ガールズちゃんねる

悪気なく感じ悪い人

189コメント2020/05/14(木) 17:29

  • 1. 匿名 2020/05/13(水) 17:41:55 

    皆さんの周りにいますか?
    50代くらいの女のバイトさんで、真横にいるのにファイルをバン!と置いたり、ため息をつく、お礼は言わない、話しかけた際の返事も「..あぁ....はい...」と明らか嫌な態度の方がいます。
    最初は何か気に食わない事あった?と思いましたが、上司や同時期のバイトさんに対しても同じような態度で会話し出すと普通です。「あの人いつもあんな感じだよね、悪気は無いんだと思う笑」と上司が言っていました。
    確かにそうかもしれませんが、正直最初の頃は嫌いでした。仕事する上である程度の気遣いや表情作りは必要だと思います。今は抗体がついてきましたが、皆さんの周りにこういう方いらっしゃいますか?

    +233

    -4

  • 2. 匿名 2020/05/13(水) 17:42:48 

    いるいる。
    でも悪気がないのが一番タチが悪いと思う。

    +412

    -0

  • 3. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:12 

    その人不幸なんだろうねー

    +216

    -2

  • 4. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:24 

    悪気がないのが一番たち悪い

    +261

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:38 

    鬱なんだろうね
    テンション高い時ないと…

    +58

    -3

  • 6. 匿名 2020/05/13(水) 17:43:39 

    苛つくけど関わらない

    関わらなければ少しはいい

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:26 


    私が話す時に「感情的になるな」と言うけど、普段の態度は私より感情的だ。

    +128

    -4

  • 8. 匿名 2020/05/13(水) 17:44:34 

    悪気がなければいいのかよ?って感じですよね。
    最低限失礼がないような態度とれよ。って思う。

    +223

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:07 

    人見知りなんだと思う

    +6

    -21

  • 10. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:08 

    悪気なく感じ悪い人

    +169

    -16

  • 11. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:12 

    いる
    いつもああなんだと思えば多少慣れるけど、精神年齢低いと思う

    +99

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:24 

    >>1
    50にもなってまだそんな態度をとってられるんだ。
    周りに恵まれていたんだね。
    こういう人に限って周りがやりたがらない仕事を引き受けたりするから何も言えなくなるんだよ。
    あ…だから許されるのか。

    +126

    -1

  • 13. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:27 

    >>1
    いるいる
    井の中の蛙の人が多いよ、でそこで小山の対しになってふんぞり返ってる
    親しくなる気なんてないし、扱いづらい面倒な人認定して避けてる

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:28 

    そういう人見るとかまってほしいのかなとか思っちゃう

    +14

    -5

  • 15. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:28 

    初対面もいる8人くらいでみんなで喋ってる時にいきなり、私って初対面のとき基本嫌いから入るからさーって言い出した女がいてなんだこいつ?って思った笑
    どういう意図でわざわざ言ったんだろう?
    その後もちょっと様子がおかしい人でした

    +133

    -1

  • 16. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:35 

    会社の人、私は気にしてなかったけど、周りの人はあの人すごく感じ悪いって言ってて上司が本人にその話してたら、本人は全然意識してなくて癖だったぽく普通になった。

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:38 

    ここでもいるじゃん。あちこちのトピにさ。
    なんか疲れるから、リアルでの知り合いとは違ってスルーするけどさ。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:39 

    短気な人とか本当面倒臭い。
    え?こんなのでそんな態度?みたいな人まじでストレス。
    そんな人にはなりたくないなっていつも思う。

    +100

    -4

  • 19. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:40 

    生理前のイライラが出てる人!
    気を使うわ~😵

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:42 

    昆虫顔

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/13(水) 17:45:52 

    悪気なく感じ悪い人

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:13 

    お礼いわないってダメだと思う

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:36 

    いるいる。
    今まで指摘されたり、学ぶ場面がなかったのね~お気の毒に…と思うことにしてる。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:38 

    昔のバイト先にいた
    何が良くて採用されたんだろ?と思った

    +64

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/13(水) 17:46:42 

    パートって意地悪なおばさん多くない?
    大して責任もないのに愚痴ばっかりだし若い人にネチネチやってきて面倒すぎたから再就職した

    誰でも出来るパートや仕事は変なおばさんおおいから気をつけて!

    +66

    -11

  • 26. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:03 

    >>21
    死にかけ…

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:06 

    >>15
    私がまず嫌われたのではなく、私があの人を嫌いだからあの人も私のことを嫌いって言ってるっていう錯覚を植えつけようとしてるのかな

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:07 

    うちの取引先の女性が何かとこちらの会社を小馬鹿にしてくる
    全く悪気はないみたいなんだけど
    うちの会社に対する愚痴をその会社の人間に言うとか頭悪いとしか思えない
    みんな呆れて聞いてる

    +35

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:10 

    ただの性悪でしょ
    そんなもん腐るほどいる

    +37

    -1

  • 30. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:12 

    いる。こっちが関わらないようにしても仕事だから最低限の会話はしなくちゃいけないのがストレス。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:14 

    なんにでも 😂←コレつける人

    バカにしてんのかと思う

    +27

    -5

  • 32. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:20 

    生理を言い訳にする奴
    程度の差あれ皆辛いわ

    +12

    -14

  • 33. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:35 

    何か質問した時に「◯◯でしょ。」って確実性もないのに言い切る人が個人的に苦手
    自分に自信があるからなのかもしれないけど、言い方がキツい

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/13(水) 17:47:58 

    親切なんだけどいちいち言い方が嫌味っぽい事務のオバさん…
    仕事めちゃくちゃデキるし頼りになるけど、それが嫌で私は好きじゃない…

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:07 

    >>1
    悪気あるやろw
    明らか不機嫌まきちらす人は悪気あるよ
    「私は!俺は!今!なんかよくわからないけど怒ってます!」って顔に書いてる人ほんと相手にしたくない

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:25 

    自分から何か聞いてきたのに返しが「ふーん。」の人

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/13(水) 17:48:33 

    >>1
    「悪気はない」が一番たち悪い。

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/13(水) 17:49:57 

    >>1
    その人も薄々分かってやってると思います。
    でも注意されてないしいっか、と開き直ってる。意識の低い構ってちゃんです。
    こっちが我慢するにも限界がありますよね。
    上司にあたる人から注意されたら改善されると思いますよ。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:00 

    接客してるけど、機嫌悪いのか元々そうなのか
    ええ……(´ヘ`;)ってくらい乱暴だったり口調が無愛想で嫌な感じになる人いるいる

    そうだとしたら親とか、親しい人から人の前での態度の注意とかされなかったのかなーって思う
    立ち振る舞いで損しちゃってかわいそう

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:07 

    悪気がないっておかしくない?子供に使うならまだしも、大人で使うのは、単なるワガママなだけだと思う。免罪符みたいに使うな。

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:23 

    会社にいる

    悪気はないけど、本当に厚かましくて大嫌い

    あんな人と給料同じと思うとバカらしい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:26 

    悪気なく感じ悪い人

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:31 

    >>37
    どちらも同じだと思う
    悪気があるとマシにはならん

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:34 

    アホな無神経がすごくストレスになる
    もしくは無神経なアホがすごくストレスになる

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:35 

    そういう態度の人にはこちらも同じような態度で接するよ

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2020/05/13(水) 17:50:48 

    そういう人って本人は普通にしてるつもりなんだよね
    だから指摘してもいまいち通じない

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:09 

    近所のコンビニのアラフィフくらいのオバさん店員が超ガサツ。買ったものを袋に放り投げるように入れる。お弁当だろうが割れやすいお菓子だろうがおかまいなし。挙げ句、ペイ払いでスマホ差し出すと、バーコードリーダーを画面にガツン!と当てて、読み取れなくて更にガツンガツン当ててくる。普通、人のスマホにガツガツ当てないよね?毎回こんな感じだから、その人のレジには並びたくない。
    悪気あるなし関わらず凄い不愉快❗️クレーム言いたい。

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:27 

    >>1
    それ私の会社にいる人と同じかなって思える
    あまりに酷いから「仕事してるあいだくらいは少しは取り繕ってください」って指摘したら物凄い大声で逆ギレされた。
    謝ったらいいんですかー!?人間なんで完璧なんて無理です!!お互い様ですよね!?!?
    ってキレられたよ
    周りにいた人達もドン引きしてた

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:30 

    歳を取ると、子どもに帰ってくる。
    心は大人になることなく人生を終えるわけね。
    気をつけよう。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:37 

    本物のおばちゃん達を前に、自分も20代そこそこのくせに「最近の若い子見るとぉ〜おばちゃんが面倒見てあげるからぁ〜ってつい言っちゃうんですよね〜」と、自分を卑下してる風で 悪気無く周りをイラつかせる奴がいる。

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:40 

    いるよねー
    注意したとしても「別に何か迷惑かけてるわけじゃありませんよね?」みたいな返答返ってきそうな人
    一緒の空間にいると本当にストレス

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/13(水) 17:51:58 

    私も初対面の時に怒ってるのかと思ったとか怖いと思ってたっとか言われちゃうのですが何でしょうか?ニコニコしてるんですが…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:22 

    >>1
    悪気ないにしてもお礼も言わないのはおかしいよ

    これまでその人の周りが「あの人は悪気ないから」「そういう人だからしょうがない」って受け入れてきたのかな
    本人にも自分を変える意識はないからここまで来ちゃったって感じじゃない?

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:50 

    電話取っている時ならまだしも無言で物を置く人って何?と思う。お願いしますと言うのは負けなの?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/13(水) 17:52:55 

    目つきかな。無意識に人を上から下まで見ながら話す人。
    バッグとかジロジロ見て「あら可愛いバッグ」とか口では言いながら、明らかに目が小馬鹿にしてる人。
    バレてないと思ってる?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:10 

    例えば、バックヤードとかで1人しか通れない道を譲る時、当然私は相手が先に通れるように道を譲る。だけど相手は当たり前のように会釈も何もなく通っていく。
    そういう事をしてしまう人はなんか苦手。

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/13(水) 17:53:28 

    どこでも、どんな業界でも、だいたいいるよ…
    仕事だから最低限の気遣いが~なんて気張ることも、どうしてああなんだろうって悩むことも、無駄になるからおすすめしない
    どうやっても相手のあること
    変わらないものに熱くなって、疲れることないよ

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:09 

    ダレノガレ明美

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:13 

    「これってどこにあるの?」「これってどうしたらいいの?」って聞いてくる人(上司、あとから入った年上、若いバイト、お客さんなど、老若男女問わず)
    こっちは仕事の手を止めて説明しても、お礼言ってこない人ってなんなのかなって思う。
    多分、悪気はないんだと思うけど、ちゃんとした人は聞いた後にお礼言ってくれるよ。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/13(水) 17:54:45 

    >>35
    悪気はないけど、悪意があるんだよ。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/13(水) 17:55:41 

    >>1
    悪気は無いだろうけど
    良識も無いし
    品も無いし
    職場はある程度円満にやろうって気持ちも無いし
    自分がやられたらどう思うかって客観視することもできなさそう

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:01 

    職場にいる
    やっぱり最初は苦手だったけど、その人悪口言ったり誰かと態度に差をつけたりも一切しないから、3年目の今では、ニコニコして裏で悪口言いまくりの同僚よりは好き
    たまに笑顔みせてくれるようになったけど、やっぱり態度で損するのにな〜とは思うw

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:28 

    すみません私かも

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2020/05/13(水) 17:56:49 

    前の職場で
    派遣さんが派遣初日から遅刻、
    そのあと毎日遅刻。。。
    支店長が注意したら逆切れしてた。。
    悪気ないし感じ悪い。。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:06 

    >>50
    おばちゃん達も早く結婚して子供作った方がいいわよとか言ってきたりするからいいんじゃないの?
    ぶっちゃけ毎日生出ししてセックスすりゃ子供できるとは大間違いだし

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:28 

    >>1
    毎回毎回「何怒ってんの?」って聞いてやれ。何か文句言ってきたら「態度悪いから遠慮した言い方で聞いたんだよ?」って真顔で答えてやればいい。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:33 

    「普通に対応してたのにクレーム来た」とか言い出すのがこのタイプ

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:37 

    ご近所で、仲良く立ち話するほどではない人には、会釈すらしない子だくさんママ。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/13(水) 17:57:40 

    >>21
    お爺さん

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:17 

    結局は頭が悪いんだよね
    そういう人って
    無駄にニコニコ感じ良くしろとは言わないけど
    最低限の礼儀は必要だよね

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:37 

    口で注意できないのか知らないけど物で大きな音を出したり態度で威嚇したり人を見て態度を変えたりする20代の未婚の女がいるけどどんな育てられ方したんだろ。この年齢でこうじゃ結婚生活大変そう。
    こういう態度ってはたらか見ていてもやられた方だとしてもすっごく感じ悪い。職場にいて欲しくない。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/13(水) 17:58:38 

    近所のスーパーのレジ係が毎回そうです。いらっしゃいませを言わない。ポイントカードは?とだけ(お持ちですかを言わない)ありがとうございますも言わない。
    なるべくその人のレジに行きたくないが、レジ係の人数が元々少ないから仕方がなく行くと嫌な気持ちになる。態度は毎回同じなので悪気はないのだと思います。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:56 

    >>56
    これ自転車でもあるよね。細い道で前から自転車きたからこちらが止まっていても、平然と通る人と会釈する人がいるよね。会釈しないから悪い人というわけではないけど、人間性だよね。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/13(水) 17:59:58 

    >>50
    20代そこそこの年でおばちゃん達相手に年齢ネタでしかマウント取れないなんて哀れすぎる
    おばちゃんの仲間に入れてあげて😢

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:08 

    取引先に電話すらかけられない新入社員がそうだな
    誰が採用したんだって思う(わかってるんだけど)

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:24 

    私は羨ましいな、他人にどう思われ様と構やしない人。もって生まれたものだろうね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/13(水) 18:00:54 

    >>38
    それ上司が言ったら言ったでパワハラとか騒ぐんじゃないかな

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/13(水) 18:01:43 

    悪気なく感じ悪いんじゃなくて、悪気あって感じ悪いんだと思うよ。
    歳を取れば取る程世渡りは皆うまくなっていく。適度に距離保ったり、首突っ込まない様にしたり、周りに合わせたり。
    でも歳を重ねても悪い方に私は私!!って感じな人はどこかで成長が止まってるし、それに周りが合わせて当然と思ってる。だから悪気あるんだよ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:25 

    >>1
    悪気がないっていうか、相手の立場になって考えられない人なんだと思う。
    人に不快感を与える言動が何かって、たいていは分かるから配慮したり、きちんと返事をしたりするもんだよね。気配りができない人なんだと思う。

    +25

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:50 

    悪気ないって無神経な人ってこと?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/13(水) 18:02:58 

    >>1
    いるいる。隣人がそう。
    町内会や子供会のことでピンポン押さなきゃいけない時は憂鬱。
    いつもインターホンで超不機嫌に「はぁ、」
    偶然あった時も「あぁ、」
    話し出すと普通で、向こうから喋りかけて来る時もあるけど大体、不平不満を言ってる。
    絶対会わないように気をつけてる。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:22 

    ぶっきらぼうで被害妄想強いよね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:33 

    更年期おばさん

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2020/05/13(水) 18:03:41 

    >>34
    何しても嫌味っぽい言い方しかできない人なんだよ
    「意味わかる?」とかさ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/13(水) 18:04:31 

    鈍感なのかと思って、同じ事をして返してみたら怒ってたw
    同じように返しただけよ、悪気ないなら自分がされてイラッとするのおかしくない?って諭したことある
    一応、謝ってきた
    本心かは不明

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:30 

    >>68
    その人は自分の得にならない人には感じ悪いだけだから計算づくでたちが悪い。悪気ないのとは違うと思う。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:34 

    >>10
    悪気はないんだろうけどね。
    残念よね。

    +40

    -2

  • 88. 匿名 2020/05/13(水) 18:05:45 

    >>25
    めっちゃ分かる
    社員より偉そうにしてる人いるし
    その癖に責任は絶対負いたくないみたいな
    なんなのあれ

    +25

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:11 

    聞かれたから答えてるのに、話の途中で「あ、はい、わかりました」って言って切り上げる人。
    こちらがまだ話してるのにかぶせて言われると感じ悪い。
    自分が聞きたい所聞けたからもういいやって感じなんだろうけど、明らかに用済みですって態度はカチンとくる。もうネットで調べたらいいのにと思う。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:21 

    >>1
    いますよね〜。常に顔も不満顔な人。
    歳とると内面が顔に出るっていうけど、こういう人こそ顔に出そう。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/13(水) 18:07:55 

    職業訓練クラスの教室に、一日中舌打ちしたり独り言でくそって言ってる人いたわ
    絶対仲良くしたくないって思ってた
    一生周りにそう思われ続けるんだろうな、かわいそうな人よ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:00 

    >>1
    そのおばさん悪気は無かったとしても性根が悪いのは明らか
    根っこが腐ってるともう何してもダメなのよね。。。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:23 

    悪気がない?他人に不愉快な思いをさせている事を、積極的に想像しようとしないのは悪気はあるのだよ。昔、上司に言われたよ。出来るくせにやらない。なおせって。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/13(水) 18:09:33 

    >>10
    鉄腕ダッシュに出た時は本当に酷かった

    +37

    -2

  • 95. 匿名 2020/05/13(水) 18:10:08 

    悪気がないというか、会社で家のままの自分を出さないで欲しい。職場の人はあなたのパパやママじゃないっていうの。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/13(水) 18:11:23 

    >>10
    最近のキムタクはほんとそんな感じの行動目立つねw

    +51

    -2

  • 97. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:38 

    >>39
    親も変な人なんじゃないかね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/13(水) 18:12:43 

    >>42
    古市くんのこの髪型に対して周りの人誰も何も言わないのかな?変だよって教えてあげなよw

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/13(水) 18:13:28 

    後期更年期かしらね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/13(水) 18:15:44 

    >>80
    似てるけど違うかも
    無神経なことは言うけど、普段は普通にニコニコしてて感じの良い人はいる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:03 

    なんかごめんって言う人
    「なんか」って言葉から全然腑に落ちないって感情がむき出し。
    謝る気ないだろって思う。

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:27 

    >>1
    自分は社歴短くて(それか移動してきたとかで)それ以外の人がみなさん10年20年移動もなく一緒に仕事してると、良くも悪くもみんな慣れてきて、明らかに常識的にも変な人なのに『あの人ああいう人だから気にしなくていいよ。』とか言われて納得いかない気持ちすごくわかります。

    全く同じです。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:39 

    >>1
    いるよ。誰に対して向けてる感情なわけじゃないから別にいいだろうってありのままに感情振りまいてるんだよね。
    その人20代後半の子。
    嫌いです。
    私まだ抗体ついてないみたい。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/13(水) 18:18:41 

    行動に反して殺すつもりはなかったって言い訳する殺人犯みたいだなー。話すと普通でも嘘くさい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:21 

    >>56
    育ちだよね。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/13(水) 18:21:40 

    付き合いが長くなりすぎて家の家族にするようなテンションになる子が本当に苦手。
    素を出す感じというか、省エネな感じというか…すごい低い声のトーンで淡々と話す感じです。
    慣れ親しんだとしても無理です。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/13(水) 18:24:21 

    >>88
    お局ですね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/13(水) 18:25:18 

    自分からLINE送ってきたくせに、こちらが返信したら既読(未読)無視するやつ。
    返信しにくい内容だったかもしれないけど、こちとら一応礼儀として返信してんだぞ。
    せめて一言でも返せよ。
    だったら最初から送ってくるなと言いたい。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/13(水) 18:29:40 

    悪気はある!
    そもそも、本当に悪気は無い人には悪気は無いとか
    思わない!

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2020/05/13(水) 18:31:22 

    20年来の友達がそうです。そういうヤツだと分かってても会うたびムカつくよ。
    いつもダルそうな態度だったり…でも本性を知らない人に対してはキャラを作って接してるのが又ムカつくんだ…。
    もう我慢の限界で会うのやめたけど…

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/13(水) 18:32:10 

    >>108
    私も最近そう言う感じの体験した
    基本苦手とか嫌だなーって思う人いなかったから
    え?何これ?でビックリした
    ガルちゃんで言われてる通り靴とんがった人
    やっぱりガル民の洞察力凄いと思った 笑

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/13(水) 18:34:26 

    何気ない会話でマウントとってくる人もそうだよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/13(水) 18:34:47 

    >>106
    激しく同意!!会う約束して会った瞬間ニコリともしない!「あー…」って感じ
    いくら仲よくなっても、その態度はないんじゃない?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/13(水) 18:35:09 

    ゆとり世代みんなそんなかんじ

    +6

    -6

  • 115. 匿名 2020/05/13(水) 18:35:54 

    >>106
    地声が低い人がなんだかかわいそうな言い方。裏声だったり、可愛く取り繕っている声の人の方がニガテだな…
    裏がある感じにじみ出てるし

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2020/05/13(水) 18:36:13 

    10代ならまだ許せるけど、50代でそれ...
    ろくな人生送ってないんだろうな。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/13(水) 18:39:09 

    いるいる!イキオクレの非正規フルパートの女性。自分のうまくいかない人生を全て体現している模様。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2020/05/13(水) 18:41:43 

    私が大嫌いな友達のトピかと思ったわ!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/13(水) 18:48:10 

    いつも仏頂面でむすっとして笑顔もなくて態度もふてぶてしい人がいる
    人見知りらしいけど、ただの傲慢な人としか思えない

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/13(水) 18:48:26 

    >>10
    悪気はある笑
    「悪い俺」
    違うのかな?

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2020/05/13(水) 18:49:31 

    >>106
    わかる 感じ悪いよね
    所詮他人なんだからもっと感じよくすればいいのに

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/13(水) 18:56:40 

    態度が悪い人はたいてい悪気があるんだよ
    それが自分の普通になってしまっていて自分の悪気を認識できないだけで
    そういう人はたいていコレは自分のキャラで悪気はないので許して欲しいみたいなことを言う
    悪気がない=悪くないだと思ってる
    悪気がなくても悪いものは悪いのに
    感じ悪く接して相手を嫌な気分にさせるのを楽しむパワハラ気質だから相手にしちゃダメ

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/13(水) 19:00:04 

    悪気なく感じ悪い人

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/13(水) 19:00:16 

    >>106
    これ嫌な人にはやらないけど、そもそもそういう人とは続かないけど、中学からの友人とはお互い省エネな感じだわ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/13(水) 19:02:05 

    私もちょうど職場のスタッフにイライラしてます。話口調が体育会系でういーっすみたいな感じ。言い方もきついし、何か頼むとはいはいーって適当に言われる。私が気にしすぎなのか。すごくイライラして不愉快です。気にしないのが一番だけど、それが難しい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/13(水) 19:16:59 

    職場で態度悪くいれるって色々図太いな
    会社なんてほぼ赤の他人の集まりじゃん
    今までの人生で注意してくれる人がいなかったのかね
    いつも自分が正しいと思い込んでるから自らを省みたりも無さそう

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/13(水) 19:21:59 

    >>1
    私は真剣に仕事してるのに
    イライラせんとってくださいよ。
    とすぐ言う若い男性社員。

    どうせ私はこんな顔だし💧

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/13(水) 19:22:13 

    まわりが気を使ってるから許されてるだけだよね
    わかっててやってんのか?甘えんなと思うけど

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/13(水) 19:23:00 

    >>10
    わいは長瀬さんに憧れ憧れ言わせた事っす
    いいんだけどなんで急に後輩に上げさせるかな

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2020/05/13(水) 19:31:10 

    前の職場に悪気なく感じ悪い人二人いた。
    その二人は仲良いんだけど、一人は仕事仲間には無愛想、目を見ない、物を渡す時は相手に顔も体も向けずに突き渡す、人の勘違いや失敗にはしっかりその人の顔を見て大笑いする、人が傍で用事をしたくて「退いてください」と言っているにも関わらず頑なにその場に立っている。

    もう一人は、ドアを「バン!バン!」と乱暴に開け閉めする。挨拶は職場に入る際一回すれば良いと思ってる。朝にまだ顔を合わせてない相手にも挨拶はしない。だってさっき出社の際に一回言ったから良いじゃないか、と。人の事を「クックックww」と嘲笑うかのような笑い方。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/13(水) 19:36:20 

    >>10
    インスタのキムタクのアカウントの最新の記事見てきて!
    短足が頑張って脚組もうとしててウケるよ

    +8

    -4

  • 132. 匿名 2020/05/13(水) 19:38:49 

    >>38
    その上司に当たる人が50代バートを守って1を邪険にする事もある
    たとえ人としてどうであろうと

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/13(水) 19:38:50 

    >>68
    >>70 分かる。同じ様な経験有るもん。互いの子供達が遊んでいて私も近くにいるのに、子供にだけ挨拶して私には挨拶無しで去って行った人。この状況なら幾ら「嫌だなー」って相手でも挨拶するよね?普通。
    私も嫌いだけど、いい歳こいて幼稚な所が嫌いなんだけど…って感じ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/13(水) 19:45:57 

    ものすごく不機嫌で出勤して、人当たりすべてがイライラしていて、自分より目下の人すべてを虐めて辞めさせ続けていた昔の上司。
    某アーティストの出待ち?の曜日だけゴキゲンなのがますます苦しかった。
    仕事が出来てればいいってもんじゃないと実感したよ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/13(水) 19:50:15 

    >>114
    ゆとりとその親の年にあたるバブルも

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/13(水) 19:52:36 

    >>130
    私、挨拶一回しかしないよ。通る度に挨拶しても返事ないもの。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/13(水) 19:56:54 

    >>27
    なるほど
    負けず嫌いとかプライドの高さとかが爆発してて先走ってしまうんですかね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/13(水) 19:57:46 

    >>125
    何か渡すときは「どーも」って言う人いる。でも損得勘定が長けているようで、相手によって「ありがとうございます」と返答するよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/13(水) 20:02:05 

    >>1
    悪気なく感じ悪い=性格が悪い

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/13(水) 20:02:19 

    >>18
    わかるよ。
    ちっちゃい事でいちいちイライラして、周りが気を使ってくれてる事に甘えてるよね。
    若い子ならまだ仕方ないかなって思うけど、自分より10歳とか年上の人だと、この人お子ちゃまだなー、周りに注意してもらえなかったのかーって可哀相になる。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/13(水) 20:09:51 

    無意識に生活音がでかい人。
    引き出しの開け閉め、キーボードをッターーーン!、
    足音、咀嚼音、他
    これら全て悪気はない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/13(水) 20:20:10 

    >>1
    全部ケチつける人はいる。
    最近結婚が決まった人が同い年同士なんだけど
    頑張って若いの見つければよかったのに、とか。
    娘がこの春から大学生の人に無名な大学しか受からなかったの?とか。
    私は飼い犬(雑種)の話したら、なんだ野良犬だいじにしてるのか?って言われた。
    長く付き合いがある人たちはあの人は思った事すぐ口にするけど悪気はないと。なんだかモヤモヤする。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/13(水) 20:25:21 

    更年期もあるんじゃない?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/13(水) 20:31:46 

    50代の悪気ないはもう通用しない。
    ただ単に人として駄目な人。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/13(水) 20:32:28 

    >>120
    ちょっと何言ってるか分からない。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/13(水) 20:34:07 

    >>10
    トピ画見て納得して見に来た!

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/13(水) 20:34:30 

    >>15

    昔おなじこと言われたことある。

    職場だったけど、私がまだ新人の時で 陰湿な嫌がらせしてきたり他の人とクスクスしてる先輩がいた。(見て見ぬ振りしてたけどね)
    こんな奴にいじめられてシュン…としててもエスカレートするだけだし悔しいから、
    思いっきり天然ぶって あえて天真爛漫に接して仕事も頑張ってたら そのうちころっと態度かえて可愛がってくるようになった。

    そのうち2人になる機会があって話してたら「わたし、ひたを嫌いから入る人だから〜笑」 って。

    そんな理不尽な理由で嫌がらせしてきてたのかよ…と開いた口が塞がらなかった。
    人としておかしい。

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/13(水) 20:37:59 

    >>25
    人の入れ替わりが激しいから、自分の言動を反省して改善する機会が少ないのかな。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/13(水) 20:44:21 

    >>12
    周りがやりたがらない仕事引き受けてくれる人なら、態度悪くても許せる。
    愛想はいいけど、人に仕事押し付ける奴の方が嫌い。

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2020/05/13(水) 20:52:56 

    >>1
    50位のバイトさんって言ってる時点で、あなたが年上に対する態度が取れていない気がする。
    あなたがその人をバカにしているっていう気配を感じているんじゃない?

    +2

    -6

  • 151. 匿名 2020/05/13(水) 20:53:13 

    >>7
    それはなんで結婚したのさ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/13(水) 20:54:10 

    顔はブスッとしててもせめて声色だけでも明るくして欲しい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/13(水) 20:56:39 

    うちの周りでは結構そういう奴いるけど大抵ブスブサのおじんおばんじゃない?言うちゃ悪いけど。
    なんか本人はアドバイスや冗談、気遣って気を引こうとしてくれるのはわかるけど毒舌なせいかありがたみを感じないし、気分が悪くなる。
    はっきり言って嫌いだしそういう奴、でも目上や上司だから耐えるしかないのがなんともね。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/13(水) 21:04:23 

    もっと言えばあーだこーだと
    自論まくしたてる女が職場にいる
    誰も聞いてないから黙れよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/13(水) 21:07:38 

    朝が苦手なんだろうけど
    出勤してくる時の顔がもう感じ悪いったら
    ぶすっとしてて挨拶も面倒くさそう
    50にもなるいい大人が
    恥ずかしくないの?って軽蔑してる

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/13(水) 21:09:41 

    うちの上司にも感じの悪いブスっとした上司がいる
    ろくに挨拶もできないし目つきも悪く
    ヤンキーがそのままジジイになったようなイタい人
    そういう人は死ぬまで変わらないから放っておくに限る

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/13(水) 21:10:06 

    接客業のくせに
    付帯業務を優先して
    お客様を追い返そうとする女が職場にいるんだけど
    その女こそ邪魔だから辞めてほしい

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/13(水) 21:24:29 

    いちいち否定してくる人。どうでもいいことも否定してくる。私の方を見ないで、私と会話している相手にいきなり別な意見を言う。
    まわりの人は悪気ないんだよね、一生懸命なの。って言うけど、悪気なければいいというものではない。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/13(水) 21:30:27 

    自分がやってることに気付いてないんじゃない?
    同じことをやり返すとか

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/13(水) 21:38:42 

    >>25
    あと偉そうなお局を持ち上げておいて居なくなると一斉にお局への不満を口にするコバンザメみたいな自称若いウチらな女性もいる
    自分も含めて皆お互い様だよ、自分だけが正しいと思うのは大きな間違い

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/13(水) 21:57:58 

    >>88
    はだかの女王様

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:01 

    >>150
    主だけに感じ悪いんじゃなくて、上司や周りに対してもだよ。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/13(水) 22:00:28 

    >>157
    ちょwww追い返すって何?気になるわ〜

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/13(水) 22:05:30 

    >>153
    わかる。アドバイスしてくるおばさんがいるんだけど、自分の経験は言わずに他の人の下げた話題を出してくる。てかアドバイス求めてないし。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/13(水) 22:11:41 

    >>150
    後から異動で入ってきた上司にもこの営業所は私がわかるからという態度丸出しのバイトもいるよ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/13(水) 23:01:07 

    悪気ないということは、素で性格悪いってことだものね。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/13(水) 23:11:57 

    判っててわざとやってるならまだ安心だけど(もちろん不快には変わらないけど)
    そうでないなら他人事ながら心配になる人っているよねw

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/13(水) 23:22:27 

    >>114
    まさにその世代と思われる人から二年にわたり嫌がらせ受けてる

    とうに接点は切れてる、相手さんは営業で此方は元客の家族という立場
    本人は巧くやってたつもりで今はナリを潜めてるけど、そそのかされた第三者が未だ暴走しちゃってソイツのコントロールが出来てない頭悪すぎ

    記録と証拠はしかとつけてます
    いろんなバカを見てきたけどあんな人達は生まれて初めて

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/13(水) 23:33:56 

    >>18
    ちょっとでも気を使わないと急に不機嫌になったりするよね…面倒くさい

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/13(水) 23:41:35 

    子供は?とよく聞いてくる友達。
    正直うざいから切ろうと思ってる。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/14(木) 00:36:10 

    悪気が無いのは質悪いけど、皆にそうならそういう人って思う。
    人選んで感じ悪くして、本人は絶対分かってるけど悪気無いと言い張る人間が1番質悪い。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2020/05/14(木) 00:44:50 

    >>38
    しないですよ。
    私は散々感じ悪くされてたけど、他の人から仕事の事でクレームあって上司から注意されたら、何も言ってない私がチクったって思い込んで、状況余計に悪化した。
    他にも散々してきた癖に一度でも言われたら被害者ヅラ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/14(木) 00:46:45 

    >>61
    自分がやられたら発狂しそう笑

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/05/14(木) 02:15:56 

    うちの旦那。
    私との会話でめんどくさいとすぐ「忘れた」「覚えてない」と言う。昨日話して忘れるはずないのにめんどくさい時は必ずこのセリフ。
    ムカつくので私も何か聞かれても答えたくないときは「忘れた」「覚えてない」にしてる。
    旦那の態度でムカつくときは同じ態度を取ったり同じこと言うようにすればいいよ!
    どんな嫌な態度か本人もわかるでしょう。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2020/05/14(木) 02:43:01 

    >>36
    わっかる!

    わたし、それで彼氏と別れました。

    LINEでも会話でも「ふーん。」だったから。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/14(木) 02:48:03 

    >>1
    > 50代くらいの女のバイトさんで、真横にいるのにファイルをバン!と置いたり、ため息をつく、お礼は言わない、話しかけた際の返事も「..あぁ....はい...」と明らか嫌な態度の方がいます。

    この方がだいたいどんな人生歩んできたか想像がつく。あんまり気にしないことだね。疲れるから。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/14(木) 04:04:19 

    >>39
    そういう人って余裕ないよね?だいたいブスじゃない?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/14(木) 04:32:09 

    女子的なノリで柔らかくオブラートに包んで話しかけても「いや別にいいし」って男性みたいにバサッと切ってくる女子、どこにでも一定数いるよね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/14(木) 05:03:04 

    >>48
    えーやば…頭おかしいね。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2020/05/14(木) 05:07:02 

    悪気はない、根はいい人、元からこういう顔、の3つは完全に態度悪いやつの開き直りだと思う。
    まともに社会性が身に付いてないっていうのは育ちが悪いんだろうね。

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2020/05/14(木) 07:00:51 

    >>18
    それは…あなたがナチュラルに他人いじめをしてるようにしか聞こえないけど、大丈夫?

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2020/05/14(木) 07:28:24 

    子供の友達のママがそれ。見た目から隠で高圧的で口が悪くいじわる。挨拶無視。見るだけで胃が痛い。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/14(木) 08:13:30 

    >>1
    むやみにニヤニヤしてる人の方が胡散臭い。
    ずっと接客してるけど
    タダで何かして欲しがるおばあちゃんほど笑顔で近寄ってくる。
    宗教の勧誘とかそうじゃん。
    主さん騙されそう。

    +2

    -5

  • 184. 匿名 2020/05/14(木) 08:30:20 

    >>15
    同僚に全く同じ人いる(笑)
    前の上司が彼女の態度に一度大激怒したことあって、そしたらめっちゃ泣いててビックリした。
    いや、完全にお前が悪いだろっていう。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/14(木) 15:27:55 

    ホストやキャバクラが流行るのも分かるわ。
    皆ちやほやにこにこが好きなんだね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/05/14(木) 15:32:21 

    >>166
    ここで悪口言ってる人は一体に何になるんや?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/05/14(木) 16:01:47 

    ヒステリックで攻撃的な言い方する人がいる
    普段その人と二人だけなので辛い
    会社のことなんでもわかってる人なので回りはすごく気を使ってる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/14(木) 16:45:25 

    にこにこしてても皆腹の中ではこんなこと思ってるんだなぁ。
    ニコニコしてるけど演技なんだね。つい信用してしまいそうになるけど気を付けよう。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/14(木) 17:29:54 

    昨日スーパーで60〜70代ぐらいの女性が挽肉の売り場の前にじーっと立って自分の横にカートを横向きに置いてしばらく動かなかった。
    私も挽肉売り場見たかったので待ってたけど全然動かなくて、カート横にしてるので3人分くらいの場所を取ってて、「あの、すいません」と声かけたらじーっと私の顔見て無言で去って行った。
    年配の人で周りが見えてない人が多い。
    そして何が悪いのか気づいてない人が多い。
    ああはなりたくない。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード