-
4001. 匿名 2020/05/08(金) 02:23:57
>>3951
子なしと子持ち
姉と妹
分かりやすい対立関係を二つも持ってきて案の定トピは盛り上がってるから創作だろうね
質問されても答えないのに都合のいい後出しはするところも創作相談系トピではよくある+21
-2
-
4002. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:03
>>1200
自分ちで自分の好きなネックレスつけてて何が悪いのか。アポ無しだと書いてるし、まさか引きちぎられるなんて赤ちゃんいない人は分からないよ。普段から付けてるものなら付けてる事を意識してない事もあるし。+25
-3
-
4003. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:04
赤ちんっていうとちょっと卑猥+2
-1
-
4004. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:08
>>3991
ちょっと前に幼稚園バスの運転手さんが見えずに赤ちゃん引いちゃったって事件、、、
この主はどう思うんだろう。
子供のわけわからん行動に責めたりひすてりっくになってちゃいけないと思うんだよね。
ネックレスぐらいで済んでよかったよ逆に助かったって思わんと。馬鹿馬鹿しい+5
-12
-
4005. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:35
こういうのが面倒だから身内の赤ちゃんでも抱っこしない。事前に会う約束があってもピアスもネックレスもネイルもそのままで赤ちゃんにはノータッチ。これが一番だよ。+10
-2
-
4006. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:38
>>3997
自衛するということを知らないの?+3
-11
-
4007. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:43
>>882
失せろクズ+11
-4
-
4008. 匿名 2020/05/08(金) 02:24:59
>>3983
ハウス!+3
-1
-
4009. 匿名 2020/05/08(金) 02:25:10
>>4001
とにかく、どっちが悪くてもどうでもいいから喧嘩はよくない。+7
-0
-
4010. 匿名 2020/05/08(金) 02:25:12
やっと4000越え
1位までもうちょっとなんだけど
今ここ見てる人プラスして+19
-1
-
4011. 匿名 2020/05/08(金) 02:25:18
>>3932
想像してみた。
妹は、最近お姉ちゃん元気ないみたいと母から聞いていて、授乳で夜も寝れなくて調子も悪いのにわざわざケーキを買って姉のところに様子を見に行った。
玄関で姉が我が子を抱こうとしたので渡した矢先、はしゃいだ我が子が姉のネックレスを引きちぎってしまった!
そのショックで、姉がギャン泣き!!
我が子もギャン泣き!!
泣きながら姉は、「もう帰ってよ!あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!」と暴言!!!
我が子はさらにギャン泣き!!!
もうかカオスで帰れと言われたからギャン泣きの我が子孫を抱えて姉のタマワンをママチャリで後にする。
せっかく心配で行ったのに、あの暴言はなに?家に帰っても頭に血が上ったままの妹は、『わざわざ寄ってあげたのにこんな事でそんなにキレるなんて頭おかしい!私だってあなたと一緒にいて楽しい事なんて一度も無かった』とライン。
もうネックレスがどうかの話ではなくなってる!
ちょっと脚色したけど!
+3
-10
-
4012. 匿名 2020/05/08(金) 02:25:46
>>3925
普通に火の球ストレートで妹けちょんけちょんにしてると思うよ。+0
-0
-
4013. 匿名 2020/05/08(金) 02:25:51
>>4003
なんかそういう薬なかったっけ?
+2
-0
-
4014. 匿名 2020/05/08(金) 02:26:07
>>1
こんなとこにいちいち書く姉、嫌だわ〜。+9
-10
-
4015. 匿名 2020/05/08(金) 02:26:21
>>4004
比較対象が…どんまい!+5
-1
-
4016. 匿名 2020/05/08(金) 02:26:24
>>4011
妄想癖こわい+5
-1
-
4017. 匿名 2020/05/08(金) 02:26:44
小学生の頃、大事にしてた4色ペンを、
妹が踏んづけて壊した瞬間、号泣しちゃって、
妹はそれにびっくりして謝る機会を逃して、
とんでもない姉妹喧嘩したの思い出したわ。
妹が壊した瞬間、「ごめん」って謝ろうとしたの、
正直わかってたんだけど、
それより先にわああああって号泣しちゃって、
その勢いのまま、「妹が謝らない!ひどい!」ってばかりになった。
謝る機会奪った私も私だし、
突然号泣した私に驚きすぎて腹立って、
逆ギレ状態になった妹も妹だった。
泣くって行為は自分も相手もおかしな興奮状態になるんだよね。
お互いに正常な状態じゃないのよ。
これってそういう話よね。+21
-1
-
4018. 匿名 2020/05/08(金) 02:26:46
>>3936
そんな事を言わない旦那ってだけで、主には出来すぎた旦那なのにね(笑)+3
-3
-
4019. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:01
>>4013
あったあった!
あかちんつけたら治るで的な+1
-1
-
4020. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:02
>>4016
普通にこの話興味ない+3
-0
-
4021. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:03
>>4014
妹?+6
-1
-
4022. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:05
>>3998
いや、車の運転と同じよ。
こありこなし関係なく、子どもが飛び出してくるかな、子どもに壊されるかなと、子どもと接しなきゃいけないときは考えなきゃいけないよ。
基本的に予想がつかないことをやる生き物だから。+3
-8
-
4023. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:07
>>971
どういう人間性してんの?
頭悪すぎて絶対付き合いたくないタイプ+11
-0
-
4024. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:13
>>3925
けちょんけちょんw久しく聞いてないw+1
-1
-
4025. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:34
>>4021
姉妹だけにみてる可能性あるね+3
-0
-
4026. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:42
>>361
あなたの気持ちわかりますよ。すごく繊細な問題で、甥っ子と楽しめない気持ちも責めなくていいですよ。つい本音が出たんだと思います。私は妹さんが配慮がないタイプだろうと思います。自分が先に子供できたなら、姉はどう思っているか、とか背景によっては姉妹だからこそ思いやりが必要だと思いますよ。+67
-8
-
4027. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:43
妹側からすると
0歳の息子が姉のネックレスを破壊しました
子供のしたことなのに姉に私と息子といて楽しかったことなんて1度もないと言われました
とても傷付いて姉に謝ってほしいと思うのですが謝ってくれません
ネックレスに関しては子供のしたことだから謝ってもないし弁償もしてません
ってことでしょ?頭おかしいと思うよ
+10
-3
-
4028. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:55
>>3966
確かに!
子供とはいえ自分ではないからね〜
厳しく躾けても全く従わない子もいるよね+1
-1
-
4029. 匿名 2020/05/08(金) 02:27:59
>>4006
それはプラスアルファでしょ?
自衛してないことを責めるのはおかしい
+5
-3
-
4030. 匿名 2020/05/08(金) 02:28:00
>>3951
「主です」で検索かけたら…
そんな検索できるの?
やり方が分からない。
+4
-1
-
4031. 匿名 2020/05/08(金) 02:28:24
今まで喧嘩したことないっていうのは
お姉ちゃんなんだからってずっと親に我慢させられてて、ある年齢からは主さんが喧嘩にならないように流してきたんじゃないかな
アポなし訪問、ネックレス壊してもすぐに謝らない点(お姉ちゃんは許してくれるし~って甘え)から妹は自由奔放に育ってきたように思える
子供のころは姉だからって我慢できたけどお互い大人になって姉も妹もあるか!って初めて妹に本音をぶつけての初喧嘩
こども時代の多少のきょうだい喧嘩は必要だと思うよ
お正月から5ヶ月も尾を引いてる状態なんだし+3
-1
-
4032. 匿名 2020/05/08(金) 02:28:38
>>4017
あなたなのか、どっちが姉でどっちが妹なのか、日本語よくわからない文章になってる。+1
-14
-
4033. 匿名 2020/05/08(金) 02:29:03
>>3851
壊したの謝ってるか謝ってないかは結局わかってないよね+2
-1
-
4034. 匿名 2020/05/08(金) 02:29:04
>>4030
アプリ+4
-0
-
4035. 匿名 2020/05/08(金) 02:29:11
>>4019
あったよね
あれなんだったんだろう+0
-0
-
4036. 匿名 2020/05/08(金) 02:29:23
>>3655
ブチ切れのボーダーラインが低すぎw
キレるじゃないんだよね?ブチ切れるんだよね?
+4
-4
-
4037. 匿名 2020/05/08(金) 02:30:01
>>4034
自分のコメントがわかるし便利だけど、アイコンをウッカリ誰かに見られたら…+3
-1
-
4038. 匿名 2020/05/08(金) 02:30:03
>>4010
ごめん、もうダメ、寝る、おやすみ+0
-0
-
4039. 匿名 2020/05/08(金) 02:30:07
アロマオイルつけたティッシュペーパーを鼻に突っ込んで読んだ
あーいい匂い+0
-0
-
4040. 匿名 2020/05/08(金) 02:30:08
でも謝るにしても、ものすごく大事なもの
あーごめんごめん笑
って子どもがしたことだからっていう前提でへらへら謝られても許せんわ+4
-0
-
4041. 匿名 2020/05/08(金) 02:30:17
>>3518
クズに思える。笑
じゃあ一生持ってればっていいたくなっちゃうわ。+0
-5
-
4042. 匿名 2020/05/08(金) 02:30:22
>>4032
いや、わかるでしょ。+8
-0
-
4043. 匿名 2020/05/08(金) 02:30:53
>>3777
変な家族ならいらないかな+0
-0
-
4044. 匿名 2020/05/08(金) 02:31:04
>>4037
私もアイコン見られたくないからネットからやってるw+2
-0
-
4045. 匿名 2020/05/08(金) 02:31:16
んーーーーー?
たぶん、抱っこした時にひっぱられたんじゃないの?
ネックレスしたまま抱っこしたのは姉の不注意なんじゃ?+4
-2
-
4046. 匿名 2020/05/08(金) 02:31:32
>>3978
子持ちの図々しい主観?笑
私は子供いないアラフォー主婦だよ、
あなたは主のコメントを丸々信じて応援したいのかわからないけど普通の感覚ならこれは釣りだろうなあーと私は思うだけ。
あなたのコメントは子持ちを憎む女アピールで子ナシvs子持ちの燃料にしたいだけに見えるよ、無意味な争いの火種にしようと絡まれるのは迷惑よ+2
-16
-
4047. 匿名 2020/05/08(金) 02:31:38
>>4035
通ってた幼稚園でしかみたことない
消毒液だったのかな
ころんで膝怪我したら赤チンぬってもらうって記憶+0
-0
-
4048. 匿名 2020/05/08(金) 02:31:40
>>3995
謝って弁償しようとしてたかもしれないのにそれを暴言吐いて家から追い出した姉は…
ってか謝ったのに聞いてないだけの可能性もあるよね+4
-0
-
4049. 匿名 2020/05/08(金) 02:31:58
>>4031
ほんとこれだとおもう+2
-0
-
4050. 匿名 2020/05/08(金) 02:32:02
主さんは悪くないし言い分はわかる!
でも、私なら小さい子供を抱っこしたりする時は手についてるアクセサリーは外すしネックレスも小さいのならしたまもありますが基本外す。なぜなら壊されたくないより子供を傷つけたくないからです。+2
-2
-
4051. 匿名 2020/05/08(金) 02:32:19
>>4004
清々しい程、話があっちへこっちへ
+9
-0
-
4052. 匿名 2020/05/08(金) 02:32:22
>>3977
歩き出すと、また違う楽しさがあるよね。
私は寝返りからハイハイくらいの芋虫感のある赤子が好き❤️+1
-8
-
4053. 匿名 2020/05/08(金) 02:32:23
>>3801
マジレスすると、むしろ障がいあると何かに執着するよ
性にも
7ヶ月なら不明だけど+6
-0
-
4054. 匿名 2020/05/08(金) 02:32:42
>>3998
でもそれは壊した側の謝罪なりがあってこそでしょ。
ネックレスを子供に壊された→子供は壊すことだってある!想像力がない!
はやっぱり気持ち悪いわ+16
-1
-
4055. 匿名 2020/05/08(金) 02:32:59 ID:79rCEzn8wM
>>683
主さんの気持ちすごくよくわかります。主さんの思うようにされたらいいと思いますよ。不妊で苦しんだ、現在苦しんでいる経験のない人の方が割合は多いですから、主さんが心が狭いみたいなコメントつくかもしれませんが、不妊の辛さは経験していないとわかりませんし、妹さんとの付き合いも無理することはないと思います。+66
-7
-
4056. 匿名 2020/05/08(金) 02:33:18
姉に合鍵渡してるけど連絡なくいきなりくるのは姉妹といえどもやだなー
ただ主姉妹単純にあまり仲良くないのではなかろうかと思った
姉妹なら、家族なら仲良しってものでとないんだろね
+4
-0
-
4057. 匿名 2020/05/08(金) 02:33:29
赤ちゃんの立場で書くとあまり知らない自分より何倍もデッカイ女の人が掴んで持ち上げようとしたから怖くて手を出したら何かが壊れた。やはり主のせいですね+2
-7
-
4058. 匿名 2020/05/08(金) 02:33:42
>>4053
物に執着してるのはむしろ主+8
-2
-
4059. 匿名 2020/05/08(金) 02:34:02
>>4005
私もそれ。
人が抱っこしてるのをちょんちょんするくらい。+6
-0
-
4060. 匿名 2020/05/08(金) 02:34:05
>>4017
小学生なら違和感無いけど大人同士でこんな事してると思ったらゾッとする。まず泣くとか意味わからん。+18
-2
-
4061. 匿名 2020/05/08(金) 02:34:11
>>346
お金持ちじゃないですよw
普通の一般家庭で姉も私も一般職です!姉が節約して買った過去一高いバッグなの知ってて姉が帰るまでに返せばいいべ〜なんて思って勝手に使ったらひったくりに遭いました。私が姉ならキレてるのに泣いて心配してくれて二度と無断で借りないと思った!+48
-1
-
4062. 匿名 2020/05/08(金) 02:34:34
>>4045
抱っこした時点で責任は姉にうつるよね
妹抱っこでネックレスに手を伸ばしたなら、妹が止めなきゃいけないけど+9
-11
-
4063. 匿名 2020/05/08(金) 02:34:39
子供いる人は聖母だと思ってる子持ちはやべーよ
子供いたって大切なものを兄弟の子供に壊されたら謝ってもらうし物によっては弁償してもらうわ+3
-1
-
4064. 匿名 2020/05/08(金) 02:34:56
>>4011
ちょっとどころの脚色ではないが、がるちゃんでは正常範囲、がるちゃんではね。。。+3
-0
-
4065. 匿名 2020/05/08(金) 02:35:08
>>4047
うちも近所のおばあちゃん家でしか見たことない
もう売ってないよね?
+0
-0
-
4066. 匿名 2020/05/08(金) 02:35:23
>>4010
いまここでアベガーとパヨクガーが現れたら絶対1位になれるのに…!!
なんか、なんか無いかな、甥っ子に壊されたネックレスと政治をつなげる何か+1
-3
-
4067. 匿名 2020/05/08(金) 02:35:23
>>4042
だって、主語なさすぎじゃない?
()で補足してみた。これならすぐわかるけど。これくらい主語がない。
小学生の頃、(私が)大事にしてた4色ペンを、
(私の)妹が踏んづけて壊した瞬間、号泣しちゃって、
妹はそれにびっくりして謝る機会を逃して、
とんでもない姉妹喧嘩したの思い出したわ。
妹が(私のペンを)壊した瞬間、(妹が)「ごめん」って謝ろうとしたの、
正直わかってたんだけど、
それより先に(私が)わああああって号泣しちゃって、
その勢いのまま、「妹が謝らない!ひどい!」ってばかりになった。+3
-11
-
4068. 匿名 2020/05/08(金) 02:35:32
実の妹で良かったじゃん。
義妹とか義姉なら喧嘩すらできない可能性が…しかも実の妹の子なら私なら許せる。
ぶっちゃけ兄の子とか旦那側の子は可愛くないもん。
気も遣うし…
甥、姪で可愛いのは実の妹の子達だけ!
えこいひき万歳+5
-0
-
4069. 匿名 2020/05/08(金) 02:35:41
>>1991
横です。
子供の友達がアポなしで来て、子供のお気に入りのおもちゃ壊して、友達の親が謝りもしない。
子供が「○○ちゃんと遊んで楽しかったことなんてない!帰ってよ!」って言った場合ってことかな。
これ子供を注意するのが正解なの?+3
-3
-
4070. 匿名 2020/05/08(金) 02:35:52
>>3990
もちろん甥っ子に向かって言っていないのはわかりますよ。けどその言葉が出る事自体…ってこと。目の前に甥っ子がいる状況で、甥っ子は悪くないと思いつつもよくそれが言えたなと思って。赤ちゃんだからまだ良いものの、物心ついてたらヤバイ+2
-3
-
4071. 匿名 2020/05/08(金) 02:36:11
>>4057
口の達者な赤ちゃんだなぁw+4
-0
-
4072. 匿名 2020/05/08(金) 02:36:20
>>4062
こういう人の赤ちゃんには関わりたくないな。+8
-0
-
4073. 匿名 2020/05/08(金) 02:36:30
主は悪く無いと思う。
私の場合8万以下のネックレスで特に想い入れの無い
自分で買った物だったらまあ、まだ許せるけど
人から貰って大事にしてたのだったり
自分で買っても8万以上だったら謝らない+12
-5
-
4074. 匿名 2020/05/08(金) 02:36:32
>>4011
妄想つまんない
遠方なのにママチャリのわけないし
設定くらい守ってよね 失格+6
-0
-
4075. 匿名 2020/05/08(金) 02:36:40
>>4011
なにが言いたかったかというと、姉のあなたの息子といて楽しかったことなんかない!という暴言によって、妹も逆上してネックレスのことなんかどっか行ってしまったんじゃないの?
普通に、えー⁈切れちゃった、くらいの反応なら謝ってたでしょ+2
-8
-
4076. 匿名 2020/05/08(金) 02:36:49
>>3979
確かにね
主って幾つなんだろう
アラサーくらい?
子供欲しいならもうちょっと子供に関する知識つけないとね+4
-7
-
4077. 匿名 2020/05/08(金) 02:36:51
旦那さんもヒステリックになる嫁と離婚したいけど、まともだから簡単に離婚切り出せず困ってかわいそう (想像)+5
-5
-
4078. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:01
デリケートな問題も加わってるから、どちらが悪いとは言えませんね
本音で喧嘩して、仲直り出来ると良いけど……
数ヵ月もたってるから母親に入って貰ったらどうでしょう?
+2
-0
-
4079. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:01
>>4052
しかも頭剥げてるのがまた可愛いよね+1
-3
-
4080. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:22
>>4030
ヒロシです、、
ガラケーなのでアプリがないとです
ヒロシです、、
ヒロシです、、+3
-0
-
4081. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:25
>>971
は?こんなのが母親やってるの?
子供いてもあんたみたいな考えにならないから。+14
-0
-
4082. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:25
>>4067
なんかめんどくさい人だな。+13
-0
-
4083. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:36
>>4062
めんどくせぇ〜
意地でも抱かないわ+6
-0
-
4084. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:46
>>4067
ワタシガーワタシガー+4
-0
-
4085. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:47
>>4068
実の妹だから問題なんだと思う。
+2
-0
-
4086. 匿名 2020/05/08(金) 02:37:55
このトピ大人気だねw
もうすぐ1位だよw+2
-0
-
4087. 匿名 2020/05/08(金) 02:38:10
まぁ、30年後には笑い話になってるよ。
姉妹なんてそんなもん。+4
-0
-
4088. 匿名 2020/05/08(金) 02:38:25
>>3726
うちは、壊したのも悪いけど。こんなほうに置いておくほうも悪いと怒られた。
どちらかだけを責めるんじゃなくてお互いに考えなさいっていう教育方針だったわ。
+6
-0
-
4089. 匿名 2020/05/08(金) 02:38:42
友達の子供に数万の
ブランドのキーケースかじられて歯型がついた。ごめんね〜で終わりだった。
弁償して欲しかったけど言えなかった。
縁切りましたよ。+2
-2
-
4090. 匿名 2020/05/08(金) 02:38:46
>>4073
結局それだよね
思い入れがあったとか思い出あるとか
人の気持ち汲み取らない人多すぎ+4
-1
-
4091. 匿名 2020/05/08(金) 02:38:54
>>4065
ググったら今年で終わりなんだってさ
使ってないくせになんか寂しい
バイバイ赤チン!+2
-0
-
4092. 匿名 2020/05/08(金) 02:39:17
ネックレスつけてた姉が悪いって人ってTV壊しても壊れたTVが悪いって言いそう+4
-3
-
4093. 匿名 2020/05/08(金) 02:39:22
>>4083
それがいいよ
抱っこしちゃったらそれに合意してることになるからね+3
-0
-
4094. 匿名 2020/05/08(金) 02:39:34
>>4062
子がどこにいようが責任は親だよ+3
-1
-
4095. 匿名 2020/05/08(金) 02:39:37
>>4017
小学生のまま成長せずに大人になってしまった姉妹ってことか
確かにどちらにも同情できないわ+5
-0
-
4096. 匿名 2020/05/08(金) 02:39:45
>>1
え、旦那の言ってる事おかしくない?妹に謝ったら?って、主が謝る必要ないよ。妹と甥が悪い。+3
-8
-
4097. 匿名 2020/05/08(金) 02:40:02
>>4067
横だけど、()の主語ある方が読みやすい。+0
-10
-
4098. 匿名 2020/05/08(金) 02:40:15
まるでガキのケンカだな。
姉妹だとそうなるのだろうか。+4
-0
-
4099. 匿名 2020/05/08(金) 02:40:22
>>4089
土下座して謝ったら許してた?+0
-2
-
4100. 匿名 2020/05/08(金) 02:40:46
>>4064
がるちゃん、ソースなき妄想がすぎる+3
-0
-
4101. 匿名 2020/05/08(金) 02:40:53
主は最終的には妹から謝罪がなければ、付き合いをやめるんだよね。
自分のした事をまず妹さんが許してくれるかは考えないあたりがもうね…
お互い様って思ってないんだから、自分が上、私が間違ってない!って思っているうちは、今回の件だけじゃなく、主は幸せにならないよ。+9
-8
-
4102. 匿名 2020/05/08(金) 02:40:54
我が子が小さかった時はそれこそ人の家ではヨダレ一滴でも気をつけてたけど高価なもの身につけて自ら近づかれたらどうしようもないもんなぁ。+10
-0
-
4103. 匿名 2020/05/08(金) 02:40:56
>>3993
家の中でも人前なんですね
ちなみに、私も弟もADHDで多少の衝動性はあるから、人前で騒いでも許されるんですかねw
外ではもちろん騒ぎませんが+4
-1
-
4104. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:19
>>4062
姉に抱っこしてもらっても、妹の子供なんだから妹が逐一目を光らせておかないと。
ていうか、姉に丸投げするなよ、、+13
-1
-
4105. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:21
主抱っこしたって言ってないのになんで抱っこした事になってるの?+4
-0
-
4106. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:22
>>4091
めちゃくちゃタイムリーだね
使ってないのに悲しいね
調べてくれてありがとう+0
-0
-
4107. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:24
>>4099
いや、謝るってより弁償してほしかった。+4
-0
-
4108. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:33
>>4096
こういう房コメント書かないで欲しいです。
スレ読んでたら、主が謝らなければならない立場なのも理解できるので。
落ち着きない子供のような発言みたくないなあ、、、+3
-6
-
4109. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:37
>>4066
甥っ子も特別定額給付金10万円給付されるからそれを弁償代の足しにするとか+6
-1
-
4110. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:48
>>4068
兄の子ってなんか遠いよね
まだいないけどw
産んだ側のほうがつおい感ある+2
-0
-
4111. 匿名 2020/05/08(金) 02:41:54
>>4036
突然キレる事をブチ切れるって言うんじゃないの?
マジギレとはまた違うでしょ+2
-3
-
4112. 匿名 2020/05/08(金) 02:42:09
>>3708
だよね、それ分かってない人が多過ぎてびっくりした。
+6
-4
-
4113. 匿名 2020/05/08(金) 02:42:11
子供がやらかした瞬間に暴言吐かれて子供ディスられて追い出されたら妹も謝りたくなくなるだろうよ
妹が払えるような額じゃないから弁償してもらいたいなんて思わないみたいな事もべつに書く必要ないのに書いちゃうあたり性格悪そう
夫が謝りなって意味が少しわかった+13
-8
-
4114. 匿名 2020/05/08(金) 02:42:14
>>4105
抱っこしないと、首まで手が届かないからねー。+3
-3
-
4115. 匿名 2020/05/08(金) 02:42:18
>>4092
ネックレスつけてたのは悪くないけど、子供抱っこする時くらい外せると思うし。
わたしなら汚されたくない服着てたら着替えてくるくらい防備するよ。+2
-1
-
4116. 匿名 2020/05/08(金) 02:42:39
>>3943
しんどい理由を伝えられないのが困りますよね…+1
-1
-
4117. 匿名 2020/05/08(金) 02:42:40
>>1936
知らないよ
主さんめんどくさい人+11
-12
-
4118. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:05
>>4107
歯型はちょっと気持ち悪いのでごめんじゃ無理かも、、、
壊された方がまし
弁償して欲しい時はそういってみた方がいいんだよお互いのために。
+5
-0
-
4119. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:06
>>4101
先ずは妹が弁償しないと。
そこからでしょ。+3
-1
-
4120. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:20
>>3710
アポ無し訪問だからってのと赤ちゃんに気を遣わないのとは違うような・・・
+6
-0
-
4121. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:23
妹が一言、ネックレスに気付いて壊したら申し訳ないから外すよう促してあげるのが一番良かったかな?
でも主は、思い出の品をなんで甥に配慮して外さなきゃいけないの!キー!!
ってなっちゃうのかな?+6
-0
-
4122. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:27
>>4107
お金なかったら分割とかでも払わせるみたいな?+0
-2
-
4123. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:28
>>4114
妹なりが抱っこして近づけてきたら届くよ+1
-2
-
4124. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:56
抱っこした妹が近くにいて、ネックレスがロングタイプでも、赤ちゃんの手じゃ届かないかな?
結局どんな状況でネックレスは千切られたんだろ+3
-0
-
4125. 匿名 2020/05/08(金) 02:43:59
>>4098
今まで喧嘩したことないらしいし
きょうだい喧嘩初心者同士って事なら、子供レベルになるんじゃなかろうか+2
-0
-
4126. 匿名 2020/05/08(金) 02:44:00
>>30
めっちゃ優しいのに、ガル民バカで読解力ないから、マイナスがすごい+77
-20
-
4127. 匿名 2020/05/08(金) 02:44:04
>>1991
妹から受けた仕打ちを思えばってことでしょ。
なんでもかんでも教育に置き換えて考えればいいってものじゃない。+3
-4
-
4128. 匿名 2020/05/08(金) 02:44:08
>>4107
そうなるよね+1
-0
-
4129. 匿名 2020/05/08(金) 02:44:21
私は妹の立場だけど、子供いない姉のとこらに子供と押しかけて、子供が姉の高そうなネックレスを引きちぎってしまったら絶対謝るし弁償するわ。姉が取り乱して思わず言ったセリフにカチンときても、家に帰って姉の立場や気持ちを考えて、やっぱり謝る。姉の方がプライド高いケース多いし、幼い頃から姉で我慢してきてるだろうし、妹で助けてもらってたこともあるし、色んなことを考えてこっちから折れる。それができない妹さんだからあなたが積もり積もってそうなったんだと思う。+5
-5
-
4130. 匿名 2020/05/08(金) 02:44:31
>>64
車の対物事故じゃないんだからさw+16
-0
-
4131. 匿名 2020/05/08(金) 02:44:37
>>4113
そうおもうー、今すぐには無理でもいづれ弁償するねって言えたかもしれないのに、頭ごなしなかんじだったら、謝り続けるのも難しいかも+8
-4
-
4132. 匿名 2020/05/08(金) 02:45:14
アポなし訪問だと、来てからお茶とか準備したりバタバタするからネックレス外すの忘れてても仕方ないと思う+7
-3
-
4133. 匿名 2020/05/08(金) 02:45:28
>>3722
赤ちゃんに触らないんならいいんじゃない?
+0
-0
-
4134. 匿名 2020/05/08(金) 02:45:42
>>4123
どちらだったかは、主は説明してませんよ。
たぶん、自ら抱っこで都合が悪いから省略してる。
妹さんがだっこなら、絶対書いてる。+8
-1
-
4135. 匿名 2020/05/08(金) 02:45:57
>>4103
生理やPMSは個人差あるし
ADの子は自覚あってコントロールしてる子もいるよ
どんまい+1
-1
-
4136. 匿名 2020/05/08(金) 02:46:09
>>4073
時が経てばそれもまた思い出になるよー+0
-1
-
4137. 匿名 2020/05/08(金) 02:46:14
>>17
こういう返しが出来る人になりたい+185
-3
-
4138. 匿名 2020/05/08(金) 02:46:15
>>4003
赤ちん
赤チン…マーキュロクロム液…
存在自体知らなかったからレスがあそこまで発展したの読んでちょっと感動したw+2
-0
-
4139. 匿名 2020/05/08(金) 02:46:35
>>4113
自分が大事にしてるネックレス壊されたらそらディスりたくもなるわ+6
-6
-
4140. 匿名 2020/05/08(金) 02:46:35
>>4129
うん、わかる。自分でもそうする。
でも、それで溜飲さげて満悦しているような姉だったら、今後面倒くさいからこっちから縁切りたい。+3
-4
-
4141. 匿名 2020/05/08(金) 02:46:37
何歳の姉妹の話?
めっちゃくちゃ、幼稚じゃない?+7
-0
-
4142. 匿名 2020/05/08(金) 02:46:44
>>4129
偉すぎる笑 自分だったら、理不尽なキレられ方したら、逆ギレしちゃうわ。
うちも兄弟喧嘩するけど、やっぱりどこかで悪かったなって思ってるんだけどお互いに言えずに、自然と仲直りして、あの時の詫びを別の形で示したりしてるかも。
今は褒めあってる。
一度褒めあったら結構気持ち悪いぐらい仲がいい。もともと喧嘩したくなかったし、感情ぶつけられるのは家族だけだよね。+3
-3
-
4143. 匿名 2020/05/08(金) 02:47:00
ネックレス外さなかった姉が悪いから謝る必要なしと思ってる人って人生楽しそうだな
相手が当たり前に気を使うべきだと考えてる
第一前提に子供が人に迷惑かけないように気を使うのが当たり前なんだが+17
-4
-
4144. 匿名 2020/05/08(金) 02:47:12
>>4100
それががるちゃんクオリティ。。悲しいね。+4
-0
-
4145. 匿名 2020/05/08(金) 02:47:20
>>4106
園児の頃、すべり台をうつ伏せで滑るのが流行って
お股擦れてあかちん塗られてたわ+1
-0
-
4146. 匿名 2020/05/08(金) 02:47:32
>>4139
でもそれは心が小さいって一般的にはなるよ。子供が多いねここ。
+5
-5
-
4147. 匿名 2020/05/08(金) 02:47:41
>>1
ネックレスつけて赤ちゃんに近づいたのかな?
うーん、どっちもどっちじゃない?
赤ちゃんがやったことでキレるって器ちっせーなとは思う
+7
-4
-
4148. 匿名 2020/05/08(金) 02:47:43
>>4104
自分より年上の同性で、赤ちゃん希望してる人なら子どもの世話ぐらいできるだろーと過信したのでは?
実際は子育て経験もなく、生き物より物に執着して暴言はくコドオバだった訳だが…+4
-8
-
4149. 匿名 2020/05/08(金) 02:47:44
>>4129
それが出来なかったのは、姉妹関係が良くなかったからじゃない。
喧嘩した事ないイコール仲良しとも違うしね。
蔑まれたりしてたのかもよ。+5
-0
-
4150. 匿名 2020/05/08(金) 02:47:57
>>3951
修理出来る物なら、壊されても謝らなくていいの?
おかしいだろ+20
-1
-
4151. 匿名 2020/05/08(金) 02:48:00
>>3728
なるほど、時間にもよるのかぁ。
+0
-1
-
4152. 匿名 2020/05/08(金) 02:48:46
>>4126
本当にね…切ない+22
-6
-
4153. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:08
>>383
2万で修理できるネックレスは、高価とは言わないと思う+5
-8
-
4154. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:14
>>1
妹さんは、主さんの物を壊した事について非が絶対にあるのだから謝るべき。
自分の子供がしたことの責任を親が取れなくて今後どうするの。+10
-5
-
4155. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:16
>>4143
子供は人に迷惑かけちゃうもんだよ。
親が出てきて謝れば何でも済むような問題でもない場合もある。
ある程度「子供」という生き物を包容する社会が必要みたいなテーマが根底にあると思う。このトピの問題は。+6
-17
-
4156. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:21
そろそろ眠い
おやすみ+1
-1
-
4157. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:38
妹は今後も主と良好な関係を築きたいのであれば後からでも弁償すると思う、
別に切れても良いと今回思ったようであればスルーで…
私が妹の立場なら今後も付き合っていく上で困るからネックレスを弁償するか別のものをプレゼントするかな。
家に気軽による仲であれば頼ることも出てくるだろうし…+2
-0
-
4158. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:44
>>4034
アプリでやってるけど、トピタイの検索の仕方しかわからない。
コメントの内容で探せる?+0
-1
-
4159. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:50
>>4148
たとえ親戚でも、年上でも子育て経験のない人には絶対子供を任せられないよ。危機管理能力ぜんぜん違うし。旦那ですら生まれてからかなり教育するのに。+17
-0
-
4160. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:52
>>4083
抱っこしてもらいたい親のが少ないと思うからその方がいいよ。唾とか親は結構気にしてるし親戚の集まりとかヒヤヒヤするしお互いの為に。+0
-0
-
4161. 匿名 2020/05/08(金) 02:49:54
>>4124
そうおもう、、
主さんは何かしら理由をつけてキレてストレス発散したかったんだと思う。
旦那にもキレられないし、下っておもう妹さんにしか感情ぶつけられなかったのかも、、
ちょっと妹さんが不憫とかんじた。+3
-14
-
4162. 匿名 2020/05/08(金) 02:50:03
>>4144
そうかなあ…想像力ゆたかってことで良いんじゃない?w+2
-4
-
4163. 匿名 2020/05/08(金) 02:50:05
妹に限らずだけど兄弟姉妹って性格によってはいない方がよかったりするよね。大人になって性格合わずに疎遠になる場合と仲良く助け合う場合と別れるね。疎遠になってる場合も決して珍しいことではなく、よくあるよね。
主さんは今回何とか仲直りしてもまた違うことで揉めて疎遠になりそう。+8
-0
-
4164. 匿名 2020/05/08(金) 02:50:05
>>1991
何で子供の躾の話が出てくるの?
子供と妹さんとでは立場全然違うよね。+6
-3
-
4165. 匿名 2020/05/08(金) 02:50:25
>>3754
そんな風に思ってないと思う
典型的な男と女の考え方の違いっていうか
旦那は「物が壊れたこと」が問題って思ってるから
ネックレスさえ元通りになればすべて解決するし主も元気になるって思ってて
このまま妹とモメてても親が出て来たりもっとゴタゴタしてめんどくさいから主が悪くても悪くなくても妹に謝って終わらせちゃえば?ネックレスは買ってあげるからって思ってて
主からしたらネックレス自体も大事だけどそれを買ってくれたときの旦那との思い出とか込みでそのネックレスは世界にひとつしかないんだろうし
それを壊されたショックのうえに今までの妹の度重なるデリカシーない発言からの「こどもがいない人にはわからないだろうけど」でブチギレだと思う
出来事自体は正月のことでも謝罪も無くそのあとLINEで追撃されたりやりとりはしてるし友達なら簡単に切れても身内だからそう簡単にはいかないからいまだにモヤモヤするのは当然だと思う+7
-3
-
4166. 匿名 2020/05/08(金) 02:51:12
>>4155
なんか、血筋関係なく、人類として子供を大事に思うみたいな世の中になればいいなあっておもう。
子供のしたことぐらい笑ってふきとばせるぐらい、みんな大人になって欲しい。+4
-12
-
4167. 匿名 2020/05/08(金) 02:51:12
>>4155
今回のケースはまず妹が謝る
そして、壊れたネックレスの確認をする
新しいの買うか修理をするか、費用は全額私が払うという話をする
それで済んだ問題です+10
-3
-
4168. 匿名 2020/05/08(金) 02:51:12
>>4126
切な+20
-3
-
4169. 匿名 2020/05/08(金) 02:51:30
>>4140
アポ無しで来る時点で嫌だわ+6
-1
-
4170. 匿名 2020/05/08(金) 02:51:37
>>4108
自分の思った事や意見書く場所でしょ?+0
-3
-
4171. 匿名 2020/05/08(金) 02:52:16
>>4165
ヨコだけど、説明上手いね+2
-1
-
4172. 匿名 2020/05/08(金) 02:52:27
正直七ヶ月も喧嘩をひきづってるって、旦那としてストレス+4
-2
-
4173. 匿名 2020/05/08(金) 02:52:34
>>4163
単に疎遠なのとイガミ合ってるとでは天と地ほどの差だけどね。+0
-0
-
4174. 匿名 2020/05/08(金) 02:52:40
>>4144
民度+0
-0
-
4175. 匿名 2020/05/08(金) 02:53:00
>>4158
トピ開いてる状態で一番上の虫眼鏡(ハートマークの右横)押して検索ワードいれたらでてくるよ+1
-0
-
4176. 匿名 2020/05/08(金) 02:53:09
>>4170
自分で読み返して子供っぽいって感じないですか?+1
-2
-
4177. 匿名 2020/05/08(金) 02:53:12
>>4139
子どもをディスっちゃってるからね…ちょっとそれは違うよね+3
-1
-
4178. 匿名 2020/05/08(金) 02:53:16
赤ちゃんとはネックレスを壊すものですので抱っこする際は皆さん気をつけましょう
嫌なら近づかないで下さい。+6
-4
-
4179. 匿名 2020/05/08(金) 02:53:17
例えばだけど。
妹が飼い始めた子犬を連れてきて、姉が抱き上げたら鼻を噛まれて縫うハメになった。
この場合どうだろう。妹は謝って医者代を払うべきか、不用意な行動をした姉が折れるべきか。+1
-3
-
4180. 匿名 2020/05/08(金) 02:53:42
>>4168
こんな夜中に長文読めない
書く人もよく書くよね+5
-5
-
4181. 匿名 2020/05/08(金) 02:53:46
>>4146
そうだよねー。やられた方の立場にたって考えてみたけど許容範囲狭い人多いなって思った。
妹も悪いけど、姉の方も擁護できない事しちゃってるし。+6
-6
-
4182. 匿名 2020/05/08(金) 02:53:47
トピ一位になってる!
おめでとう!!+1
-0
-
4183. 匿名 2020/05/08(金) 02:54:18
>>4163
金の問題も起こりやすい+1
-0
-
4184. 匿名 2020/05/08(金) 02:54:18
>>4172
仮にこれが旦那とその弟の話で、妻側だとしてもストレス。+1
-0
-
4185. 匿名 2020/05/08(金) 02:54:39
>>3512
私はできます!iPhone+1
-0
-
4186. 匿名 2020/05/08(金) 02:54:39
ネックレスしたまま甥っ子を抱っこした主が悪いってコメントがあるけど、ズリバイとかで移動したところを危ないから抱き上げたり、妹さんが「抱っこしてみて」って預けてきたりとか咄嗟の状況だった可能性もあると思う。
そもそも抱っこしてなかったかもしれないし。
悪気なく子供がしたことでも、親なら一度は謝ってほしい。
それで許せなくてしつこく責めてしまうなら、心が狭いとは思うけど。+5
-2
-
4187. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:08
>>4170
横だけど何でも書いたらタイーホされる可能性もあるからね+0
-0
-
4188. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:28
>>4155
謝って済む問題じゃなくても最初は謝るんだよ
それって子供を育てる時に子供に教えることだよね
悪いと思ったら謝りなさいと
それでも謝って済まないことを子供がしてしまった時は親や子供が他の手で責任をとるしかない
+13
-1
-
4189. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:29
>>4119
あのね、謝ってくるなら許してやる!って態度はよくないよ。
許すって、結局は自分の心の中の問題だからね。+1
-3
-
4190. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:37
私は従姉妹にiPhone壊されて弁償もされてなくて
修理代金も貰ってません。私も弁償されずに逆ギレされました…+1
-0
-
4191. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:44
>>4143
親は子供が周りに迷惑をかけないよう気を配るのと同時に周囲の人も小さい子どもを危険な目に合わせないよう配慮するのも当然のことだよ+2
-0
-
4192. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:46
>>4143
こういう人がいるから少子化になる
子供は未熟者なんだよ
だから大人が保護しなくてはならないんだよ
子供に大人と同じレベルを求める人が多すぎる
怖くて産めないわ
+4
-4
-
4193. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:47
>>4165
こどもがいない人にはわからないだろうけど」でブチギレ
その通り、わからないから高価なネックレスを外さなかったんだよね?
自分の無知にぶちギレてるのかな?
人間は図星を突かれるとキレる生き物ですし+2
-6
-
4194. 匿名 2020/05/08(金) 02:55:49
>>4172
どこから7ヶ月が出てきたの?+1
-0
-
4195. 匿名 2020/05/08(金) 02:56:12
お土産のオモチャを、1日で甥達に
壊された😚男の子はそういうモノ🤓+1
-2
-
4196. 匿名 2020/05/08(金) 02:56:34
>>4188
乳幼児でも?+1
-2
-
4197. 匿名 2020/05/08(金) 02:56:48
これが初めての大げんかってこと考えると、
やっぱできるだけ幼少期の内に兄弟姉妹喧嘩ってしておくべきなんだろうなぁ。
こういう言い合いや意地の張り合いが、
どれだけ無駄なことで悲しいことか経験で理解できるから、
大人になってからはお互いに引き際わかるようになるし、
ここまでこじれたりしないよね。+3
-0
-
4198. 匿名 2020/05/08(金) 02:57:15
>>4184
こんなくだらない争いには誰も巻き込まれたくないよね。+2
-0
-
4199. 匿名 2020/05/08(金) 02:57:19
>>4163
兄弟姉妹だとしても礼儀は必要だよ
なにも考えずに言いたいこと言い合ってるとどこかで絶対に距離を置くようになるからね+2
-0
-
4200. 匿名 2020/05/08(金) 02:57:19
>>4028
躾とかじゃなくて自己防衛の話よ。
大人でも慎重に扱う高級なうっすーいグラスを小学生に洗わせて割れたら弁償って馬鹿か?と。
結局息子である主人がそんな大事なグラスなら子供に洗わせるなと言って終わったけどね。+3
-1
-
4201. 匿名 2020/05/08(金) 02:57:19
>>4196
だから親が謝るんだが
赤ちゃんだから仕方ないよね~って言うなら、あなたの頭の中が赤ちゃんレベル+8
-1
-
4202. 匿名 2020/05/08(金) 02:57:37
>>4194
あ、間違えた!ごめんなさい><
甥っ子の月齢が混ざりました・・・+1
-0
-
4203. 匿名 2020/05/08(金) 02:57:42
>>4182
ありがとう!!+2
-0
-
4204. 匿名 2020/05/08(金) 02:57:51
はいはい!喧嘩はやめやめ!!相手が謝らなくても謝ってあげてスッキリしよ!
大人になって忘れよう!姉妹仲良くね!!
いつまでも暗いと幸せも逃げていっちゃうぞ!+5
-6
-
4205. 匿名 2020/05/08(金) 02:58:11
>>4203
だれwww+2
-0
-
4206. 匿名 2020/05/08(金) 02:58:31
>>4190
私なら自分の母と従姉妹のお母さんに文句言う
それで何も動いてくれないから祖父母に愚痴ってお終い
そこまですれば誰かしらが動いてくれる気がするから+0
-2
-
4207. 匿名 2020/05/08(金) 02:58:36
>>4192
子供のしたことを親が謝れない方が未熟なんだよ
+12
-5
-
4208. 匿名 2020/05/08(金) 02:58:54
>>4198
よろこんで巻き込まれに行っているガルちゃん民「・・・」+5
-0
-
4209. 匿名 2020/05/08(金) 02:58:56
独女の姉の家なんかに姪っ子連れて来てくれるだけありがたいと思えや、姉。+5
-13
-
4210. 匿名 2020/05/08(金) 02:58:59
>>553
アクセサリーは、高価なものほど作りが繊細なのですよ。
高いから丈夫ってわけではないよ。+13
-0
-
4211. 匿名 2020/05/08(金) 02:59:04
>>4199
言われてもぐっと我慢するのが大人+0
-0
-
4212. 匿名 2020/05/08(金) 02:59:17
このトピの伸びに驚き...+8
-0
-
4213. 匿名 2020/05/08(金) 02:59:25
>>4167
まず謝ったのに、姉が聞いてくれません。
しかも、追い討ちのLINEもきました。
ちょっと度を超えたヒステリーなので、今は冷却期間です。
って妹目線ならこうかもよ。+11
-1
-
4214. 匿名 2020/05/08(金) 02:59:48
>>4209
主旦那おるやんけ+3
-0
-
4215. 匿名 2020/05/08(金) 02:59:51
赤ちゃんにネックレス千切られて泣く大人とか、マジで情緒不安。
私が主さんの妹さんなら、謝って弁償して子供は二度と近づけないかな。主さんと距離を置く。
+14
-7
-
4216. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:06
>>4203
誰やねんw+1
-0
-
4217. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:14
>>4142
もちろん10代までで同じ家に住んでるときならキレたり喧嘩になると思いますよ。でも独立して別世帯になって20歳超えてお互いが大人になったら精神的にも大人になるし他人でなく姉妹だからその瞬間的には感情的になったとしても後日こちらの行動も反省して関係修復するよう行動するよ。+0
-0
-
4218. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:15
>>4201
まぁ、他人ならね。
たぶんだけど、妹的には自分と同じ目線で子供のことを見てくれる「味方」みたいなイメージが姉にはあるんだと思う。+6
-5
-
4219. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:17
なんでこのトピこんなに伸びてるの+6
-0
-
4220. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:20
>>4209
姉は既婚者だよ+3
-0
-
4221. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:20
1位とかw+3
-0
-
4222. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:21
>>4196
当たり前だろ+2
-0
-
4223. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:28
>>4166
なんかの宗教みたい+1
-4
-
4224. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:28
物なんかで人を傷つけ合うのって醜くないですか?+3
-1
-
4225. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:34
>>4207
妹が謝ってないなんて書いてないけど+4
-3
-
4226. 匿名 2020/05/08(金) 03:00:52
まあ他人なら、内心、子どもの来る場所で大事なアクセサリーつけんなや!って思いながらも
謝って弁償だろうなあ+5
-1
-
4227. 匿名 2020/05/08(金) 03:01:06
>>4150
そうではなくて
壊された瞬間ショックで泣いたとまで書いてるネックレスをそのまま主が今もなお放置している事がおかしいってこと。
基本この相談を釣りと思っているので。
+10
-2
-
4228. 匿名 2020/05/08(金) 03:01:17
>>4223
宗教?じゃあ親がいない子供は誰を頼ればいいわけ?そういう価値観もう古いよ+2
-1
-
4229. 匿名 2020/05/08(金) 03:01:58
>>4213
弁償か修理の費用の話ししない時点でダメじゃん+2
-5
-
4230. 匿名 2020/05/08(金) 03:02:04
子持ちは小梨には安易に近づかないことだね
小梨のためにも
例え姉妹でも+7
-1
-
4231. 匿名 2020/05/08(金) 03:02:15
>>4226
そう。この問題って、赤の他人に迷惑かけたじゃなくて、血のつながった姉妹ってとこだよね。+2
-0
-
4232. 匿名 2020/05/08(金) 03:02:19
>>4213
いや、弁償してないし。まずは謝って弁償しないと。弁償するときの態度も大事。そういうことせずに言うと自分勝手だわ。+4
-2
-
4233. 匿名 2020/05/08(金) 03:02:22
>>1836
妹が子供連れてアポなし家出してくる事があるけど「ちょっと待ってネックレスとピアス外すから!」「ごめん、ありがとう」って会話をよくするよ。
アポなしでも玄関開けてすぐに歩けない子供が近くによる事って滅多にないかな、とも思ってしまうんだよね。
主さんも主さんの妹もちょっと配慮とか想像できていれば誰も嫌な思いしなくて済んだのにね。+11
-14
-
4234. 匿名 2020/05/08(金) 03:02:36
泣くってすげーな
始末に負えない+6
-1
-
4235. 匿名 2020/05/08(金) 03:02:37
>>4161
事の発端は妹さんの子供が起こしたことだよ?
謝って貰えなくて主さん言い過ぎたのかもしれないけど、それも謝らない妹さんが悪いよね?
何故妹さんを不憫に思うのか。
火に油注いだのも妹さんなのに。+10
-6
-
4236. 匿名 2020/05/08(金) 03:03:11
こんなくだらんトピが1位とか、やっぱガルちゃんって無理だわー。
他のトピもしょーもないし。
どういう人らがここ楽しいと思ってんの?
来てみたら時間の無駄だった。+6
-1
-
4237. 匿名 2020/05/08(金) 03:03:45
>>4213
ほんそれ、
なんでも泣くとか怒るとか感情が激しいっておもうと距離おく方がいいとはおもう+6
-2
-
4238. 匿名 2020/05/08(金) 03:03:54
>>4236
じゃあ、寝ろよwwwww+3
-2
-
4239. 匿名 2020/05/08(金) 03:03:55
>>4175
ほんとだ!ありがとう(^^)
トピ一位になってる。
おやすみなさい〜+2
-0
-
4240. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:03
>>4218
厄介な妹だわ+8
-3
-
4241. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:11
>>4109
さすが! やっぱ安倍さん有能すぎだわ+3
-1
-
4242. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:14
>>4227
妹さんに責任とってほしいからでしょう?+4
-1
-
4243. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:15
>>4229
弁償は求めてない+3
-2
-
4244. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:28 ID:79rCEzn8wM
>>4230
それは相手をよく見て判断した方がいい。ほんとに会いたいなら可愛いなら本人から赤ちゃんや甥姪に会いたいって言うから。態度や様子みてたらわかる。+8
-0
-
4245. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:31
>>4226
他人だったら余計にいらつくわ
子どものいる場所に行ったんじゃなくてアポなしで自宅にやってくるんだよ+8
-0
-
4246. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:37
>>4215
私もそうする
色んな意味で怖いもん
しかもその件をガルちゃんなんかに晒す姉w
一位になっちゃってるしww
妹は早くお金出して姉と縁を切ろう
+8
-5
-
4247. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:48
私は家の物壊されたりするの嫌だから子連れは家に呼びたくないんですけど、姉が子供連れてきたがるんです…
どうやって断ればいいですか?+2
-1
-
4248. 匿名 2020/05/08(金) 03:04:50
ある意味すごく似てる姉妹だね。
姉妹だから遠慮がないのかもしれないけど、
どちらもかなりのヒステリックに思えるわ。
これ、相手が知人だったり友人だったら?
ってお互いが考えてみたらいいんじゃない?
きっと今みたいにはなってないか、
早々に縁切りをお互いがして終わると思うよ。+4
-0
-
4249. 匿名 2020/05/08(金) 03:05:16
>>4218
それうざー+3
-2
-
4250. 匿名 2020/05/08(金) 03:05:22
>>4197
ひいては友達との喧嘩の時にもどうしたらいいか学べるしね
子供にとって親以外のメインのコミュニケーション相手はきょうだいだから、そこで少しは予習ができる+1
-1
-
4251. 匿名 2020/05/08(金) 03:05:27
>>4240
だって兄弟なのに冷たいな〜という印象はあるよ。
自分の姪っ子なのに。謝って弁償しろって、どこか他人行儀じゃない?+7
-18
-
4252. 匿名 2020/05/08(金) 03:05:31
>>3434
ブルガリのさ、昔流行ったよくあるやつなんだけどネックレスの金具壊れて修理出したら2万円だったわ。戻ってくるまで二か月以上かかった。
出してくれるならいいかな。笑+2
-0
-
4253. 匿名 2020/05/08(金) 03:05:43
>>4131
相手の出方によって対応が変わってくるの?
それはおかしいよ。
自分(の子供)がエラーしたのに。
誠意がない。+9
-3
-
4254. 匿名 2020/05/08(金) 03:05:53
>>4229
それは結果論であって、まず壊した側がすぐに弁償するって言葉を言わなきゃだめだわ。+9
-1
-
4255. 匿名 2020/05/08(金) 03:05:57
>>4246
たぶん今後も色々とトラブルになりそうな予感が
+9
-0
-
4256. 匿名 2020/05/08(金) 03:06:04
>>4243
求める求めないじゃないの
壊した側から提案しないといけない話なの+19
-0
-
4257. 匿名 2020/05/08(金) 03:06:11
>>4236
巣にお帰り+1
-2
-
4258. 匿名 2020/05/08(金) 03:06:13
>>4231
血は水よりも濃いってやつかー+1
-0
-
4259. 匿名 2020/05/08(金) 03:06:17
>>37
わたしもそうだと思います。
優しい…(ノ_・。)+51
-4
-
4260. 匿名 2020/05/08(金) 03:07:07
>>4215
主にも
それだけ蓄積したものがあったのかもよ?
どんな妹かは知らないけど
ずっと主が我慢してたとかね。
それがプチンと切れたのかも。
+9
-5
-
4261. 匿名 2020/05/08(金) 03:07:09
>>4256
提案も何も謝罪しか求めてない+3
-2
-
4262. 匿名 2020/05/08(金) 03:07:20
>>4241
違うよそれ公明党だよ+1
-0
-
4263. 匿名 2020/05/08(金) 03:07:38
>>4243
自分が壊したのに、相手が求めてないなら弁償も修理もしないの?
こんな人いるんだ。
「弁償って言われなかった!ラッキー!」って?
あほか+8
-1
-
4264. 匿名 2020/05/08(金) 03:08:09
>>4231
血のつながりあるから家族に迷惑かけられても我慢しろっていう考え方古すぎ+4
-2
-
4265. 匿名 2020/05/08(金) 03:08:15
>>4247
結婚してる場合は「旦那があまり家に人をあげたくないの」と言って旦那に悪者になって貰えばいいと思う
+5
-0
-
4266. 匿名 2020/05/08(金) 03:08:20
仲悪いんだよ
そんだけだよ
仲良しだったら泣いてたら「ごめん、息子が何かした?」とか「どうしたの?」って心配するし
大事なもの壊れてショックで泣いちゃったとしても「急に泣いちゃってごめんね」ってなるもん+6
-1
-
4267. 匿名 2020/05/08(金) 03:08:25
一位になるまでのたくさんのコメントを読んで、主さんは何を考えてどんな判断をしたのかな?
相談したからには、コメントいただきたいです。+6
-2
-
4268. 匿名 2020/05/08(金) 03:08:34
>>4218
無いよ
妄想やめて+3
-2
-
4269. 匿名 2020/05/08(金) 03:08:46
え、だって血のつながった姉妹でしょ?
こんなことで喧嘩になる?まぁ、謝りはするだろうけど。姉も姉じゃない?
大事な花瓶を孫が割ったと言って高額な請求を実母からされたらどう思うの????+3
-2
-
4270. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:13
>>4251
そういう所がウザい
それは被害者側が言うことで加害者が言うことじゃないんだわ+18
-2
-
4271. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:17
>>4261
だからね、求められてなくても壊した側が弁償する話を自分から言わないと駄目なの
求められてないから弁償しないでいいって話じゃないの、何故分からん?+9
-1
-
4272. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:27
旦那に買ってもらえるなら、それでよくない?謝罪も欲しいし物も欲しいしってことね。
こんなことで…。幸福者だね(笑)+5
-5
-
4273. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:40
>>4209
全部読めとは思わないけど、主の1コメすら読まないんだね。全然内容把握できてないのに偉そうで、恥ずかしいw+3
-0
-
4274. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:43
ほかの人も書いてるけど小さい子にとってネックレスとかの装飾品は口に入れやすいしひっかかって傷つけやすいからタバコやお酒と同じように危険なんだよ
子どもいないから知らないよって言う人は子どものしたことなんだから謝らないって言ってる人と同レベルだよ+5
-4
-
4275. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:47
このトピ、一位だからか色んな人がいるんですね。
心の小さい人と読解力がない人が多すぎてびっくりした。
なんでこれにマイナス?なんでこれにプラス?ってコメ多くて面白かったです。
おやすみなさい。+6
-0
-
4276. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:48
>>3955
へぇー
+0
-0
-
4277. 匿名 2020/05/08(金) 03:09:50
>>4251
それは人それぞれ。甥姪は親と同じように可愛くて当然、モノ壊しても弁償せずに許すべきなんて決めつけすぎる。親の態度にもよるし、私ならもしいいって言われても何かしら別の形で返すわ。+6
-0
-
4278. 匿名 2020/05/08(金) 03:10:08
>>4263
自分が壊してない
無抵抗な赤ちゃんに自分から近づいていって壊された
故意ではないのはわかってるからせめて謝罪してほしいって事でしょ+2
-0
-
4279. 匿名 2020/05/08(金) 03:10:30
>>4271
じゃあ赤ちゃんに近づくな+3
-7
-
4280. 匿名 2020/05/08(金) 03:10:37
>>4265
後出しすみません…旦那単身赴任中なんです…+0
-0
-
4281. 匿名 2020/05/08(金) 03:10:41
>>4242
しらんけど、それって根に持ちすぎで怖いレベル+2
-5
-
4282. 匿名 2020/05/08(金) 03:10:47
>>4270
だから、それは血のつながらない他人同士の話なんだわ。
兄弟とかいないの?+1
-2
-
4283. 匿名 2020/05/08(金) 03:11:03
>>4251
姉妹だから許せっておかしくね
姉に甘えすぎ+13
-3
-
4284. 匿名 2020/05/08(金) 03:11:48
>>4277
実の姉妹ならそんな風には考えないと思うけどなー。みんなよっぽど兄弟仲悪いんだね。+0
-2
-
4285. 匿名 2020/05/08(金) 03:12:02
>>4274
私子持ちだけど、子どもいない時に気づかずいたことを育てて初めて気づいたことたくさんある。だから相手が気づけってのは傲慢。自分が気づいて気をつけるべき。+6
-1
-
4286. 匿名 2020/05/08(金) 03:12:12
赤ちゃんなら仕方ない。+2
-1
-
4287. 匿名 2020/05/08(金) 03:12:15
>>4280
横だけど、赴任でも使えるとは思うよ!それだけ言ってごめんねー><って演じるしかない。+1
-0
-
4288. 匿名 2020/05/08(金) 03:12:27
>>4283
妹に厳しすぎ。偉そうにプライド保ちたいのが姉なのかもしれないけど。+3
-6
-
4289. 匿名 2020/05/08(金) 03:12:32
>>1977
自分の子供に対して他人が本気で楽しんでくれてること期待してるの?
はっきり言ってよほどの子供好きでない限り、ありがたいとも楽しいとも思わないよ。
それでも大人として楽しいふりはするよ。+6
-2
-
4290. 匿名 2020/05/08(金) 03:12:32
>>321
お主、可哀想に。辛かったね、わかるよ。
私も若い頃は妹と喧嘩したものだよ。もう顔も見たくない、とか私も酷いこと言ったことあったけど、お互いおばあさんになった今では、かけがえの無い大事な妹だよ。
兄弟姉妹は友達よりも近いぶん衝突も起きやすいけど、友達よりもずっと繋がってるから、いつかわかり合えるときがくるよ、大丈夫、落ち着いたらお主の方から穏やかに声をかけてあげたらいいよ、きっと妹さんも反省してるから。+7
-1
-
4291. 匿名 2020/05/08(金) 03:13:12
>>4269
あなたみたいな感覚の人が私の姉妹でなくてよかった。+1
-3
-
4292. 匿名 2020/05/08(金) 03:13:27
妹擁護派に言いたい。
これさぁ……ネックレスを他のものに置き換えて考えてみようよ。
たった一枚のもう現像出来ない写真だったら?
亡くした恋人の形見の品だったら?
どんなものだって同じ対応を普通するよね?
壊して不快な思いをさせてしまった事に対して謝るよね?
主さんただ「ネックレス」としか言ってないけど、特別な思いがあるものかもしれないよね?
弁償したって、同じネックレスはもう無いわけだよ。
なんで「相手に嫌な思いをさせたら謝る」っていう幼稚園で習うことが出来ない大人が多いのか。+15
-2
-
4293. 匿名 2020/05/08(金) 03:13:54
これって、姉と妹が逆だったらみんなどう思う?
姉なら普通に弁償しそうじゃない?
話違うかもだけど、妹っていつまでも子供でいられていいな〜って思う+4
-2
-
4294. 匿名 2020/05/08(金) 03:13:58
>>4269
主修理費払えとはいってないやんか
でも母なり姉なりの大切なもの壊しちゃったら弁償しようとは私なら思うよ+4
-0
-
4295. 匿名 2020/05/08(金) 03:14:07
>>4046
なんでそんなに終始喧嘩腰なんだ?
釣りだって鼻から決め付けて掛かってきてさ、
あなた充分に感じ悪いし、対立しようとけしかけているのはあなただよ、第三者からみると。+11
-2
-
4296. 匿名 2020/05/08(金) 03:14:08
正月からこんなに揉めるほどの高価なネックレスなのね。そんな高価なら普段使いしなきゃ良かったのに。主、くどすぎるんじゃない?子供が小さいし悪気はないに等しいんだから、旦那に買ってもらえば?おいくらのネックレスなのかしら?+3
-7
-
4297. 匿名 2020/05/08(金) 03:14:22
>>4291
そう、実母に花瓶代請求されても謝罪して払うんだね。おっけ。+1
-3
-
4298. 匿名 2020/05/08(金) 03:14:24
>>4251
それは姪っ子関係なく今までの姉妹間の関係性にもよるんじゃないかなー?
姉妹だからこうでしょ?なんて決めつけたらアカンよ+4
-0
-
4299. 匿名 2020/05/08(金) 03:14:28
自分が甥でも姪でも実子でも、親戚や親がガルちゃん民だったらいやだ。
恥ずかしい。+6
-0
-
4300. 匿名 2020/05/08(金) 03:14:30
>>4155
子どもが迷惑かけたなら、親が謝るのは当然だよ。
なんで親まで謝らなくていいみたいになってるの?
まず親が謝る、謝って済まないなら親が弁償だよ。
そんなの当然のことすら頭になくて、子どもに全責任負わせたうえで「子どもだから仕方ない」で乗り切るのは寛容な社会じゃない。
ただ無責任な社会。無責任な親が楽をしたいだけの社会。
社会が子どもという生き物を包容するために、親が逃げないで果たすべき義務を果たすことが大切なんだよ。
+6
-0
-
4301. 匿名 2020/05/08(金) 03:14:30
なんで壊されるの。
甥っ子さんにケガが無くて良かったね。+2
-12
-
4302. 匿名 2020/05/08(金) 03:15:03
>>4293
はあ?逆のパターンのほうが多い気がする。姉だから許せみたいな。威圧的な。+1
-0
-
4303. 匿名 2020/05/08(金) 03:15:20
>>4155
深掘りしなくていいよ。ただでさえがるちゃんは話が飛ぶから。+3
-0
-
4304. 匿名 2020/05/08(金) 03:15:24
>>4267
もうちゃんと出てるよ。
>>581
見てみて。
今伸びてるのは場外乱闘コメばかりよ。+8
-0
-
4305. 匿名 2020/05/08(金) 03:15:43
>>4288
厳しいと思うのが甘えてるということに気付こうね
大人になったら兄弟はほとんど他人だよ、結婚してるなら尚更+13
-0
-
4306. 匿名 2020/05/08(金) 03:16:09
>>4264
そういう事じゃないんじゃない?+1
-0
-
4307. 匿名 2020/05/08(金) 03:16:20
>>4284
仲良くても複雑な感情ある場合もあるんだよ。身内だからこそ比べてしまうとか。あなたはないみたいでよかったね。兄弟はどう思ってんのか本心は言わないと思うけど、複雑な感情ない人もいるしそれかもしれないね。心の内は絶対わからないけどね。+3
-1
-
4308. 匿名 2020/05/08(金) 03:16:23
>>4251
兄弟は他人だよ。+4
-2
-
4309. 匿名 2020/05/08(金) 03:16:27
普通なら
謝って弁償するねで終わるところ
をこんなに揉めるとは
この姉妹そもそも何かしら
抱えてそう。+1
-0
-
4310. 匿名 2020/05/08(金) 03:16:36
>>4270
いるよ。
弟いるけど、私も弟も結婚してるからもうそれぞれ別の家族として独立してるって思ってる。
弟の持ってる物は弟の家の物だからいくら兄弟でも私は弁償するよ。もし弁償出来ないような物だったとしても出来る限りお詫びはする。+14
-0
-
4311. 匿名 2020/05/08(金) 03:16:44
>>4215
赤ちゃん千切られて泣く大人とか、マジで情緒不安。
私が主さんなら、謝って治療して妹さんには二度と近づかないかな。
妹さんと距離を置く。+3
-6
-
4312. 匿名 2020/05/08(金) 03:17:21
>>4305
他人とは明らかに違うよ。基本的に他人のような利害関係なく会ったり話したりできるじゃん。
そういう関係なのに、急に「弁償」とか言いだすのは怖い。+1
-3
-
4313. 匿名 2020/05/08(金) 03:17:29
>>4310
ごめん
>>4282 への返信です+0
-0
-
4314. 匿名 2020/05/08(金) 03:17:32
主がどんな言葉吐いたかはわからないけど
何であれまず妹が弁償すべきだな+2
-2
-
4315. 匿名 2020/05/08(金) 03:17:33
姉妹や家族の関係って人によって違うだろうけどさ
他人なら許せることが許せなかったりその逆もあると思うしちゃんとケンカしたらいいんじゃないかな
対面で妹と二人で言いたいことぶつけ合えばいいと思うよ+1
-1
-
4316. 匿名 2020/05/08(金) 03:17:58
>>4296
横だけどお正月だからお気に入りの物を身につけるということもあるっちゃある+10
-3
-
4317. 匿名 2020/05/08(金) 03:18:05
>>3477
昔旦那の友達夫婦の子どもに親友カップルから貰った大事なモノ壊された。
私が帰ったときにはすでに居て久しぶり〜なんて言ってたら床にバラバラになった大事なモノが…
妻が『あっごめん!○が壊しちゃったの!ごめんね…』って謝ってくれたけど!言ってくれたけど!笑
それなら私が気づく前に謝ってくれと思ったよ…笑
まぁ子どもが悪いわけじゃないからそんなことよりうちの旦那に頭にきたわ。
子ども来るのわかってるんだから片付けろ‼︎‼︎普段からその辺に出しておかないでって言ってたのに…
ヘラヘラ笑ってんじゃねーよ!安いよ?安いかもしれないけど思い出の品物なのに。めっちゃ悲しかったなぁ…
大事にしてたのに。
お前が片付けろとか言われそうだけど、日常的に使うモノだったのと、しまっても旦那が出してくるから…
普通に使ってたら壊れないし。。
この主も金額とか誰が壊したかとかじゃなくて、妹の悪態に対して頭にきてるんじゃないの?
子どもがやったことだからって言われてもね。そこじゃない。
常識的に考えたら謝るのが筋だもん
他人だったら(じゃなくても)器物破損で訴えれるレベルよ。タチ悪い。+5
-1
-
4318. 匿名 2020/05/08(金) 03:18:09
>>4308
他人とは違うよ。血つながってないじゃん。+0
-1
-
4319. 匿名 2020/05/08(金) 03:18:30
妹さんの家に行ったら結婚指輪やらネックレスやら数点壊したら。
で、妹さんの子供が壊しちゃったみたいと伝える。
冷静でいられるのかなぁ。+3
-1
-
4320. 匿名 2020/05/08(金) 03:18:46
>>4111
ブチ切れるはメーター振り切って頭おかしい人になるくらいキレてるイメージだけどね。
+2
-1
-
4321. 匿名 2020/05/08(金) 03:19:02
しばらく出てないみたいなので、
おせっかいながら主コメまとめ。
>>1
>>201
>>321
>>581+28
-0
-
4322. 匿名 2020/05/08(金) 03:19:28
>>4281
えっ、それは加害者が言う言葉じゃないでしょ。+9
-0
-
4323. 匿名 2020/05/08(金) 03:19:38
>>4058
確かにww+2
-1
-
4324. 匿名 2020/05/08(金) 03:19:44
>>379
いや、確かに主の対応は大人げなかったけど、
自分の子供が人の大切にしているものを壊したら、
非難されても弁償しようとするでしょ。
ましてや逆切れなんてとんでもない。
妹さんの常識を疑うかなぁ~。
今回の対応が逆切れなら、今までも色々やらかしてそう。+5
-1
-
4325. 匿名 2020/05/08(金) 03:20:03
>>4293
そこら辺は完全に個人の感覚による。
独善的で図々しい姉もいれば、人の心の機微を感じ取って先回りで対応できる妹もいる。
姉だから、妹だからって話じゃない。
今回の件はただの姉妹っていうより、無神経にアポ無しで押しかける子持ちの妹と、子ども欲しいのにできなくてナーバスになってる姉って構図でしょ。
問題の根底はそこなんだと思う。+4
-0
-
4326. 匿名 2020/05/08(金) 03:21:09
うちは弟しかいないけど、結婚してもずっと仲良くやっていきたいからこそ、お互いお金に関してはきっちり払うよ
これこそ信頼だよ+7
-0
-
4327. 匿名 2020/05/08(金) 03:21:13
>>4261
反省の気持ちから、ネックレスを直したいな、新品を返したいな、とはならないわけ?
ちょっとどうかしてるよ、それ。
心に欠陥があるとしか思えない。+6
-0
-
4328. 匿名 2020/05/08(金) 03:21:18
妹がどうあがいても弁償したくなくて喧嘩にもってったように見える
喧嘩で払わずに済むなら安いもん+6
-0
-
4329. 匿名 2020/05/08(金) 03:21:46
>>4292
わたしも「謝る」のは普通だと思う。
でも、妹を執拗に責めたり弁償が普通だとか言い出す意見には殺伐とした何かを感じる。+9
-7
-
4330. 匿名 2020/05/08(金) 03:21:46
>>4287
ありがとうございます。
旦那は「別によくない?子供がすることなんだから」って感じなので私が考えすぎなのかなって思ってました。
今度姉に言われたら使ってみます!+0
-0
-
4331. 匿名 2020/05/08(金) 03:22:04
>>4284
まだ若いのかな?姉妹で仲良い場合でも、結婚してお互いの家族に格差がでたら、色んな感情になることあるよ。金銭面だけでなく、子供の人生においても格差がでれば複雑な心境になるもんだよ。それから格差は開くばかりで疎遠になったりもする。姉妹はできたら同じくらいの幸せ加減がいいよね。
+2
-0
-
4332. 匿名 2020/05/08(金) 03:22:28
>>4279
ちょwww
この人おかしいwww
子供連れてきたのは妹さんだし、近付くなは頓珍漢すぎて声出して笑わせてもらいましたwww+9
-1
-
4333. 匿名 2020/05/08(金) 03:22:58
>>4274
だからこそ、親がちゃんと預ける相手の身なりを確認するんじゃないの?相手に頼りすぎ。+5
-2
-
4334. 匿名 2020/05/08(金) 03:23:05
>>3276
大事だからこそ余計に捨てれないって話笑 想像力ないならつっかからないでくれー+0
-1
-
4335. 匿名 2020/05/08(金) 03:23:24
わたしの友人も出産後こんな感じで子供への愛で自己中になってしまい、自分事で精一杯だったわたしは受けとめきれず。距離をおいてしまった…でも子供が成長して付合いを再開したら、もとの彼女以上に懐の深い大人の女になっていた!
主さん悪くないけど、ネックレス修理にだすのどうですか?妹さんがいつか、別のかたちでかえしてくれると思います。+0
-0
-
4336. 匿名 2020/05/08(金) 03:23:29
>>4288
物損って姉も妹も関係なくない?
保険で直せる範囲なら保険使うけど、そうじゃないならそれぞれの立場関係なく弁償してもらうのが当たり前
てかこれが逆の立場だったら姉なら弁償しろと言いそう
+2
-0
-
4337. 匿名 2020/05/08(金) 03:23:40
妹が悪いでしょ
眼鏡ぶっ壊されたけど普通に弁償してくれたよ
でも今後も眼鏡確実に狙うから壊れにくい眼鏡にしてくれって頼まれて好みじゃないデザインになったから複雑な気持ちにはなった+3
-1
-
4338. 匿名 2020/05/08(金) 03:23:56
>>581で終わってるのに
場外乱闘長いっ!
こんな個人相談が1位とは…
暇だねー
私もコロナの影響で仕事が休みだから暇でコメしちゃった( ´ω`)
暇なんだ〜+19
-2
-
4339. 匿名 2020/05/08(金) 03:24:11
対応がおかしい人多過ぎじゃない??
「赤ちゃんに近付くな」とか「物はいつかは壊れるものだ」とか「弁償までは求められてない」とか…………+8
-1
-
4340. 匿名 2020/05/08(金) 03:24:15
>>4129
自分の子どもがやったことが問題なんであって姉のほうがプライド高いとかは関係ないしそういう言い方失礼じゃない?
あなたの言い方だと「本当は私は悪くないんだけどこっちが折れて謝ってあげる」って言ってるみたい
+4
-0
-
4341. 匿名 2020/05/08(金) 03:24:21
>>4337
ドンマイ+0
-0
-
4342. 匿名 2020/05/08(金) 03:24:21
赤ちゃんと僕が今日まで無料です。
最後まで読んで、また、考え直してみてください。+0
-2
-
4343. 匿名 2020/05/08(金) 03:24:33
>>4332
赤ちゃんが何もしないと思ってるの?どうやって今まで生きてきたのか+1
-6
-
4344. 匿名 2020/05/08(金) 03:24:35
>>4282
姉がいるけど私も妹が弁償したりフォローするのが先だと思ってる。+4
-0
-
4345. 匿名 2020/05/08(金) 03:25:14
>>635
それ判断するのはお前じゃないだろう+6
-1
-
4346. 匿名 2020/05/08(金) 03:25:28
>>4321
暴言というか、主の失言に関してはネックレスのことを謝ってもらってから謝ったらいいと思う。
順序逆だよ。
事の発端は妹の態度。
すぐ妹が謝ってれば主もそんな発言しなかったでしょ?
私は妹なのに!子どものしたことなのに!キー‼︎でしょ
他人でもいるよね、こういう論点ずらす子。+11
-3
-
4347. 匿名 2020/05/08(金) 03:25:30
>>4251
兄弟でも関係ない。
兄弟だから見過ごすべきは違うと思う。
自然に誠意があれば身内でも
謝って弁償する態度は見せるよ。+5
-1
-
4348. 匿名 2020/05/08(金) 03:25:45
この件に限らずどんな理由にしろ、(例えば)どんなに嫌いな相手だったにしろ、物を壊したらまずは謝罪するのが人として最低限の礼儀だよね。何故妹さんはそんな基本的な事が出来ない?大丈夫なの?+5
-1
-
4349. 匿名 2020/05/08(金) 03:26:37
>>4284
仲がいいからこそ、金銭面の事はキッチリしたいよ
家族なんだからモヤモヤしたまま付き合いたくない
ちゃんと思ったことは言うよ
お互いの家庭の事には口出しはしないけどね+5
-0
-
4350. 匿名 2020/05/08(金) 03:26:47
>>3
7ヶ月がフェイクじゃないなら、甥っ子が自分からやって来てネックレス壊した訳じゃなくて、抱っこして引きちぎられたってことでしょ。
主が、抱っこさせて~って言ったなら主の落ち度。+21
-14
-
4351. 匿名 2020/05/08(金) 03:26:51
私は甥っ子が来たらすぐネックレスは外すけどな〜
怪我させたくないし壊されたくないし
訪問直後玄関先で引っ張られて壊されたならどうしようもないけど+5
-12
-
4352. 匿名 2020/05/08(金) 03:27:09
>>2741
主の家に訪問だし、妹の非常識さがプラスされるだけだから、その理由はないと思うけどな+96
-1
-
4353. 匿名 2020/05/08(金) 03:27:20
>>1
妹に謝る必要ないよ。
妹が謝ってこないなら、
甥っ子にあげるお祝いをあげなきゃいい。
七五三、入園祝い、お年玉、誕生日、クリスマス…+20
-2
-
4354. 匿名 2020/05/08(金) 03:27:21
>>4270
そうそう。それそれ。+5
-0
-
4355. 匿名 2020/05/08(金) 03:27:42
日本って機能不全家族が多いっていうけど、このトピ見て納得。姉の持ち物を我が子が壊しても弁償しないのは考えが甘い。
他人なら弁償するのにね。
仲良くやりたいという気持ちがあるなら、先ずは弁償が大前提だよ。+21
-0
-
4356. 匿名 2020/05/08(金) 03:27:44
>>4329
謝るのは当然。
だけどその上で弁償や修理の話も妹さんから出さなくてはいけないと思うけどな。
その上で「じゃあ修理してもらおうかな」または「そこまでしてくれなくてもいいよ」と答えるかは主さん次第。
謝って終わりはどうかと思う。
反省し、ネックレスを元に戻したいという気持ちは見せて欲しいよ+15
-1
-
4357. 匿名 2020/05/08(金) 03:28:05
赤ちゃんのやったことに対する責任は親がとるの当り前じゃないかな
普通にごめんなさいして弁償するべきだと思うけど
弁償できるようなものじゃなければ誠意くらいは見せるべき+15
-0
-
4358. 匿名 2020/05/08(金) 03:28:55
>>4301
逆にどうやったら甥っ子が怪我するの?+1
-0
-
4359. 匿名 2020/05/08(金) 03:28:59
ネックレス千切られて泣くって…主なんさい?
木っ端微塵ならまだしも、修理できるでしょ+3
-13
-
4360. 匿名 2020/05/08(金) 03:29:18
>>4329
読みながらプラス押したんだけど、最後の一文で後悔した。
マイナスに変更したいわ+5
-3
-
4361. 匿名 2020/05/08(金) 03:29:41
>>4353
別に甥っ子に誕生日やクリスマスはあげなくていいと思う
お年玉と節目のお祝いくらいでよくない?+8
-0
-
4362. 匿名 2020/05/08(金) 03:29:49
>>4329
そうじゃないと思う。
謝罪と共に「償うよ」という申し出をすることは大切だよ。
実際に申し出られても、姉妹なら断る。
そして断られた方は、せめてもの気持ちとして何かお詫びの物を贈る。
こういうのが気持ちのやりとりじゃないの?
ごめんねだけで済まそうという考え方は違うんじゃないかなぁ。
殺伐としてるんじゃなくて、親しき仲にも礼儀ありだよ。+12
-0
-
4363. 匿名 2020/05/08(金) 03:30:01
>>3388
急に来たと書いてあるよ+8
-0
-
4364. 匿名 2020/05/08(金) 03:30:16
>>4305
他人でなければ礼儀やマナーなんて無視なんだ。図々しいね。+6
-0
-
4365. 匿名 2020/05/08(金) 03:30:26
「ネックレスを壊した」云々でなくてさ、「ネックレスが壊れて悲しい思いをさせた」事に対しても謝罪できないの?
妹さんよ+15
-0
-
4366. 匿名 2020/05/08(金) 03:30:40
>>4292
妹擁護派はそもそも謝ってないと思ってないんじゃないかな?姉に罵声を浴びせられてからは謝ってないかもしれないけど最初は謝ったかもしれない+9
-1
-
4367. 匿名 2020/05/08(金) 03:31:18
>>4343
赤ちゃんなら何しても良いと親が言うのはおかしいと思うよ+13
-1
-
4368. 匿名 2020/05/08(金) 03:31:19
>>2124
受けた仕打ちを考えたら、そんなに大騒ぎするほどの失言かな。+9
-4
-
4369. 匿名 2020/05/08(金) 03:31:21
そもそも赤ちゃんじゃなくて子供が話せて謝れる年齢だとしても親もちゃんと謝るんですが
+6
-1
-
4370. 匿名 2020/05/08(金) 03:31:33
そろそろ寝よ+6
-0
-
4371. 匿名 2020/05/08(金) 03:31:40
>>4335
私も2人産んでるんですが、授乳期は細切れの授乳で睡眠不足が当たり前なので、ちょっと冷静な判断が出来なくなる時期ではあるんですよね。初めての子育てなら尚更過敏になってるだろうし。
私も産んですぐぐらいに姉に対してキツイ事言ったなとのちのち反省したりしました。
主さんの気持ちが妹さんに伝わるといいですね。+0
-0
-
4372. 匿名 2020/05/08(金) 03:31:41
>>3974
なんかサイズあったよね
これ以下みたいな
それ言われてキャリー作ったな
一人暮らしのペット可物件なのよ
正月は実家に連れてきてるしそっちに預けてる事もあるからどちらにせよ大丈夫ではあるんだけど+0
-0
-
4373. 匿名 2020/05/08(金) 03:32:11
そういや義妹が私の子供(当時3ヶ月)を抱っこさせてと言ってきた時、長めのネックレス付けててお互いに危ないと思ったから先にネックレス外してくれって言ったの思い出した+5
-0
-
4374. 匿名 2020/05/08(金) 03:32:32
まあこれで妹側もヒステリックな姉と決別できる理由ができて良かったね
7ヶ月の赤子ナイス!+4
-11
-
4375. 匿名 2020/05/08(金) 03:32:45
姉妹は今後付き合い無しにしかならないと思う+4
-0
-
4376. 匿名 2020/05/08(金) 03:32:51
>>4359
直せるものなら壊しても謝らなくていいの?+4
-1
-
4377. 匿名 2020/05/08(金) 03:33:23
>>4285
私は独身だし子どもいないよ
育児の細かいことは当然知らないけど小さい子と接する時の注意点とかは親や周りの人から普通に教わらない?
学校の家庭科とかの課外授業で保育園に見学に行った時にも教わったし、小さい子と接する時は装飾品を外すくらいは子どもいなくても知る機会はいくらでもあると思う+3
-7
-
4378. 匿名 2020/05/08(金) 03:33:55
>>4312
親しき中にも礼儀ありって言葉知ってる?これすごく大切だよ。何でもわがまましてもいつまでも受け入れてくれるのは親くらいだよ。兄弟姉妹でも結婚して独立したならなおさら、する時はきちんとする人が信頼されるよ。+10
-0
-
4379. 匿名 2020/05/08(金) 03:34:04
>>4374
それでいいんだけど弁償はしろよ+8
-2
-
4380. 匿名 2020/05/08(金) 03:34:06
>>4350
この妹のタイプだとホラ可愛い甥っ子だよ!抱っこして!って子ども渡してそうだけど。笑+34
-3
-
4381. 匿名 2020/05/08(金) 03:34:20
七ヶ月が破壊出来るネックレスってどんなのなんだろ。金属製ではなさそう?+1
-1
-
4382. 匿名 2020/05/08(金) 03:34:36
>>4378
親しき仲でした。+1
-0
-
4383. 匿名 2020/05/08(金) 03:34:39
>>4351
私毎日身につけてるアクセサリーあるけど、もはや身体の一部というか、つけてる感覚ないんだよね。
そもそもそういう感覚って子どもと接する機会の多い人じゃないと分からないことの方が多いよ。
主さんは離れて暮らしてるみたいだし、7ヶ月ならまだ一緒に過ごす時間もそう長くないでしょ。
だから親こそが注意喚起すべきじゃない?+9
-0
-
4384. 匿名 2020/05/08(金) 03:35:05
>>4367
何をしてもって赤ちゃんはネックレスとかそれが相手が大事にしてるとかすらしらないで何か掴めるから引っ張っただけ
自分の意思で近づいたわけでもなんでもないそれくらい大人ならわかるでしょ+2
-6
-
4385. 匿名 2020/05/08(金) 03:35:38
もうネックレス外す外さなかったはいまさらよくない?
それ言うならそもそもアポなしでやってきた妹自体が悪いんじゃん
前もってわかってれば外してると思うよ+13
-0
-
4386. 匿名 2020/05/08(金) 03:35:51
そもそも家にいたのに何でそんな高級(?)なネックレスしてたの?お正月だから?
いくらのネックレスか知らないけど妹が弁償できないって事は数十万?+2
-11
-
4387. 匿名 2020/05/08(金) 03:35:55
妹「ごめん!弁償する」
主「仕方ない、いいよ…」
ってなったかもしれないのにキレるなんて妹はバカだねぇ
主もどだけ怒り狂ったのか知らないけどお互いに余裕がなかったんだろうなぁきっと
てか弁償してほしいならそう言わなきゃね
7ヶ月の子に壊すな!ってのは無理があると思うし、そのあとの妹の態度はどんな感じだったんだろう+6
-0
-
4388. 匿名 2020/05/08(金) 03:36:00
>>4377
私既婚子無しだけど教えてもらったことないです。
ガルちゃんで知ったこと沢山ある+2
-1
-
4389. 匿名 2020/05/08(金) 03:36:20
>>4274
違うでしょ。
それが危ないのであれば、注意するのは親の役目。
親は子供の代理人、子どもに関することは親の責任。
なんでそれを他人に押し付けるのよ…。+6
-1
-
4390. 匿名 2020/05/08(金) 03:36:42
>>4366
妹からのメールの内容がダメだ。そんなに賢い妹さんではなさそう。+8
-1
-
4391. 匿名 2020/05/08(金) 03:36:56
>>4193
最初から甥っ子が来るってわかってたらしないだろうけど突然押し掛けて来られたら片付けたり妹にお茶出してお菓子出してでバタバタしてネックレスにまで意識行かなくても不思議じゃないけどな
+12
-0
-
4392. 匿名 2020/05/08(金) 03:37:00
>>4380
無理矢理押し付けてきそうな圧を感じるw+5
-1
-
4393. 匿名 2020/05/08(金) 03:37:20
主のコメント全部読んできた。
結局自分から謝るみたいね。
高価な物だから妹には弁償出来ないし、してもらうつもりも無いみたい。
主には申し訳ないけど、妹は今後子供関係でほかのママとトラブルになると思う。
妹からは全く歩みよりもないみたいだし。
自分の子供のやったことを先ず先に謝れないのって、一番関わりたくないな。
弁償はその先の話。+19
-1
-
4394. 匿名 2020/05/08(金) 03:37:22
>>4385
でも来てすぐ外すってこともできたよね?
赤ちゃん相手にするんだから
とは言え弁償するのが普通だけど+4
-5
-
4395. 匿名 2020/05/08(金) 03:37:26
「弁償しなくちゃいけないの」って言う人たちが多くてげんなり……。
本当にこういう人たち世の中にいるの?
子供育ててるの?
なるべく関わりたくないしトラブルに巻き込まれたくないな…
このトピ見てると人間不信になる。
正論言う人にプラスついてると安堵するよ。+9
-1
-
4396. 匿名 2020/05/08(金) 03:37:28
>>1
謝りたくないなら自分の気持ちのままでいいと思った。
嫌なのにしぶしぶ謝るなんて嫌な気持ちが残るばかりでしょう。
急にアポなしでやってきた妹の子どもに大切な物を壊された。嫌な気持ちになっても仕方ない。
腹立つけど、幼い子だからわからず壊してしまう事故もあるね。妹さんは「子どものやった事とはいえごめんなさい、修理か買い直すかさせて欲しい」って素直に言えばいいものを。キレるから余計に主は傷つくね。
落ち着いて自分が怒ってる理由を説明して、アポなしで来るのは(とりあえず今だけでもそう言っておく)やめてほしいと言ってしばらく離れてみては。
話したいか、会いたい時は妹さんから連絡があるでしょう。
+7
-0
-
4397. 匿名 2020/05/08(金) 03:37:33
>>2149
逆に何でその言葉が出たのか考えると、妹のこれまでの配慮のなさに傷付いてたんだと思うな。
そんな妹に一生引き摺って姉を恨む資格があるのか疑問。+15
-0
-
4398. 匿名 2020/05/08(金) 03:37:48
>>4322
ここには加害者はおらんよ、みんな憶測+1
-6
-
4399. 匿名 2020/05/08(金) 03:38:07
>>4386
私18万のネックレス毎日してるよ。
30歳のお祝いで買った大事なネックレス+11
-0
-
4400. 匿名 2020/05/08(金) 03:38:18
>>4321
主のコメは4件しか無いのにここまで伸びるとは…
トピ採用した管理人はご慧眼ですわ+8
-0
-
4401. 匿名 2020/05/08(金) 03:38:20
>>4386
そんなこと勝手でしょうに笑
家で好きなジュエリーつけてることを非難するならあなたも妹さんも一定数いるタイプで姉妹でなければ絶対避ける。+19
-1
-
4402. 匿名 2020/05/08(金) 03:38:37
スイッチの入る言葉をお互いつい言ってしまったのかも
私も小学生の頃からお姉ちゃんなのに大人げないって言われて育った長子なので、大人げないと言われた途端急にカチンときてしまいます
チキン野郎と言われてブチ切れるマーティみたいに+7
-1
-
4403. 匿名 2020/05/08(金) 03:38:46
妹や弟が非常識なことして、私が我慢の限界でブチ切れて怒るってことが今まで何度もあったんだけど、大抵そういう場合親は妹や弟の肩を持つんだよね。
悪いのは向こうなのになんで私が非難されなきゃいけないの?って長年不満だったんだけどこのトピ見て親の気持ちが初めてわかった。
相手に非があるからといって過剰攻撃したらダメだということを主のおかげでようやく理解できた。
ありがとう、主。+9
-1
-
4404. 匿名 2020/05/08(金) 03:38:48
>>4263
ふ~ん、自分の考えが通らないと人に「あほか」なんて、こんな人いるんだ?+1
-2
-
4405. 匿名 2020/05/08(金) 03:38:54
>>4377
家庭科の課外授業で保育園に行ったりはなかったよ。
そもそも小さい子と接する時の注意点なんて子どもと接する機会が無ければ教わらない人の方が多い。
いくらでもあるというけど、他に知る機会があるなら教えてほしい。+5
-1
-
4406. 匿名 2020/05/08(金) 03:39:05
主「甥っ子といて楽しかったこと一度もない」
妹「あなた(主)といて楽しかったこと一度もない」
ならもうグッバイでいい+19
-1
-
4407. 匿名 2020/05/08(金) 03:39:24
>>4386
数十万のネックレスなら7ヶ月が引っ張って壊れるほど華奢って事も少ないだろうと思う。+0
-19
-
4408. 匿名 2020/05/08(金) 03:39:27
>>4377
主も妹も10代かもね、2人とも幼いなら仕方ない+0
-9
-
4409. 匿名 2020/05/08(金) 03:39:45
>>4398
さっきのは加害者側に立った台詞でおかしいよ
大切なものを壊された側が悲しんでるのに「根に持ちすぎ」は無い。+14
-0
-
4410. 匿名 2020/05/08(金) 03:39:49
外さないのが悪いは責任転嫁だわ
イジメられる方が悪いっての同じ
壊したことは紛れもない事実ということに気付こうな+15
-0
-
4411. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:03
>>236
金額の問題じゃないと思うよ。+16
-1
-
4412. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:17
根本には甥っ子が可愛くないんじゃない?
私は姉の甥っ子は無理。弟の甥っ子なら大丈夫。
姉の姪っ子は平気。
単純に親戚でも好き嫌いがある。赤ちゃんでもなつかない親戚は苦手。赤ちゃんに罪はないけどね。
普段の気持ちがこういうときにでるんだよ。+14
-0
-
4413. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:20
きっとこの主は自分に都合悪い部分を他にも隠してるな
まぉ関係修復する気になったのならそれでいいけど+4
-6
-
4414. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:27
>>4407
装飾品って高いほど繊細だよ
とくにピアスやネックレスは+9
-0
-
4415. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:30
>>4390
妹は謝ったのに姉は泣いてて罵声を浴びせられてたらなんだこいつってなるのはわからんでもない
これは姉からの話だし旦那は謝ればって言う位なら怪しいと擁護派は思ってるはず+3
-4
-
4416. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:53
>>4404
本論でなくそこだけ掻い摘んだのww+1
-1
-
4417. 匿名 2020/05/08(金) 03:40:58
>>4407
高級品こそ繊細+13
-1
-
4418. 匿名 2020/05/08(金) 03:41:28
>>4392
友達でもいるもん、そういう子。笑+7
-0
-
4419. 匿名 2020/05/08(金) 03:41:30
>>2124
でも妹も同じこと言い返した上に「こんなことで怒るのおかしい」とまで言ったんでしょ?
謝らなくていいと思うけどね。
ただ、主さんがけじめとして謝ることで気持ちが楽になるならその方がいいかもしれないけど。
妹も言い返したなら失言に関してはもうお互い様だよ。+16
-1
-
4420. 匿名 2020/05/08(金) 03:42:20
>>4414
今は地金多くてしっかりしてる方が高いよ。壊れても修理も充実してるし。+1
-1
-
4421. 匿名 2020/05/08(金) 03:42:23
子供がいないからわからないんだろうけど
ってこんなこと言うくらいなら先に妹がネックレスに気づいて忠告してあげたら?
子もちなだけで偉くなったと思い込む人大杉+7
-1
-
4422. 匿名 2020/05/08(金) 03:43:21
子供いる人でもネックレスしてる人ってたくさんいるよ
+7
-0
-
4423. 匿名 2020/05/08(金) 03:43:31
>>4417
華奢アクセサリーはリーズナブル。これ常識。博物館レベルなら話は別。+1
-11
-
4424. 匿名 2020/05/08(金) 03:43:34
>>4384
>>それが相手が大事にしてるとかすらしらない
うん、だから赤ちゃんの代わりに謝罪をするのは親でしょう?
妹さんが謝罪をしないから主さん怒ってるんだよ+9
-1
-
4425. 匿名 2020/05/08(金) 03:44:32
少し前にどっかの勘違いアナウンサーが薬局で逆ギレしてSNSにあげていたよね。
自分の子供が薬局で触っちゃいけないものを触って、薬局の方に叱られたって話。
あの時にアナウンサーが品物が陳列している場所を写真に撮って『この場所ですよ?だなら私言ってやりましよ、こんな所に商品置かないでって。だって子供の手が届くじゃない。』みたいな。
ぶっ叩かれて記事を削除してたけど。
今回妹を支持している人は、このアナウンサーと気が合うと思うわ。+13
-1
-
4426. 匿名 2020/05/08(金) 03:44:33
こんなくだらないことを掲示板で相談するなんて、本当に姉妹なんだろうか?
義理の妹でもなく本当の姉妹の話なのか甚だ疑問なんだけど
男が考えた釣りなのでは?
逆ギレする妹も妹なら、心が狭すぎる姉も姉、あまりにバカ姉妹すぎる
これが釣りじゃなければ、めっちゃ仲悪くて頭悪い姉妹なんだな、親はどういう育て方したのかな、あー親も親なのか、くらいにしか思いません+9
-4
-
4427. 匿名 2020/05/08(金) 03:44:34
>>4420
直せるからOKってことでもないんだよな
ごめんの一言と修理費用かかったら払うから、ほんとごめんって普通ならなるよ+11
-0
-
4428. 匿名 2020/05/08(金) 03:44:44
>>4401
全然非難はしてない
私は家にいる時何も付けないタイプだから単純に疑問に思っただけ
それをいちいち非難と受け止める被害者意識の強さどうなのよ+0
-10
-
4429. 匿名 2020/05/08(金) 03:44:49
>>4386
親から譲り受けたダイヤのネックレスデイリー使いしてるよ
その頃20万前後で買ったって言ってた
ジュエリーが体の一部って人いるから
+12
-0
-
4430. 匿名 2020/05/08(金) 03:46:22
>>4424
結局主は旦那にも諭されて自分が謝るんだろ?
妹が全く謝ってないとなんで思うのか
こんな事ぐらいでそんなへりくだって謝る必要ないけど+4
-6
-
4431. 匿名 2020/05/08(金) 03:46:35
>>4426
私もこんなの妹がごめんなさいすればいいだけの話なのに何を長々とって思いましたw+5
-0
-
4432. 匿名 2020/05/08(金) 03:46:43
>>4338
4335です
ホントだ、終わってたんですね💦
わたくしおせっかい書いちゃったわ…+1
-0
-
4433. 匿名 2020/05/08(金) 03:46:55
>>4351
その書き方だと、外さなかったのが悪いみたいじゃない
主さん悪くないよね+12
-0
-
4434. 匿名 2020/05/08(金) 03:47:04
>>4403
過剰攻撃というか、カチンとくるセリフや態度をピンポイントでやられたら歳を取っても急にスイッチが入ってしまう時ってあるよ
それがいいとは言わないけど、自然に過剰に反応してしまうこともあり、それは親にだってわからないよ+1
-1
-
4435. 匿名 2020/05/08(金) 03:47:26
>>595
子どものやらかしに責任とれていないのは妹の方だと思うけど。
+39
-0
-
4436. 匿名 2020/05/08(金) 03:47:31
>>4403
え?貴女の親がおかしいと思うけど。+4
-0
-
4437. 匿名 2020/05/08(金) 03:47:51
>>4355
本当にこれ。
こういう人が子供育ててる事に驚きを隠せない。+5
-0
-
4438. 匿名 2020/05/08(金) 03:48:32
>>4350
これまでの主さんのレス読む限り、
主 不妊気味、裕福
妹 子持ち、金銭的な余裕なし
こんな構図が見えてる。
この二つの点での格差が問題なんだと思うんだ。
そしてこの場合主が「抱かせて〜」と自らいった可能性はとても低い。
妹は主さんの経済状況に嫉妬し、子どもでマウント
主は妹の子どもに嫉妬し、経済状況でマウント
そんな感じでギクシャクしてたんだと思うよ。+27
-1
-
4439. 匿名 2020/05/08(金) 03:48:37
>>2310
全然違う話だよねw+5
-1
-
4440. 匿名 2020/05/08(金) 03:49:59
>>4416
いや、ごめん、ちょっと何言ってるかわからないw
+1
-1
-
4441. 匿名 2020/05/08(金) 03:50:05
ネックレスさえ強靱だったらな~+0
-2
-
4442. 匿名 2020/05/08(金) 03:50:10
>>4423
ヤンキーのようなコメント。
ちゃんとジュエリー見てきてね。+4
-1
-
4443. 匿名 2020/05/08(金) 03:50:11
>>4427
直せるものなら気の持ちようが違うと思うけどな。+0
-2
-
4444. 匿名 2020/05/08(金) 03:50:28
>>4376
いやいや、もちろん謝罪と弁償は言うまでもなくするべきなんだけど、、、泣いて罵声を浴びせる?+2
-5
-
4445. 匿名 2020/05/08(金) 03:50:44
>>4377
私も未婚のころから、赤ちゃんに会うときに、赤ちゃんにとって危険なものを身につけていてはいけないというのは常識だと思ってた。どこかで教わったのかもしれないし、例え教わってなくても、想像はできる。子どもあり無し関係なく。主さんが想像力をもう少し働かせれば、ネックレスも、投げかけたことばも、もうすこし違う対応ができたのかもしれないと思う。+5
-11
-
4446. 匿名 2020/05/08(金) 03:50:57
>>4428
OK!裸族ねw+1
-0
-
4447. 匿名 2020/05/08(金) 03:51:14
>>4442
どんなジュエリー着けてるの?普通は高級品ほどしっかり作られているよ。+0
-6
-
4448. 匿名 2020/05/08(金) 03:51:23
>>5
抱っこさせる時に「ネックレス壊しちゃうといけないから外しておいて。ごめんね。」とか
注意喚起怠ったなら修繕費ちゃんと出す+7
-2
-
4449. 匿名 2020/05/08(金) 03:52:15
>>4415
横だけど。
それは逆ギレの発想。+2
-0
-
4450. 匿名 2020/05/08(金) 03:52:48
>>4438
なるほど。鋭いですな。+8
-0
-
4451. 匿名 2020/05/08(金) 03:53:31
>>4445
それは貴女の頭の中身でしょ。=他人ではない。+5
-0
-
4452. 匿名 2020/05/08(金) 03:53:33
>>4438
主が本当に裕福ならネックレス壊されて泣くか?
私ならショックだけど修理できるしいいやって思う
きっと奮発して買った2、3万のネックレスなんだと思う+4
-20
-
4453. 匿名 2020/05/08(金) 03:54:43
>>2124
妹だって同等のこと言い返したでしょ。
主さんが暴言を謝罪するなら妹だって暴言謝罪するべき。+9
-0
-
4454. 匿名 2020/05/08(金) 03:54:55
>>4452
なら、それくらい弁償しろよ+20
-0
-
4455. 匿名 2020/05/08(金) 03:54:57
>>4430
>>妹が全く謝ってないとなんで思うのか
ちゃんと謝罪をしていたらこのような大事にはなっていません。
>>こんな事ぐらいでそんなへりくだって謝る必要ないけど
自分の子供がものを壊した事に対して誠心誠意謝罪出来る人間であるならば、「こんな事」「へりくだる」なんて出てこないと思いますが。+5
-1
-
4456. 匿名 2020/05/08(金) 03:54:58
>>4377
私も独身こども無しだけど授業で習ったことないし保育園に行ったこともないし親戚に小さい子もいなかったから赤ちゃんの扱い方なんて知らないよ
赤ちゃんに触るとしたら爪長くないかと指輪と腕時計外すくらいは考えるけどここ見なきゃネックレスもロングじゃなかったら外さなかっただろうし
赤ちゃんにネックレス引きちぎる力があることに驚いたよ+5
-0
-
4457. 匿名 2020/05/08(金) 03:55:01
姉妹で仲良くなる場合もあれば妬みや嫉妬の対象になる場合もある。実家にいる時は仲良くても人生に差が広がりだすと嫉妬になってしまったりもする。+1
-0
-
4458. 匿名 2020/05/08(金) 03:55:08
赤子と接するのにアクセサリーなんてって話は準備して会うなら分かるけどアポなしでやってきて「赤子きたから外さねば!」ってなれるか難しくないかな?それは酷というものよ+9
-0
-
4459. 匿名 2020/05/08(金) 03:55:08
元々あまり仲が良くなかったんじゃない?
妹の立場なら本当にごめんねって謝るし、姉なら心で泣いてもいいよ大丈夫だよって言うなぁ+5
-0
-
4460. 匿名 2020/05/08(金) 03:55:17
>>4407
高ければ丈夫ってこともないとおもうけど+5
-0
-
4461. 匿名 2020/05/08(金) 03:55:20
>>4444
それがどれだけ大事かは主にしかわからないでしょ。
多分ネックレスだけじゃなくて他にも色々あったっぽいけど+7
-0
-
4462. 匿名 2020/05/08(金) 03:55:23
>>4451
そうか。想像もできない人もいるからね。気をつけなきゃ!+0
-1
-
4463. 匿名 2020/05/08(金) 03:55:42
主の親は何て言ってるのかな
主も妹もそんなに腹をたてているなら親にその件をどちらかは話していそう、私が親なら結婚して家を出た娘の姉妹喧嘩なんて知らんがなといいつつも仲直りして欲しいとやっぱり思うよ+6
-0
-
4464. 匿名 2020/05/08(金) 03:56:02
>>4457
そうなんだよね
特に子持ちと子無し、経済格差、とかね
あと近くに住んでたりも+0
-1
-
4465. 匿名 2020/05/08(金) 03:56:04
>>4445
赤ちゃんと接する機会があれば独身でも知りうるけど、特に接する機会のない人はわからないって。
他人も全て自分と同じ趣味嗜好で、同じような環境で生きてきたと思っているなら視野が狭すぎる。
目を覚ませ。+7
-0
-
4466. 匿名 2020/05/08(金) 03:56:15
素朴な疑問だけど、主さんの母はこの状況知ってるのかな。どう思ってるのかな。+3
-0
-
4467. 匿名 2020/05/08(金) 03:57:15
>>4452
そんなに大事なネックレスなら赤ちゃんに引っ張られる他にも無くしたり壊れたりする可能性はいくらでもあるんだから、心配で気が気じゃないよね。直せるものなら安心して着けていられるけどね。かといって謝らないのは違うと思うけど。+2
-6
-
4468. 匿名 2020/05/08(金) 03:57:20
>>4455
だからこんな事なんだよこんな事で泣き騒いでるのがヤバイと思ってるんです!+1
-2
-
4469. 匿名 2020/05/08(金) 03:57:30
>>4465
目を覚ませ、かぁ。+0
-1
-
4470. 匿名 2020/05/08(金) 03:58:09
誰かが途中で書いてたけど、ほんと小学生レベルの喧嘩だな、これって。
あまりにもどっちもどっちな言い合い過ぎて、
事象だけ取り出してどうこう言えなくなってるじゃん。
今って昔に比べると、
争いや喧嘩を一切せず、避けて通る子増えてるっていうけど、
正直、幼少期に多少の喧嘩はしとくべきだなと感じた。+4
-2
-
4471. 匿名 2020/05/08(金) 03:58:25
>>4447
普段はティファニーかショパール。
貴女、子供いる?一歳未満だろうが力が強い子供なら掴むよ。
+1
-3
-
4472. 匿名 2020/05/08(金) 03:58:39
>>4444
泣いて罵声を浴びせたのは、妹さんの対応が非常識で悔しかったからでしょ。
大切なものを壊されたのに謝罪もしてくれなかったわけで、「泣いて罵声を浴びせた」のも妹さんが悪いよね。+8
-4
-
4473. 匿名 2020/05/08(金) 03:58:54
>>4452
本当の裕福ってなにw
裕福かどうかって比較論だから。
妹と比較しての話でしょ。
そんな億単位の資産のあるガチ富裕層の話じゃないと分からないのか…。+13
-0
-
4474. 匿名 2020/05/08(金) 03:59:20
>>4438
アポなし訪問だったし多分主さんは内心
ええー?いきなり来たの?聞いてないし、事前連絡くらいはしてよね!
ってなったはずだから、歓迎して抱っこしたいって心情にはならないだろうしね+30
-0
-
4475. 匿名 2020/05/08(金) 03:59:27
>>4470
大賛成!+1
-0
-
4476. 匿名 2020/05/08(金) 03:59:45
>>4332
ヨコ
こんな時間に声出して笑うな、近所迷惑だ。
非常識だから近所に謝罪するんだぞ。
+2
-3
-
4477. 匿名 2020/05/08(金) 03:59:48
これは理不尽あるあるだね主ドンマイ。
突然やってきたくせに、子供のやったことなんだから全て受け入れろ親の私は一切謝罪しない。それに意見する貴方はおかしい。ってね…
爆弾が来るなら最低でも一言連絡ほしいよね。+5
-0
-
4478. 匿名 2020/05/08(金) 03:59:52
人の大切なものを壊したら謝りましょうね
大切じゃなくても人のものを壊したは謝りましょうね
親として以前の話ですね+5
-0
-
4479. 匿名 2020/05/08(金) 04:00:12
>>4460
大体高いのは石よりも金属だから金属多くてしっかりしてる方が高いよ。例え華奢な物だとしても壊れた際のアフターフォローがしっかりしてる。今回のはジュエリーではなくてあくまでもアクセサリーなのではないかと思った。+1
-0
-
4480. 匿名 2020/05/08(金) 04:00:14
妹さんはアポなしで来たんだよね
事前に考えて行動するならまだしも
ネックレスをつけてる事すら忘れてる事ってあるんじゃないかな
親側からも気をつけて欲しいとお願い出来ると思う
このケースは想像力はお互いに欠けているしどちらも他力本願
フォローしあえれば良かったよね+4
-0
-
4481. 匿名 2020/05/08(金) 04:00:21
大体姉が頑固で謝らないケースが多い気がする
友達も半年以上前から恐ろしいくらいくだらないことで姉妹喧嘩してるけど、姉10:妹0で姉のが悪いよ+1
-4
-
4482. 匿名 2020/05/08(金) 04:00:30
こんな些細な出来事でこんなスレ伸びるなんて。
私は世間とズレてるんだろうか+4
-1
-
4483. 匿名 2020/05/08(金) 04:00:40
>>4466
まともなお母さんなら妹の方に、姉の持ち物を物理的に破壊させた事を謝るよう促すと思う。
+4
-1
-
4484. 匿名 2020/05/08(金) 04:00:46
>>4445
前もって赤ちゃんと会うってわかってるならそうするだろうけど突然押し掛けて来られたらどうしようもないでしょう+6
-0
-
4485. 匿名 2020/05/08(金) 04:00:56
>>4426
まったくもって同意。
仲良い姉妹でよかった。+3
-0
-
4486. 匿名 2020/05/08(金) 04:01:10
>>4474
それで挙句ネックレス壊されたらブチってくるのもわかるわ+14
-0
-
4487. 匿名 2020/05/08(金) 04:01:27
>>4471
ならアフターフォローしっかりしてるから壊されたとしても広い心でいられるね。謝らないのは違うと思うけどね。+0
-1
-
4488. 匿名 2020/05/08(金) 04:01:32
>>4481
友達が妹目線で話してるからでしょ+4
-0
-
4489. 匿名 2020/05/08(金) 04:01:51
>>4472
いや、とりあえず謝罪するしない以前に、主が突然泣き出して罵声浴びせてる気がするよ?
321.匿名 2020/05/07(木) 18:47:58
>>221
主です。
すみません。説明不足でした🙇
甥っ子がネックレスを壊してしまい凄くショックで大人げないのですが泣いてしまい、妹に「もう帰ってよ!あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!」と言って妹達を家から追い出してしまいました。+19
-5
-
4490. 匿名 2020/05/08(金) 04:02:20
>>4386
私は家でも高いジュエリーは気持ちが上がるし、気分転換につけることあるよ。+6
-0
-
4491. 匿名 2020/05/08(金) 04:03:22
>>4487
私なら妹に店に持っていかせるわ、私の代理で。
広い心になる必要はない。+4
-0
-
4492. 匿名 2020/05/08(金) 04:03:43
>>4445
赤ちゃんにとって危険というか………
赤ちゃんがネックレスを壊したので
ネックレスが危険に晒されてたって話なんですが。
赤ちゃんが怪我したなら主さんが謝るよね、
ネックレスが壊れたら妹さんが謝るよね普通。
そういう話でしょう??+7
-0
-
4493. 匿名 2020/05/08(金) 04:04:31
>>4455
これは私の想像だけど…
ネックレス破壊
妹即座に謝る
主聞く耳もたず発狂
妹が謝ろうにも主が言うべきでない口撃を続ける
ついには妹もキレる
時間が経ちネックレスとは別の遺恨だけが残る
ってパターンもあり得る
妹からしたら最初に謝ったのにっていう言い分+7
-7
-
4494. 匿名 2020/05/08(金) 04:04:43
>>2451
お前の子供嫌いとは言ってないよね。
子供連れてきて楽しませてるつもりだろうけど勘違いしないでって意味だと思うよ。+4
-1
-
4495. 匿名 2020/05/08(金) 04:04:50
>>4406
ネックレス代弁償してからね+5
-0
-
4496. 匿名 2020/05/08(金) 04:04:52
>>4491
気に入ってるなら自分では持っていくわー。壊された本人に持っていかせるなんてあり得ない。費用は別として。+0
-0
-
4497. 匿名 2020/05/08(金) 04:05:06
>>4476
どんだけ壁薄いとこに住んでんのよ+1
-1
-
4498. 匿名 2020/05/08(金) 04:05:23
>>4488
友達は姉側だよ
主の場合は詳細わからないから10:0ってことはないかもだけど、姉は頑固になって謝れないパターン結構あると思う。私も妹いるから思うとこかなりある+0
-1
-
4499. 匿名 2020/05/08(金) 04:05:28
>>4463
うん、埒が明かないから、もう母親に出てきて貰った方がいいよ。
毒母親で無ければ、「あなたの子供が壊して、お姉ちゃんが修理希望してるのだから、修理してあげなさい」と言うはず。+3
-0
-
4500. 匿名 2020/05/08(金) 04:05:38
>>4377
私は先に結婚、出産した友達に話を聞いて知ったなー
髪が長いと引っ張られて痛いからボブが最適とかピアスしていると引っ張られて出血したとか
人によってそれを話題にするかしないかもあるから知らない人もいて普通かな、知ってたら自衛としてラッキーかも+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する