ガールズちゃんねる

緊急事態解除の基準、14日までに提示 首相「専門家に作ってもらう」

278コメント2020/05/08(金) 18:13

  • 1. 匿名 2020/05/07(木) 08:55:00 

    緊急事態解除の基準、14日までに提示 首相「専門家に作ってもらう」 - 毎日新聞
    緊急事態解除の基準、14日までに提示 首相「専門家に作ってもらう」 - 毎日新聞mainichi.jp

     安倍晋三首相は6日夜、インターネット番組に出演し、緊急事態宣言の解除に関する基準について、専門家の意見を聞いたうえで14日までに示す考えを示した。


    首相は番組で「14日をめどに、専門家に再評価をお願いしたい。どういう基準で解除したのか、解除しなかったか、見極めていただき基準を作ってもらう」と説明した。

    また大阪府が5日に休業要請などの解除基準を府独自で策定したことに関し、首相は「大阪が決めた営業自粛などに対する解除の基準であって、国の(権限で)決めたものとは違う。知事が判断していくのだろう」との考えを示した。

    +10

    -124

  • 2. 匿名 2020/05/07(木) 08:55:49 

    もっと早く決められないの?

    +338

    -33

  • 3. 匿名 2020/05/07(木) 08:55:59 

    大阪はもう示してて、国は今から考える

    この違いよ

    +582

    -50

  • 4. 匿名 2020/05/07(木) 08:56:31 

    遅~!!💢

    +256

    -28

  • 5. 匿名 2020/05/07(木) 08:56:55 

    お前も一緒に考えろや
    専門家任せにすんなや

    +442

    -77

  • 6. 匿名 2020/05/07(木) 08:57:05 

    >>3
    あの知事は信用出来ない

    +94

    -134

  • 7. 匿名 2020/05/07(木) 08:57:20 

    ちょっとズレた専門家たちだからな
    ガルちゃん内でも散々言われてて気を付けてることを「指針」としてドヤ顔で発表しそう

    +269

    -12

  • 8. 匿名 2020/05/07(木) 08:57:28 

    >>3
    一都道府県と国じゃ規模が違うから時間かかるでしょうよ

    +144

    -65

  • 9. 匿名 2020/05/07(木) 08:57:31 

    これニコ生の番組で、安倍首相への批判コメントのほとんどが削除されたって読んだよ

    +222

    -13

  • 10. 匿名 2020/05/07(木) 08:57:39 

    大阪がやらなかったら動いてなかったよね?

    +314

    -10

  • 11. 匿名 2020/05/07(木) 08:57:45 

    大阪に決めて貰えば?

    +254

    -26

  • 12. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:10 

    人の真似ばっかりするな。たまには自分から新しい事提案しろよ。ついでに会見は自分の言葉で語れ。

    +371

    -24

  • 13. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:13 

    解除の基準だけではなく、
    解除した後新規感染者が急増したら営業自粛等を再開する基準も予め決めておいてほしいね。

    +149

    -6

  • 14. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:14 

    基準が明確になると、こちらも頑張りやすいよね。

    +114

    -3

  • 15. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:18 

    遅いと言う人いるけど私はそう思わない
    国政なんだから諸々熟慮して慎重になって当たり前

    +23

    -77

  • 16. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:22 

    この前の会見の時に、
    何にも準備してないのね

    +216

    -11

  • 17. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:25 

    >>2
    記事に、行政としても早く決めたいって書いてあるね

    「行政としてはできるだけ早く基準も作っていただきたい」と促す一方で、「専門家はぎりぎりまで分析したい意向を持っている」とも説明

    +14

    -17

  • 18. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:30 

    専門家ってアテにならないよね

    +109

    -15

  • 19. 匿名 2020/05/07(木) 08:58:30 

    >>6
    わかる、動き早くて持ち上げられてるけど
    売国計画進行中
    維新の公式HPがやばいよ
    革命運動とか書いてるってガルちゃんで見て引いた

    +31

    -53

  • 20. 匿名 2020/05/07(木) 08:59:17 

    >>8
    緊急事態宣言出てからどれだけ経ってると?

    +192

    -10

  • 21. 匿名 2020/05/07(木) 08:59:41 

    信用できる政治家が誰もいない

    +197

    -4

  • 22. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:00 

    遅いなぁ。吉村知事を見習ってよ

    +120

    -39

  • 23. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:05 

    >>21
    私は河野さんには期待してます

    +40

    -20

  • 24. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:06 

    知事の仕事と大臣の仕事を比較して評価すること自体おかしい

    +119

    -26

  • 25. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:16 

    >>1

    正直なところGW明けに解除でよかった

    今の自粛は過剰すぎて経済がないがしろ状態

    +20

    -31

  • 26. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:28 

    この場合、「専門家に基準を作ってもらう」じゃなく、「専門家の評価を煽りながら基準を作る」って、政府主体の話し方の方が良いと思うよね

    +200

    -0

  • 27. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:36 

    全ての対応が遅い。五輪開催に固執して色んな対策が後手後手になったことや中国人の入国拒否しなかったこと、他にもいろいろある。
    こういうときに力強いリーダーシップで引っ張っていける賢い人にリーダーになってほしい。

    +271

    -7

  • 28. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:38 

    4月から何してたの

    +237

    -4

  • 29. 匿名 2020/05/07(木) 09:00:39 

    >>21
    維新もまだ信用できない

    +77

    -11

  • 30. 匿名 2020/05/07(木) 09:01:16 

    >>1
    吉村知事の真似…

    +48

    -13

  • 31. 匿名 2020/05/07(木) 09:01:24 

    専門家って、そんな人たちだって本当の答えなんか出せない。
    人とウイルスの闘いは永遠だもの。

    誰かの判断におんぶして、助けてもらわないとこの状況を変える事は出来ない。
    安倍さんは、 後出しジャンケンが好きですよね。

    +123

    -12

  • 32. 匿名 2020/05/07(木) 09:01:34 

    >>1
    遅い遅すぎる

    +67

    -5

  • 33. 匿名 2020/05/07(木) 09:01:48 

    >>19
    ガルちゃん鵜呑みにするなんて引くわ

    +54

    -10

  • 34. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:05 

    新型コロナという今までのコロナウイルスや他のウイルスとは違うウイルスで対応しにくいよね。第二波はどうしても起こってしまうし。専門家も頑張ってくれているのはわかるけどちょっと信用はできないかな...

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:08 

    日本は韓国や台湾や中国と違って経済再開が遅れてる

    +13

    -17

  • 36. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:13 

    >>1

    自粛に意味はないと欧米が気づき、ゆるめようとしてるのに日本は逆行

    そして自粛で倒産寸前の日本企業が中国に買収されるという悪夢

    +13

    -17

  • 37. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:20 

    >>17
    この人任せな言い方
    実際任せるにしても、責任は自分たちにあるんだから

    +126

    -12

  • 38. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:31 

    吉村知事のほうが信用できるから!!!

    +69

    -32

  • 39. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:35 

    >>25
    中途半端すぎるんだよね
    規制も緩いし
    補償もない
    政府はこんな体たらくぶり

    +150

    -5

  • 40. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:38 

    >>27
    ぜひあなたにお願いしたいわ

    +3

    -12

  • 41. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:53 

    専門家のコメンテーターたちは稼ぎ時だからコロナを長引かせようとする

    +27

    -8

  • 42. 匿名 2020/05/07(木) 09:02:57 

    吉村知事がえらい持ち上げられてるけど、基準を示すなんて当たり前だと思わない?

    +95

    -9

  • 43. 匿名 2020/05/07(木) 09:03:13 

    >>24
    比較しなくとも遅いわ

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2020/05/07(木) 09:03:16 

    >>29
    大阪都構想は日本分断政策ね
    既に多いのに在日中韓人ばかりになるよ

    +30

    -16

  • 45. 匿名 2020/05/07(木) 09:03:22 

    慎重になるのは分かるけど、変更はあるかもしれないけどどれくらいの数字になったら解除を検討するか、補償はあるのか、そこら辺はあるのか言ったほうが安心するよね。

    +49

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/07(木) 09:03:54 

    >>40
    それ言い始めたら、誰も政治に参加できないよ

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/07(木) 09:04:06 

    >>42
    吉村がスゴイんじゃなくて安倍が無能すぎるだけ

    +174

    -14

  • 48. 匿名 2020/05/07(木) 09:04:16 

    私は早いと思う!
    私が総理だったらまだ決められてないよ~

    +3

    -34

  • 49. 匿名 2020/05/07(木) 09:04:46 

    >>33
    いや、鵜呑みにしてないしww
    ちゃんと公式HP見に行って確認したけど
    民族解放運動とか書いてたり国からの独立とか
    書いてたよ

    +10

    -22

  • 50. 匿名 2020/05/07(木) 09:04:48 

    専門家集めたら基準とか1日で決められるよね?
    何するにしても遅すぎるんだよ
    #安倍無能

    +31

    -15

  • 51. 匿名 2020/05/07(木) 09:05:01 

    もう解除でいいよ

    自粛なんか意味ない

    +15

    -21

  • 52. 匿名 2020/05/07(木) 09:05:33 

    >>3
    状況は各都道府県でバラバラだから国としては一元化できるものじゃないよね
    だから各首長の独自性が求められるんでしょうに

    +36

    -8

  • 53. 匿名 2020/05/07(木) 09:05:43 

    >>42
    その当たり前が出来てないんだよ

    +56

    -2

  • 54. 匿名 2020/05/07(木) 09:05:47 

    早く解除したいんだろうな

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2020/05/07(木) 09:05:55 

    >>5
    素人が考えたんでええのん?
    信用できる?

    +55

    -7

  • 56. 匿名 2020/05/07(木) 09:06:07 

    >>19
    何が正解なんて正直誰にも分からないんなら、前向きに進んでくれる人と団結するしか今は仕方ない。

    +31

    -3

  • 57. 匿名 2020/05/07(木) 09:07:11 

    >>52
    じゃあ国は今から何を決めようとしてるの?

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:07 

    >>3
    早けりゃいいってもんじゃない
    焦って指針を間違えば大変なことになるし
    なればなったで批判ばかりするんだから

    +89

    -20

  • 59. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:27 

    大阪はどうでもいいので、東京を助けてあげてください

    首都は人口密度やばい

    +2

    -13

  • 60. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:31 

    アメリカや他国は中国に賠償請求しているのに、
    日本はなぜその事を隠して自粛させるの?
    トランプ大統領 秋に新型コロナ第2波発生しない可能性も  - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)
    トランプ大統領 秋に新型コロナ第2波発生しない可能性も - イルミナティ 陰謀論 を語りたい(非公式)blog.goo.ne.jp

    834.匿名2020/05/05(火)22:36:19[通報]>>735COVID-19はあることはあるから亡くなる人もいるのだと思う。まずはCOVID-19でパンデミックを引き起こしてみて、DS側が期待していたほどの効果は無かったってことじゃないかな?DS側の判断によっては、次は本気の強力...

    +46

    -2

  • 61. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:41 

    あまりに長期の自粛は限界かな

    ここで自粛自粛言ってるのは働いてない専業主婦だと思ってる

    +17

    -13

  • 62. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:51 

    解除の基準ねぇ。
    専門家は新たな感染者ゼロになって数ヶ月経過すれば安全。
    って思ってそうだけど。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/07(木) 09:08:59 

    >>55
    そう言う事じゃないでしょ
    完全に丸投げ、何かあったら専門家が決めたので私は管轄外ですって言い方に問題がある

    +56

    -18

  • 64. 匿名 2020/05/07(木) 09:09:18 

    政府はコロナ対策に本気で取り組む気ないでしょ。
    元々不満はあったけど、日本人は検査してもらえないのに
    長崎のクルーズ船の外国人は早く結果が分かる方法で何百人も検査してもらえてるのを知って
    呆れたわ。やればできることを日本人にはしてくれない

    +80

    -4

  • 65. 匿名 2020/05/07(木) 09:10:37 

    >>58
    熟慮しているような時間もないよね。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2020/05/07(木) 09:11:53 

    >>65
    早くもないと思うよ。
    国が遅いだけで。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/07(木) 09:12:24 

    >>1
    てか他の国は日本より感染者多くても経済活動再開すんのになんで日本は延長したのかわからないんだけど
    どれくらい減る予定だったの?
    いつも会見で
    皆様のおかげで〜することができました。しかしながら〜
    って後出しじゃん
    最初に目標達成基準定めてないの?

    +45

    -4

  • 68. 匿名 2020/05/07(木) 09:12:58 

    >>61

    しかもそういった働いてない専業主婦にかぎって時間が有り余ってるから

    自粛をしつこく書き込むという地獄

    +12

    -9

  • 69. 匿名 2020/05/07(木) 09:13:20 

    >>58
    批判が有るのは当然なんだよ
    決めたことに問題が起きたら批判を聞き即座に修正していくのが有事の対処法では?

    +25

    -2

  • 70. 匿名 2020/05/07(木) 09:13:41 

    ゴールデンウィークの後の動き見てからしか判断できないんじゃないの。
    完全に封鎖できるわけでは無いから、どうしても予想が難しくなるのは分かる。

    +22

    -6

  • 71. 匿名 2020/05/07(木) 09:15:14 

    感染症と経済の専門家たちで上手く舵取りしたほうがスムーズに行くから安倍はステイホームな

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2020/05/07(木) 09:15:41 

    >>15
    総理がいつも「スピード感を持って」などの発言をよくするのでその割には遅いと感じてしまいます。
    それと延期を発表する時に解除の基準も同時に発表するべきだと思います。

    +77

    -3

  • 73. 匿名 2020/05/07(木) 09:15:49 

    >>67
    経済活動再開って元のレベルがロックダウンで、それが少し緩和されたとかのレベルだよ

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2020/05/07(木) 09:16:49 

    >>70
    東京都民が地方にばら撒いたから感染拡大するに決まってんじゃん

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2020/05/07(木) 09:17:09 

    >>15
    熟考に熟考を重ねた対策がマスク配布で、それがまだ手元に届いてすらいない

    それが当たり前?

    +63

    -5

  • 76. 匿名 2020/05/07(木) 09:17:19 

    >>37
    とはいえ専門家の意見聞かないと独裁者!って言われるでしょ

    +19

    -5

  • 77. 匿名 2020/05/07(木) 09:18:16 

    >>63
    そうよね。総理大臣が専門家に決めていただきます、なんて言い方初めて聞いたわ。

    国が決めた事じゃないんだ…。

    +27

    -9

  • 78. 匿名 2020/05/07(木) 09:18:42 

    >>55
    専門家が案を出しても不都合だったら跳ね除けるくせに

    +45

    -3

  • 79. 匿名 2020/05/07(木) 09:18:54 

    >>52
    なら宣言も解除も知事に任せろよ

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2020/05/07(木) 09:19:31 

    >>73
    ドイツは日本よりまだ死者多いけど5月から学校再開してるし、全店舗営業許可がでてる

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2020/05/07(木) 09:20:50 

    下手に動いて、政権が揺らいだらマズイから、
    ひたすら嵐が過ぎ去るのを、待ってますよね
    安倍首相

    +40

    -3

  • 82. 匿名 2020/05/07(木) 09:20:53 

    この一ヶ月何やってたんですか😢

    +62

    -3

  • 83. 匿名 2020/05/07(木) 09:21:06 

    >>70
    基準は予想じゃない
    GWの動き関係ない

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2020/05/07(木) 09:21:21 

    批判されて「だって専門家が言ったから」までがワンセット

    +46

    -3

  • 85. 匿名 2020/05/07(木) 09:21:26 

    >>61
    本当、本当!

    自粛ばっかり言ってると
    経済崩壊で働き手が
    生活苦で倒れちゃうよ
    残るのは年金支給の年寄りばっかり
    これが一番最悪だと思う

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2020/05/07(木) 09:21:32 

    >>9
    左翼突撃で人権蹂躙発言や普通に言ってはいけない発言ばかりで規約違反だったってね。

    +31

    -7

  • 87. 匿名 2020/05/07(木) 09:22:40 

    >>7
    おとつい夜の専門家会議のLIVE会見で、尾身副座長が、自分たちは医学的な立場からしか助言できない、経済の専門家も入れて判断して欲しいと、再三再四、政府にはお願いしてるって言ってたよ…。いろんな意見を踏まえて最終決定は政府にあるのに、まるで専門家の責任にされそうな風潮に釘を差したのかと思ったよ。

    +61

    -4

  • 88. 匿名 2020/05/07(木) 09:22:46 

    >>1
    まさに、この動画の分析通りやんけ!
    日本の検査数が増えないあまりに単純な理由〜このまま経済再開世論に流されればまた感染者爆発へ〜 - YouTube
    日本の検査数が増えないあまりに単純な理由〜このまま経済再開世論に流されればまた感染者爆発へ〜 - YouTubeyoutu.be

    ・安倍が無能すぎて地方自治体や民間が勝手に動き始めている新型コロナ感染症対策ですが、なぜこのようなことが起きているのか不思議に思う方も多いと思います。本日はその理由を解説しました。 ・また現状の検査体制が脆弱なままで経済が持たないから再開しろと言う...


    無能総理でつらたん、、、

    +20

    -14

  • 89. 匿名 2020/05/07(木) 09:22:52 

    >>58
    いや、でも大阪に先手を打たれたから慌てて出す事にしたのが見え見え。昨日の西村の発言あれ嫉妬じゃんw

    +67

    -9

  • 90. 匿名 2020/05/07(木) 09:23:08 

    >>61
    勝手に決めないでくれますかね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/07(木) 09:23:24 

    この人達のミスのせいで感染して個人情報晒される人、療養施設が放火される事態まで発生してる
    自宅で亡くなる人、経済的な問題で自殺する人もか
    しっかりしてほしい

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/07(木) 09:24:29 

    北海道、東北、関東、北陸、中京、近畿、中国、四国、九州、沖縄
    くらいに分けて

    緊急事態宣言を出したくらいの数字に戻るまで
    とかでいいんじゃないの?
    専門家だって初めての事だし判る訳ないのに無責任な丸投げされるとか

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2020/05/07(木) 09:24:45 

    自粛も5月一杯でギリギリだとおもう
    段階的に解除しないと
    経済的に日本終わると思う

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/07(木) 09:24:47 

    >>68
    何かメリットある?専業主婦が自粛自粛って言うメリットは?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/07(木) 09:26:22 

    >>3
    東京には負けられへん、という昔からのライバル心が見え隠れしているように感じるよ。
    大阪はスピーディーでっせ、と言わんばかりだ。

    +9

    -22

  • 96. 匿名 2020/05/07(木) 09:28:14 

    >>81
    9月の総裁選挙だけで来年まで衆参選挙は無いし

    不安なのは小池都知事だと
    7月に都知事選挙だし、だから大盤振る舞いしてるんだと思ってる。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/07(木) 09:28:20 

    31日まで緊急事態宣言
    でも14日に解除するかも

    どっちだよ。
    このような振り回しかたやめて欲しい

    最近安倍さんにイライラする。 

    +51

    -5

  • 98. 匿名 2020/05/07(木) 09:28:37 

    >>50
    規約違反で消されたのにまた煽動しようとしてw
    混乱を機に倒閣運動って人集めしてる

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2020/05/07(木) 09:29:22 

    >>9
    それに加え、他国へのヘイトコメントが消されてないのが不思議に思った。

    +31

    -3

  • 100. 匿名 2020/05/07(木) 09:29:51 

    >>3
    西村大臣はその大阪知事をただ批判だけして終わらせようとして、ここでもそれに賛同する人々が今も沢山いるけどね。安倍首相のはスピード感はともかく、地方自治体と協力していく姿勢というか表明ではあるから国民として少しだけ安堵してる。

    +40

    -8

  • 101. 匿名 2020/05/07(木) 09:30:47 

    もう自粛解除でいいよ

    コロナにかかる人はかかる
    コロナにかかっても治る人は治る
    残念だけど亡くなる人もいるけど

    ある程度はしょうがないと思う
    感染者ゼロにはならないのだから

    +20

    -5

  • 102. 匿名 2020/05/07(木) 09:32:11 

    「これからやる」「今検討中」ばっか

    +45

    -1

  • 103. 匿名 2020/05/07(木) 09:32:23 

    >>25
    リーマンショックの時の経済理由での自殺者が経済安定してる時の3倍で約9000人
    今回はリーマンショック以上の経済的ダメージがあるから、その時以上に増えると予想されてる
    正直経済や補償を後回しにして自粛に走りすぎてる感はある

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2020/05/07(木) 09:32:23 

    >>98
    倒閣って今国会でそれしたら野党が叩かれる安倍支持が増えるだけ
    今回の事では安倍無能だと

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/05/07(木) 09:32:54 

    >>60
    日本政府としては、コメントしてないけど隠してもいないよ。
    隠してるのは「報道しない自由」を発動してるマスコミじゃない?報道協定で中国に不利なことは極力報道しない。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/07(木) 09:32:57 

    安倍さんも頼りないけど、周りの連結が上手くいってなさそう。
    それぞれが自分の主張をして小競り合いしてそう。
    大阪は党が同じだから当然といえば当然だけど上手く言ってるし、家賃対策か忘れたけどその点では共産党と話し合って上手くやるらしい。昨日のミヤネ屋で普段仲が悪い共産党と考えが一致したと言ってた。
    自分の党や野心は忘れてコロナ対策に集中してほしい。

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/07(木) 09:33:01 

    >>40
    本当に意地が悪いね

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/07(木) 09:33:30 

    >>3
    どのみち国のトップが弱いのはわかった。
    今回は日本社会の性質が出るよね。会議会議で責任背負いたくないからみんなで責任分散しましょう。下手したら擦り付けあいなるだろう

    大阪知事はどちらかといえば海外のような性格スピードだとおもう。責任は自分がとるみたいな

    結果はどうなるかやってみないとわからないけど

    +64

    -6

  • 109. 匿名 2020/05/07(木) 09:33:58 

    >>103
    対策として自殺電話相談室増設とかしてくれそう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/07(木) 09:34:58 

    >>77
    >>63
    そんなこと言ってない。何?その挙げ足とり?
    このトピ、蓮舫が沢山いるみたいでキモい

    +17

    -6

  • 111. 匿名 2020/05/07(木) 09:35:27 

    >>61
    働いてない専業主婦は自粛は通常営業でわ。

    +7

    -2

  • 112. 匿名 2020/05/07(木) 09:36:09 

    >>110
    ネット掲示板と同じようなことやってる蓮舫に問題があるかと...

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2020/05/07(木) 09:38:20 

    >>3
    小泉総理といい雄弁なリーダーが支持されるんだね
    今回のことでよーくわかったわ
    優れているかどうかはまた別問題なんだけどね
    あ、吉村知事が優れてないとは言ってないよ

    +35

    -5

  • 114. 匿名 2020/05/07(木) 09:38:24 

    >>111
    専業主婦が自粛は通常営業って考えてるのってニートや引きこもりくらいだよ

    +6

    -5

  • 115. 匿名 2020/05/07(木) 09:40:02 

    >>85

    老人には申し訳ないけど、スウェーデン方式でいいと思うの。
    中年でも亡くなってるから一概には言えないけど、働かないとまじでやばいと思うよ。
    就活中だけど求人ないし、全然動けない。

    +14

    -5

  • 116. 匿名 2020/05/07(木) 09:40:38 

    >>1
    経営者は
    頑張れて耐えられて5月までだよね
    それ以上続くと本当にヤバイ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/07(木) 09:40:39 

    >>1
    GWでどれくらい増えるかみないと決められないよね。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/07(木) 09:40:48 

    専門家に作ってもらうってw
    いやいや、専門家に意見を聞いて自分で作れよ

    +25

    -3

  • 119. 匿名 2020/05/07(木) 09:43:20 

    >>85
    賛成!

    納税している人を
    大事にして欲しい

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2020/05/07(木) 09:43:21 

    責任とればいいってもんじゃないという安倍の言葉に出てると思うよ。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2020/05/07(木) 09:45:24 

    >>24
    普通は国がイニシアチブ取ってどんどん進んで、地方がそれに追随するんだと思うけどね。
    大阪も一応は政府を待ってたのに目星い話が一切ないから舵を切ったんでしょ。なんだかんだ現場を見ているか見ていないかの違いだと思うよ。

    +40

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/07(木) 09:45:53 

    >>61
    旦那は働いてるんだから自粛自粛言ってられない事くらいわかってるでしょ?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/07(木) 09:45:55 

    14日とか決めるから仕事も15日から始まるのか今月いっぱいは休業なのかハッキリしないんだけど

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/07(木) 09:46:24 

    >>2
    結局官僚の態度次第って事でしょ
    安倍さんの独断でいいなら苦労しないよ

    +13

    -2

  • 125. 匿名 2020/05/07(木) 09:47:25 

    >>12
    ビックリするほど想像力のないコメント。
    こんなプラスが付いている意味がわからない。
    あなたはこの量の文章明日までに覚えてこれるわけ??読み間違えないだけでも死ぬほど苦労するわ。

    +16

    -17

  • 126. 匿名 2020/05/07(木) 09:48:26 

    >>114
    だから?何が言いたいわけ?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/07(木) 09:48:33 

    >>24
    本当それ!
    政権批判ばかりするやつらに腹が立つ。

    +8

    -20

  • 128. 匿名 2020/05/07(木) 09:48:50 

    >>78
    西浦教授は、1ヶ月で終わらせるには、(医学的な見地からは)接触8割削減が絶対、危険な施設は補償とセットですぐ閉めて欲しい、国民が自粛に耐えられるのは1ヶ月が限度だって提言したんだよね。でも政府は休業要請は2週間様子を見てから、通勤はOK、接触は極力7割、できれば8割って国民には説明した。もちろんそれが経済も考慮した政府判断だからそれでいいんだけど、そうは言わず、あくまで専門家の意見を聞いたからって予防線張ってるところが納得いかない。ちなみに西浦教授は、提出した資料の実効再生産数(一人が何人の人に感染させるか)が低く書き換えられてたとも語ってたよ。

    +25

    -1

  • 129. 匿名 2020/05/07(木) 09:49:33 

    一律総自粛は一億総玉砕への道ざます。
    このままだと倒産、失業、ホームレスが増えます

    自粛する人は高齢者、妊婦、病気持ちの方などにして、

    その他の方はリスクとって経済活動という幸福実現党の案が無理がないと思うよ。
    長期戦なので国も長く国民に補助金出せないでしょう
    官製コロナ大不況。日本が潰される!早く経済活動再開の決断を。(釈量子)【言論チャンネル】 -
    官製コロナ大不況。日本が潰される!早く経済活動再開の決断を。(釈量子)【言論チャンネル】 -youtu.be

    「言論チャンネル」では、政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めます。 2020年4月28日収録 チャンネル登録をお願いします


    +7

    -1

  • 130. 匿名 2020/05/07(木) 09:50:32 

    >>125
    原稿見てる見てないじゃないんだよなー
    気持ちがのってなくてついて行こうって思えない喋りなだけ

    +15

    -9

  • 131. 匿名 2020/05/07(木) 09:50:48 

    >>97
    31日まで緊急事態宣言
    でも14日に解除するかも

    専門家の意見聞いて決めました!
    やっぱり5月以降も延長しまーす!なんてことになるのかな…

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2020/05/07(木) 09:51:32 

    >>114
    ごめん、がっつり社会で働いてます

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2020/05/07(木) 09:51:54 

    >>24
    仕事を比較してるんじゃなくて、リーダーシップを比較してるんだよ

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2020/05/07(木) 09:52:25 

    >>64
    本当それ。ここで日本政府批判すると信者が沸いてきて反日だの言われるけど、日本政府のやってる事って日本国民をバカにしてる。

    +38

    -2

  • 135. 匿名 2020/05/07(木) 09:54:35 

    >>132
    はいはい。何とでも言えますよねw

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2020/05/07(木) 09:55:06 

    >>87
    思う
    やたら専門家を矢面に立たせるやり方はどうなのよと感じる

    +41

    -2

  • 137. 匿名 2020/05/07(木) 09:57:26 

    >>114
    専業主婦がつぶやいてる

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2020/05/07(木) 09:58:27 

    >>8
    無能だから時間かかるよねー
    マスク配布すらまともにできないもんねー

    +21

    -5

  • 139. 匿名 2020/05/07(木) 10:00:07 

    >>69

    吉村さんが支持を得ているのはそこがポイントじゃない?
    責任は自分が負うし様子を見ながら対応していくと言っているし、批判上等みたいな態度だから、決めたならやってくれと思っている。

    +33

    -2

  • 140. 匿名 2020/05/07(木) 10:01:19 

    >>18
    あの人達はあくまで医学的な専門家だからね。
    どうやって経済的に再開していくか考えるのはまた別の人の仕事だよ

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2020/05/07(木) 10:02:00 

    >>58
    結論を焦って出すのはいけないけれど、考え出すのは早いほうが良かったんじゃないかな?
    緊急事態宣言から1ヶ月も経ってるんだからさ

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2020/05/07(木) 10:02:18 

    >>89
    大阪失敗すれば袋だたきになるだけ

    +3

    -10

  • 143. 匿名 2020/05/07(木) 10:02:19 

    >>42
    当たり前のことすら出来てない人たちってどうよ…。

    +27

    -1

  • 144. 匿名 2020/05/07(木) 10:03:30 

    >>6
    吉村知事は、国の補償を当てにしてられないから早々に基金立ち上げた結果、今月中にはコロナに関わった医療従事者や保険所職員に1人20万の手当てが支給されることが決まったよ。

    昨日、病院にもその知らせがあったようで看護師の友達が、今月の給料20万プラスだって喜んでた。

    調子乗りとか言われてるけど、行動力と決断力の早さに脱帽。
    指示したくなるリーダーシップ性がある。

    +80

    -5

  • 145. 匿名 2020/05/07(木) 10:04:51 

    一斉休校で叩かれてから、
    「専門家の皆さんのご意見番」ばかり
    専門家もはじめてのことばかりだから、
    封じ込め成功した他国の専門家に話を聞いてもよいのでは、、
    後手後手で最近、謝罪ばっかしてるけど、
    ほんとリーダーシップのなさにがっかり。。

    +18

    -1

  • 146. 匿名 2020/05/07(木) 10:06:01 

    緊急事態宣言した翌日に、休業要請延長しちゃうくらいだからな
    総理自身にどうやってこの国難を乗り切ろうかという、明確なビジョン皆無だよね
    だからブレる

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/07(木) 10:07:43 

    安倍総理って、自分の人気にしか興味ないっての分かってきたわ

    +22

    -3

  • 148. 匿名 2020/05/07(木) 10:09:32 

    優柔不断で責任を取りたくない総理

    +34

    -3

  • 149. 匿名 2020/05/07(木) 10:10:25 

    え!基準設けてなかったの?
    そんなの緊急事態宣言前に決めとかないとだし、緊急事態宣言前に決められなくとも宣言してから一ヶ月も過ぎてるよね?時間あったよね?
    今まで本当にいったい何してたの?
    変なツイート出したり、マスク配布決めたりするより優先度高い仕事なんだけど…。
    会社なら案を提示する時に一緒に決めとかないと通らないレベルの話だよ。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/07(木) 10:12:10 

    >>135
    独身ニートですか?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/07(木) 10:12:24 

    今更かよ

    +7

    -4

  • 152. 匿名 2020/05/07(木) 10:13:58 

    >>113
    雄弁でなくとも成果が出てればいいよ
    どちらもない人がいる

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2020/05/07(木) 10:15:59 

    政府の方向性がブレブレで、ほんとに心配になるよね。
    緊急事態宣言を緩和することもあるかもしれないよ、なんて言い出して。
    そこはキッチリハッキリ五月末まで絶対厳守!でいいよ。
    自分の立ち位置を守りたい、人気を落としたくない、責任を負いたくない政治家の思惑が伝わってくる。

    +26

    -4

  • 154. 匿名 2020/05/07(木) 10:16:12 

    いっつも専門家頼りだよね。参考にするレベルを超えてる。緊急自体宣言出すときの会見も、専門家の皆さんに意見をいただき〜のとこだけやたら自信満々だった。それでも判断遅かったし。トップとしての決断力がまるでないことが分かって不安になったよ。

    +18

    -5

  • 155. 匿名 2020/05/07(木) 10:18:47 

    >>88
    検査は万能薬じゃないし、実際検査数が多い国から医療崩壊してる事実は無視ですか?
    日本の死者数が増えないのが気にいらないんですね

    +9

    -11

  • 156. 匿名 2020/05/07(木) 10:19:02 

    政府はただ会議室を提供するだけ?w
    あ、リモート会議だから会議室すら要らないねw

    > 尾身氏は会見で、「ここにいる人はほとんど医療、公衆衛生、ウイルス学等々の専門家です。我々はそういうもの(医療面の専門家)として、ずっと提言しているわけです。(政府に)再三お願いしているのは、経済的なインパクト等々について、もちろん市民としての感覚はあるが、そういうものを評価したり、どうしたらいいかという専門性がない」と説明した。
    政府判断には「経済のプロの提言も」 専門家会議「我々は医療のプロ」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    政府判断には「経済のプロの提言も」 専門家会議「我々は医療のプロ」(THE PAGE) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    新型コロナウイルス対策を検討する政府の専門家会議が4日開かれた。同日夜の記者会見で、副座長の尾身茂氏(地域医療機能推進機構・理事長)は、現在の専門家会議には医療の専門家が集まっており医療的側面から提

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2020/05/07(木) 10:19:08 

    というか、政府も実際はもっと感染者いるのは分かってるだろうけど
    実際はどれくらいなのか把握できてないよね、検査してないから。
    実態を把握できてないのに、まともな対策ができるはずがないよ。

    +21

    -3

  • 158. 匿名 2020/05/07(木) 10:19:22 

    >>131
    延長するならするで構わないけど、それを、ギリギリに決めるのやめて欲しい

    国民が振り回されるし、家庭も振り回される、企業も振り回される
    ギリギリの決定とか何もいい影響ない

    +31

    -1

  • 159. 匿名 2020/05/07(木) 10:22:10 

    基準値を作るのは難しいと思う。
    今感染者が0や一桁の所もあるし、この数値を下回ったら解除してください。でも、隣接する県が多かったら隣の県から来るしあいまいになる。
    だからと言って、全国統一で一斉に解除なると、うちの県は少ないのにまだ駄目なのかと不満が出る。
    難しいのは分かるがこういう疑問が出るのは見えてたのに、そこら辺をはっきり決めないから大阪は動いたんだろうな

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/07(木) 10:23:13 

    感染症の専門家に経済のことは分からないし、経済の専門家に感染症のことは分からない。
    「専門家に作ってもらう」ではなく、それぞれの専門家の意見を聞いて、自分の責任で自分で作れ。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/07(木) 10:23:14 

    >>155
    なんでこういう考えになるんだろう。
    もちろん、死者数が他国に比べて少ないのはいいことだよ。
    ただ明らかにコロナのような症状があるのに、見放されてる人が多いのはいいことではないよね?
    きちんと検査して早めにアビガンを服用することで、重症化も防げるし医療機関の負担も減らせる。
    症状があるのに検査も受けられず不安な人達を見てると、とてもじゃないけど死者数が少ないからいいじゃんとは思えない

    +27

    -6

  • 162. 匿名 2020/05/07(木) 10:23:22 

    安倍さん、もっと乗り出して日本と日本人を守ってくれると思ってました。
    小池さんや吉村さんのように

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2020/05/07(木) 10:23:39 

    >>55
    素人だろうがいまだに感染者でてるんだなら、GWが開ける段階で延長宣言したほうがいい。くらい判断できるやん

    今の状況判断できるのに『お母さんに聞いてみないと分かんない』みたいな感じだぞ。

    +15

    -4

  • 164. 匿名 2020/05/07(木) 10:27:19 

    >>144
    私もそう思う。
    リーダーがビシッと迅速に方針決めて進む。
    それがトップじゃないの?

    トップがあやふやで『相談してきめる』
    いやいや、そんな段階のことわざわざ口に出して言わんでええわ。決まってから言うてよって思う。

    んで、また変わった
    変わった変わった。の繰り返しだったじゃん。国は。

    +30

    -5

  • 165. 匿名 2020/05/07(木) 10:28:23 

    >>144

    テレビに出すぎ、ツイッター利用しすぎというけど、上手い事活用しているよね。マスコミに利用されているし、利用もしている。そのおかげで募金10億だよ。活用できるものは活用したほうがいい。
    じゃなきゃ、うちの知事は何していると思われる。
    ゴールが見えない中これくらいになったら解除すると言われた方が頑張れる。

    +28

    -1

  • 166. 匿名 2020/05/07(木) 10:28:59 

    今回の事でつくづく思うのは
    日本のガラパゴス的な感覚が、コロナ対策で悪い方に出ちゃったな~と思う

    他国と違っても、自分は自分と思い込みすぎて
    まったく方針を変えようとしない。臨機応変さが無さ過ぎる

    で、もっと悪いのは国民も少ない検査数に安心しちゃってる事
    政府に批判がいくとすぐに在日扱いして、最近は救いようがない

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2020/05/07(木) 10:29:02 

    >>88
    この情報に行き着いているあんたにつらたん

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2020/05/07(木) 10:31:16 

    >>161
    まだアビガン投与とセットかどうか曖昧だからただ検査するのが危ないんじゃないかな
    アビガン使用の認可も6月末までかかるから

    +2

    -6

  • 169. 匿名 2020/05/07(木) 10:31:30 

    最初に緊急事態宣言を出した時点で無いことがおかしいんだけど延長発表してもまだ考えて無かったんだなって残念すぎるしこれから考えるのって思ってしまう
    もう国民にとって罰ゲームとしか思えない
    これ迄の時間は何してたんだろうね

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/07(木) 10:31:59 

    >>72
    よく聞くフレーズだわ
    安倍さんの声で再生された。笑

    この人には、なんの権限もないし力もない裏でごちゃごちゃ言ってるやつが表にたって言えよっていつも思う。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/07(木) 10:33:10 

    お母さんに聞いてみないと分かんない。笑


    ほんと、それだね

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2020/05/07(木) 10:36:41 

    >>1
    中国人親子、イジメられると思うけど辛いなら中国へ帰ってね!
    こんなことしておいて、日本の血税にぶら下がるからいけないんだよ。
    いつも自己中で謝りもせず、悪い事ばっかりしていたもんね。
    みんな中国コロナ以前から嫌っていたんだよ。

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2020/05/07(木) 10:37:38 

    >>3
    大阪は行動は早いけど、見切り発車なことも多いから現時点での評価は難しい
    寄付された雨合羽も結局使ってないし

    +13

    -2

  • 174. 匿名 2020/05/07(木) 10:41:15 

    この政府のヤバイ所は、国会で共産党や民主が国民に寄り添った意見を言ってもその通りにするとそっちの株が上がるのが嫌なのか意見を取り入れないこと。でも、北海道の鈴木知事や吉村のように対策を示して「早い!」と褒められそうになると考えなしにのること。

    凄く安倍さんって幼稚な人に見える。国会見てたら。平時ならその態度でも通ったかもしれないけど、非常事態だよ?東京では行きたくないのに戦地に向かってるサラリーマンやOLさんがいるわけだよ?医療関係者はずーっと戦ってるんだよ?何故その人達の事を考えないの??美しい日本とか言ってたくせに日本人に全く興味がないように見える。いや、お金のない日本人には興味ないんだろうね。

    凄く人でなしだと思うわ。こんな人について行きたくない。この人もおかしいし、信者もおかしい。早くやめて欲しい。国民を1番に考えてくれる人に上に立って欲しいわ。

    +32

    -3

  • 175. 匿名 2020/05/07(木) 10:41:26 

    >>127
    むしろこのコロナに関しては政権を擁護する方が無理じゃない?

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2020/05/07(木) 10:41:28 

    >>173
    使うかどうかは現場判断だから。
    使ってみたけどゴミ袋の方が使いやすかったみたいよ

    +6

    -4

  • 177. 匿名 2020/05/07(木) 10:42:45 

    >>155
    初期の頃はそれで良かったのだろうけど、今は軽症者専用のホテル確保してるし
    何より緊急事態宣言で自粛してる中、1人でも多くの陽性者拾って隔離していかないでどうすんの?
    いつまでも終わらないでしょうに、、

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2020/05/07(木) 10:43:56 

    コロナが収束してからじゃないと政府や自治体の取り組みがどうだったか全体像は見極められないけど
    政府が評価材料すら提示してくれないのは困るわ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2020/05/07(木) 10:44:57 

    いろんな評価はコロナが終息してからしたい。
    他国に比べて感染者、死亡者がかなり少ないのは事実。

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2020/05/07(木) 10:47:47 

    国民一人一人が気をつけてるのと、コロナに強い体質なのか他に理由があるのか分からないけど、結果的に死亡者少ないのって政府の対策のお陰ではないよね
    日本人が欧米人みたいだったら、世界一国民死んでたと思うけど

    +16

    -2

  • 181. 匿名 2020/05/07(木) 10:47:49 

    吉村知事凄い!カッコいい!次入れるなら自民党より維新だな!思ってる情弱な人がいたら困るからいうけど、維新は隠れ自民党だよ。自民党が今国民から支持落ちてるから、維新の票を増やす為にもワーワー言ってるだけだよ?トータルすると3分の2の議席は守りたいが為にアピールしてるわけ。維新に入れても改憲案は通るよ。そこんとこ気をつけて考えて欲しい。

    +1

    -8

  • 182. 匿名 2020/05/07(木) 10:50:08 

    政府の専門家って能無しなんじゃ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/05/07(木) 10:54:35 

    >>6
    府民以外しなくていいんだからご安心ください
    その府民にも信用義務はありません

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2020/05/07(木) 10:54:45 

    アベノマスクは、官邸の金正恩に言われて決めたんでしょ?マスクがあると不安はパッと消えるとか言われて。それは専門家の意見取り入れてないよね?っうか自分で考えられないなら辞めなよ!

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2020/05/07(木) 10:57:42 

    >>1
    この総理は いつもの専門家の意見を~って言ってばかりで 何か予防線張ってるみたい。何かあっても専門家のせいに出来るしね。

    +16

    -2

  • 186. 匿名 2020/05/07(木) 10:58:57 

    >>176
    それが見切り発車では?
    現場の声をよく聞かずに防護服が作れるという会社の提案も無視して寄付を呼びかけて、大量に集めて。
    雨合羽を仕分けした職員の仕事も本来は必要なかった作業です。

    +6

    -5

  • 187. 匿名 2020/05/07(木) 10:59:16 

    >>164
    吉村知事も専門家と相談して決めたって言ってるけど
    政府は「作ってもらう」だもんねぇ

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2020/05/07(木) 11:03:53 

    >>91
    感染者情報さらしたのは愛知県で、政府じゃないでしょ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2020/05/07(木) 11:08:50 

    >>174
    いやいや、自民党に言いたいことはあるが自民党くらいしか無い。
    共産党、立憲が国民に寄り添っているとは思えん
    被災地だったから立憲は鳥肌立つくらい無理

    全ては反中国を国民が示さないと日本政府は気付かないんだよ。1人1人が頑張るしかないよ

    +6

    -5

  • 190. 匿名 2020/05/07(木) 11:09:05 

    >>186
    無視されてるって言ってた会社はその後連絡が取れたそうですよ
    アカウント作りたてでわからなかったんだろうけど、リツイートせずハッシュタグもつけずのツイート、メールも総合窓口へしてたんじゃそりゃ遅れるよ
    今見たら無視されたってツイート削除してますしね

    雨合羽は神奈川県も集めてたけどあれからどうしたんでしょうね

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2020/05/07(木) 11:11:59 

    とても疑問なんだけ延長するのを決めた時に何かしら基準があって決めたわけでしょ?何でこれからなの?

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2020/05/07(木) 11:12:01 

    >>5
    専門家じゃないと無理だろ

    +43

    -1

  • 193. 匿名 2020/05/07(木) 11:13:01 

    >>180
    本当そう思う。
    真面目に働いて真面目に手を洗ってマスクして自粛して、休業して。
    高い税金払って。
    そして検査もしてもらえなくても我慢して、自力で家で寝て治して…
    死にそうになったらようやくPCRしてもらえて。

    どんだけ日本人我慢強いの。
    もっと怒っても良いのに。
    無能政府はどんだけ国民に甘えてるんだ。

    +13

    -3

  • 194. 匿名 2020/05/07(木) 11:13:30 

    >>127
    専門家の伝書鳩の政府のどこを評価しろってのよ・・・

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2020/05/07(木) 11:16:01 

    >>52
    だからって各都道府県がてんでバラバラの基準で解除して、基準が緩い都道府県に人が移動して感染拡大が結局止まらないってこともあるだろうから、国が大まかな骨組みくらいは作って、細かい点は都道府県の規模に合わせてそれぞれの知事に任せるくらいに留めておかないと。
    足並みを揃えることだって国としては必要だと思う。
    吉村知事はそう言う訴えだったんじゃないのかな。

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2020/05/07(木) 11:17:16 

    >>95
    大阪だけでなく大半の田舎県は自粛は今日から解除してるのよ。中身はそれぞれだけどね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/05/07(木) 11:17:21 

    >>19
    今 安倍首相が最も潰したい人物(笑)
    また安倍隊?

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2020/05/07(木) 11:18:20 

    ついこの前、東京で160人の感染者出たんだし、この状況で1桁になれば外出OKだよ~ん!と軽々しく言えないんじゃね?

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2020/05/07(木) 11:19:06 

    >>161
    医療現場が検査検査、困るって言ってるの




    新型コロナウイルス「最前線の医師」が語った本音(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    新型コロナウイルス「最前線の医師」が語った本音(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルス関連の報道では、数多くの医師がメディアに登場して、自身の知見を述べている。しかし、最前線で感染者たちと接している医師の話をじっくりと聞く機会は意外と少ない。実際にはその患者を診た

    +6

    -6

  • 200. 匿名 2020/05/07(木) 11:21:23 

    いつも他人事で現場に丸投げだよね

    +7

    -3

  • 201. 匿名 2020/05/07(木) 11:22:11 

    >>161
    死者数増えてもいいから検査しまくれ?
    本末転倒だよ

    +7

    -10

  • 202. 匿名 2020/05/07(木) 11:23:10 

    >>157
    どこの国だって全頭検査してるわけじゃないんだから正確な感染者数なんてわからんよ

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2020/05/07(木) 11:23:28 

    どちらかというと安倍さんよりも橋下さんの動きが気になるな、、、

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2020/05/07(木) 11:24:31 

    もうため息しかでない...。情けない!!

    +8

    -4

  • 205. 匿名 2020/05/07(木) 11:25:23 

    さすがに人の命が掛かってると思うと緊急事態解除の基準は慎重になるのはわかる。
    コロナの死者と経済悪化での死者のバランスを考えて判断しないといけないし。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2020/05/07(木) 11:26:56 

    作ってもらう
    作ってもらう
    作ってもらう

    毎日新聞の記事だからこういう見出しなのかと思ったら、本当に首相の発言で驚き

    +14

    -4

  • 207. 匿名 2020/05/07(木) 11:29:48 

    >>189
    いや、自民党が何より中国入れてるんですけど…習近平呼ぶ為に中国人の観光客も止めなかったし検査もしなかったよね?被災地に住んでるあなたは、コロナ患者は少ないからそこはどうでもいいの?私は観光地に住んでるから「今はいれんなや!」って自民党にメチャメチャ腹立ったけどね。自民党がいいはないよ。コロナがちょっとでも収束したら、習近平呼んで中国人大歓迎するよ。で、第三波とかになるのが目に見えてる。

    だから国民を第一に考えて欲しいって言ってるのよ。あなたみたいな人が多いからずーっと自民党は好き勝手してるの。少し自覚持って欲しい。
    緊急事態解除の基準、14日までに提示 首相「専門家に作ってもらう」

    +14

    -4

  • 208. 匿名 2020/05/07(木) 11:32:38 

    >>186
    結果論

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2020/05/07(木) 11:35:35 

    春節前からコロナは来てたようだけど、中国株のコロナは終息したってよ
    あと横浜クルーズ船株のコロナももう見当たらないってさ

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2020/05/07(木) 11:37:09 

    現状、どこの政党が政権握っても一緒だろうよ。むしろ中国は悪くない!なんて言いそうな政党もあるけどな。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/05/07(木) 11:37:30 

    >>207
    その画像は2019年
    ミスリードするな

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2020/05/07(木) 11:48:26 

    >>211
    こっちならいい?ごめんね、日時も入れといた方が分かりやすいもんね。
    緊急事態解除の基準、14日までに提示 首相「専門家に作ってもらう」

    +14

    -2

  • 213. 匿名 2020/05/07(木) 11:49:40 

    給付金を国民に渡したくないのが犇々伝わる。会社の同僚の日系のブラジル人がこんな後手後手な政府運営だったらブラジルだったら収拾がつかない暴動が国全体で発生しているよと話していました。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2020/05/07(木) 11:50:10 

    やっぱり早めに解除するとかやめてほしい。
    仕事に影響でるし振り回されてる。

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2020/05/07(木) 11:55:18 

    >>5

    総理は感染症の専門家ではないよ。
    何でもかんでも総理のせいにするのは違うと思う。
    イライラせず落ち着いて行こう。不安なのはみんな一緒だから。

    +22

    -15

  • 216. 匿名 2020/05/07(木) 11:57:33 

    >>155
    よくそんな発想になるよね
    バカみたい

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2020/05/07(木) 11:58:17 

    こいつ仕事する気あんのんかな?
    嫌われないよう嫌われないよう体裁ばかり気にしているから見てていらいらする。

    +18

    -1

  • 218. 匿名 2020/05/07(木) 11:59:45 

    >>211
    残念でしたね~ww
    >>212のあげた2020バージョンありますからww

    +4

    -2

  • 219. 匿名 2020/05/07(木) 12:04:13 

    >>212
    野党が当時入国規制に反対してたよね
    休校も反対してたよね
    首相にトップダウンさせたいなら改憲しかないけど、改憲反対してるよね立憲もその他も
    やりようが無いから謝罪と検討と考案してんじゃん

    立憲さんは民主政権の時に改憲賛成してるよね

    もう、言うことコロコロ変わりすぎだよ

    自民党がいいとは思ってないがそれ以外にいない。
    今自民党以外になったら日本が終わるわ

    +3

    -5

  • 220. 匿名 2020/05/07(木) 12:06:38 

    >>212
    2019年の貼って、突っ込まれて2020年の貼るパターンだけど全部自演だろ。でもって自分でプラマイ3するパターン

    何十回やってんだよ、芸人の定番コントじゃあるまいしw

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2020/05/07(木) 12:10:21 

    >>3
    なに言ってんの。国規模と都道府県規模では全然違うでしょ。大阪府知事は知事としては優秀かもしれないけど持ち上げ過ぎ。

    +10

    -8

  • 222. 匿名 2020/05/07(木) 12:12:22 

    >>212
    消したものを嬉々と引っ張り出して…

    確かに甘いし遅い。ただ危機管理意識が低かったのは私一個人もそうだよ。

    ただ今の怒りを政権に持って行こうとする野党たちに
    うんざり気味なの分からないかな

    今明らかに世界が中国に怒ってるんだから
    自民党の尻をたたいて中国にNOを言ってもらうしかない。マジでろくな野党がいない

    +3

    -7

  • 223. 匿名 2020/05/07(木) 12:14:11 

    >>127
    国民の犠牲をわかろうともしない政府じゃん。

    +10

    -1

  • 224. 匿名 2020/05/07(木) 12:19:49 

    >>212
    春節のコロナは終息方向なのでもう前向けば?
    観光地に住んでるなら、復活に向けた方向性でも語れ。いつまでもイジイジしてんな。

    +2

    -3

  • 225. 匿名 2020/05/07(木) 12:22:38 

    >>142
    失敗すれば袋叩きにあうかもしれない。
    だから何もしない。
    それじゃいる意味ないじゃん。

    +8

    -2

  • 226. 匿名 2020/05/07(木) 12:28:36 

    >>8
    規模が違うからもっと前から真剣に考えとくべき事でしょ。緊急事態宣言を出した時から延長するにしても最後の出口は考えておく事でしょ。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2020/05/07(木) 12:28:59 

    >>155
    山中教授が大学の研究施設に要請して貰えたら検査数は十分に増やせるって言ってたし別トピで民間の検査機関の方も要請さえあれば検査に協力出来るって書き込んでた
    やれば出来る事をしようとしないから言われてると思うんだよね
    ・指示しました
    ・スピード感を持って
    ・調整中です
    これは官僚や大臣がサボってるって事なのか国に能力が無いって言ってるのと同じだよね
    こんな事ばっか言ってるだけの総理や政府はいらないわ

    +13

    -1

  • 228. 匿名 2020/05/07(木) 12:33:52 

    >>58
    こういう意見の人は働いたことないのかな?
    人に指示する場合も指示出される側でも、どうなったら評価されるのか=目標値を示す、確認するのは当たり前のことだよ。それが単純作業でも(いつまでにどこまで終わらせる、とか)。

    +8

    -3

  • 229. 匿名 2020/05/07(木) 12:41:47 

    大阪モデルと違いを見せるのかどうなのか、ちょっと楽しみ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/05/07(木) 12:52:58 

    >>15
    無い頭使って熟慮してるふりしてるから 
    とんかつさんが自殺してしまったんだろ

    +10

    -2

  • 231. 匿名 2020/05/07(木) 12:55:15 

    専門家つかうなら能無し議員いらないじゃん 何のために奴らはいるんだよ

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2020/05/07(木) 12:56:07 

    >>144
    人気取りとかポピュリズムとか言われているけど、例えそうでも身を粉にして危険を冒して働いてくれてる医療従事者の人たちにすぐに保証を提供するという事実は認めるべきだよね。
    やらない善よりやる偽善。
    有事には瞬発力と柔軟性の方が評価されるよ。
    未知のウィルスでこれからどうなっていくか誰も分からないから余計にね。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2020/05/07(木) 12:56:08 

    いいじゃん、来週に基準が出るんだし。
    今はジッとできる人は、ガルちゃんで文句でも言いつつジッとしてりゃいいんだよ。

    +2

    -6

  • 234. 匿名 2020/05/07(木) 13:06:24 

    >>209
    3月の空港検疫がザルだったからそこでしょ?

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2020/05/07(木) 13:07:36 

    >>227
    長崎のクルーズ船の外国人は検査結果も出るの早かったよね。
    これを日本人にも適用してくれたらどれだけいいか…
    早く診断結果が出れば早く治療も始められるし

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2020/05/07(木) 13:15:22 

    >>186
    まだコロナは収束してないしいつ収束するかも分からない段階で、本来は必要なかった作業と言い切れる根拠はどこにあるの?

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2020/05/07(木) 13:19:24 

    >>186
    雨合羽の段ボールてまだ役所ロビーに積んであるんだよね
    5月いっぱい仕分けにかかるってただでさえ大変なのにさらに労力が
    しかも良い話になってるのがもう

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2020/05/07(木) 13:30:30 

    途上国に向けて総額15億4000万ドルを超える支援って、今やるべきことじゃないよね?

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2020/05/07(木) 13:30:44 

    コロナウイルスなんてリスクがあるのは老人だけ。

    イタリアでは、死者の95%は基礎疾患を抱えていた老人
    さらに、そのうち約半数は、高血圧や糖尿病といった基礎疾患が3つ以上あった。

    +4

    -4

  • 240. 匿名 2020/05/07(木) 13:30:45 

    >>155
    日本の死者数が増えないのが気にいらないんですね

    こいつの発想怖すぎ。
    鳥肌立った。

    +5

    -2

  • 241. 匿名 2020/05/07(木) 13:32:48 

    >>239
    60歳以上外出禁止令出せたら良いのにね
    それができない憲法

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2020/05/07(木) 13:47:07 

    >>241
    60歳て議員もいっぱいいるし無理だよ
    憲法関係ない

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2020/05/07(木) 13:53:58 

    頼みの専門家会議から「経済の専門家入れてくれ」って言われてなかったか?

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2020/05/07(木) 14:42:41 

    >>26
    人間、思ってることがポロッと口から出たりするからね。たぶん受け身の姿勢で常に考えてる人なんだと思うよ。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2020/05/07(木) 14:50:20 

    福岡市民ですが、まだマスクが郵送されていません。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2020/05/07(木) 15:30:19 

    >>40
    俺様に任せろ!この日本を一から作り変える!!この国の総理に….いや、世界の覇王として君臨するぜ!!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/05/07(木) 15:35:58 

    もう観光みたいにドライブスルーやって国民全員検査した方が良いんじゃない?
    私だって無症状なだけで陽性かもしれないし。
    症状ない人は自宅待機で。重症者は病院で。いつまでたってもなぁなぁで終わらないよ。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2020/05/07(木) 15:46:33 

    >>5
    専門家に意見を貰いながら、最終的には総理が決める。
    最近のトピって政府批判が露骨でおかしいよ。
    わざと、悪い印象になるようにタイトル付けたり記事を、切り取ったり。
    そうかと思えば、大阪の吉村さんのトピでは印象良くタイトル付ける。
    印象操作にのせられ過ぎだよ。

    +22

    -8

  • 249. 匿名 2020/05/07(木) 16:04:21 

    素早く決めても状況で変わったりすればギャーギャー騒ぐじゃん。
    ここで専門家さえもバカにしてるとはビックリ。すげーなパヨク(笑)
    政治家がウイルスの専門知識や統計学を無視して勝手に決める方が恐いんですけど。

    +2

    -5

  • 250. 匿名 2020/05/07(木) 17:21:12 

    お得意の丸投げね。分かります。ボク悪くないって思ってるんだろなぁ。どうでもいいわ。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2020/05/07(木) 17:25:28 

    いつだったか忘れたけど予算委員会で感染状況について討論しててアベサン「だってこの紙に書いてないじゃないですか、、」って普通に答えてて唖然とした。紙に書いてあることしか言えねぇの?と思ってしまった。

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2020/05/07(木) 19:17:23 


    >>240
    その発送は>>155の発想じゃなくて>>155が返した先のクレームの出し方で得られる結果を言ってるのがわかる。
    ダブスタで汚いね。

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2020/05/07(木) 19:24:07 

    >>9
    ニコ生見てたけど山中先生の賢さが際立ってた。
    こんな人が総理大臣だったら良かったのにな。

    +20

    -2

  • 254. 匿名 2020/05/07(木) 19:38:45 

    >>44
    ああ、また中韓のナマポが増える。
    今でさえ日本一なのに。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2020/05/07(木) 19:42:00 

    >>86
    そうなんだ、○ねとか、爆○投げるぞとか、お前の家族の命が危険とか?
    そりゃ削除されるでしょ。
    蓮舫頑張ってが流れたのは失笑した。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2020/05/07(木) 20:23:22 

    >>161
    アビガンが持ち上げられすぎ。この薬ってまだ効果があるかもはっきりしてないよ。

    +0

    -6

  • 257. 匿名 2020/05/07(木) 20:25:46 

    >>3
    緊急事態宣言延長するのに解除基準無しで延長決めたの?
    何をもって延長を決めたんだ?
    「何となくまだ収束してなさそーだから延長しとこ!」だったりして…
    すべてにおいて遅すぎ!

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2020/05/07(木) 20:29:44 

    何でもかんでも人任せなら誰でも総理なんて出来ちゃうね。
    県や市のトップも国に目をつけられないように誰かが動くまで大人しく息潜めてるやつらばっかり!

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2020/05/07(木) 20:31:45 

    政治家は税金を給料にしない方がいいんじゃない。
    国を支えたいならボランティアでやれや!

    +6

    -1

  • 260. 匿名 2020/05/07(木) 20:44:21 

    >>9
    肯定的なコメントだけが採用されるシステム。北朝鮮の喜び組レベル。

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2020/05/07(木) 20:47:54 

    いまから考えるって感じだもんなー
    今回の緊急事態宣言延長も根拠なんてないんだよ
    なんとなく
    専門家に聞くったってあの尾身さんと西浦さんでしょ
    あの二人の言ってる事も滅茶苦茶だと思うんだけど
    尾身さんとか、日本は死亡率低いってドヤ顔だけど、それは医療の現場がなんとか堪えてくれてるからでしょ
    それに、検査数増やしていたらもっと低かったとは思わないのかな?
    500人も亡くなってるんだって事実にちゃんと向き合って欲しいわ

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2020/05/07(木) 20:51:56 

    >>260
    安倍政権てこういう情報統制に20億円使ってるんだっけ?

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2020/05/07(木) 21:29:27 

    >>251
    感染者数を答えられなかった。
    毎日、ニュースやネットに出てるのにおおよその人数も知らなかったんだね。
    安倍さん、新型コロナウィルスに興味ないんだろうね。

    +9

    -1

  • 264. 匿名 2020/05/07(木) 21:32:11 

    >>28
    マスクの手配

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2020/05/07(木) 21:59:41 

    >>260
    えっ?一般ユーザーでも、こんな風に投稿コメント見られるの?
    情報統制については、長所短所の両方を自分でちゃんと調べてから発言するよ。批判するならするで、理解してからじゃないと、蓮舫みたいになってしまう。

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2020/05/07(木) 22:09:14 

    本当に人をイライラさせるご夫婦ですね

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2020/05/07(木) 22:11:48 

    関東です。あのマスクすらまだ届きません
    有事の規模がとっくに安倍さんのキャパを超えちゃってる

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2020/05/08(金) 00:11:21 

    >>13
    私達だってその事に気を揉むよね。
    ただ、私の個人的予想では考えて無い、いるわけがない。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2020/05/08(金) 01:07:53 

    解除の基準を考えずに緊急事態宣言した事は100歩譲って目を瞑るとして、宣言後一ヶ月間なにしてたの?
    なんとなく雰囲気で解除するつもりだったの?

    +2

    -2

  • 270. 匿名 2020/05/08(金) 01:43:04 

    お坊ちゃま。アドリブやライブに弱い。

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2020/05/08(金) 01:57:17 

    ガルちゃんって安倍晋三を支持してる人が多いイメージだけどまだ支持してる人いるの?

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2020/05/08(金) 02:09:06 

    >>34
    みんな何故そんなに第2波がくるって言い切れるの?
    今何か予兆があるの?

    +0

    -5

  • 273. 匿名 2020/05/08(金) 04:49:47 

    >>173
    私、府民じゃないけど
    見切り発車でも色々と府民の事考えてるのは伝わるからありがたいと思う

    お飾り総理は、1カ月ずーっと検討中
    補償しなくてすむ方法をずーっと検討中でしょ
    このまま延長解除してしれ〜っと
    国民のご協力のおかげです。
    の一言で終わらせると思うよ

    +6

    -4

  • 274. 匿名 2020/05/08(金) 08:24:20 

    専門家との会議を省いた方がいい
    会議してやってますパフォーマンス長すぎ

    +0

    -2

  • 275. 匿名 2020/05/08(金) 08:33:06 

    >>144
    散々医療現場に事前報告無しに感染症専門病院にされたり、雨合羽着させられたり、吉村さんには振り回されて批判の声が上がっていたからお金で口封じはじめたんだよね。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/05/08(金) 08:34:15 

    >>262
    ちがうわ(笑)

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2020/05/08(金) 10:59:21 

    ここが大阪の知事とは違うところだね。吉村知事は「専門家に判断してもらいます」とは言わないもん。専門家の意見を聞いた上であくまで判断するのは自分っていう姿勢。地方の長と国の長とは重さは全然違うけどここが安倍さんに足りないところなのかなとは思う。

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2020/05/08(金) 18:13:37 

    >>2
    早く決めたら北海道の二の舞。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。