-
1. 匿名 2020/05/02(土) 10:01:14
出典:i.ytimg.com
TOKIO松岡、料理配信で「バタまご丼」を披露 北海道育ち「隠し味はバター」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpTOKIO・松岡昌宏(43)が1日、ジャニーズ公式YouTubeチャンネルで「Smile Up!Project~バタまご丼作ってみた~」を配信した。<略>「たまご丼にルールはない」と名言を披露して料理を始めた。
Smile Up ! Project 〜バタまご丼作ってみた〜 松岡昌宏 - YouTubewww.youtube.com「Johnny’s Smile Up ! Project」は、“いつも皆様の手の届くところにあって、ほほ笑みかけている”、 そんな存在でありたいと思います。 ジャニーズグループとして、微力ながら明るい未来を築くことのお役に立てるよう、努めてまいります。 #SmileUpProject ★ジャニー...
+104
-4
-
2. 匿名 2020/05/02(土) 10:02:00
Y元メンバーは何してるのかな+4
-29
-
3. 匿名 2020/05/02(土) 10:02:18
そのバターが売ってない+177
-7
-
4. 匿名 2020/05/02(土) 10:02:27
>>2
やけ酒!+3
-5
-
5. 匿名 2020/05/02(土) 10:02:28
バタまご丼なのにバター隠し味なの?隠れてなくない?+111
-1
-
6. 匿名 2020/05/02(土) 10:02:36
ジャニーズもとうとうYouTube……+19
-21
-
7. 匿名 2020/05/02(土) 10:02:36
カロリーすごそう+12
-7
-
8. 匿名 2020/05/02(土) 10:02:45
>>1
ミタゾノverではないのねww+79
-0
-
9. 匿名 2020/05/02(土) 10:03:30
松岡って横浜出身じゃなかった?+7
-28
-
10. 匿名 2020/05/02(土) 10:03:33
ミタゾノさん口調でやってほしい笑+64
-2
-
11. 匿名 2020/05/02(土) 10:03:35
山口メンバー復帰させろ!+4
-27
-
12. 匿名 2020/05/02(土) 10:03:39
>>3
ガルちゃんにコンビニとかお高いスーパーに売ってるって書いてあったよ!+56
-1
-
13. 匿名 2020/05/02(土) 10:04:03
>>3
本当にバターひとつも売ってない+15
-7
-
14. 匿名 2020/05/02(土) 10:04:21
隠し味をタイトルに持ってくるんだ‥笑+23
-1
-
15. 匿名 2020/05/02(土) 10:05:07
トッピングは海苔じゃなくて三つ葉にして、山椒粉をかけても美味しいと思う+22
-4
-
16. 匿名 2020/05/02(土) 10:05:08
松岡に対して料理配信は求めてないから
もこみちのほうがイケメンで穏やかで
料理上手だからそっちでいいわ+4
-35
-
17. 匿名 2020/05/02(土) 10:05:30
>>6
Smile Up!Projectだから特別だよ+29
-0
-
18. 匿名 2020/05/02(土) 10:05:45
鶏肉入れて普通に親子丼にしたい+13
-2
-
19. 匿名 2020/05/02(土) 10:07:43
>>1
今、バターが高い上に売ってない。+12
-2
-
20. 匿名 2020/05/02(土) 10:08:56
>>3
えっ、バターも売り切れなの?都会?+37
-0
-
21. 匿名 2020/05/02(土) 10:10:29
>>15
料理出来そうなコメント…👏+4
-6
-
22. 匿名 2020/05/02(土) 10:10:38
ここはスタジオ?+14
-0
-
23. 匿名 2020/05/02(土) 10:11:15
>>3
何で売ってないの?子供とのお菓子作りで?
昨日バターが欲しくてスーパー行ったら、売りきれてて、仕方がないからマーガリンのバターもどき買って帰ってきた。
子供居ないから、わからなかった。
そう言うことだったのか・・・
+25
-0
-
24. 匿名 2020/05/02(土) 10:12:37
ミタゾノさんもYouTubeに投稿してるから、
好きな人は見たげてね。+10
-2
-
25. 匿名 2020/05/02(土) 10:13:34
>>9
小学校高学年まで札幌でその後引っ越したってのは聞いたことがある。+26
-0
-
26. 匿名 2020/05/02(土) 10:13:57
>>9
北海道生まれだよ
+30
-0
-
27. 匿名 2020/05/02(土) 10:16:25
>>15
ステイホームだからね。
三つ葉を家に常備してる家ってあんまりないと思うんだけど…+21
-2
-
28. 匿名 2020/05/02(土) 10:19:06
蝦夷っ子(道民)なのに江戸っ子口調の謎よw+19
-1
-
29. 匿名 2020/05/02(土) 10:20:53
>>10
全く同じこと思ってた!w家政夫のミタゾノでしょ、そこはって。昨日、ちょうど2話OAだったから余計そう思ったのかもだけどw+12
-0
-
30. 匿名 2020/05/02(土) 10:20:56
>>3
業務スーパーとかで見付けたら大きいやつ買って冷凍しておくといいよ。+8
-0
-
31. 匿名 2020/05/02(土) 10:24:10
>>3
お高いバターなら売ってる+13
-0
-
32. 匿名 2020/05/02(土) 10:24:34
>>3
都内だけど普通にバターうってますよ。+18
-0
-
33. 匿名 2020/05/02(土) 10:25:26
ちょっと落ち込むことがあって昨日から食欲なかったんだけど、
この動画見たらお腹すいてきて作って食べた!
こんな時期でもちゃんとご飯食べなきゃね
自分の好みで分量変えてまた作りたい!+25
-0
-
34. 匿名 2020/05/02(土) 10:26:42
>>23
都会だとケーキ屋さんも閉まってたりするから、作るしか無いのよね。
うちも近所のショッピングモールが閉まってるから電車に乗るか、かなり歩かないと買いに行けない。+11
-0
-
35. 匿名 2020/05/02(土) 10:30:46
TOKIOカケルの好きアピール企画大好き+11
-0
-
36. 匿名 2020/05/02(土) 10:36:06
>>10
次回に期待したいね!+4
-0
-
37. 匿名 2020/05/02(土) 10:36:22
最近、料理できます男子アピール芸能界で増えた。
皆もこみちの後釜狙ってる?
お料理出来る男性って素敵たものね。
+5
-7
-
38. 匿名 2020/05/02(土) 10:38:35
この前の特番で耳ほじったり鼻触った手で料理してて不潔だった+14
-4
-
39. 匿名 2020/05/02(土) 10:39:46
>>9
親の離婚でお母さんの地元に引っ越した
だっけ?+9
-0
-
40. 匿名 2020/05/02(土) 10:40:01
石狩鍋にバターは入れるけど、東北出身の祖父母がいる人だとあんまり入れないかも。
お赤飯も甘納豆か小豆で別れるし。+8
-0
-
41. 匿名 2020/05/02(土) 10:40:39
みんなyoutube初めて料理・料理・料理・料理・料理・料理・料理・・・
何か他に芸ないのか?
芸NO人ども
+4
-7
-
42. 匿名 2020/05/02(土) 10:42:58
ミタゾノさんの格好でお願いします。+3
-0
-
43. 匿名 2020/05/02(土) 10:44:58
>>23
子供以前に、みんな外食することなくなったから自炊する回数がかなり増えてる。献立に詰まったり、時間に余裕があったりして、みんな料理の幅が増えたからだよ。レストランのような本格的な美味しいものを作ってみよう!とかね。バターはお菓子でも料理でも美味しく作るには欠かせないからね。遊びに行かない分食料にお金をかけて楽しみを作る人増えたから需要が高まってるんだよ。
あとはケーキ屋さんが閉まってるから誕生日はケーキを自作する人が増えたり。
お店の休業、学校の休校などで牛乳などが余っているみたいだけどどうにかバターに変換できないものかな?って思っちゃうよね!+7
-0
-
44. 匿名 2020/05/02(土) 10:48:41
パクリとウケ狙いの光一よりいいじゃん+5
-1
-
45. 匿名 2020/05/02(土) 10:48:48
バターひとかけも入れるなら、「隠し味」じゃなくて、「味の決め手」では・・・と細かいことを思ってしまったw
メニュー名「バタまご丼」だしwww
シンプルだけど美味しそうだった!
できればつくった料理を食べてるところも見たかったな~。+8
-0
-
46. 匿名 2020/05/02(土) 10:49:04
キッチンカーの人っぽい+7
-0
-
47. 匿名 2020/05/02(土) 10:53:35
>>3
バター普通に売ってるけど...+12
-5
-
48. 匿名 2020/05/02(土) 11:01:53
>>3
千葉県だけど、スーパーでタイミング良ければ売ってる
コンビニなら少量の切れてるバターが売ってたよ
スーパーでもお高いのは常に売り場にあるよ
エシレバター100㌘900円…+10
-0
-
49. 匿名 2020/05/02(土) 11:06:47
イケメンだわ!!!
いい歳の取り方した
ガラケーだから機械弱そうなのに頑張っててかわいかった(笑)+16
-2
-
50. 匿名 2020/05/02(土) 11:31:35
ほんと国産のバター置いてないよね。
輸入品ばっか。+6
-0
-
51. 匿名 2020/05/02(土) 11:39:57
>>35
女性の「もう1杯飲みません?」は好きアピールだと思いますか?+6
-1
-
52. 匿名 2020/05/02(土) 11:41:14
>>15
シンプルなのでお好みで材料足してくださいって言ってたよ!
それおいしそうだね+15
-0
-
53. 匿名 2020/05/02(土) 11:44:12
工藤静香とか他の芸能人みたいに勘違いオシャレな料理写真より実用的+8
-2
-
54. 匿名 2020/05/02(土) 12:26:35
松岡くん料理うまいから、どんどんやってほしい!+13
-0
-
55. 匿名 2020/05/02(土) 12:48:08
TOKIO ナイトクラブ MABO聴いてた+4
-0
-
56. 匿名 2020/05/02(土) 13:04:35
>>6
それが面白いんだよ。いろんなグループの新たな一面が見れて。苦手だった人とか好きになったもん。嫌うより好きになったほうがこんな世の中だし毎日楽しいよ。+5
-0
-
57. 匿名 2020/05/02(土) 13:21:49
所々、ミタゾノさんっぽい声とトーンになってて笑ったw+4
-0
-
58. 匿名 2020/05/02(土) 13:35:38
そういや美味しんぼもやってなぁ+4
-0
-
59. 匿名 2020/05/02(土) 13:41:11
道民ってすぐバターに逃げる反則使うのな
バター のほかにもすぐ素材に逃げる 道民の料理ってそんなのばっかり
でも実際の道民は全国のいろんな出身地の人がいるから東北、関西、関東、四国、いろんな文化がごちゃまぜになってるよね基本的には、だから道民同士実はあまり食文化の共通点ないよねみそ汁とか
+2
-6
-
60. 匿名 2020/05/02(土) 15:52:39
いい男のクッキング、エプロン姿も見たかったわ!+10
-0
-
61. 匿名 2020/05/02(土) 15:56:12
>>38
わざわざこういう画像を作る暇人アンチの執念
人間として終わってるな+11
-1
-
62. 匿名 2020/05/02(土) 20:48:39
>>28
確かに!今まで気にも留めてなかったけど、江戸っ子よりチャキチャキしてるよねw+5
-1
-
63. 匿名 2020/05/02(土) 21:40:16
松岡くん、イケおじだよね
料理するのもなんかセクシー
キッチンも自宅かな?
超オシャレ!+3
-1
-
64. 匿名 2020/05/02(土) 23:26:40
+1
-1
-
65. 匿名 2020/05/05(火) 19:30:38
>>1
そうなの、そうなの、道産子はバター大好き♡
私も北海道から横浜にきて長いけど、バター醤油味をこよなく好むわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する