ガールズちゃんねる

食べすぎて体の調子が悪くなったもの

377コメント2020/05/11(月) 19:30

  • 1. 匿名 2020/05/08(金) 22:17:56 

    何ですか?

    私は買いすぎた切り干し大根をダイエットも兼ねて数日間沢山食べて腸閉塞になりました。

    +374

    -5

  • 2. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:27 

    大丈夫?

    +166

    -2

  • 3. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:30 

    食べすぎて体の調子が悪くなったもの

    +18

    -21

  • 4. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:31 

    思ったより重症だったw

    +527

    -1

  • 5. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:34 

    魚の肝

    +8

    -7

  • 6. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:45 

    スルメ

    夜中嘔吐下痢でトイレに小一時間こもった

    +213

    -4

  • 7. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:46 

    焼きニンニク
    吐いた

    +265

    -0

  • 8. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:48 

    のどあめ
    お腹こわした

    +89

    -2

  • 9. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:51 

    私辛子高菜食べすぎて腸閉塞になった!
    仲間!

    +276

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/08(金) 22:18:55 

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:02 

    サラッと言う症状じゃないやんw

    +351

    -1

  • 12. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:10 

    チーズかな。

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:24 

    生にんにく

    +139

    -3

  • 14. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:24 

    さきいか 調子に乗って食べ続けると胃もたれと口内炎になる

    +203

    -1

  • 15. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:35 

    ご飯。

    +10

    -7

  • 16. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:35 

    セブンのブリトーが美味しくて毎日食べてたら気分悪くなった。
    毎日は止めました。

    +175

    -4

  • 17. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:44 

    >>1 それ切り干し大根が原因で間違いないの?w

    +279

    -6

  • 18. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:44 

    すいか

    夏に食べすぎでお腹こわした。
    それでも食べ続けるくらい好き。

    +184

    -5

  • 19. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:50 

    かりんとう

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:53 

    チョコレート

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:54 

    コンニャクも食べすぎると腸閉塞になるらしいからダイエットで食べてる人は気をつけて

    +306

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/08(金) 22:19:57 

    マンゴー
    体というか、唇とその周りの皮膚が荒れました。

    +112

    -4

  • 23. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:01 

    私はニンニク、和牛、緑茶は摂りすぎるとだいたいヤバイ

    +129

    -0

  • 24. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:03 

    >>1
    調子が悪いレベルじゃないじゃん😰チョコ食い過ぎて吐き気とかそんな話かと思ったわよ。

    +466

    -4

  • 25. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:08 

    最近ポテチで胸焼けする

    +119

    -2

  • 26. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:11 

    菓子パン
    調子乗って胸焼けした

    +89

    -1

  • 27. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:14 

    イチヂク 食べすぎて吐いた

    +37

    -4

  • 28. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:26 

    小さい事だけどプリングルズ食べてるうちに口の中が切れて来る

    +143

    -2

  • 29. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:39 

    食べるラー油

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:39 

    うまい棒30本入りを3セット買っておやつにしてた
    急に吹き出物が増えた

    いまでは10本入りを1セットだけ買うようにしてます

    +132

    -2

  • 31. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:48 

    腸閉塞は大変!
    私は生玉ねぎ、にんにくにやられた事あります。

    +163

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:52 

    アボカド。
    おいしすぎてハマって毎日食べてたら吐いた。
    それからは控えてます。

    +97

    -2

  • 33. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:55 

    豆乳
    空腹の時毎日飲んでたらある日突然吐き気と腹痛に襲われた

    +99

    -5

  • 34. 匿名 2020/05/08(金) 22:20:57 

    酢昆布

    調子に乗って食べていたら、後でお腹で膨れてしまったらしくて

    +76

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:18 

    腸閉塞って!
    切り干し大根やこんにゃくはつまり消化が悪いからってこと?

    +139

    -0

  • 36. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:21 

    >>27
    皮ごとは特に危ないよ

    +19

    -3

  • 37. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:23 

    島らっきょう

    食べ過ぎて胸焼けで苦しかった

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:24 

    毛ガニ

    食べ過ぎたら一晩中吐き気と戦った
    部屋の中を転げ回ってのたうち回った
    カニって消化悪いんだね
    それからトラウマになって食べられなくなった

    +157

    -3

  • 39. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:50 

    >>1
    よく煮てなかったとみた。
    サラダや和え物に入れる時みたいに噛みごたえあるまま食べたのかな?

    +152

    -4

  • 40. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:50 

    体にいいと思ってアボカドとキウイ毎日食べてたらラテックフルーツアレルギー発症してパイナップルやマンゴーまで道連れアウトになった(T_T)

    +215

    -3

  • 41. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:51 

    ピスタチオ
    下痢になった

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/08(金) 22:21:52 

    らっきょう

    胃がムカムカした

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:03 

    焼き肉とか白米とか。酢生姜もお腹痛くなったなあ。
    何でも単品を食べ続けるとダメみたい私のお腹。

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:05 

    何でも食べ過ぎたら具合悪くなるよ?

    +152

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:10 

    ラムネがおいしくて1晩で1袋食べた次の日に胃腸炎になった…

    +10

    -5

  • 46. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:15 

    パプリカ!
    脂肪燃焼スープ作って飽きた時に、パプリカの匂いだけが気になって、嗅ぐだけで気持ち悪くなってた

    +36

    -5

  • 47. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:33 

    にんにくの芽

    ねぎだと思ってバクバク食べてたら吐いた

    +62

    -2

  • 48. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:37 

    おしゃぶり昆布
    食べ過ぎて胃の中で膨張したんだと思う。
    胃が激痛&嘔吐で大変だった。

    +102

    -1

  • 49. 匿名 2020/05/08(金) 22:22:46 

    揚げなすの煮浸し

    +16

    -4

  • 50. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:00 

    グミを食べると気持ち悪くなる。

    +51

    -5

  • 51. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:02 

    ワカメ
    胃の中でふえるワカメちゃんになって苦しかった。

    +76

    -3

  • 52. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:02 

    いも天
    翌日下したレベルだけど

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:11 

    >>35
    少し前に話題になったタピオカの飲みすぎで腸が詰まるのと同じ原理

    +96

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:12 

    いつも自炊の食事なのでたまに冷食など食べると体が痒くなる

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:24 

    叙々苑は胃が強い人向け。
    弁当やランチは量も決まってるから大丈夫だけどコースや通常営業の焼肉は余程胃が強くないと厳しいと思いました。
    会食・商談で胃痛になって泣いた。

    +64

    -7

  • 56. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:27 

    妊娠中に義実家でローストビーフ食べたら夜中吐いて動けなくなって救急にかかった。
    その後、正月に食べ慣れない数の子無理して食べたら気持ち悪くなった。

    +13

    -24

  • 57. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:34 

    >>36
    農薬とかってこと??

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:41 

    キムチ
    ネギ、玉ねぎ(よーく火を通せば大丈夫)
    ニンニク

    胃腸のダメージ半端ない

    +90

    -3

  • 59. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:48 

    チョコ食べすぎて、全身痒くなって吐き気と頭痛で辛かった

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/08(金) 22:23:55 

    茎わかめ
    トイレ行っても何も起こらないお腹の痛さ。
    でも食べちゃう。

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:04 

    某コンビニのサラダチキン
    いっぺんに食べるには、私には大きすぎた

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/08(金) 22:24:56 

    食べすぎて体の調子が悪くなったもの

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:07 

    チョコレート好きだけど、食べ過ぎたのち、逆流性食道炎になった。胃酸込み上げてくる。

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:21 

    >>1
    吹き出物が増えたぐらいの話かと思ったら

    +159

    -0

  • 65. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:31 

    おいし過ぎてこれを3株?分。(^^;
    翌朝トイレで大変なことに... (゜゜)/
    食べすぎて体の調子が悪くなったもの

    +82

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:39 

    レタスやキャベツ。
    毎食山盛り食べてたら、お腹の調子が悪くなった。軟便、消化不良みたい。食べ過ぎは良くない。

    +55

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:45 

    子どもの頃、煮た鯖を3〜4切れくらい食べたら蕁麻疹ができた。

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2020/05/08(金) 22:25:57 

    ポテトチップス1袋食べたあと
    絶対に調子悪くなる
    胃もたれのレベルでない
    風邪引いたくらい具合悪くなる

    でも食べちゃう

    +72

    -4

  • 69. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:04 

    カレーライス

    お腹ペコペコで
    山盛り一気に食べた後
    急性胃腸炎になってしまった。

    +41

    -3

  • 70. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:30 

    >>28
    わかる
    スナック菓子は上顎が特に荒れる

    +70

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:48 

    >>1
    ガチのやつ

    +175

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/08(金) 22:26:50 

    お店での揚げ物。
    フィッシュアンドチップス
    フライドチキン
    あげせん
    ハンバーガー
    お腹いっぱい食べました。

    夜中に冷や汗で飛び起きました。
    3日間くらい胃の調子悪かった。

    +49

    -1

  • 73. 匿名 2020/05/08(金) 22:27:53 

    玉ねぎスライス。
    何か玉ねぎスライスして無糖ヨーグルトかけて食べると良いみたいなレシピを観て、食べたら胸焼けがえげつなかった。

    +54

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:03 

    >>57
    皮に含まれてる成分がNG
    多少なら問題ないけど食べ過ぎると吐き気嘔吐が止まらなくなる
    いちじく便通良くなるから実も食べ過ぎ注意だけどね

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:11 

    昨日ポテチとチョコを交互に食べたら今日ずっと胃もたれしてるし顔が汚い…

    +28

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:25 

    ニンニクは食べる物ではないね
    あれは風味付け程度でいい

    +100

    -1

  • 77. 匿名 2020/05/08(金) 22:28:37 

    お通じにいい物を食べすぎると腸閉塞になるってこと?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:03 

    酒と油物で胆嚢炎。
    胆嚢ごと取りました

    +57

    -3

  • 79. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:11 

    スパサラ
    好物だからボウルで食べたら気分悪くなった。

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/08(金) 22:29:33 

    プルーン食べ過ぎてお腹壊した

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:30 

    ホルモンや揚げ物食べ過ぎると必ず下痢になる

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:45 

    >>70
    そうそれ!
    薄いポテチで特になる
    水分取りながらでもなるから食べきりたくなってもこらえて少量で我慢する様にした

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2020/05/08(金) 22:30:49 

    牛乳。飲みすぎなのか胃が重くなる。なんでかな

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:05 

    しいたけ
    胃がムカムカして大変だった
    調べたら成人で1日2個が適量だった

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:15 

    ポテチコンソメ味。
    好きだけど食べすぎると胃が痛くなる。
    でも時々食べたくなる。
    そして止まらないからまた痛くなる。

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:21 

    食べすぎではないけど、
    ラーメンを食べて、特にそのラーメンのスープを沢山飲んだ次の日の朝は、身体に塩分が残ってる感じがして、怠い…
    浮腫むし。

    +82

    -1

  • 87. 匿名 2020/05/08(金) 22:31:31 

    >>22
    それアレルギーだから気をつけて。

    +76

    -1

  • 88. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:03 

    >>3
    オルガで草

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:07 

    コロッケを5個一気に食べたら逆流性食道炎になった
    胃液が鼻の穴から出てきて痛いわ気持ち悪いわ
    歳だなと思った

    +66

    -4

  • 90. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:38 

    >>77
    コンニャクとかタピオカとかよく噛まずに一度に大量に食べると消化に時間掛かって腸に詰まって行くんだよ
    タピオカなんかほぼ丸飲みする人も多いだろうし

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:52 

    焼肉食べ放題で牛タン15人前食べたら次の日リンパと顔がパンパンになった

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/08(金) 22:32:52 

    わたしもニンニクでおかしくなった
    胃が膨満したようになって苦しかった
    胃壁が充血状態になったのかな

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:06 

    しらたき
    吐き気ヤバくて寝れなかった

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:14 

    食べるラー油一気に半分くらい食べたら嘔吐と下痢で大変になった

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:27 

    豆菓子、好きすぎて食べ過ぎていつもお腹痛くなる。でもやめられないw

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:35 

    食物繊維取りすぎたんやね

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/08(金) 22:33:56 

    牛肉。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:14 

    残業のおやつに、空きっ腹なのにミックスナッツたべたら、さっきから急に胃もたれしだした。
    後悔。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/08(金) 22:34:21 

    生クリーム、ボウルごと
    食べきり、
    吐いた。
    それから生クリームは大嫌い

    +49

    -3

  • 100. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:13 

    >>56
    私妊娠中だけど、今日我慢出来なくてローストビーフ食べてしまった

    +5

    -11

  • 101. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:16 

    すっぱいマン!
    大袋一気にたべてしまった

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:41 

    一日一食で生活してた頃と比較すると食べすぎてる今の方がニキビできやすいし肌荒れしやすい

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:48 

    夫の話だけどゴボウの天ぷら唐揚げ食べ過ぎで胃にポリープ出来てた

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:54 

    >>48
    昆布はヨードだかオードだかの成分があるから多量にとっちゃいけんのよね。

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/08(金) 22:35:56 

    レッドブル

    高熱が出た

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:53 

    柿の種
    なんであんなに美味しいの
    ニキビとともに体調崩したよ、胃痛的な

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:55 

    飲み物ですが
    炭酸水500ml飲んで下痢

    +15

    -3

  • 108. 匿名 2020/05/08(金) 22:36:57 

    >>51
    想像したら怖い…

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:02 

    にんにくのホイル焼き。
    一時期ハマってて休みの日の前にお酒と一緒に1房分くらい食べたら、食べ終えてしばらく経ってたら猛烈な吐き気と腹痛が…。
    にんにくの成分的にいっぱい食べたらだめらしいけど知らなかった〜。

    +44

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/08(金) 22:37:50 

    >>104
    ヨードね。アレルギーになる人いる。

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:09 

    >>1
    食物繊維が多いのたべすぎるのって逆に便秘になるって聞いたことあるけどその最上級かな

    +199

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/08(金) 22:38:45 

    >>65
    仰天ニュースで観た
    丸ごとはたくさん食べると具合悪くなるとやってたよ
    カットしてたら大丈夫らしいよ

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:02 

    >>101
    私はカリカリ梅
    気持ち悪くなって、食べたいと思わなくなった

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:18 

    >>1

    私も気をつけます……

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:19 

    >>100
    心配させたらごめんね。
    妊娠中はナマモノとか気をつけた方がいいらしいけど、私は義実家という当時慣れない場所で気を張ってたからかも(/ _ ; )

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/08(金) 22:39:24 

    >>6仲間。食べ過ぎは良くないよね。

    +26

    -2

  • 117. 匿名 2020/05/08(金) 22:40:03 

    >>31
    私もオニオンスライス大好きなんだけど、食べると胃が熱くなって痛くなるの…。生のニンニクもそう。

    +78

    -2

  • 118. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:07 

    凍らしたスモモ

    駄菓子屋で売ってるあの赤い液体に漬かってるやつ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:10 

    チャンヂャ…食べすぎて鼻血。

    蒙古タンメン…食べすぎて唇の横が切れた。

    +12

    -3

  • 120. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:36 

    >>84
    最近椎茸がマイブームだけどなんだか胃の具合が悪い原因がわかりました!ありがとうございます

    +53

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/08(金) 22:41:55 

    >>51
    食べる時点で既に増え終えてるよね??
    カラカラのやつを食べたわけじゃないよね!?笑

    +39

    -1

  • 122. 匿名 2020/05/08(金) 22:42:08 

    アレルギー検査では出なかったけど明らか卵アレルギーです
    毎回卵食べるとお腹膨張屁が出まくる匂いも臭くなる湿疹ができる
    でも卵好きなので辛いですねオムライスが食べたい

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2020/05/08(金) 22:42:28 

    トピずれだけど、朝マックのマッシュポテトを食べると独特な気持ち悪さを味わう事になる。
    胃から食道がスーッと冷えるみたいな。
    マッシュポテト以外では感じない。
    もうずっと食べてないけど、他にもそんな人いるかな?と今日検索したところだった(そしていないっぽい)

    +24

    -8

  • 124. 匿名 2020/05/08(金) 22:42:40 

    シャウエッセン系ウインナー。食べ過ぎるとヤバい。

    +39

    -1

  • 125. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:11 

    >>27
    私もイチヂク。
    イチヂクが結構入ったパンをお昼に食べたらその後、腹満感が凄くて気持ち悪くなり、トイレにかなりの時間こもってた。上から下からで最悪だった。その日の昼食後は殆どトイレにいて仕事できない状態だった。点滴して帰った。
    それ以降、イチヂク食べるのが怖くなった。

    +42

    -1

  • 126. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:12 

    えびしゅうまい

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/08(金) 22:43:37 

    >>63
    可哀想😢
    ちなみに食べ過ぎたっていうのはどれくらいの量食べたの?

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:12 

    ネギ!
    きざみネギ乗せ放題のラーメン屋でいーーーーっぱいネギ乗せて食べたら次の日に激しく下痢した!
    寄る年波には勝てないと悟った!便器の上で!

    食べすぎ注意。

    +32

    -2

  • 129. 匿名 2020/05/08(金) 22:44:12 

    >>51
    私もワカメ戻し過ぎたけどワカメだし食べきれるかと思って全部食べたらそうなって最終的に吐いた

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:09 

    >>124

    どうなったの?

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:12 

    >>7
    前に仰天ニュースで見たけどニンニクアレルギーってあるらしいね

    +64

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:23 

    その時は食べられるのに時間差で襲ってくるのやめてほしいよね

    +60

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/08(金) 22:45:35 

    シュガーゼロのチョコとか飴
    人工甘味料を採りすぎると下痢するよね
    「食べ過ぎにご注意ください」ってあるのに、毎回ローカロリーだ!って一気に食べてトイレで悶絶する、学習能力のない私。

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/08(金) 22:46:11 

    >>69
    空っぽの胃に刺激物たくさん入って胃が悲鳴をあげちゃったのね😖

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:14 

    >>49
    美味しいけど、
    茄子は油をたっぷり吸うからそれで気持ち悪くなったのかもね

    +46

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:29 

    タケノコ食べ過ぎて下痢
    食物繊維取りすぎたかな?
    以後気を付けてます

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/08(金) 22:47:43 

    ココナッツのスライスが美味しくてパリパリ食べてたら下痢ピーになった。後で調べたらココナッツは食べすぎダメって書いてあった。

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/08(金) 22:48:45 

    >>51
    わかめって消化に悪いし苦しいよね
    高熱出たとき母がうどん作ってくれて美味しく食べたけどちょっとしたら具合悪くなって吐いたら見事に丸々わかめちゃんでてきた
    こいつがつっかえてたんだと思ってすごく楽になった

    +58

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:02 

    塩っぱいお菓子食べ過ぎるとすぐ舌に白いできものができる。30分位で。柿ピー 2〜3袋。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:14 

    スイカ🍉
    ガラス細工みたいでキラキラしてて好き。

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2020/05/08(金) 22:49:20 

    大学生の時毎日ウーロン茶の1リットルパックを飲んでたら不眠症になった。
    ウーロン茶を飲むのやめたら睡眠リズムが戻ってきてそれ以来あまり飲まないようにしてる。
    夜に飲むと寝つきが悪くなる。

    +59

    -1

  • 142. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:22 

    >>20
    私は蕁麻疹がでた

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:27 

    >>70
    私は小さい頃トンカツで上顎傷めやすかった。だからあまりカツが好きじゃなかった。

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/08(金) 22:50:27 

    >>84
    知らなかったよ!
    塩ふってグリルで焼いてたべるのが好きでよく)るけど気をつけるわ💦ありがとう

    +44

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/08(金) 22:52:00 

    あー確かにワカメは吐くとデロリンって出てくるね

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2020/05/08(金) 22:52:52 

    >>1
    腸閉塞は怖い…

    +135

    -0

  • 147. 匿名 2020/05/08(金) 22:53:21 

    太るの恐れてGW中にあんま食べないようにしてたのに、最終日の夜にバカみたいに食べたら夜中に目が覚めて全部吐いた

    +24

    -1

  • 148. 匿名 2020/05/08(金) 22:53:44 

    >>143
    横からだけど、サクサクのパン粉系も意外と凶器だよね

    +41

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/08(金) 22:54:14 

    >>6
    サルモネラ菌かしら

    +4

    -12

  • 150. 匿名 2020/05/08(金) 22:55:14 

    ピンキー。
    1日に1〜2箱、毎日食べてた。
    食べた日は下痢する、と気づいてから一気に熱が冷めて食べなくなった。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/08(金) 22:56:24 

    >>22
    私もなったよ。お医者さんから、ウルシ科アレルギーと言われました。唇が腫れ上がって恥ずかしかった。

    +38

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/08(金) 22:56:29 

    >>21
    コンニャクダイエットとかで便秘になる人多い

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/08(金) 22:56:41 

    初めて食べた京都辻利の抹茶パフェ。

    普段はスーパーカップとか安いアイスの抹茶しか食べてなかった私には濃すぎた。
    パフェひとつで数年分の抹茶を一気に摂取したんじゃと思うぐらい濃かった。
    店を出てから小一時間、吐きそうで帰りの電車にも乗れず、京都駅で悶えてました。

    よくよく考えたら、500mlペットボトルの緑茶も一気に飲んだら気持ち悪くなるタイプだった…。

    +73

    -0

  • 154. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:22 

    今まさに…
    熟したメロン食べてお腹くだしてる…おしりが痛い
    明日も仕事なのに!!!

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2020/05/08(金) 22:57:51 

    ニラが安いし栄養あるしでダイエットに良いかな?と思ってニラばかり食べてたら生理来なくなった
    バランス大事

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/08(金) 22:59:00 

    >>148
    そう、本当に凶器ですね!!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/08(金) 23:00:28 

    >>3
    止まるんじゃねえぞ…

    +19

    -2

  • 158. 匿名 2020/05/08(金) 23:03:13 

    豆類。ひじきの煮物を作って沢山食べたら屁が止まらなくなって、お尻の穴が広がった気がした。

    +23

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/08(金) 23:05:46 

    食べすぎて、痔になった。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/08(金) 23:06:34 

    シーフードカレー!
    凄く美味しくてパクパク食べてたら今気持ち悪くて眠れない……w

    +17

    -1

  • 161. 匿名 2020/05/08(金) 23:06:34 

    雪見だいふくを食べると
    何故か気持ち悪くなる。

    +24

    -1

  • 162. 匿名 2020/05/08(金) 23:06:38 

    腸炎になった。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/08(金) 23:06:56 

    大根スティックに味噌マヨネーズつけてどんぶり一杯くらい食べたら脂汗が止まらない腹痛と下痢に襲われた
    生の大根は食べすぎちゃいけないみたいです

    +71

    -1

  • 164. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:00 

    チョココーンというお菓子を二袋一気食いしたら突然激しい頭痛と顔面痛に襲われ寝込んだ。あれはなんだったんだろう。あのときは本気でこわかった。

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:16 

    きなこ豆乳!胸大きくなると思って馬鹿みたいに飲んでたら頭痛と吐き気に襲われてその月、生理こなくなった…

    +41

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:23 

    >>23
    和牛で思い出したけど、ずっと貧乏食してて給料日に和牛買って食ったら腹下した

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/08(金) 23:07:50 

    食べすぎて体の調子が悪くなったもの

    +37

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/08(金) 23:08:38 

    >>6
    小さいときスルメ食べ過ぎて結構吐いたことある
    多分消化不良

    +81

    -1

  • 169. 匿名 2020/05/08(金) 23:09:17 

    油と塩のないポップコーン危険だから気をつけて

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/08(金) 23:09:18 

    バターピーナッツ400gの一気に食べたら下痢

    油っこい物で吐き気

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/08(金) 23:09:37 

    >>7
    ニンニクは基本1日4片(20g)を目安にしておいた方がいいらしいね

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/08(金) 23:09:43 

    和牛など脂多めの肉
    脂を分解しづらい体質のようでお腹壊して夜中から朝までトイレの番人した。
    脂汗までかいてトイレ出た時にはゲッソリになった。

    +37

    -0

  • 173. 匿名 2020/05/08(金) 23:10:12 

    >>1
    処置が遅れると開腹手術ですよね
    便秘じゃなくても腸閉塞になることもあるので
    みなさん、気を付けてくださいね>_<

    +102

    -1

  • 174. 匿名 2020/05/08(金) 23:10:40 

    宅配ピザ

    食べすぎるとすぐ腹痛くなる、、

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2020/05/08(金) 23:11:14 

    肉うどん週8でたべててニキビだらけになったって書きにきたら>>1が想像以上の重病だった

    +200

    -1

  • 176. 匿名 2020/05/08(金) 23:11:22 

    パンとかお菓子の小麦かなぁ
    お腹の調子が悪くなる

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2020/05/08(金) 23:12:17 

    >>111
    私も腸閉塞にまではならなかったけど、便秘体質だからと、ごぼうとか海草ばかり食べてたら、1週間お通じがなく薬で何とかして、それでもその後もセンイばかり食べていたら次は10日出なくなり、つらくてお医者さん行ったら、センイでは解消しないタイプの便秘なのでと、軟らかくする薬(マグネシウム系のやつ)何種類か試して、合うやつを常備するように言われてる。

    +66

    -0

  • 178. 匿名 2020/05/08(金) 23:13:16 

    >>44
    水だって飲み過ぎて亡くなった方いるもんね
    普通の人はそこまで飲めないけど
    何事もほどほどが一番健康に良い

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/08(金) 23:13:28 

    >>171
    それでも多くない?

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/05/08(金) 23:13:33 

    >>166
    わかる
    奮発してサシの入ったいいお肉でピーピーになるよね

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2020/05/08(金) 23:13:41 

    焼肉食べ放題で、肉と韓国のりを食べまくったら気持ち悪くて吐いた。しかも夜中激しい胸焼けで一睡もできず。人生はじめての胸焼けだったけど、胃の中が本当に燃えてるみたいだった。

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2020/05/08(金) 23:13:54 

    ホイップクリームが大好きで
    沢山食べたら下痢が止まらなかった

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/08(金) 23:15:45 

    鶏ガラ豚骨が合わなくなった
    味好きなのに何十年かぶりにリバース&下痢

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/08(金) 23:16:17 

    オリーブオイルとかごま油とかサラダにかけすぎると必ず気持ち悪くなる

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2020/05/08(金) 23:17:38 

    牡蠣

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2020/05/08(金) 23:17:41 

    毛ガニ。3日連続食べたらお腹痛くなった

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2020/05/08(金) 23:17:54 

    島らっきょう
    個人的に美味しいおつまみ野菜部門1位なので、味噌つけて食べまくったら、舌が痺れて翌日も喋る時に違和感があった

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2020/05/08(金) 23:18:26 

    新玉ねぎ
    サラダにして大量に食べたら体調おかしくなった

    +44

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/08(金) 23:19:27 

    小学校の頃、タコの酢の物食べ過ぎて胃がキリキリ痛かった

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/05/08(金) 23:20:15 

    菓子パン
    食べすぎて嘔吐

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/08(金) 23:21:08 

    生玉ねぎ
    大根おろし
    即胃痛

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2020/05/08(金) 23:22:09 

    >>22
    子どもはマンゴーはアレルギーが出やすいって聞いた事がある。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/08(金) 23:24:13 

    牛乳買ってトピ見てラッシーにハマったんだけど、2杯飲むとピーピーになる

    +18

    -2

  • 194. 匿名 2020/05/08(金) 23:26:15 

    >>1タイムリーなトピ!
    4月末にたけのこ食べすぎて、下痢からの今便秘。
    病院で、整腸剤やらガスターやら処方してもらったけど、5日ほど音沙汰なし。ついに今晩下剤を飲んだので、明日の朝はスッキリするといいな。

    +60

    -4

  • 195. 匿名 2020/05/08(金) 23:26:30 

    わかめ
    生わかめを大量にもらったので早く使い切りたくて大量に味噌汁にして一気に食べたらお腹下した

    +10

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/08(金) 23:26:36 

    >>165
    豆乳は合わない人は本当に合わないし、豆乳アレルギー(他の大豆製品は大丈夫)もあるからね

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/08(金) 23:27:06 

    食パンならいくらでも食べられるから
    異常に太った😨

    +13

    -3

  • 198. 匿名 2020/05/08(金) 23:27:29 

    チアシードを食べ過ぎて、半月くらい毎日胃もたれしだした。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/08(金) 23:27:38 

    辛い物の食べ過ぎはダメだった…

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2020/05/08(金) 23:28:57 

    ゆで卵食べ過ぎてアレルギー

    手軽に筋トレ飯をと
    毎日4個を3か月続けたら
    食後の胃痛で悶えるように…

    卵以外ではならないので
    おそらくアレルギー発症したかと

    +23

    -1

  • 201. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:36 

    >>6
    胃の中で膨らむ?らしい
    いつも忘れて食べすぎて夜中泣く

    +46

    -0

  • 202. 匿名 2020/05/08(金) 23:29:52 

    キシリクリスタルとか人工甘味料入りの飴食べるとおならが止まらなくなる

    +11

    -1

  • 203. 匿名 2020/05/08(金) 23:31:42 

    >>8
    キシリトールの飴だったのかな?

    +32

    -0

  • 204. 匿名 2020/05/08(金) 23:33:08 

    ハイチュウ青りんご

    一気に全部食べてしまう。
    当然太ってきました。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2020/05/08(金) 23:33:21 

    >>48
    磯山さやかが演じてたよね
    乾燥わかめだったけど

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:12 

    高校くらいの時味付け海苔をそのまま食べてて
    気づいたら口角両方摩擦で切れてた

    +21

    -1

  • 207. 匿名 2020/05/08(金) 23:38:27 

    舞茸
    常に下痢気味になった
    それ以降キノコ系は嘔吐するようになった

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2020/05/08(金) 23:40:09 

    焼肉
    油の取りすぎか、夜中陣痛レベルの腹痛で気を失いかける。救急車呼ぼうか?って言われるレベル。

    これを今まで4回経験しました。
    もう焼肉いらない。

    +47

    -1

  • 209. 匿名 2020/05/08(金) 23:41:36 

    ベトナムで食べた揚げ春巻きが凄くクリスピーで衝撃的に美味しかったから、毎日色んな店で揚げ春巻きばかり食べてたら4日目に下痢嘔吐。バインミーもフォーも食べないまま帰国。無念。

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2020/05/08(金) 23:43:55 

    >>1
    私もお通じにいいかもと思い「納豆めかぶ」という粘り気のあるめかぶをたくさん食べたらその夜お腹がパンパンに張って張って、苦しくてうなりました。
    お通じもよくならなかった。
    繊維のあるものの食べ過ぎは怖いなあと思った。

    +95

    -1

  • 211. 匿名 2020/05/08(金) 23:47:00 

    アーモンド

    食べすぎて、汚い話やけど、うんこに油が浮いた

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2020/05/08(金) 23:50:36 

    カルビ
    去年バーベキューで食べたら一週間ぐらい胸焼けが凄かった

    野菜の方が美味しく感じる…

    +25

    -2

  • 213. 匿名 2020/05/08(金) 23:53:05 

    醤油をつけすぎて唇がめっちゃかゆくなった
    塩せんべい食べ過ぎて舌がピリピリしてすごい痛かった

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/09(土) 00:00:21 

    わかめ。ダイエットにと多めに食べたら胃で膨らんだのか吐き気が凄かった。

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2020/05/09(土) 00:00:52 

    しゃぶしゃぶ。食後必ず下痢をする。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2020/05/09(土) 00:02:10 

    >>7
    ニンニクは2片までだね

    3片食べてしまった時には
    お腹痛くなるし、気持ち悪くなるし
    だるくなって大変だった😰

    お風呂に入るとお風呂のお湯がニンニク臭くなったのにはビックリした🧄💦

    +55

    -0

  • 217. 匿名 2020/05/09(土) 00:19:27 

    ゆで卵
    好きなんだけど2つ食べたら
    毎回気分悪くなる

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2020/05/09(土) 00:33:31 

    >>166
    けっこう肉の脂でお腹壊す人多いね。
    バナナ型なんだろうなと思う。

    +36

    -1

  • 219. 匿名 2020/05/09(土) 00:40:15 

    発酵食品 私の場合お腹が張る

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2020/05/09(土) 00:40:22 

    うなぎ
    ビタミンAの影響かわからないけどたくさん食べると鼻血でる
    うなぎボーンってお菓子でも出る

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2020/05/09(土) 00:44:04 

    生クリーム大好きで、
    ホイップした生クリームを、
    生クリームのみで食べるんだけど…
    毎回、食べ過ぎて気持ち悪くなる。
    学習能力0

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/05/09(土) 00:47:05 

    円盤カップ焼きそば
    無性に食べたくなるけど、大体しばらく気持ち悪い

    +36

    -0

  • 223. 匿名 2020/05/09(土) 00:51:58 

    高校の冬、キムチダイエットで毎日大量にキムチしか食べないでいたら急性胃腸炎で倒れた。
    冬休みが全て潰れた

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2020/05/09(土) 01:04:28 

    >>9
    ちょっとちょっと皆大丈夫?
    腸閉塞ってそんな簡単になるものなの?

    +91

    -0

  • 225. 匿名 2020/05/09(土) 01:07:59 

    ぎんなん

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2020/05/09(土) 01:10:30 

    ホルモンのハチノス

    食べ放題で
    アホみたいに頼んだ奴いて
    しゃあなし食べてたら
    翌日胃腸炎

    ・・・・・・死んでた

    +21

    -1

  • 227. 匿名 2020/05/09(土) 01:13:42 

    mctオイル 目眩と吐き気した

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/09(土) 01:21:21 

    モスバーガーの辛いバーガー、モスチキン、シェイクの三点セット
    1ヶ月くらい週2くらいで食べてたら具合悪くなった

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2020/05/09(土) 01:26:16 


    アヒージョ
    美味しくて食べ過ぎて気持ち悪くなる


    +14

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/09(土) 01:26:27 

    刺身こんにゃく

    ダイエット目的で、
    初日に2袋食べたら、お腹痛いわー、吐き気やばいわーで辛かった。
    ひとしきり吐いたら治った。

    それ以来トラウマ。

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2020/05/09(土) 01:28:34 

    >>50
    アホみたいにグミが好きだった頃、一気食いして暫くしてから突如吐くっていうのが何回か起きた
    吐ききった後はケロッとしてたけど
    やっぱ消化しにくくて胃に負担かかるんだろうね

    逆を言えば腹持ちがいいお菓子だね

    +23

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/09(土) 01:35:41 

    胆石発作かもよ?

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/09(土) 01:36:17 

    >>208
    >>232

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2020/05/09(土) 01:41:38 

    ココナッツオイル

    ココナッツオイル が体にいいと聞いてスプーン大匙1飲んだら息がつまるような感覚に襲われ動悸がしたw
    あれ以来、ココナッツオイル は飲んでないw
    まぢで死ぬかと思ったよ


    タピオカ
    タピオカミルクティーのLサイズ 
    抹茶ミルクを飲んだら
    胃が痛くなって夜、タピオカが膨れてきて胸やけ?
    胃が気持ち悪くて抹茶のカフェイン?でも寝れなくて深夜まで苦しめられた。。。
    夕飯も食べられないくらいお腹に溜まってたよ


    何事もほどほどに
    が1番だね!爆笑

    トラウマかなw

    +9

    -3

  • 235. 匿名 2020/05/09(土) 01:43:29 

    >>1
    痛そう😱

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/09(土) 01:49:11 

    >>22
    私もマンゴー、キウイ、パイナップル、パパイヤなどの南国フルーツはアレルギー症状でます。
    特有の酵素が、身体に合わないみたい

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/09(土) 02:09:38 

    >>199
    豆板醤、甜麺醤、コチュジャン、鷹の爪、花山椒等、辛いものを2ヶ月食べ続けてたら胃炎になって、一週間何も食べられなくなりました。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2020/05/09(土) 02:11:07 

    リンゴ酢ソーダ

    お酢なら体にいいから大丈夫と言い訳して沢山飲んでたら
    普通のリンゴ酢とは違ってハチミツ入りなので太り、酢と炭酸で胃が荒れて

    しばらく何を食べても胃酸が逆流するようになって どんな体制でも胃痛に苦しむはめになった。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2020/05/09(土) 02:13:23 

    アヒージョ 好きすぎて、オイルまで完食したら胃もたれで気持ち悪くなり吐きました……

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2020/05/09(土) 02:19:39 

    寝る前にピーナッツ食べ過ぎて
    寝たら夜中に胃が激痛(>_<)
    救急車呼びかけたことはある。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2020/05/09(土) 02:25:13 

    羊羹大好きでお腹も空いてたから
    長い竿羊羹1本一気に食べたら
    胃もたれと吐き気が大変だった。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2020/05/09(土) 03:05:08 

    >>3
    2本の棒の上に乗って片手上げてるのかと思った

    +32

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/09(土) 03:08:49 

    食パン
    焼き立てが美味しくて食べ過ぎてしまう!
    私だけかもしれませんが、便秘&ガス溜まりませんか?😭

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/09(土) 03:13:56 

    食べ過ぎて体調悪くなったから食べ物全般

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/09(土) 03:14:53 

    夏バテでわらび餅ばかり食べてて栄養失調になった

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/09(土) 03:16:16 

    ほうれん草食べ過ぎて、オシッコ真っ白に濁って怖くなったので食べるの辞めました。シュウ酸の摂りすぎかな?

    +14

    -1

  • 247. 匿名 2020/05/09(土) 03:17:31 

    銀杏のお菓子をすごい食べた次の日に胃腸炎になった…
    あれは軽い銀杏の中毒だったんじゃないかと今でも思ってる…

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2020/05/09(土) 03:17:34 

    ホワイトロースハム塊は食べ過ぎて胃もたれ。
    1ポンドステーキを買ってきて、1人で塩胡椒で食べたら胃もたれ。
    豚のバラ塊をとんかつにしたら美味しいと思って作って食べたら胃もたれ。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2020/05/09(土) 03:21:08 

    牡蠣を食べると生じゃなくても何回かに一回夜中に気持ち悪くなって吐く
    でも美味しくて食べてしまう

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2020/05/09(土) 03:22:59 

    >>111
    私も便秘で、ヨーグルト食べてみたり
    きんぴらごぼう食べてみたり色々したけど
    一番効いたのは、ビフィズス菌のサプリ
    1日3回飲むだけ
    サプリ飲まなかったら1週間は出ないから
    ヨーグルトはやめた

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2020/05/09(土) 03:56:10 

    新玉ねぎのスライスを美味しくて毎日食べたら下痢

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/05/09(土) 04:19:16 

    生クリーム

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2020/05/09(土) 04:25:11 

    醤油とかポン酢とかソースとか、味の濃いやつを食べ続けると唇がすごい腫れる
    たらこ唇どころではない、2倍くらいになる笑
    ちょろっと味付けにかけるくらいの量なら問題ないけど、たとえばしゃぶしゃぶをポン酢につけて食べると、食べ終わる頃には唇が痒くなる
    だから近年は、ポン酢の方が好きなのにゴマだれで食べてる

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/05/09(土) 04:31:45 

    最近インスタント麺全般受け付けない
    美味しく感じないし、食べたあと必ず気持ち悪くなる
    こないだ備蓄でたくさん買い込んでいたのを食べたら、2日間吐き続けた
    ちゃんと賞味期限内です
    ここ数年まったく外食せず自炊していたから、化学調味料が無理になってしまったのかも

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2020/05/09(土) 04:40:19 

    砂肝
    中学の頃、コリコリサクサク止まらなくて食べ過ぎて、翌朝胃腸を壊し数日寝込んだ
    火はしっかり通ってたから、多分単なる消化不良
    今でも好きだけど警戒してすごくよく噛む

    +13

    -1

  • 256. 匿名 2020/05/09(土) 05:31:16 

    >>1
    ちょ!大丈夫??軽いトピかと思ったら重症じゃないか

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2020/05/09(土) 05:56:36 

    コーヒー

    ほぼ毎日3時のおやつのお供はコーヒーだったのですが、最近暑いからアイスコーヒーを飲もうと思って、去年買った賞味期限内の物を一口飲んだら、喉に痛みがあり、そのあとしばらく動悸とめまいがあり動けなかった。
    そこから普通のコーヒー飲んでも動悸が出るように、なり怖くて飲めない。。
    これはコーヒーアレルギーになったのでしょうか?

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2020/05/09(土) 06:31:40 

    何でも食べ過ぎると毒になる

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2020/05/09(土) 07:01:52 

    おはようございます

    ダイエット目的に毎食キャベツ100g食べてたらお腹パンパンになって、おならもめっちゃ臭くなった。
    同じ経験した人いますか?

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2020/05/09(土) 07:45:01 

    >>38
    私も食べ放題でカニ食べた後、2時間くらいトイレでこもってたよ笑

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2020/05/09(土) 07:51:06 

    >>257
    私もカフェインに反応するタイプです。
    昔友達をカフェで待つのにLサイズのアイスコーヒー飲んで待っていたら257さんと同じような感じ(動悸、貧血、息切れ、吐気)になりました。一時期は緑茶飲むだけで吐気が出ていたけど、しばらくカフェイン禁止にした後に徐々に増やしたら、カフェオレも飲めるようになりました。

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2020/05/09(土) 07:51:30 

    ゆで卵

    ダイエット目的で食べ続けてたら、吐き気が…。
    それ以来卵料理苦手…!

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/05/09(土) 07:54:49 

    >>249
    これネットとかで見ると結構いるみたいだけど私も牡蠣を一度多量に食べて吐いてしばらく牡蠣禁してたんだけど
    この前また牡蠣を一粒食べたら食べた瞬間から胃がムカムカし始めてそれで止めて飲み物飲んだり太田胃散飲んだりしたけど治らず夜通し吐いた。
    そっから牡蠣は見るだけでも胃がムカムカして無理な体質になった。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2020/05/09(土) 08:07:23 

    するめ

    禁煙したとき口が寂しくて飴よりいいかなと思ってするめかじってた

    胃がおかしくなりました

    消化悪いらしいです

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/09(土) 08:15:02 

    >>263
    私も。
    37才まで大好物で生でも加熱でもガンガン食べてたのに
    一度当たってから、一つ食べただけで気持ち悪くなる…
    悲しい

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/05/09(土) 08:18:19 

    今年胃の激痛で2回倒れてる
    一度目は海外で食べ過ぎで胃痛からの冷や汗、動悸が止まらなくて倒れた。
    二度目は最近転職のストレスでやけ食いが習慣でファストフードをあまり噛まずに一気に食べたら職場で胃と背中まで激痛になって早退した…

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2020/05/09(土) 08:18:46 

    >>44
    ごもっとも笑

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/09(土) 08:20:32 

    食べ過ぎて胃痛とか恥ずかしい経験自分くらいだろと思ってたけど想像以上に皆経験しててなぜか嬉しいです

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/09(土) 08:36:15 

    ポテチ200g(3袋くらい)一気に食ったときは流石にお腹壊した

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2020/05/09(土) 09:19:08 

    ポップコーン

    ディズニー行った時に色々な味を試したくて買う→完食→買う→完食→買う……を2日間続けたら気持ち悪くなるしニキビ、湿疹、乾燥が一気に肌に出た。肌荒れは治すまで1ヶ月以上かかりました。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2020/05/09(土) 09:27:58 


    小さい頃からお弁当に卵巻きが入っていれぱ満足で
    、中学以降は朝は卵かけご飯、おやつはプレーンオムレツと卵三昧の食生活をしてた。
    大人になって生卵を食べると唇からのどまで腫れるようになって食べられなくなった。
    手に生卵がついてもかぶれる。
    しかし、血液によるアレルギー検査では卵アレルギーなしという結果がでる。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2020/05/09(土) 09:37:21 

    さくらんぼ

    友達とさくらんぼ食べ放題のさくらんぼ狩りに行ってここぞとばかりたらふく食べたら下痢した。
    ただ帰宅後に腹痛が襲ってきたから帰り道の時じゃなかったのでタイミング的には良かった😅

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2020/05/09(土) 09:39:54 

    マシュマロ
    5歳くらいの時食べすぎて吐いた それから十数年食べてない

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/05/09(土) 09:43:51 

    ゴボウチップス
    もんのすごいお腹の痛みでのたうちまわったけど、下痢は一切なしで苦しみながらずっとお腹をののじののじで強くないさすってたら信じられないほどの屁が出てそのあと嘘みたいに治った。
    ガスと悟った。

    +33

    -1

  • 275. 匿名 2020/05/09(土) 09:44:27 

    漬物
    一食で複数食べると、お腹痛くなって吐き気がするけど出ない。2時間ぐらい、トイレで吐き気で悶絶してると治る。
    同じ人いない?調べても出てこなくて…

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/09(土) 09:45:40 

    牛ミンチ料理を2〜3日食べたら
    胃が荒れて辛かった!歳ですね…

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2020/05/09(土) 10:06:59 

    生ニンニク
    1週間くらい胃に違和感あった

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2020/05/09(土) 10:11:04 

    こんにゃく。舌が痺れた。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/05/09(土) 10:35:43 

    プロ野球チップスを毎日1袋食べてたら、コレステロール値が爆上がりして健康診断でひっかかった

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2020/05/09(土) 10:38:21 

    予想外にガチすぎて笑ったわ
    ごめんね

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/05/09(土) 10:39:34 

    >>21
    それ昔調べた事あるけど相当な量だから、ないなーむて思ってたけどみんなそれくらい食べてるの?

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/05/09(土) 10:40:56 

    牛肉
    大人になってから、急に食べたら吐き下し…
    好きで食べ過ぎて、一生分のキャパ超えたのかな?

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2020/05/09(土) 10:41:04  ID:T14sn48ToY 

    ニラ入れ過ぎた餃子。
    七転八倒の腹痛。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2020/05/09(土) 10:53:20 

    まさに昨日の夜ごはんにゴーヤ食べ過ぎて一晩中、胸焼け→胃もたれ→胃痛→腹痛という地獄を味わってた
    家族が誰も食べてくれなかったから1人でまるまる一本近く食べたんだけど、灰汁が強すぎたのかな…

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2020/05/09(土) 10:58:34 

    >>261さん
    レスありがとうございます😊

    そうなんですね!!
    わたし、チョコも大好きで毎日のように食べていたのですが、この症状が出てからしばらくはチョコを食べたあと息苦しさがあり、カフェインのせいなのかな?と思っていたんです!!
    ではカフェインに反応しているかも!?ですね。
    確かに最近はチョコ食べても(食べても1〜2粒ですが)息苦しさはなくなりました!
    徐々に慣らしていけば、コーヒーも飲めるようになりますかね!

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/05/09(土) 11:01:05 

    アイス

    特にサーティワンのダブルとか食べてるともう咳が止まんなくなってめっちゃむせる。
    でも食べたい

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2020/05/09(土) 11:02:18 

    >>172
    私もです。
    霜降ってる肉いっぱい食べた夜中は必ず腹痛で起き、下痢がすごい
    若い頃はこんな事なかったのに

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2020/05/09(土) 11:04:07 

    台湾行ったときに小籠包が美味しすぎて毎日食べてたら大きいニキビがボコボコできてびっくりした

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/05/09(土) 11:07:51 

    >>236
    私も同じく!
    やっぱり日本人には日本古来からの食べ物が合うよね。異国の食べ物は遺伝子的にも合わないんだろうね。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2020/05/09(土) 11:14:55 

    >>78
    胆嚢って無くなっても大丈夫なんですか?😨

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/05/09(土) 11:19:18 

    大根サラダ。胃がおかしくなった。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2020/05/09(土) 11:32:30 

    中学生のときカリカリ梅を10個くらい立て続けに食べたら夜物凄い下痢に。
    まさか梅でそんな事になるとおもっていなかったので今でも記憶に残ってる

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2020/05/09(土) 11:52:32 

    >>7
    私、揚げニンニクたくさん食べて体調不良になった。その時は、二日酔いと思っていたけど、ニンニクが原因か!

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2020/05/09(土) 12:05:33  ID:T14sn48ToY 

    牡蠣あたる人多いですね。
    20年前に生牡蠣で入院、数年後に
    カキフライ一個でもダメでした。
    食べたいけど無理だわ。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/05/09(土) 12:14:04 

    生ハム食べ過ぎて戻しました(TT)

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/05/09(土) 12:27:55 

    島とうがらし
    美味しかったから毎日何にでもかけて食べていたら、ある日ひどい痔になって座れなくなった

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/05/09(土) 12:33:01 

    >>40
    初めて知りました

    +22

    -0

  • 298. 匿名 2020/05/09(土) 12:44:30 

    85%などのビターチョコ。
    鼻血が毎日出るようになって泣く泣くやめた。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2020/05/09(土) 12:46:14 

    繊維の多いゴボウ、たけのこ、うどなどは要注意だよね
    美味しいからと食べ過ぎると消化不良起こして下痢  

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2020/05/09(土) 12:49:07 

    >>287
    私も外で牛肉たべるとダメ
    鉄板焼きとかって案外じっくり火を通さないから
    牛肉の持ってる菌にもよると思う
    美味しい鉄板焼き屋さん、三回行って三回下痢
    もう諦めた

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2020/05/09(土) 13:01:28 

    インスタントラーメン。何気に食べ過ぎてる

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/05/09(土) 13:08:21 

    口唇ヘルペスに合わないようで、美味しい美味しいとアーモンドチョコや、体のためにナッツをおやつにすると体力が減って口唇ヘルペスになってしまいます。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2020/05/09(土) 13:09:20 

    かに食べ放題で食べまくってお腹壊した。
    アレルギーだったのかな‥
    大好きだけど、怖くて沢山食べたいと思えなくなった。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/05/09(土) 13:34:35 

    風邪こじらせて咳が止まらない時、龍角散のどあめをなめてる間だけ楽だったから一日中なめてたら、夜から嘔吐が止まらなくて地獄だった。
    後で調べたらあんまり食べすぎたらダメなものだった。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2020/05/09(土) 13:57:12 

    >>33
    私も豆乳
    豆乳料理にハマって毎日500mlくらい摂取してたら不正出血に
    吐き気はなかったけどホルモンバランスの乱れを感じた

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2020/05/09(土) 13:57:27 

    ホイップクリーム
    絞り袋の半分食べたところで気持ち悪くなった。
    頭痛もした。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2020/05/09(土) 13:59:47 

    >>254
    インスタントは食べないと受け付けなくなるよ。
    私は缶コーヒーもダメになった。
    ペットボトルもコーヒーはダメ。

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2020/05/09(土) 14:01:21 

    ガムを誤って飲み込んだらお腹下って大変だった・・・
    ガムを噛み始めてすぐ、薬を飲み忘れた事に気づき、面倒だったのでガムを舌下に移動して薬だけを飲むつもりが水を含んでる間に舌下のガムも一緒に飲み込んでしまった。当日は何事もなく過ぎたのですが、翌日からしばらく下痢が続いて大変でした。 
    以降、変わらずガムはよく噛んでますが、薬を飲む前は絶対に口から出してますw

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/05/09(土) 14:26:38 

    >>290
    結構、国民病みたいですよ!
    胆嚢に石は10人に1人の割合で持ってるみたいです💦わたしは疝痛発作で連発で入院したのでとる事になりました😭

    胆嚢は胆汁を貯めとく器官なんでなくても大丈夫、
    消化は他の臓器に頑張ってもらいます😭!

    ただ油物とかたくさん食べると消化間に合わず下痢になります😭
    長くなりました。。

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/05/09(土) 14:40:39 

    >>83
    うろ覚えだけど…
    牛乳のタンパク質が胃酸や酵素で一旦固まると聞いたことがある。
    乳糖不耐症の人とかは酵素が追いつかなくて分解しきれないというのも聞いことがある。
    乳糖分解できないタイプ日本には多いらしいというよ。

    そういうのが重いと感じるのかも?
    どちらもゆっくり飲むとか、少しずつ分けて飲むとかするといいって聞いたよ。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2020/05/09(土) 14:42:21 

    >>21
    食物繊維を取りすぎて水分が少ないとなるらしいね。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2020/05/09(土) 15:07:19 

    生牡蠣。
    うまーうまーと10個くらい食べた翌日に大当たり。
    もしかしたらノロだったのかもしれませんが、病院に行くのすら無理でした。

    それ以来カキフライも食べるのを躊躇しています。
    一時はオイスターソースすらびくびくしてました。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2020/05/09(土) 15:52:39 

    いちじく好きだし、地元が産地だったからシーズンになると食べまくった。
    ある日、いちじくを食べた直後に食道がただれるような感覚を覚えて食べるのを泣く泣くやめた。

    それから何年もたっていろんなドライフルーツが入った中国茶を飲んだ時に中にドライいちじくが入ってるのを知らずに食べてしまい、腹の中が変になった感覚があり、立っていられず、床に転がったまましばらくまったく動けなくなった。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/05/09(土) 15:55:59 

    カフェインレスコーヒー
    安心してガブガブ飲んでたら貧血で病院通いに
    完全にカフェインがないわけじゃないからな

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2020/05/09(土) 16:21:28 

    ミルクレープ
    ド○レミーのアウトレットで大容量の買って毎日食べてたら、ある日寝返り打てないくらい肩が痛くなった
    病院に行って痛み止めの注射を打ったくらい
    糖分の取り過ぎは注意してください
    食べすぎて体の調子が悪くなったもの

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2020/05/09(土) 16:32:39 

    カルパス
    調子のって連続で食べてたら胸焼けがすごいことすごいこと
    程々が良い

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2020/05/09(土) 16:34:37 



    1日7個食べたら、2日間くらいお腹壊した。
    食べ過ぎると、胃の中に柿胃石ができる可能性があるって聞いて、1日1個にしました…。

    +10

    -1

  • 318. 匿名 2020/05/09(土) 16:51:55 

    >>62
    がるちゃんで、このオムライスを見れるとは!
    すごく大きくって一人で食べられないけど
    めっちゃ美味しいんだよ!
    石川に帰ったらまた食べたい(^o^)

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2020/05/09(土) 16:56:14 

    一風堂のからか麺8辛で血便が出た。
    好きで良く食べてたのに、辛いもの全般ドクターストップかかったのでもう食べられない。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/05/09(土) 16:56:58 

    こんにゃく。

    ダイエット食に…と思って大量に食べたら3日間嘔吐が止まらない状態になった…。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/05/09(土) 17:00:37 

    >>66
    同じ。キャベツの千切りに味ぽんかけてモリモリ食べたら、トイレで吐きまくり。気持ちが悪くて悪くてたまらなかった。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2020/05/09(土) 17:09:58 

    しいたけ!

    食べ過ぎたらお腹ゆるくなった。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2020/05/09(土) 17:14:03 

    タコの唐揚げをお腹いっぱい食べたいと思い、
    冷食の半分くらい揚げて一気食いしたら胸焼けで
    具合悪くなった
    もう、歳なの!!!
    身体が欲するからって食べちゃダメってこと

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2020/05/09(土) 17:32:36 

    クロワッサン!好きすぎて3ヶ月間、固形物はクロワッサンしか食べてなかった。そしたら貧血で倒れた。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/05/09(土) 17:37:20 

    ショートケーキ食べたらすぐお腹下す。
    ここ最近100%下す。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2020/05/09(土) 17:43:56 

    >>34
    私も。胃痙攣になり丸二日間重湯で過ごした。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/05/09(土) 17:47:01 

    昔昔安いお寿司屋さん(チェーン店ではなかった)で食べ過ぎて、帰り吐いてしまった💦
    安い所はネタも古いのか、下痢も酷かった↓↓↓

    鍋を食べに行って、牡蠣によく火が通ってなかったのか帰りに吐き下し...。

    安い寿司屋さんと牡蠣には気を付けてます!

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2020/05/09(土) 18:13:39 

    >>179
    そうだね
    20gはそれ以上摂ると過剰摂取になるから止めといた方がいいですよって目安だから、健康のためには1~2片がいいと思う
    紛らわしい言い方しちゃいました

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2020/05/09(土) 18:31:58 

    私は幼少の頃回転寿司ではまちを食べすぎて蕁麻疹が出ました。それ以来ぶりやはまちが嫌い。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/05/09(土) 18:44:15 

    >>329
    私は幼児期に親の目を盗んで家のすじこを食べ尽くした結果、太ももにすじこのような巨大ブツブツができていたくて痒くて泣き叫びました。未だにネタにされます

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/05/09(土) 18:47:08 

    キムチ
    夕食で食べ過ぎて
    夜中吐きまくった
    いまだにトラウマ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2020/05/09(土) 18:51:48 

    カレー

    一週間くらい屁が爆臭だった

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/05/09(土) 19:17:42 

    >>4
    思ったwポテチ食べすぎて気持ち悪くなったレベルかと思った。。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2020/05/09(土) 19:18:54 

    蒙古タンメン中本のセブン限定の冷凍食品コーナーにあるやつ。辛すぎて速攻腹下した、、、、、、

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2020/05/09(土) 19:25:50 


    毎日1パック食べ続けてたら
    いつからか食べると吐くようになりました。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2020/05/09(土) 19:27:40 

    >>50
    私も
    後味で気持ち悪くなる

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2020/05/09(土) 19:39:52 

    >>1
    糖質ゼロの麺です!

    あれこんにゃくでできてるので、食物繊維のとりすぎ?なのか、主さんと同じく腸閉塞になりました。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2020/05/09(土) 19:54:47 

    >>309
    ご丁寧にありがとうございました!
    今解剖学について学習していたので、勉強になりました!ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/05/09(土) 19:56:47 

    >>38
    動物のお医者さんのミケを思い出した

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2020/05/09(土) 20:00:02 

    春菊食べ過ぎて夫婦共に具合悪くなった。
    すき焼きに入れてたけど、春菊の量が半端なかったから。
    それからは控えめに入れるようにしてる。
    香草系って程々でいいのかしらね。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/05/09(土) 20:00:17 

    自分が作ったカレーがおいしすぎて、ついつい食べ過ぎて
    苦しくなって寝込んだことがある。一人で何してるんだろうって
    すごく悲しくなった…

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2020/05/09(土) 20:07:38 

    油とお菓子

    油はアレルギーになって悶絶するくらいつらかった

    何事も過剰はよくないね
    今も唐揚げ4つ食べても具合悪くなるくらい

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2020/05/09(土) 20:11:37 

    おから

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2020/05/09(土) 20:24:59 

    70前の父の話だけど。

    戦後、まだまだ食べ物に乏しかった頃。当時は一斗缶いっぱいにポン菓子(お米を膨らませたもの)を作ってくれる業者がいたそうで、安くて子供たちが好きだからとどこの家にもあったそう。
    ある夜中、お腹が空いて眠れなかった父少年wは、そのポン菓子を一斗缶丸ごと貪り食ったらしい…
    翌朝、お腹の中で水分を吸いまくって膨れ上がったポン菓子が、口からケツから溢れ出たそう。
    未消化のまま出て来たらしいのだけど、まさか夜中にポン菓子盗み食いしてるとは知る由もない両親(私から見ると祖父母)は「すわ、なにかの寄生虫か?!」と勘違いして大パニック。
    慌てて近所の病院に担ぎこんだところ、医師からの一言「消化不良です。これ、全部ポン菓子ですね」。

    この話、何度も父から聞いてるんだけど、そのたびに口から寄生虫(ポン菓子)を吐きまくる父と、パニック起こして半泣きの祖父母を想像して、ゲラゲラ笑ってしまう…w

    +12

    -0

  • 345. 匿名 2020/05/09(土) 20:36:44 

    >>38
    アレルギーでは、?

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/05/09(土) 20:39:54 

    青パパイヤ
    ダイエット効果があると聞いてサラダにしてもりもり食べた。翌朝発熱。急性腸炎になってました。怖い…

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/05/09(土) 21:06:18 

    酢で食道から胃が痛くなるのはよくやる。痛い痛いいいながらまた酢を摂取する
    生クリームは気持ち悪くなるから食べない。二口位ならギリギリ美味しく食べれる

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/05/09(土) 21:10:42 

    播磨屋のあさひ揚げ。美味しいんだよね〜旦那が大好きで食べすぎて気持ち悪くなってた。
    北海道物産展に出店してる開拓おかき。あれも、旦那が食べすぎて気持ち悪くなってた。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2020/05/09(土) 21:29:35 

    茎わかめ(海藻コーナーにあるやつ)にマヨネーズかけてひとパック食べたら、消化不良起こして吐き気がすんごかった!
    2回同じことやって、もう茎わかめ食べるの諦めた泣

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2020/05/09(土) 21:40:04 

    中学生の頃、祖母と二人でたけのこの煮物を食べすぎて、夜中二人とも激しい胃痛に(^_^;)
    でも今もたけのこは大好き!!

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2020/05/09(土) 21:42:15 

    糸こんにゃくの食べ過ぎはヤバかった

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2020/05/09(土) 21:42:26 

    きくらげを食べ過ぎて、胃が激痛で歩けないほどになった。とたんに吐き気がきて嘔吐したら消化されずにそのままのきくらげがいくつも出てきた…

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2020/05/09(土) 21:42:39 

    ピーナッツ
    食べ過ぎると吐く
    油分が多いからかな

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/05/09(土) 21:46:03 

    >>63
    同じく!
    チョコは1日2粒までと決めている
    それ以上食べると胸焼けが酷い

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/05/09(土) 21:49:31 

    こないだ家でステーキ焼いた。
    新玉ねぎ丸ごと1こ・にんにく2かけをすりおろした自家製ソースに、にんにくチップス大量にかけて。
    食後から猛烈な吐き気と胃痛。
    数日経った今でも胃の調子が悪い。

    あと、スリムアップスリムの置き換えダイエットシェイク飲んだら胃が膨れて気持ち悪い。苦しくなる。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2020/05/09(土) 21:51:33 

    小さい頃おしゃぶり昆布が大好きでバクバク食べてたら、胃の中で膨らんでスプラッシュした事があります。
    お姉ちゃんの横で盛大に昆布を吐き散らかしたので、今でも親戚の集まりのたびにネタにされます…

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2020/05/09(土) 22:10:53 

    カレー

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2020/05/09(土) 22:15:19 

    小学生の頃、夏にところてんを食べまくっていた。足の裏が痒くなったのはそのせいだと思う。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2020/05/09(土) 22:20:06 

    >>104
    夕食とろろ昆布食べ過ぎて今このトピ開いてる

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2020/05/09(土) 22:23:48 

    ピーナッツ一袋食べながら
    ファンタのぐれーぷ1L程飲んでたら
    気持ち悪くなって吐いた。
    それ以来ピーナッツ食べれないしファンタも飲まない。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2020/05/09(土) 22:25:45 

    >>1
    昔はそんなことなかったのに、スルメたべると腹痛になるようになった

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/05/09(土) 22:40:48 

    胃ってすごいよね
    この食材受け付けない!と思ったら消化せずまんま出そうとするよね…めちゃキツい

    私は冷えたおにぎりを食べ過ぎて胃がビックリして消化せず全部出してしまった

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/05/09(土) 22:43:08 

    キウイ

    毎日食べてたら頭皮から汁が出て大変だった

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2020/05/09(土) 23:00:28 

    コーヒー紅茶飲みすぎてカフェイン中毒になった
    毎日ゆるい便が出て、激しい頭痛で吐くようになってやっと気付いた

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/05/10(日) 00:03:12 

    銀杏毎日レンチンしてたら吐き気が止まらなくなって医者行った笑

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/05/10(日) 00:03:32 

    >>201
    そうなんだ!だいたい小袋でしか売ってないのなんでだろって思ってたけど理由があるんだねえ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/05/10(日) 00:14:18 

    クロレラの錠剤を芸能人も飲んでいるっていうのを見て高校生の頃30錠とか飲んで寝ると夜中に気持ち悪くなって吐くというのを二度やった。
    大人になってからもクロレラは受け付けなくなって、少量の錠剤でも気分わるくなるからもう一生飲まない。食糧難になってもクロレラだけは食べない。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/05/10(日) 01:57:54 

    みそ汁の食べ応えが欲しくて入れまくってたワカメ
    ダイエット中にお腹を満たすために一食半玉食べてたキャベツ
    ↑糞詰まりになった

    あとは体調悪くなったわけじゃないけど
    アスパラ食べ過ぎて尿が激臭になった

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2020/05/10(日) 10:45:00 

    ココナッツオイル
    死ぬのかなって思った。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/05/10(日) 16:49:49 

    クエン酸の粉
    スプーン1杯をオブラートに包んで飲んでた。たたとえば2g=2000mgだと思って
    数日で胃に激痛が走ってやめた。
    ビタミンCドリンクは大量の砂糖で酸を中和してるんだなと思い知った。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2020/05/10(日) 18:13:12 

    物食べない方が肌も腸も調子いい

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/05/11(月) 01:26:35 

    >>1
    を、聞いてオートミールをたくさん食べるのをやめよう

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2020/05/11(月) 19:18:36 

    アーモンドミルク
    一時期健康志向になっていて高いのに牛乳の代わりに料理に使ったりしていた

    倦怠感がひどくて、生活で変えたのってこれくらいだなと思ってやめたら次の日から元気になりました

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2020/05/11(月) 19:23:56 

    >>84
    私も知りませんでした!成人でそれなら子供はもっと少量ですよね…
    餃子とかスープとかにしょっちゅう使うので気を付けます

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2020/05/11(月) 19:24:46 

    >>1
    切り干しは美味しいけど腸につまります
    私はりんごで腸閉塞が10代のとき
    30後半から主さんと一緒
    切り干し大根やほうれん草、こまつな、にらを束で食べると吐いて腸がつまります
    もちろんゴボウ、こんにゃく、れんこん、生野菜をたくさん食べたり、キャベツも…

    お大事にしてくだいね(*^-^*)

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2020/05/11(月) 19:28:10 

    >>9
    青菜の葉っぱは腸につまりますので
    少量にして

    何日か空けて大迷惑なら葉っぱのお野菜を
    とか連日とか毎食とか食べると腸閉塞になります

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2020/05/11(月) 19:30:51 

    >>31
    玉ねぎ、にんにく、にらのアリシンは吐き気催し腸閉塞になります
    私もです(>_<")

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード