ガールズちゃんねる

蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

5241コメント2020/05/27(水) 10:50

  • 1. 匿名 2020/04/30(木) 17:31:19 

    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉 | リアルライブ
    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉 | リアルライブnpn.co.jp

     29日の参議院予算委員会での立憲民主党・蓮舫副代表の発言が、「高卒を蔑視している」「差別ではないか」と批判を受けている。 蓮舫副代表は予算委員会の審議入りや学校の一斉休校について...


    さらに、「フリーランス等の枠に、学生を入れてあげればいいじゃないですか。この子は生活も成り立たない。学校辞めたら高卒になる。就職どうなるか。奨学金返せない。その不安の声にどうして答えられないんですか」と語気を強めた。

     政府の大学生に対する救済措置が不十分と主張した蓮舫副代表だが、ネットからは思わぬ反応が。様子を見た一部のネットユーザーが、「高卒だとまともな就職ができないというのか?」「高卒に対する差別ではないのか?」「高卒で悪かったな」と批判が殺到したのだ。

     タレントのほんこんも憤りを感じたのか、自身のTwitterで、「高卒でゴメンね」と投稿。このツイートは「いいね」が1万を超え、「高卒としてはものすごく不愉快だ」「高卒でダメとしたら中卒の俺はどうなるんだ」「高卒だって頑張ってるし」と賛同の声が寄せられる。

    +255

    -1500

  • 2. 匿名 2020/04/30(木) 17:32:24 

    私も高校中退だー
    蓮舫さん、ごめんなさい!

    +4442

    -204

  • 3. 匿名 2020/04/30(木) 17:32:31 

    みんなどっち

    ➕高卒 ➖大卒

    +8975

    -6439

  • 4. 匿名 2020/04/30(木) 17:32:33 

    いや草

    +681

    -28

  • 5. 匿名 2020/04/30(木) 17:32:35 

    国債を国民の借金って言うような無知でも大卒だからなぁ・・・

    +3489

    -38

  • 6. 匿名 2020/04/30(木) 17:32:41 

    大卒より下はゴミ扱いかよ

    +3675

    -33

  • 7. 匿名 2020/04/30(木) 17:32:43 

    ヒカキンも高卒なのに億万長者だし

    +4535

    -106

  • 8. 匿名 2020/04/30(木) 17:32:45 

    ガル民も高卒を散々馬鹿にしてたから蓮舫批判するのは止めてよね

    +1614

    -333

  • 9. 匿名 2020/04/30(木) 17:32:45 

    は?でも高卒と大卒じゃ生涯年収がかなり違うのは本当じゃん

    +2017

    -777

  • 10. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:04 

    蓮舫は文句ばっかりで、代替案を言わないからダメなんだよ。

    +4578

    -28

  • 11. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:06 

    失言多いよね

    +1926

    -16

  • 12. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:08 

    高卒の怒りのマイナス連打をご覧ください↓

    +75

    -274

  • 13. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:09 

    高卒で働いてます
    ごめんなさい

    +2478

    -39

  • 14. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:12 

    こんなの荒れるトピになるじゃない

    +449

    -8

  • 15. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:18 

    この人いつも政府の揚げ足取りだから、
    たまにはブーメランでいいんじゃない?

    +2153

    -12

  • 16. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:23 

    最初から高卒なら別にいいけど、大卒になる予定だった人がなれない場合はそりゃ辛いよ
    就職なんて絶望的だよ
    まぁレンポーも配慮なかったけどね

    +1840

    -88

  • 17. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:26 

    高卒と大卒だとつける職がかわってくるのは事実では?
    大卒しか募集してない職種あるよね?

    わたし高卒だからよくわかんないけど

    +1671

    -38

  • 18. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:26 

    底辺で悪かったね フン!!

    +859

    -66

  • 19. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:28 

    高卒でも頑張って生きてるよ

    +1367

    -28

  • 20. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:32 

    今は少子化で誰でも大学に入れる時代だから、大卒の価値が低くなってもはや高卒でもかまわないくらいじゃない。

    +1102

    -63

  • 21. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:33 

    ごめんぬ。
    あたいも高卒の日本人だわ。

    +1078

    -25

  • 22. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:33 

    高卒で市役所で働いてます
    ごめんなさい

    +936

    -43

  • 23. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:41 

    高らかに吠えてて本音が出たね。
    他にも「総理!1ヶ月で収まるといいましたね!収束しましたか!」と叫んでたけど、ほんと無理。この期に及んで大声で怒鳴るとか、汚いしね。

    +2164

    -13

  • 24. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:43 

    蓮舫だから何も驚かない

    +537

    -11

  • 25. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:45 

    でも高卒で家族養えるくらいまともに稼ごうと思うと
    (男性は)ドライバーとか土木とかの体力仕事しかないよね。

    +44

    -276

  • 26. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:45 

    高卒でも就職あるよ。
    なんなら中卒でも就職あるよ。
    世間知らず恥ずかしい蓮舫。
    視野の狭い政治家は要りませんよ。

    +1267

    -81

  • 27. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:46 

    馬鹿が大卒になるためだけに大学行く方が無駄

    +1308

    -51

  • 28. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:48 

    いやでも実際高卒だと大企業入るの難しいし、昇進できないし、給料安い涙

    +436

    -95

  • 29. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:50 

    大学行く必要もないアホが大学行ってる今の状況を変えた方がいい。大学いくのは賢くて勉強意欲のある人だけでいい。

    +1180

    -22

  • 30. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:55 

    人の失言にはうるさい蓮舫さん

    +832

    -4

  • 31. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:56 

    中卒よりは良いわ

    +27

    -78

  • 32. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:57 

    そういや私も大卒じゃなかった。

    +391

    -6

  • 33. 匿名 2020/04/30(木) 17:33:57 

    私高卒だけど何も思わない…
    選択肢が広いに越したことはないよね

    +541

    -7

  • 34. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:04 

    >>5
    でも国民全員が一万円とか払えば借金なくなるね。

    +8

    -236

  • 35. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:06 

    大卒人口より高卒人口の方が圧倒的に多いでしょ

    +474

    -41

  • 36. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:11 

    大学行けなくなったら高卒になるのは事実だよね
    バカにしたいとかそういう気はなかったと思う

    +247

    -124

  • 37. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:14 

    高卒だと就職はどうなるとか面白いこと言うね。給料の差はあるけど普通に仕事に就けるよ。

    +669

    -30

  • 38. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:14 

    被害妄想強すぎない?
    本来は大卒のはずなのに高卒になったらどうするのってことでしょ?

    +237

    -97

  • 39. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:24 

    高卒が悪いって言いたい訳ではなかったんだろうけど、蓮舫を庇う気にはならない。

    +693

    -7

  • 40. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:24 

    はよ中国帰れ

    +660

    -13

  • 41. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:35 

    若いからどっかしら就職できると思うよ。
    国でとりあげる程の問題ではない。

    +153

    -18

  • 42. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:37 

    本当に政界に不必要な人

    +656

    -13

  • 43. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:44 

    蓮舫別に好きでも嫌いでもないけど、これは事実だよね。発言を咎めるより今困ってる学生を根本的に救う方法を考えることが先決だと思う。

    +34

    -72

  • 44. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:50 

    それで、蓮舫はどうすればいいと思うんだよ?
    他人事で責めてるけどさ、お前も国会議員だから何か提案する義務があるだろーが

    +856

    -3

  • 45. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:50 

    >>10
    しかも言い方がすごいよね。
    政治家じゃなくてヤクザみたい。

    +1304

    -3

  • 46. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:51 

    >>27

    しかも学生ローン背負ってまで行く意味よ…

    +526

    -11

  • 47. 匿名 2020/04/30(木) 17:34:53 

    結局学歴トピになる

    +30

    -4

  • 48. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:04 

    二重国籍の方が問題定期

    +719

    -7

  • 49. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:05 

    だったら高卒の就職先を増やすのが君らの仕事なんじゃねーの?

    +810

    -15

  • 50. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:06 

    >>25
    ひえー世間知らず

    +268

    -14

  • 51. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:22 

    高卒で悪かったですね
    ちゃんと働いて税金も納めてます
    大卒じゃなきゃ落ちこぼれみたいに言わないで下さい

    +309

    -29

  • 52. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:26 

    高卒大卒どうでもいいわ。私は早くお金欲しかったから高卒選んだけど。

    +152

    -21

  • 53. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:26 

    蓮舫ってガミガミ言ってるけどそのうちの95%は私と意見が合わない

    +306

    -5

  • 54. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:31 

    >>8
    いつも思うけどガル民全員が同じ意見じゃないだろ

    +276

    -12

  • 55. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:32 

    蓮舫ってほんとズレてるし人の神経逆撫でする天才

    +267

    -4

  • 56. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:32 

    あーあ。蓮舫やっちまったなぁ(笑)

    +94

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:35 

    でも、確かに応募資格に大卒って書いてるのが多いのは本当。

    +215

    -8

  • 58. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:44 

    昨日TVつけてたけど
    この人って以前からなに言っても喧嘩ごし
    内容云々より初めから喋るだけで不快なんだよね
    意見聞いて欲しいなら少し考えろ

    +307

    -3

  • 59. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:49 

    お前の息子も大卒だけど、売れない俳優でしょーが(笑)。

    +382

    -7

  • 60. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:52 

    ガル民「高卒とは話合わないの」

    +49

    -4

  • 61. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:57 

    でも同職種の元カレ2人が(会社は違うけどお互い大企業)
    高卒と大卒で年齢も近いのに年収が300万以上違って
    出世次第だけどドンドン差が開くのかなーって思った経験ある。

    +146

    -6

  • 62. 匿名 2020/04/30(木) 17:35:59 

    >>7
    それは極端な例

    +391

    -29

  • 63. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:08 

    自然に悪気はなく見下しているのかよく分かるわ
    ほんと高卒でごめんね!

    +113

    -11

  • 64. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:16 

    田中角栄なんて中卒で総理大臣じゃん!

    +244

    -19

  • 65. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:19 

    専門学校卒なので、高卒と一緒です。
    世間のお役に立てずにすみません…。

    +5

    -28

  • 66. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:22 

    院卒ニートのワイ低くみの見物

    +75

    -5

  • 67. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:25 

    三原じゅん子へのイヤミかしら?

    +89

    -2

  • 68. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:30 

    >>16
    最初から高卒ならっていうけど、大学行きたいけど経済面で進学諦めてる人もいるだろうから、お金がないなら学べないのは仕方なくない?

    +368

    -39

  • 69. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:34 

    蓮舫ってだけで正論だろうが
    プラスを押せない

    +78

    -7

  • 70. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:39 

    >>7
    ヒカキン、コロナの件ではその辺の議員の何倍も貢献してくれてるよね。

    +786

    -13

  • 71. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:45 

    日本人じゃない人に日本の事をどうこう言われたくない!マジで。

    +218

    -8

  • 72. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:45 

    色々な意見があるのはいいと思うんだけど(蓮舫の発言も含め)、蓮舫の馬鹿みたいに感情剥き出しで言うのがとても嫌い
    普通に討論できないんか?
    バッカみたい

    +147

    -2

  • 73. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:47 

    高卒じゃダメなんでしょうか

    +219

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:48 

    議員は高学歴多いね。なのにアレ?って人多い。そもそも高卒がいないと回らないよ、大卒が就きたがらない仕事もあるはず。

    +201

    -6

  • 75. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:55 

    >>10

    ただの文句おばさん。
    与党のやることなすことに文句いってればお給料もらえるんだもんね。羨ましいわ。

    +904

    -6

  • 76. 匿名 2020/04/30(木) 17:36:59 

    大卒が50%の世の中ですもんね

    +10

    -8

  • 77. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:00 

    大学出ても犯罪起こすような人もいる。
    進学校だけど高卒で県庁職員になった人が身近にいるけど安定してそう。

    +42

    -8

  • 78. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:02 

    中卒でごめんね
    今は金持ちだけどね(笑)
    昔だから可能だったことかも知れないけど
    全てやり切った人生だよ
    学歴なんか関係ないよ

    +72

    -28

  • 79. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:06 

    今の若い人は蓮舫が元グラドルだったことを知らない
    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +124

    -6

  • 80. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:11 

    高卒だよ。
    真面目に納税してるよ。

    +115

    -4

  • 81. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:12 

    批判することは悪いことばかりじゃないのだろうけど
    じゃあ何か代案だして?と思うことはある

    +81

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:13 

    中国人留学生に金をばらまかなければ、どうにかなりそうだけどね

    +177

    -2

  • 83. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:16 

    実際それが現実

    +12

    -4

  • 84. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:24 

    外国人に税金使われたくないし
    外国人に色々言われたくない
    というか、何人なんだ

    +188

    -2

  • 85. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:29 

    >>38
    それが見下してるんじゃない?高卒になっちゃうよって事は高卒じゃアカンって事でしょ

    +129

    -24

  • 86. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:32 

    >>27
    でも大学行かなければよかった、というのは聞かないんだよね。例え奨学金などだとしても

    +102

    -16

  • 87. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:36 

    高校中退は、中卒
    大学中退なら高卒ではなく大学中退って書けるんじゃなかった?

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:37 

    大卒じゃないと大卒新規一括採用には応募できなくなるからね
    かといって高卒の採用は高3で終わってるし
    結局非正規しかなくなるのでは
    もちろん努力して探すという手もあるだろうけど険しい道だわ

    +71

    -1

  • 89. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:46 

    高卒では、何にもできないみたいな言いぐさだね。でもいい大学でても政治家やマスコミの奴らなんてクソばっかりやん。

    +95

    -8

  • 90. 匿名 2020/04/30(木) 17:37:56 

    Fラン大学なんてムダ。
    天下り先になってるからムダな税金流れてるし、
    この際仕分けしましょー!

    +120

    -11

  • 91. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:01 

    >>79
    乳首透けさすな!

    +55

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:06 

    >>8
    だよね。
    まともな職に就けない。昇進出来ない。転職の際に不利。てコメを過去に沢山見かけた。

    +243

    -9

  • 93. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:08 

    田中角栄は小卒だぜ

    +27

    -3

  • 94. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:13 

    高卒だけど頑張って働いて税金を納めていますよ
    大卒でニートだっているじゃん
    そういう人たちもどうにかしてくれませんかね
    まあ自分の子が一番大事なんでしょうけど

    +97

    -8

  • 95. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:27 

    >>45
    イライラしたお母さんみたいな表情と言い方なんだよね。笑 聞いててドキドキしてくるし、テレビでたらチャンネル変える。

    +281

    -1

  • 96. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:31 

    >>25
    高卒でもトヨタとか大企業はいるよ。
    ただ、新卒だったら大手でも求人あるけど、大学中退したら新卒にならないから、普通に高校卒業してすぐ就職する人より就職しづらそうだよね。

    +155

    -6

  • 97. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:32 

    昨日、国会中継流してたら、立憲民主党のおばはんがずっとキャンキャンいらいら同じ質問を繰り返してた。

    もっと分かりやすくいいなさい的なこと言って答えさすを3回繰り返してた。
    お前の理解が悪すぎるだけだろと思ったわ。




    「」」

    +91

    -1

  • 98. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:38 

    >>49

    正論

    +127

    -4

  • 99. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:51 

    >>23
    あんたは政治家なのになんで何もしないんだ
    って

    +377

    -1

  • 100. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:52 

    田中角栄ディスってんのかな

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:55 

    >>10
    この人が喋るの聞くと本気で不快
    祖国に帰ってほしい

    +744

    -2

  • 102. 匿名 2020/04/30(木) 17:38:58 

    中退で高卒だと就職の門戸はかなり狭いよ
    皮肉言って面白がってる場合じゃなくて
    現実はそうなんだよ

    +17

    -13

  • 103. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:12 

    無意識に高卒を蔑んでいるのが、表面に出たんだろうね。
    この人いつも上から言うよね

    +100

    -4

  • 104. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:18 

    大卒のバカだって沢山いるじゃん

    +127

    -5

  • 105. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:18 

    大卒以上じゃないと取ってくれない企業あるもんね。
    コロナに関係なく学力あるのに何らかの理由で進学を諦める生徒が出ないようになると良いね。

    +16

    -9

  • 106. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:22 

    高卒ですが一生懸命働いております。

    +46

    -3

  • 107. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:24 

    >>62
    高卒になったら就職どうするって言ってるんだから高卒全般を下げてるわけだし間違ってはないと思う
    高卒でも億万長者もいるし大卒でニートしてる人もいるんだから

    +140

    -4

  • 108. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:30 

    政界の穀潰しの代表って感じ。
    疑惑の総合商社、立憲民主党。

    +33

    -3

  • 109. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:38 

    ねぇ、蓮舫って誰が支持してるの…?

    +142

    -2

  • 110. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:51 

    >>68
    高卒で就職するのと大学中退って、全然意味違うでしょ

    +100

    -13

  • 111. 匿名 2020/04/30(木) 17:39:55 

    二位じゃダメだし、大卒でないとダメ。ってことか。

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:05 

    いやいや高卒は大変だよ
    高卒では結婚も出来ないし
    偏差値42のお嬢様女子大だけど大手エアラインに内定貰えたのは大卒&美人だからだと思ってる

    +9

    -46

  • 113. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:06 

    私も大学中退して高卒ですが30歳で年収500万です。普通の暮らしなら出来ますよ。

    +47

    -6

  • 114. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:20 

    >>16
    今はもう大卒になっても就職は難しいと思う
    なんなら大卒になると給料若干高くなるし

    +119

    -3

  • 115. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:20 

    ほんとヤダ結局は本音はこれ。
    岡村さんも。
    本当にヤダ。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:27 

    台湾は大卒が当たり前だもんね。

    +10

    -12

  • 117. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:28 

    >>16

    「れんほうです。」

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:31 

    >>62
    大卒でもニートや無職もいるからってことじゃないの?

    +61

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:34 

    >>3
    短大や専門卒はどうすればいい?

    +692

    -9

  • 120. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:40 

    >>5
    実質そうじゃないの?

    +34

    -150

  • 121. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:42 

    >>27
    馬鹿でも就活で一発逆転できるチケットだよ!

    +40

    -3

  • 122. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:43 

    あーあコロナバカがまた出たぞ~
    いつもの国会議員だ

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:48 

    >>79
    クラリオンガールっていうキャンペーンガールだったんじゃよ

    +34

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:54 

    言う方に悪気はなくても、受け取る方が傷ついたら差別なんでしょう?
    蓮舫さんに悪気はなくても、高卒の人には傷つく発言だよ?

    +79

    -1

  • 125. 匿名 2020/04/30(木) 17:40:58 

    なんだか悲しい。
    イチャモン、こじつけみたい。なぜ「コロナ収束まで与野党関係なく協力する。意見、提案はさせていただく」と言えないのか。学生は育英会とか奨学金の機構とか、そっちに働きかければいいのでは?

    +57

    -1

  • 126. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:00 

    >>1
    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +114

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:08 

    >>10
    蓮舫だけじゃなく国会でヤジってばかりの議員も同じじゃない?ヤジるだけで打開策は出せない…高給もらってお気楽だなっていつも思うわ。

    +639

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:09 

    >>68
    だから、コロナのせいで本来の夢(大学出てからなりたい職業)を叶えることが出来ない人を政府が作らないようにして下さいって意味だと思う。
    別に高卒が駄目って意味じゃなくて。

    ただ蓮舫はブーメラン。

    +146

    -14

  • 129. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:15 

    >>111
    あれ?一位じゃなくていいんじゃなかった?

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:16 

    最初から高卒就職狙いの人って高校受験の時点でもうある程度将来決まってて資格取れたり就職に強い学校に行くんだよね
    大学中退高卒は急に就職について考えなきゃいけなくなるから不利は不利だよ
    給料だって高卒と大卒で違うし
    芸人は一握りじゃん一般人と違うよ

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:17 

    失言は本音。

    ボロが出たね。

    +54

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:23 

    大学に行きたい人が中退せざるを得なくなるのがダメってことだよね
    言い方が悪かったと思うけど別に高卒をバカにしてる訳じゃないと思う

    +16

    -7

  • 133. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:30 

    蓮舫さんしっかり説明お願いします。あと謝罪。いつもあなたが求めてることです。

    それから気分は悪くなるけど、国会中継見るといいですよ。「今すぐ〜と言ってください、総理!」などの強要、「〜といいましたね?言いましたね」など独自解釈で終わらせるなどあまりの野党の無能さがひどい。
    彼らは人の不幸を自分の主張に使いますからね。共産党も大学生から相談来てると言ってたけど、共産党に相談する大学生…。お察しです。URも元から家賃滞納してる人を、今回のコロナ問題と絡めて保障しろと小池さんは言ってました。

    +99

    -4

  • 134. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:32 

    中卒の山本太郎は吠えるかな

    +54

    -1

  • 135. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:33 

    実際、「最初から高卒の人」と「奨学金という名の借金を背負って大卒になれず高卒になる人」だったら後者の方が圧倒的に辛くない?
    「高卒=まともな職にありつけない」じゃなくて、「大卒になりたくて借金したのに大卒になれなかった人に寄り添ってやろう」ってことを言いたかったんじゃないの

    +67

    -10

  • 136. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:42 

    >>54
    それは勿論!
    それを踏まえても、学歴がない人を散々見下し発言して来たし、大量プラスだったよね

    +20

    -18

  • 137. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:48 

    >>23
    この非常事態を共に頑張りましょう!というのが普通の人情だよね。
    それをあんなキツイ口調で安倍総理を詰問するなんてやっぱあの人無理だわ。

    +541

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:48 

    >>100
    時代が違う

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:51 

    私も高卒。
    田舎なんて高卒で就職する人ばかりだけど。

    +29

    -4

  • 140. 匿名 2020/04/30(木) 17:41:53 

    >>119
    私は大卒押しました

    +34

    -151

  • 141. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:00 

    私中卒…

    +22

    -3

  • 142. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:04 

    高卒でも就職できて贅沢しなければ家族を持てる世の中にしてくれる政治家になってください

    +26

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:13 

    これは高卒だと就職でどうこうではなく
    せっかく今大学生してる人達が、このまま卒業できずに辞めるの可哀想って意味だよね?

    高卒は駄目、大卒は良いって言ってるわけじゃないでしょ
    在学中の子達の心境を汲んでくれてる気がする
    あんまり悪い感じしないなあ、そりゃ卒業したいでしょ

    +50

    -21

  • 144. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:14 

    >>7
    高卒でもフリーランスならいくらでも可能性はある。(もちろんフリーランスじゃなくてもどこかの社長になる人とかもいるだろうけど)
    でも新卒で有名企業に入りたいなら学歴で振り分けられてしまう。
    そういう感じなんじゃない。

    +229

    -6

  • 145. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:20 

    >>85
    見下してるっていうか事実だから
    高卒と大卒で初任給全く違う
    最初から高卒なら良いけど大学入って入学金や授業料も払って勉強もしてるのに高卒になるっておかしいでしょ

    +90

    -12

  • 146. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:28 

    高卒で働いてる人を馬鹿にしてるんだなあ
    がんばって税金も納めてるのに…

    +16

    -3

  • 147. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:33 

    いい大学出ても二重国籍でシラきってる議員をほったらかしてる日本もどうかしてる

    +72

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:35 

    私も高卒だよ
    幸せに暮らしてるよ…

    +26

    -3

  • 149. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:37 

    >>49
    まあ、たしかに 
    大卒が条件のところで働いてるけど文学部だったから大学時代の勉強なんて仕事に一つも役立ってないし専門分野抜きにしたらそのへんの高校生の方が賢いと思うわ笑

    +91

    -5

  • 150. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:37 

    >>96
    高卒でトヨタて工場のラインのこと?
    んー、まぁトヨタには変わりないんだけどさ
    大卒なら愛知県内私大ぐらい出てればトヨタのディーラーの営業さんぐらいにはなれるよね

    +18

    -26

  • 151. 匿名 2020/04/30(木) 17:42:56 

    蓮舫は自分の国籍とか都合の悪いことはダンマリでキーキー底の浅い文句ばっかなんだもん
    蓮舫も辻元も野党の女性議員はヒステリックな人ばかりで見たくない

    +87

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:08 

    >>10
    「フリーランス等」に学生も入れて援助してやれって言ってるよ

    +9

    -30

  • 153. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:13 

    こうなるの目に見えてるのに馬鹿だなぁw

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:14 

    >>26
    高卒の求人は少ないよ。
    製造業は男子のみの求人が多い・
    女子は就職希望でも「就職できないから進学してね」と言われてるのが現状。

    世間知らずはあなたの方だと思うよ。

    +31

    -52

  • 155. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:16 

    >>2
    それ中卒

    +709

    -10

  • 156. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:21 

    >>10
    自分の2重国籍には触れさせないくせに!

    +460

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:22 

    大学中退はキツいよね

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:24 

    まぁでも実際多くの企業で高卒なんて門前払いだよね

    +6

    -6

  • 159. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:33 

    学歴がどうこうより、大学行かなきゃ取れない資格や免許あるじゃん。
    それを目指してたのに出来なくなるのはかわいそう。

    高卒でもしっかり働いてる人はいいけど、こういう時コンプ丸出しな人はやっぱり高卒…って見えちゃう。

    +23

    -8

  • 160. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:41 

    >>143
    こんなに高卒で悪かったなってガル民がいるとは思わなくて驚いたわ

    +28

    -2

  • 161. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:41 

    これを安倍さんが言ったら、一年くらいは「高卒バカにしてるんですか!」って叩きそう

    +109

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:44 

    >>135
    最初から高卒の人とは

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:46 

    ミンス党議員なら、バカでも国籍の知れぬ人でもなれるよ。
    もし議員になっても、自分達のことを棚に上げ、ヤイノヤイノ言うだけの簡単なお仕事です。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:46 

    >>1
    高学歴ワーキングプアって知らんのかな
    それに今どき大学ったってFランばかりだしみんながみんな借金してまで行く意味あるのかという気もする

    +275

    -8

  • 165. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:46 

    ガルチャンって高卒多いんだね
    驚いた

    +19

    -6

  • 166. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:51 

    >>7

    そうやって滅多にいない例を出すと馬鹿だと思われるよ。

    平均的な例を出さずにその層の1%にも満たない例を出す人は確実にバカ。

    +241

    -53

  • 167. 匿名 2020/04/30(木) 17:43:54 

    >>135
    そういうのすっ飛ばして反応してる芸能人とか叩いてる人がいっぱいいて現実わかってないよね
    意図をねじ曲げて拡大解釈してるっていうか
    本質そこじゃないのに

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2020/04/30(木) 17:44:05 

    >>23
    じゃああんたはいつ収束するのか言ってみろよ。
    こんな母親、本当無理。
    お子さんたちはなんとも思わないのかな。

    +448

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/30(木) 17:44:06 

    本名も国籍も公表できないような二重国籍のスパイがいけしゃあしゃあと

    +47

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/30(木) 17:44:17 

    >>152
    いや。
    私はこのフリーランスだけどそれこそ舐めんなって思ったよ

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/30(木) 17:44:22 

    >>143
    氷河期世代だって自分が悪いわけじゃないのに苦労したし、親が失業して大学やめなきゃいけなくなる学生もいるし、運が悪かっただけ。

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2020/04/30(木) 17:44:26 

    タモリもホリエモンも高卒じゃん!
    大学中退だから。

    +20

    -5

  • 173. 匿名 2020/04/30(木) 17:44:42 

    時代によって違うからな。
    うちの会社も昔は高卒採用もあったと聞くから、今の10代、20代の高卒とバブル時代の高卒は違うよね。今の若い人は大卒でないと就職先が少ないんだよね。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:00 

    蓮舫は嫌いだけど実際高卒より大卒がいいに決まってる
    大企業だって社員として雇うのは高卒より大卒でしょ
    ここで色々言ってる人達だって本人はともかく我が子には大学卒業してほしいと思ってると思う。

    +16

    -6

  • 175. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:01 

    れんぽうさん大卒だけどグラビアアイドルだったじゃん
    これだけの発言するなら当然旧帝大卒くらいの学歴?ググるのも面倒くさい。それより二重国籍何とかして欲しい

    +28

    -1

  • 176. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:01 

    >>165
    アラフォーくらいまでは女は高卒で働く人普通に多かったと思う
    自分も最初から大学行く気なくて商業高校行ったし

    +32

    -3

  • 177. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:06 

    大学行かないと人生終わり
    とならないようにするのも政治家の仕事なのでは

    +25

    -1

  • 178. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:08 

    学校うんぬんより、仕事できるかできないかでしょ。
    実力ないヤツは、大卒でもそれなりの給与しかもらえないよ。

    +25

    -2

  • 179. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:09 

    でも実際、高卒より大卒のほうが就職の選択肢広がるのは事実だよね。高卒で経済的にも成功してる人もいるし立派に働いてることには変わりないけど、選択肢が狭まるのは事実だよね。
    現に大手企業の総合職なんて高卒だと入れないよ。そういうとこに入りたかった人たちの就職どうなんの?って話でしょ。

    +32

    -2

  • 180. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:11 

    高卒でも就職はできるけど、昔の高卒よりも就職しにくくなってると思う
    大手に行きたいならかなり厳しい
    昔の高卒と今の高卒は比べるのは違う気がする

    +28

    -7

  • 181. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:15 

    >>127
    ヤジ飛ばすだけでお給料貰えるなら高卒の私でも出来る!やりたい!

    +103

    -1

  • 182. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:25 

    >>85
    最初から高卒と大学行ってたけど辞めて高卒じゃ話が変わるのよ

    +40

    -8

  • 183. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:32 

    >>26
    仕事自体はあるけど、大学出て就こうとしてる仕事は、高卒じゃできない。

    +107

    -7

  • 184. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:55 

    国会の質疑中におしゃべりしてるババアが偉そうに文句ばかり言って気楽な身分だな
    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +66

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/30(木) 17:45:57 

    >>17
    とは言え大卒の意味ない職もゴロゴロあるからな

    +157

    -7

  • 186. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:00 

    >>165
    年配が多いんだよ。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:01 

    高卒の人には近寄りたくないとここのコメみて思った。
    学歴コンプ拗らせすぎて何されるかわからない。
    まあ近づくこともなさそうだけど。

    +5

    -17

  • 188. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:01 

    蓮舫さーん
    ち〇ちん高井高井議員はどうなった?

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:04 

    >>57
    そうだよね。
    四年制大学卒業じゃないとエントリー出来ない所があるんだもん。
    取れる資格も変わるだろうし。
    応募資格を失うのは酷いなと思う。
    自分の意志でなく今回のような理由で辞めなきゃならないのは辛いよ。

    +46

    -3

  • 190. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:10 

    専門学校卒だけど生かしきれなかったから高卒も同じ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:19 

    タブーだよ
    はっきりいっちゃダメ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:19 

    >>17
    蓮舫さん嫌いだから擁護はしないけど、大卒と高卒で収入や就ける仕事に多少の差はあるよね。

    大卒が高卒よりえらいとかではなくてね。

    +154

    -1

  • 193. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:22 

    >>160
    そもそもの蓮舫の意見を知らないか
    分かっててただ文句言いたいだけか

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:23 

    >>119
    専門は高卒扱いですよ。大卒なんて図々しい。

    +193

    -293

  • 195. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:31 

    高卒どころか中卒もたくさんいるだろうに

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:32 

    >>3
    この時間帯バリキャリはがるちゃんしてない。

    +37

    -57

  • 197. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:35 

    >>161
    絶対言うよ。ツイッターで蓮舫が「感染拡大のための努力は惜しみません」と書いた件も、自民党の議員が間違えたら議員辞めさせるまで叩くよ。

    +48

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:39 

    グラビアやってた中国人に言われたくない

    +33

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:40 

    >>161
    100%やりますね
    この人揚げ足取るしか脳がないから

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/30(木) 17:46:41 

    >>16
    高卒の場合は学校枠や地元枠があって就職率は良いからな
    その代わりに昇給や出世が渋い

    +106

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:05 

    >>165
    いま、40から上あたりの女子は専門とか高卒で就職多かったんじゃない?

    求人も多かったよね。

    +26

    -3

  • 202. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:05 

    高卒軽視なんて深い意味ないって。
    「大卒の資格が必要な仕事につきたいから大学に行った人はどうなる?」ってことでしょ?

    +6

    -5

  • 203. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:11 

    ホンコンさんもだしここの高卒もなんで怒ってるの?高卒を批判したんじゃなくて貧乏家庭の高卒の将来を按じてくれたんじゃないの??

    +17

    -21

  • 204. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:22 

    >>154
    地域によって違うんですよ。

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:25 

    >>1
    私も高卒だけど上場企業の派遣になり、頑張りが認められて正社員試験にも合格して大卒社員と共に頑張って働いてる
    給料にも満足してます
    高卒バカにすんな

    +292

    -35

  • 206. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:29 

    >>8
    確かに

    +57

    -5

  • 207. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:32 

    コロナ関係なく、金銭的理由で大学進学諦めた人なんて沢山いるじゃん
    何でもコロナにかかれば特別扱いか?

    +28

    -4

  • 208. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:36 

    >>19
    頑張らなきゃ生きられないことを自ら言ってしまった…

    +0

    -31

  • 209. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:36 

    高卒でも頭いいのいるよ!年収ウン千万とか
    仕事できる人いっぱい!

    大卒なのにバカもいるよ!勉強だけの人

    +13

    -7

  • 210. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:37 

    高卒は就職できないとか言ってるわけじゃないよ
    大学通えなくなるとキャリアプランが変わってくるよねって話だと思うけど

    +26

    -3

  • 211. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:39 

    >>22
    はい、反省してね‼️

    +16

    -117

  • 212. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:47 

    >>176
    アラフォーでも都内は大卒の方が多い。
    アラフィフだと女性なら短卒が多いかも。
    地域差、年齢差がある。

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:49 

    大卒目指してた人が自分の過失でもないのに高卒になったら困るってことでしょ?
    高卒目指してたのに中卒になったら困らないの?

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2020/04/30(木) 17:47:51 

    この人いつも文句ばっか言って全然役に立つことしてないじゃん
    なんで今でも議員やれてるの?

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2020/04/30(木) 17:48:21 

    >>10
    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +402

    -0

  • 216. 匿名 2020/04/30(木) 17:48:27 

    >>161
    絶対やるw大した仕事もしないでネチネチネチネチ攻撃してきそうw蓮舫こわっ

    +35

    -0

  • 217. 匿名 2020/04/30(木) 17:48:30 

    >>154
    そりゃ、学校は進学させたいからね。
    そういう風に勧めるんだと思うわ。

    +26

    -1

  • 218. 匿名 2020/04/30(木) 17:48:39 

    高卒しかできない仕事ってないじゃん。

    専門、短大、大学出てる人の仕事は、高卒じゃできない。

    +11

    -3

  • 219. 匿名 2020/04/30(木) 17:48:40 

    >>23
    蓮舫いじわるだね

    +236

    -0

  • 220. 匿名 2020/04/30(木) 17:48:42 

    >>176
    アラフォーなら商業高校や高専出て普通に仕事あったもんね。今の子みたいに無駄な借金背負わずに社会に出れたのは良かった。

    +22

    -1

  • 221. 匿名 2020/04/30(木) 17:48:47 

    まぁ差別するための発言じゃないことは分かるけど、与党がこの発言しようもんなら蓮舫は徹底的に非難するだろうね。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2020/04/30(木) 17:48:57 

    >>194
    図々しいってそこまで言う?
    聞いただけなのに、、

    +291

    -7

  • 223. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:10 

    この人って日本人じゃないよね?
    よく他国に住みついてキーキーギャーギャー騒げるな。
    恥ずかしくないのー?

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:14 

    >>201
    転職雑誌のデューダって今もあるのか知らんけど
    昔の電話帳くらいの分厚さで、高卒だろうが
    大手企業も求人多数だった

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:15 

    >>2
    中卒はヤバいわ

    +411

    -176

  • 226. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:18 

    蓮舫さんリモートで良いんじゃない?
    煩くなってきたら切れば良い。

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:19 

    >>114
    なんとなく働きたいな!じゃダメだろうね
    去年までの就活じゃなくなるね

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:19 

    私、高卒だけど蓮舫よりは、日本を大切に思ってるから。
    少なくとも、二重国籍や間接的殺人なんてしないよ

    +25

    -3

  • 229. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:20 

    >>165
    自分は高卒なのにFランとか言ってバカにしたコメントしてる人が多いんだろうね
    受験してないからバカにできるんだろうな

    +14

    -7

  • 230. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:28 

    誰だよ国会にクレーマー放ったの

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:32 

    >>215



    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +287

    -1

  • 232. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:33 

    >>1
    日本人じゃない元グラドルに言われたくない。

    +279

    -2

  • 233. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:34 

    >>187
    蓮舫さんほら仕事仕事

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:41 

    両親、兄弟姉妹、自分、配偶者、配偶者の両親、配偶者の兄弟姉妹
    全員大卒って人はさすがにガル民にはいなそう
    院卒がボチボチ混じっているような高学歴一族でも

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:42 

    だったらどうしたらいいか
    ちゃんと案を出しなさいよ
    文句言って吠えるだけなら
    誰でもできるんだよ
    それに高卒をバカにしてるし
    コロナで世の中が落ち込んでる時に
    常に文句しかいわないこの人に
    嫌気がさす
    いろいろ言うなら議員手当て要りません!
    くらいの意気込み見せてよ

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:52 

    >>10
    分かる。特にいまは政権を叩いて、自分たちの利にする場面じゃなく、なんなら与野党で医療的にも経済的にも頑張りたい局面なのに、襟を正すつもりじゃなく、相手を貶めたいだけの意見は聞いてて腹立たしさしかないよ。

    こうした方がいいのではという意見を言いなさいよ。ていう。

    +376

    -1

  • 237. 匿名 2020/04/30(木) 17:49:54 

    >>194
    こいつなんでこんな上から目線なんww

    +278

    -6

  • 238. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:12 

    >>23
    >>137
    >>168

    本当にひどいんですよ。安倍総理をコロナ撒き散らしてるかのような扱い。ちなみに森ゆうこさんは昨日夕方、
    「総理!いつ収束しますか!総理から言ってください!いつ収束するんですか!」って叫んでました。あなたの給料を全部国に戻してもらいたいと思いましたよ。安倍総理は卑弥呼ではない。

    +478

    -1

  • 239. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:15 

    >>203
    日本語分からないんじゃね?
    もしくは昔すぎて今の就職状況知らないか

    +5

    -5

  • 240. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:23 

    >>222
    口調がきっつい人いるよね。
    私生活でもそうなんだと思うよw
    スルーしな!

    +103

    -4

  • 241. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:26 

    >>180
    状況違うもんね。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:37 

    >>231
    この流れ、笑うわw
    子どものほうが蓮舫さんより賢い。

    +194

    -2

  • 243. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:38 

    >>225
    女は学歴無くても新品処女で結婚すればOKだよ

    +12

    -108

  • 244. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:41 

    もう大学行ってもほとんど就職ないかも。
    親が収入減ってるし、これから解雇もありえる。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:42 

    >>116
    いや、それどころか心は大陸にあるみたいなこと言ってたはず

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:52 

    >>86
    大学行っても無駄だったとは聞く

    +37

    -5

  • 247. 匿名 2020/04/30(木) 17:50:59 

    超氷河期時代の人たちは見捨てられたのに、コロナは救済になるのもね。コロナ世代の方が若くて氷河期世代よりかは起死回生のチャンスありだし。
    氷河期世代って本当に不運だね。ここ最近公務員やら民間で氷河期世代を雇おうという機運になったらコロナショック。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:08 

    >>37
    ほら、給料の差があるんだよ。就ける職が違ってくるんだよ。
    別に高卒だと就職先無いなんて言ってないよね。蓮舫の好き嫌いはともかく、この発言に対して高卒が怒ってるの分からない。馬鹿にしてるんじゃなくて、事実を述べただけだと思う。

    +55

    -8

  • 249. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:13 

    高卒ってすぐ「見下してる」とか被害者ぶる。

    +12

    -5

  • 250. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:19 

    蓮舫さんの息子はアイドルグループに入社したようだけど、それって中卒でもいいんじゃないでしょうか。学歴関係あります?

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:19 

    国立大行ったって人格が破綻してるような人もいるし、高卒だってしっかり働いて人望もある人もいる。

    +18

    -4

  • 252. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:20 

    >>226
    1分なら頑張れるかな。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:21 

    息子が
    こんなお母さん、怖くてやだな
    と言った
    作り話じゃありません

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:31 

    >>165

    だから大卒の有利さを否定する意見が多いんだね、納得(笑)。

    誰も『大卒だと人柄が素晴らしい、高卒は人柄がダメ』なんて言ってなくて【就職で有利だ】という事実を言ってるだけなのにね。

    事実、大卒資格がないと応募できない仕事もけっこうあるのに。

    +31

    -3

  • 255. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:39 

    >>201
    40上位は就職氷河期で大卒は就職がなかったの
    高校はまだ学校がなんとかしてくれた

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:40 

    >>231
    怖い思いをしたんだね…

    +128

    -0

  • 257. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:42 

    >>210うん、、、落ち着いて欲しい
    高卒で悪いんですか???って言ってる人は意味を分かってないんだよね
    いまの大学生は今後に関わりますよって話で、高卒がだめと言ってない

    +21

    -3

  • 258. 匿名 2020/04/30(木) 17:51:48 

    大卒でごめんね

    +3

    -4

  • 259. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:02 

    2位じゃだめなんですか?
    って言ってた人とは思えないな

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:02 

    今は半分が大卒だからねー
    カレッジライフを送るのも人生に深みが出て良いと思うんだ

    +5

    -4

  • 261. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:13 

    >>2
    今時中卒っているの?

    +263

    -117

  • 262. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:14 

    >>194
    名前書いただけで受かる様なバカ大学出ても大卒ってつく奴も山ほどいるからね。図々しいとか言いすぎだろwwww

    +267

    -11

  • 263. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:15 

    >>211
    僻まないの。

    +34

    -3

  • 264. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:19 

    >>13
    立派です!

    +147

    -2

  • 265. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:20 

    >>180
    昔は高卒がほとんどだったけど、今は大卒がほとんどだもんね…

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:21 

    >>96
    高卒だけど中途で大手入ったよ
    経験を重視する企業もある

    +26

    -4

  • 267. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:21 

    >>246
    大学行ってないとその人が貰えた初任給ほどの初任給は貰えないんだけどね
    そういうの知らないのかねその人

    +8

    -12

  • 268. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:28 

    >>27
    大卒も勉強が出来るだけで一般常識備わってない残念なのが多いよ。犯罪起こしてるワケ分からんのも多いし。

    +64

    -12

  • 269. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:29 

    >>252
    1分もキーキー言ってるの聞くの辛い

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:35 

    >>208
    大卒はもれなくみんな頑張らないで生きれてるの?

    +30

    -1

  • 271. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:36 

    >>4
    中共のスパ○ババア!
    不快だから出て来るな‼️

    国籍ウソつきババア!

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:51 

    「高卒になってしまう」
    言い方ひどいよね。

    +21

    -3

  • 273. 匿名 2020/04/30(木) 17:52:53 

    職を探す時になりたいもの着きたい職に大卒でなければならないとかあるんだから、今高卒や中卒で仕事してる人がどーのこーのうるさい。

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:01 

    >>16
    夢を諦めなきゃいけないだけじゃなくて、今まで勉強してきた時間もそれにかけたお金も無駄になっちゃうしね。
    私もこの人に思うところは色々あるけど、「誰が言ったか」で良いか悪いか決めつけるのはどうかと思う(説得力の違いとかはあるだろうけど)

    +56

    -6

  • 275. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:10 

    >>203
    レンホーは政府に文句つけたいだけ
    それで仕事できてるつもりになってる

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:11 

    >>194
    図々しいって一言いる?
    性格悪いよ

    +207

    -1

  • 277. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:14 

    >>269
    そんな初っ端から騒ぐか?w

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:14 

    >>165
    多いよ!!!悪いですか?

    学歴のトピが伸びるの知らない?

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:16 

    思う分には自由だけど政治家が発言したらダメだよねぇ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:28 

    >>261
    ダルビッシュ有

    +7

    -14

  • 281. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:29 

    これで蓮舫と立憲民主に高卒からの一票は入らなくなりました

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:32 

    高卒に「なったら」就職どうなるとは言ってなくないか
    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +7

    -5

  • 283. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:33 

    それでも選挙では当選するんでしょ。
    誰が支持してんかね

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:34 

    大学を辞めざるを得ない学生が沢山出てくるのはすごく残念だし、言いたい事はわかるけど
    あまりにも言葉足らずだったと思う
    なんとかして休学なら無料に近い値段で期間も緩くするとかしてほしいね

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2020/04/30(木) 17:53:59 

    >>194
    分かる図々しい。
    専門と大学は全然違う。

    +32

    -99

  • 286. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:04 

    蓮舫さんからしたら国民にカウントされないのかもしれませんー!ごめんなさい!!中卒です!!!

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:07 

    >>110
    高卒新卒と大学中退じゃ高卒より就職困るよね。

    +56

    -2

  • 288. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:09 

    高卒でも税金払ってます
    大卒以上が国回してんなら免除してよ
    蓮舫さんよ

    +13

    -5

  • 289. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:10 

    高卒だけど大卒の人と同じ給料、なんなら私の方が働いている年数が長いから多少上だよ。
    大卒でもそれを活かせたり求められる職業でない限り変わらないんだなと実感してる。
    だからこそ私がもし大卒だったら高卒より必要とされる仕事につくのにな、と思う。

    +4

    -5

  • 290. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:14 

    男には学歴必要だけどねぇ・・。

    +3

    -3

  • 291. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:19 

    >>23
    本当そう。首相に「ウイルス減りましたか?私はよく分かりませんから教えて下さい」って言ってるのと同じ。この状況でも政権批判しか頭に無い発言で怖すぎ。

    +298

    -1

  • 292. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:30 

    大卒でもクズは山ほどいる
    高卒でもちゃんと働いて出世してる人だっている

    +12

    -4

  • 293. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:33 

    >>272
    大学中退で高卒になったら就職かなり難しいよ
    進学しないで高卒で就活した人よりも下になるから

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:38 

    >>215
    「お前が言うな」の見事な代表例である

    +170

    -0

  • 295. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:51 

    >>183
    そういう話なんだけど、高卒ですいませんとか、話が違うよね。最初から高卒で働くつもりなのと、バイトしながらでも大学でてやりたいことがあった人がこのコロナでバイトもなくなり夢を諦めなきゃいけないって状況をなんとか出来ないかって話なのに

    +55

    -2

  • 296. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:55 

    高卒でもまともな職業につきたいです
    レンポーさんよろしくお願いします!

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2020/04/30(木) 17:54:57 

    >>253
    そんな息子も今はアイドル

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:01 

    >>27
    見栄だよ!
    本人と親の見栄っ張り、金で学歴買うわけ

    +49

    -8

  • 299. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:02 

    >>277
    蓮舫は口を開いた瞬間から喧嘩口調よ

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:03 

    与党がこんなこと言ったらネチネチネチネチ何時間も何日も追求するんでしよ?

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:15 

    >>7

    氷河期世代の歴史的な就職難の話をしてるときにも

    『でもZOZOの社長だって氷河期じゃん』

    って言って必死に氷河期世代の就職難は個人の甘えってことにしてた人がいたけど、それと並ぶアホな発言だね。

    そんな例え出して何の意味があるの?

    +178

    -5

  • 302. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:18 

    >>26
    世間知らずはあなただよ…大卒じゃないと就けない職があるのを知らないんだろうね?
    もちろん中卒でも高卒でも就職先はある。蓮舫も就職先無いなんて言ってない。ただし大卒以上じゃないと履歴書も送れないところがあります。大手企業とかね。

    +81

    -15

  • 303. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:20 

    >>248
    やめたら高卒になる、就職はどうなる

    って並んできたら普通にそう捉えられてもおかしくないよね〜。就職先が限られるって言いたいなら言葉足らなすぎるよ。でもそこまで怒ることでもないと私も思う

    +38

    -2

  • 304. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:24 

    >>48
    結局この人は日本人?

    +10

    -3

  • 305. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:25 

    東大法学部出身のこのハゲがー違うだろー発言おばさんが、この時だけ使い道ある。

    えっ?青学ぐらいじゃ政治家無理ですよ!って言ってやれよ!w

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:46 

    がるちゃんってこのトピ見てると高卒がかなり多いんだね。だから、marchは低学歴とか誰でも入れるとかいうコメントに大量にプラスつくのか

    +13

    -5

  • 307. 匿名 2020/04/30(木) 17:55:52 

    >>8
    お前レンポウ?w

    +39

    -22

  • 308. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:06 

    思いっきり差別発言じゃん

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:10 

    >>27
    こういうのを見ると、高卒の学歴コンプレックスは強いんだなと思う。

    +30

    -24

  • 310. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:14 

    伊集院光って中卒でも頭の回転よかったよ。
    落語家からタレントになって芸能人だから民間人としてどんな職についてたかわからないけど

    +6

    -3

  • 311. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:21 

    >>268
    犯罪率は学歴と比例しているよ。

    +10

    -13

  • 312. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:25 

    本来得られるはずのキャリアが得られないって話で高卒バカにしてるわけじゃないでしょ

    +8

    -4

  • 313. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:31 

    私も高卒だわ~
    30半ばで既に人生の半分働いて納税しているんだけれど。

    あ、納税額足りない?バカだから給料安くてさ。
    ごめんねぇ(棒)

    +1

    -4

  • 314. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:41 

    余裕がない家庭の子供は高卒でも仕方ないと思う
    本人が奨学金で大学行きたいなら行けば良いけど
    大卒当たり前はもうやめたら?
    少子化もいくらか解消されるかもよ



    +24

    -2

  • 315. 匿名 2020/04/30(木) 17:56:42 

    >>311
    ごめん。反比例。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:10 

    >>8
    私は馬鹿にしてなかったから批判するよ。お前が指示するなよババア

    +75

    -27

  • 317. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:17 

    大卒を否定するのは大卒以外だよね。

    +6

    -5

  • 318. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:17 

    息子は大卒か?
    食っていけてるんか?

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:21 

    蓮舫って日本の役に立ってる?
    役に立たない税金泥棒
    消えてほしい




    +20

    -0

  • 320. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:28 

    この悪そうなお顔…
    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +28

    -0

  • 321. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:38 

    >>229
    流石にF欄は馬鹿にされて然るべきだわ。
    無駄に学歴にすがるあたり、一家揃ってアホなんだなと思う。

    +20

    -2

  • 322. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:39 

    時間かかっても卒業できるようにしてほしいな
    こんな形で中退なんて悲しすぎる

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:45 

    >>222
    専門は大卒ですか?なんて誰も聞いてないじゃん。高卒と大卒しか選択肢ないけど、専門や短大卒の人もいるよ?ってことだよ。図々しいとか被害妄想激しすぎだろ、大卒の割には読解力ないんだね、恥ずかしい。何のために金払って大学出たんだよ

    +120

    -5

  • 324. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:47 

    氷河期時代も中退は多かったのかな。親がリストラとかで。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2020/04/30(木) 17:57:57 

    蓮根に見えた

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:10 

    やっぱり議員には馬鹿しかいない。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:11 

    流石高卒。
    読解力もアレですな。

    +2

    -3

  • 328. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:17 

    >>10
    ただのヒステリックBBA。
    ヤジか批判ばかりで何か代替案はないの?
    野党の役割を全然果たしてないよね~だから政権を勝ち取れないんだよ。
    むしろ政策が出せないから、敢えて野党でいるの?
    批判してあんなに給料貰えて、有事の時も守られておいしい職業だよね。

    +356

    -0

  • 329. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:20 

    >>9
    なんでこんなにマイナス?!

    +158

    -39

  • 330. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:21 

    >>2
    中卒はヤバいわ……

    +127

    -116

  • 331. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:28 

    蓮舫が言葉足らずであったこと、本来得られるはずのキャリアが得られなくなってしまうこと
    これだけ説明してて
    こういうこと>>313書く人って何?
    暇なの?

    +5

    -3

  • 332. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:33 

    前の職場のバリキャリ、ニート男と付き合ってたなぁ。
    結構いい大学の女の子は高卒の金無い男と。
    女は学歴より男に大切にされないと意味なしだよ。

    +4

    -4

  • 333. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:39 

    >>194
    専門は大卒ですか?なんて誰も聞いてないじゃん。高卒と大卒しか選択肢ないけど、専門や短大卒の人もいるよ?ってことだよ。図々しいとか被害妄想激しすぎだろ、大卒の割には読解力ないんだね、恥ずかしい。何のために金払って大学出たんだよ

    +205

    -4

  • 334. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:42 

    >>250
    ww

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:49 

    噛みつく事が生き甲斐
    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2020/04/30(木) 17:58:59 

    >>1
    ブルーカラーじゃ駄目って事ですね。

    +102

    -0

  • 337. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:02 

    >>1
    高卒でもまともなとこに就職できるように、大卒以上応募可の求人は廃止すべきですね、レンポーさん

    +200

    -2

  • 338. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:12 

    >>30
    ホントにこの人だけは苦手。
    口も「への字口」だし。
    今は有事なんだから、野党も批判ばかりじゃなくて協力体制できないもんかね?

    コロナの収束なんて世界中誰もわかんないよ。
    わかってたらノーベル賞もんじゃん。

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:12 

    インスタに加工バリバリの自撮り載せてて引いた

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:13 

    >>270
    もれなくだなんて極端だな。何事にも絶対はないですよ。

    +0

    -13

  • 341. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:24 

    >>8
    お前が仕切るなよ

    +80

    -14

  • 342. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:25 

    >>329
    ガル民は大手にエントリーシート書いたこともない人が多いんじゃない?

    +24

    -22

  • 343. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:31 

    >>320
    底意地の悪い顔。
    国籍問題はどうなったんだっけ?

    +10

    -0

  • 344. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:34 

    一流企業以外は高卒雇えばいいんだよ
    大卒大卒って
    そんな世の中だから少子化なのもあると思う





    +7

    -1

  • 345. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:35 

    すごく嫌われそうなこと言うけど、これに怒ってごめんなさいねとか言ってる高卒って高卒の存在をさらに貶めてるよなって思う。
    将来就きたい職があってそのために大学で勉強してる人の就職どうなるの?ってことを言ってるだけでしょ。
    視野が狭すぎて恥ずかしいよ。だから一部から高卒はって馬鹿にされるんだよ。蓮舫の発言では馬鹿にされてないけどね。

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:41 

    >>194
    そんな性格が悪い人が日本にいるなんて……図々しい

    +153

    -2

  • 347. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:46 

    >>312
    ここまで来たらわざとでしょ
    自分は頭が悪いでーすって主張してるようなもんなのに
    同じような馬鹿に称賛されて気がつかない馬鹿

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:46 

    青学ぐらいだと、地方の国立大学より劣る。

    例えば山形大学や愛媛大学ぐらいじゃない?

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2020/04/30(木) 17:59:53 

    >>194
    図々しいって言い方はないでしょ
    聞いてるだけじゃん

    +128

    -0

  • 350. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:00 

    名門イギリス留学で高卒のマジコン息子はアイドルグループ

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:06 

    >>92
    それは高卒だからこ感じた事実では?

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:10 

    >>10
    蓮舫ってなにか功績あるんかな
    存在意義がよくわからんのやけど

    +308

    -0

  • 353. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:13 

    >>17
    この機会に求人かける側が変わるべきではと思った。高卒の人、高卒で就職できるだけあって賢い人多いよ。先輩・同期・後輩
    にいたけど本当にできる人たち多かった。

    +63

    -11

  • 354. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:15 

    言い方が悪い。高卒と大卒じゃ就ける職種や初任給に違いがあるけど高卒でもよく稼いでる人はいるし大卒だけど低収入ってケースだってある。

    ここは収入減で大学進学希望だったのに出来なくなった人を支援する案を出せば良いんだよ。余計な事言い過ぎ(笑)

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:26 

    >>290
    男も女も関係ないよ
    持っていて損することは絶対ないんだから大事なもの

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:26 

    蓮舫本人が言葉が過ぎたって認めて謝罪してますけど

    +0

    -6

  • 357. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:28 

    >>25
    え?うちの会社高卒ばっかりだけど大卒と給料同じだよ。

    +34

    -7

  • 358. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:31 

    >>79
    にくまれそうなNEWフェイス 笑

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:34 

    >>2
    中退を声高々に言ってはならぬ なぜちゃんと卒業しなかったのよ 学校が肌に合わなかったなら編入なり通信なり色々策はあったでしょうに

    +239

    -128

  • 360. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:43 

    大卒だからってまともな人ばっかりとは限らないのにね……。
    この人が色々見下してるのはよく分かった

    +11

    -2

  • 361. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:43 

    >>194
    大卒になるとこんな性格悪くなる人もいるの?

    +142

    -6

  • 362. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:43 

    蓮舫って失言しかしないよねw
    頭悪いよw

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:50 

    ほんこんさん、よくよく見ると顔もイケメン

    +2

    -1

  • 364. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:54 

    >>3
    高卒多いね!
    びっくりした

    +771

    -35

  • 365. 匿名 2020/04/30(木) 18:00:59 

    生まれた家がお金持ちだったって、生まれながらに美人だった、スタイルが良かった、頭が良かった、好かれる性格だったと同じアドバンテージだからね。

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:06 

    >>8
    いつもそれ言うガル民がみんな同じメンバーだとでも?だったらお前もバカにしてたってことだろな

    +77

    -11

  • 367. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:27 

    >>194
    お前の性格が一番図々しいわ

    +124

    -0

  • 368. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:41 

    >>243
    きっも

    +54

    -3

  • 369. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:42 

    >>302
    とは言っても高卒に支えられてるのは大企業だからね
    その下の中小、零細企業あってこその大企業だし

    +7

    -16

  • 370. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:45 

    >>8
    中卒激怒

    +55

    -6

  • 371. 匿名 2020/04/30(木) 18:01:56 

    >>200
    そうだよね。
    だから、大学中退とか誰も就職支援しないから確かにかわいそうなんだよ。
    医師や教員になるために頑張ってた人がコロナのせいで夢を諦めたらかわいそうじゃん。

    別に高卒が駄目って言いたかったわけじゃないとは思う。

    +30

    -2

  • 372. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:04 

    感染拡大に協力します。みたいなツイートのあとはこの発言ですか。
    口を開けば開くほどただでさえない好感度がさらに下がりますけど……

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:15 

    >>306
    そう。
    だから突っかかって馬鹿にするしかない。悲しいことだよ。
    大学に関する具体的なトピは伸びないからね。高学歴叩きなんかが多い。
    自分も周りも大卒が多いけどやっぱり満足していて、高卒とかを話題にする人はいない。不満があるから馬鹿にしたり悪口になるんじゃないかな?

    +8

    -2

  • 374. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:20 

    私は大卒だけど低収入。パートで月10万。夫がいなかったら貧困女子…。高卒大卒はもはや関係ない。

    +7

    -2

  • 375. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:33 

    >>194
    専門は高卒扱いですよ、だけでよくない?
    なんで図々しいって言葉がでるの??
    被害妄想激しすぎるよ

    +122

    -4

  • 376. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:35 

    >>291
    そうなんです、批判したいだけで収束なんてどうでもいい。手柄はもらうつもりでしょうけどね。
    あ、森ゆうこさんは「国民の何人が感染してるんですか!把握できてないんですか!」とも叫んでました。いや、無茶苦茶な検査による医療崩壊もわからんのかと。

    +21

    -0

  • 377. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:51 

    >>299
    息を吐くより速くクレーム技を繰り出せるの蓮舫さんくらいよね

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2020/04/30(木) 18:02:55 

    >>7
    ヒカキンよりちょい上の世代って今と違ってアホでもなんでも大学入れる世代じゃないよね。だから高卒でも有能な人多い。今は雑魚でも入れる。

    +209

    -8

  • 379. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:01 

    >>180
    やっとまともなコメントが出た

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:03 

    その高卒の税金で給料貰ってる無能政治家はなんなの?

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:03 

    >>65
    専門は短大と同じくくりかと思ってた。もちろん専門の方が低いけど、採用見てると短大・専門卒になってるし、実際私もその条件で内定もらった。

    +16

    -1

  • 382. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:10 

    >>303
    高卒だと就職先無いなんて思ったこともないし常識じゃない?だからそう捉えてしまう思考が理解できないわ。
    普通に考えて、大卒が条件のとこで働こうとしてた人の就職先が変わってくる懸念でしかない。

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:32 

    >>361
    大卒っていうだけで鼻にかけて偉そうな人も多いよね。
    別に大卒ってだけじゃ偉くもなんともないのに。

    +64

    -4

  • 384. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:39 

    >>194
    専門は高卒扱いは間違ってないよ
    ただ、この性格悪いコメに
    こんなにプラスがついてるのが怖いわ

    +98

    -3

  • 385. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:45 

    >>5
    どれだけディスっても大卒と高卒の差は存在する。
    バカでもなんでも大学出ておいた方が無難。
    このあいだたまたま市の公務員採用欄を見たら障碍者枠以外、全部の職種で大卒または高専卒が条件だった。
    能力持ち以外は学歴に影響される。

    +299

    -23

  • 386. 匿名 2020/04/30(木) 18:03:48 

    レンボーにコロナビーム

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:02 

    >>196
    つテレワーク

    +25

    -1

  • 388. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:10 

    >>194
    何も目標なく、ただ大学卒業しただけの人よりその道一筋で勉強した専門卒の方が優秀な場合も多々あります
    偏差値や大学ランク関係なくね

    +127

    -9

  • 389. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:16 

    >>369
    その高卒がやってる仕事、大卒の人でカバーできるから。

    +14

    -3

  • 390. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:20 

    >>2
    中卒にこんなプラスってやっぱりガルちゃんだわ(笑)

    +75

    -94

  • 391. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:42 

    高卒で仕事すごいできる人いるし、いい所の大学出てる人でもなんでこんなに仕事できないの?先を読めないの?って人いるし、こういう発言って本当に残念だよね。

    +42

    -5

  • 392. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:49 

    >>348
    都内でマーチ位の私大に行っている人って国立に元々照準を当ててないと思うんだ。受けてないから国立ってほとんど知らない。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2020/04/30(木) 18:04:58 

    >>23
    あんたらが議会でコロナ対策・対応を森友だとか何とかだとかで遅くさせてたんじゃねぇか。
    中国から言われでもしたんか?
    「日本でコロナを広めろ」と。
    いい加減に日本人の為に働けよ!二重国籍政治家!

    +315

    -0

  • 394. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:01 

    >>194
    こいつは蓮舫と同じ部類の生き物だと思えば、まぁ腹も立たないかな笑

    +63

    -1

  • 395. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:05 

    >>234
    うちは家族も配偶者家族も全員大卒。
    だからって高卒がどうとか全く思わないし、職業に貴賎はない。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:24 

    >>356
    謝罪すればいいってもんじゃないんですよ!謝れば許されるんですか?傷ついた人がたくさんいるんですよ!責任問題と思いますよ!それで終わりには到底できません。どうするんですか!?

    蓮舫さんが言いそうなこと、真似で書いてみました。

    +22

    -0

  • 397. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:34 

    >>355
    男の方がより学歴大事でしょ。

    +0

    -3

  • 398. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:34 

    まだ旧帝卒出てこない?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:36 

    >>166
    バカは余計

    +45

    -20

  • 400. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:41 

    >>383
    大した大学でもないところで遊びまくって卒業しただけのクズも山ほどいるよね

    +33

    -2

  • 401. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:52 

    >>20
    そーそー誰でも入れるレベルの大卒より
    真面目に働く無垢な高卒のが会社に有益だと思うよ

    +130

    -23

  • 402. 匿名 2020/04/30(木) 18:05:59 

    >>36
    就職はどうなる?発言は、高卒で就職している人に対して配慮がないから叩かれる。

    夢を持って大学生になった学生のことも考えてほしい、平等な対策を!なら、マイナスにならない。政治家として、失言は明らか。

    +39

    -4

  • 403. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:06 

    >>23
    占い師じゃないし。ってか、コロナの収束なんか誰にもわからんだろ。レンポーにしても、森にしても文句ばかり。本当に人相がヤバくなってるよ。今は皆で頑張る時でしょ!もう議員辞めて!

    +269

    -0

  • 404. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:14 

    一般的に、中卒より高卒、高卒より大卒がイメージがよいのですか?もしそうだとしたら、理由はなんですか?

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:18 

    高卒になったら就職どうなるじゃなくて大学卒業出来なかったら就職どうなるって言えばよかったのに

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:45 

    蓮舫さんの発言シーン、テレビで見るけど力み過ぎ、叫びすぎててもうちょっと冷静にして欲しい。見るたび不快。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:50 

    >>196
    そうか!

    じゃあ高卒の割合が高いのはバリキャリが少ない夕方だからで
    深夜はこの割合が変わるかなぁと思ったけど、
    今なら割とリアルに近いかもね。

    でもテレワークでも忙しいとは思うけど…

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:52 

    >>16
    動画だと、「高卒になった、(大卒で就職する予定だった人は)就職はどうなる(と思ってる)」
    のニュアンスだった
    高卒になったらの「ら」は聞こえない

    別に高卒バカにしてないと思った

    +115

    -14

  • 409. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:53 

    >>159
    こういう時騒ぐ高卒、結局悔しいんだよね。

    +10

    -6

  • 410. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:57 

    >>389
    だから?

    +0

    -6

  • 411. 匿名 2020/04/30(木) 18:06:58 

    家庭の事情もあるし
    親の教育に対する意識が低いと偏差値高い高校行っても高卒だったりするよ

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:01 

    >>356
    残念だけどそれは本人じゃなくて影武者w
    自己をコントロール出来ずに、アドレナリン全開になる人柄なら政治家に向いていない。
    有事の際に感情だけで判断されたら国民は無駄死にしてしまう。

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:08 

    「身の丈」発言を散々叩いておいて、結局高卒はダメだと思ってるんだ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:13 

    >>305
    成蹊の安倍さんの立場、、、

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:21 

    >>389
    人事やってるけどないない。
    使えず切られる大卒の多さにはびっくりする。

    +8

    -6

  • 416. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:33 

    >>368
    あ、癇に障ったかな?ごめんヤリマンさん。

    +1

    -25

  • 417. 匿名 2020/04/30(木) 18:07:35 

    センスない人は大学まで行かなくちゃ生き延びれないよね

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:03 

    >>3
    今の時代こんな高卒が多いって正直びっくり

    +735

    -56

  • 419. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:07 

    所詮青学の文系だろ?所詮...

    +0

    -1

  • 420. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:12 

    >>373
    大学附属上がりだから、周りに高卒がいなく高卒の話が出たことがない。職場は昔は採用あったようだけど今はないから。棲み分けしちゃっているんだと思う。高卒を馬鹿にする要素もないし。

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:12 

    蓮舫副代表「高卒になったら就職はどうなる」発言で物議 ほんこんが「高卒でゴメンね」と皮肉

    +4

    -5

  • 422. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:20 

    嫌われてるねー。
    発言の意図はわかってるけど、嫌われてるから叩かれてる。

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:22 

    >>361
    その人が性格悪いだけなんでひとくくりにされても困るわ……。
    蓮舫と同類の人なだけよ

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:26 

    意図はわかった上で表現に怒ってるのか
    確かに高卒って単語使わなくても良かったかな

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:38 

    言い方、受け取り方の問題だよね。言葉が足りなかっただけ。
    そりゃ、いま大学に行ってる人は放り出されたら困るよ。ヘタしたら奨学金という名の借金抱えてる上に、同じ高卒でも新卒と同じ条件では就職できないんだから、もともと高卒の人より確実に人生詰むんだよ。大学生が高卒になってしまって困るというのはそういう意味でしょ。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:45 

    >>418
    アラフィフが多いのか。

    +225

    -6

  • 427. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:47 

    >>389
    こういうのに限って仕事できない
    大卒より上にいる高卒も沢山いますよ
    頭でっかちで要領悪い大卒も多いし

    +13

    -7

  • 428. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:49 

    日本人では無いのだから、逮捕でしよ?法律を犯すバカなのに大学卒。。。
    ダメじゃんね?

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:52 

    >>321
    Fラン以下の大学がどれだけあるか高卒には分からないんだろうね

    +1

    -3

  • 430. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:55 

    >>65
    専門卒って高卒と一緒なの???
    3年とか通っても?

    +8

    -2

  • 431. 匿名 2020/04/30(木) 18:08:57 

    >>394
    これから高卒を馬鹿にする人はレンポーと呼ぶわ

    +10

    -3

  • 432. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:01 

    高卒で就活するときは先生の支えがあったりするから、大学行くつもりでうまくいかなかった人は困るよね。言いたいことはわかる。だけど配慮に欠けてたね

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:21 

    >>395
    え!うらやましい
    おそらく無自覚に文化資本が豊かな環境で育ったんだと思いますよ
    特に母親が、大学入試とはどんなものか知っているってことは、強みです

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:34 

    一応本人も謝罪コメント出してる


    私の言葉が過ぎました。
    本当に申し訳ありません。
    高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします。

    目指す目的のため奨学金で大学に入った学生が、バイトがなくなり金銭的に退学しか選択肢がない場合の人生再設計の前の支援を求めました。

    使う言葉が全く駄目です。申し訳ありませんでした。

    +2

    -7

  • 435. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:36 

    >>7

    ヒカキンは「就職」してないよね。
    事務所に所属はしててもyoutuberは個人事業主扱いだし。

    そうじゃなくどこかの企業に「就職する時に」学歴が低いと苦労するっていう趣旨の話だと思うけど。

    +14

    -28

  • 436. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:41 

    >>396
    言いそうw
    まあ本人が謝罪してるから、言葉が過ぎたのは事実ってことで
    高卒の人が怒ったのは間違ってないんだよ

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:42 

    >>1
    謎の上から目線女

    +147

    -1

  • 438. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:44 

    >>352
    無いよねw
    伝説の事業仕分けとか、何を仕分けて良いか分かってないのに血眼でやってたけど、本当に勉強不足。

    +120

    -0

  • 439. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:45 

    >>369
    中小、零細も大企業からの発注や委託がないとやっていけませんよ?契約切られたら終わりだよ?持ちつ持たれつだよ。
    企業としてはどちらも大切だと思うけど、大部分の人が自分がどっちで働くかを選べるなら下請けより大手でしょ。

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2020/04/30(木) 18:09:46 

    高卒にコンプレックスもってる人ってこんなに多いんだね

    +9

    -2

  • 441. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:11 

    元々高卒で就職しようって人と、大卒で就職したい人は考えたかちがうんだからしょうがない。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:16 

    どういう理由の発言かはわからなくないけどTwitter動画で見たときの叫ぶような発言の仕方は内容どうあれ胸くそ悪かったわ。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:26 

    >>3
    院卒だよ

    +144

    -16

  • 444. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:31 

    >>434
    反省してない やりなおし

    +9

    -2

  • 445. 匿名 2020/04/30(木) 18:10:52 

    >>119
    短大は大卒、専門は高卒でしょ

    +216

    -74

  • 446. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:25 

    ついうっかり本音が出ちゃったのかなw

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:35 

    >>430
    何の専門学校かにもよるよ。

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2020/04/30(木) 18:11:55 

    仮に来年全員が大卒だったら、それこそその年に労働力が激減するよ…


    杉田水脈の「生産性がない」と同じくらい見識がない暴言・暴論
    そのうち障害者は死ね、うつは甘え、専業主婦は生きる資格なしとか言い出しそうだよ


    そもそもレンホーさんはまず自分の足元をきれいにしてからだよ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:00 

    >>418
    このトピに高卒コンプレックス拗らせてる人が集まってるだけじゃないかな

    +182

    -14

  • 450. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:16 

    >>416
    臭いからアンカーつけんな!

    +14

    -1

  • 451. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:25 

    青学の文系レベルは、恐らく岡山大学の理系には受からないからな〜

    だけど岡山大学の理系受かるなら青学の文系は確実に受かる。

    +3

    -3

  • 452. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:25 

    >>369は、そういうことを言ってるんじゃないね。意味を理解できていないのかな…?
    もちろん零細、中小あっての大企業だよ。

    応募資格っていうのがあるんだ。
    私は大卒なんだけど企業側が院卒以上と言えば履歴書送れない。
    資格を取るにも学歴が関わるの。試験を受けるのに学歴が必要な場合もあるんだよ。例えば学校の先生は中卒だと教員免許が受けられないの、決まりで。
    そういう違いがありますよって話だよ。

    +25

    -0

  • 453. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:31 

    高卒コンプのたまり場時々中卒

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:32 

    なにとぞ(何卒)を「なにそつ」て読む東大卒業生も居るよwww

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:39 

    >>412
    この人が東日本大震災の時に大臣だった日本

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:44 

    普段から麻生さんとかの発言を批判しているんだから、跳ね返ってきても仕方ない。
    もう少し言い方があったからね。

    +4

    -1

  • 457. 匿名 2020/04/30(木) 18:12:55 

    >>434
    高卒だけど許した

    +2

    -5

  • 458. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:04 

    >>10
    蓮舫のインスタ見てると自撮りばかりだし、蓮舫さんしか私たちを引っ張れる人はいない!的なコメントばっかり。
    いやこんな自撮りばっかり撮ってる人に日本引っ張る力ないでしょう?なんでそんな事分からんの?って人ばかり。頭おかしい。

    +236

    -1

  • 459. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:06 

    いや大卒だってあんたの息子みたいにうだつの上がらない
    アイドル崩れもいるけどね。

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:09 

    お金が続かなくてどうにもならないなら仕方ないよ。社会人になってお金貯めてから学びたいなら大学に入り直せばいい。
    ご本人もでしょうが就職の手段として大学に行く人が多いからこんな発言になる。

    +3

    -1

  • 461. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:22 

    >>439
    大企業の忙しさが嫌で敢えて中小に行ってる人も沢山いるけどね。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:39 

    >>7

    私も高卒だけどこういうコメントはやめて欲しい。

    +76

    -3

  • 463. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:43 

    >>351
    そうかな?専門高に行って資格を取って学校から推薦もらえたら大企業に入れるよ。まぁ、製造とか大企業の中では底辺にはなるけど。
    地方だと下手なD〜Fラン行くよりよっぽど稼げるよ。

    +8

    -2

  • 464. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:51 

    >>321
    そうやって非難したくなる気持ちも分かるよ。Fランでも大卒は大卒。就職先の幅の広がりが全然違うの、おもしろくないよね。
    でもだからこそ、Fランでも大学いくことには意味があるんだよね。

    +6

    -4

  • 465. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:53 

    嫌なかんじだねぇ。
    高卒だろうが立派な人は沢山いるよ!

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:54 

    >>22
    今忙しくて大変ですね!
    コロナ気をつけて頑張ってください。

    +170

    -1

  • 467. 匿名 2020/04/30(木) 18:13:57 

    まさにホンコンが蓮舫の意味を理解してないじゃん、学歴コンプで早とちり
    こういうのがいるから高卒はバカにされるんだよ

    +6

    -5

  • 468. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:09 

    大学行きたかったけど、頭悪かったし親にFラン行くぐらいなら商業高校行って就職しろって言われたよ。
    母は美容師で父は高卒で公務員だったから。

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:18 

    家庭の事情で大学諦めた人たくさんいるでしょ
    でもそれって誰にも迷惑かけてないよね
    税金で飯食わせてもらってるわけでもないし・・・
    蓮舫、無脳のくせに人様が納めた税金で飯食ってるよね
    そっちの方がはるかに恥ずかしいと思わない?




    +7

    -2

  • 470. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:28 

    努力したことない人ほど、大卒を敵対視したり使えないとか言う。

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:33 

    レン呆が何言っても「日本と日本人死ね」にしか聞こえない

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:35 

    >>359
    メンタルやられて高校中退。
    その当時、家庭の事情で児童養護施設に入所中だったのと高校が移転する前の最後の年度に入学したので、編入や転校が一切できませんでした。
    休学もできませんでした。
    特殊な事情ではありますが、定時制高校に再度入学しようと計画していますがこの状況では当分は難しいでしょう。
    確かに高校中退は誇れる事ではないと自覚していますが、不本意ながらそうなってしまっている人もいます。

    +184

    -10

  • 473. 匿名 2020/04/30(木) 18:14:50 

    >>194
    長年採用担当してますが、面接やグループディスカッションなど様々な過程でハキハキと優秀なのは大学生より専門学生の生徒さんが圧倒的に多いですよ。身だしなみから履歴書の志望動機なども含めて。専門学生は限られた期間でより早く社会へ出るための多くの知識を学んで、マナーも同時に身についてます。遊べる余裕の時間はありません。人物重視で選考すると、自ずと専門学生の採用候補率が毎年上がるのは言うまでもないですよ。質問しただけの相手に対して学歴だけの鎧を武器に図々しいとまで吐き捨てられるなんて、大学で何を学ばれてたのでしょうね。

    +141

    -14

  • 474. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:05 

    この人、生理的に無理。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:16 

    いや、これは今の大学生みんな思ってるでしょ
    大学受験する前からうちは大学無理だからって言われてたのと、3年生までがんばって突然大学中退になるんじゃわけが違う
    自己責任で退学するわけじゃないんだから、三年分の授業料返してほしいよね

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:40 

    >>2
    中卒はヤバいわ、とか言ってる売れ残りのおばさん達よりあなたの方がいい人生送ってると思うよ。

    +424

    -83

  • 477. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:46 

    >>434
    高卒で頑張っておられるw

    蓮舫さんもヘンテコなグラアビア出身の割に
    頑張っておられる。

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2020/04/30(木) 18:15:50 

    >>165
    高卒馬鹿にするなよ
    行く意味ないから行かないの
    威張ったり勘違いしないで欲しい
    社会人になったら先輩ですよ!!!!!!!

    +5

    -5

  • 479. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:01 

    大卒自慢で高卒勢を馬鹿にしてた人が、面接で落ちた外資系に受かった高卒です😃

    +7

    -3

  • 480. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:09 

    >>185
    そこがあれだよね。
    別に大卒である必要なくても、バカ大だろうがなんだろうがとりあえず大卒でないと受けることすらできないっていう。
    高卒だと間口が狭いというか選択肢が少ないのは事実かと思う。

    +29

    -0

  • 481. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:22 

    コロナって本性暴くよな

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:32 

    >>8
    あんたもガル民やん

    +52

    -1

  • 483. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:44 

    そもそも困ってる学生への支援に反対してる人はなんなの? 今後の国を担う人に教育がなかったらまずいと思うよ

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2020/04/30(木) 18:16:55 

    >>467
    本当にその通り。
    目標を持って努力してた人なら大学行けなくなる人をかわいそうにって思う。
    高卒と言うのは言葉の選択間違ってたかもだけど、高卒にだけ反応して噛みつくのは考えが足りない。

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:14 

    私は商業高校卒だけど、彼氏がFランでしかも留年してる。
    本人もやりたいことなかったし、就職したくなかったからとりあえず行ったって言ってた。
    本人も俺の大学偏差値低いらしいよって自虐してるw

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:35 

    大卒の人が努力してて高卒は努力してないと言い切る人がここにもいるね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:43 

    >>194
    4年制の専門で大学卒業と同等の資格貰えるとこもありますよー
    無知は恥ずかしいですね

    +64

    -6

  • 488. 匿名 2020/04/30(木) 18:17:44 

    >>418
    人口の半分以上は高卒ですから

    +183

    -10

  • 489. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:06 

    >>450
    いや、多分私よりあなたの方がオバサンだから臭いと思うよ・・。

    +1

    -18

  • 490. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:20 

    >>463
    専門高ってなあに?

    商業高校や工業高校?それとも高専?

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:21 

    >>34
    国の借金が幾らだと思ってんの?

    +61

    -0

  • 492. 匿名 2020/04/30(木) 18:18:51 

    >>329
    高卒でしっかり長く働いてる人もいるし、
    大卒で就職しないで結婚して専業主婦で、
    生涯年収なんてない人もいるし、
    ひとくくりにはならないからでは?

    +92

    -5

  • 493. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:03 

    旦那も私も高卒だけど子供二人育てて家と車のローンしっかり払えてますよ。
    高卒でもしっかり働いて納税してますよー

    +3

    -2

  • 494. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:06 

    Fランや低ランク大に救済措置は必要ないよ
    そもそも日本には大学の数が多すぎる
    今回は大学の数を減らすチャンスでもあると思う

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:08 

    >>239
    日本語わからないのはあなたじゃない?
    立憲嫌いだし蓮舫も応援してないけど、いつもガルちゃんで学歴の話になると、「貧乏で高卒しか選択肢がなかった」「金持ちは大学いけていいよねうちは貧乏だったから無理だった」って高卒で不満がある人、その理由は貧乏だからって言ってる人たくさんいるじゃん
    蓮舫は、そういう人たちはどうするんですか?って援護してくれてるんだから、貧乏理由で高卒の人にとっては、蓮舫いいこと言った!そうだそうだ!って感じなんじゃないの?
    大卒優遇だと不満だらけなのに高卒庇われても不満なの?どうしようもないな

    +5

    -3

  • 496. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:10 

    2位じゃダメなんですか?にしてもそうだけど、批判することが目的でよく考えずに喋るからズレた反論になるんだよ

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:34 

    人の学歴にどうこう言う前に結果残したら?
    日本のために働いてない奴、役に立たない奴は給料返金させるべき
    税金だからね!!!
    何の役にも立たないのに税金でご飯食べてます
    すみませんって道行く人に頭下げながら生きろよ

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:35 

    >>434
    思いの外バッシングされたから仕方なしに謝ったようにしか見えない。普段から高卒を見下してそう。

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:43 

    >>13
    大卒のニートが謝らないのに働いてるあなたが謝らないでー!

    +155

    -6

  • 500. 匿名 2020/04/30(木) 18:19:49 

    >>10
    とりあえず与党のやることに文句つけて些細なことで揚げ足とることしかしないよね

    +138

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。