ガールズちゃんねる

甥っ子にネックレスを壊された

10025コメント2020/05/12(火) 03:37

  • 501. 匿名 2020/05/07(木) 19:04:57 

    私の妹も絶対謝らない
    子供なんだから仕方ないじゃん!って開き直る
    私の姪っ子達は大人の持ってるものに
    興味津々だから色々漁りまくってる
    それに対して妹は、何も注意しない

    +44

    -2

  • 502. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:17 

    『主です』でトピ内検索したら>>1のご主人の「謝ったら?」が理解できた。
    拗れまくりよね…
    ところで妹さんはネックレスの価値を知っているのかな?

    +129

    -5

  • 503. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:19 

    >>201
    このトピをLINEで送ったら?

    +50

    -1

  • 504. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:39 

    >>463
    価値観変わるのは結構だけど常識なくなっちゃだめだって
    アポ無しなのも壊した瞬間に平謝りしなかったのも初手は妹の方が悪い

    +16

    -2

  • 505. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:44 

    >>459
    外すのそんなに時間もかからないだろうし、外しておけばよかったね…まぁ今言っても後の祭りなんだけど。

    +10

    -6

  • 506. 匿名 2020/05/07(木) 19:05:58 

    今更だけど、実の妹なら、子供きたら目の前でネックレスとかピアスとか外すかも。旦那の方のきょうだいの子ならやりづらいけど

    +1

    -6

  • 507. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:22 

    >>12
    マイナスいっぱいついてるけど同感だよ。
    どちらかと言うと妹の方が非常識だと思うけど、姉もどんだけ大人気ないのか。

    +85

    -89

  • 508. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:25 

    >>1
    たかがネックレスで大喧嘩(笑)。

    +14

    -35

  • 509. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:29 

    >>419
    姉としての態度とは?
    お姉ちゃんだから言いたい事我慢しろってこと?
    大人になってお姉ちゃんなんだから〜は通用しないよ

    +57

    -3

  • 510. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:32 

    くだらない、どっちもどっち
    結局主はどうしたいの?
    弁護士たてて争えば?

    +9

    -7

  • 511. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:35 

    どっちかが大人ならこうはならないんだよなぁ…。
    疲れるね。

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:35 

    >>321
    ただの姉妹喧嘩なら、売り言葉に買い言葉で済むけど、子供を悪く言っちゃったんだね…。
    親からしたら子供って何より大切な存在と言っても過言ではないから、普段は許せることも、そこに子供が関わることで許せなくなっちゃったりするんよ。
    「ネックレスを壊されてショック」とは別で、言い過ぎたことは謝ったらどうかな?きっと仲直りしてもお互い、この事は根に持つと思うけどね。
    ネックレスは今回は旦那さんに甘えて、新しいの買ってもらおう!

    +180

    -29

  • 513. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:38 

    >>26
    メガネ壊されたら怒るわ
    必需品だし
    妹の態度によっては許すかもしれないけど逆ギレ開き直りは無理

    +123

    -7

  • 514. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:45 

    >>491
    今回は謝られてないから当てはまらないね

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:49 

    私も昔まだ赤ちゃんの頃の姪っ子(姉の子)に普通にかけてたメガネ奪われて壊されたことあるけど、さすがに姉は謝って弁償してくれたわ
    私はそこまで子供好きなわけじゃなくて、嫌がる私にほぼ無理やり姉が姪っ子を私に抱かせて壊されたからさ
    メガネだろうがネックレスだろうが子供が壊したら親がきちんと謝って弁償なりなんなりするべきだと思うよ

    +58

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/07(木) 19:06:59 

    >>372
    暴言を吐いたことは謝るべきだと、ご主人は言ってるんだと思うよ。子供が壊したことの責任は妹にあるけど、壊されたからって暴言を吐いてはいけないからね。

    私もご主人の言うとおり、主さんが暴言について謝罪し、妹さんの出方を待つと良いと思う。そもそもは子供を管理できなかった親の過失なんだから、謝罪受けたのになお弁償しないようなら、今後のお付き合いはやめたら。
    どうせお付き合いしていたら、誕生日だお節句だクリスマスだ入園だと、甥っ子にお祝いしなきゃならないから早目に縁切った方がすっきりするよ。

    いくら親類でも我が子とは違う。よその子なんて可愛くないから。

    +168

    -3

  • 517. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:00 

    >>321
    難しいね…。
    うちも妹家族ととプールに行った時
    うちの1才の娘を姪っ子が1.5メートル位の深さのプールに落とした。驚いてすぐに私が飛び込んで助けたけど
    妹は「うちはプールに落として泳ぎを覚えさせる方針だからさ」と謝りも子どもを怒りもせず。
    大泣きしてプールから逃げる我が子の気持ちも分からず妹と姪っ子は遊び回ってた。
    それ以来 水を怖がるうちの子を治すのに3年かかった。
    妹との関係を壊すのも…と思って喧嘩はしなかったけど 黒い気持ちとしては今でも妹と姪っ子が人生少し苦労しろ!って思ってる。
    こんな黒い気持ち持つより しっかり喧嘩してお互いの気持ち言い合った方がいいと思う。

    +367

    -9

  • 518. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:02 

    >>466
    主さんも謝ったほうがいいのはそうだけど、まずは事の発端を作った妹さんから謝るべきでは?

    +42

    -6

  • 519. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:16 

    ネックレスの件と今まで会って楽しかったことないってのはまた別の話だよね。
    元々良く思ってなかったんだろうな。
    根が深そう。

    +25

    -0

  • 520. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:19 

    >>507
    姉が常に妹に対して大人な態度取れって言うのやめて!

    +85

    -23

  • 521. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:22 

    >>321
    主さんそんなに悪いこと言ったかな?

    弁償できないくらい高額な物を壊されたんでしょ?
    しかも大切な物だったんじゃないの?

    嫌みの1つ2つくらい妹さんが聞き流して平謝りするべき立場だと思うけど。
    謝りもせずに逆ギレして、物壊しておいて「寄ってあげたのに」とか何様だよって感じ。

    +353

    -108

  • 522. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:34 

    子育て経験無いけど赤ちゃん来たらネックレスはちぎられそうだなて分かるよ、高価なら尚更「危ないから外すね」って最初に言えば良い。
    ちぎれた→主さん大泣き出して文句言いながら妹追い出すの流れじゃ謝る時間も無いし何よりショックで主さんも聞く耳持たないでしょ。

    +4

    -9

  • 523. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:48 

    親しき中にも礼義あり、妹さんも謝ったのなら私は許すし賠償までは求めない。
    ネックレスは修理できるけど人との関係は修理が難しい、、

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:48 

    >>428
    だいたいこれで決まるよね。
    大体は、赤ちゃんにネックレス壊されたら仕方ない。て思うけど、
    人のネックレスを自分の子供が壊してしまったら、
    赤ちゃんだから許される。じゃなく、「どうしよう💦ごめんなさい💦」て気持ちになり
    まず謝り、弁償したい気持ちなったり落ち着かない。気持ちになるのが普通で

    その反応で壊された側も余程の事でも無ければ
    「いいよいいよ、赤ちゃんのした事だから仕方ないもんね」て許せて終わらせられるし、あーあ、ネックレス壊れちゃったけど赤ちゃん可愛かったからま、いいや笑
    で終わるよね。

    大体はされた事より、その人の態度が気に入らない事が多い気がする。

    謝ったのにそれでもイライラしてるって言うなら主さんが小さすぎってなってたけど

    +72

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:49 

    子供がいる年齢の大人同士のやりとりに思えない

    +7

    -2

  • 526. 匿名 2020/05/07(木) 19:07:52 

    >>303
    ホントそう思う。立場が違うよ。

    +264

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:02 

    唯一旦那がまともなひとでよかったね

    +2

    -7

  • 528. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:06 

    わざと壊したわけではなく、不本意で壊れたなら誰も責められないと思う。ちょっと泣くとか暴言はくとかありえないし自己中だと思う。頭冷やしたら。

    +6

    -11

  • 529. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:10 

    >>324
    咄嗟に落としたり叩いたりしても、妹も謝るべき。

    +13

    -9

  • 530. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:19 

    >>107
    ネックレス位って、、、
    数万円じゃなくて、何十万円のしてる人だって結構いると思うよ
    そしたらネックレス位なんて思えないわ

    +371

    -13

  • 531. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:28 

    自分が壊した立場なら謝るけど、あまりにも主がキレたら、ちょっと謝りたくなくなるかも

    +3

    -10

  • 532. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:50 

    >>509
    姉だから妹だからを抜きに、大人同士の態度としてもおかしいと思うよ。謝らない妹さんもおかしいけど。

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:54 

    >>518
    先に謝れって言い合ってたら終わらないよ
    どっちかが歩み寄らないと

    +18

    -9

  • 534. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:55 

    >>321
    あなたの息子といて楽しかったこと一度もない!からの追い出しはキツいな~
    主さん、なんか辛いことあったの?
    お互い売り言葉に買い言葉だったとしてもちょっと関係修復は難しそう…
    妹の旦那さんもその場にいたの?

    +169

    -7

  • 535. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:55 

    >>1
    主さん全然悪くないよね
    謝らなくていいよ

    +25

    -20

  • 536. 匿名 2020/05/07(木) 19:08:58 

    お互い感情的になって、主はかなりひどい言葉言ってる、妹はしなきゃいけない謝罪してない。じゃ、これから主がどうしたいか、だと思う。どうしても許せないし、日頃からムカついてたからこれを機に縁を切るならこのまま。何十年か先に、妹と喧嘩別れして寂しいなーと思いそう、また仲良くしたいと思うなら、悔しいだろうけど主から「ごめん、言いすぎた」でもいいんじゃない?主に泣かれてひどい言葉言われたから妹さんも謝り辛くはなってるんだと思うよ。

    +2

    -2

  • 537. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:06 

    >>420
    赤ちゃんが来るのに高価なネックレスをつけていたのを謝る必要ある?
    それならば親の方が赤ちゃんに慣れてるんだし、赤ちゃん連れていったのに姉がネックレスしてることを事前に指摘しなかったことも謝るべきでは?

    そもそも器物破損をしたのは赤ちゃんで、その責任を負うのは保護者なのは動かし難い事実。

    +77

    -2

  • 538. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:08 

    大切なものを壊されても平然を装わないと大人気ないって責められるから大人は大変だ

    +12

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:08 

    >>390
    男女逆バージョンにしてみた。

    夫の弟夫婦が遊びにきて、甥っ子(7ヶ月)が夫のプラモデルを壊してしまいました。
    夫はショックで泣きながら「もうくんじゃねーよ!おまえら家族が来て楽しかった事なんて一つもない!」


    ドン引きですね…

    +171

    -46

  • 540. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:20 

    ネックレス自体が問題というより、積み重なったものが爆発しちゃったんじゃない?
    妹さんも主に色々甘えすぎてる感じするし。

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:34 

    >>12
    最初は妹さん、非常識だな〜って思ったけど、後々から出てきた話を見てると、どっちもどっちだね。こんな身バレしそうな姉妹喧嘩についてガルちゃんに上げることも、どうかと思うし。

    +57

    -27

  • 542. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:38 

    >>235
    明らかに妹が悪い。

    +75

    -4

  • 543. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:40 

    >>509
    人として言い過ぎ
    相手自身を否定する言い方をすることは人としてやっちゃいかんし、それを姉がするのがさらに大人げない

    +4

    -16

  • 544. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:42 

    「もう帰ってよ!あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!」って発言されたら妹も売り言葉に買い言葉で反論しちゃうの分るし、ネックレスを壊したことについて妹は謝るべきだけど、主もこの発言についてはちゃんと謝るべきだと思う。

    +30

    -2

  • 545. 匿名 2020/05/07(木) 19:09:44 

    物によるけど、ネックレスは買ったお店に持っていったら2000円とかでチェーンくっつけてくれたりするよ。妹さんから謝罪してそれくらいしてくれたらいいのにね

    +5

    -1

  • 546. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:08 

    >>534
    辛いことってあったの?って…
    ネックレス壊されたことだよ…

    +6

    -36

  • 547. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:11 

    妹さん最初っから切れてたの?
    自分の姉だし謝ったはずだと思う。
    主さんも大事なネックレスだったから悲しいのは分かるけど相手が兄弟でよかったって気持ち切り替えよう

    +6

    -3

  • 548. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:15 

    >>201
    そんな高価なネックレスなら申し訳無くて土下座するわ…
    そして一括では無理なら分割を了解してくれるならそれで何とか弁償させてもらう
    でも主の妹は謝らなかったんだよね?
    それは主の妹がおかしいので妹家に分割で支払えと言っても良いと思う
    謝らないし弁償もしないなんて道理が通らないよ

    +98

    -3

  • 549. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:18 

    先に謝る謝らないよりそれから先どうなって欲しいかじゃないかなー
    主さんもちょっと配慮が足りない発言してるし、自分の思ってることは伝えた上で進展させたいなら行動に出るべきだよ。
    謝った方が負けとか子どもじゃないんだからお互いカッとならずに意見交換しなよ。
    旦那さんに対しても普段から先に謝ったりとかしてる?この件に関してもすごい気を遣わせているよね。
    良い機会だからマシンガンみたいに怒る癖があるのは治した方が良い。
    仮に相手が悪くても余計泥沼化するだけだから。

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:21 

    7ヶ月だし目に入ったもの全て掴んでちぎるし
    口に入れるだろうから ネックレスで誤飲とかしなくて良かった
    気を付けなくてごめんね ケガさせちゃうところだったよと思って 甥っ子に謝ろうとする私みたいなのは
    異端なんだな

    +5

    -21

  • 551. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:26 

    旦那さんが、新しいの買ってあげるからもう謝りな
    ってのは、姉妹のくだらん喧嘩にもうあきれて、やめてくれよって事なんじゃないの

    +58

    -4

  • 552. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:29 

    >>409
    あなたの息子といて楽しかった事なんてないは言い過ぎにもほどがある。
    だから寄ってあげたとか言い返して来たんでは?

    +34

    -57

  • 553. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:35 

    >>521
    弁償できないくらいこうかなものってのも疑わしいんだよね。なんせすでに嘘ついてるし。チェーン切れくらいなら、弁償できるし泣いて怒って暴言はくようなことではないんだよね。
    赤ちゃんが修理もできないほどネックレス破壊できる???

    +86

    -53

  • 554. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:40 

    >>60
    主が先にキレたとしたら普通じゃない?
    被害者なんだから。

    +196

    -10

  • 555. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:43 

    >>505
    私も外しておけばよかったと思う。どんなにアポなしでって言っても、やっぱり赤ちゃんきたってなったら、ガラスの大事な食器とか、小さなアクセサリーとかは、手の届かないところにパッとしまうようにしてるよ。

    +10

    -26

  • 556. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:43 

    赤ちゃんの責任者は誰なんだろうね。
    妹さんなんじゃないの?

    +28

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:58 

    この先もモンペのトラブルに巻き込まれたくないなら縁切るのが正解
    こういう親に育てられた子供だって行く末知れてるし
    優しい夫いるなら妹との縁切ったところで痛くもかゆくもないでしょ

    +26

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/07(木) 19:10:59 

    >>321
    想像するに、元々の姉妹仲自体があまり良くなかったように思える。
    「あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!」ってセリフだと主さんが妹さん親子に対して色々ストレス溜めてた印象なんだけど、今までにも頻繁にアポなし訪問されたり何か迷惑かけられた事があるのですか?
    もしそういう事があるなら書いて欲しい。

    +282

    -1

  • 559. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:06 

    >>518
    まずは主から謝った上で弁償を求める じゃない?

    きっかけが自分側だとしても、絶縁的なこと言われて自分も子供も否定されて追い出されたのに自分から謝って弁償を自ら申し出るって、よほど姉妹仲が良くないと期待はでき無いと思う

    +14

    -12

  • 560. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:07 

    >>530
    むしろ高いやつの方が修理きくと思う。
    安物はぷちってきれても同じパーツすらなさそう

    +127

    -4

  • 561. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:19 

    >>463
    いやいや、妹の価値観が変わったことと、主が日常で高価なネックレスを付けてることは関係ないよ。

    子供がいると分かっている場に高価なものを身に着けて行ったのではなく、妹がアポ無しで訪ねてきたんだから。

    +54

    -1

  • 562. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:32 

    >>550
    私って異端?って久々に聞いたわ

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2020/05/07(木) 19:11:37 

    >>539
    逆にしなくても、旦那さんは主さんの発言に引いたんだと思うよ。だから妹さんに謝れって言ってるんでしょ。

    +55

    -31

  • 564. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:03 


    赤ちゃん(甥っ子)を抱っこしてて
    大きめのピアスしてたんだけど
    それを引っ張られて、耳が裂けるかと思った
    ピアスのキャッチはどっか飛んでった
    姉にこの事話したら、ふーんって。笑
    赤ちゃんがアクセサリー飲み込んで
    大変な事になるよりはいっか!と思って前向きに考えたよ。

    +0

    -16

  • 565. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:03 

    >>321
    主が先にヒスったのね
    大事な物を傷つけ合った同士だからお互い謝るしかないわこりゃ

    +35

    -36

  • 566. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:16 

    >>287
    横レスだけど外す暇って余裕って意味じゃない?
    そこまで気が回る余裕無いよ

    +48

    -6

  • 567. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:20 

    お正月って何かいつもと心の状態違ったりするし、疲れも出てたりするし、みんなおかしかったんだよ。きっと。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:29 

    >>411
    > 反省しています。

    なら暴言については謝罪しないと…
    旦那さんやここのガル民は主の気持ちを知ってても妹さんはわかんないよ

    その上で修理代を請求してみて、その時の妹さんの態度次第で今後の付き合いを決めたら?

    +57

    -8

  • 569. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:34 

    >>517
    えぇ!妹は子供を怒らなきゃ駄目でしょ!?
    死ななかったから母親であるコメ主が近くにいたから良かった物で一歩でも間違えば赤ちゃん殺すとこだったよ…

    +261

    -4

  • 570. 匿名 2020/05/07(木) 19:12:40 

    >>463
    うーん、私は子供二人いるけど上の娘はいたずらしない子だったからか、アクセサリー壊されたことないんだよね。下の息子は好奇心いっぱいで、抱っこするとネックレスもピアスも引きちぎられまくった(笑)

    子供いても性格が大人しい子の親はネックレス壊されるなんて予想もしないよ。まして子供いない人に、抱っこしたらネックレス壊されるかもなんてわかるわけないと思う。

    +27

    -1

  • 571. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:13 

    >>559
    倫理的な順序の話じゃなくて、弁償して欲しいならの順序ね

    +7

    -1

  • 572. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:14 

    >>552
    故意ではない赤ちゃんの過失→思ってもみないかなりきつい言葉→妹ショック→売り言葉に買い言葉、じゃないかな?

    +52

    -1

  • 573. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:15 

    >>321
    もう帰ってよ!あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!

    いきなりここまで言われて追い出されたら妹も辛いわ
    主からしたら元々甥っ子も可愛くないみたいだし疎遠にしたら?
    そこまで言われて妹から謝ってくる事ないと思うし

    +233

    -16

  • 574. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:20 

    7ヶ月の子がどういう形で壊したんだろう?ハイハイして寄ってきてつかまり立ちして引っ張ったの?
    主さんがネックレス付けたまま抱っこしたなら少なからず非はあるんじゃないかな。

    +6

    -7

  • 575. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:26 

    >>524
    壊された側で他人ならちゃんと修理代ぐらいは出してもらうな…。
    赤ちゃんでもね。
    近しい友人なら要らないけど。
    でも友人なら断っても何か手当てしてくるという正のループ。

    +22

    -2

  • 576. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:31 

    主の後々の文読んでたら、自分が悪くないから謝ってもらいなー!ネックレス壊すなんて赤ちゃんとはいえ最悪〜って言われたかったから良い風にしか書いてないね。

    自分が実の兄弟に自分の子供といても楽しくないって言われたらショックだわな…

    +9

    -12

  • 577. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:36 

    壊れたときに妹はとっさに謝ってると思うけどなぁ~。でも主はそれは隠したいよね。

    +9

    -8

  • 578. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:37 

    主さんが泣いてしまうほど大事な物なのに、すぐ謝って来なかったなら私は妹さんになんだかなぁ…だわ
    本当はお子さん可愛くないけど我慢して会ってたって事なのかな?
    もうこれを機に距離置いたらいいじゃん

    +47

    -2

  • 579. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:41 

    >>193
    そう、この文章だけで全てを把握できないよね。
    旦那さんが謝った方がって言ってるのが引っかかるから、主さんにもそれなりの落ち度?がありそうな気もするし、めんどうだからさっさと謝ってって意味かもしれないし…
    確かにアポ無しで来られた挙句ネックレス壊されたのは災難だと思うけど、私悪くないですよね!?感もあって上手くコメントできない。

    +83

    -1

  • 580. 匿名 2020/05/07(木) 19:13:50 

    旦那さん優しそう
    というか優しい人じゃないと主の旦那は務まらなそう

    +8

    -2

  • 581. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:13 

    主です。甥っ子に対しての言葉は言い過ぎたと思ってます。妹とは今まで本当に喧嘩したことがなくてお互いに今まで積もりに積もっていた苛立ちが爆発した感じになってしまいました。
    子供を育てた事が無いからわからないと言うコメントがありますが、私だってほしくない訳じゃないので、その事については言わないで欲しいです。
    皆さんが言っているようにまず私の方から甥っ子に対して暴言をはいてしまったことを謝ろうと思います。
    そして、妹にも謝って欲しいと伝えようと思います。それで謝ってくれなかったら一生会いません。相談にのってくださってありがとうございました。

    +401

    -27

  • 582. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:19 

    >>514
    文章だと、先に主が切れちゃったのかなって思ったけど…。
    まぁこの姉妹は元々仲悪かったっぽいから、こうなるのは時間の問題だったのかも…。

    +2

    -6

  • 583. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:21 

    >>321
    「一緒にいて楽しかった事一度もない」って事は、もしかして今までにも何かあったのですか?

    +109

    -0

  • 584. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:25 

    >>553
    何がなんでも主を叩きたいのね。

    +86

    -29

  • 585. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:28 

    >>573
    そう?
    子供できてハイになってる人にはいい薬だと思うわ

    +26

    -39

  • 586. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:35 

    >>513
    妹の態度次第で1万までだな〜許せるの
    今使ってる眼鏡高いから許さない
    謝ってきても普通に弁償させるw

    +20

    -0

  • 587. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:38 

    >>201
    もちろん主が言った事も悪いけど「子供がいないからわからないんだろうけど」は子無しには辛いよね

    自分の発言を謝ったうえで、アポなしてくるのはもうやめてとか、こういう言い方は傷つくとか伝えてみたら?

    +104

    -2

  • 588. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:40 

    >>555
    それ子供のいる人だからできることなんじゃない?赤ちゃんの成長って早いし、頻繁に会ってるわけじゃなければ7ヶ月の赤ちゃんがどんな動きするかなんて想像できない。むしろ親である妹が、主が抱っこしようとした時にちぎられるからアクセサリー外した方がいいよってアドバイスするべき。

    +35

    -3

  • 589. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:52 

    >>321
    めんどくせー姉妹ww

    +48

    -26

  • 590. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:56 

    >>570
    ネックレス壊される心配はしなくても、赤ちゃんの顔を傷付けそうで怖い

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2020/05/07(木) 19:14:58 

    こうこじれると、向こうが謝れ 向こうが弁償しろ は無理だよ。

    弁償を諦めるか、謝罪待ちを諦めてこっちから謝罪するかどっちか。

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:13 

    妹がちょっと主のうちに寄っただけ、って状況で帰郷みたく長い間一緒にいるわけでもないんだから、主もそんなすぐ壊されるとは、思わなかったでしょ?でも赤ちゃんの手が伸びるのってほんの一瞬なんだよね。
    妹がひとこと「ごめん、汚しちゃうかもこわしちゃうかも」っていえばすんだ話だよ。
    たしかに頭にきて 言いすぎた事は謝らなくてはいけないけど。

    +18

    -0

  • 593. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:19 

    >>581
    子供じみた文章だなって思ってしまった

    +82

    -205

  • 594. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:20 

    ネックレス壊れた瞬間妹さんは一言も謝ってなかったのかな?
    いつも何でも許してくれるお姉ちゃんがブチ切れて妹さんもショックでムキになってるのかもしれないし、主さんが態度を軟化させるしかないかもね。
    ネックレス壊されたことは謝らなくて良いよ。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:40 

    >>581
    それでいいと思う
    子供のやらかしに責任取れない人には子供産んでほしくない
    少子化のがマシと思ってますから

    +388

    -42

  • 596. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:44 

    >>581
    それがいいよー頑張って!
    あと、子なしだから~って書いてる人のことは一切気にしなくていいと思う。

    +548

    -6

  • 597. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:44 

    >>581
    優しいねー主さんから謝るの?
    言いすぎたかもしれないけど妹さんから謝るところじゃない?

    +353

    -43

  • 598. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:50 

    >>411
    成りすましだと思ったのにまじで主だったんだ…ちょっとびっくり

    +34

    -13

  • 599. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:51 

    主さん…
    もう弁償だの仲直りだのの状況超えてるよ
    妹からしたら絶縁上等レベルだと思う
    逆に主さんから謝らずにどう収める気なの?

    +7

    -27

  • 600. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:56 

    主は大切なものを壊された。
    妹は大切な赤ちゃんを貶された。

    罪の重さは同じくらいでは?
    どっちも悪い。

    +8

    -24

  • 601. 匿名 2020/05/07(木) 19:15:58 

    泣いて取り乱して暴言吐いてしまうくらいショックだったんだと考えたら、普通は言われた事は置いておいて自分の子どもの過失を謝るよね…。

    +25

    -5

  • 602. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:05 

    そもそも姉妹間でアポ無し訪問ってそんなイヤ?正月だし赤ちゃん生まれたばっかりだから「もしかしたらうちに来るかな」くらいは思わない?
    アポ無しできたとか甥っ子といて楽しかったこと一度もないとか言って追い出したとか、妹の寄ってあげたのに!とかお互いもともと仲が悪かったか妹は育児疲れ、主さんは仕事かなんかで疲れてて虫の居どころが悪かったから売り言葉に買い言葉になったのかな?って感情しかわかない

    +10

    -39

  • 603. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:05 

    >>581
    甥っ子可愛いと思ってる?
    男の子だしこれからもこういう事が起こると思うよ

    +19

    -101

  • 604. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:07 

    >>581
    それがいいと思うよー
    ひとまずお疲れ様!

    +203

    -4

  • 605. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:17 

    >>582
    まぁ先にキレられても謝るよね
    キレられたから謝らないって事はないな

    +20

    -1

  • 606. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:23 

    赤ちゃん、ネックレスのパーツとか飲んじゃったりしないでよかったね。もし、飲んじゃったりして赤ちゃんの身体になにかあったら、それがこの状況下で考えうる一番最悪なこと。それが私は一番つらいな。だからもし私が主さんなら、自分が泣いて相手を責めるよりもまず「こっちこそ気が付かなくてごめんね」を第一声で言うと思う。

    +11

    -33

  • 607. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:30 

    1番肝心な喧嘩の原因隠して相談とか意味わからん。
    あなた悪くないよって言って欲しいだけやん…

    +29

    -13

  • 608. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:33 

    ネックレスつけてる方が悪いって言うのは流石に無いでしょ。そもそもアポ無し訪問してくるのも駄目。家族でもそこはちゃんとして欲しい。
    主は妹に対してそれは言っちゃいけないと思うけど、妹もまずは謝ればいいのにと思う。

    +57

    -5

  • 609. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:34 

    >>580
    キレたらガミガミ言うタイプの嫁なんじゃないかな
    この件でも妹が悪いにしても主さんも勢いで大人が言ったらいけない事言ってるし

    +9

    -7

  • 610. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:38 

    >>553
    それはネックレスを見てないので何とも言えません。
    それに暴言って言うほどのこと?
    高額なものや大切なもの壊されたら誰でも気が動転するでしょうし、相手に反省してる様子がなかったら怒りも沸くでしょう。

    +74

    -42

  • 611. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:40 

    赤ちゃん相手だとなぁなぁになる可能性あるよね…
    私も甥っ子が全力で振り上げたおもちゃが前歯に直撃して折れたけど
    治療費は私持ちだったよ

    +5

    -1

  • 612. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:48 

    >>543
    それを姉がするのが大人気ないって妹ならいいの?

    それこそお姉ちゃんなんだからって言ってるのと同じだよ
    姉も一人の人間、主だって妹の息子に嫌な思いしてたのかもしれない
    アポなしで来る妹だよ
    これまでも嫌な思いしてたんじゃないかな
    それを我慢して我慢してネックレスを壊されて怒り爆発したのでは

    +36

    -2

  • 613. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:50 

    主さんもう一度直接謝ろう。
    言葉は凶器だよ。

    +7

    -27

  • 614. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:51 

    元々仲悪かったの?
    まあでも全面的に主の味方する
    普通の仲良し姉妹なら一度も楽しかった事がないは言い過ぎかもね
    でも妹も売り言葉に買い言葉とか呆れる
    とっさに謝るか、ビックリして何も言えずに帰ったとしても妹の方から謝りがあっていいと思う
    仲悪かったんならこれでもう縁切りすれば良い

    +14

    -2

  • 615. 匿名 2020/05/07(木) 19:16:57 

    まず妹が謝るべきだよね。それとなく金額伺ってきたところで「子供がしたことだから気にしないで」って主さんが許すかどうかのことだと思うんだ。

    +32

    -2

  • 616. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:07 

    流石に七ヶ月の赤ちゃんだと仕方ないと思うけど、赤ちゃんの親は謝り、弁償するなり責任は取らないといけないかな。一般常識だよね。

    +30

    -1

  • 617. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:17 

    旦那さんが謝ったら?と言ってるのは本当は妹さんと仲良くしたい気持ちが見えたからって可能性はないの?

    +2

    -4

  • 618. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:20 

    >>581
    うまくいくと良いね☺︎
    みんな多かれ少なかれ兄弟との関係は悩んだりしてるものだよ。
    もし余裕あったらどうなったかも報告してね!

    +262

    -2

  • 619. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:25 

    >>581
    頑張って!

    私も子供いないから、妹さんの発言は辛いよね!そこは落ち着いてそう伝えよう!

    2人だけだと感情的になるからお互い旦那さんとか、お母さんとか同席してもらった方がいいかも!

    +212

    -10

  • 620. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:29 

    >>413
    自分の事言われるならまだ許せるけど、子供の事は言われたくないね…

    +85

    -54

  • 621. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:44 

    >>463
    それこそ子どもがいて予想できるなら、なぜ事前に保護者である親として警告しなかったの?
    親としての責任を軽く考えすぎ。
    赤ちゃんが壊しちゃうのは仕方ないけど、それをできるだけ未然に防ぐように注意したり、起きた時に責任取るのは親として当然かつ最低限の義務だよ。

    +20

    -3

  • 622. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:46 

    >>521
    嫌味にしても言っていいこと悪いことがあるからね…

    +82

    -34

  • 623. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:57 

    >>581
    甥っ子を可愛いと思えない、妹さんとも別に積極的に仲良くしたいわけじゃないなら、今後も距離をとった方がいいよ。

    +309

    -3

  • 624. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:57 

    >>3
    むしろ「わたしの可愛い息子たんを抱かせてやってんのに、ネックレスとか危ないもの付けてる方が常識ないんじゃないの!?うちのこの可愛いおててが怪我したり誤飲してたらどうするつもり!?小梨はこれだから!こんなこともわからないようじゃ、もうこれから預からせてあげたり遊ばせてあげないわよ!?」くらいぶっとんでるのかも。

    +516

    -14

  • 625. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:01 

    ざっとしか読んでないけど、主さん別に悪くないよ。
    ムカつくから妹が謝ってくるまで無視でいいじゃん。
    付け上がらせたらダメだよ。
    謝ってきたら私も甥っ子に失礼な事言ってごめんねって言えばいいんじゃない?
    それにしても、揉めたのが旦那さんの身内じゃなくて、自分の方で良かったねw

    +20

    -6

  • 626. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:05 

    主も最初に伏せてたってことは「あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!」って発言がマズかったって自覚はあるんでしょ?
    妹と関係修復するにしろこのままフェードアウトするにしろ、自分が言ったことについては旦那さんの言う通り謝っておくべきだよ。

    +32

    -7

  • 627. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:07 

    >>603
    主ではないけど甥っ子なんて実の兄弟の子だろうが対して可愛くないよ

    +88

    -11

  • 628. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:12 

    >>590
    ネックレスで子供の顔傷つける?
    どんだけでかいの(笑)
    普通、ネックレスってバイザヤードとかの40センチくらいの小ぶりのダイヤとかでは?

    +5

    -8

  • 629. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:15 

    まぁ片方の言い分だけ聞いてもねぇ?
    こういうのって相手を悪く書いてあなたは悪くないよのコメント待ちでしょ?

    +5

    -7

  • 630. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:16 

    わざと壊したわけじゃないのに、キレられたら傷つくよね。私なら心で泣いて、別に大丈夫だよーって冷静を装うよ。自分がされて嫌なことはしないな。

    +4

    -10

  • 631. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:19 

    >>581
    主の発言も良くないけど
    妹さんのネックレスを付けてた方が悪い発言も
    間違ってるから両成敗だよ、仲直り出来ます様に

    +369

    -11

  • 632. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:26 

    >>593
    だから正月から今の時期までひっぱってるんでしょw

    +26

    -21

  • 633. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:45 

    私ならチェーン切れたくらいなら気にならないかな。安くで直せるし。
    どっちもどっちな姉妹といった印象

    +11

    -1

  • 634. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:46 

    >>10
    その場にいた人でなければ分からない罵声やら口汚い言葉で感情的になった経過があると思う
    主は自分側からの主張、目線だし
    それを側で知ってる旦那さんが謝ったら?とまで言うということは かなり両者ヒートアップしたんだろうと思う
    7ヶ月の赤ちゃんに罪はないことは確か
    他人じゃないし折れ合えばいいのにね〜

    +15

    -48

  • 635. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:47 

    >>581
    子供がいないとわからない は、 いないんだからわからなくて当たり前、普通ってフォローの意味だと思うんだよね。普段から、妹さんとの何気ない会話の言葉尻を悪く捉えてたのかもなあ

    +23

    -84

  • 636. 匿名 2020/05/07(木) 19:18:53 

    >>607
    そうだね。あの説明だとここで「主さん悪くない!」「なんで主が謝らないといけないの?」

    主「やっぱり私悪くないよね!」

    主謝らない。姉妹断絶。なんなら主の旦那さんも主姉妹にあきれる。

    と、結果主にも良いことが何もない…

    +8

    -8

  • 637. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:04 

    あなたの息子と一緒にいて楽しかったことはない…
    甥っ子はまだ理解していないから良かったものの、言ってはいけない言葉。
    もうどっちもヒステリー

    +13

    -6

  • 638. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:10 

    叩かれても出てきて締めるトピ主って珍しい
    いい人やん

    +11

    -7

  • 639. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:13 

    普通外すよね
    でも主さんは悪くないから謝らなくていいと思います。
    チェーンが切れたなら直せますよ。

    +8

    -4

  • 640. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:24 

    >>602
    私は親でも姉妹でも嫌だよ
    子ども連れて来るなら尚更事前に連絡しろと思うよ
    こっちは子どもいる仕様になってないんだから

    +38

    -2

  • 641. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:34 

    旦那さん面倒だから買って終わらそうとしてるね

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:41 

    >>1
    ネックレスが千切れるくらいひっぱって赤ちゃんの手は大丈夫だった??💦
    ネックレスも身につけてるくらい気に入っているのに残念だったね…
    こういう時ってお互いがお互いを心配して気にかけて弁償するまで話がいってからもういいよ、次はネックレスははずして一緒に遊ぶね
    とかで収まるもんだと思ってた…妹さんはなんで怒ってるの?

    +29

    -1

  • 643. 匿名 2020/05/07(木) 19:19:54 

    >>456
    主の感じから謝る間もなく、千切ったのに妹が気づいた時には泣いて暴言吐いてた可能性もある。

    +179

    -8

  • 644. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:00 

    どんな事情だろうと人の物を壊したら弁償じゃない?
    「相手がすごく怒ったから弁償しない」とか通らないでしょ

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:04 

    全部追えてないけど>>1>>201
    >>581までの間に主のコメントある?

    +22

    -2

  • 646. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:18 

    >>1
    申し訳ないですが、まだ主さんの書いた1こめしか読んでません。
    が、まったく意味不明です。妹がなんで怒ってるんですか??
    ネックレス壊されて泣きたいのはこっちだよと。。。。思うんですがね。

    +46

    -5

  • 647. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:29 

    >>635
    そう思ってるなら普段の会話気をつけた方がいいよ
    周りを傷つける

    +42

    -2

  • 648. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:44 

    >>1
    具体的にどんな事を言って、どんなやり取りがあったんですか?

    +3

    -3

  • 649. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:47 

    >>380人の物壊しといて?言い返す前に謝らなきゃいけないことだよ。

    +45

    -17

  • 650. 匿名 2020/05/07(木) 19:20:49 

    >>628
    それに顔を擦り付けるのが赤ん坊だよ

    +5

    -0

  • 651. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:13 

    誰だよ男の子の母親はおおらかな性格って言ったやつ(笑)
    妹、絶対嫌な姑になりそう。
    私なら甥っ子には御年玉あげたくないなー(笑)

    +34

    -9

  • 652. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:23 

    確かに壊した妹が謝るべきだよ。ただ主さんもこの先姉妹仲良くしたいなら自分が言ったことは謝った方がいい。

    +24

    -0

  • 653. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:25 

    私の妹も絶対に謝らない
    甥っ子達が悪いことしても、実家にかなり甘えてる
    親しき仲にも礼儀ありを知らない妹。
    家の物を壊しても、実家だしいいっか!って思ってる

    +23

    -1

  • 654. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:25 

    >>600
    一連の会話見て似た者姉妹だなという感想を抱いた。同じだけ相手に対して不快感蓄積させて、同じだけ酷いことしてる。気が合うとうまく行くけど、その逆は難しいだろうね

    +7

    -6

  • 655. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:34 

    >>635
    子どもがいないとわからないって言われる状況によってはすごくひどい言葉だと思うよ。
    私も子持ちだけど妹さんの態度はあり得ないと思う。

    +93

    -3

  • 656. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:42 

    >>581
    言葉は悪いけど、無神経で無責任なバカ親と拗らせてる不妊の人のいさかいって感じよね。
    どっちもどっちというか…
    感情的なことは置いておいて、物を壊したということについては妹さんに賠償義務あるけどね。

    +26

    -70

  • 657. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:46 

    小蟻は小梨宅に訪問すること自体マウント行為って認識して
    訪問せざるを得ない理由があっても申し訳ないって気持ちを忘れずに

    +9

    -6

  • 658. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:47 

    >>539
    でもそもそもアポ無しで子連れで訪問する弟夫婦って迷惑すぎる。
    旦那が揉めて弟家族が来なくなったら正直嬉しいし仲直りしなくてもいいかも。

    +134

    -19

  • 659. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:50 

    主さんのコメント読みました。お姉さんだから先に謝るのですか?甥っ子さんについての発言は謝るのも分かりますが、妹さんが謝らなければいけないのに先に謝ると妹さんにとっても良くない気もします。

    +39

    -6

  • 660. 匿名 2020/05/07(木) 19:21:57 

    え?甥っ子に暴言吐いたの?
    それは姉妹で喧嘩になると思う

    +13

    -8

  • 661. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:13 

    >>1
    主まとめ
    >>201
    >>321
    >>581

    +101

    -4

  • 662. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:17 

    >>622
    高額なネックレスを壊されて相手が謝らない経緯を考えたら、そんなに酷いこと言ってると思えませんけど。

    +36

    -24

  • 663. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:28 

    >>602
    アポ無しは相手が誰だとしても苦手な人は苦手
    主さんがどうかしらないけど、そういう人は一定数いる

    +38

    -0

  • 664. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:40 

    >>554
    壊されたことに対して切れるならわかるしひたすら謝罪だと思うけど、一緒にいて楽しくないみたいな人間性の否定?でキレ出したら、謝るに謝れなくなるかも

    +10

    -82

  • 665. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:48 

    主も感情的になって言い過ぎたと思うなら謝ればいいけど、謝る気になれないなら無理に謝る事ないと思う
    アポ無しで来るとか、妹さんに対しては色々
    思う所があったから出た言葉なんじゃない?
    主を擁護っていうよりも距離を置いたらいいんじゃないかと思う

    +39

    -0

  • 666. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:49 

    甥っ子に何て言ったの?
    それにもよるけど、、
    基本的には壊した方が良くないと思うんだけど。
    まぁ、小さい子供から触られたくなさったら効果なジュエリー等ははずしておくのがベストだけどね。
    その理論だけでいったら壊した方がキレるって普通はあり得ないでしょ💧

    +2

    -10

  • 667. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:54 

    >>588
    555です。なるほど…私子どもいないけれど、とりあえず壊されたら嫌なものというよりは、赤ちゃんにとって危なそうなものという意味で片っ端からしまってた。難しいね。

    +6

    -1

  • 668. 匿名 2020/05/07(木) 19:22:55 

    >>610
    暴言だと思う…

    +22

    -25

  • 669. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:13 

    >>600
    同じなわけない
    先に壊されてるじゃん
    主の方が傷ついてる
    妹の立ち回りで防げたハズ

    +34

    -5

  • 670. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:18 

    私も結構な高いスカートに吐かれて汚れ取れなくなったことあるけど、姪のことだから落ち込みはしたけど怒りは湧かなかったかな。でももしも姉が理不尽に怒ってきたら腹立ったと思う。弁償はしてくれてないけど謝られたから気にしてない

    +12

    -2

  • 671. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:29 

    >>409
    ね。
    ただでさえ子ども来ると家汚されるし。
    新築のとき子ども来るの本当に嫌だった!
    妹、主さんを舐めてるよね。
    2度と来んなって感じ。

    +116

    -10

  • 672. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:33 

    >>581
    美味い飯作ったから 元気出せよ
    時間が解決することもあるよ

    +70

    -6

  • 673. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:43 

    >>657
    小梨だけど選択だから全然そんなこと思わないよ。
    可愛い子は大歓迎。
    でも親じゃない人間にとっては子どもが皆可愛いわけではないことは忘れないでほしいw

    +17

    -1

  • 674. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:46 

    >>228

    子供がしたことなのにそこまで親(妹)に謝罪を求めてくる意味がわかんない ってことじゃない?

    赤ちゃんに何か言ったりしたりしたわけではないでしょ

    主さんも ごめんの一言が欲しいってことなんだろうし。

    +23

    -0

  • 675. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:47 

    大元は、妹が悪いに決まってるんだけど、

    子供のこと悪く言われたら、後から謝られたからってきれいに水に流せる人っていないんじゃないかな…
    とっさに出た言葉って、本心でしょう?

    主が、妹に謝ってほしいのは、言葉の上だけ?正直、お互い心の底から許すことはできないと思う。

    私なら、自分も謝らない代わりに、相手の謝罪も求めないかな。縁きる。

    +11

    -3

  • 676. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:48 

    >>603
    私は可愛いくてしかたないけど

    +9

    -17

  • 677. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:49 

    >>26
    友達は甥っ子にピアスを引っ張られて耳たぶが酷いことになったよ。
    赤ちゃん恐るべし

    +57

    -0

  • 678. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:53 

    >>635
    >子供がいないからわからないんだろうけど子供の行動に対してそこまで言うなんておかしい

    これがフォローか?

    +47

    -2

  • 679. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:56 

    >>581

    子供が欲しい主さんは子供いないからわからないでしょ!
    子供欲しがってる姉にかわいい赤ちゃんを見せてあげようとしたのに甥っ子といても楽しくないと言われた妹さん
    お互い触れられたくないところに触れてしまったよね

    +13

    -67

  • 680. 匿名 2020/05/07(木) 19:23:57 

    私も姉弟仲悪いからな、行き来しないようにしよ。それが1番の親孝行だわ。

    +10

    -0

  • 681. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:00 

    もう一度出てきてすみません。
    拙い文ですみません。
    ホントにネックレス外さなくてすみませんでした。
    確かに子供相手にそんなこと言ってしまう私には子供を持つ資格が無かったです。ホントに後悔しています。私が悪かったです。後出し後出しで…
    トピを読んでいくうちに自分は最低だなと…  
    ホントに相談にのってくださってありがとうございましたm(_ _)m

    +81

    -14

  • 682. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:00 

    >>147
    された側が弁償して欲しいと言ってるなら弁償しようよ。
    相手のあることだから、謝ったら済む問題だけじゃないし。

    +23

    -5

  • 683. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:41 

    まとめ

    >>201
    主です。勿論甥っ子に対して怒っている訳ではありません。正直妹に弁償してよ!と言って弁償できる額のネックレスではないので弁償してもらいたい訳ではなく謝ってほしいだけなのに謝ってくれずここまで長期に渡って揉めています。
    妹としては「赤ちゃんがいるのにネックレスつけてる方が悪いし、子供がいないからわからないんだろうけど子供の行動に対してそこまで言うなんておかしい」と思っているようです。 
    穏便に収めるためには主が謝れば良いのですが誤りたくないです。初めて妹とこんなに喧嘩をしてしまい意地を張ってしまっています。

    >>321
    >>221
    主です。すみません。説明不足でした🙇
    甥っ子がネックレスを壊してしまい凄くショックで大人げないのですが泣いてしまい、妹に「もう帰ってよ!あなたの息子と一緒にいて楽しかった事一度もないから!」と言って妹達を家から追い出してしまいました。
    その事で妹はわざわざ寄ってあげたのにこんな事でそんなにキレるなんて頭おかしい!私だってあなたと一緒にいて楽しい事なんて一度も無かったからというラインが来て、その事で妹は怒っています。

    >>411
    >>384
    主です。甥っ子に対しては怒っていません。
    しかし、その時はそう言う風に妹には言ってしまいました。反省しています。

    >>581
    主です。甥っ子に対しての言葉は言い過ぎたと思ってます。妹とは今まで本当に喧嘩したことがなくてお互いに今まで積もりに積もっていた苛立ちが爆発した感じになってしまいました。
    子供を育てた事が無いからわからないと言うコメントがありますが、私だってほしくない訳じゃないので、その事については言わないで欲しいです。
    皆さんが言っているようにまず私の方から甥っ子に対して暴言をはいてしまったことを謝ろうと思います。
    そして、妹にも謝って欲しいと伝えようと思います。それで謝ってくれなかったら一生会いません。相談にのってくださってありがとうございました。

    +368

    -26

  • 684. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:41 

    >>3
    妹もごめんね?おねいちゃんウルウル( இωஇ )
    とかだったら可愛いのにね

    +379

    -17

  • 685. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:41 

    >>659
    和解や弁償が欲しいならきっかけを作ると言う意味でそうするしかないと思うよ。あそこまで言われて妹からの謝罪待っても永遠に来ないで絶縁終了。

    +10

    -0

  • 686. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:02 

    >>635
    普通に悪口でしょ。姉が子供ほしいことを知ってるなら絶対いっちゃいけない言葉。

    +66

    -0

  • 687. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:04 

    >>602
    姉妹でもお互い結婚してるんだからアポは必要だと思うよ
    自分1人の家じゃないんだから
    電話一本すればいいだけじゃん

    +23

    -1

  • 688. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:04 

    >>321
    7ヶ月の子どもって見るからに赤ちゃんで絶対に悪気なんてないよね
    怒りが赤ちゃんに向いたのってなんで?
    妹がもともと気に入らなかったとかじゃないの?

    私が妹なら弁償はいい値でするけどもう姉とは関わらないようにします
    たぶんそれがお互いのため

    +20

    -23

  • 689. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:37 

    >>1
    赤ちゃんがしたこと、と書いてる方もいるけどその為に親がいる。責任を取れない子供の為に親がいる。だから小さい子のしたこと、の言葉は存在しないと思ってる。勿論、怒って分からない年齢の子供に怒りをぶつけたりはしないけど親は代わりに頭を下げて責任取らなきゃだよね。私が妹なら同じ物をとまでは無理でも代わりの物プレゼントするけどな。

    +92

    -3

  • 690. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:45 

    >>581
    同じ姉として応援してます。
    妹って付け上がると無限ですよ。
    いいキッカケだったと思います。

    +119

    -35

  • 691. 匿名 2020/05/07(木) 19:25:50 

    >>681
    多分これも主

    +16

    -2

  • 692. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:09 

    妹も昔から主さんに暴言吐かれてそう

    +2

    -6

  • 693. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:15 

    >>553
    私もそれが気になった。チェーン修理ならそれほど高額でなくその辺の宝石店でもやってるよね。正規のブランド品だとお店通さないといけないから修理代がすごく高額になったりするの?

    +64

    -2

  • 694. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:22 

    >>321
    わざわざ寄ってあげたって何様だよ
    妹腹たつわ
    毎度会うたびにHPが削がれて、積もりに積もってたのね
    歩み寄らなくてもいいよ

    +111

    -18

  • 695. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:26 

    謝る間も無くブチ切れられて追い出されたとしてもLINEで「息子がネックレス壊したこと」について謝ることはできたはず。
    その上で息子といて楽しかった事なんてないって発言には傷ついたって言えば主も自分の言ったことに謝れたんじゃないのかな?
    それをすっ飛ばして逆ギレはやっぱりないなーって思う。たとえ暴言吐かれたとしても息子のやったことは事実なので消えないよ。

    +15

    -3

  • 696. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:30 

    子供のケンカみたい。30代とか?それでもこんなケンカするんだねー、びっくり。うちの親が若い時にこんなケンカしてたら引くわ。

    +5

    -7

  • 697. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:56 

    主にとっては、高額のネックレスを7ヶ月の甥に壊されて、その事自体が泣くほどショックだった。アポ無しで尋ねられたこちら側に落ち度はないから謝りたくない。発言は悪いと思ってる。

    妹にとっては、ネックレスの件は悪いと思うが、主の「もう帰って欲しい、甥と一緒にいて楽しかった事一度もなかった」と思わずこぼれた主の本音が許せない。

    怒りのポイントが違うのね。
    妹さんに発言について謝っても本音の部分だから拗れてるんだろうしね。今後主は妹さんと甥との関係をどうしたいかじゃない?
    妹さん悪いと思ってはいるだろうけど、謝ったら弁償出来ない額の罪悪感と甥を傷つけた事を認めると混同してるから折れないと思うよ。まずはそこを分けて話し合いが出来そうな相手か判断して、何より主は5ヶ月も付き合わせてる旦那さんに誠意ある対応した方がいい気がする。

    +30

    -2

  • 698. 匿名 2020/05/07(木) 19:26:57 

    >>668
    大切なもの壊しておいて相手が反省してる様子もなければ、カッとなってこれくらい言いたくなっちゃう気持ちもわかるけど。

    +36

    -11

  • 699. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:23 

    私も兄弟仲悪くなったことある。
    主の気持ちはわかるけど、絶縁するだけの理由にはならないというか勿体ないよ。
    グッと堪えて謝って許さないなら妹に非があるんだし謝罪しといた方がいいと思うな。
    兄弟仲悪いと後々大変だよ。
    冠婚葬祭や親の介護、顔合わせ、遺産に自分の病気やら出産やらの報告事項とか全く関わらない訳にいかないからね。
    親を介させてやり取りするのも親が可哀想だし時間経てば経つほど溝は深くなるよ。
    私は堪えて自分が折れ表だけでも仲良くした。今は遺恨もなく普通にやり取りしてる。

    +5

    -6

  • 700. 匿名 2020/05/07(木) 19:27:32 

    >>659
    悪い方が先に謝るって、学生までだと思うのよ。
    大人になると、相手に謝罪をさせるために、まずこっちが謝ることで場を作りやり取りスタートとかある。

    +12

    -6

  • 701. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:05 

    >>662
    もう本当にそこまで相手(妹)が嫌いで許せないのならば、そもそもトピ立てる必要もモヤモヤする必要もないんじゃない?
    相手が弁償できる額ではないし、謝ってくる素振りもないんでしょ。
    じゃあ、縁切りレベルで距離を置いたらいいと思うんだけれど…

    +26

    -2

  • 702. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:06 

    >>250
    実際に言ったわけではなく、そう思っているようだってこと。

    +5

    -13

  • 703. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:12 

    >>683
    わざわざどうもw

    +9

    -99

  • 704. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:13 

    >>641
    旦那にとってこれほど面倒な案件もないでしょ

    +28

    -0

  • 705. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:23 

    >>593
    >>632
    もうこのトピでは解決したんだから、悪口言うのはやめーい

    +54

    -1

  • 706. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:30 

    甥っ子かわいいかわいくないとかそういう問題ではなく、自分の大切なアクセサリー壊されたらそりゃ悲しいよね。
    妹も身内だから強気なのかもしれないけど、親として弁償するのが当たり前だね。

    +27

    -0

  • 707. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:31 

    >>161
    勝手に家に来られて、ネックレス壊されて、妹にキレられて、ネックレスはずさなかったのが悪いと責められて、踏んだり蹴ったりだね。

    +81

    -2

  • 708. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:43 

    >>553
    チェーン切れたくらいでも大事にしてる物だったら気が動転してチェーン交換なんて頭に浮かばないでしょ。
    それに、貴方が壊したんだからチェーン交換してよなんて言えない。

    +69

    -19

  • 709. 匿名 2020/05/07(木) 19:28:56 

    主コメントまとめ
    >>1>>201>>321>>581

    アプリ落としてないから「主です」でトピ内検索出来ない
    抜けてたらごめん

    +84

    -3

  • 710. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:11 

    >>681
    子供持つ資格がないなんて思わないで!

    勢いで怒っちゃっただけでしょ?
    甥っ子ちゃんにもごめんねしておいで!

    +222

    -11

  • 711. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:31 

    >>668
    暴言だよね。七か月の子供だよ、言ったところで言葉の意味はわからないけどさ…親が言ったら児童虐待レベル。

    +24

    -21

  • 712. 匿名 2020/05/07(木) 19:29:44 

    >>269
    それは違う。

    赤ちゃんが、就職して稼げるようになってから弁償してもらうんだよ。
    利息込みでね。

    +3

    -44

  • 713. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:21 

    >>140
    まだ力加減わかってないからね、キラキラしたもの発見!→ぎゅっと握って→ぐっと引っ張って→切れちゃった…まであっという間だよ

    +19

    -3

  • 714. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:34 

    「子供がいないからわからない」って相手を責めるのに有利になりたくて使ってるんでしょ。子供いたら子供が壊したもの弁償しなくていいの?
    ていうか子持ちの常識なんて子持ち同士でやってよ。自分に都合のいい常識作り出して振り回すな。

    +56

    -0

  • 715. 匿名 2020/05/07(木) 19:30:48 

    >>683
    ごめん、まとめあったのねありがとう

    +246

    -1

  • 716. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:13 

    そんな高価なネックレスなら直してもらえるよ。お店に持って行ったら無償で直してもらったことある。

    泣くほどとか赤子への行き過ぎた思いが溢れてるような…不妊治療とかしてたのかな?
    違かったらごめんなさい

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:23 

    >>701
    これ、遺産相続のときに殺人レベルの争いにならなきゃいいけどね…このトピがネタトピであることを切に祈るわ〜

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:26 

    自分の子どもがネックレスを壊したのにその言い訳が
    「ネックレス付けてる方が悪い」
    って、いつもガルちゃんでもボロクソに叩かれる言い分じゃん。

    +40

    -0

  • 719. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:28 

    >>635
    フォローであっても 子供いないからわからない って言い回しは辛いわー

    +35

    -1

  • 720. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:28 

    >>711
    親が言われたこと理解できるなら、
    子供いない家に子連れで遊びに来ちゃだめだって理解してほしい

    +15

    -13

  • 721. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:36 

    >>635
    このトピでいろんな人に言われてる「突然こられてネックレス外すとか、子供いないとわからないよ」の「子供いないとわからない」についてです。

    +30

    -0

  • 722. 匿名 2020/05/07(木) 19:31:42 

    >>588
    子供がいなくて危ないって思うよ、アクセサリー好きなら余計に汚されたり壊されそうで嫌だから避けるよ

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:06 

    自分にも子供いるけど
    そりゃ主が気分悪いし怒って当たり前
    自分の子供が物壊したなら、普通妹側から謝罪するでしょう
    姉妹っていうのもあるだろうけど、赤ちゃんいるのにネックレス付ける主が悪いなんて、よく言えるなぁ
    赤ちゃんいれば何しても許される立場と思ってるんじゃない?
    大切な物壊されてるのに謝罪の一言もなしで、それを軽く流せるわけないでしょう
    どう考えても妹が非常識だと思うけど

    +64

    -1

  • 724. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:16 

    >>681
    これ主かなあ?毎回ID無しで投稿してるから騙ろうと思ったら騙れるよね

    +58

    -6

  • 725. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:18 

    >>546
    ごめんごめん。ネックレス壊されたショックはわかるけど咄嗟にその言葉が出るって他になんか辛いことあったの?って意味でした

    +63

    -1

  • 726. 匿名 2020/05/07(木) 19:32:41 

    子ありの妹、子供これからの姉、アポ無しで訪問する妹、妹には弁償できない額のネックレス、謝らない妹、ヒステリックな姉……
    なんかこれまでも色々と小さなモヤモヤがあったんだろうなと想像できる
    今まで喧嘩なく仲良くやってきた姉妹と書いてたのに、今回の件で謝罪なければ一生会いませんと言いきってしまう主さんは少し短絡的ね

    +11

    -10

  • 727. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:14 

    >>683
    ここで見ず知らずのネットの人にそんなに謝らなくていいから、それより旦那さんに、「事をおさめようとまた買ってくれるって言ってくれた事ありがとう」とか、「コロナの大変な時に巻き込んでごめんね」とか、ずっとそばにいてくれて支えた人にちゃんと感謝した方がいいよー。

    +554

    -3

  • 728. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:17 

    >>679
    赤ちゃん欲しくてもできない姉に赤ちゃん見せてあげよう!って思って妹が行ってたんだとしたら、妹も考えろよってなる。

    +58

    -4

  • 729. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:20 

    >>204
    でも謝ってくれないとか謝ってくれれば許すとか書いてないから怪しい気もする

    +7

    -30

  • 730. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:22 

    お互いの旦那も5ヶ月もこんなゴタゴタしてたら疲れそう

    +11

    -1

  • 731. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:24 

    >>1
    7ヶ月、、、妹さんが謝る方だと思う。

    ネックレスは買ったところでお修理に出せませんか?

    +69

    -1

  • 732. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:24 

    >>709

    これもそうみたい
    >>681

    +2

    -5

  • 733. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:31 

    弁償してよ!とまでは言えないけど、申し訳なさそうな態度はとってほしい。
    そしたらこっちも、いいよいいよーって許せる。

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:50 

    >>720
    親族だと無視して寄らない方が失礼では?ましてトピ主は自分の姉妹だし。

    +5

    -15

  • 735. 匿名 2020/05/07(木) 19:33:59 

    >>220
    女の子の親として恥ずかしいからそういう発言やめて

    +9

    -3

  • 736. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:08 

    >>603
    もうね妹が「赤ちゃんw可愛いでしょwつれてきてあげたわw」「寄ってあげたのよ?」って考えだから、主も
    「あなたの赤ちゃんいっしょにいて1度も楽しくねーわ!発言しちゃったんじゃない?
    だって、「オムツかえさせて あげる~」とかいうひといたりするじゃん。

    +111

    -1

  • 737. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:23 

    >>681
    主なの?
    釣りなの?修理出来ない高価なネックレスって時点で釣りな気はしたけど

    +23

    -14

  • 738. 匿名 2020/05/07(木) 19:34:47 

    主が甥といても楽しくないって発言にマイナスなんで?子持ち様が怒ってんの?子供に罪はない勢が怒ってんの?
    楽しくないもんは楽しくないし妹が初孫なのかしらんけど「うちの王子見せてあげる⭐️」みたいなノリがこれまでたくさんあったんでしょ。アポ無しでおしかけて来るしそもそも常識無さそう。

    +56

    -2

  • 739. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:06 

    どれが主のコメントかよくわからなくなってきた

    +4

    -3

  • 740. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:12 

    >>201
    赤ちゃんがいるのにって、頼んでもないのにあんたが勝手に連れてきただけじゃんって感じ。

    +87

    -1

  • 741. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:16 

    主さんは悪くない。お正月に少し良い服着たりお気に入りのアクセサリーをつけたりするの分かる。
    赤ちゃんが来るって分かってたらはずしたりするけど、アポなしで来たんだから。
    赤ちゃんも悪くない。当時7ヶ月ならまだ分からない。赤ちゃんは揺れたりキラキラしてるのが好きだから手が出たんだと思う。
    主さんの妹さんはわざとで無いにしても自分の子供が主さんの物を壊したなら先ずは謝るべき。
    主さんの妹さんがキレるのが良く分からないな。
    せっかく私の可愛い赤ちゃんを見せに来たんだから!ネックレスくらい許しなさいよ!とでも思ってるのかな。

    +46

    -2

  • 742. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:25 

    売り言葉に買い言葉だけど修復できなそうな感じだね。主さんのコメントには無かったけど妹さんは最初に謝ったの?それとも謝る前に主さんが泣いて追い出したの?

    +8

    -2

  • 743. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:37 

    私が妹の立場なら、謝るけど逆にこっちが泣きたくなるかも。それで、分割でも弁償してもう疎遠にすると思う。

    +3

    -7

  • 744. 匿名 2020/05/07(木) 19:35:58 

    >>560
    そうだよね。
    高いと修理してくれるし、その修理代は妹さんが払えばいいんだと思う。
    いくら姉妹でもそこらへんはきちんとした方がいい気がするなぁ。

    +113

    -1

  • 745. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:22 

    >>14
    「お姉さま、ごめんあそばせ。弁償させてくださいませ」
    or
    「ねーちゃんスマンスマン。ま、どーせ安物だしいいっしょ!」

    +422

    -15

  • 746. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:24 

    >>321
    どっちもどっちな気が。
    私が妹さんなら、その場はごめんねと言って、意地でも弁償するけど、もう会わないかな。

    その言葉はかなり傷つくよ、自分が責められるならいいけど、自分の息子を否定されたら許せないかも。ネックレスのことだけなら言われても仕方ないけど、今までも嫌ってたんだと思えてしまう。

    妹さんも謝罪、弁償は必要だけど。

    +25

    -25

  • 747. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:35 

    >>712
    クソみたいなコメントやめて

    +60

    -2

  • 748. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:36 

    >>742
    そこわかんないからなんとも言えないよね。

    +6

    -0

  • 749. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:38 

    これ、姉(主)と妹が自分の友達だったとして、それぞれの言い分を聞いたとしたら、

    姉:確かに甥っ子に対して行ったことは酷いなー。
    でも子供がした事について責任取らない親もないよなー。
    妹とこの先も関係を継続したいなら、向こうが先に謝ってくる可能性は限りなく低そうだし先に謝って相手の出方をみたら?

    妹:確かにお姉ちゃんの言ったことは酷いねー。
    で、あなたは子供のした事についてお姉さんに謝ったの?
    え?謝ってないの?暴言吐かれたからってチャラにはならないでしょ?(ドン引き)

    って自分ならなりそう。

    +21

    -0

  • 750. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:41 

    >>711
    子供の過失を謝らない親も虐待だと思うよ。

    謝罪を受けなかった側は、どうしても怒りの矛先が子供にも向いちゃうと思うし。
    親が素直に謝って誠意に対応することは子供を守ることにも繋がるのに、それをしないと子供まで怒りを買うことになる。

    +48

    -2

  • 751. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:42 

    >>720
    アポなしは非常識だとして、お正月に兄弟の家なら普通に挨拶に行くと思うんだけど...気を遣って子供を預けて妹ひとりで行くべきってこと?

    +14

    -10

  • 752. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:46 

    「私も言い過ぎて、悪かったから謝るけど、でも、そもそもあなたが悪いんだから、あなたも謝ってよね」って言われたら、妹側の気持ちになったら謝る気なくすな。

    もう、このまま絶縁でよくない?

    +11

    -5

  • 753. 匿名 2020/05/07(木) 19:36:56 


    SATCを思い出したよ。

    キャリーがベビーシャワーに招かれ旧友宅にお祝い持って訪ねたら、土足厳禁でマロノブラニクのハイヒールをぬすまれた話。知ってる人います?

    あの旧友も自分のお祝いで靴が紛失したのに、謝罪もせずキャリーが弁償を求めたら、ハイヒールに600ドル使うなんて頭おかしい!と逆ギレしていたよ。
    子供産むと非常識になる母親は一定数いる。

    +67

    -0

  • 754. 匿名 2020/05/07(木) 19:37:14 

    >>635
    なんというナチュラルモラハラ思考wすごいね!悪意ではないと勝手に思い込んで周りに暴言吐きまくってるねこりゃ
    むちゃくちゃ嫌われてそう

    +19

    -4

  • 755. 匿名 2020/05/07(木) 19:37:24 

    >>734
    それは思い込み
    自分の子供がかわいいのは自分だけと思っとけば間違いないよ

    +41

    -2

  • 756. 匿名 2020/05/07(木) 19:37:30 

    >>12
    本当、それ。

    +19

    -11

  • 757. 匿名 2020/05/07(木) 19:37:31 

    >>1
    てか子供にネックレスを引きちぎられたとして、なぜそんなにケンカになるのかわからない。笑

    +15

    -18

  • 758. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:01 

    甥っ子は何歳なんだろう?楽しくないとか言われ、憶えていない年齢なら良かったね。

    +0

    -17

  • 759. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:01 

    妹さんとはちょっと違うけど、赤ちゃん見に来て見に来て!って、友達を呼んでおいて、「ネイルするとかありえない!」「ピアス外さないなんてありえない!」って怒ったママは見たことある。
    そんなすごいネイルじゃなかったし、ジェルだから急に取れないと思うんだけど。

    おみやげ持っていったのにね。

    +54

    -1

  • 760. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:10 

    >>752
    謝る時に
    けど でも
    とかはNGだよね。

    +16

    -0

  • 761. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:10 

    「子供いないからわからないんだろうけどこれくらい許すもんだ」って言われたら「子供いるからわからないんだろうけどこういう時は親が弁償するんだよ」って教えてやりたい

    +31

    -0

  • 762. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:19 

    子供ほしいけど出来なくてつい辛く当たってしまった、とか正直に言うしかない

    +1

    -13

  • 763. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:26 

    >>751
    そこまでして来なくていいよってこと
    基本子連れはウザい

    +34

    -13

  • 764. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:34 

    >>217
    それだと思う。
    子供のしたことだからしょうがないよね!みたいなやつ。たま〜にそういう母親いるよね…んで、そういう母親に限って逆の立場になるとうるさいという手に負えない

    私も妹の立場だけど、うちの子がやったら謝るし弁償するよ。
    私の不注意なんだしそれが普通だと思うんだけど

    +206

    -0

  • 765. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:42 

    >>683

    追加
    >>681
    もう一度出てきてすみません。
    拙い文ですみません。
    ホントにネックレス外さなくてすみませんでした。
    確かに子供相手にそんなこと言ってしまう私には子供を持つ資格が無かったです。ホントに後悔しています。私が悪かったです。後出し後出しで…
    トピを読んでいくうちに自分は最低だなと…  
    ホントに相談にのってくださってありがとうございましたm(_ _)m

    +15

    -135

  • 766. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:45 

    >>752
    「私も言い過ぎて、悪かったから謝るけど、でも、そもそもあなたが悪いんだから、あなたも謝ってよね」って言われたら、妹側の気持ちになったら謝る気なくすな。
    謝る気無くすって…そもそも妹の子供がネックレス壊したのが原因なのに主の方から謝ってあげてるんだよ。そもそも妹側が悪かったのは間違いないよ。

    +47

    -2

  • 767. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:51 

    謝るのは違うと思うけど、もう水に流したらヽ(´o`;

    +2

    -2

  • 768. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:08 

    >>700
    すてき!あなた大人ね!
    そうだよね。そもそも悪いのは…って言い出したらキリないもんね。

    +5

    -2

  • 769. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:09 

    >>712
    ねじ曲がった意見はよして、
    冷静になって考えてみて欲しい。

    ガルちゃんもネットなので、考える時間は沢山あります。
    人をイラつかせる又は、思ったこと全部言っちゃう星人は受け付けておりませんよ

    +23

    -0

  • 770. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:10 

    >>738
    ふつうはね、赤ちゃん産まれてテンション上がっちゃってる妹に
    妹の親が「あんまり姉に迷惑かけるな、自分の子が可愛いのは自分だけだよ」って釘をさしておくもんだよね。さりげなくね……

    +65

    -3

  • 771. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:15 

    >>728
    主が会わせて!って頼まない限りわざわざ行くのはナシだよね

    +34

    -3

  • 772. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:31 

    >>26
    むしろ私は姉(巨デブ)にメガネ踏んで壊されたw大爆笑して「も〜!いつかやられると思ったわ!」と言って次の日自分で新しいの買った。
    主のお話も、自分が妹の立場なら「ごめん!弁償する!怪我はない?」となり、姉の立場なら「いいよ!これからは何も付けずに赤子抱くわww赤子ナメてたわw w」で終わるかな…
    みんな心が狭いな〜もっとおおらかに生きようよ!

    +32

    -68

  • 773. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:33 

    >>1の主の文章からは正月のことをまだ怒ってんの?しかも縁切りレベルで…って思ったけど終盤はスミマセンでした…かどもをもつ資格ありません…急にしおらしくなって落差にビビる

    +5

    -18

  • 774. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:38 

    >>704
    夫「弟の娘にフィギュア壊された!」

    ↑この一文見てガル民が感じたことがそのまま旦那さんの感情だよ

    +11

    -4

  • 775. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:43 

    >>755
    いや、>>1読んで。
    正月だよ。新年の挨拶しないの?ありえないでしょ。

    +6

    -19

  • 776. 匿名 2020/05/07(木) 19:39:52 

    親を巻き込まないようにね
    気の毒

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:03 

    >>758
    ちょっとは読んできてあげてwww

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:19 

    妹さんが怒るのはおかしいと思います。私が妹さんの立場なら謝って弁償すると思います。私が姉の立場なら妹が謝罪して弁償すると言ってきたら弁償はしなくていいよと許します。そして優しい旦那に買ってもらいます。

    +12

    -5

  • 779. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:25 

    >>650
    うちの子そんなことしないなあ。

    +0

    -8

  • 780. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:29 

    >>635
    これが悪口じゃないと思うってすごいね。

    +29

    -1

  • 781. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:35 

    >>223
    それ以上に母親が配慮すべきでしよ。
    危ないからアクセサリーは外したほうがいいよとか、汚すかもしれないから着替えてきたら?とか。
    自分の子どもなんだから他人に責任持たせる前にやることやってよ。

    +132

    -0

  • 782. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:39 

    法律上は普通に親の監督責任だよね

    +20

    -0

  • 783. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:49 

    >>766
    謝ってあげるって気持ちで謝るのなら、謝らない方がマシじゃない?

    +10

    -0

  • 784. 匿名 2020/05/07(木) 19:40:53 

    >>662
    妹のことを言うならまだしも、甥っ子を暴言に入れるのは無いな。

    +17

    -12

  • 785. 匿名 2020/05/07(木) 19:41:22 

    >>742
    私もそう思った
    普通その状況だと反射的に「わ、ごめんね」ってなるじゃん
    それすら言わずにいきなり開き直るような妹なの?
    それともそこで追い出したの?

    +27

    -0

  • 786. 匿名 2020/05/07(木) 19:41:22 

    ネックレスって生後7ヵ月の子供が壊すのかな?
    それも高価なネックレス。
    チェーンが細い物なのかしら?
    大人でも力いっぱい引っ張らないと
    なかなか切れないと思うけどなぁ。
    ネックレスをつけてて、壊されたのなら主さんは怪我しなかったかしら?
    甥っ子くんも怪我がなかったのかしら?

    高価な物なら直しに出せばいいのに。

    +1

    -19

  • 787. 匿名 2020/05/07(木) 19:41:44 

    >>553
    世の中には十万ですら弁償できない貧困層もいるんだよ。
    ちなみに嘘って何かついてたの?
    後出しはあったみたいだけど。

    +95

    -15

  • 788. 匿名 2020/05/07(木) 19:41:52 

    一人っ子だから分からないけど、そんなことで揉めに揉めて、互いに謝りあったところで元通りの関係に戻れるものなの、姉妹って?

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2020/05/07(木) 19:41:57 

    >>763
    年1もうざかったのか...
    反省するわ

    +9

    -4

  • 790. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:31 

    >>775
    いらないよ
    先々なんだかんだで子供がいるの言い訳に使うなら
    新年の挨拶来れないのもそれで統一して?

    +17

    -4

  • 791. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:42 

    絶縁というか、もう冠婚葬祭だけ付き合えばいいじゃない。お互い家庭があるんだからもう姉妹仲良くなんてしなくてもいい。
    旦那さんに素敵なネックレス買ってもらって元気だしてね。

    +21

    -1

  • 792. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:51 

    親に仲裁頼むのがいいよ。
    妹は親として弁償と謝罪の義務があること、あなたは強く避難しすぎたと謝罪するのがいい。
    人間かっとなると結構強い言葉で言っちゃうからね。

    +9

    -1

  • 793. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:53 

    >>766
    だとしても、謝ってあげるなんてスタンスじゃあ、妹も謝るに謝れなくなって、和解も弁償も無理じゃない?

    +5

    -10

  • 794. 匿名 2020/05/07(木) 19:43:28 

    >>789
    当たり前でしょ
    親のとこだけ行けばよし

    +14

    -7

  • 795. 匿名 2020/05/07(木) 19:43:56 

    私も年の近い姉妹がいてるから、主さんの気持ちわかるよ。きっと妹さんは主さんに甘えてるんだと思う。謝ったら高額なネックレスの弁償を言われるんだったら逆ギレしてなぁなぁにしてしまおうと思っているのかな…

    主さんのご両親に話はした?間に入ってもらえないかな?二人で話しても無理だと思うから、ご両親と4人で話して駄目だったらしばらく妹さんと距離置いたらいいよ。

    初めての育児、しかも子供が小さいうちは妹さんもいっぱいいっぱいになって、主さんにまで配慮出来なくなってしまってるんだと思う。主さんも子供に対してデリケートになってるだろうから、お互いの為に距離置いたらいいよ。

    姉妹だからまた仲良くなれる時がくるだろうし、もしこじれても優しい旦那さんが主さんにいる。ネックレスは修理に出して、もしくはチェーンを取り替えてもらって気持ち切り替えてね。

    +13

    -4

  • 796. 匿名 2020/05/07(木) 19:43:59 

    妹さんもガルガル期だっけ?産後のホルモンの関係で心が荒れてたんじゃない?
    甥っ子君7ヶ月なら私も初めての子だったら「何んで抱く前に外さなかったのよ!誤飲したらどーすんの!?手が切れたらどうすんのよ!?」って切れたかもw

    いつか、この話が主さん夫婦、妹さんとの間で笑い話で話せる日がきますように

    +6

    -11

  • 797. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:01 

    >>775
    新年の挨拶したかったらこちらから実家に出向いてるでしょ

    +22

    -1

  • 798. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:01 

    >>18
    また同じこと起こりそう。

    +48

    -0

  • 799. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:06 

    >>763
    子なしの総意みたいにしないでー
    私は別に自分の妹なら嫌じゃないよ

    +19

    -7

  • 800. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:07 

    妹は当然謝るべきなのだけど、主の暴言も根深い。
    まず謝って欲しければ普通に話し合いの機会を設ければ良いじゃん。互いの旦那はドン引きしてると思う。

    +11

    -3

  • 801. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:12 

    >>781
    これ、妹が止めたのに、主がいいから〜って無理に甥っ子抱っこしたとかありそう。

    +4

    -53

  • 802. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:18 

    >>1
    もし主が謝るのならなんて言う?
    『怒りすぎたごめんなさい』
    『私が赤ちゃん居るのにネックレスしててごめんなさい』???
    なんにせよ、主が謝る理由って何?

    これが他人でも妹は怒るのかな、そういう問題じゃなかったらごめんなさい。
    主が謝って丸く収まるのは妹なだけで、主はモヤモヤし続けるなら私だったら嫌だし謝らない。
    勢いに任せないで、落ち着いたらもう一度いってみては?突然来たのも原因だよ。

    +70

    -10

  • 803. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:30 

    とっさに壊されたらと考えたら自分もいらん事言ってしまう気がするな。気をつけたいけど大切にしてたものだとショックなのはショックだ。代わり買ってくれるよと言われてもそうじゃないんだってなるし謝ってもらっても許さないかもしれない

    +38

    -1

  • 804. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:34 

    >>774
    このフィギュアが100万だとしたら、うざいのは一気に夫やな…

    +13

    -1

  • 805. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:35 

    主と妹の母親は知ってるのかな?
    妹の味方だったら目もあてられない

    +3

    -2

  • 806. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:35 

    >>694
    それは楽しかったことないって言われたから言ってしまっただけでは?
    普通に姉を慕っててお正月に会いに行ってこれ言われたらショックだよ。
    謝る間もなく泣いて追い出されたんでしょ?
    ネックレスは弁償するけど二度と行かないし姉の子ができても可愛がりもしないかも。

    +19

    -17

  • 807. 匿名 2020/05/07(木) 19:44:47 

    >>595
    少子化のがマシって何様だよ

    +18

    -35

  • 808. 匿名 2020/05/07(木) 19:45:00 

    >>799
    それ自分の妹に言えばいいでしょ

    +6

    -7

  • 809. 匿名 2020/05/07(木) 19:45:54 

    >>801
    ありそう。
    7ヶ月なんて、ハイハイがつかまり立ちの時期よ。普通にしてたらネックレス壊されるほど近づかないって。

    +8

    -31

  • 810. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:08 

    >>736

    わかるw
    そんな子持ち様いるいるw
    面倒臭いから距離置いてていいと思うけどね

    +47

    -1

  • 811. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:16 

    謝る必要なし。
    ネックレスの弁償は無理だとしても
    妹からお詫びの品とともに謝りにくるべき。
    それがなければ、縁切ってもいいと思う。
    コロナで来訪無理でも電話と通販利用して、
    何だって出来るはず。

    +40

    -4

  • 812. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:20 

    >>807
    将来の働き手と年金に頼らないのは立派と思うけど
    現役世代にたかる気満々なんですか?

    +6

    -16

  • 813. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:27 

    横だけど。
    妹さんには掛け捨ての損害保険くらい加入するように言っておいた方がいいかもね。
    これから園やお友達の家でよそ様の物を壊したら親が弁償するのは当たり前だからね。
    後、自転車を乗れる年齢になったら、自転車保険も加入することをお勧めします。

    +67

    -2

  • 814. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:30 

    >>683
    ちょっと主も子どもっぽい気がするんだけど。
    どんなに大切なネックレスでも「もう帰ってよ!」は言わないかな。
    しかも甥っ子に怒ってないって言うけど「あなたの子どもといて楽しかった事無い!」って、妹からしたら子ども攻撃されてる気分になるでしょう、それにその時はたった7ヶ月の甥っ子に対しても苛立ちを見せたんなら、赤子にキレてると同じ。

    そして、このトピで自分が攻められ始めたら「ありがとうございました」と消えるあたりが、なんかもう、性格悪いわ。

    +107

    -181

  • 815. 匿名 2020/05/07(木) 19:46:41 

    まだどちらからとも謝ってないならどっちも気持ちを収めてないんだろうから、無理に謝らなくていいんじゃない?
    そのうち落ち着いてきてどちらからともなく謝るでしょう。その時まで待ったら?

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2020/05/07(木) 19:47:52 

    もし反対に妹さんが
    「姉の家に7ヶ月の息子を連れてお邪魔した時に、息子が姉のネックレスを引っ張って壊してしまいました。
    すると姉が泣きだして息子に対して暴言を吐かれ、家を追い出されました。
    赤ちゃんがやる事なんだし、ネックレスを外さなかった姉にも落ち度はあると思うのですが、私が悪いのでしょうか?」
    って相談したとしたら袋叩き間違いないよね。

    +52

    -1

  • 817. 匿名 2020/05/07(木) 19:47:59 

    >>806
    私なら親死亡時に実印求められても断る案件だわな。

    +3

    -6

  • 818. 匿名 2020/05/07(木) 19:48:49 

    >>809
    赤ちゃん座って姉妹で囲んで話したりしていたら、
    つかまれてもおかしくないよ。
    1歳未満でも可愛くないくらい力強い子いるからね。

    +18

    -1

  • 819. 匿名 2020/05/07(木) 19:49:18 

    妹がクソだよね?
    なんでこっちご謝んのよ?

    +26

    -7

  • 820. 匿名 2020/05/07(木) 19:49:31 

    全部読んでない!
    一時間で700超えってすごいなって思う
    ネクレスの値段、姉妹の年齢は?

    +2

    -5

  • 821. 匿名 2020/05/07(木) 19:49:42 

    >>765
    わたしも子供がいないけど、もしかして日頃から、妹さんが、子供の世話を押し付けてくるとか、子供の可愛さを強引にアピールしてくるとかで、(妹さんに対して)不満があったりとかしましたか?
    なんか咄嗟にそういう一言が出ちゃうのって、そうなのかなって思いました。
    ネックレス云々より、これまでの不満とかあったら、良い機会だからぶちまけて、お互いスッキリしたほうが良いかも?

    +128

    -12

  • 822. 匿名 2020/05/07(木) 19:49:52 

    旦那さんめっちゃ優しいけど、そこは主さんの味方をしてあげた上で、また買ってあげるよって言って~。
    主さんが妹さんに謝る道理はないじゃないか。

    +14

    -6

  • 823. 匿名 2020/05/07(木) 19:50:25 

    >>1
    7ヶ月って事は主が抱っこした状態で引きちぎられてしまったのかな?まだ一人歩きもできないから甥っ子さんから主の方へ来て急にネックレスを引っ張った訳ではないよね。

    私もそのくらいの月齢の姪を抱っこしていたところ、ネックレスを引きちぎられてしまった事あります…。妹は謝ってくれました。でも私の意思で抱っこして不注意で引きちぎられてしまったのだから、弁償しろとは全く思いませんでした。妹も姪も悪くない。それ以降は姪に会う時はネックレスはしないようにしました。

    甥っ子と妹ががアポなしでやってきて、急に「はい!今抱っこして!」と抱っこを強要して引きちぎられたなら、怒りはわからんでもないけどね。

    +80

    -7

  • 824. 匿名 2020/05/07(木) 19:50:27 

    >>816
    自分の息子がネックレスを壊したのは逃れようのない過失だからね

    +30

    -0

  • 825. 匿名 2020/05/07(木) 19:50:40 

    私が妹さんの立場なら謝って弁償する
    姉妹とか関係なく、我が子が壊したり破損した物は弁償して謝罪する
    高価な物なら尚更申し訳ないと感じる

    +11

    -1

  • 826. 匿名 2020/05/07(木) 19:50:53 

    >>683
    これ読んで主は最低だと思った。
    釣りトピなのかな。
    妹がかわいそうすぎる。

    +38

    -265

  • 827. 匿名 2020/05/07(木) 19:50:59 

    >>711
    暴言だけど、子供に対してぶつけた言葉ではないよ。
    姉に甘えてアポなしとかうちの子最優先でやりたい放題やる(本当にそうかはわからない。主がそう感じただけかもしれないが)妹に、堪忍袋の緒がきれて吐き出した暴言。

    だから謝るべきだけど、正直な気持ちを伝えたほうが良いと思う。

    暴言吐いて本当に悪かった。甥が可愛くないわけではないが、子供に慣れてない立場からすると、あなたの子供中心の価値観に振り回され時々イライラする時がある。姉妹とはいえ、これからはお互い距離を置いてお付き合いしたい。

    +28

    -4

  • 828. 匿名 2020/05/07(木) 19:51:25 

    いくらなん?
    半額から1/4で手を打てや

    +0

    -15

  • 829. 匿名 2020/05/07(木) 19:51:26 

    >>815
    逆に時間が経てば経つほどこじれることもあると思うよ。主さんが自分の言ってしまったことについては謝る気になったなら、謝ってしまった方がいいと思う。
    妹さんの対応次第で今後の付き合いを決めたらいいし。

    +2

    -2

  • 830. 匿名 2020/05/07(木) 19:51:45 

    普通に妹がクソすぎ
    主の暴言もそれはそれで悪いけど、ネックレス壊したこととは別問題だし、謝罪と弁償を妹はすべきでしょ

    +29

    -5

  • 831. 匿名 2020/05/07(木) 19:51:46 

    >>321
    それで旦那さんも謝ったら?と言われたのか
    大事な物を壊された気持ちもわかるけど子供だしなぁ…
    私も家具の足、ガタガタにされたけど何も言わず諦めた
    ショックはショックだけど子供の方もわざとやったわけではなかったので
    ところであなたは妹さんと仲直りしたいと思っているの?
    仲直りしたいならあなたが折れるしかないししたくなかったら放置するしかないよ

    +14

    -5

  • 832. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:04 

    >>1
    詳細な別の事情が有るのかもしれませんが、
    謝る必要は無し。

    二人互いに謝って、妹が弁償する。次回からは赤ちゃんがいるときにはしない。

    以上。

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:13 

    修理に出せば?
    子供のしたことは置いといて怒りがおさまらないとしたら、妹の態度で決まるよね。

    +8

    -0

  • 834. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:39 

    >>804
    私なら「そんなに大事なら金庫入れとけ!」「めんどくさいからさっさと謝ってこい」だわ

    +7

    -6

  • 835. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:51 

    >>140
    私も友達の子が同じくらいの時に、眼鏡引っ張って壊された。
    細い金属フレームで完璧に直そうとすると折れちゃうって言われたから
    とりあえずかけられる程度に直してもらった。
    ただ、子どもが壊すのって日常なのか友達も弁償って感じじゃなく軽くゴメンねだったな。

    +21

    -0

  • 836. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:52 

    >>816
    それは袋叩きだね。

    +14

    -0

  • 837. 匿名 2020/05/07(木) 19:52:54 

    主さんのコメント一通り読んだけど、やっぱり妹からのごめんの一言は一度も無いんだね

    >>321はたくさんマイナスになっちゃってるけど、壊されたときに突発的にヒステリーに泣いてしまって酷いことを言ってしまったのかな?
    それとも一向に妹が謝る態度を見せないからブチーンときて酷い言葉を言って泣いてしまったのか。

    主さんの方から謝ってみると書いてあるから、今後の付き合いをどうするかはその時の妹の態度次第だね。
    そこでも開き直ってくるようならもう縁切りレベルだよ


    +114

    -3

  • 838. 匿名 2020/05/07(木) 19:53:49 

    どっちもどっちかなって…
    小さい子とペットがいる友人宅に行く時は何があっても良い服、カバンでいくけどカバンをガジガジにかじられてしまって友人に本当にごめん🙇‍♀️!って謝ってくれたけど私こそ本の付録でボロボロだしちゃんと上の方に置かなくてごめん🙇‍♀️!ってしばらく謝罪し合った笑
    妹とも親しき仲だからこそ。とお互い思ってちゃんとしている。他人行儀と思われてもそれでヨシ。

    +2

    -7

  • 839. 匿名 2020/05/07(木) 19:53:50 

    >>681
    本当に主さんだとしたら、ちょっと追い詰められ過ぎかも。
    子ども欲しいのにできないみたいなこと書いてたけど、不妊治療中なのかな?
    子どもを持つ資格なんかそもそも存在しないよ。
    世の中には子どもがいても未熟で愚かな人も沢山いるんだから。
    主さんの状態を知っていて、突然訪問していたのであれば、妹さんは人として間違ってると思うよ。
    それに子どもの行いの責任も取らないのは親としても間違ってる。

    べつに弁償は求めてないなら、距離置くのがいいんじゃない?
    あなたの言い方は確かに問題あったけど、相対的には妹さんの方が悪質だと思うよ。

    +209

    -5

  • 840. 匿名 2020/05/07(木) 19:54:25 

    >>552
    言い過ぎとは思わない。
    今までにの子ども絡みの傍若無人ぶりに我慢の限界がきたのかな。

    +40

    -5

  • 841. 匿名 2020/05/07(木) 19:54:30 

    >>826
    そう?
    私は子供2人いるけど、主さんの方が可哀想だと思ったよ。子供は天使ってわけじゃないじゃん。いたずらする子は赤ちゃんでも可愛くないよ。自分の子だってお利口さんは可愛いし、悪さする子はイライラするよ。寝顔は天使だけど。

    +131

    -5

  • 842. 匿名 2020/05/07(木) 19:55:30 

    よしなさい! この戦時中になんですか 怒られるのは おばさんですよ 非常識な ほんまに えらい疫病神が まいこんで来たもんや 空襲いうたって 何の役にもたたんし そんな命 おしいのやったら 横穴に住んどったらええのに!

    +1

    -15

  • 843. 匿名 2020/05/07(木) 19:55:49 

    家族だから甘えてるのかもしれないけど、もしよそ様の高額の品を壊してしまったなら揉めるどころじゃ済まないよね
    7ヶ月でもう人のもの壊してるならこの先2歳3歳とやんちゃな時期はいくらだってあるし、今度はよそ様の物壊してしまうかもしれない

    妹さんが謝らないのは赤ちゃんしたことなのに、子供が悪意なくしたことなのに何そんなに怒ってるの?って言ってるようにしか思えないし
    故意でなく過失でも、身内でもよそ様でも人のものを壊してしまったら分別つかないこどもの代わりに親が誠心誠意謝るのは当たり前の事だよ

    +41

    -0

  • 844. 匿名 2020/05/07(木) 19:56:07 

    >>825
    それがまっとうな反応だとは思うんだけど、姉妹で、いろんな過去があっての今で、泣きながら子供まで否定されたとなるとすんなり謝るのも難しいのかも。
    他人よりも拗れるよねー。

    +6

    -0

  • 845. 匿名 2020/05/07(木) 19:56:26 

    謝って、買いなおすなり、全額でなくてもお金包むなりするよね。
    まさに親しき中にも礼儀あり

    +14

    -0

  • 846. 匿名 2020/05/07(木) 19:56:48 

    >>694
    私は小梨で兄弟が子持ちだけど妹の気持ちわかるけどな
    良い関係を保ちたいから特に会いたいわけではないけど実家に定期的に顔見せるのは普通の感覚でしょ
    兄弟の所にも寄るのは優しさだと思う
    それで今回の一連の流れだとわざわざ寄ってるのにって言ってしまうのもわかるわ

    +2

    -29

  • 847. 匿名 2020/05/07(木) 19:57:10 

    >>841
    そうね。でも妹さんがかわいそうだわ。

    +3

    -71

  • 848. 匿名 2020/05/07(木) 19:57:14 

    >>321
    ネックレスがどうこうじゃないよね。
    これ姉妹の関係が露呈しただけじゃないの?

    姉に子持でマウントしてくる妹。
    妹に経済力でマウントする姉。

    別に姉妹だから仲良くしなきゃいけないことはない。
    離れたほうがお互いいいと思うけどな。

    +145

    -8

  • 849. 匿名 2020/05/07(木) 19:57:52 

    ショックで泣くとこまではいいけど、発言が大人げない。その発言すらなければ妹さんも謝っていたかも??

    わたしにも姪っ子がいますが、いくら急に来ても抱っこする前にアクセサリー類は全部外すか、触られないように首元に来た姪っ子の手を避けてたなわたしは(^^;

    うちは姉妹で仲良しなので、ネックレス壊されても謝ってくれるか何かしらアクションがあるだろうなと予想は出来ますけど

    +7

    -9

  • 850. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:07 

    これだけ理解すれば子連れ様も叩かれないよ

    ・自分たち親子がウザがられる存在と自覚する
    ・子供を言い訳に使うならメリットもデメリットも受け入れる
    ・子供のやらかしは親が責任を取る

    +14

    -2

  • 851. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:15 

    >>816
    主さんは妹さんを家に呼んでないからね。勝手に妹さんたちが押しかけた上に、人の物壊したって言うのはダメだと思う。

    もともと神経質なタイプのお姉さんだったら、いくら妹でもズカズカ家に入られたら嫌だよ。

    もちろん主さんの暴言もダメだけどね。

    +62

    -0

  • 852. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:26 

    >>342
    これを後で言うっていうのが卑怯な性格にじみ出てる

    +138

    -69

  • 853. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:40 

    >>843
    まさにそれだよね
    親しき仲にも礼儀あり
    とりあえず私が妹の立場だったら平謝りして弁償するけどな

    +27

    -0

  • 854. 匿名 2020/05/07(木) 19:58:55 

    なんか主、不妊っぽそう

    +2

    -35

  • 855. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:12 

    >>697
    それなんだよねー。ネックレス壊されたことと暴言吐いたことは別だもんね。
    謝ったところで解決するのかな?って
    主さんはネックレス壊されたことに対して弁償してもらうつもりなく謝ってくれたらいいって言ってるから妹さんが謝れば許せるのだろうけど、
    妹さんは暴言吐かれたこと謝られても後味悪いよね。
    というか、妹さんは謝ってほしいと思ってるのかな?

    +14

    -2

  • 856. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:27 

    >>303
    以前友人の娘(生後数ヶ月)が友達(友人の同級生)の服を引っ張って胸はだけさせてしまったらしい、人の多い外で。
    それでも友人(母親)が「娘は悪くないしぃ~。。」って話してきたのを思い出した。
    「子供のしたことだから」と言うのは、子供のしたことで迷惑被った人が優しさで言うことであり、子供の親が言い訳として言うことではない!
    話聞かされた私は、はだけさせられた人とは面識ないけどすごいモヤッとした。

    +285

    -0

  • 857. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:35 

    妹が謝る間もなくあの言葉を言って追い出したのか、一向に謝らないから追い出したのかで全然違ってくるよね。
    そこが分からない限りどちらが悪いとかわからなくない?

    +16

    -1

  • 858. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:53 

    なんとなくだけど、主さんは子供が欲しい気持ちがあるのにまだ居なくてそれなのに普段から妹さんがその辺りをあまり考えずに自分に子供が先に出来たからといってデリカシーにかける発言したり態度に出したり優しさがあまりなかったのかなぁと思った
    主さんの言葉はきつかったけど今までにも色々ツラいこともあったのかも
    仲直りできるといいね

    +37

    -0

  • 859. 匿名 2020/05/07(木) 19:59:57 

    本当に妹は一言もごめんって言ってないのかな。
    最初にごめんって言ったのを主がスルーしてそうな気がするんだけど。

    +11

    -1

  • 860. 匿名 2020/05/07(木) 20:00:29 

    >>810
    そういう人は子どもがいようがいまいが変な人なんだよ。子持ち関係ない。

    +13

    -0

  • 861. 匿名 2020/05/07(木) 20:00:30 

    >>818
    チカラの問題じゃなくてさ。
    幼児が突然突撃してきたら避けようないけど、座って談笑してたんなら、寄ってくる前にさりげなく避けたり、外したりやりようがありそう。

    +5

    -15

  • 862. 匿名 2020/05/07(木) 20:00:45 

    >>452
    推測で決めつけるのはよくないよ

    +134

    -13

  • 863. 匿名 2020/05/07(木) 20:00:53 

    妹の「寄ってあげたのに」
    何様?w
    こんな事を言うやつだから主さんは日頃我慢してる事が多かったんじゃない?
    偉そうにさ。赤ちゃん抱かせてあげたのにって思ってんだろうね
    ウザすぎー

    +53

    -2

  • 864. 匿名 2020/05/07(木) 20:00:58 

    >>517
    結果が問題無かったし 妹が現場をはっきり見ていなかったので我慢しました。
    今も喧嘩すれば良かったと思ってます。
    だから主さんは はっきり怒ったことを後悔しないで妹さんと話し合ってあげてください。
    その方が妹さんのためになります。

    +167

    -3

  • 865. 匿名 2020/05/07(木) 20:01:07 

    >>822
    それは甘えすぎ
    普通だったらいい加減にしろ!って言われるよ

    味方って夫婦揃って妹に謝れって言うの?

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2020/05/07(木) 20:01:14 

    >>520
    ほんと、こういう妹大嫌い!

    +58

    -4

  • 867. 匿名 2020/05/07(木) 20:01:31 

    子供でしょ?主が心広くなればいいんじゃない?わざとじゃないんだから

    +1

    -25

  • 868. 匿名 2020/05/07(木) 20:01:44 

    私、姉妹の妹の方だけど同じことしたら謝って弁償するけど。

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2020/05/07(木) 20:02:33 

    無理して会う必要もないし、別に疎遠でも良いんじゃないの。

    +9

    -0

  • 870. 匿名 2020/05/07(木) 20:02:45 

    >>238
    だから、せめてって言ってるじゃん。

    +43

    -12

  • 871. 匿名 2020/05/07(木) 20:02:48 

    ざっと見たけれどここまでこじれてしまうとお互い謝ってもずっとわだかまりは残ると思う。
    主と妹さんは実家に帰省以外では会わないほうがお互いの為だと思った。

    +14

    -0

  • 872. 匿名 2020/05/07(木) 20:02:49 

    >>681
    個人的には自分が赤ちゃんと関わりたくないならそのままにしておいてもいいと思うよ…
    他人が実は気にしてる事を察せられない人は結構いるし、妹ならまた嫌でも関わる時があるし
    自分でも自覚してなかった辛いことに気づくきっかけになってしまったのでしょ

    酷い発言は赤ちゃんだけじゃなくて妹家族に対してでしょ?
    妹さんもお姉さんに甘えてた所あると思う
    子どもを持つ資格無いとは思わないです

    +78

    -2

  • 873. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:05 

    >>814
    そして、このトピで自分が攻められ始めたら「ありがとうございました」と消えるあたりが、なんかもう、性格悪いわ。

    ↑色んな意見聞いて、主なりに答え出たんだから、そこはよくない?いつまでもトピにいればいいの?

    +118

    -11

  • 874. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:05 

    >>855
    親なら、自分の子供を罵倒されたわけだから許せないよね。ガルちゃんは不妊とか独身の自分が一番大事!大事繊細ヤクザ多いからわからないだろうけどさ。

    +0

    -13

  • 875. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:22 

    >>437
    そうだとしたらなんか感じ悪いね、子どもは好きな人は多いかもしれないけど一人で居たいときもあるし、いつでも可愛いと思ってるわけじゃない。

    +105

    -2

  • 876. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:29 

    >>1
    >確かに赤ちゃんがいるのにネックレスをつけていた自分も悪い

    いや、全く悪くないです。
    妹さんがネックレス代を弁償すべきです。
    妹さん正直常識ないですね。
    これが姉じゃなくて、自分の友人の場合でも
    同じ態度を取るのでしょうか?

    +102

    -7

  • 877. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:32 

    >>17
    旦那さんがまた買ってあげるって言ってるくらいだし、プレゼントだったのかもね
    値段とか関係なく大切なもの壊されたら、相手が子供でしょうがないとしてもショックだよね…

    +622

    -1

  • 878. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:47 

    >>863
    多分妹も実家の親から姉のところに顔出すように言われて仕方なく行ったんじゃない?

    +1

    -13

  • 879. 匿名 2020/05/07(木) 20:03:59 

    >>861
    普段赤ちゃんと頻繁に接してないと、7カ月の子がいきなりネックレス引っ張るとか予想しないんじゃない?
    私も子どもがいないから、0歳の赤ちゃんってもっと力も弱くてふにゃふにゃしてるだけかと思ってた。

    +21

    -2

  • 880. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:06 

    「もう帰って欲しい、甥と一緒にいて楽しかった事一度もなかった」

    でもそれはそれ、これはこれで普通は弁償を申し出るけどね
    自分が妹なら弁償して姉にはもう会わない

    +16

    -0

  • 881. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:23 

    なんで何も悪くない主が謝らないとあかんの?

    これが例えば友達のネックレス壊したとなれば赤ちゃんである親は平謝りだよ

    主が姉だからって甘え過ぎ
    逆ギレすんなよな

    +42

    -3

  • 883. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:40 

    >>1
    ネックレスを破壊から言い争いまで
    どんなんだったんだろう?

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2020/05/07(木) 20:04:42 

    >>867
    わざとじゃなかったら
    何をしても良いわけじゃない。
    ここは履き違えてはいけない。

    +15

    -0

  • 885. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:01 

    くだらねぇと思いつつ見に来てしまったw

    +0

    -2

  • 886. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:36 

    女きょうだいいないからわかんないけど、
    もともと姉妹仲悪いんじゃないの?

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2020/05/07(木) 20:05:46 

    私は妹さんの立場に似てるけど、妹さんを擁護する気持ちにはなれないな。

    アポなし訪問でネックレスを引きちぎって、どう考えても過失があるのは妹さん側。
    しかも謝罪と弁償の申し出もないとか、どうしたって頭にくるでしょう。

    子供も一緒に悪く言われたのは、謝らなかった親に責任があるとしか思えない。

    +35

    -1

  • 888. 匿名 2020/05/07(木) 20:06:09 

    >>409
    うん。
    普段からこんな感じだったら、その妹の子どもと一緒にいても楽しくないわ。
    早く帰ってほしい。

    +73

    -1

  • 889. 匿名 2020/05/07(木) 20:06:36 

    >>847
    かわいそうかな〜?物壊して逆ギレっておかしいでしょ。まずは謝るよ。ましてや、アクセって思い入れがあるもの多いし…。「子供がしたことだから」は許す方や仲裁に入る立場のセリフで、壊した方のセリフじゃないでしょ。
    と、妹ちゃんと同じ立場(姉不妊の自分子持ち)の私は思う。

    +71

    -3

  • 890. 匿名 2020/05/07(木) 20:06:46 

    >>5
    物を壊しても悪くないで済ますの?
    そういう躾をするんだ....。

    +577

    -19

  • 891. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:01 

    >>5
    なんなの?その言い方。
    主さんの話しの流れで分かるじゃん。
    感じ悪い人ですね。

    +544

    -29

  • 892. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:04 

    >>462
    今となってはアクセサリーより感情的な拗れの方が問題なんじゃないの?
    これは結構根深いと思うよ

    +15

    -0

  • 893. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:22 

    >>867

    こういう事言う人大嫌い
    2歳の子持ちだけど理解できない

    +19

    -0

  • 894. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:26 

    >>1
    大人になってもそんな幼稚な姉妹喧嘩するんだね。

    +10

    -10

  • 895. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:29 

    全然話がヨコかもしれないんだけど、ネックレスのチェーンが切れたって事をだよね、きっと。
    お直しに出せば元通りじゃない?
    高価なものならなおのこと。

    +2

    -2

  • 896. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:31 

    >>847
    この登場人物、主さん、妹さん、甥っ子、主の旦那さんの中で、一番妹さんが可哀想ではないわ。

    甥っ子はいたずらだけど赤ちゃんだから無罪
    主の旦那さんは姉妹喧嘩に巻き込まれて気の毒
    主さんはアポなし訪問の上、ネックレス壊された

    妹さんは暴言受けて傷ついたけど、子供の不始末は親の責任だからね。直ぐに深く謝罪してれば、暴言吐かれずに済んだはず。あと姉は無償の愛情を我が息子に注いでくれると、勘違いして甘えていた気がする。姉妹や兄弟の子供は、それほど可愛くないからね。

    +82

    -1

  • 897. 匿名 2020/05/07(木) 20:07:49 

    >>852
    あのさ。
    文章って喋るのと違って上手くかけないことだってあるじゃん
    あなたの方がよほど意地悪だよね

    +95

    -54

  • 898. 匿名 2020/05/07(木) 20:08:14 

    >>890
    7ヶ月の子供に「物を壊してはいけません!」なんて言っても理解できないよ。

    +37

    -107

  • 899. 匿名 2020/05/07(木) 20:08:14 

    主いなくなったフリしてグチグチ書き込んでない?
    何かそれっぽいコメント散見されるんだけど

    +2

    -7

  • 900. 匿名 2020/05/07(木) 20:08:22 

    >>1
    自分の子供がやらかしてしまったことを、親も謝らなければいけないって
    妹さんに教えてあげたら?
    子供が自分で謝罪出来る出来ないに関わらず。
    今回は身内で起こったことだけど、親の友達とか他所で起こってしまったらもっと大変だし
    相手の不注意があったにしても、親にも責任はあると思う。

    +24

    -2

  • 901. 匿名 2020/05/07(木) 20:08:58 

    >>861
    そこは実親が気を配るべきところだと思います!!

    +18

    -0

  • 902. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:08 

    >>882
    関係ないわ。
    何でもかんでも子供の有無に絡めるなんて
    アホとしか思えないわw
    私子どもいるけど、この妹の態度は不快しか感じない。


    +129

    -4

  • 903. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:41 

    >>683
    0歳児にネックレス引っ張られてブチギレちゃって
    「甥と一緒にいて楽しかったことなんて一度もない!」って言っちゃうような人が子育てなんて絶対にできないよ。

    +81

    -231

  • 904. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:42 


    主さんが先に泣いちゃったみたいだし、そして暴言をはいて妹さんたちを家から追い出したみたいだからね。その後、妹さんから謝罪のラインではなく、姉妹ケンカになってるみたい。お正月の話だよ。いつまでケンカしているんだか...
    妹さんに修理代くらい出してもらうか?
    弁償してもらったら気がすむなら買って貰えばいいのに。一体、いくらのネックレスか知らないけど...

    +9

    -3

  • 905. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:45 

    謝るのは妹!!

    +19

    -2

  • 906. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:47 

    ネックレスなんてすぐ直んだろがよ
    買値の10分のいちのげんなまもろたら
    すぐ忘れろやwwwwwwwwww

    +2

    -24

  • 907. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:50 

    妹からしたら、子供のやったことなのに器小さいな。それくらいで。ネックレスくらいまた買えばよいのに、そんなに高くないでしょ。

    姉からしたら、子供の行動は親の責任。親が謝罪するべき。誠意がない。弁償しろ。

    +5

    -2

  • 908. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:54 

    値段が気になるわ

    +18

    -2

  • 909. 匿名 2020/05/07(木) 20:09:56 

    子供が人のもの壊したらまず、ごめんなさい、だよね。
    それで追い出されても仕方がないって考える方が普通じゃない?
    怒るなんて妹が非常識

    +30

    -1

  • 910. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:03 

    >>857
    絶対とっさに謝るよね。でも誠心誠意ちゃんと謝る前にたぶん主さんがパニックになって暴言吐いたからそんな雰囲気にならなかったんじゃないかと。

    +16

    -1

  • 911. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:11 

    >>413
    今までの妹の我が儘な言動が今回の揉め事を引き起こしたと思う。
    勝手に家に来ておきながら寄ってあげたとか、他にも色々やらかしてそう。

    +150

    -21

  • 912. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:34 

    >>823
    7ヶ月の赤ちゃんがネックレス引きちぎれる?と思ったけど、そういうこともあるんだね。わたしも気をつけよう。

    +17

    -1

  • 913. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:39 

    主はずっと妹さんにストレス感じてて我慢してたんじゃないだろうか
    ネックレス壊しても大して悪いと思ってない感じを出されて今まで堪えてたものがブチッときたのかも

    +21

    -2

  • 914. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:42 

    >>776
    いやいや、親だからこそ妹に言っておくべき事あるでしょう。
    赤ちゃん産んで、テンション爆上がりの気持ちも分かるし、赤ちゃんだからーって言いたくなる気持ちもわかるけど、
    だからといって、未婚の姉に迷惑かけたら姉が可哀相って思うし。

    それに「自分の子が可愛いのは自分だけだと思え」って他人が言うと角がたつけど
    親ならまあね

    +6

    -2

  • 915. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:45 

    >>903
    しかも泣きながらね。子育てなんてこんなことの繰り返しなのに。

    +40

    -96

  • 916. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:55 

    >>765
    主さんあまり自分を責めないで。キレたきっかけよりも妹さんへのコンプレックスとキレてしまった自己嫌悪で不安定になっちゃってるような気がするんだけど。姉妹の関係って切りたくても切れないものだからほっといたら?周りがなんかいうの?時間が解決してくれることもあるよ

    +71

    -13

  • 917. 匿名 2020/05/07(木) 20:10:56 

    >>881
    何も悪くない?
    泣いてめちゃくちゃ暴言吐いて終いには家追い出してるじゃんw

    +8

    -23

  • 918. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:04 

    >>893
    自分の身内でしかも赤ちゃんでしょ?心狭い奴多いねwww

    +3

    -23

  • 919. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:11 

    妹はシンプルにプライドが邪魔して謝ったら死ぬ病気で、後から悪かったなとチラっと思ったかもしれないけど引っ込み付かなくなってんじゃないかな

    +13

    -1

  • 920. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:12 

    >>895
    そういうレベルの壊れ方ではないと思う。泣いてしまうくらいだもの。憶測だけどチェーンだけ替えればいいレベルではなくバラバラになってしまったんじゃない?そう思い入れなくても結構ショックだよ?

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:14 

    >>854
    「私はこう思ったから」といって、受取手がどう思うかを全く配慮せずに、傷つける言葉をわざわざ形にして相手に投げつけるのはやめた方がいいよ。

    +15

    -0

  • 922. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:14 

    >>878
    正月だし、「お姉ちゃんのとこにも挨拶行きなさいよ!」だと思うんだよね。で、主も甥っ子が嫌いなら玄関で適当に帰せたはずなのに、ネックレス引きちぎる距離まで接近するような状況にしたわけだし。先に妹に子供生まれた事の単なる僻みだと思う。

    +2

    -25

  • 923. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:14 

    ネックレスの、値段の問題じゃないよ

    +9

    -2

  • 924. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:28 

    私妹の立場だけど、弁償するかな。
    プラチナで調整自由のチェーンなら4.5万するよね…
    でも我が子が壊したから仕方ない。
    付けてるのが悪いって、じゃあ
    歩道で歩いてるのにぶつかってきてそこに居るのが悪いって切れるのかな?(笑)

    +14

    -0

  • 925. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:41 

    旦那さんはやけに妹寄りだね
    密かに妹に気があるとか?

    +0

    -23

  • 926. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:42 

    >>873
    主は別人格でずっといると思う

    +3

    -27

  • 927. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:44 

    え!!ネックレス壊されて泣いたん?
    くそやなーーーー

    +1

    -24

  • 928. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:45 

    >>201
    なんかどっちもどっちなきもするけど。。。

    でもさ、妹も『子供いないからわからないだろうけど』とか言うなら
    『ネックレスしたままだと危ないかも』とか一言言ってくれたらよかったのにね。
    私も乳児とふれあう機会なんてなかったから実際自分に子供できるまでわからなかったし。

    +87

    -1

  • 929. 匿名 2020/05/07(木) 20:11:53 

    優しい旦那さんだけど妹に謝ってとか、アホだな。

    +15

    -2

  • 930. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:22 

    >>865
    横だけど>>822さんの何が甘えすぎなの??
    あなたと同じ考えに思えるけど。。

    +0

    -1

  • 931. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:23 

    妹無いわー

    +16

    -0

  • 932. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:30 

    旦那の対応で想像するに、普段から赤ちゃんとか子持ちの母親相手にヒス起こしてそう

    +2

    -5

  • 933. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:31 

    主さんの言葉を暴言って言う人いるけど、妹さんだって同じこと言い返したんだからそこはお互い様だと思う。

    ましてや物を破壊しておいて嫌み言い返すって、妹さんどれだけ甘やかされて生きてきたのかと呆れるわ。

    +38

    -1

  • 934. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:33 

    >>918
    不妊って基本的にこうよ。

    +2

    -20

  • 935. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:37 

    >>321
    甥っ子と居て楽しかった事なんか無かった!
    が、一番アカン
    これ言われると、謝ろうとしてた気持ちも無くなる

    +34

    -33

  • 936. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:41 

    すぐ修理できるでしょ?

    +1

    -9

  • 937. 匿名 2020/05/07(木) 20:12:52 

    >>910
    正直これなら、妹さんも気の毒になるわ。
    謝ろうとしても泣いて暴言吐かれて追い出されて、私だったら謝る気なくすかも。
    それが今まで一度も喧嘩したことないような関係の姉妹なら尚更、妹もその言葉にショックを受けるよね。
    でも私なら弁償して自分自身スッキリした後もう姉と関わるのはやめるかな。

    +18

    -14

  • 938. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:02 

    >>907
    いや、これだったら話は早いんだよ。
    謝って弁償したら終わりなんだから。
    そうじゃないんだな。この姉妹、根は深いよ。

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:18 

    >>848
    離れるのは同感だけど、主さんは妹に経済的にマウントなんてしてないでしょ。妹さんも姉に子供マウントしたわけじゃないよ。

    妹さんは、自分が子供中心の価値観だからお姉ちゃんも理解してくれる、うちの子こんなに可愛いしお姉ちゃんが大好きだから可愛がってくれるはず。みたいに素で甘えてんだよ。不妊の姉にマウントしたわけじゃないと思う。

    +55

    -2

  • 940. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:24 

    >>914
    結婚はしてるよ

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:38 

    >>925
    だって良い年したおばさんがおとなげないし馬鹿馬鹿しいでしょw

    +5

    -5

  • 942. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:53 

    私も姪っ子に壊されたことある
    18金って柔らかいから簡単にブチって切れた
    姉には言ってないし心で泣いただけでこのトピ読むまで忘れてたけど、主の妹みたいに言われたらブチ切れるわ

    +29

    -0

  • 943. 匿名 2020/05/07(木) 20:13:56 

    >>929

    だから主さんが余計悩んじゃってる
    距離置いときゃいいのよ
    向こうは弁償する気ないんだしさ
    お互いまた何かのきっかけで話すようになるよ

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:09 

    言ってみれば姉妹喧嘩ですよね。どらの言い分に利があるのかは置いといて、めっちゃこのトピ伸びてない???それにビックリ。

    +5

    -2

  • 945. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:16 

    謝らない時点で妹もおかしいし、甥も謝らない教育を受けて育つわけだから、疎遠にした方が良さそう。

    +6

    -4

  • 946. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:20 

    しおらしく弁償するって言ってくれたら主さんの気も晴れて許せたかもなのにね。

    +14

    -2

  • 947. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:31 

    すごいな。推測、憶測でこんなに侮辱したり出来るもんなんやな。

    +4

    -2

  • 948. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:53 

    >>927
    くそってか、笑う

    +2

    -7

  • 949. 匿名 2020/05/07(木) 20:14:54 

    >>903
    いやでも、「子供産まなきゃ分からなかったイラスト」マンガ?みたいなの、しょっちゅうガルチャンでもあがってるじゃない?
    産んでみないと、世話しないと本当にわからないよ
    自分で産んでみないと、かわいさもわからなかったよ 私なんてさ。

    +90

    -3

  • 950. 匿名 2020/05/07(木) 20:15:13 

    >>372
    私も、いとこが小さい時、せっかく買ったステレオの針壊され頭にきた事思い出しました‼️(>_<)叔母も笑っているし、人の物壊して、謝らせないしやはり、その子、奥さん、子ども二人つれて、出ていった‼️

    +35

    -0

  • 951. 匿名 2020/05/07(木) 20:15:27 

    >>19
    GWなんじゃない?本当は

    +291

    -9

  • 952. 匿名 2020/05/07(木) 20:15:29 

    >>1どういう状況で壊されたの?抱っこして壊されたんだったら、主も着けていったのも悪いと思う。

    +5

    -11

  • 953. 匿名 2020/05/07(木) 20:15:38 

    ずっと妹さんにモヤモヤしてて爆発しちゃったのかな。姉妹でも子供いて羨ましいと思うものなんだね。

    +1

    -9

  • 954. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:00 

    >>201
    弁償出来ない額っていくらなんだろう。今回の事は全面的に妹さんが悪いけど「どうせ妹にはこんな高価な物弁償出来ない」って普段からそうやって妹下に見てるんじゃない?そういうのもあって妹も妹で思う所あったかもよ?額とか気にせず弁償してもらいなよ。

    +20

    -14

  • 955. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:01 

    >確かに赤ちゃんがいるのにネックレスをつけていた自分も悪いと思いますが、

    残念だけど答え出てるね。
    妹も弁償してくれたらいいけど、赤ちゃんいると気が回らないだろうから諦める。
    しばらく会わないようにする。

    +4

    -25

  • 956. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:15 

    火災保険おりると思うよ。

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:25 

    >>945
    7ヶ月だよ(笑)

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:26 

    アポなしで来る人大嫌い( ̄^ ̄)

    +41

    -0

  • 959. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:28 

    >>935

    そうなる前に妹がスライディング土下座で弁償します!
    と100回言うべきだった
    そしたら姉も、もういいよってなってた

    +32

    -5

  • 960. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:46 

    >>944
    微妙にいつもの子なし子あり論争に関わってるから主を間接的に使って日頃の不満を罵り合いたい人が紛れてるぽい

    旦那さんが1番大人な対応してるなぁと思うけどね。

    +25

    -0

  • 961. 匿名 2020/05/07(木) 20:16:47 

    >>659
    書いていて子供に言うみたいとは思いましたが、家族しか注意出来ない事ってありますよね。社会に出るとより一層。
    大人としては先に謝って丸くおさめる方がいいですが、妹さんはそれで自分の親としての責任が理解できるのかとも思いました。妹さんからは何か困ったことでもない限り連絡なさそうですけどね。

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:01 

    >>277
    「謝ったら?」が余計だよね。
    「災難だったね、新しいの買ってあげるから水に流しなよ」
    とかこちらの気持ちに寄り添う言葉が欲しいだけなのにね。

    私からも、主さんは何も悪くないよ。
    アンラッキーだったね、どんまい。

    +75

    -9

  • 963. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:18 

    ショック受けて泣くの見たら「え、そんなに大切なものだったんだ」って思わないかな?
    単なる一連ではなくて凝ったデザインだったらそれこそそこそこの修理に出さなきゃいけないものなのかも。
    それに想いがいかずに子供のしたことに!って腹立てる妹の方がおかしい

    +30

    -1

  • 964. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:19 

    >>957
    何のために親がいるんや

    +5

    -0

  • 965. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:32 

    >>321
    嫌な姉妹だなー。
    お互い性格悪っ…

    +20

    -25

  • 966. 匿名 2020/05/07(木) 20:17:42 

    >>912
    赤ちゃんにネックレス引きちぎられそうになること、めっちゃあるあるだよー。何度もある。

    +23

    -1

  • 967. 匿名 2020/05/07(木) 20:18:19 

    大切なネックレスだったんだろうけど、0歳児に壊されたなら許してあげなよ。旦那さんの優しさをみると、主は気の強い女性なんだろうな。

    +0

    -24

  • 968. 匿名 2020/05/07(木) 20:18:23 

    なんかネックレスで仲違いみたいな話だけど
    これまでなんだかのわだかまりが
    どちらかに、もしくは両方にあったのかな?
    それがネックレス発端に表面化したのかも
    妹さんの方がお子さん早く生まれたのかな?
    私も長女だから気持ちわかるけど
    ネックレスってより自分の問題かも
    ちょっと落ち着いて考えてみて

    +19

    -2

  • 969. 匿名 2020/05/07(木) 20:18:36 

    >>867
    身内じゃなかったらけっこう面倒なことになる内容だと思うけどね。

    主さんにも大人げない部分もあったかもしれないけど、乳児がした事なんて確実に親の責任だし、妹に非があることは間違いないと思う。
    妹も文句言われてイラついたとしても謝ることは絶対的必要だと思うけどな。

    +49

    -0

  • 970. 匿名 2020/05/07(木) 20:18:43 

    >>960
    旦那さん一番まともだよね。嫁に恵まれてないのが気の毒。

    +3

    -29

  • 971. 匿名 2020/05/07(木) 20:18:48 

    >>915
    あー、何て言うか…
    妹擁護とかではないけど、母親って毎日毎日ものすごい乳児や幼児の理不尽に耐え続けるから…
    それこそ時間も物も金も自由も。
    妹も、「こんな小さなことくらいで急にどうした!?」みたいな意識あるのかもね。
    子持ちと子無しの意識の違いって確かにあるかも。

    +17

    -66

  • 972. 匿名 2020/05/07(木) 20:18:58 

    >>954
    私らはチェーンを引きちぎられたのかな?くらいに想像してるけど、もしかしてめちゃくちゃにバラバラにされたのかしら。パールとダイヤとかのコンビネーションのネックレスで、元通りにするには買うくらい高いとか。

    +21

    -0

  • 973. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:00 

    言葉の端端から、妹が子供を生んで姉を見下してるフシがある。
    意地悪い子持ちのガル民みたいな妹。

    +6

    -5

  • 974. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:09 

    >>201
    幾らのネックレス?石無くしたとかじゃなければ直してもらえるよ

    +36

    -0

  • 975. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:23 

    >>321
    わざわざ寄ってあげたとか何様なの?

    +87

    -4

  • 976. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:32 

    >>967
    そこじゃないよ
    問題は妹が一度も謝らないことでしょ

    +15

    -2

  • 977. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:34 

    ちなみに主さんの親はどう言ってるのですか?

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:36 

    主さんさ、思い返してみて。
    ずっとそうだったんじゃない?
    妹が悪さしても、逆ギレされて
    親に、まぁまぁって言われてない?
    その妹さんの態度は家族への甘えからくるものだと思うの。
    ガルガル期が続いてるのかもしれないし。
    いう事聞いてくれなくて疲れているのかもしれないけど。
    親になったら、その甘えはあまり良くないと思うのね。
    だから、メールとかで冷静に
    甥っ子が来た時点に外さなかった私も配慮足りなかったけど
    大切ものだから壊されて悲しかっただけだよ。
    ちゃんと反省してほしい、何も分からない子供だからこそ
    親にも責任があるんだよ。みたいなこと伝えてみたら。

    +40

    -3

  • 979. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:39 

    >>321
    喧嘩両成敗 ってやつですね。

    姉妹って友達より密接で会う機会も人生も思い出も共有してる存在だから、お金や物くらい失くしてしまうともったいないよ。
    いい大人が泣くほど大切な物を壊されたわけだからなかなか許せないと思うけど時間かけてもいいから少しずつ修復していった方がいいと思うよ。たぶん、年取った時に姉妹はかけがえのない親友になる。一般的な姉妹なら。

    +0

    -34

  • 980. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:44 

    >>1
    悪い事をしたならば、何が何でも謝らせて反省させてあげないといけないだろうねー。
    それこそが、悪い物から解き放つ為の抑止力!

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:44 

    大事なネックレスだったんだろうし、それは気の毒
    そのことについては妹が謝るべき

    ・・・でも、甥っ子に遊びに来られるの、もともと嫌だった?
    ショックを受けて咄嗟に、「楽しいと思ったことない」とかすっとでてこないと思う

    +30

    -1

  • 982. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:50 

    >>963
    そう思わなかったあたり、どこにでも売ってそうなありきたりなやつだったのでは?

    +0

    -5

  • 983. 匿名 2020/05/07(木) 20:19:58 

    >>966
    ピアスもあるあるだよね
    み、耳が〜〜!みたいな

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2020/05/07(木) 20:20:09 

    >>581
    アポ無しで来たりするのも困りますよね。
    そういったこととか色々と主さん自身も気づかぬ内に妹さんへの不満が色々あったんじゃないかと思います。
    あんまりご自身のことを責めないで下さいね。

    +123

    -3

  • 985. 匿名 2020/05/07(木) 20:20:13 

    >>959
    パニクって号泣からの暴言だからね
    しかも一番言っちゃダメな事言ってる
    妹が、謝るなり弁償するのは当然だけど
    文面からして、言う間もなく追い出された感じがする

    +14

    -14

  • 986. 匿名 2020/05/07(木) 20:20:16 

    >>957
    妹が謝らない時点でってことね。
    親なら普通謝るし、今後子供にも謝る教育をしていくものだけど、この妹はしないでしょ?

    +9

    -2

  • 987. 匿名 2020/05/07(木) 20:20:36 

    そんなに高価なネックレスなら保証証ついてるよね?
    保証対象外でもチェーン切れなら修理してもらえるから、もうこんな長い間悩まずにさっさと直してもらった方が楽だよ。

    人を変えるのは難しいけど、自分の気持ちは上手く自分で変えられると思うよ😊

    +12

    -0

  • 988. 匿名 2020/05/07(木) 20:20:39 

    >>973
    いや、そう妄想して勝手に悲劇のヒロインになってる姉にも問題あると思う…

    +6

    -10

  • 989. 匿名 2020/05/07(木) 20:20:42 

    >>321
    さすがに言い過ぎだよ…妹もちゃんと謝るつもりだったとしても、そんなこと言われたら謝る気なくすし、逆ギレするのわかるわ。
    でも咄嗟にその場でその言葉が出たってことは、妹に対して普段から不満に思うことがあったんだろうし、もう疎遠になると思うけど、旦那さんの言う通り言い過ぎたことは謝るかな。

    +31

    -30

  • 990. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:01 

    >>912
    子どもの力って結構強いんですよね…。まあネックレスが壊れやすいものってのもありますけどね。
    ちなみに、ネックレスの他にもそこらへんに置いてしまった化粧道具も破壊されました笑
    私が悪いし、なんなら怪我してなくてほっとしました…。ほんと目が離せないですね乳児ってのは。幼児もだけど。

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:03 

    >>971
    耐え続けるから、謝る必要なし??
    なんなのその理屈

    +53

    -0

  • 992. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:05 

    >>922
    そもそも実家の近くに住んでて正月に妹家族が帰ってきたら普通は自分の方から実家まで出向いて会いに行くと思うけどね。
    親も「妹が正月に帰ってくるから顔出してね」って言いそうなもんだけどな。

    +7

    -4

  • 993. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:07 

    私が主なら相手が兄弟でも「いいよいいよ、大丈夫だよ」っていうし、妹の立場なら大丈夫と言われても預かってそのブランドに出して修理してもらうかな。
    言い争いになる時点で、お互い思いやりがないなぁと思う。

    +7

    -1

  • 994. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:47 

    >>940
    結婚してても、子供は産んでないんでしょ?主は。
    だから(主にわからないように)親が妹にそういうこといっておくべきなんだよ、気をつけろって。
    そうすればこんなイザコザ起きること無かったし、またどこかで妹は他人から反感かったり、恥をかくかもよ?

    本気で「私の赤ちゃん」が印籠になってるひとっているから

    +18

    -0

  • 995. 匿名 2020/05/07(木) 20:21:55 

    >>971
    さっきも書いたけど、子供によるよ。娘は大人しかったけど息子は破壊魔だったから、もうあまりに予想外でわが子ながら腹たちまくりだった。子供いても大人しい子の親はわからないもんだよ。

    +30

    -2

  • 996. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:35 

    >>9
    ひょっとして国語が苦手教科だったひとだったりする??

    +134

    -10

  • 997. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:39 

    妹が悪い

    +8

    -1

  • 998. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:43 

    >>971
    私子持ちだけど妹さんはありえないよ
    あきらかにこちらの過失なのに相手のほうが余裕あるから平気でしょなんて何様よって話
    子持ち子なしってことより相手への尊重だと思う
    もちろん主の発言は感情的にこじらせる失言だけどね

    +59

    -0

  • 999. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:46 

    >>581
    一生会わないって、そんなに?そんなにな事なの?
    2人共いい大人だよね?
    絶対に元々、仲悪いよね?
    主さんが泣わめいてキツイ事言うからだよ〜
    私が旦那だったらちょっと主さんのセリフとヒスぶりに引くかも。
    妹も悪いと思っててもそこまでキツイ事言われたらカチンとくるわ。
    「帰って!」って追い出されたらビックリするよね。
    この姉妹のやり取りを他人が聞いて喧嘩の原因は何⁉︎って聞いて子供がうっかりネックレス壊したからって言ったら「は⁉︎それで⁉︎」って思いそう。
    主さんが最初に妹に謝る余裕を与えないのが悪い。
    主にとっては大事なネックレスでも妹にはただのネックレスなワケだし家族だから「壊しちゃった」くらいのノリになったんだよ。
    冷静に大事なネックレスだったと会話が出来てれば妹の出方は違ったのでは?
    て言うか結局、2人共ヒステリックで心が狭くて似た者姉妹じゃない?

    +24

    -102

  • 1000. 匿名 2020/05/07(木) 20:22:48 

    >>321
    これで、妹は近づいてこなくなるだろうしいいんじゃない?
    ネックレスは旦那に買ってもらいなよ。

    +57

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード