる。
医療職ができる事はエステにはできない。
私なら選択肢の広い美容皮膚科に聞きに行く。+115
-3
-
86. 匿名 2020/05/16(土) 18:59:49
日焼け止め+4
-0
-
87. 匿名 2020/05/16(土) 19:00:01
>>15
本当にシミ取れるよね。
やり方を誤るとシミを増やす事になるけど。
近々 シミだけピンポイントでやろうと思ってる。+15
-0
-
88. 匿名 2020/05/16(土) 19:01:39
>>29
私もこれ使ってるよ。
これに+メラノCCのシミ対策保湿クリーム+ビタミンBとEのサプリ飲んでる。
今、2ヶ月毎日かかさず使ってるけど顔全体がパッと明るくなったよ。目の下のシミも若干だけど確実に薄くなってる。メイクで隠すの苦労してたけどコンシーラー使う量が明らかに減ったからわかる。
レーザーは手っ取り早いけどね。。+57
-1
-
89. 匿名 2020/05/16(土) 19:02:13
>>74
メリットデメリットあるよ!
これからの季節紫外線強いから、美意識が低いって人はやめた方がいいと思います。、+8
-0
-
90. 匿名 2020/05/16(土) 19:02:13
>>66
嫌な顧問…
私が親なら抗議する。モンペと言われてもいい。+58
-0
-
91. 匿名 2020/05/16(土) 19:04:20
>>73
シミは小さいよ
肝臓の数値は毎年普通だよ+0
-8
-
92. 匿名 2020/05/16(土) 19:04:23
>>31
わかる!
並行してビオチン飲んでたけど、それでも白髪が増えました。+21
-1
-
93. 匿名 2020/05/16(土) 19:06:08
>>49
シミの種類によって効果のある波長が違うから他のところで聞いてみたらどうかな?+16
-0
-
94. 匿名 2020/05/16(土) 19:07:05
シミとそばかすの違いって何だろう?+12
-0
-
95. 匿名 2020/05/16(土) 19:07:50
馬油
一年塗り続けたらシミが消えた+13
-2
-
96. 匿名 2020/05/16(土) 19:08:11
>>21
皮膚科で買ってたハイドロキノンが切れてしまった。
緊急事態宣言解除されたら真っ先に皮膚科行きたい!+19
-0
-
97. 匿名 2020/05/16(土) 19:08:28
トリア(レーザー脱毛器)持ってるんだけど、バチバチ当てたら薄くなるかな?+2
-0
-
98. 匿名 2020/05/16(土) 19:08:39
>>18
老人性色素斑??
濃くなってからより、予防もしつつ対策した方がいいと思うよ。+13
-0
-
99. 匿名 2020/05/16(土) 19:10:53
調べた+34
-1
-
100. 匿名 2020/05/16(土) 19:13:49
皮膚科に行ってトランサミンを一時期飲んでて、服用期間も守ってたのに、生理周期がおかしくなってしまった。怖くなって今は飲んでない。
ハイドロキノンも処方されたものが濃度が薄かったのか全く効果がなかった。
レーザーを相談したらシミが薄いため、レーザーでは出来ないと言われたし、どうしよう…
ネットで色々探してはいるんだけど。+28
-0
-
101. 匿名 2020/05/16(土) 19:14:48
レーザーです。
大きくなると高くつくから早めにやっておいた方がよい。脱毛より痛くない。+12
-1
-
102. 匿名 2020/05/16(土) 19:15:27
>>41
私も20代前半からあります!!+44
-0
-
103. 匿名 2020/05/16(土) 19:15:34
5歳のこどもにそばかすが…
自分のコンプレックスが遺伝してしまい罪悪感です。
皮膚科へ行ったら「かわいい」と言われ受け入れるよう諭されました。
他の病院へ聞きに行く前にコロナで動けず。
何かいい方法知りませんか?
ちなみに自身はレーザー治療で消しましたが子供にはまださせられません。+11
-19
-
104. 匿名 2020/05/16(土) 19:16:04
>>57
経験だと、シミの大きさで値段が変わった
+8
-1
-
105. 匿名 2020/05/16(土) 19:17:54
>>97
シミとかお肌のケア用のトリアあるよ!
3月から使い始めて、今はお休み期間中だけど、気持ち薄くなってきた気がする!+6
-0
-
106. 匿名 2020/05/16(土) 19:18:17
>>17
まったく薄くなりません+33
-1
-
107. 匿名 2020/05/16(土) 19:19:08
>>52
日焼け止めをしっかり塗ってたとか?
私は運動部だったから焼けまくっちゃった。+5
-0
-
108. 匿名 2020/05/16(土) 19:20:19
半年前レーザーでとって綺麗きなり大満足です!
美容液は予防の為に使ってますが、できたシミを消す効果はなさそう。
日焼け止め毎日塗ってシミ予防してます。+15
-1
-
109. 匿名 2020/05/16(土) 19:20:59
>>84
そんなところあるんですね!
病院名知りたいけど無理だよね笑+28
-1
-
110. 匿名 2020/05/16(土) 19:23:12
レーザー
アレは本当にやって良かった
+4
-1
-
111. 匿名 2020/05/16(土) 19:24:48
>>57
うちの美容皮膚科は1mm1000円で計算してる
ちょうど1cmの焼いた時1万だったよ+10
-0
-
112. 匿名 2020/05/16(土) 19:27:01
>>18
レーザーにもいろいろあるから、対応できるのありますよ〜。フォトフェイシャルとかだと回数やればくすみ取れますよ!
正しい知識でのピーリングとハイドロキノンとトレチノインとかも。+34
-2
-
113. 匿名 2020/05/16(土) 19:27:13
美容皮膚科のレーザーそんなに高く無いよ
一回4000円〜5000円くらい。
35歳から通ってます。+24
-5
-
114. 匿名 2020/05/16(土) 19:29:28
細いシミがたくさんある場合はかなりお金がかかるのかな?
大きいシミはないけど小さいのがたくさん。+19
-0
-
115. 匿名 2020/05/16(土) 19:29:29
美容外科じゃなく、普通の皮膚科でレーザーしてくれるところ、
近所にあるけど人気で激混み!
初診は予約できないから、1日仕事になるみたい。
+7
-0
-
116. 匿名 2020/05/16(土) 19:31:19
会社の色白の男の子が日焼けしたら、
目の下に大きなシミできたけど、
ハイチオール毎日飲んだら、すっごい薄くなってた。
そもそも二日酔い予防に飲んでたらしいんだけどw
効く人には効くんだね。+52
-1
-
117. 匿名 2020/05/16(土) 19:32:47
トレチノイン
無くなるけど紫外線対策に失敗すると逆にシミ増える+13
-0
-
118. 匿名 2020/05/16(土) 19:33:06
>>114
レーザーするとき、
シミにもいろいろあって、
適切な機械が違うって言われたよ。+17
-0
-
119. 匿名 2020/05/16(土) 19:34:50
>>31
知りませんでした!
めっちゃ白髪体質なので、いいこと聞きました+23
-1
-
120. 匿名 2020/05/16(土) 19:34:54
二十歳過ぎぐらいからソバカスのような小さいシミが点々とあり、30歳の今ももちろん小さいシミがたくさん点在しています。大きくなったシミならレーザーで取りたいんだけど、細かいシミってどうしたらいいでしょうか?今はトレチノインとハイドロキノンで段々薄くなってきましたが、やめるとまた増えるだろうし、1ヶ月半程で五千円ぐらいするなら、レーザーとかの方がコスパ良さそう。
あとシミがない人って本当にいるんですか?自分若い頃からあるから信じられない、、+24
-0
-
121. 匿名 2020/05/16(土) 19:35:04
>>100
私もトランサミンは合わなかったなあ。
気持ち悪くなった。+7
-1
-
122. 匿名 2020/05/16(土) 19:35:34
レーザーやったけど消えたのもあるけど
もっと濃くなってしまったシミもある+26
-0
-
123. 匿名 2020/05/16(土) 19:36:43
色素が薄いからシミそばかすができやすいのに
仲のいい男友達にも、元彼にも指摘されて
本当に傷つく…肌が薄いし色素が薄いから小さい頃からある+31
-3
-
124. 匿名 2020/05/16(土) 19:38:48
>>100
薄いシミにレーザーすると更に濃いシミになる事があるのでやめた方がいいみたいですね。
+22
-1
-
125. 匿名 2020/05/16(土) 19:38:57
>>6
普通の皮膚科でも出来るのですか?+8
-1
-
126. 匿名 2020/05/16(土) 19:42:02
>>36
出てくる+41
-2
-
127. 匿名 2020/05/16(土) 19:44:12
>>30
仕事でインドア派だったのが、
子供と公園行くようになって翌年から。
30後半に出て、40代で濃くなっていった。
目尻の下、頬骨の高いところが
やっぱり日に当たりやすいうおいで狙われる。
雨の日でも、この場所には日焼け止めSPF50を塗ってる。
キャップだと、影にならないから
帽子のツバの大きさも注意して。+47
-1
-
128. 匿名 2020/05/16(土) 19:44:16
70代の母が家庭菜園で大豊作だったミニトマトをたくさん食べたらほほの真ん中にあったシミが消えたよ。
わたしもお菓子を食べるのをやめて、ミニトマトを食べようかとおもう。+67
-4
-
129. 匿名 2020/05/16(土) 19:45:01
>>1
便乗して横から失礼します。
自分でシミをとる機械とかってありますよね?
試したことのある方いたらお話聞きたいです。+7
-1
-
130. 匿名 2020/05/16(土) 19:46:31
オバジ愛用者というトピで脚の色素沈着の変化を画像載せた事があります
後で調べてみましたがオバジクリアが浅い部分のシミに、ブレンダーが深いシミに効くそうです
私は交互に使ってました
脚だけじゃなくて顔にも使っててシミ薄くなったり消えた部分もありますよ
あと、言わなかったのですが小学生の時、手首に熱湯がかかって色素沈着した部分も体に塗るついでに塗り込んでいたのですが消えましたよ
時間経過や年齢はあまり関係なさそうです
よかったらそのトピ見てみて下さい
+40
-2
-
131. 匿名 2020/05/16(土) 19:46:53
キウイフルーツがシミ予防にいいって言われてるけど、
朝食べると逆効果なんだって。
夜食べるのがベストらしいよ。
+30
-0
-
132. 匿名 2020/05/16(土) 19:47:43
>>26
14です。
コロナの影響ありますよね。わたしも行けてないです。トーニング2回したんですけど先生の話聞いてスポットで全部取りたくなって全顔やりました。先生にもトーニングは3回から効果出るって言われたんですけど、スポットで全部当てたらとりあえずトーニングはもういいやってなっちゃって。取り切れなかったシミがあるので自粛あけたらまた私も行こうかなと思ってます♪+3
-1
-
133. 匿名 2020/05/16(土) 19:49:34
>>114
私は細かくて薄いシミだとレーザーできないって言われた。そのかわり光治療になって1万5千円×6回とかなり高い…
それなりに大きくて濃いシミの方が治療は簡単なんだとか。意外だった。+24
-0
-
134. 匿名 2020/05/16(土) 19:52:15
>>128
ビタミンACEをとるのはいいことらしいからね。私も人参とトマトは意識して取るようにしてる。+30
-0
-
135. 匿名 2020/05/16(土) 19:56:25
クロノセルっていう化粧水の前につける美容液は目の下のシミが薄くなりました!まだ完全には消えてないけど、肌艶もよくなったので使い続けます!+2
-0
-
136. 匿名 2020/05/16(土) 20:00:13
>>90
それが、顧問がキャプテンの親っていう意味不明な状況で。親同士の付き合いもあるから親も何も言えないっていう…。
ちなみにその顧問の娘は3年間オール5でした。忖度の塊。+33
-2
-
137. 匿名 2020/05/16(土) 20:00:18
>>103
昔ながらの先生のところに行かれましたか??
悩んでる人に可愛いは酷い対応ですね。
レーザー治療を得意としているクリニックに行かれるのがいいと思いますが…。+8
-5
-
138. 匿名 2020/05/16(土) 20:00:38
>>131
ビビアンスーが毎日何個もキウイフルーツ食べていると言っていて、少し気になっています。
+26
-3
-
139. 匿名 2020/05/16(土) 20:06:14
>>99
私そばかすと多分後天性と老人性のやつあるわ。小さい頃からずっとそばかすと共に生きてきた。気づいたら濃くなってた。+32
-0
-
140. 匿名 2020/05/16(土) 20:06:33
>>49
5回コースってことはフォトフェイシャルとか?
それか、他の方が言ってるみたいに、弱いのかな?
他にかかるといいのかも!
私は、Qスイッチルビーレーザーしたよ!+36
-0
-
141. 匿名 2020/05/16(土) 20:10:01
>>96
ハイドロキシンほしいって言えば処方して貰えるの?+8
-1
-
142. 匿名 2020/05/16(土) 20:12:57
>>30
産後から特に。今33なんだけど、30過ぎてから目立つようになってきた。
中学高校とテニス部で外だったし、保育士で外に出ることも多かったからかなー。保育所の時は日焼け止めや帽子かぶったり、腕のカバーつけたりしてたけど、やっぱり若い時のが影響してるのかなと思ってる😢+41
-0
-
143. 匿名 2020/05/16(土) 20:17:29
>>128
今ちょうど種から苗を育ててるところで、こんな何株も育てても食べきれないからどうしようかと思ってたけど全部食べる事にするわ。
庭をミニトマトまみれにする決意できた。+28
-0
-
144. 匿名 2020/05/16(土) 20:25:28
目立つシミは、レーザーで、とりました。
今は、月に1回フォトRFをしています。
+3
-0
-
145. 匿名 2020/05/16(土) 20:26:57
美容皮膚科は自粛してるから、2カ月くらいナディノラ?だったかなハワイで買ったクリーム塗ってる。期待してなかったけど、薄くなった。ビックリ。
もうしばらく続けてみようと思ってる。+8
-3
-
146. 匿名 2020/05/16(土) 20:27:32
高いけど市販の化粧品やらサプリよりも美容外科のレーザーが一番なくなる。
美容外科で一回1万くらいだけどレーザー受けたら5から10回で大分薄くなった。
+3
-0
-
147. 匿名 2020/05/16(土) 20:35:18
シミは出来てしまったらもうほぼ消えないと思った方がいい。
ハリとか透明感維持とかシワを作らないためにストレス溜めないとか睡眠十分に取るとか栄養バランスよく取るとか痩せすぎないとかして若さ維持したらそれなりに見える場合もある。+5
-1
-
148. 匿名 2020/05/16(土) 20:38:02
頬の濃いシミを2年半前ぐらいにレーザーをやって、その時先生に1回では完全には消えないと言われた。そして現在前のようにまた濃くなってきて別の頬のシミも気になってきたよー。
秋まで待つしかないね+9
-0
-
149. 匿名 2020/05/16(土) 20:41:28
>>17
シミを消すんじゃなくて、シミの元を消すだけだよ。+21
-2
-
150. 匿名 2020/05/16(土) 20:43:21
シミでもいろいろあるから皮膚科がいいよ
市販薬は効果薄いし高いから
絶対辞めた方がいい+7
-0
-
151. 匿名 2020/05/16(土) 20:46:31
>>10
レーザーでシミとりしたら、とにかく紫外線に徹底的に浴びないようにしないと再発してしまう事が多いので、これから帽子や日傘や眼鏡などで肌を守る事も忘れずにした方がいいです!
+34
-1
-
152. 匿名 2020/05/16(土) 20:46:44
>>132
26です。私もまず先にトーニング4回して、肝斑薄くしてからピコレーザー3回です。少し残ったシミを、次はナノレーザーで取りきるぞ~と張り切ってたのに・・・美容関係は暫くお預けですね。+8
-1
-
153. 匿名 2020/05/16(土) 20:46:50
>>83
それ、もしかしたらシミじゃなく皮膚の老化現象によるものでシミに見えたけどシミじゃなかったのかもですよ!
私は前にシミが出来て皮膚科でレーザーして貰ったんですけど、その数年後に吹き出物をひっかいたら跡になってそれがしばらくしたらシミになっちゃったからまたレーザーして貰おうと同じ皮膚科に行ったらどう見ても前と同じシミにしか見えないのにこっちは皮膚の老化現象の方だからってイボを取る時と同じ液体窒素で何回か焼かれたらその後綺麗になくなりました!
同じように見えてもプロには違いが分かるんだなって思いましたよ!+42
-1
-
154. 匿名 2020/05/16(土) 20:47:09
>>141
96です。
私が行ってるところは欲しいと言えば「じゃあ出しときますね~」と言われて受付で購入する。
美白というか、湿疹や蕁麻疹の跡がいつも茶色く色素沈着しちゃうからそれで出してもらってるよ。+7
-0
-
155. 匿名 2020/05/16(土) 20:47:35
>>6
シミがあるのが悩みなら、絶対やった方がいい!
私はシミ、そばかすがコンプレックスだったんだけど、レーザーで目立つのがなくなったら気持ちが楽になったよ。
早くやれば良かったなーと思ってるから、オススメします!+41
-1
-
156. 匿名 2020/05/16(土) 20:56:14
>>155
レーザーにも種類があると思うんですが、どういうレーザーですか?ピンポイントで大きいものを取るのと、ソバカスとか細かいものを取るのって違いますよね?教えて頂けると嬉しいです!+15
-0
-
157. 匿名 2020/05/16(土) 21:04:03
美容皮膚科での処理。
やっぱりそこらへんのエステとは違う気がした。
お医者さんの看板を背負ってるからかな。
+9
-0
-
158. 匿名 2020/05/16(土) 21:05:49
>>10
不謹慎かもしれませんが今日行ってきました。
光の加減が全然違うと思った。
しかも私が言っている美容皮膚科はお医者さんじゃないとできないレーザーを使ってるみたいでした。+36
-1
-
159. 匿名 2020/05/16(土) 21:12:03
肝斑持ちなんだけど、美容クリニックによって光系の治療を進める医者と、肝斑持ちは光系は絶対したら駄目と言う医者がいて困惑してる。+28
-0
-
160. 匿名 2020/05/16(土) 21:16:52
>>141
大体はシミやそばかすの悩みを話すとハイドロキノン処方されるよ!
わたしはハイドロキノンとトラネキサム酸だった!+9
-1
-
161. 匿名 2020/05/16(土) 21:16:59
トランシーノ ホワイトCクリアを飲んだことある方いますか?+0
-1
-
162. 匿名 2020/05/16(土) 21:17:27
>>5
目立たないようには出来ると思う。+13
-0
-
163. 匿名 2020/05/16(土) 21:20:42
>>154
ありがとうございます!
皮膚科行ってみようと思います+0
-0
-
164. 匿名 2020/05/16(土) 21:22:30
>>160
美容皮膚科でトーニングしたけど
消えなかった
その時にトラネキサム酸など飲んでて美白効果と薄くはなったけど、皮膚科に相談に行ってみます
ありがとう+7
-1
-
165. 匿名 2020/05/16(土) 21:32:38
今年からハイチオールCのホワイティア飲みはじめました!
これ飲み始めたらほんとニキビできない。
できそうな感じしても治りが早くて感動です。
薬局の人に整腸剤で腸も整えたら薬の吸収もよくなるって聞きました。
薬の飲み過ぎが怖いし私はトマトジュース飲んだら便がでるから買わなかったけど、、(汚くてすみません)
便秘にならないようにするのも大事だと思う!
プラス保湿してたら、シミそばかす薄くなりました^ ^
1ヶ月だけシナール使ってみたけど私にはハイチオールCが合ってた気がします。+14
-0
-
166. 匿名 2020/05/16(土) 21:37:49
>>105
買おうか迷うけど、高いですよねー・・・。
情報ありがとうございます!+3
-0
-
167. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:23
>>164
消えないんだね😢
わたしは少し前までトラネキサム酸とハイドロキノンでそばかす薄くなったんだけど、緊急事態宣言で皮膚科行かなくなって塗らなくなったらまた出てきたよー(泣)
美容皮膚科で消した方が手っ取り早いかなって思ったけど、高いお金出して消えなかったらショックだよね、、+12
-0
-
168. 匿名 2020/05/16(土) 21:40:38
肝斑ですわ
どうしたもんやら+4
-0
-
169. 匿名 2020/05/16(土) 21:42:07
>>126
やっぱりそうなのかぁ…(涙)+9
-0
-
170. 匿名 2020/05/16(土) 21:43:56
出産してから本当にやばい。
本気で消したいけどレーザーとかって結局また出てきてしまうんですかね…
とりあえず今より増やさないよう努力するしかないのかな。。。+23
-0
-
171. 匿名 2020/05/16(土) 21:44:54
コロナの10万円でシミ取りに行こうかな+52
-0
-
172. 匿名 2020/05/16(土) 21:45:11
>>6
うち母は社割でやってました。若いと、ガーゼ付けてる期をどうやり過ごせば良いんだろうと思って見てました。+5
-0
-
173. 匿名 2020/05/16(土) 21:49:31
>>159
158ですが、まず飲み薬で肝斑を消してから、光でしました。
肝斑の取り扱いはネックみたいですよ+0
-1
-
174. 匿名 2020/05/16(土) 21:50:32
>>2
白髪も増えちゃうんでしょ?+17
-1
-
175. 匿名 2020/05/16(土) 21:52:20
>>155
そうなんですねーー
やりたい。。
また出てきたりしないですか?
ちなみに皮膚科ですか?美容外科とかですか?+3
-0
-
176. 匿名 2020/05/16(土) 21:55:57
>>128
トマトって風邪知らずとかダイエットにいいとは聞いてるけどシミにもいいとは…
やはり内蔵から綺麗にがいちばんいいのかな
+27
-0
-
177. 匿名 2020/05/16(土) 21:56:37
>>84
美容皮膚科でなくあえて皮膚科にしたのはなぜですか?+6
-0
-
178. 匿名 2020/05/16(土) 21:59:36
もともとそばかすがあってシミも出来やすくて若い頃は美容皮膚科に通ってなんとか抑えることができていました。
去年あたりから両まぶたにシミがでてきたのですが、レーザーやフォトフェイシャルってまぶたは確かできないですよね?
どうすりゃいいのか、、。化粧してもしなくても目立つ。
+6
-0
-
179. 匿名 2020/05/16(土) 22:05:24
>>12
やめたら元に戻ったりとかはないですか?+7
-0
-
180. 匿名 2020/05/16(土) 22:06:20
>>6
私は近所の皮膚科に相談したら、大学病院を紹介してくれてレーザー受けました。
あっという間にキレイになって、美白化粧品で頑張ってた日々はなんだったんだろうと思った。
大学病院だから安心だったし良かったです。+38
-1
-
181. 匿名 2020/05/16(土) 22:07:43
>>30
35すぎてからやばい。
出産してからさらに凄いことに…+24
-0
-
182. 匿名 2020/05/16(土) 22:09:43
70代の義母、シミが一切なくてすごく綺麗。
元々綺麗なのかもだけどずーっとハイチオールみたいなシミ予防の何年も飲んでるみたい。
エステとかは行ってない+19
-2
-
183. 匿名 2020/05/16(土) 22:13:00
>>41
私もです!
目の回りや口元に…年々濃くなってるような気がする。+17
-0
-
184. 匿名 2020/05/16(土) 22:17:34
>>128
そうそう神崎恵さんがトマト好きって言っててネットで調べたら肌にすごく良さそうなのでそれから毎日食べてます。
シミにも効果あるんですね、続けて頑張ります!+16
-1
-
185. 匿名 2020/05/16(土) 22:18:33
レーザーですぐ綺麗になるとは限らないから気を付けた方がいいよ。
レーザー→かさぶた→はがれる→この後に炎症性色素沈着で元のシミより濃くなる場合がある。私がまさしくそれで、3か月~半年くらいかけて少しずつ色が抜けるのを待った。
+23
-0
-
186. 匿名 2020/05/16(土) 22:19:08
>>1
私も顔の目立つところにシミがあって、自力でほぼ消したよ。
シミのタイプにもよると思うけど。
ヒマシ油と重曹でシミ消し、検索してみて。
私はヒマシ油ではなく、オリーブオイルを使ったのだけど、それでもきれいに消えたよ。
ただし、1ヶ月近くはかかった。
+17
-2
-
187. 匿名 2020/05/16(土) 22:21:27
今月の日経ヘルスの記事に、緑茶を常飲しているとシミになりにくいといったことが書いてあったらしいのだけれど、緑茶を毎日たくさん飲んでいて効果を実感されている方、いらっしゃいますか?+4
-1
-
188. 匿名 2020/05/16(土) 22:23:24
>>171
わたしも全く同じこと考えてました(笑)
10万円で、美容外科に使う人多そう+28
-0
-
189. 匿名 2020/05/16(土) 22:24:43
>>186
そうなんですね!
自力で…すごいです。
ちなみに肝斑そばかすとかみたいなシミでしたか?+15
-0
-
190. 匿名 2020/05/16(土) 22:32:02
>>1
レーザーで焼いたらそれで終わるよ+3
-1
-
191. 匿名 2020/05/16(土) 22:45:37
>>6
私も相場もわからなければどこも胡散臭い気がして(笑)いろいろ参考にしますm(_ _)m
+9
-0
-
192. 匿名 2020/05/16(土) 22:45:57
>>189
小さいポツポツのシミではなくて、産後できた黒っぽい、けっこう大きめのシミが一個です。
根気がいりますが、、日焼け跡みたいにだんだん皮が剥けてきて、はがして塗って、はがして塗ってを数回して薄くなってきました。
+8
-0
-
193. 匿名 2020/05/16(土) 22:51:06
>>192
そうなんですね。
私は産後に肝斑みたいのがすごくできてしまって。
肝斑だと微妙かもですがちょっと調べてやってみたいと思います。
ありがとうございます^_^+7
-0
-
194. 匿名 2020/05/16(土) 22:52:09
>>167
ハイドロキノンって戻るよね!
私も頑張って続けて薄くなったなぁと思ってやめたら1年後には元どおりだった+10
-0
-
195. 匿名 2020/05/16(土) 22:55:23
>>159
私も肝斑とシミが混ざています。
美容皮膚科に行ったらピコトーニングというのだと肝斑とシミがあっても使えるとの事なのでやっています。
いま2回目終えた所ですが、肝斑が少し薄くなったかな???位しか効果見えません。
3回目以降から効果が目に見えてくるってネットで見たので期待していますが、、、。
+8
-0
-
196. 匿名 2020/05/16(土) 23:00:12
>>187
義理母が毎日浴びるほど緑茶飲んでるけど、、、
でっかいシミが両こめかみにあるよ。+5
-0
-
197. 匿名 2020/05/16(土) 23:10:07
>>57
どれを受けるかでピンキリだけど、ピコなら取り放題で3万とか有るよ。
高い美容液とか揃えて使い続ける事を考えたら一年に一回行ったとしてもずっと安く済むよ+8
-0
-
198. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:07
>>186
ありがとうございます!ググりました。
やってみよう。+4
-0
-
199. 匿名 2020/05/16(土) 23:15:24
>>30
だいたい30過ぎてからって聞くけど
色白な人は20代から目立つ人多いよ。+23
-1
-
200. 匿名 2020/05/16(土) 23:20:47
タルゴのエクスフォリエーター、マリンソースで保湿、栄養補給しながらフィチン酸とスクラブでWピーリングすると肌の内側から透明感が出ます。+7
-2
-
201. 匿名 2020/05/16(土) 23:21:10
私は、20歳後半から頬骨あたりにできて、しみか肝斑だとおもってたら、後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)だって言われたよ。
1つ目の病院(皮膚科)では、しみだって言われて、フォトフェイシャルやってたけど、全く効果なし。そもそもレーザー取り扱いなしだった。
2つ目の病院(形成外科)でレーザーやってもらったよ!+9
-1
-
202. 匿名 2020/05/17(日) 00:03:29
>>131
昨年、毎日夜にキウイ食べていたけど(半年くらい)、そばかすに特に効果はなかったよ。+8
-1
-
203. 匿名 2020/05/17(日) 00:03:52
>>6
長年、直径4ミリくらいのシミで悩んでました。ケシミンクリーム、メラノCC…効果なし。
皮膚科に行って2週間先まで予定のない日を見計らってシミ取りレーザー!1万円しました!
しつこいシミだったらしく、ほんとうーっすらとだけ残っていますが、大満足!+38
-3
-
204. 匿名 2020/05/17(日) 00:08:58
>>99
ぇぇぇぇ
ずっと肝斑だと勝手におもってたのが後天性なんちゃらだ……!!はじめてきいた!!ありがとう!+13
-1
-
205. 匿名 2020/05/17(日) 00:18:13
>>128
シミが消えた!という話を読んでは「若いからでしょ」って思ってたけど
70代の方でも(失礼な言い方でごめんなさい)消えることがあるんですね!
すごい!希望を持てました!
素敵なエピソードをありがとうございます!+26
-1
-
206. 匿名 2020/05/17(日) 00:19:35
シミとはちょっと違うんだけど、30歳でニキビ跡がずっとコンプレックス
元々かなりの色白だからニキビ跡の赤みが本当に目立って毎日鏡見て泣きそになる
クレーターではないんだけど、ニキビ跡を消すにはどの方法が1番オススメですか?+14
-0
-
207. 匿名 2020/05/17(日) 00:22:42
肝斑は悩んでないでまず皮膚科行くといいみたい。
知人の話なのですが、
出産でできた肝斑が皮膚科でもらった薬ですぐに治ったって。
その人、スッピンでもすごい綺麗なお肌してたよ。+11
-1
-
208. 匿名 2020/05/17(日) 00:27:14
>>13
DHCのビタミンCサプリメント飲んでたら2週間くらいで薄くなったよ!
回し者でもなんでもないからねぇ+16
-2
-
209. 匿名 2020/05/17(日) 00:29:10
白玉注射!!
色々な美容液使ったけどこれがダントツ
やはり医療には敵わない+5
-1
-
210. 匿名 2020/05/17(日) 00:31:46
>>51
メラノサイトを破壊するわけではないので、再発しやすいよ。+7
-0
-
211. 匿名 2020/05/17(日) 01:00:24
>>13
美容皮膚科の女医がビタミンC摂取でシミを消したって林先生の番組で話してたよ。
サーフィンが趣味でシミだらけだったけど、毎朝沢山のイチゴを食べてビタミンCを摂取するようにしたら消えたって。
日焼け止めを塗らなくても怖くないって。+22
-6
-
212. 匿名 2020/05/17(日) 01:13:22
>>24
15年も飲んでて、一体効果の程はどうなんですか??
ちゃんと正直に教えて欲しいです!!
+3
-19
-
213. 匿名 2020/05/17(日) 01:28:01
>>212
シミもほぼないし肌もわりと白め
と書いてあるよ+43
-0
-
214. 匿名 2020/05/17(日) 01:36:31
レーザー+2
-0
-
215. 匿名 2020/05/17(日) 01:40:51
大きさや数によるけど一個500円からできますよ!
私の知ってる皮膚科は
Qスイッチレーザーが一箇所500円、ピコショットが1000円です。
両方ともたしか4ミリまでだったかも!
フォトフェイシャルとかで長々と薄くなるの待つんだったら
ピンポイントでやって1週間くらい外出我慢して取るのがいい気がする😭+10
-0
-
216. 匿名 2020/05/17(日) 02:07:04
>>9
書こうと思ったらあった。
これ最強。
早く綺麗になりたかったから
レーザーも併用したけど大量のそばかす全部消えて
ついでにホクロも取ったから顔にゼロ。
この前かなりしぶとかった肝斑のシミが
ペリっと剥けて薄くなりあとちょっと消えそう。
ついでにシワにも有効です。
さらに余談だけど、ダーマペンも併用して毛穴治療したら毛穴も小さくなってきて、コンプレックスまみれだった肌が若い時よりずっと綺麗で好きになれました。+29
-1
-
217. 匿名 2020/05/17(日) 02:58:34
今ハイドロキノンとトレチノインを併用してるのですが、塗るのをやめるとまたすぐにシミができますか?今併用して1ヶ月なのでハイドロキノン単体で1ヶ月使用しようかなと思ってるのですが、この先ずっと塗り続けないといけないと思うとなんか疲れる、、+10
-1
-
218. 匿名 2020/05/17(日) 04:34:25
Lシステイン+4
-0
-
219. 匿名 2020/05/17(日) 04:36:53
>>103
あなたがそばかすをコンプレックスと感じたのはわかるけど、お子さんはどう感じてるの?
5歳じゃまだわからないよね。
美しさの基準なんて思いの外早いスパンで変化していってるよ。
病的なほど細い体が流行ったりふんわり柔らかい体型が流行ったり、日焼け肌が流行ったり色白肌が流行ったり、作り込んだり自然体だったり。
そばかすを個性やチャームポイントとして受け入れるかもしれないのに、
母親のあなたが「そばかすは醜い。コンプレックスに違いない」と決めつけるのはどうかと。
どのみち5歳のこどもに美容目的のレーザー治療なんてできないんだから、成長とともにそばかすをどうら受け止めていくのかも見守ってあげたらいかがでしょうか。+40
-1
-
220. 匿名 2020/05/17(日) 06:01:11
>>18
ダウンタイムないから
レーザートーニングお勧め!
薄いシミもok
10回やれば
肝斑なのかシミなのかアザなのか判断できるから、その後の対処も楽になるよー!
効果ない人は回数が少ないのと
期間が空きすぎてるかも。
初めてする時は月2,3回のペースで
最低10回は続ける
その後は年3回でも維持できるよー!
高い美容液買うのムダ
+5
-1
-
221. 匿名 2020/05/17(日) 07:15:42
>>99
うわ私も肝斑だと思ってたけど違うっぽい!
ありがとう+6
-0
-
222. 匿名 2020/05/17(日) 07:17:26
>>208
えー羨ましい!
DHCのビタミンC飲んでるけど全然薄くならない(T_T)+14
-0
-
223. 匿名 2020/05/17(日) 07:23:42
ケシミンクリーム
こまめに塗って
寝る前はこんもりパックにして
1年ほどでシミが消えました
まずシミ周りの肌がキレイになって
シミ自体もわずかずつ色が薄くなり
唇の皮が剥けるみたいに
ある日ふやけて ふわっと取れてたんです
ただし23歳の話
1年で消えたし〜♪と思っていたのに
27歳あたりから傷跡もシミもなかなか薄くなってくれない(泣)
20代前半の人にはおすすめです+6
-1
-
224. 匿名 2020/05/17(日) 07:31:58
ヴァーナルの石鹸
義母が農作業で日焼けしまくり、シミできまくりだったらしく
使いはじめてたらシミが消えたと。
確かに70前だけど肌キレイ。
自分の娘さんにもすすめてた+4
-4
-
225. 匿名 2020/05/17(日) 09:07:22
>>5
市販の塗り薬、サプリは予防なだけで浮き上がる度にレーザーで消すしか方法はないよね。+9
-0
-
226. 匿名 2020/05/17(日) 09:32:32
Amazonでブラウンの脱毛器買って、今日届くのですが、顔に使ったらシミとか薄くなるのかなぁ~+3
-6
-
227. 匿名 2020/05/17(日) 09:32:50
>>206
ヨクイニンという漢方を飲むと良いですよ。
外側からは紫雲膏という軟膏を塗ると尚効果ありました!
完治には時間かかりますが、クレーター化していないニキビ跡は比較的綺麗に治しやすいですよ!+7
-0
-
228. 匿名 2020/05/17(日) 09:43:07
>>18
30歳?シミじゃなくて肝斑だったらフォトは逆効果だからどちらかわからなかったら美容皮膚科行ってくださいね^ ^+3
-0
-
229. 匿名 2020/05/17(日) 10:04:11
>>5
美白美容液で薄くなって
ファンデで隠れる程度になった人なら何人もみた
完全に消すならレーザーだろうけど
レーザーで消しても
その後のUVや手入れを怠ると普通に出てくるよ
手入れを怠ってるのに何度もレーザーあててると
うっすら円形のシミの中にホクロみたいなのが
いくつか点在してて
蓮の実コラかよって人を見た事がある
レーザーにしろ維持の為に
お手入れをしないと結局は駄目だと思う+14
-0
-
230. 匿名 2020/05/17(日) 10:12:24
>>227
ありがとうございます!
さっそく試してみます。
中学生の頃からだから、頑固なニキビ跡も薄くできますかね…(T_T)+5
-0
-
231. 匿名 2020/05/17(日) 10:45:02
>>196
そうなんですね・・
医療機関を頼らず、日常的に続けれらる方法があるといいのにな。
+6
-0
-
232. 匿名 2020/05/17(日) 11:16:06
>>201
わたしも皮膚科でADMでアザと言われました
レーザーはいくらぐらいで出来ますか?
痛みはありましたか?
よかったらお話聞かせてください!+4
-2
-
233. 匿名 2020/05/17(日) 11:24:57
口内炎酷くて市販薬1週間飲んだらややくすみ抜けて驚いた
成分みたらトラネキサム酸(トランシーノIIと同量配合だった)とビタミンBC
システインの副作用が怖いから、自粛後は皮膚科か輸入代行でトランサミン買おうと決意した
今月いっぱいはビタミンサプリのみで頑張る!+7
-0
-
234. 匿名 2020/05/17(日) 11:54:39
>>4
マイナス多いけど私もこれ!肌がトーンアップして感動した。高いからなかなか買えないけど、全化粧品で1番のおすすめだわ+4
-2
-
235. 匿名 2020/05/17(日) 12:23:13
塗るトランシーノ、二回しかまだ使ってないけどシミが逆に目立つ様になってる気がする
元々合わない物で肌荒れからのシミだから変に塗らない方が良いのかなぁ+7
-0
-
236. 匿名 2020/05/17(日) 12:24:01
>>30
ほくろもない真っ白だった私。26で出産したらすごいことに…シミだらけ…(⌒‐⌒)+10
-2
-
237. 匿名 2020/05/17(日) 13:04:31
>>232
>>201です。
・1発1000円で、5mm四方のレーザーを14発
・初診料
・レーザー後の保護剤や薬
・カサブタが剥がれた後に塗るハイドロキノン
等で、25000円弱でした。
あとは、1週間後、1ヶ月後に経過観察で、それぞれ1000円くらい。
私のところは保険外診療でしたが、探せばADM保険適用のところもあるみたいですよ!
ただ、1ヶ月後くらいが色素沈着が起こるらしく、めちゃくちゃ濃くなりました。
これはお医者さんからも一回濃くなるけど大丈夫?と確認されます。
ADMは真皮にできるので、しみと違って一回では取れないそうです。
なので、半年〜1年かけて薄くなって、まだ気になるようならまたもう一回やるといった感じです。
参考になれば嬉しいです。+6
-0
-
238. 匿名 2020/05/17(日) 13:06:27
>>129
サキナ使ってる人はシミ目立たないな〜+2
-2
-
239. 匿名 2020/05/17(日) 13:09:40
>>232
あ、あと、結構痛いです(笑)
フォトフェイシャルより断然痛い!
レーザーしたあとも30分くらいは火傷した時みたいに少しヒリヒリしてました。
病院によっては麻酔テープ貼ってからするとこもあるみたい?(レーザーする前に体験談検索してたので、そう書いてありました)なので、病院に確認するといいと思います。+4
-0
-
240. 匿名 2020/05/17(日) 13:48:17
私はレーザーした周り全部色素沈着して酷い状態になった。半年したら薄くなるって言われて5ヶ月経ったけど、少し薄くなったぐらいで最悪だよ。
濃いコンシーラーでも隠し切れない。
気軽にレーザーしない方がいい。+13
-0
-
241. 匿名 2020/05/17(日) 14:22:14
>>29
使ってみようかな
36ならまだまだよ
40過ぎて出てくる+5
-0
-
242. 匿名 2020/05/17(日) 14:39:05
>>230
赤みのあるニキビ跡は肌が修復しようと頑張っている状態らしいので、時間は年単位でかかるかもしれませんが試してみる価値はあると思います!
レーザー治療をするのが手っ取り早いかもしれませんが、繰り返し同じ場所にニキビが出来るようでしたら、内側からの治療が大事です。
紫外線対策もお忘れなく!!
私も顎~首にニキビが出来やすく跡が残ってしまうのですが、この方法で跡が薄くなってきました!
一緒に頑張りましょう(´;︵;`)+7
-0
-
243. 匿名 2020/05/17(日) 14:39:49
>>6
勇気を出してやったけど、「消えてもまた出来るので…」と言われてしまった
+9
-0
-
244. 匿名 2020/05/17(日) 15:06:47
>>120
シミのある広範囲全部レーザーしました!
ピンポイントではなく全体的にって感じです。
すごく細かいのが頬全体にほぼ隙間なくあったので特殊かもしれませんが…💦+2
-0
-
245. 匿名 2020/05/17(日) 15:16:16
>>14
ピコ1回目は全然変わらない。
何回目くらいから無くなるの?+1
-1
-
246. 匿名 2020/05/17(日) 16:04:04
>>244
広範囲だとやっぱり高額になりましたか??+4
-0
-
247. 匿名 2020/05/17(日) 16:58:19
>>237
ご丁寧に教えてくれてありがとうございます!!
顔のアザは気になるんですが、金額と痛みとダウンタイムが気になってなかなか踏ん切りがつかないところです💦
ADMのレーザーについて話を聞きたかったのでとても参考になりました✨
ありがとうございます!+4
-0
-
248. 匿名 2020/05/17(日) 17:07:46
ビーグレンいいかなと思って使ったら顔全体にブツブツができて気持ち悪かった。あんなの初めて。+4
-1
-
249. 匿名 2020/05/17(日) 18:11:14
>>24
白髪はどうですか?多いですか?+4
-0
-
250. 匿名 2020/05/17(日) 18:43:27
>>100
ゼオスキンを勧めたいけど、扱っている皮膚科が少ないので…
トレチノインで調べてみて。
私、顔中にシミがあって、レーザーするには多すぎるしと思って、トレチノイン使いました。
最初は真っ赤になったけど徐々に落ち着いて、今はシミ消えたよ。
ただこれからの季節、日焼けは絶対にNGです。+4
-0
-
251. 匿名 2020/05/17(日) 18:59:57
リデュースクリームってどうですか?
使った事ある人いるかなぁ
何か怪しくて+1
-2
-
252. 匿名 2020/05/17(日) 19:11:09
>>130
覚えてるよ!
あれを見て、オバジ使い始めました。
ありがとう(^^)+14
-0
-
253. 匿名 2020/05/17(日) 19:19:43
>>130
あの写真見ました。凄い綺麗になってましたね。私も今オバジニューダームやってますが、なかなか効果感じ無いのに顔は真っ赤で辛いです。
期間はどのくらいやりましたか?顔は、治療後どのようなスキンケアしてますか?+15
-0
-
254. 匿名 2020/05/17(日) 19:21:06
>>130
すみません。あと、トレチノインは何%を使ってましたか?教えて頂けると嬉しいです。+5
-0
-
255. 匿名 2020/05/17(日) 19:27:16
>>49
美容皮膚科とかじゃなくて、
本当の皮膚科に行った方が良い
レーザーやってる所結構ありますよ+8
-0
-
256. 匿名 2020/05/17(日) 19:42:18
>>241
今36でけっこうでてきてるのですが、もっともっとでてくるってことですよね?!がんばらねばと思えました、ありがとうございます!+6
-0
-
257. 匿名 2020/05/17(日) 20:35:30
>>49
施術する看護師によっても違ったから気持ちわかるわ
最初(ベテランふう、出力弱め)→出力最弱らしいしこんなもんか
2回目(明らかに新人、おどおどしながら懇切丁寧)→え、めっちゃ効果ある!
3回目(手慣れた感じ、喋りまくり)→あの人スポットやらなさ過ぎじゃねーか?喋り担当か?勿論効果なし
4回目(新人らしき乙女系男子、)→2回目の人と同じ位の効果が!やっぱ通うか
5回目(3回目の時の女)→…本当に効果無いんだけどマジで喋りいらないから丁寧にやってくれや…なんで2回もこの人に当たったんだよ…この人の回だけ金返してレベル次からこの人以外でと言いたい
+22
-0
-
258. 匿名 2020/05/17(日) 20:37:20
>>91
ワロタ+1
-0
-
259. 匿名 2020/05/17(日) 20:50:13
>>249
2本あります…+4
-1
-
260. 匿名 2020/05/17(日) 21:22:36
>>217
そんなことないよ。でも肌が敏感になってるから日焼け止めマストだよ!+6
-0
-
261. 匿名 2020/05/17(日) 22:38:06
肌の汚いババアはサックスの時興奮しない。
てかキモい+2
-13
-
262. 匿名 2020/05/17(日) 22:51:24
>>256
私も37でかなりやばい、
これから増えるなんて恐怖。
やれることやっておいた方が良いですね!+12
-0
-
263. 匿名 2020/05/17(日) 22:59:22
>>235
あなた!それは朗報ですよ
シミの周りの皮膚が明るくなって
シミが目立つような気がするのですよ!
シミの周囲が美白されてるのです+9
-2
-
264. 匿名 2020/05/17(日) 23:06:11
大体美容液は化粧品ですよ
ちょっと塗った位じゃ効果はなかなか出ないのと
日焼け止めを雨でも曇りでもしっかり塗りムラないように併用してるのかってこと
大体三本は使わないとシミ自体の効果は難しいかと
顔の透明感とかは割合早く効果が出ると思う
シミ単体はしばらく続けないと
かと言ってお手入れやめると速攻でシミは濃くなり顔色はくすむ
美白美容液ってそんな感じだと思う+4
-0
-
265. 匿名 2020/05/17(日) 23:09:38
>>264のコメ書いた者ですが
美容皮膚科とかで扱ってる
化粧品は除外します。
美容皮膚科とか皮膚科にあるオバジは皮剥けしますもんね
自分が言いたいのは
一般の美白美容液です
でもそれでも続けてやってる人の肌ってやっぱ綺麗な人多いと思う。
+5
-0
-
266. 匿名 2020/05/17(日) 23:33:30
>>30
元々肌白くて日に当たれば赤くなる体質
25歳で妊娠してから増える増える😱
肌綺麗って言われてたのに今は面影もない(笑)+11
-3
-
267. 匿名 2020/05/18(月) 00:32:12
IPLフォトフェイシャルって効果ありますかねー?
やろうか悩んでます+2
-0
-
268. 匿名 2020/05/18(月) 04:11:39
>>33
日焼け止めは何使ってますか?
+3
-0
-
269. 匿名 2020/05/18(月) 09:36:43
>>253
あの写真を載せてくれた方は、ロートのオバジだと思います。あなたはゼオスキンのほうですよね?+4
-2
-
270. 匿名 2020/05/18(月) 12:55:13
>>269
トピはそっちのオバジでしたが、この方はオバジニューダームの方だと思いますよ。「クリア」と「ブレンダー」と言っているので間違いないです。+3
-1
-
271. 匿名 2020/05/18(月) 20:28:09
>>17
シミはかわりないけど、
生理前の吹き出物ができなくなった+0
-0
-
272. 匿名 2020/05/18(月) 22:30:29
>>269
オバジCセラムとオバジニューダームとゼオスキンの違いがわかってないね。そんな知らないのにそいうコメできるの凄い+1
-3
-
273. 匿名 2020/05/19(火) 07:52:45
>>222
横からだけど私も笑
ガルで色白になると見て酒粕生で飲むのも3ヶ月くらい続けたけどどうやらほぼ効果なしなので今は酒粕はやめてる
1ヶ月前くらいからDHCのビタミンCミックスサプリに加えてビタミンCの錠剤をプラスして飲んでるけど、
こちらは少し顔が明るくなったので、こちらを続けていこうと思ってる
+7
-0
-
274. 匿名 2020/05/19(火) 11:57:36
>>216
差し支えなければどのように使用してそばかすを消したか教えていただけませんか?
なんどかトレチ&ハイドロキノンを試したのですが消えたことがなく失敗続きです。+4
-0
-
275. 匿名 2020/05/19(火) 21:53:07
>>116
コロナ予防に
水分補給するたびにDHCのビタミンCを何粒も飲みまくってたら
シミが薄くなってきた
一日10カプセル以上取ってるからかな
+8
-0
-
276. 匿名 2020/05/19(火) 23:18:13
肌が綺麗とよく言われます
どんなお手入れしてるの?
って、でも教えたくない
ステマって言われるから+2
-4
-
277. 匿名 2020/05/20(水) 00:01:07
>>275
え、そんなに!(笑)
2錠って書いてあったからその通り飲んでたけど10飲んでもいいのか、
サプリですもんね!
私ももう少し増やしてみようかな(笑)+7
-1
-
278. 匿名 2020/05/21(木) 23:33:56
若い時は洗顔 保湿 UVケアで
対策できますが
ある程度年齢いくとシワ対策など
それなりの費用をかけないと
保持するのは難しいです+2
-0
-
279. 匿名 2020/05/22(金) 04:07:29
>>66
日焼け止め程度で色気付くなとかキモすぎ。ブラック部活。+4
-0
-
280. 匿名 2020/05/25(月) 03:15:04
>>275
肝臓と腎臓に負担かかるよ
+4
-0
-
281. 匿名 2020/05/28(木) 23:43:40
>>246
遅くなってごめんなさい、もう見てないかな……
私は片頬ほぼ全面びっしり保険不適用一回で10万円程でした。
高いし痛かったけど、化粧でも隠しきれず辛かったのでやって良かったです。+0
-0
-
282. 匿名 2020/05/31(日) 22:31:17
>>47
ほんとだ乳首消したあとわかる(笑)+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する