ガールズちゃんねる

甥っ子にネックレスを壊された

10025コメント2020/05/12(火) 03:37

  • 2501. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:16 

    で結局は、おいくらのネックレスだったのかな?

    +18

    -0

  • 2502. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:18 

    >>76
    私も同じこと思った。
    今後付き合わない。

    +5

    -4

  • 2503. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:26 

    >>2280
    すみません、ずっと見ていたわけではないので…

    +1

    -2

  • 2504. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:27 

    >>1
    長いけどつまり、主が子持ちの妹に嫉妬して妹を悪者扱いしてスッキリしたいってこと?
    性格悪いよね。だから子ども生まれないんだよ。

    +6

    -33

  • 2505. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:28 

    >>2473
    ほんとこれ
    コメントの全てがその人の妄想?想像?で主のこと叩いてる人多すぎるよね
    前までこれほどじゃなかったと思うんだけど…
    どうしちゃったんだろ

    +11

    -2

  • 2506. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:33 

    姪っ子が母のブレスレットを貸して貸して!と結局壊したの見ただけで嫌な気分になった

    子どもだから仕方ないけど!やだよね!!

    +26

    -0

  • 2507. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:42 

    >>2432
    値段じゃなくて思い出とか記念なんじゃない?ふつうに考えて。そりゃ弁償できないよ。
    だからこそ誠心誠意謝ってほしいのでは、とおもうけど。
    ま、10万くらいのもので妹が貧乏なだけ説もあるけど。

    +10

    -1

  • 2508. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:48 

    まぁ正直、自分は子供に恵まれなくて悩んでて、アポなしで7ヶ月の子連れて来られてもそりゃ楽しくはないわ。2・3歳で会話が成り立つならまだしも。

    +4

    -0

  • 2509. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:48 

    >>2383
    私ならそんな非常識な逆ギレ妹と縁切れて万々歳だけどね。
    主さんがもし妹と縁切りしたくないなら言わない方が賢明だったかも。

    +12

    -0

  • 2510. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:50 

    普通親なら身内でも謝って弁償するよー
    くらいは言うよ

    +9

    -0

  • 2511. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:53 

    >>1157
    別にそうは思わない
    元々甥っ子がネックレスちぎらなければ起こらなかった事態だし、主がヒステリックにブチギレても壊した物は壊したんだから謝るべきでしょ
    「わざわざ寄ってあげた」とか何様だよって感じ

    +28

    -2

  • 2512. 匿名 2020/05/07(木) 23:21:55 

    >>2464
    え?どっちが?そんな高いものを壊した妹サイドがということ?
    主は事実として「おいそれと弁償してもらえるような金額じゃない」という事実を述べてるだけで、主が酷いわけではないよね?

    +90

    -6

  • 2513. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:05 

    下の子っていうか、お姉ちゃんがいる妹ってそんな感じ。
    お姉ちゃんに甘えてるというか。
    弁償させてもこっちを悪くするだけだろうから、
    もう疎遠にしたら?
    多分今後も迷惑かけられ続けるよ。
    勿論主が謝る必要も全くないし。
    謝るのは妹側だし。

    +16

    -0

  • 2514. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:06 

    >>1785
    です
    なんか呟きにレスありがとうー
    私は兄しかいないし、残念ながら甥姪も今のところいないから、なにか複雑そうでわからんw
    女だとヒスっちゃう時もあるしなぁ

    体型や好みがかけ離れてなければ、服の貸し借りとかできそうだから憧れる時はあったなぁ

    ネックレスについてが気になるw

    +0

    -0

  • 2515. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:07 

    >>2432車で踏んだとかじゃなくて、赤ちゃんがちぎった位の破壊なら、普通の形のネックレスだったら直せると思う。ブランド物なら尚更直せるんじゃないかな。
    壊れた=買い直し
    しか無いなら、作家の一点物、余程形が複雑。
    くらいしか思い付かない。

    +11

    -0

  • 2516. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:08 

    >>2405
    同じくらいヤバい発言だと思う。

    +1

    -6

  • 2517. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:14 

    >>2415
    そこまでは言ってないよ。妹はそう思ってるようだって書いてた。
    子供のやったことなのに、一度も楽しいと思ったことない帰れって言うほどキレるのはおかしいと言われた。

    +0

    -0

  • 2518. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:44 

    >>2485
    たぶん妹が好きじゃないんじゃい?そしたらなおさら子供なんてどうでもいいし、自分の大切なネックレスが壊された怒りの方が勝ったんだよ。

    +6

    -0

  • 2519. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:47 

    >>2432
    旦那さんと付き合った時のはじめてのプレゼント…とか?

    +4

    -0

  • 2520. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:51 

    いくら姉妹でも言っちゃいけないことってあると思う。

    +1

    -0

  • 2521. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:52 

    >>765
    主は子供いないって言ってるじゃん
    あなたなりすましでしょ

    +34

    -2

  • 2522. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:55 

    勿論、主さんは悪くないけど“ざっくり”説明してるのが気になる。主さんが気にしてない細かいところに原因がありそう。

    普通はネックレス壊したら反射的に親は謝ると思うんだよね。妹さん謝ったんじゃない? 姉妹だから“やだ!ごめんね!!”的な謝り方立ったかもしれないけど、主さんはそれが面白くなくて、噛みついちゃったんじゃない? “なにそれ?弁償するとか言えないの?もっとちゃんと謝ってよ!!勝手に押し掛けてきてありえない!!”そんな流れなら妹が怒っても無理ないと思う。

    想像でしか言えないけど、人のネックレス壊して、ふんぞり返ってる人なんていない。主さんは、妹のやり方が気に入らなかったんだと思う。

    何が嫌だったのか、どうして欲しいのか冷静に伝えてみては?

    アポなしも嫌がってたけど、姉妹なら実家から近いなら顔出してみよっかなって行くのは別に失礼じゃないし、忙しかったり都合悪ければ玄関で事情説明して“ごめんね!また今度上がって!顔見れて良かったー”で良いと思う。妹もアポなしなんだからそれくらいの気持ちだと思うし。

    何より、私なら突然来てもその場でピアスとネックレスは取る。着けてるのも悪いと思うってのは妹に伝えた方がいいと思うよ。

    家族のあり方は各々だから、あくまで私の家族ならって話でしか出来ないけど、、、私なら突然の訪問より、近くに来たのに顔出さないでスルーされる方が悲しい。

    +4

    -10

  • 2523. 匿名 2020/05/07(木) 23:22:58 

    >>2461
    産まなきゃ良かったが存在否定だってのはわかる
    楽しくないは存在は否定してないよ

    +10

    -0

  • 2524. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:00 

    >>2456
    親に言われたとか?
    普通正月なら、皆んなで集まると思うんだけど、主は拒否したのかな?

    +0

    -0

  • 2525. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:01 

    >>2473
    横だけど、結局同じトピ内でそんな事言っても同じ穴の狢…。

    +1

    -1

  • 2526. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:08 

    >>2476
    間違えてない??

    +0

    -0

  • 2527. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:16 

    >>2432
    これだけじゃ高額かは分からないよね。高額なネックレスだったらアフターケアだって出来るし。本当は、修理が出来ないような安いやつだったんじゃないかな?思い入れがあった大切な物だったんじゃないかな

    +4

    -0

  • 2528. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:18 

    >>2396
    勝手に譲らなければいい。たかだか掲示板の意見。そんなに重要じゃない。

    +2

    -1

  • 2529. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:19 

    >>507

    ママ友だったら大問題でどうしようか悩むけど、姉妹なら
    こんなとこで相談せず、自分たちで解決できない?
    せいぜい親に言うくらいで

    +28

    -1

  • 2530. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:20 

    >>2489
    うんつけるね
    だから別に壊れようが平気だけど、何故妹は頑なに謝らないのかな
    じつは主がとっさに甥っ子突き飛ばしたとか?

    +3

    -6

  • 2531. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:28 

    謝罪がなかったようだし、謝らない人間は身内といえども修理費請求されても仕方ないんじゃない?
    請求されたときに謝ることの大切さを思い知ればいいよ。

    +1

    -0

  • 2532. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:32 

    >>2481
    普通は親が「アクセサリーに手を出すから……」とか言葉かける
    はずしてもらうなり、ダッコ遠慮してもらうなりする。

    +10

    -0

  • 2533. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:43 

    なんか元々確執がありそうな姉妹だね。
    もしかして主は子供居ないんじゃない?
    赤ちゃん連れて嫌味っぽくわざわざ行く妹。
    赤ちゃんがいる妹に嫉妬してる姉。
    って感じがする。
    分かり合えないから会うべきじゃないのに妹さんは空気読めない人だね。
    でも旦那さんがそう言ってくれてるのにしつこく攻め立てると旦那さんからすると面倒くさそう。

    +4

    -0

  • 2534. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:48 

    不妊てこれだから…

    +4

    -11

  • 2535. 匿名 2020/05/07(木) 23:23:49 

    >>2151
    マジレスしちゃうけど
    本当に裕福なら、1千万あれば渡米してほぼ確実な不妊治療できるよ

    +10

    -5

  • 2536. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:02 

    >>2463
    全員知らん話してるわ

    +0

    -0

  • 2537. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:02 

    >>2522
    想像力すごい

    +3

    -0

  • 2538. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:09 

    >>2515
    なるほど!一点物だと確かに金額云々ではなく弁償できないって有り得るね。

    +5

    -0

  • 2539. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:12 

    >>2505
    いや、今回のトピは、
    あなたみたいな人が、途中の主のコメントを読んでないんだと思うけど

    もし読んでてそのコメントだったら、何を妄想扱いしてるんだろう?

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:14 

    >>2475
    うちの娘がもし主の甥と同じことしたら、謝罪して修理代払うな。

    +3

    -0

  • 2541. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:32 

    >>2
    優しいけどそういうことじゃないんだよ
    何も旦那さんわかってくれてないね

    +50

    -5

  • 2542. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:41 

    >>581
    確かに妹さんへの暴言はいけなかったですね。

    だけど本音ではないのでは?
    妹さんは主さんが不妊で悩んでいることを知らないのですよね?じゃなきゃ、子供を産んだことがないからわからないだろうけど〜の妹さんのセリフは出てこないですよね。

    全体的に妹さんの無神経さを感じます。
    主さんが泣いてしまったことも、暴言も、溜まり溜まっていた不満が爆発してしまった印象です
    ネックレスはきっかけに過ぎないような、、
    これを機にお互い思っていることを吐き出せたらいいですね。

    +34

    -5

  • 2543. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:48 

    >>2416
    そこ分けて考えられない人結構いるよね。

    +0

    -0

  • 2544. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:49 

    息子が物を壊しておいて弁償も謝罪もせず、ひどい事を言われたと逆ギレされたら、主さんが怒るのも無理はないよ。これを気に付き合いをやめても良いと思うよ。妹さんが反省して謝ってきたら許したら良い。

    +5

    -0

  • 2545. 匿名 2020/05/07(木) 23:24:53 

    >>193
    うん、そうなんだよね。曖昧な言葉でまるで事実と違う相手に分が悪くなるようなぼかした話に変える奴が身近にいて、そいつの語り方にとてもよく似ている。自分が何を言って相手がどう返したかとかがちゃんと語られていないので手放しに主可哀想とまだなれんな。

    +31

    -4

  • 2546. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:05 

    主に裕福なイメージないけど
    裕福なら100万のネックレスごときで泣かないよ
    まず直せばいいし、直らなくても100万くらいどうってことない

    +3

    -6

  • 2547. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:06 

    >>2354
    同意します。家の息子、発達障害者だけどこういう風になんでもかんでも言われると。。

    みんな、素直で正直で可愛いです。

    こういうふうに言われるのは結構ツラい。好きで発達障害になったわけでもなし。

    +41

    -1

  • 2548. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:18 

    >>2415
    もし妹がそういう考えならまるでモンスターペアレンツだね

    +3

    -0

  • 2549. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:18 

    >>2151
    あなたすごく捻くれてるね。かわいそう

    +20

    -1

  • 2550. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:20 

    >>114
    そう。妹が先に謝って弁償か修理代出すと言う→姉である主が赤ちゃんだし仕方ないよと許す

    この流れにならなかったのね

    +130

    -0

  • 2551. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:22 

    >>2331
    それは分かるんだけど、ずっと我慢してたからこそ切れちゃったんだと思う
    私結構このタイプなんだよね
    普段無理して我慢してるから、不満が少しずつ溜まってコップの水が溢れるようにある時切れちゃう

    +31

    -1

  • 2552. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:23 

    これ姉妹じゃない仮定だとどうだろう?
    他人様の物を自分の息子が壊した。
    さて謝る?謝らない?普通は謝罪だよね、親が。そして弁償。これでバックレたらとんでもない親。姉妹でも礼儀はある。自分の息子が壊してしまったのなら素直に妹が姉に謝るのが普通だと思うのだが。弁償云々の問題以前に。仮にそれで姉がブチギレしててもね。

    +30

    -0

  • 2553. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:23 

    >>2530
    謝ったら負け(=修理代か買い替え費用請求される)って思考なんじゃない?
    金銭面に入って触れずに私たちは悪くない!で押し通したいんだと思う

    +6

    -2

  • 2554. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:24 

    アポなしでってあるけど、
    赤ちゃん来たってなったなら
    ネックレス外せば良かったじゃん。
    赤ちゃんがわざとするわけないし。
    高いもんだか知らないけど
    なんかみっともない。

    +7

    -51

  • 2555. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:28 

    私だったらアポ無しでも妹と赤ちゃんが遊びにきてくれたらうれしいわ
    ネックレスは、謝って欲しいわね

    +5

    -9

  • 2556. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:36 

    妹が逆ギレした経緯をしりたい

    +9

    -2

  • 2557. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:43 

    >>2504
    釣り方が下手だね(ㆀ˘・з・˘)ノやり直し

    +5

    -0

  • 2558. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:46 

    >>1205
    当たり前じゃん。
    観葉植物でもペットでも自分のものの方が大事だよ。
    なんで甥っ子最優先しないといけないの?
    我が子が可愛いからといって他人に押し付けないでいただきたい。

    +42

    -1

  • 2559. 匿名 2020/05/07(木) 23:25:47 

    何でこんなトピが2位なの?ワケ分からん。

    +15

    -0

  • 2560. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:00 

    >>2511
    そう思う。妹さんは主が不妊で悩んでること知ってたと思うし、その上で「わざわざ寄ってあげた」って何様。

    +8

    -1

  • 2561. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:12 

    典型的な“妹ちゃん”なのね。そもそもこうなったのは主達の親がいけないとおもうわ。
    妹が自己中すぎる。母親が甘やかしたんじゃない?
    今は甥っ子は赤ちゃんだし、赤ちゃんは悪くないからと言ってもらえてるけど、
    その妹ちゃんがその甥っ子を育てるだなんてとんでもない男になりそう。
    自分の子供がしたことなんだから妹の旦那はなんて言ってるの?妹みたいな、下の子気質なのかしら?????

    +15

    -0

  • 2562. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:35 

    >>2556
    主ですで検索してみて

    +3

    -3

  • 2563. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:39 

    なんか子供のことに対して急に攻撃的に意見してくる人がるちゃんに多くない?どうしたの?

    +7

    -2

  • 2564. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:41 

    >>2515
    細いチェーンが切れたなら繋ぎの輪が入っちゃったり、オールノットなら全部バラさなきゃ直らないし、海外の作家ものだったら送って直してもらうのも郵送と言葉のリスクがあるし、、
    なんか想像しただけですごい面倒くさい。

    +8

    -1

  • 2565. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:47 

    >>2554
    親が注意して見る、またはアクセサリーつけてる人に外してくれと頼むのが当たり前
    親としての責任を放棄するな

    +29

    -0

  • 2566. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:55 

    >>2277
    ネックレスの件だけじゃなくて暴言の件もあるでしょ
    お互いに悪いよ

    +6

    -3

  • 2567. 匿名 2020/05/07(木) 23:26:57 

    >>2503
    よこ
    私もさっききたけどちょっと見ただけで主さんのコメントまとめてあるの読んだよ

    +3

    -0

  • 2568. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:07 

    >>2339
    自分がその現場目撃したら引きちぎられた側の首大丈夫か?!ってなるわw

    +8

    -2

  • 2569. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:07 

    みなさんならどーしますか?
    とかトピたてたり主も呑気やな

    +7

    -1

  • 2570. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:11 

    >>2546
    金額の問題ではなく思い入れの問題では?
    1万のネックレスでも思い入れの入ったものなら泣きたくなるし100万のネックレスでも思い入れのないものならまた買えば良いってなるとおもうよ

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:16 

    >>2530
    私もそんな気がする。7ヶ月だから歩けもしないし突き飛ばしたまではいかなくても引き剥がして「ちょっと!!はっ?!まじで最悪!!」とか言ったんじゃないかと思う。
    他人じゃなく姉妹だし、こういう言い方されたら頑なになる妹の気持ちも分かる。

    +12

    -12

  • 2572. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:18 

    +0

    -1

  • 2573. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:24 

    >>2396
    これだけは譲らない笑

    じゃああなたはどんなに悔しい思いさせられて相手が謝罪しなくても、絶対に失言しない自身があるんだね。

    +6

    -3

  • 2574. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:24 

    これさぁ妹側の意見も聞かないとなんとも言えないよね。事件の経緯も曖昧だし。

    +3

    -0

  • 2575. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:26 

    >>2554
    なんで勝手に来てそこまで相手に気使わせるの

    +20

    -0

  • 2576. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:28 

    だいたいブチ切れたのもネックレス壊したのが原因なんだから、そもそもは甥っ子のせいだよね
    なんで妹さんはその点棚に上げて暴言のことを責め立てるんだろう
    原因つくったの自分たち親子じゃんね
    大事なものなんて人それぞれなんだから、周りがどうこう言うことじゃないし…本人が大事に思ってる物なら謝るのが普通じゃない?

    +14

    -1

  • 2577. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:40 

    >>2552
    姉妹じゃないと仮定しても
    姉妹の話だからね。。

    +6

    -3

  • 2578. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:40 

    >>2537
    確かにwなんか>>2522さんが主さんの妹なんじゃないかってくらい詳細だね。もし妹じゃ無かったらそれだけ文章作れるの凄い。(嫌味では無く褒めてる)

    +3

    -0

  • 2579. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:49 

    >>2474
    子供叩きトピは伸びるんだよ
    ここは子供嫌い多いからね

    +4

    -1

  • 2580. 匿名 2020/05/07(木) 23:27:56 

    >>2504
    あなたはお子さんいるのかな?
    どんなにブスでも性格悪くても頭が悪くても、子供は出来るんだよね。
    あなたに似た子供だろうね。

    +8

    -1

  • 2581. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:04 

    >>2515
    そもそも修理前提なことに疑問があるんだけど

    相手が修理でいいよと言うまではこちらは弁償する気でいない?
    例えば
    相手の服にコーヒーやワインこぼしてたとして、
    相手がクリーニングを求めるか弁償を求めるか分からないよね?

    姉妹だから修理でいいだろうってことなの?
    修理って結局跡が残るから、嫌な人は嫌かもしれないよ

    +7

    -1

  • 2582. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:07 

    >>2563
    子供がしたことに責任持たない親に怒っているんじゃ?

    +4

    -1

  • 2583. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:14 

    弁償できないってことは、思い入れよりも値段っぽい

    +2

    -0

  • 2584. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:16 

    妹さんは何の用事で来てたの?お小遣いが欲しくて寄った?

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:22 

    >>2411
    なんか子供居ないの丸わかりなコメントだね。

    +2

    -3

  • 2586. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:30 

    >>2509
    姉はねー、親が悲しむからそんな簡単に兄弟姉妹と絶縁出来ないもんだからねー
    ぬかったよねw

    +0

    -0

  • 2587. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:38 

    >>321
    おいくつかわかりませんが、大人げないというより情緒不安定すぎませんか?
    >>1は肝心な部分を端折りすぎだし、それってご自身が酷いことを言ったという自覚があるからですよね。謝ったほうがいいのでは?

    +22

    -10

  • 2588. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:39 

    >>2570
    そうかなあ
    主からは全然金持ちイメージがわいてこないけど

    +6

    -1

  • 2589. 匿名 2020/05/07(木) 23:28:41 

    妹が一方的で上から目線で
    いつも我慢してきたのかもしれないね

    +4

    -0

  • 2590. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:05 

    >>2559
    コロナ疲れじゃない?

    +2

    -0

  • 2591. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:05 

    >>2551
    闇がありそうだよね
    渡しも限界まで我慢しちゃうタイプだわ

    +4

    -0

  • 2592. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:13 

    >>2472
    だよね。子どもの安全を守ったり、アクシデントを防ぐのは親の役目なのに、なに他人に押し付けてんのって思う。周りの人が気を使ってくれるのは善意であって、その善意をうける側が強制しちゃいかん。

    +7

    -0

  • 2593. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:33 

    この時間大波だ

    +0

    -1

  • 2594. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:51 

    >>2566
    謝らない、態度の悪い人は暴言吐かれて当たり前でしょ。
    お互い様って言葉が好きな人って大体いつもそれで済ませようとするんだよね、自分が悪いときに。

    +8

    -3

  • 2595. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:55 

    着用してるかどうかって問題なの?
    問題は壊したことなのでは
    使ってるか使ってないかも関係ないよね
    使ってないものだからって壊していい理由にはならないわけだし

    +7

    -0

  • 2596. 匿名 2020/05/07(木) 23:29:59 

    >>385
    そうなんだ。うちの家族なんて、もっと酷い事平気で言い合うけど、数日こじれるくらい

    +3

    -16

  • 2597. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:01 

    >>2554
    何がみっともないの?変な文章。
    とにかく非を認めたくないから躍起になってる感じであなたこそみっともない。
    100パー子持ちだよね?あなたみたいな人は多分周りにも嫌われてると思う。

    +7

    -0

  • 2598. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:02 

    ネックレスの値段によるけど…
    まぁ、許すかな。うちは姪っ子じゃないけど甥っ子可愛い。
    たいていの物は壊されても許すかも。

    +1

    -5

  • 2599. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:13 

    >>1157
    勝手に来ておいてそれはないよ。姉である主が呼んだならまだしも。
    今回はネックレス壊してるけども、今までも数々の無礼をやらかしてそうよ。だからこその今まで楽しかったこと一度もないって言葉なんじゃない?
    これ、呼び寄せておいて発言したなら意味不明だけど、勝手にアポなし訪問しておいて物壊した相手にいう言葉としては別に悪くない。
    なのに妹はこっちだって楽しくなかったとか自分で勝手にきておいて発言してるしどの方向からみても妹はワガママで頭弱。

    +11

    -0

  • 2600. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:17 

    なんか元々本当は仲良くなかった姉妹がこの件をきっかけにお互い爆発って感じに見える
    姉妹だからって必ず仲良くしないといけないわけじゃないし無理に関係修復しなくていいんじゃない?

    +7

    -0

  • 2601. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:20 

    >>2558
    それなー
    ウチの子一番

    +7

    -0

  • 2602. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:23 

    >>2583
    値段だったらお金で解決できる
    思い入れは無理

    +3

    -0

  • 2603. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:25 

    >>2574
    そうそう

    妄想で語ってるだけで不毛だよ
    主さん来てー

    +1

    -0

  • 2604. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:35 

    >>1
    子供ってろくなことしないから嫌い

    +7

    -4

  • 2605. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:37 

    >>2481
    子供って、突拍子もないことするからね。

    +4

    -0

  • 2606. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:38 

    >>2523
    私的には親に言われてよりキツイのは、あなたなんて産むんじゃなかった!!より、あなたといて楽しかった事は一度も無かった!!だわ。
    自分の人生の親子の思い出全否定じゃん。

    +16

    -3

  • 2607. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:45 

    主の心が狭すぎに思う
    私なら全然腹が立たないけど
    主はまだ若いのかな

    +6

    -18

  • 2608. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:56 

    妹がきれるのはおかしい!!
    でも私ならしつこく責めることも請求もしない。相手が子供だもん…妹がごめんなさい。で済むかなぁ

    +9

    -2

  • 2609. 匿名 2020/05/07(木) 23:30:58 

    >>2598
    あ、主も甥っ子なのか。

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:10 

    久しぶりにコロナ以外のトピが上位でみんな楽しいのでは?

    +4

    -0

  • 2611. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:10 

    >>2532
    それな!

    +5

    -0

  • 2612. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:14 

    娘が2人いる母親ですが
    こんなことでって言ったら失礼だけど
    もう一生会わないなんて言わないで、、
    親が亡くなったら血のつながりあるのは妹さん
    だけじゃないですか、、
    遺産相続とかでイヤと言うほど兄弟姉妹で争ってるのを見てきましたが、ずっとずっと心残りのまんまなんですよね
    例え遺産は多く貰えても心は貧しいままなんです
    相手に謝ってもらうことを要求せずただひとこと悪かったごめんねって言うだけでこれからのあなたの人生は明るくなりますよ
    負けるが勝ち!って言うじゃないですか!
    ぜひ勇気を出して下さいね

    +6

    -40

  • 2613. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:14 

    ネックレスで大人が泣くとか。感情的で引く。
    完全に紛失ってわけでもないのに。

    +14

    -16

  • 2614. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:23 

    >>2563
    この時間帯にがるちゃん。
    察して下さい。

    +6

    -0

  • 2615. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:44 

    見てる限りでは明らかに妹が悪い。どうみてもね。これ、姉の友人だったらどうなんだ?謝らないのかね?妹は。だとしたら最悪。子供のやらかしは親の責任ですよ。
    子供だから仕方ないはやらかした親が言うべき台詞ではない。きちんと謝罪しましょう。

    +23

    -0

  • 2616. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:48 

    同じく私も甥っ子につい先日壊されました。
    ブランド物のプラチナダイヤのネックレスですが、可愛い可愛い甥っ子なので全く怒りはありませんし、妹も修理に出すから!と謝ってくれましたが誰も悪くないので修理は断りました。
    自分で修理に出す予定です。
    主さんの場合は妹さんの対応が良くなかったから喧嘩になってしまったのでしょうか…
    主さんが謝る必要はないとは思いますが、早く仲直り出来ますように。

    +34

    -1

  • 2617. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:49 

    >>2602
    横だけど主の書き方だと普通に値段だよ
    主にしてみれば高いものだったんでしょう

    +4

    -0

  • 2618. 匿名 2020/05/07(木) 23:31:53 

    >>2539
    え?まとめてあるの読んだよ?
    なんか想像で叩いてる人いない?
    想像するに〜みたいな人たくさんいるじゃん

    +7

    -0

  • 2619. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:02 

    >>2405
    存在否定という意味ではどっちもどっち。

    +3

    -5

  • 2620. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:03 

    >>4
    可愛い甥っ子がした事だとしても他のものでお詫びしてもらうなり謝るなりしてもらわないと後々しこりが残りそう。キレるなんてもってのほか 横着な妹さんですね

    +40

    -1

  • 2621. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:03 

    >>2571
    その瞬間の詳細が知りたいよね

    やっぱり主だけの話しだけではわからないよー
    妹の言い分も聞いてみないと

    +9

    -2

  • 2622. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:11 

    >>2530
    >>2571
    タラレバ過ぎて
    なんかもう何でもストーリー作れそう

    +13

    -0

  • 2623. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:12 

    >>8
    自分の子が人の物壊して
    謝罪、弁償が無いなんて妹さん大丈夫?

    その妹さんに育てられてる
    甥っ子さんの行く末が心配だわ

    +118

    -0

  • 2624. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:13 

    >>2604
    自慢ばっかりの大人の世界よりよっぽど子供の方がいい。

    +4

    -4

  • 2625. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:18 

    謝りたくないならそれで仕方ないけど、修理代ぐらい送らないの?この妹。

    +6

    -1

  • 2626. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:20 

    以前の近所のまま友が、二歳児家に連れてきて、そこら中のタンスやらドレッサーやらの引き出し開けて、中の物放り出しても、家は、叱らない子育てしているからね‼️って当然のように言われた時は、かなり、参った✋😖✋

    +9

    -0

  • 2627. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:27 

    とりあえず弁償しようぜ

    +3

    -0

  • 2628. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:30 

    >>2473
    でもトピを最初から見てみるとみんなの想像通り主が暴言はいてるんだよね。
    相談トピって主が詳細を書かず自分に都合の悪いことはみんなから突っ込まれて仕方なく後出しにするってパターン多いからね。

    +10

    -4

  • 2629. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:33 

    >>2594
    だからその経緯が微妙で決めつけで語れないでしょ
    謝ってないって主の主観でしかないんだから

    仲直りしたいなら歩み寄ったり大人になれというしかないよ
    この暴言が出る主が全て正しいとは思えない

    +3

    -1

  • 2630. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:43 

    >>2616
    あなたの妹さんみたいにすぐそう言ってくれたら普通に終わる話だよね

    +24

    -0

  • 2631. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:46 

    >>1681
    全然把握してないままコメントして、「以上!」
    とてつもなくダサいw

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:52 

    >>2442
    もし妹さんが、わ!ごめん!!これいくらだった?後で弁償するから金額教えて!って言ったとして、
    主さんがパニックになって泣き出し、弁償できる金額じゃない!今まで甥っ子といて一度も楽しいと思ったことない!もう帰って!と言われたとしたらどうだろう。

    +6

    -6

  • 2633. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:54 

    器物破損させたぶんざいで「寄ってあげたのに」のセリフに、妹の全てが表されている。
    この場合、子供は悪くない。

    +12

    -0

  • 2634. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:54 

    >>581
    そのネックレスは大切なものだったんですね…
    私なら姉が泣いたら動揺するし、即座にめっちゃ謝る。泣くくらい大切なものだったんだ!ってすぐ気づくと思う。こっちから遊びに行ってそんな偉そうな態度とれない!
    妹さんもお姉さんの発言にショックを受けて多分意固地になってると思います。本当は悪いと思っているかも。謝罪をしてくれるといいですね(^^)

    +110

    -2

  • 2635. 匿名 2020/05/07(木) 23:32:57 

    弁護士さん雇って費用請求して縁切りでいいと思うよ。
    妹さんみたいな厚かましい人には痛い目見て学んでほしいわ。
    そうじゃないとこの先なんでも「子供のやったことだから」ってかんじで済ませそう。

    +9

    -4

  • 2636. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:06 

    子供が嫌いなのではなく
    妹に不満があるんだろうね
    今までも妹は自分の非を認めずきたのかな

    +7

    -0

  • 2637. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:07 

    >>2176
    主の何を知ってるんだw
    このトピだけを見てそんな事を言ってるあなたのほうが怖いわ!!

    +10

    -1

  • 2638. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:08 

    >>2491
    あー、妙に納得

    +8

    -0

  • 2639. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:13 

    妹から謝罪や弁償の提案がなければ、ネックレスの元がとれるまで甥っ子にはお年玉なし。
    これでどうよ。

    てか子供のやったことに対して責任をとる姿勢がない親と付き合ってたら苦労するぞー
    身内でもそこはなあなあにしたらダメ。

    +6

    -0

  • 2640. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:18 

    >>2624
    何言ってんの、子供の頃から自慢する奴はいるじゃんw

    +2

    -0

  • 2641. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:20 

    >>2617
    その高い物を買う為にお金貯めたのかも知れないし、旦那さんからのプレゼントだったかも知れないし、限定品なのかも知れない。

    +3

    -1

  • 2642. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:22 

    >>2622
    タラレバの意味間違ってるよ!

    +3

    -4

  • 2643. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:25 

    >>2584
    ちょw
    時系列この通りだと仮定すると、まさか我が子へのお年玉狙い?w

    +7

    -0

  • 2644. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:38 

    私だったら弁償はしなくてもいいけどちゃんと謝ってはほしいよね。
    旦那さんが優しすぎる〜!
    素敵な旦那さんですね!

    +2

    -0

  • 2645. 匿名 2020/05/07(木) 23:33:43 

    >>2533
    もし旦那さんが子供欲しいと思ってたらネックレス赤ちゃんに壊されたことに対してキーキー妹と喧嘩してたらなんかゲンナリしそうだよね。

    +2

    -1

  • 2646. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:02 

    >>2539


    >>2530
    >>2571
    とかもろにそうだよ

    +2

    -1

  • 2647. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:05 

    >>2571
    妹が悪くないってなる様にめちゃくちゃ忖度してるね。
    そこまでいくと妄想の域じゃん。
    とにかく自分が思いたい結末に向けてこじ付け的に妄想して、姉はこうだったに違いないって決めつけるんだね。

    +7

    -0

  • 2648. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:17 

    >>1
    イヤリング耳からもぎ取られて、千切れそうに痛かった事未だに覚えてます。ネックレス引っ張られて、首絞められそうになった事もあるし。壊されたネックレスは何個だろう、、三個以上。娘が赤ちゃんから中学になってまでも、まだ着けるの怖いよ。
    興味があるから、パッと手が出て、引っ張るだけ。着けてた自分が悪いと思って、怒った事ない。赤ちゃんで怒られたり、喧嘩の現場怖いの物心ついてない時で良かったー

    +6

    -2

  • 2649. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:20 

    >>2643
    あーーーなるほど

    +5

    -1

  • 2650. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:29 

    >>2588
    ん?この話にお金持ちかどうか関係なく無い?
    お金持ちだとしても貧乏だとしても金額かかわらず思い入れのあるものを壊されたら泣きたくなるんじゃ無いかなって思ったよ。
    お金で解決できない物もあるよ

    +7

    -0

  • 2651. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:32 

    >>2554
    この発想が子連れ様なのね。勉強になります。

    +30

    -1

  • 2652. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:34 

    >>2505
    コロナで暇なんだよ
    わたしもさ

    +1

    -0

  • 2653. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:47 

    ネックレスでチェーンが切れたり位だったら
    リフォームをしてくれる所でチャッチャと直せば?

    +16

    -2

  • 2654. 匿名 2020/05/07(木) 23:34:55 

    >>1261
    新年の挨拶は実家で終わってて、解散したあとにアポなしで自宅拝見的な訪問ということもあるよ。

    +0

    -0

  • 2655. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:01 

    >>2571
    自分で話作ってこのトピ盛り上げてすごいね

    +5

    -0

  • 2656. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:04 

    >>2553
    姉妹ならとっくにそんな思考とか質をわかってるよね
    そんなタチと知っていたら仕方がないか…となりそうだけど

    +2

    -0

  • 2657. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:07 

    >>2343
    いえ、暴言だと思います。
    はっきり言わなきゃわからないなら「アポなしで来られたら迷惑」「ネックレスの件は100%あなた(の息子)の過失なんだから謝って」とそう言えば良いじゃないですか。

    「あなたの息子と一緒にいて一度も楽しかったことなんてない」
    これはどう考えても妹さんを攻撃している言葉ですよね?
    >>2343 さんは家族や友人に「一緒にいて一度も楽しかったことない」と言われて平気ですか?
    「一緒にいて楽しいはずって思っていた私が悪い」と思うんですか?

    私も妹さんが非常識で主さんは被害者だと思います。でもこの言葉は暴言です。

    +19

    -11

  • 2658. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:09 

    >>321

    悪いけど、どっちもどっちだな
    他人ならともかく
    妹は一生付き合ってく大事な存在じゃないの?
    なんかあったとき、妹が助けてくれることもあると思うよ
    もちろん可愛い気持ちもあるし
    そして甥っ子はかわいいよ
    高価なネックレスを壊されたら困るけど、修理できるでしょ
    修理代を出してくれるとしても、全額出して、とは私なら言わない
    とくに仲良い姉妹でもないけどね

    そこまで切れて泣くってなんか子供っぽい
    旦那さんもあなたの相手するの、疲れてるんじゃない?
    お金出すからだまってくれよ、ってことだと思う

    +33

    -24

  • 2659. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:19 

    >>1956
    主よりだから何なの?
    甥に大切なものを壊されて、謝りもしない妹を見た気持ちまで理解できる?

    想像とは全然違うと思うよ。
    私も大切なものを人の子供に壊されて親が謝りもしなかったことあったけど、悔しくて涙出たよ。
    壊されてみるまで、こんなに悔しくて悲しい気持ちになるなんて思わなかった。

    他人だったから言えなかったけど、身内だったら暴言吐いたかもしれない。

    +16

    -8

  • 2660. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:24 

    みんな甥っ子のこと悪く言っちゃったんだって言ってるけど、「甥っ子といて楽しかったことない=甥っ子が悪い」じゃなくて、その空間がってことじゃない?=妹への不満が元々あったみたいな
    まだ赤ちゃんだし甥っ子から直接害を与えられることってそんなないじゃん
    うまく言えないけど、甥っ子がいるその空間で嫌な思いをしたことが多々あったんじゃない?
    うちの姉も子供ができて性格の悪さ自己中に拍車がかかり今距離置いてるからなんとなくそうかなと思って…

    +25

    -1

  • 2661. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:28 

    もし高価なネックレスじゃなくてもお気に入りとか大切な人から貰ったのだったらショックやわ。
    いくら子供に悪気は無いとは言っても親として謝罪はするべきでしょう。
    親しき仲にも礼儀あり。
    弁償とまではいかなくても何割かは修理代金か買い替えのお金を出してもらいたい。

    +12

    -3

  • 2662. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:42 

    そんな妹なら、これからお祝いや子守りを要求すると思うから、縁切って正解だね

    +4

    -0

  • 2663. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:49 

    高い物だとお店で修繕してくれるよ!
    妹が払えばいい。

    +2

    -0

  • 2664. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:53 

    >>2612
    負けるが勝ちなんて大嘘。
    悪くなくても折れてくれる人なんて良いように利用されるだけだよ。

    +27

    -0

  • 2665. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:54 

    まぁ妹さんはネックレス壊わしたこと謝ったほうがいいよ。今回は身内内で収まってるけど、この先子育てしていく中で「子供がやったことだから」は通用しないよ。親がおかしいと子供が生きづらくなる。

    +10

    -0

  • 2666. 匿名 2020/05/07(木) 23:35:55 

    突然妹が来たって子供がいたなら外すべきじゃなかったの?
    主がバカだと思う。

    +0

    -22

  • 2667. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:06 

    >>1
    主さんの気持ち分かりますー。
    私、何度か壊された事あるので
    集まった時など親は全然自分の子供の面倒見なくなるので子供達は好き放題です…(;_;)

    +3

    -1

  • 2668. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:18 

    >>2632
    ごめんって謝るしかなくない?
    売り言葉に買い言葉で大喧嘩になったとしても
    壊したことは事実なんだから、修理費は出させてくれ本当にごめんって言うかな

    +7

    -0

  • 2669. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:34 

    私も小学生の頃、夏休みの宿題に描いた絵をテーブルの上に置いてたら、いとこ(幼児)にビリビリに破られた事がある。
    小さい子供だからしょうがないと思ったけど、その子の親が「目を離した隙に破っちゃったのよ~ヘヘッ」って感じでゴメンの一言もなし。
    私の親からは「そんな所に置いてたあんたが悪い」と逆に叱られた。

    今でも嫌な思い出。

    +16

    -0

  • 2670. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:35 

    >>2641
    主は思い入れとか書いてないし、自分の妄想をいれるのはどうかと

    +2

    -0

  • 2671. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:38 

    普通に修理代払ってもらえばいいのに、出て行け!子供といても楽しくないみたいなこといきなり言われたら、謝るにも謝れないのわかるよ。私は数十万レベルのネックレスしかもってないからかもしれないけど、ネックレスちぎれるよりそうやって言われる方が全然嫌。修理してもらえても許せないとかじゃ普段使いするべきではないと思う。

    +2

    -6

  • 2672. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:47 

    正直妹に弁償してよ!と言って弁償できる額のネックレスではないので弁償してもらいたい訳ではない

    +0

    -0

  • 2673. 匿名 2020/05/07(木) 23:36:51 

    >>2573
    笑われちゃった…「これだけは譲らない」はちょっと言葉が強すぎたかな。ごめんね。

    +1

    -0

  • 2674. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:07 

    >>2300
    うちの妹みたい。
    急に爆発して当たり散らすし、自分の考えは絶対正しいって思っている。

    +46

    -0

  • 2675. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:07 

    主の旦那もちょっと腹が立つ。何で壊された方が謝らなきゃいけないの?事なかれ主義って感じ。

    妹が悪いんだから妹が謝って弁償するのが当たり前だしそれ以外にないでしょ。

    +12

    -2

  • 2676. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:12 

    >>2633
    暴言後なら言ってもおかしくない

    +0

    -2

  • 2677. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:22 

    >>2433
    しない。ぶっちゃけどっちもどっちな感じよ。

    +1

    -0

  • 2678. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:24 

    私は妹と仲良しで甥っ子もめちゃくちゃかわいいから、仮に同じことが起きても、主さんのような事態にはなりません。むしろ私でよかった、他の人にしちゃったら大変!って思います。

    たぶん妹はすごく謝って、弁償するっていうとおもうけど断ります。高価なものでも。結局のところ、お互いの性格やこれまでの関係性ですよね。

    +21

    -1

  • 2679. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:26 

    >>2642
    ~だったら?って話じゃないの

    +3

    -1

  • 2680. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:28 

    >>1
    関係ないけど当時…って書いてあるから大昔の話なのかと思った。もしかしたら本当にあったことだけど今年のお正月っていうところはフェイクで実はずいぶん前の話、それこそ20年近く前の話で甥っ子はもう就職してる年齢だったりして。ずっと忘れてたけど甥っ子が就職するってなって思い出したとか。

    +4

    -2

  • 2681. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:49 

    >>2651
    そーだよね〜
    赤ちゃん来たら大事な物は外しておかないと!

    って素直に思えるようにならないと、一生幸せにはなれませんよ

    +3

    -20

  • 2682. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:55 

    こんなくだらないトピが上位にくる事に、純粋に驚き。

    +3

    -0

  • 2683. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:57 

    >>2497
    >あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!

    主が不妊と仮定すると「あたの息子を見るたびに辛かった」って言えばよかったのかな?

    +13

    -0

  • 2684. 匿名 2020/05/07(木) 23:37:58 

    元々の姉妹の関係性もあるんだろうね。
    私だったら普通に自分で修理出して終わり。
    謝罪の一言は欲しいけど、、

    +2

    -1

  • 2685. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:02 

    >>2657
    横だけど、主さん相当ショックだったんじゃないの?

    ああ言えばよかったのに、なんて当事者でもない他人は冷静にいくらでも言える。

    +11

    -5

  • 2686. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:06 

    >>2666
    は?そう思うなら子の親が、壊しちゃったらダメだからネックレス外してもらえるかな?とか一言言えばいいだけ。

    +6

    -0

  • 2687. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:22 

    >>1504
    私のまわりにもそんな人いない。

    >>赤ちゃんいる親はたいていそうでしょ?
    暇だし子供連れてあちこち顔出してた。

    絶対迷惑がられてるだろうね。
    よく断られたりしない?

    +11

    -0

  • 2688. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:23 

    姉が起こったのは値段というか夫からのプレゼントで思い入れもあり大事だったものだからなのに、妹の方は、赤ちゃんがいるのに高いジュエリーなんかつけやがってけっ!みたいな態度だったんじゃないの

    +3

    -0

  • 2689. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:26 

    そもそもチェーンを直すんだったらそんなにお金かからないよね
    主はそれすら知らないっぽい

    +3

    -0

  • 2690. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:34 

    >>2669
    その親モンスターペアレンツだね

    +7

    -0

  • 2691. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:40 

    スレ延びすぎてて全部読み切れないから質問なんですけど
    ネックレスいくらだったんですか?

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:46 

    >>2632

    そう妹が言ってたら
    主さんは言わないと思うなぁ

    +3

    -0

  • 2693. 匿名 2020/05/07(木) 23:38:49 

    そうだ、ここらで修理箇所の写真登場してもらおう!
    ガル民価格で修理してくれる人がいるかも?

    +0

    -1

  • 2694. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:01 

    >>2681
    世界はあなたとあなたのお子様の為に回っているわけではありませんよ。

    +9

    -0

  • 2695. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:06 

    結局、親の態度しだいだよね。

    +3

    -0

  • 2696. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:08 

    >>681

    主さん謝ってるよ

    +1

    -4

  • 2697. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:20 

    >>2688
    どこに書いてあるの?

    +0

    -0

  • 2698. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:27 

    >>2683
    まぁその発言は完全に主の私情というか、心の闇が出たんだなと思う。

    +4

    -0

  • 2699. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:29 

    >>2666
    こういう妹って、例えばネックレスその場で外したら外したで、難癖いってくると思うわ。

    +10

    -0

  • 2700. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:31 

    >>703

    まとめ

    +1

    -1

  • 2701. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:32 

    >>2405
    産んだら変わるかもしれないしね

    まぁ産んだことないけどw

    +0

    -2

  • 2702. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:33 

    話が見えない皆様のために。

    主のコメント
    >>201
    >>321
    >>411
    >>581
    >>681

    +40

    -3

  • 2703. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:38 

    修理は出来ないの?
    大切なら修理してもらうとか。
    頭にくるけど赤ちゃんがしたことだし妹が逆切れするのは無しだけど、大切なら諦めて修理に私なら出すなぁ。

    +2

    -0

  • 2704. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:38 

    >>2565
    でもやられてるのは結局自分だから自己責任なのよ

    +0

    -9

  • 2705. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:50 

    >>2643
    お年玉以前に、お正月に顔も合わせない姉妹なんて変だと思うけど。普通、正月に遠方から妹来てたら、近所の主側が実家に出向かない?
    妹さんの、わざわざ来たってのは、そういう意味かと。
    元々正月に顔も合わせなくないくらいの関係だったなら、ネックレス以前の問題かと。

    +5

    -8

  • 2706. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:50 

    >>2632
    それ言ってたらな
    言わないから怒るんだよ

    +6

    -1

  • 2707. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:50 

    >>2681
    我が子が危なくないように他人様に装飾品を外してもらうようお願いしないと!って考えが浮かぶようにならないかぎりDQN親のままだよ。

    +17

    -1

  • 2708. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:50 

    まちがえた
    >>704

    +0

    -0

  • 2709. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:54 

    >>2632
    よくそこまで都合よく解釈できるね
    無理筋

    +3

    -0

  • 2710. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:56 

    >>2297
    うん、本当に木っ端微塵だと思う。
    根っこの部分を話し合わないと、今回のことだけを謝っただ謝らないだ言ってても
    また、似たようなことが起こると思う。
    主さん、妹さんとどうせ話し合うなら、今回のことだけでなく、本当はずっと何が心の底に突っかかっていたのか考えて、それを伝えた方がいいと思うよ!

    +4

    -0

  • 2711. 匿名 2020/05/07(木) 23:39:57 

    まあでも主のコメントで、
    甥っ子に対する暴言は謝罪して、その上で妹にも謝罪を求めると書いてたし、
    縁切る以外ではその対応がいいのかもね

    妹が謝るかは別だけども

    +7

    -0

  • 2712. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:05 

    >>2676
    それならさっさと妹が謝るなりすればいいんだよ。
    器物破損した時点で平謝りすればいいのに
    しないんでしょ?妹。

    +5

    -0

  • 2713. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:06 

    >>2651

    子供いないけど、私も大事なネックレスなら外せばいいと思うよ

    +5

    -11

  • 2714. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:17 

    私の周りには妹さんみたいな非常識タイプの子持ちもいないし、主みたいな大人げない人もいない。

    +5

    -4

  • 2715. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:18 

    >>2571
    これにプラス多いのも怖い。
    いくらなんでも決めつけすぎでしょ。詳細があるわけでもないのに

    7ヶ月の子を突き飛ばすって...。それもう喧嘩どころの騒ぎじゃないしトピにしてる場合じゃない気がするんだけど笑

    +11

    -0

  • 2716. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:20 

    >>2616

    >>321を見る感じだと、ネックレスのショックで主が先に酷いこと言ってるっぽい。

    +8

    -7

  • 2717. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:34 

    間違えたww

    >>709

    +0

    -0

  • 2718. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:35 

    妄想がすぎる

    +0

    -0

  • 2719. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:36 

    >>2691
    値段書いてないけど、値段じゃないと思うよ。

    +3

    -2

  • 2720. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:36 

    主、ネックレス壊された瞬間じつはめちゃくちゃキレたとかw

    +8

    -0

  • 2721. 匿名 2020/05/07(木) 23:40:38 

    >>2612
    あなた毒親だわ。
    平和ぼけしすぎてる。
    世の中にはいろんな家族がいるのよ。
    あなたみたいな人は、頭がおかしい側に謝罪を求めるならまだしもいつも我慢してるいわゆる被害者側に謝罪アドバイスする傾向にある。
    負けるが勝ちでうまくいくのは、相手がまともな場合。
    そうじゃない相手だと、謝罪された事で余計に上にたって迷惑かけてくるもんなんだよ。
    迷惑かけられてる側って、本来は仲良くできたら。丸く納められたらって価値観の人の方が多い。
    でも相手がそうじゃないから疎遠にするしか方法がないんだよ。
    頭のお花少し摘まれたらどうかな

    +44

    -0

  • 2722. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:21 

    妹がおかしい。
    自分の子どもの行動は保護者として責任があるのに。お姉さんはなめられてるよ。

    +13

    -0

  • 2723. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:22 

    >>2705
    それが普通って思うのは今の時代危ない。昔とは違うのよ。

    +3

    -0

  • 2724. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:23 

    >>2682
    子持ちと子なしが対立(してるように見える)トピはいつも上位だよ。このトピであまりにも極端なことを言ってる人は、多分面白半分で煽ってるんだと思うよ。

    +5

    -0

  • 2725. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:25 

    >>59
    口が裂けても人には言えないど実際問題あるよね

    +4

    -0

  • 2726. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:27 

    >>2704
    やられた側の自己責任じゃないわ。
    親の責任。

    +10

    -0

  • 2727. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:32 

    自分なら弁償する。子供がやったことでもアポなし訪問で連れて行った私が悪い。弁償したのにぐちぐち後から言われたらブチ切れるかもしれないけど

    +3

    -0

  • 2728. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:34 

    >>2461
    全然比べ物にならないほど産むんじゃなかったが傷。今でも
    母と友達からどっちも言われたことあるけど。

    +4

    -0

  • 2729. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:40 

    >>2705
    田舎の人?

    +4

    -1

  • 2730. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:42 

    「確かに赤ちゃんがいるのにネックレスをつけていた自分も悪いと思いますが」
    これが全てでしょ。
    いつも家に居る時にネックレスなんてつけてる?
    妹さんが来るからお洒落用にわざわざつけたんじゃないの?
    赤ちゃんと一緒に来るのもわかってただろうから、何があってもいいようにはずさなかった主さんが私は悪いと思う。
    赤ちゃんって何するかわからないし。
    それこそ壊されたり、引っ張られて弾けたネックレスが赤ちゃんの目に当たったりしたら・・・とか私だったら考えるけど。
    もし妹さんが先に怒ったのだとしたら、主さんがそういう気配りができてなかった事に対してじゃない?
    「なんでいきなり来られて私が悪いと言われるの?」って気持ちはあると思うけど、赤ちゃんを招き入れたのなら主さんも考えないといけない事だったと思うから、どっちが先にとか関係なく、私は主さんが謝ったほうがいいと思う。


    +5

    -45

  • 2731. 匿名 2020/05/07(木) 23:41:49 

    どんな壊され方したの?直せないほどなら怒るかも

    +0

    -1

  • 2732. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:02 

    >>2701
    産んで親になっても、ありがとうごめんなさいが言えない妹さんみたいなのもいるわけで、産んだ人の方が賢いとは全く限らないけどね

    +14

    -0

  • 2733. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:10 

    >>581
    でもこのお姉さんに甥っ子会わせたくないだろうなぁ、妹さん...。

    時が解決するのかな

    +8

    -24

  • 2734. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:20 

    >>2612
    普通に暮らしてたら血の繋がりって素敵なものなんだろうけど、正直、血の繋がりなんかどうにでもなるよ。

    +10

    -0

  • 2735. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:25 

    千切れたのはネックレスではなく姉妹の絆だった、って話ね。

    +6

    -0

  • 2736. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:27 

    >>681
    過去は戻せないからね。
    まー、仕方ないですよ。。。

    これからは不妊治療に精をだして頑張ってくださいね

    +7

    -33

  • 2737. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:30 

    >>2726
    でも結局何もされてないんだから泣くのは自分

    +0

    -4

  • 2738. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:30 

    >>2685
    暴言を吐いた主さんにこう言えば良かったじゃないと言っている訳ではなくそれを暴言じゃないと言う人に対して言ってるだけです。
    コメントを遡って読んでいただいたらわかると思います。

    +2

    -1

  • 2739. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:31 

    「あなたの子どもといて楽しかったことなんて一度も無かった」は、さすがにやばいと思うよ。
    言っていいことと悪いことの区別がつかない人なんだね。
    頭に来て「弁償して」「ちゃんと見ててよ」と怒るならわかるけれど、存在否定に繋がる暴言出ちゃう人は、やばい。

    「やばい」しか言えないくらい人格がヤバイ
    日頃精神的に疲れているだけかもしれないけど…

    +15

    -11

  • 2740. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:37 

    主の主観しか書かれてないからなんとも言えないわ。
    具体的にどういう言葉でどんな態度でやり取りが行われてるか分からないとな…

    主はなんて言って、それに対して妹はなんて言ったの?
    (腕組んでるとか椅子の背もたれに踏ん反り返ってるとか分かりやすいものであれば判断しやすい)

    +4

    -0

  • 2741. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:49 

    >>19
    あぁなるほど帰省自粛と言われてるから事案発生は正月ってことにしてトピ立てたのね

    +315

    -9

  • 2742. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:52 

    >>2612
    日本の悪いところ垣間見た感じする。
    悪く無いのに謝るとずっと謝り続けないといけないよ。

    +15

    -0

  • 2743. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:54 

    子供いないからネックレスが危険なの気づかなかった
    勉強になった

    +5

    -0

  • 2744. 匿名 2020/05/07(木) 23:42:58 

    子持ち様VS不妊様の図だけど


    主が都合よく書いてるところもあるんだろうね


    しかしくだらなすぎて笑ったw

    +4

    -0

  • 2745. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:01 

    >>2606
    まぁまぁ
    でもまだ7ヶ月の人生でしょ?w

    +2

    -1

  • 2746. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:02 

    >>2730
    私は家にいるときもネックレスつけてるよ

    +15

    -0

  • 2747. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:05 

    >>2724
    大抵子持ちだよ発端はいつも。
    子どもいない人に本当に失礼。
    虐めの域。

    +4

    -2

  • 2748. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:14 

    >>2705
    ぬくぬくぬるま湯育ち?

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:20 

    ネックレス切れちゃって妹悪いと思ったとしてもいきなり大泣きされて暴言吐かれたら、謝るタイミングを失うのはわからなくもない。

    +5

    -4

  • 2750. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:30 

    妹が弁償するべき!!!
    うちも義姪に携帯の保護フィルム割られて、画面に傷付けられたよ、、
    義姪だし、壊れたのは安いフィルムだったから弁償しろなんて勿論会えなかったけど
    ここで引いたら私みたいにずっと根に持ちますよ

    +2

    -3

  • 2751. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:33 

    最初は「そんなことくらいで泣く?いくつだか知らんけどオカンに仲裁してもらったら?」と思っていたけど、主まとめ読んだらちょっと主かわいそうになってきた…
    姉ちゃん初めてこんなにキレたんだもんね。
    たまにある「年上だからって我慢させられ続けてた姉と、よく言えば天真爛漫だけどワガママで周りにうまく頼り続けてきた妹」かなって思った。そうなると親も妹かわいいだろうから仲裁は望めないかなと。
    姉ちゃんもだいぶキツイこと言ってるけど、妹も「来てあげたのに」とか「子供のしたことでしょ?許すの当然」て感じでワガママすぎるよ。姉ちゃんちとはいえ、姉ちゃんの旦那さんちでもあるのにアポなし訪問とか図々しい。

    まあもう大人になって性格簡単に変わらないから、このまま疎遠にしといたらいい。そのうち妹はシレッと頼ってくるかもしれないけど、それはその時考えたらいいよ。
    姉ちゃんが謝った方がいいところももちろんあるけど、人んちの物壊しといて弁償しないとか人としてナイから、妹はこの先苦労するよ。

    +57

    -4

  • 2752. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:34 

    >>2715
    突き飛ばすまではいかない。て書いてあるよ

    とりあえず、具体的にどういう口論になったのか知りたいわ

    +3

    -0

  • 2753. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:35 

    >>2606
    親子の話なの?
    主さんはおばさんと甥っ子(7ヶ月)→楽しくない
    誰か分からないけど親子設定→生むんじゃなかった
    同列に語る方がへんだよ

    +8

    -0

  • 2754. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:39 

    >>2729
    あなたこそ、どこの人?
    実家は都内ですけど、正月の実家に行くタイミングは姉妹で合わせますよ?

    +1

    -0

  • 2755. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:48 

    >>2616
    貴女みたいに、いや〜このくらいなんて事ないサ!ハッハッハ!
    みたいな態度ではなかったのかもね、主は。
    で、妹がそんなキレ方しなくても!みたいな真相だったりして。

    +2

    -2

  • 2756. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:51 

    >>2680
    だったら尚更怖いwww

    +3

    -0

  • 2757. 匿名 2020/05/07(木) 23:43:51 

    >>2681
    大丈夫、もう幸せだからwあなたの予言は当たらなかったね、残念v

    +5

    -0

  • 2758. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:02 

    >>2704
    自分が鞄持って歩いていて、通りすがりの人が転んだ拍子にとっさに掴んで破れたら持ち主の自己責任だと思いますか?
    自己責任の意味はき違えてるのでは。

    +3

    -1

  • 2759. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:07 

    >>2640
    でもなんか大人の自慢ってまわりくどい?よね

    子供の直接的な自慢なんて潔くて面白いくらいだわ

    +0

    -1

  • 2760. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:22 

    >>2730
    子持ち様になってるね

    +19

    -0

  • 2761. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:29 

    >>2711

    たかがネックレスで姉妹断絶したいってわけね
    数百万したのかな
    まさか10万くらいで家族と断絶しようと思ってないよね 
    しかも、赤ちゃんだから悪気もなちんだし
    思い出なネックレスだったとしても、直せばいいんだから

    もともと家族関係が悪い一家なんだと思うけど、それでも
    アポ無しで来てくれたんなら、妹は姉と仲良くしたいんだと思う
    私は姉の立場だけど

    +4

    -7

  • 2762. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:36 

    >>2737
    親の自分の見守り、気配り不足をそうやって相手のせいにして済ませようとするなんてせこいよね。
    子供がなにかやらかしても謝らずに逃げるタイプなんだろうな。

    +9

    -0

  • 2763. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:46 

    >>2758
    それ今回の状況じゃないじゃん

    +1

    -2

  • 2764. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:52 

    元々、妹を嫌ってただけでしょ。仲直りする必要ないんじゃないの?

    +9

    -0

  • 2765. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:59 

    壊れたのがネックレスで良かったじゃない!
    万が一、お姉さんの指輪の細工とかで赤ちゃんに怪我を負わせていたら、ゾッとするでしょ?
    アクセサリー外さないお姉さんだからそれも有り得たんだよ?

    +6

    -15

  • 2766. 匿名 2020/05/07(木) 23:44:59 

    >>1
    「わー!何やってるの!?お姉ちゃん、大丈夫?痛くなった?ネックレス…壊れちゃった…、お姉ちゃん、ごめんね」

    と瞬間的に出てきそうな言葉なのに…。どうして、主さんと揉めるのか、妹さんの神経が理解できません。妹さん、負けず嫌いですか?怒ってあとに引けなくなってしまったのか…。いくら幼児のこととはいえ、親が責任取るのは当然ですよね。親しき中にも礼儀あり!!

    こんなことで揉めたり、こちらがやきもきしたくないですね!でも、救いは旦那様ですよ!優しい!!!「そんなのことでいちいち腹立てんなよ」で終わる人もたくさんいそうな中、主さんの気持ちに寄り添ってくれる旦那様、素晴らしいですよ!

    旦那様の優しさに、妹の未熟さに目を瞑るか…。悩ましいですね。

    +17

    -0

  • 2767. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:04 

    >>2680
    すごい妄想癖だね

    +9

    -1

  • 2768. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:06 

    自分で修理して妹とは関わらないようにする
    いい年して~って言う人もいるのだろうけど親にも理由を伝えるね
    親が妹に謝りなさい、修理費払いなさいって言ってくれたらいいけど
    無理そうだよね、今まで妹を好き勝手させて咎めなかったから結果だろうし

    +6

    -0

  • 2769. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:08 

    >>2716
    しかし「わざわざ寄ってあげたのに」とのたまう妹の態度も気になる

    +29

    -0

  • 2770. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:10 

    >>2739
    多分いつもこの妹親子に迷惑かけられ続けてきて堪忍袋の緒が切れたんだと思うよ。もしかしたら結婚妊娠するはるか昔の子供のころから、妹に迷惑かけられてたのかも

    +20

    -1

  • 2771. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:20 

    >>2617
    横ありがとう

    なんか、どこかでそんな書き込み見たから書いたんだけど違ったかな?w

    +0

    -0

  • 2772. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:21 

    >>2664
    >>2721
    >>2734
    身内だからこそですよ
    自分の人生にとって関わりのない人にまでそんなことしなくてもいい
    それに主に非がないとは言えないでしょう?
    そんな風にいつもいつも自分が優位に立っていないと気がすまない毎日を送っていたらしんどくないですか?
    ガルちゃんでも常に自分が正しい!って主張するためにコメント追いかけてケンカしてたらむなしい感じしませんか!?決して幸せだなあなんて感じないでしょう??

    それにしても殺伐としてるね
    もっとリラックスできるトピに行きますね、さようなら

    +2

    -18

  • 2773. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:22 

    多分妹は謝ってるよね
    でも主が納得いく謝り方じゃなかったんでしゅ
    主が都合よく書いてるだけ
    似たようなケースの人が支援センターにいたよ
    謝り方が気に入らないってきれて揉めてた

    +2

    -9

  • 2774. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:29 

    >>2756
    確かにwどれだけ根に持ってんだって話wでもところどころ曖昧だからそうなのかなって思って。

    +3

    -0

  • 2775. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:42 

    >>2464
    子供がいないから
    寄ってあげた
    も上から目線だと思うよ

    買えない金額だから意地になってるのかもしれないし。

    経済格差は不仲になるよ
    これはしょうがないことだと思うしストレスになりそうなら適度な距離や少しの間疎遠になるのも大事だよ

    +63

    -3

  • 2776. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:49 

    >>2767
    ごめんなさい(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 2777. 匿名 2020/05/07(木) 23:45:59 

    もし妹側がトピたてたなら「あなたが悪い」と言う。
    これは姉側がたてたトピで、姉は確かに被害者だけど落ち度が100%ない訳ではないから「あなたにも悪いところがある」と言う。
    そんな感じ。

    +6

    -0

  • 2778. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:15 

    >>1131
    そういう躾を(こんな風にいくら小さくても子どもが悪いことしても親が謝らない人は子どもが大きくなってもきっと自分の物差し・自分の常識で考えて難癖つけて謝らないんだろうしそういう風に躾を)するんだ、って言っているんだと思うよ。
    文章を額面通り受け取るんじゃなくて行間を読む努力をしたほうが社会に出たときにいいと思うよ。

    +5

    -1

  • 2779. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:17 

    壊され方によるけど、チェーンが切れたとかなら買ったお店に言ったら直してもらえると思いますよ!ブランド物なら尚更お直しはしてくれる所多いかと
    私が妹の立場なら子供がやったことだし、絶対謝るけどなー
    こんなことで揉めるのは気が重いですね

    +1

    -0

  • 2780. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:23 

    >>2715
    ぜんぶ読んだ?
    微妙にあやしいんだよ
    なんか隠してそう

    +3

    -4

  • 2781. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:40 

    >>2606
    親子じゃないし
    自分が産んだ子じゃないし

    +6

    -0

  • 2782. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:53 

    >>2749
    失わないでしょ。
    直後は姉は頭に血が上ってるから、何を言っても逆効果。その場では謝れなくても次の日とかに絶対謝ろうって思うよ。

    +4

    -2

  • 2783. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:57 

    仲直りと弁済は、別でしょ。
    妹は、その性格からするとごちゃ混ぜにして金のことはこのままトンズラするつもりだよ絶対に。

    だから主が謝るついでに修理代の一部でも請求しても何らおかしくないと思うけどな。
    少しでも払わせるため目的で、そのついでにヒステリックに怒ったこと謝れば。

    +8

    -0

  • 2784. 匿名 2020/05/07(木) 23:46:57 

    >>2780
    こわ

    +1

    -1

  • 2785. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:02 

    >>2722

    >>321読んだ?

    +0

    -3

  • 2786. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:06 

    >>2754
    横だけど、昭和な家庭なのね。それはそれで良いと思うけど、今は色々な考えが許容される時代。新年の挨拶は家族揃ってするのが普通とは思わない方がいいよ。
    家族仲が良いのは良いことだとは思う。

    +4

    -0

  • 2787. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:10 

    >>2758
    通りすがりの通行人と生後7ヶ月の甥っ子を同列に並べるとはw

    +2

    -2

  • 2788. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:10 

    全く関係無いけど
    逆にそのネックレスで甥っ子ちゃんが怪我とかネックレスのパーツ飲み込んで大変なことにならなくてよかったね。
    物は買い直したり修理できるけど人間はそうはいこないし
    主の妹ならもっと酷い展開になりそう。

    +5

    -1

  • 2789. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:19 

    >>2773
    突然の赤ちゃん言葉

    +6

    -0

  • 2790. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:19 

    まぁ、このまま謝らず絶縁もしくは疎遠にしちゃった方が、お互いの精神衛生上良いんじゃない?
    私が妹だったら無理だよ、こんなお姉様…
    誤解されそうなんで念のため、私は子ども苦手な独身です。

    +2

    -8

  • 2791. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:19 

    >>2632
    ウケるw
    言ってたとしても、懐事情わかってたんでしょ

    +1

    -0

  • 2792. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:26 

    >>30
    私も同じ経験あるよ、、小学生の子供も真っ青になってたし、怒られたら可愛そうと思って、集めてポケットに入れた。悪気があって、千切った訳でなく、綺麗やからってちょっと引っ張った感じ。それから10年は身に付けてないけど、もう友達の子らも高校、大学生になったから着けても大丈夫かな。
    でも子供が孫生まれたら、またアクセサリー無しの時代が始まるのかなって思ってる。

    +45

    -4

  • 2793. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:27 

    >>2632
    妹さんの反応がそうじゃなかったから拗れてるのでは。

    +3

    -0

  • 2794. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:38 

    私ならネックレスが切れてもお直しに出せば済むから、泣いたり暴言吐いたりはしないな。
    ブランド物なら特にアフターもしっかりしてるし。
    でもさ、妹さんに投げかけた言葉で傷つけたことはお直しに出せないよね。だから、妹さんには素直に謝るよ。

    +6

    -3

  • 2795. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:48 

    >>2790
    独身偽装

    +1

    -2

  • 2796. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:50 

    まず弁償してないんじゃ姉から何を言われてもしょうがない

    +3

    -0

  • 2797. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:58 

    >>2752
    引き剥がすって同じようなものだと思うけど💦
    ま、何にせよ詳細ないのに勝手に決めつけて悪く言うのは良くないですよね

    +0

    -0

  • 2798. 匿名 2020/05/07(木) 23:47:59 

    >>2683 >>2698
    心の闇を妹にさらけ出して自分が辛かったと言えなかったってことだよね
    闇が歪んだ形で出てしまって甥を否定しちゃった感じ

    +5

    -2

  • 2799. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:06 

    >>2675
    多分旦那さんも主の「甥と一緒にいて楽しいことなんて一度も無かった」って言葉が衝撃だったんじゃないかな。
    自分の妻が小さな子供のことをそんなふうに言ってるのを聞いたら男の人は引くと思う。

    +15

    -6

  • 2800. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:15 

    わざわざ寄ってあげたのに、って妹やばいな

    +3

    -0

  • 2801. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:15 

    >>2760
    子持ち様?

    +3

    -1

  • 2802. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:19 

    妹は姉のお金がある生活に嫉妬してた・姉はデリケートな話題だけど子供がいない事に劣等感があった…と感じるのですが。(まとめも読みました)
    子供のやったことは保護者が責任者なのに、ちょっと妹さんが理解が出来ません。
    姉の家にお邪魔するにもアポ無しは旦那さんに失礼ですし、壊したことへの謝りは身内でも他人でも必要ですし暴言があったとしても壊した側が逆ギレする意味がわかりません。それでまかり通っていたのか、私の子供は皆が可愛いと思っているのか。
    仮に友人の家で同じ物を壊してしまったらどうなるかは考えないのかな?

    旦那さんの一言も少しムカつきますが、姉妹の喧嘩が長引くのを危惧しての事でしょうからそれは置いておいて…
    一度口にしてしまった言葉は謝ってもなかなか忘れるものではありません。
    お互い結婚して別々の暮らしなのですから、妹といえど向かい合えばストレスになるようなら断交やむなしですね。

    私も子供の頃は頑なに謝らない妹だったので、大人になっても妹の我を通そうとする妹はムカつきます。

    +11

    -4

  • 2803. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:20 

    >>2681
    子無しが喚くから...

    +3

    -4

  • 2804. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:21 

    >>2761
    アポなしで来るお金目当ての妹もこの世の中には多いよ。
    本当に仲良くしたくてアポなし訪問したのなら、余計に平謝りしてくると思うよ。
    来てやった!という思いしかないから親になってまで謝罪もできない下の子気質なんでしょう。

    +26

    -2

  • 2805. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:25 

    お姉さんが普段から暴言言う人だったら
    妹さんもっとビクビクしてると思うんだよね
    態度デカイから違うと思う

    +10

    -1

  • 2806. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:32 

    >>1400
    それは子どもを守ってるって言うのかな?
    自分しか守ってないと思う。

    周りから見た子どもの印象のことを考えたら、自分が謝るべきだってわかるでしょ。、

    +37

    -0

  • 2807. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:48 

    >>2772
    身内だから物壊しても謝らなくていいなんて思えない。とりあえず妹は親として、子供がしてしまったことに対して謝らないと。悪いことしてしまったら相手が他人だろうが身内だろうが謝らないとダメだと思う。

    +23

    -0

  • 2808. 匿名 2020/05/07(木) 23:48:59 

    >>2770
    それなら、このまま疎遠が良さそうだね!

    +8

    -0

  • 2809. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:06 

    >>2787
    咄嗟のことでどちらにも非がないのは同じだよ
    というか、赤ちゃんだし甥っ子なんだから大目に見ろというあなたのような非常識バカには、分かりやすいように他人で例えて話すのが正解かと

    +4

    -1

  • 2810. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:15 

    妄想多すぎない?
    そんなんだから山梨の女の子のあることないこと仕立て上げるんだよ

    +4

    -1

  • 2811. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:15 

    >>828
    はよ50寄しやΨ(`∀´)Ψケケケ

    +0

    -0

  • 2812. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:19 

    ネックレス壊される位ならまだいいじゃ〜ん。
    子供なんてキッツい一言言うしそんな事で腹立ててたらもし子供作るなら育児ノイローゼにでもなりそう。
    私は子供が居ないのだけれど甥や姪になんで子供居ないの?
    赤ちゃん来ないの?ねーなんでなんで?なんで赤ちゃん出来ないの?
    と不妊治療中に言われたなぁ。
    子供は悪気なく物を壊したり、言ったりするからさ、そんな事で切れてたらもたないよ。
    妹の態度にも腹立つかもだけど、妹の事逆撫でする言い方して謝る空きを与えなかったんじゃない?

    +4

    -18

  • 2813. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:20 

    >>517
    恐ろしすぎる!
    1歳の幼児をプールに落とすなんて殺人未遂やん…
    私なら姪っ子平出打ちするかもしれない。
    それでも謝りもせずヘラヘラするなら、将来あんたは殺人鬼や!子供の頃から腐ってる!くらいに罵るかも。
    妹と姪っ子には二度と関わっちゃダメだね。
    恐ろしい親娘だわ。

    +88

    -0

  • 2814. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:26 

    主の旦那が一番まともそうだし、主の旦那が謝ったらと言ってるなら主に非があるんじゃないの
    主が都合よくガルちゃんで書いているだけで

    +10

    -3

  • 2815. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:26 

    >>2705
    >>2643だけど
    兄弟は遠方にいるし、とある国防公務員だから不定期勤務なので、数年に一度しか顔合わせないわー
    ウチは異常なのかな?w

    +0

    -0

  • 2816. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:35 

    >>2659

    勘違いしてるけど>>1956は暴言吐くなって言ってるワケじゃなくて暴言じゃないって言ってる人に対して充分暴言だよって言ってるんだよ?

    +4

    -3

  • 2817. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:36 

    >>1753
    私は親じゃないから想像だけど、それだけじゃそんなに傷つかないかも。
    言葉も通じないような小さい子って可愛い時もあるけど、結構お世話するの大変じゃない?血は繋がっているとはいえ可愛くないって思う人もいると思う。
    私が同じこと言われたら、そりゃ楽しくないよね、ごめんって思うとおもう。

    +14

    -0

  • 2818. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:38 

    今回のこと関係なく普通に姉妹仲悪いだけな気がする

    +5

    -0

  • 2819. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:51 

    >>2805
    初めて喧嘩したらしいよ

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2020/05/07(木) 23:49:56 

    >>2809
    余計わからんわwww

    +1

    -1

  • 2821. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:01 

    >>1
    マイナスだろうけど、私は値段に関係なく、別に気にしないでね。と言って終了かな。
    私の場合は兄だけど、兄も甥っ子たちも大好きだから。
    あんまり親しくない人だったら、同じく気にしないでね。と言って、相手の態度が気に障ったら、もう会わない。
    でも相手の態度が横暴でも責めないよ。
    他人に常識を求めても疲れるだけ。
    次回から子供を抱くときはアクセサリーを外すようにしようと学んだって事で。

    +14

    -8

  • 2822. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:12 

    >>517
    これはやばい。
    将来こわい

    +58

    -0

  • 2823. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:13 

    >>2763
    今回の状況で理解できないみたいだから別の例えしてるんでは?
    大丈夫?

    +2

    -1

  • 2824. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:14 

    >>2786
    いやいや、世代の問題じゃないと思うわ。押し付けはしないけどね。

    +0

    -0

  • 2825. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:14 

    >>2803
    だから>>2681みたいなのが出てきちゃったんだよね。ごめんねー。

    +0

    -0

  • 2826. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:14 

    妹が謝るべき
    妹が悪い
    妹が悪いが、第三者からしたら、いつまで喧嘩してんの?
    私なら旦那に買ってもらって機嫌直すタイプだ。

    +7

    -0

  • 2827. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:14 

    トピをちゃんと読んでないけど
    何でも子供のやることだからって奴は厄介だし
    主の場合は身内の甘えもあって開きなおられたんだろうね
    他人にもやらかす奴いるけど本当に迷惑だわ
    親以外からしたら一般のガキなんて、取り立てて可愛いものでもないのに
    他人にも価値があるものと勘違いするバカが多いからね

    +5

    -2

  • 2828. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:21 

    旦那さんも内心下らないって思ってるんじゃないかな

    +10

    -2

  • 2829. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:27 

    >>2783
    「お姉ちゃんに言われた言葉に傷ついた!だから謝らない!」みたいなのをずっと続けてれば、焦点が「弁償」から「謝るか謝らないか」ってことにズレるもんねぇ…。
    なかなか悪知恵働く賢い妹さんだわ。

    淡々と費用請求していいとおもう。

    +17

    -0

  • 2830. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:29 

    >>2812 すーぐマウントとってくるんだからー

    +2

    -0

  • 2831. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:30 

    >>2762
    何やらかしてもとか大きくしないで、生後7ヶ月の赤ちゃんにネックレス引っ張られて壊れただけでしょうよ。

    +6

    -9

  • 2832. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:38 

    >>2643

    お年玉くらいあげればいいじゃん
    7ヶ月の子に高額はあり得ないんだし

    +1

    -1

  • 2833. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:42 

    自分の子供が物壊したのに、謝りもせず逆ギレって
    そんな母親やだわ
    妹さん甘やかされて育った?

    +8

    -1

  • 2834. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:43 

    >>1
    赤ちゃんいたら外す。ネックレスが何でできているかわからないけど、赤ちゃんに怪我をさせたらかわいそうだから。
    これが幼稚園、小学生の相手だったら話はまた別だけど、七ヶ月の赤ちゃんだったらしょうがない。「赤ちゃん怪我なかった?」「お互い気を付けようね」で終わりかな。私なら弁償するって言われても断る。実際夫がまた買ってあげるって言っているんだし。もちろん、妹さんの「ごめんね」「怪我ない?」とか謝罪の気持ちは欲しい。

    +17

    -21

  • 2835. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:47 

    子供でしょ?、しょうがないよ、

    +2

    -2

  • 2836. 匿名 2020/05/07(木) 23:50:53 

    >>2809
    家族愛が無いことは分かった

    +1

    -1

  • 2837. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:04 

    >>2771
    買ってもらえるものじゃないみたいな書き込みだったから
    値段か思い出かは不明のはずだよ

    +0

    -0

  • 2838. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:06 

    >>2823
    全然例えが違うけど大丈夫?

    +2

    -1

  • 2839. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:15 

    コロナで皆が精神的にも不安定な時期
    勝手に来て自分の大切なもの壊されたら泣けるわ

    +1

    -0

  • 2840. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:28 

    普通に考えたら、甥であろうがなんであろうが
    人のもの壊したら謝るし、大人なら弁償なりなんなりするでしょ。

    +3

    -0

  • 2841. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:32 

    トピ主が妹に謝るのはおかしい

    +6

    -3

  • 2842. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:44 

    >>321
    もしかしたら妹も、あ!ごめん!ごめん!くらいは言ったかもね
    でも主が大人なのに泣き喚いたから、妹もいい加減にしろ!とかで喧嘩になったのでは?

    +13

    -2

  • 2843. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:54 

    アナ雪でも見て、家族愛を深めようよ

    +1

    -1

  • 2844. 匿名 2020/05/07(木) 23:51:58 

    >>2504
    あなたも性格悪いけど。

    +6

    -0

  • 2845. 匿名 2020/05/07(木) 23:52:00 

    >>2660
    だねー
    ネタと思いつつマジレスしてしまうけどw

    妹がもともとお花畑だったんじゃないのかなぁ?
    で、主さんちょっとヒス入っちゃったって感じ?

    +6

    -0

  • 2846. 匿名 2020/05/07(木) 23:52:06 

    >>2804
    下の子は謝らないみたいな偏見やめて
    むしろ上の子の方が独善的で謝らないケースも多いよ
    正直こういうのは兄弟の順番関係ない

    +6

    -1

  • 2847. 匿名 2020/05/07(木) 23:52:16 

    わざとじゃないからな〜

    +1

    -1

  • 2848. 匿名 2020/05/07(木) 23:52:28 

    子供嫌いのトピとコメント変わらんね
    主の妹を援護するコメント主に対して
    日ごろの鬱憤をはらしてて滑稽

    +2

    -1

  • 2849. 匿名 2020/05/07(木) 23:52:52 

    >>2429
    価値観の違いかな。
    100万のアクセサリーを清水の舞台から飛び降りるつもりで買った人と、コレクションの一部で買った人では壊れた時のショックが違うから一生分かち合えない気がする。

    +1

    -0

  • 2850. 匿名 2020/05/07(木) 23:52:55 

    >>2751
    なんか自分のこと代弁してくれたのかと思って泣けてきた。主さんも同じ気持ちなら、わたしも長女で妹に子どもできてわたしにはできてないから、気持ちすごくわかるよ。

    妹は妹で、大好きなお姉ちゃんに子どものことも可愛がってほしかったんだろうね。
    それも全部わかってた上で、主さんの想いがあふれちゃったのかな…
    なんか自分に重ねていろいろ想像で書いちゃったけど、ゆっくり自分の気持ちを整理してからの仲直りでもいいんじゃないかな。

    +11

    -1

  • 2851. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:02 

    いつもならこんだけ胡散臭い主ってフルボッコだよね
    なぜ簡単に信用するんだろう

    +26

    -4

  • 2852. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:20 

    >>2842
    弁償を申し出るのが筋でしょ。
    いい加減にしろなんて思って良い立場じゃない。

    +7

    -0

  • 2853. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:34 

    壊されて泣くとか何歳?

    +9

    -4

  • 2854. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:35 

    >>2704
    やられたら自己責任?
    殺されたら自己責任とか言うの?

    +0

    -2

  • 2855. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:37 

    なんかさ、仮に主が姉の立場だし、大人になって謝ったとして

    妹が「=弁償しなくていい」ってなったらどーすんの?
    って思った

    +3

    -0

  • 2856. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:43 

    >>2504
    その発想〜ワッハッハ!
    マジで言ってたらオエってなるわ

    +5

    -0

  • 2857. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:44 

    主さんのモヤモヤは結局はお金でしょ?

    +4

    -1

  • 2858. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:49 

    7か月の子どもがネックレスに出来ることって
    せいぜいチェーン引きちぎるくらいじゃないかなぁ
    それなら修理できると思う

    +22

    -1

  • 2859. 匿名 2020/05/07(木) 23:53:51 

    全く関係ないけど…

    仕事で公民館へ行ったとき、幼児がいきなりデジカメをはたいて、レンズが壊れたことがある。そのとき、その子を抱いていた母親はニコニコあやすだけで、本当に驚いた…。幼さを盾に、子ども(幼児)のしたことは、あまり罪にならない、罪にしたくない親もいる。

    +21

    -0

  • 2860. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:02 

    >>2740
    あ、後の方でめっちゃまとめてあったわ

    やっぱそうだよね。こりゃ喧嘩両成敗だわ

    +6

    -2

  • 2861. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:10 

    >>2795
    ガルちゃんて、勝手にカテゴライズしがちよね。
    男認定する人もたまにいるけど笑
    子供好きな独身もいれば、子供(他所の)が嫌いな子持ちもいますよ。子供の良さはわからないけどね。

    +5

    -0

  • 2862. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:17 

    >>2765
    そんなアクセサリーを外さなかったことってグチグチ言われることか?
    そりゃ子供いなくてもそういうことに気付く人もいるでしょうけど、なかなか思い当たらない人もいるし、女性が全員子供産む前から子供に完璧な対応できるわけでもないのに

    赤ちゃんがケガしないようになんて、そんなの本来親が気にしなきゃいけないことだよ
    誰かも書いてたけど、妹が「ネックレス掴んじゃうかも」と言っておけば済んだ話

    +29

    -1

  • 2863. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:19 

    >>2721
    頭のお花少し摘まれたらどうかな

    今日一面白い

    +22

    -1

  • 2864. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:20 

    主は、ネックレスが壊れた+不妊のストレスが爆発してしまってヒステリックだなと思うし
    妹は、親のくせに子供のしたことに対して無責任で非常識だなと思うし
    近場にいたらどちらも友達にはなりたくないタイプ。特に妹。

    +12

    -4

  • 2865. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:36 

    >>2691
    私もわからないw

    +1

    -0

  • 2866. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:38 

    実家に赤ちゃん連れて帰ってくる時にお互い会う約束をしない時点でそもそも対して仲良くもない気がする。

    普通ならネックレス壊してごめん!
    いやいやこちらこそ外してなくてごめん!

    断られても妹が何かしら謝罪の形をすると
    思うけど。。。(弁償なりお詫びのお品物なり)

    多分主さんも妹を怒らせる様な事を言ってしまったのかな?

    +6

    -1

  • 2867. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:45 

    あー人っ子でよかった。
    あー甥っ子姪っ子いなくてよかった。
    でもこういう旦那さんと結婚はしたいと思った。笑

    うちの親見てても、きょうだいって色々あるよね。
    一度拗れたらすごく大変そう。

    +19

    -4

  • 2868. 匿名 2020/05/07(木) 23:54:52 

    >>2855
    >>2702読めば分かると思う

    +0

    -0

  • 2869. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:04 

    >>2772
    善悪判断できるようになってから親にならないとまずかったね。なんでもかんでもグレーにしていろんなものを見過ごしてたら本当の被害者を加害者に仕立て上げてしまいますよ。
    逆にいつもリラックスしすぎているから周りに迷惑かけてても気付かないのかもしれません。

    +8

    -0

  • 2870. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:12 

    >>2829
    もう幼い頃からの関係性でその術が自然と身についちゃってそうだもんね。

    +5

    -0

  • 2871. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:21 

    >>1

    今だけ男子禁制解くから、主の旦那に書き込みに来て欲しい

    +4

    -2

  • 2872. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:24 

    >>864

    怒ったというより泣いたんでしょ
    一歳の子を突き落とすなんて、殺人未遂
    一歳の子はトラウマを抱えるし、これは酷すぎる
    断絶してもいいくらい

    1とは、重要度が全く違うよ

    +16

    -3

  • 2873. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:27 

    主もやましいところあるからトピ立てたんやな
    もう反省してるなら、仲直りしたいみたいだし、主から歩み寄るしかないな
    そしたら妹も、たぶん悪いとは思ってるから仲直り出来るのでは?

    +4

    -4

  • 2874. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:28 

    >>2859
    そういう親が犯罪を
    いじめなんてとんでもない子供のやることですから~とか言うんだわ

    +4

    -0

  • 2875. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:36 

    ということは子供はいつどこで人様のものを壊すかわからないわけで、身内だからこうなってるけど親が責任とって弁償するなり保険でまかなうなりしないといけない
    さっきまでネットで100万くらいのネックレスかわいーって見てたから、もしそれを壊されたら絶対許せない自信があるから弁償はしなくていいなんて第三者は言えないよ
    もちろん壊した側も

    +5

    -0

  • 2876. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:41 

    >>2824
    世代というか時代。昔は皆で集まるのが良しとされてたけど、今は新年は旅行行ったり、それこそ親戚には会いに行かず家でゆっくりしてる人も多いのよ。で、それを良しとする世の中になってきてる。多様性が認められてきてる時代。

    +0

    -1

  • 2877. 匿名 2020/05/07(木) 23:55:55 

    >>2833
    主が泣いて暴言
    怒って返される

    その後妹もLINEで喧嘩

    +2

    -0

  • 2878. 匿名 2020/05/07(木) 23:56:11 

    個人賠償の保険は入ってないですか?
    クレジットカードや車の保険とかに付随してるので一度確認してみたらいいと思います
    身内だろうと、住所が別なら保障されますよ。
    一度妹さんに話してみたらどうですか?

    +6

    -0

  • 2879. 匿名 2020/05/07(木) 23:56:14 

    >>2827
    子持ち様w
    子供を管理できてない癖に逆切れするよね
    決まり台詞は被害者は子供がいないから分からない

    +5

    -0

  • 2880. 匿名 2020/05/07(木) 23:56:33 

    >>2851
    ガルちゃんは子持ち嫌いな人が多いからだよ。

    +7

    -2

  • 2881. 匿名 2020/05/07(木) 23:56:44 

    >>2
    これ。
    でもそれでも謝りたくはない。

    +21

    -0

  • 2882. 匿名 2020/05/07(木) 23:56:46 

    >>2761
    私は妹の立場だけど、赤ちゃんがしでかした事は猛烈に謝るよ。姉が泣くほどの物ならなおさらね。
    あなたは流石というか、姉らしい諦めと寛容さがありますね。

    +2

    -0

  • 2883. 匿名 2020/05/07(木) 23:57:02 

    どんな理由があろうと壊したなら弁償なり修理費用なり払え
    謝らなくてもいい、それが筋
    払いたくないなら心から謝るしかないけど、今から謝っても金のために謝ってるだけだから意味ないね

    +1

    -1

  • 2884. 匿名 2020/05/07(木) 23:57:09 

    >>2173
    だから、その原因をつくった妹が被害者やれる立場かってことでしょう。

    +4

    -1

  • 2885. 匿名 2020/05/07(木) 23:57:27 

    >>2788
    逆にそのアクセサリー類で赤ちゃん怪我して、傷とか残ったらどうするんだろうね。って同じ事思った。自分の子の時は、あ、こっちが悪かったって怒った事なんかないけど、自分の大事な赤ちゃん、子供やったら、めちゃ怒ったり、謝らしたりするのかね。壊されたくないものを目に付く場所に置かないって、鉄則だと思うけど。子供自身も、ほぼビックリするし、ショック受けると思うけど、そんなんで怒ったり謝らしたり、心の傷はどうやねんって感じ。

    +7

    -6

  • 2886. 匿名 2020/05/07(木) 23:57:49 

    まぁ姉妹間で長年溜まりに溜まっていたものがここで噴出したんだろうね
    そして根底には子あり子なしの確執もあったんだと思う
    じゃなきゃいい大人が0歳児にまで毒吐かないよ

    +2

    -1

  • 2887. 匿名 2020/05/07(木) 23:57:56 

    関係ないけど、次女とか次男て性格悪い奴多くね?
    私の周りのこいつ苦手だな〜と思う奴、たいてい次女

    +7

    -16

  • 2888. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:00 

    >>2854
    何で殺されるが出てくるのよ。生後7ヶ月の赤ちゃんが何もわからず目の前のキラキラしたもん引っ張って金具がとれただけでしょうよ    

    +3

    -1

  • 2889. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:25 

    >>49
    そんなことないと思う。外ではうまいことやってる。内弁慶なんだよ

    +15

    -2

  • 2890. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:27 

    生後7ヶ月でしょ?
    むしろ、ネックレスで赤ちゃんが怪我しなかったか心配にならない?

    +7

    -4

  • 2891. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:43 

    姉妹って言っても大人になれば他人みたいなもんだよね。
    距離感間違えたらだめだよね。

    +4

    -0

  • 2892. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:43 

    いい年して姉妹ゲンカをわざわざトピ立てて恥ずかしいなあ

    +5

    -1

  • 2893. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:45 

    >>2612
    毒親ww

    +4

    -1

  • 2894. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:47 

    主は、ネックレスのことだけを怒ってるのか、妹との付き合い方はどう思ってるのか、
    妹は、主の暴言に怒ってるのか、子どもがネックレス壊したこと自体はどう思ってるのか

    姉妹とはいえ、お互いの人間性は大事だよね

    +2

    -0

  • 2895. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:54 

    ネックレスのチェーンくらいなら修理代そんなかからないし、さっさと見積もりとって妹と相談すればいいのに。
    妹に損害保険入ってないか聞いたらいいのに。火災保険や自動車保険学資保険とかについてるかもしれないし。

    大人なら冷静な行動とれば事務的に終わるのに姉妹ともに幼いんだよ。

    +4

    -2

  • 2896. 匿名 2020/05/07(木) 23:58:54 

    >>2863
    確かにww滅茶苦茶笑ったw

    +5

    -0

  • 2897. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:17 

    弁償するって意見が多いし、本当にその通りだと思うけど、実際とんでもない値段のネックレスだったら、めちゃくちゃ焦るわ。
    数百万とか。数十万でも厳しいなぁ。
    高価な装飾品を普段使いしている人には、子供を近づけないようにしないと怖いなと思った。

    +2

    -0

  • 2898. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:22 

    壊れたネックレスは直せないの?

    +1

    -0

  • 2899. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:25 

    >>2730
    さすがにないわ。
    もう赤ちゃんがってより、赤ちゃんがいる私に配慮してってことだよね?
    突然訪問されてそれは無理だよ。図々しいよ。

    +19

    -0

  • 2900. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:28 

    >>2849
    旦那がまた買うって言ってるから、この姉ちゃんは清水の舞台では無いね。

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:35 

    >>2867
    同意
    まだ遠慮がある従妹の子供でさえ面倒くさいと思うのに
    介護でも余計ごたつく場合が多いよね

    +5

    -1

  • 2902. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:37 

    >>2084
    旦那の親とも交流してるけど、基本的にはみんな旦那の親より自分の親の方が好きでしょ。
    それ以前に子供は置いといて私も親に会いたいんだ。

    +2

    -0

  • 2903. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:38 

    買ったばかりのブランド財布を、友達の赤ちゃんに奪われ踏んだり蹴ったり舐めたりされたけど、黙って見守ってた私のメンタル分けてやりたい

    +28

    -2

  • 2904. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:41 

    >>2852
    弁償するからさ、とか言ったかもよ
    でも姉はあんたなんかに払えるわけ無い!と言ったかも
    実際言ってけど
    まあもうどっちもどっちよ

    +4

    -8

  • 2905. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:43 

    もういいじゃん姉妹断絶で
    主もどうも問題ありだし
    妹もどうかと思うし
    大した人間でもないわ双方

    +6

    -4

  • 2906. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:43 

    >>297
    100%同意です!!!

    +32

    -3

  • 2907. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:45 

    >>2887
    すごい偏見
    ここにいる次女さん達に謝って

    +10

    -5

  • 2908. 匿名 2020/05/07(木) 23:59:49 

    こういうトラブル嫌だよね。
    悪意のない子どもが問題起こして、その後の大人の対応に腹が立つ…。子どものことだからってスタンスで、責任取らないのは許せないよー

    +7

    -0

  • 2909. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:02 

    うちは姉が謝らない
    非が100%でも謝らない
    しんどかったな…

    +12

    -0

  • 2910. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:10 

    >>1
    >>21
    子供のした事を謝るのが親。
    自分の非常識を子供にすり替えて被害者ヅラする。他の方にしていたら嫌われるから、これは旦那さんか自分たちの親に話した方がいい気がする。

    こういう人は、ストレス溜まっていっぱいで自分守るのに必死で聞けないかも。

    だからいきなり家に行く、謝らない。
    ネックレスをつけていたこちらも、と言ってくれる姉に甘えているよ。許してくれると思っていたら、ケンカになってショックだったろうね。

    でも、壊したのだからキチンと怒って正解だと思う。注意するのは家族だけだから。

    +35

    -0

  • 2911. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:20 

    どういう関係だろうが人の物を過失で壊したら弁償が人として当然でしょ。
    持ち主の過失が圧倒的に大きい場合のみその義務は免れえるけど、通常は過失割合に応じて賠償。
    今回はネックレスをネックレスとして使っていた主に過失はない。
    小さな子をいるだから外すべきだったというのを本人の過失とするのであれば、その注意喚起を怠ったのも親の過失だからね。

    +7

    -0

  • 2912. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:23 

    >>2828
    ってか「新しいの買ってくれる旦那さん優しい!」ってみんな言ってるけど
    むしろ単純に自分の嫁が妹側に弁償請求できる立場じゃないって旦那が思ってるってことじゃない?
    その場に旦那もいたんじゃないの?
    全部知った上での「謝ったら?」発言だと思うけど

    +5

    -7

  • 2913. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:24 

    >>517
    殺人未遂やん…

    +58

    -0

  • 2914. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:26 

    典型的な妹タイプなんだね。親が甘やかしてきたからだろう。
    妹としては、「子供のしたことなのにあんなにおこってお姉ちゃん大人気ない!!きっと子供がいないから私を妬んでるんだ!!」としか考えられないオツムだと思う。
    このタイプにはな何を言っても伝わらないよ。
    逆に母親味方につけて、母親から「許してあげなさい」と、姉に諭してくるかもしれない。
    放置に限る。
    妹は本当の友達いないのでは?もしかしたら旦那さんとも本音で向き合えてないのでは?だからアポなし訪問してまで姉の家に入り浸るし、
    お金も自由に使わせてもらえない環境にいるんじゃない?
    どちらにせよ他人だったら総すかんくらうような女だから関わらないに越したことはない。

    +17

    -4

  • 2915. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:34 

    >>2738
    暴言じゃないって言ってる人は、主さんの気持ちとか妹の立場を考えて言ってるんでしょ。

    暴言かもしれないけど「酷い暴言」とは私も思わない。

    +10

    -4

  • 2916. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:37 

    >>2904
    どっちもどっちなわけないじゃん
    壊したものは加害者側が弁償しないとね

    +7

    -1

  • 2917. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:59 

    今、コロナ疲れで、警察に子供に対してのくだらない通報が増えてるらしいよ。ガルちゃんってそれの縮図だわよね、それも日常的に。

    +3

    -0

  • 2918. 匿名 2020/05/08(金) 00:00:59 

    >>2906
    その人
    >>321読んでないから...

    +1

    -2

  • 2919. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:03 

    賃貸なら保険で対応できるし、個人賠償責任保険でもいいし金銭面ではこれで解決できるかと。だからといって妹の態度は許されるものでもないけど、支払いできないくらい困窮してるから妹も謝らないんじゃない?お金のゆとりは気持ちのゆとりだと思うよ。子供がしたことは親の責任だって勉強できるいい機会だったじゃない

    +4

    -0

  • 2920. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:21 

    他人事じゃなくて怖くなってきた
    両親が死んだら私もヤバイ

    うちの妹もこういうタイプ自分が正しいと思ったことは
    平気で嘘をついて脚色する(不倫してるのに旦那が悪かったとか)
    お金をいつも借りようとする、断るけど
    常に両親の遺産を気にしている

    +7

    -0

  • 2921. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:32 

    >>2730
    いきなり来られたら追い返せないじゃんw
    完璧な配慮を求めるなら
    訪問自体を遠慮しろと思うわ

    +16

    -0

  • 2922. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:36 

    >>2913
    確かにね。もし>>517さんがいなかったらと思うと怖い。

    +23

    -0

  • 2923. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:40 

    主さんが気になるのならばだけど
    暴言はいてしまったことに対してだけ謝ってあとはもう距離をおくしかないと思う。
    妹さんも自分が想像していなかった言葉が出てきたからビックリしただろう。でも、主は子供が欲しくないわけではないのだしそこにモヤモヤしてる気持ちもあったんだろうと想像する。
    今回はお金で買えるものだし、もう割りきってしまったほうがいいのでは?
    お金で解決できないものを壊されたら修復のしようがない。そうなる前に妹さんが主のことを気遣えれるようになるか、変わらなければ距離を置くしかないよ。

    +3

    -1

  • 2924. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:40 

    >>2903
    すごい
    でもそこは取り上げてもいいと思う!
    というか、お母さんは…?

    +21

    -0

  • 2925. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:43 

    >>2903
    新しかったとしてもお金のような汚いものが入ってる財布舐めるの止めないの凄いな

    +21

    -0

  • 2926. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:47 

    私も似たようなことあったけど

    妹は「おねーちゃん!!ごめんごめん!!!同じの買って送る!!どこのやつ???」
    私も「あ〜しょうがないわ〜、いいよいいよ〜。メーカーは教えないよ〜(買ってもらうつもりないから)」でその場は終わったよ

    後日、ごめんよ〜って
    好物のロールキャベツ・豚の角煮作ってきてくれて、贈答用イクラ1キロ(冷凍)くれた

    +22

    -1

  • 2927. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:51 

    >>661


    まとめてくださってます

    +7

    -1

  • 2928. 匿名 2020/05/08(金) 00:01:55 

    >>2887
    次女だけど言われる理由分かる

    +5

    -0

  • 2929. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:00 

    >>2751
    無い無いw
    次女っていうのは、我がまま通せる相手・横暴はたらける相手ってのを見分けてやってるから。

    これからも苦労するのは主だよ

    +11

    -4

  • 2930. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:02 

    ネックレス、チェーンがちぎれただけなら無償で直してくれると思う。ブランドによるけど。

    +5

    -0

  • 2931. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:18 

    >>949
    わからなかった人にそもそも全く共感しない。そういうタイプが子供持つと妊婦様やモンスターペアレントになるだけの話。元々自分の立場だけしか考えられない人間で身勝手な主みたいなタイプ多い。妹の言葉は酷いけど主の言葉に対して売り言葉に買い言葉で言ったまでだと思う。お互い疎遠にしていいと思う。

    +3

    -10

  • 2932. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:34 

    我家だったら「まじかー!」「ごめん、弁償するよ」「いーよいーよ。私も悪かった」「本当にごめんね」→「旦那に新しいの買わせたわw」「やったじゃんw」で丸く収まるけどなぁ。

    姉妹それぞれだね。主も鬱憤たまってるなら、たまには意地張ってもいいのでは?

    +13

    -1

  • 2933. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:35 

    >>2772
    >ガルちゃんでも常に自分が正しい!って主張するためにコメント追いかけてケンカしてたらむなしい感じしませんか!?決して幸せだなあなんて感じないでしょう??

    特大ブーメランじゃんw

    +11

    -0

  • 2934. 匿名 2020/05/08(金) 00:02:37 

    妹さんには子供がいて疎ましく思ってるのかな?

    +0

    -6

  • 2935. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:01 

    妹が修理や買い替えにかかる費用を姉に渡した上で「あの発言は傷ついた」と言うならまだわかる。
    弁償もせず、あなたのせいで心が傷ついたなんて呑気に言ってるような人は信用ならない。
    まずは誠意でしょ。

    +14

    -0

  • 2936. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:05 

    私の妹も子ども連れてアポ無しで突然実家に来て子ども共々散らかしまくって帰るから、主さんに共感(甘えてて非常識という点で)。
    もし日頃からそんな様子で、ネックレス壊されたのに謝られなかったら、私は主さん以上にぶちギレる自信があるな。

    +8

    -0

  • 2937. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:07 

    >>2915
    普段どんな暴言まみれの生活してるの?

    +1

    -4

  • 2938. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:07 

    >>2674
    うちもー。ヒステリックで話にならない。
    常に自分が正しくて、自分が一番大変で、
    自分が一番努力している。
    ちなみに小梨の無職。

    +3

    -6

  • 2939. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:12 

    ・大人なのにアポなしで訪問する
    ・自分の子供が物を壊しても、ごめんの一言もなし
         ↑
    妹さんは普段から無神経な所があって、主は我慢してたけど、とうとう爆発したって感じかな。
    仲直りしても妹の性格は変わらないと思うよ。
    それに主の方から謝ったら、妹さんはますますつけあがると思う。

    +17

    -0

  • 2940. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:13 

    頭のお花つまれたらどうかな~と、赤ちゃんと相談~が面白すぎて頭から離れない。

    +0

    -0

  • 2941. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:18 

    >>2887
    それ悪いけどめちゃくちゃわかる。
    図々しくてナルシストで気が強くて、なんでも自分の思い通りになると思ってる。

    +4

    -1

  • 2942. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:35 

    >>2851
    妹に我慢してきた姉たちが、自分に重ねてしまってるんだと思う。
    正直、こういう話は片方の話聞いただけじゃどっちが悪いかなんてわからないよ。

    +6

    -3

  • 2943. 匿名 2020/05/08(金) 00:03:50 

    >>2912
    違うと思う。
    >>2702読む限り、主が感情的になりすぎた感は否めない。
    それを謝れと言ってるんでしょ。
    ネックレスに関して配偶者の妹に賠償してもらえと言う男性は少ないよ。
    揉め事嫌いな人が多いから、自分が買って終わらせようという話では。
    主の発言からすると妹さんは裕福ではないけど、主はそれなりに豊かな生活してるんだろうし。

    +27

    -0

  • 2944. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:11 

    >>2222
    でも息子への暴言は妹の夫も聞いてるだろうし、義弟は他人だから姉妹では許し合えても他人の息子への暴言は許せないかも。
    血の繋がった家族だけなら解決する事もそのパートナーも絡んでくると難しいよね。

    +2

    -2

  • 2945. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:17 

    >>2660
    一回も
    って言ってるから、アポ無しで甥っ子と遊ばせるみたいなことが何回かあったのかなーと思った。
    新年早々またかよ〜ヤレヤレってところにネックレス壊されたからブチ切れした感じがする。

    +11

    -0

  • 2946. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:21 

    >>2834
    これが普通のやりとりだと思うけど、マイナスばかりでビックリした。

    +6

    -2

  • 2947. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:24 

    私も姉妹の妹だけど、これはどっちかと言うと妹が傲慢だなって思う
    子供に悪気はないけど、人のものを壊したらまず親が謝るのが普通だもん
    そんなものつけてるのが悪いとか言う時点で子持ち様ぽい
    子供いないならネックレスも指輪もするし、いきなり来て寄ってやったって言いぐさも何かね、、
    主の暴言も悪いけど、何となく妹が常に偉そうにしてる感覚が透けて見える

    +16

    -2

  • 2948. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:24 

    >>2902
    そらなら顔見て話せるアプリとかあるし、それやってみたら?てか、お姉さんずっと親と一緒にいるの?お姉さんがいない時間に公園とかで少し会うとかもできるんじゃないの?
    そもそもイベント時だけ会いたいわけじゃないんだよね?なら隙間時間見つけて少しだけ会うのをやってみてはいかがでしょう。

    +2

    -2

  • 2949. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:34 

    >>171
    だったら何?

    +40

    -1

  • 2950. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:37 

    形ある物は壊れ
    起こる事全ては自分が原因
    謝る必要は無いが、
    許してあげたら良い。
    かの事に拘り、運気を落とさぬ様に。

    姉に、甥を見せたい気持ち
    新しいネックレスを購入してくれるご主人
    そちらの良い気を取り入れて
    道を正しましょう

    +3

    -1

  • 2951. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:39 

    >>2915
    そうかな?
    大事な物を壊したことも確かに酷いかもしれないけど、別次元の酷さだと思うけどな

    +7

    -6

  • 2952. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:41 

    なんか主を否定するコメントマイナスはげしない!?
    うけんだけど笑

    +6

    -5

  • 2953. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:41 

    >>2903
    それはじゅうぶん阻止する余裕のあるシチュエーションだから一緒にしないであげてほしい。
    あっという間にお札取り出してビリビリに破きながら遊ばれるような場合だったら同じこと言えないはず。

    +11

    -2

  • 2954. 匿名 2020/05/08(金) 00:04:50 

    >>2932
    片方が我慢しててもいつか爆発するし相手は態度改めないからね
    喧嘩って必ずしも悪いことではないよね

    +4

    -0

  • 2955. 匿名 2020/05/08(金) 00:05:03 

    >>2812
    実の姉妹の子ならまだ許せる
    旦那の妹の子にされたら許せない
    私は旦那の妹の子に物も壊されたし限定物も破壊されたよ
    謝罪もなければ子供のした事だから当然だって
    姉しかいないので妹だった私が他人の妹の義姉になって、姉の気持ちってこんな理不尽を子供の頃から味わってるのかと初めて知ったわ

    +11

    -1

  • 2956. 匿名 2020/05/08(金) 00:05:22 

    高いネックレスなら修復出来ない?壊れたの詳細がよくわからないんだけど。

    +13

    -1

  • 2957. 匿名 2020/05/08(金) 00:05:34 

    >>2910
    この主は情報後出しするから、本当の事いってるのか都合良く言ってるのか怪しいけど
    泣いて怒って暴言吐いて追い出すのは、大人気ない

    +11

    -11

  • 2958. 匿名 2020/05/08(金) 00:05:36 

    >>2721
    わかる!
    毒姉がいて歩み寄ろうとしてたけど、とことん私の人生潰しにかかってきてたから縁切った
    相手が頭おかしいと相手するだけ時間と労力の無駄

    +13

    -0

  • 2959. 匿名 2020/05/08(金) 00:05:37 

    さすが姉妹というか相手の嫌がるポイントをものすごく的確に突いてるよねw

    +5

    -0

  • 2960. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:07 

    >>690
    つけあがるって…姉ってなんでそんなに上から目線なの?
    実際年齢は上だから目上は目上なんだけど、学生でもない大人なんだからお互い色んな経験してるんだからそんなガチガチに上から物言う事もないんじゃない?

    +19

    -14

  • 2961. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:25 

    >>2903
    自分が平気だから他人もってことなのか?

    +4

    -1

  • 2962. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:32 

    >>2941
    まさにそれ!私が1番と思ってる
    会話とか自分中心じゃないとあからさまに顔に出すし

    +0

    -0

  • 2963. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:35 

    妹くらいあっけらかん(良く言ってる)に生きられたらな…
    自分語りになっちゃうけど、
    私なんか自分の子供がやらかしたら速攻謝っちゃって後々ぜんぜん自分の子供悪くなかったみたいなことあったりするのに…
    自分の子供にも可哀想だからすぐ謝るクセやめたいんだけどね…


    仕事とけで部下のミスを上司に謝ること多かったからなのか分からんけど…

    どうやったら治るんだろうか…

    +4

    -3

  • 2964. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:43 

    >>236
    金額でしか価値がはかれないの?

    +15

    -3

  • 2965. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:46 

    >>2901
    横だけど
    ウチの母方の兄弟たち5人も揉めたw

    長男も誰も継がないのが発端っぽいけど、
    一度は三男夫妻(外嫁草加)が祖母と同居してみたけど3ヶ月で解消、疎遠
    葬式でしか会わないw

    そうこうしてるうちに、あと一人の男である次男死去

    婆さん95だけど独り暮らしよ

    大人になってよくよく考えると、継ぎたくない理由も何かあったんじゃ?とも思う
    わたしも婆さんに可愛がられてない孫だし、母方だから深入りしてない

    なので、三男夫妻が葬式の時には、無害な私にばかり話しかけてくるwww

    +2

    -0

  • 2966. 匿名 2020/05/08(金) 00:06:47 

    >>2926
    それがあるべき姿。
    修理代ぐらいなら贈答用イクラ1キロでチャラ。
    ロールキャベツと角煮はよく分からないけど、気持ちは嬉しい。
    なんで売り言葉に買い言葉になってしまったのか。

    +21

    -0

  • 2967. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:07 

    姉妹、兄弟、兄妹、姉弟どの組み合わせでも喧嘩したら皆プライドがあるから謝らない人も多いのでは?
    私は姉妹で姉の立場だけど妹と喧嘩してお互い謝ったことない
    でも喧嘩しても1時間とか経てば普通に話しかけちゃう
    まぁこれは私の性格もあるかもしれないけど、親だろうと妹だろうと喧嘩しても冷静になると結局私が我慢出来なくなって話しかけちゃうんだけどね
    ガンガン話しかけるから結局元に戻ってしまう
    そして喧嘩はチャラになる
    知らない間に仲直りしてる事ってない?

    +2

    -1

  • 2968. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:07 

    生後7ヶ月の赤ちゃんが引っ張って壊れるようなネックレスいらない。
    ネックレスって大人がちょっとちょっと力入れたくらいじゃなかなか切れないよ! 

    +10

    -12

  • 2969. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:07 

    >>2933
    wwwまだ頭の花積んでないんだね。それどころか蝶々飛ばしてるんじゃない?

    +7

    -0

  • 2970. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:10 

    >>2903

    友達だったら縁切りもありえる

    +7

    -0

  • 2971. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:12 

    弁償できる額じゃないネックレスなのに「また買ってあげるから」と言ってくれる旦那さんがいることが羨ましい

    +21

    -0

  • 2972. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:16 

    >>2451
    これ、子供のこと言ってるんだと思うの?それはちょっと…察しが悪すぎるなぁ。
    子供一人で歩いて来たわけでもあるまいし。
    楽しくないし、こうやって大なり小なり迷惑かけるんだから連れてこないでほしいって意味でしょ。親の行動に対する文句だよ。
    子供への批判だったらかわいくないとか、うるさいとかそういう内容になるだろうし。

    +5

    -1

  • 2973. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:27 

    >>2936
    そこは主が上手いこと誤魔化してるだけで、おそらくお正月の挨拶だよ。おそらく毎年恒例とか妹+両親もいたんじゃないかと思う。この主は自分に不利な情報はとことん隠してるし、質問も答えてない。

    +11

    -4

  • 2974. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:27 

    >>2903
    んっとねwwwそれは流石に止めてあげて?バッチいからwww

    +10

    -1

  • 2975. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:35 

    >>1
    >旦那は「また買ってあげるから妹さんに謝ったら?」

    旦那も敵じゃん

    +21

    -2

  • 2976. 匿名 2020/05/08(金) 00:07:37 

    ただの痴話喧嘩やん
    こんなにコメントついちゃって
    みんな鬱憤たまってるね

    妹謝れよ!
    姉は許したれ!

    +9

    -2

  • 2977. 匿名 2020/05/08(金) 00:08:04 

    子供がした事だからってのは被害者側の善意の台詞だし、この場合は弁償してもらっていいと思う

    +5

    -0

  • 2978. 匿名 2020/05/08(金) 00:08:15 

    >>735
    なんで女の子の親??関係なくない??

    誰の親でもないけど、人としておかしいなとは思うけど

    +2

    -1

  • 2979. 匿名 2020/05/08(金) 00:08:15 

    >>2903
    財布なんて舐めたらお腹壊しそうだから、黙ってみてたのが仕返しになっちゃってるw

    +11

    -0

  • 2980. 匿名 2020/05/08(金) 00:08:16 

    >>2365
    あなたの心が狭そうだよ。笑

    +1

    -0

  • 2981. 匿名 2020/05/08(金) 00:08:33 

    >>2863
    この表現秀逸だよね
    今後使わせてもらいたいw

    +8

    -0

  • 2982. 匿名 2020/05/08(金) 00:08:37 

    >>2957
    どんでん返しみたいな後出しはオイオイってなるけど、詳細に書けって言われても1コメだけじゃ無理じゃない?

    +7

    -0

  • 2983. 匿名 2020/05/08(金) 00:08:56 

    >>2972
    「あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!」
    これ読んでネックレスのこと言ってると思う?

    +8

    -2

  • 2984. 匿名 2020/05/08(金) 00:08:56 

    妹だったら許すけど義妹だったから許せない

    +3

    -1

  • 2985. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:05 

    >>2914
    これを典型的な妹って…。
    世の中、姉にパシられる妹もけっこういるんだよ。
    なんでも我慢してくれる優しい姉ばかりではない。

    +6

    -2

  • 2986. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:06 

    >>2657
    うん、絶対何か個人的な恨み篭ってるわ。それが以前からの姉妹関係が原因か主も子供望んでるみたいだからその事に関してか知らないけど。
    まぁ妹にも落ち度あるし、姉の方もそれなりって感じでどっちもどっちじゃない?
    とりあえず私が旦那の立場でも同じ事言うけど。面倒臭いから。

    +14

    -1

  • 2987. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:17 

    人の物壊す人っているよね。私の友だちにもいたわ。「見せて」って言われて渡すとわざと乱暴に扱ってふざけるんだけど、最後は壊すの。
    この場合は妹は直接手をくだしてはいないけど、子どもは自分の管理下でしょ?そういうタイプの人間なのかもしれない。

    +4

    -0

  • 2988. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:20 

    友達相手だからまた違うかもしれないけど、中学の頃とても大事にしてたCDを故意じゃなく割られたことがあって
    「弁償して!!」って泣きながら怒り狂ったことはあるなぁ。プレミアつくようなものだし二度と手に入らない物なんだけど、「あなたといて楽しいこと一度も無い」って言葉は出てこなかったし、当時も今も思いつかなかったと思う。
    そういう言葉が出てくるということは、主さんが妹さんか甥っ子もしくはどちらに対しても元々良い印象を持ってなかったんだと思うよ。
    怒りの弾みで出てくる言葉では無いと思う。
    むしろ怒りで本音が出たって印象を受けるかな。

    関係を修復するかは相手もあることだけど、主さん次第だよね。元々合わないのだとしたら、謝らず疎遠でも良いんじゃないかな。

    +16

    -1

  • 2989. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:21 

    主が弁護士でも雇って書面で費用請求したら、妹はどうするんだろうね。
    態度を一変させて謝ってくるかな。

    +4

    -0

  • 2990. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:41 

    >>2486
    被害者面じゃなくて被害者でしょ。

    何を言ってもいいって、「私はあなたの息子と一緒にいても楽しかったことない」って言っただけでしょ?

    そりゃ楽しくないよ、他人の子供なんかと一緒にいても。
    普通はそれを念頭に置いて人付き合いするものだと思うけど、妹さんはわかってなかったんでしょ?

    +22

    -5

  • 2991. 匿名 2020/05/08(金) 00:09:42 

    似てる姉妹だな

    +1

    -2

  • 2992. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:03 

    >>5
    子供は何も悪くない

    って怖い、悪意がなくてもやっちゃいけない事とかどうやって教えるの?

    +70

    -4

  • 2993. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:11 

    >>2909
    私も、泥酔した兄が暴れて、なぜかあちらが怒ってて5年疎遠

    兄と仲良い従兄も、兄から話を聞いたらしく
    「それはお前が悪いぞ」と言ってくれてたみたいなんだけどだめ

    まぁそのうち親の介護やら有事の際は連絡とらざるを得なくなるだろ、と思ってほっといてるよ
    たぶん精神的に大人になれないんだと思う

    各々独り立ちするまでは、それなりに兄にくっついて歩いてたから寂しいけどね

    +10

    -0

  • 2994. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:15 

    悔しく悲しいけど諦めるしかない。
    でも母である妹は申し訳ない気持ちを伝えるべきかな。
    赤ちゃん含め幼児は破壊王です。
    私も多くの物を壊されましたので。
    悔しさ、わかります(泣)

    +1

    -1

  • 2995. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:17 

    私はメガネ壊されたよ!
    メガネしてるのが悪いと言われて正直心の底からこいつと兄弟とか人生の汚点だと思った
    弁償しない人ってクソみたいなイイワケや理由つけて絶対謝らないし弁償しない

    +7

    -0

  • 2996. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:18 

    >>658
    同意

    +19

    -1

  • 2997. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:20 

    >>2983
    今までも色々やられてきたんだろうね。

    +7

    -0

  • 2998. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:34 

    まとめまで全部読んで主の言い分だけをみると妹最悪かな
    私も子供いるけど自分の子供が何かしら壊したら謝るし弁償する

    それに旦那さんの言葉も実際言われたらイラッとするかも…また買えばいいって所と謝ればって所。
    子供がやった事といえども自分の家計からの出費になるし(できれば将来の為に貯めたい)、なんで壊された方から謝らなくちゃいけないんだろうって思っちゃう…
    まぁ収入が2000万とかあればそれぐらいって言ってあげられるかもしれないけどね

    +11

    -1

  • 2999. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:50 

    >>304
    どうやったらそういう思考回路になるの?
    意味が分からないしめんどくさい人だな〜

    +30

    -1

  • 3000. 匿名 2020/05/08(金) 00:10:55 

    >>2952
    妹のほうが悪いと思ってる人が大半だからね。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード