ガールズちゃんねる

好きだけど 買うのが難しい物

148コメント2020/05/10(日) 21:34

  • 1. 匿名 2020/05/09(土) 17:56:23 

    新タマネギ
    複数買うと、使い切る前に腐っている物がある(涙)
    そして臭い!

    +270

    -2

  • 2. 匿名 2020/05/09(土) 17:57:13 

    マイホーム

    +60

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/09(土) 17:57:34 

    レバ刺し
    美味しさに気づいた途端に食べられなくなってしまった………。これからももう買えないんだろうな。

    +122

    -6

  • 4. 匿名 2020/05/09(土) 17:57:34 

    そりゃアボカドでしょ

    +100

    -6

  • 5. 匿名 2020/05/09(土) 17:57:34 

    アボカド!
    食べ時の見極めが出来ない

    +159

    -6

  • 6. 匿名 2020/05/09(土) 17:57:43 

    バーキンとケリー

    +12

    -12

  • 7. 匿名 2020/05/09(土) 17:57:44 

    バイブレーター
    壊れた時に自分じゃ中々買えない・・・

    +14

    -35

  • 8. 匿名 2020/05/09(土) 17:57:50 

    犬。10年後の自分がわからないから買えない。

    +120

    -5

  • 9. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:03 

    コアラ飼いたい

    +10

    -18

  • 10. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:05 

    >>1
    切って冷凍だ!

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:06 

    生牡蠣

    恐怖

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:15 

    イチゴとかミカンとか複数個入ってる果物。

    注意深く見て選んでも絶対一個は痛んでる…

    +133

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:17 

    春秋のライトなアウター
    着る期間が短すぎて買うのを戸惑うけど、旅行とかにあれば便利だろし、、、
    とか思ってるうちに夏に、冬になって結局買わないまままた次のシーズンを迎えた同じことを悩む。
    の繰り返し。

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:21 

    アボカドも、ある意味ギャンブルだよね。

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:24 

    >>3
    本来、生肉は食べてはダメなものだからね。

    +5

    -19

  • 16. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:33 

    コンビニのおでん
    大体汁が漏れる

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2020/05/09(土) 17:58:59 

    パンはたまに挑戦したもの買って失敗する

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:05 

    お肉。夫婦2人で私しかお肉食べない上に、買った時に限って胃が弱りだしたりして食べたくなくなる。

    +6

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:10 

    スタバ

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:12 

    大好き
    好きだけど  買うのが難しい物

    +115

    -8

  • 21. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:20 

    ケーキ屋さんのケーキ。
    一人で食べるために買ってると思われるのが恥ずかしくて(なんとなく)、つい2~3個買ってしまう。
    そして全部一人で食べる。

    +90

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:31 

    ナマコ。
    黒い物体そのまま売ってるの見た時はビビった…。

    切られて調理されてるのは美味しいし好きなんだけど。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:43 

    >>3
    別に食べられるよ?
    スーパーで牛、豚、鶏のレバー売ってる
    それを生で食べれば良いだけ
    自己責任でね♪

    +1

    -45

  • 24. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:46 

    ネットショッピング

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/09(土) 17:59:56 

    ファンデ

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/09(土) 18:00:05 

    ふくやのめんたいのどっから
    今福岡まで行けない

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/09(土) 18:00:17 

    アボカド。🥑
    買ってから気づくと傷んでる

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2020/05/09(土) 18:00:18 

    日本刀

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2020/05/09(土) 18:00:24 

    >>10
    ありがとうございます!主です。
    その手があったのね。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/09(土) 18:00:25 

    >>8
    私も犬…。
    飼いたいけど、いつ震災に見舞われるかもわからない状況で子供2人+わんこは大変だなぁと。
    初代わんこは病気がちだったから大変さも分かってるだけに簡単には飼えない。
    でも大好きだから欲しいー!

    +52

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/09(土) 18:01:02 

    こういうワンピース好きで買いたいけど、普段こんなの着て生活するような感じじゃないし、体型もチンチクリンだからなかなか手が出せない
    好きだけど  買うのが難しい物

    +74

    -3

  • 32. 匿名 2020/05/09(土) 18:02:13 

    ヒモ男

    コロナ前に自立しだしてから
    『俺はこんな状況でも働いてる!俺頑張ってる!』
    感を会話にちょくちょく出してくる。
    いきなり天狗になり出した。
    ヒモだった頃の方がまだ可愛げがあった。
    でも経済面苦しかった。飼うのは難しい。

    さっきLINEブロック削除完了。

    +40

    -4

  • 33. 匿名 2020/05/09(土) 18:02:16 

    猫。20年近く365日この子を優先できるかって考えると飼えない

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/09(土) 18:02:18 

    >>8
    自分は猫
    保護猫飼いたいな思ってるけど、一人暮らしだから諦めてる

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/09(土) 18:02:25 

    靴。
    試着して、店の中を歩いて「大丈夫だ」と思った物を購入するのに
    いざ履いて外にでると
    「痛い」「脱げやすい」「合わない」って
    思う事が多々ある。
    どうすれば良いのか・・・。

    +117

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/09(土) 18:03:09 

    >>5
    ちょうどいい頃合いまで待ってたら、中、半分茶色くなってた。むずかいし

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2020/05/09(土) 18:03:42 

    冒険した色のアイシャドウパレット

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/09(土) 18:04:23 

    ポニー

    広い庭があったら飼いたいけど、一生無理

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/09(土) 18:04:54 

    >>12
    20年前だけど生協で3個腐ってたので電話したら交換しに来てくれた。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2020/05/09(土) 18:05:05 

    >>32
    ヒモだけに頑張ってるのラインが低いね。
    みんな高層ビルの最上階で息切らして頑張ってるのにヒモは地下8階くらいのくせに頑張ってる!ってはしゃいでるんだからイラつく。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2020/05/09(土) 18:06:09 

    >>1
    干して乾燥させればいいよ
    普通の玉ねぎになるけど

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/09(土) 18:06:40 

    ちくわぶ。偶然トロトロになることがあって好きなんだけど、ほぼそうならない。食べどきが分からない。因みに大人になって上京してから出会った。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/09(土) 18:06:44 

    家庭菜園系。
    極度の虫嫌いだから、花とか野菜とか育てるのは好きだし育てたくなるけど、葛藤していつも辞める。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/09(土) 18:06:57 

    >>23
    こういうコメントっておもしろいと思って書いてるのかなぁ

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/09(土) 18:07:14 

    >>3
    馬のレバ刺しなら法律でOKだし通販で売ってるよ!

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/09(土) 18:08:03 

    >>1
    新玉葱は冷蔵保存だよ、常温保存してるとすぐ腐るよ、八百屋より。

    +80

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/09(土) 18:09:07 

    >>21
    それ分かる!
    けど、問題ないやん(笑)

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/09(土) 18:09:38 

    マンゴスチン

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/09(土) 18:09:40 

    >>5
    アボカドのヘタっていうのかな?てっぺんにあるポチってした丸いの。あれを爪で引っ掻いて簡単にポロってとれたら食べ時。しっかり実にくっついてたらまだ固い。

    +29

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/09(土) 18:09:58 

    >>20
    パッションフルーツ美味しいよね!
    朝食べると酸っぱくて目が覚める笑

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/09(土) 18:11:04 

    デパコス。なりたいイメージをうまく伝えられない。BAさんオススメも素敵で購入するけど、結局イメージ通りにならない( ´Д`)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2020/05/09(土) 18:11:22 

    >>23
    すべってる

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2020/05/09(土) 18:11:26 

    >>45
    で、美味しいの?

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/09(土) 18:11:26 

    空芯菜 田舎だからね。ないのよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/09(土) 18:13:56 

    >>46
    知らなかった!ありがとう。
    すぐに冷蔵庫に入れるわ。

    でも、常温で売ってない?

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/09(土) 18:13:58 

    マンゴスチン!美味しいけど高い。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/09(土) 18:14:27 

    しゃぶしゃぶの木曽路で出てくる春雨が大好きで似た食感のを探し求めてるんだけど全然みつからない
    何回玉砕したことか

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/09(土) 18:15:28 

    >>3
    1番好きな食べ物だったのに…レバ刺し。
    焼けばいいじゃん、て言われるけど、焼いたのは苦手なんだ!

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/09(土) 18:16:05 

    スーパーやコンビニで駄菓子だけ買うこと。
    いい大人が、って思われてそうで恥ずかしい。
    独身だから子供でごまかせないし。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/09(土) 18:16:12 

    ドリアン

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/09(土) 18:18:28 

    >>13
    まさに!数年悩んで今年の2月に買ったんだけど、ほとんど外に出なくなったので、着れてない…
    買うんじゃなかった…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/09(土) 18:19:46 

    >>7
    ドンキでも行ってろw

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/09(土) 18:19:59 

    >>20
    ちょうど今、食べまくってました!

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/09(土) 18:20:40 

    スプリングコート
    着る時期が非常に短い

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/09(土) 18:21:20 

    >>63
    えー!いいな〜〜
    南国の人?そこらには売ってないよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/09(土) 18:21:35 

    >>20
    断面が集合体恐怖症には辛い

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2020/05/09(土) 18:27:25 

    >>53
    美味しいよ!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/09(土) 18:28:21 

    >>20
    このフルーツの美味しさにまだ気づいてない人多そう

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/09(土) 18:30:54 

    >>43
    分かる!
    普通の切り花でさえ、何か虫がついてるんじゃって気になってしまう

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:30 

    >>5
    そういえばそうだった!
    食べごろ見極め難しかった記憶が…

    地元のスーパーはいつからか「食べごろ」しか店頭に置かなくなったから、その悩みすら忘れてた。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/09(土) 18:32:55 

    ネコ
    動物OKなマンションだけど5階だし心配
    あと畳やソファー、トイレや餌、費用を考えると尻込み
    子供のいない夫婦2人、動物と住む責任感もプレッシャー

    何匹もペットいる人ってスゴイですね

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:12 

    >>20 パッションフルーツ好き!沖縄行ったら大量に買ってくる。いい匂い出し美味しいし南国のフルーツだよね〜

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:19 

    国産のアボカド

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/09(土) 18:34:35 

    >>63
    沖縄です。市場で8個ぐらいで700円で売ってます!
    化粧箱に入った贈り物用なら8個で3000円ぐらいでした。
    那覇空港では1つ700円で売られてました。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/09(土) 18:36:25 

    >>3
    違法だろうけど
    出してる店あるよね

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2020/05/09(土) 18:37:45 

    >>41
    ちょっと笑った。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/09(土) 18:38:31 

    >>49
    ありがとう
    チャンスは1回のみ(どきどき)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/09(土) 18:41:34 

    >>77
    まだ実が固かったら簡単にはとれないから優しく引っ掻けば大丈夫だよ笑

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/09(土) 18:43:43 

    菜の花のパスタが好きなんだけど
    春に待ち構えてるんだけど
    ここ数年買いそびれている

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2020/05/09(土) 18:45:18 

    あったかい缶コーヒー
    今の時期は売ってないので、ちょっと手間だけど未開封の缶コーヒーをよく洗ってからコーヒーを小鍋で温めてから缶コーヒーに移して飲んでる
    あったかい缶コーヒー(ココアやコーンスープも)ってなんでこうほっとするんだろ。手が温まるのもリラックス効果あると思う

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/09(土) 18:45:43 

    うちのスーパー
    モツがたまにしか売ってない
    モツ煮込み大好きで買いたいんだけど滅多にめぐりあえない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/09(土) 18:46:34 

    >>1
    4〜5コ入りを買うと1つ傷んでるのが続いて買いたくなくなってしまった

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/09(土) 18:46:47 

    >>30
    こうして悩む方々は誠実だからこそなんですよね。
    なんだかホッとしました。 
    トピズレすみません😅

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:02 

    >>20
    黒くなってシワシワのやつが甘いよね

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:15 

    パインそのままのやつ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:45 

    ブロッコリーの乱高下が激しく、つい安い時に二つくらい買ってしまい
    一人暮らしなので結局食べ切るのに困る
    最近は冷凍の方にしてる
    値段が安定してるから

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:55 

    タイラギ貝の貝柱

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/09(土) 18:49:31 

    >>5
    わかる
    もったいないから買わなくなった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/09(土) 18:49:41 

    >>7
    通販で買えるよ!
    中身も分からないようにして宛名書きしてくれる。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:39 

    >>20
    マンゴスチンも好き

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/09(土) 18:56:37 

    >>1
    水分多いもんね~仕方ないよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/09(土) 18:56:58 

    >>79
    あんまり見かけないけど冷凍の菜の花あるんだよ。桃の節句の時期なら生協で売ってる。中国産だけど業スーにもあるみたい。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/09(土) 18:58:21 

    >>86
    ブロッコリーはチルド室に入れておくとめちゃくちゃ長持ちする
    大昔試してガッテンで見て以来、我が家ではずっとそうしてる
    奥の方に入れると凍ってしまうことがあるのでご注意下さい

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:19 

    >>88
    冷凍アボカドを買うのも手

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:22 

    >>71
    猫は可愛いし、楽かも。
    でも、犬の方が大変なこともあるけど、一緒に出かけたり一緒に寝たり感情もわかりやすくて楽しい。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/09(土) 19:00:32 

    枝豆
    大好物なんだけど茹でるまでの手間がかかるので躊躇してしまう
    でも冷凍は食べたくない
    生から茹でた豆にしかない、あの青くさい感じが好き

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/09(土) 19:05:50 

    島らっきょう
    あんまり売ってない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/09(土) 19:05:53 

    >>1
    私はペコロスが好きです。
    直径3~4センチ程度の小さい玉ねぎの事です。
    まるのまま煮込むととても美味しい。
    ホイル焼きでも良いけど
    引っ越したところは滅多に売ってなくて、本当にお目にかからなくなりました。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/09(土) 19:13:17 

    新しいスマホ。

    『10万以上』の機種があるから、数ヶ月後安くなってからor分割で買うか迷う。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/09(土) 19:13:56 

    あんまり店舗がなく通販も1箇所だけの店の焼き菓子。しかも今はどちらもお休み中。高いから滅多に買えないというのもあって三重苦。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/09(土) 19:16:01 

    >>93
    そうなんだ!ありがとう

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/09(土) 19:18:47 

    >>12
    夕方頃にスーパーで苺を買ったけど
    半分腐ってて捨てた

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/09(土) 19:18:48 

    >>92
    まじですか
    そのころ生協行ってみる

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/09(土) 19:18:52 

    >>20
    毎年奄美大島に旅行いって食べるけどおいしいよねー。
    食べ終わったカラに焼酎入れて飲むとおいしいって島のおじさんに聞いてやったらおいしかった!
    今年も奄美行きたいけど無理だろうな…

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/09(土) 19:20:48 

    >>48
    好きで買うけど、ひとパック5個中、2個くらいは傷んでる確率がたかい

    昨日買ったのもそうだった
    値段が高いからもやもやする

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/09(土) 19:28:01 

    >>1
    玉ねぎの上の方をちょっと押して見て
    ブヨブヨしてたり
    芯の所が緑だったら
    買わない方が良いですよ
    大体腐ってるか、中にもう芽が出てる

    新玉ねぎは痛みやすいから気をつけて
    サラダとか、生で食べても美味しい〜

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2020/05/09(土) 19:29:15 

    >>80
    湯煎の方が早くない?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/09(土) 19:29:32 

    >>23
    絶対食べちゃダメでしょ

    食中毒じゃ済まない

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/09(土) 19:30:49 

    >>74
    羨ましい〜

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/09(土) 19:33:19 

    >>102
    私なら、定価で買ったのなら
    速攻スーパーに電話します。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/09(土) 19:38:36 

    吉村知事
    (冗談です)

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2020/05/09(土) 19:39:22 

    ギラデリのミントチョコレート

    日本ではなかなか買えない(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/09(土) 19:39:39 

    >>5
    フィリピンの友達は冷蔵庫でバナナと一緒にジップロックとかで置いとくといい感じに熟れるといってた!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/09(土) 19:43:06 

    うなぎ
    大好きだけど高い…母子家庭の我が家にはなかなか手が出せない。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/09(土) 19:49:04 

    >>22
    切るの楽しいよ。
    買ってあるの少なくて高いし、、

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/09(土) 19:53:30 

    >>12
    袋に入ってたら良いけど、今のコロナの問題がある時期だけじゃなくスーパーであれこれ手に取って選ぶ行為は苦手です。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/09(土) 19:56:05 

    いつだか気に入って画像保存だけしていたこの服、すっかり忘れててさっき気づいたんだけど、どこの服かも全く分からずどうすることもできない。
    好きだけど  買うのが難しい物

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/09(土) 20:02:16 

    >>107
    湯煎だと温度の調節が自分はヘタでちょっと難しいので缶をすぐ手のひらで包みたくて少しめんどくさいんだけど小鍋であっためてます

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/09(土) 20:04:02 

    >>115
    >>22
    そう!足りない!
    とうとう大好きな赤ナマコネットで頼んだ
    頑張って捌くぞー楽しみすぎる

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/09(土) 20:11:42 

    >>20
    ブルーシールのパッションフルーツソルベ美味しいのでオススメします。
    沖縄にいた時はパッションフルーツも買ってすぐ食べられたのにな…
    好きだけど  買うのが難しい物

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/09(土) 20:14:09 

    ココナッツ。
    ジュースも飲みたいし果肉も食べたい🥥

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/09(土) 20:19:39 

    ドリアン
    凄く好きだけど滅多な店では買えないし、家中まんべんなくドリアン臭くなる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/09(土) 20:25:03 

    >>3
    ある通販サイトで元々生食用にめちゃくちゃ鮮度の良いレバーを売ってたお店が今も販売してるよ
    勿論今は加熱用として売ってるけど、レビューみたら皆自己責任で「禁断の食べ方」してたわ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/09(土) 20:27:47 

    >>121
    わかるわかる!旦那は青臭い生臭いっていうけど私は凄く好き
    沖縄の観光地でたっかいお金出してやっとありつける感じだよね


    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/09(土) 20:28:42 

    >>12

    家の近くの苺ハウスで買うと朝摘んだ苺だから悪いやつがありません
    去年までは1パック500円だったけど今年からは600円に値上がりしました
    ハズレがないので時たま買います

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/09(土) 21:06:23 

    >>5
    皮が良い感じの色になったので切ってみたら、可食部分に茶色のすじが入っていたりして、遅かった〜と後悔が多い

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/09(土) 21:09:51 

    >>1
    こないだ買ったやつさっき見たらカビ生えてた…
    根っこも生えてた…

    最近あったかいもんな
    冷蔵に切り替えねば

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/09(土) 21:10:25 

    >>74
    羨ましいいいいいいい〜〜

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/09(土) 21:24:50 

    >>20
    パッションフルーツって、ゼリーみたいな部分と一緒にあの黒い種もガリガリ食べるであってるのかな?

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/09(土) 21:26:57 

    ざくろ
    子供の頃は近所のお店で売っててよく買ってたのに大人になってからは売ってるのを見たことない
    赤くて小さくて甘酸っぱい実をチビチビと食べるの、美味しかったなぁ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/09(土) 21:47:02 

    >>129
    あってるよー

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/09(土) 22:05:59 

    八朔

    好きなんだけどスーパーで買うと水っぽい物が多くて、亡くなったおばあちゃんが育ててくれてた物のほうが断然美味しかった
    って実家で言ったら「木まだ枯れてないから自分で育てたら?」って言われた
    無理www

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/09(土) 22:07:14 

    >>131
    ありがとう!おいしいけど、本当にあってるのか半信半疑で食べてたから安心した

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/09(土) 22:55:19 

    ざくろ

    ネットだと高いし近所では売ってない…
    たびたい

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/09(土) 23:24:47 

    >>124
    そうそう!カルディとかでたまに売ってるパック入りのじゃダメ
    青臭い生のジュースがいい🥥
    好きだけど  買うのが難しい物

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/09(土) 23:42:34 

    >>27
    西●のは殆ど傷んでいるのが売っている

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/10(日) 00:02:35 

    >>120
    ブルーシールなら福生にも有るよ!
    この味は食べた事ないけど、美味しいよね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/10(日) 01:07:38 

    >>55
    卵と同じ感じで考えてもらえたらいいかな。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/10(日) 01:30:23 

    >>35
    靴にはサイズ(足長)とワイズ(足囲)があります
    サイズとワイズの両方合った靴を選ぶと良いです
    (株)千趣会 のカタログ 「BENEBIS」を取り寄せてみてはいかがでしょうか。あまりデザインはえらべませんがワイズD〜4Eまであります
    ググれば ご自身のワイズに合った靴を売っている企業も出てきますし 銀座ダイアナではセミオーダーが出来ます
    「BENEBIS」に調整パッドも載っています
    ワイズが細い場合 靴の中で足先が滑って前に行ってしまうので 100円ショップの「耐震マット」を使ってみてください。耐震マットはシリコン製です 110円なのでBENEBISより安くすみます



    +2

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/10(日) 04:36:38 

    >>31

    たしかに、このモデルさんみたいな体型でないと無残なことになりそう…

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2020/05/10(日) 05:44:10 



    買えないから、プーさんで我慢

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/10(日) 06:12:01 

    >>8
    前のコメントが食べ物ばかりあったから、犬も食べるためのものかと一瞬思ってしまいました。あまりおいしくないですよね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/05/10(日) 08:48:50 

    >>20
    好きすぎて家庭菜園でここ数年作ってます。
    好きだけど  買うのが難しい物

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/10(日) 09:03:50 

    >>143
    うわ〜作れるのか!!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/05/10(日) 09:05:29 

    >>20
    めっちゃ好き!!
    台湾行った時に食べまくった
    甘酸っぱさとバリバリした食感がクセになる
    山ほど食べたいけどなかなか高くて食べられない

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/10(日) 13:10:12 

    キウイ
    食べ頃がまじでわからない

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/10(日) 15:28:29 

    ゼクシィの付録好きなんだけど買いづらい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/10(日) 21:34:13 

    >>20
    レモンティーの様に、パッションフルーツを紅茶に入れて飲むのが好きです!
    台湾で飲んで美味しかった〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード