- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/04/27(月) 20:00:44
主は県外(関東)で車を買って現住所(九州)に6年住んでいます。
でも県外ナンバーというだけでスーパーなど駐車場で注意(なぜ帰省してる?旅行なのか?)を受けたりします。このステッカー欲しいし他に同じような境遇のかた居ませんか?
佐賀のデザイン事務所が「在住主張ステッカー」 車に貼り「肩身の狭さ和らげて」(みんなの経済新聞ネットワーク)+79
-177
-
2. 匿名 2020/04/27(月) 20:01:57
6年住んでるんなら現住所のナンバーに変えるべき+1685
-76
-
3. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:07
堂々としてます。悪いこと何もしてないので。
注意されたら無視か、通報します+72
-185
-
4. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:08
ナンバー取り直せばいいのでは+700
-17
-
5. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:08
夫が岩手に単身赴任。
なんかゴメン、と思って生活してるらしい。+505
-14
-
6. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:11
変えなくていいの?+323
-10
-
7. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:12
そこまで神経質にならんくても…
堂々としてればいいよ
私も飛行機の距離の県外ナンバーつけてるよ+60
-113
-
8. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:14
>>1そこまで言われたくないね、なんか本当に狂ってる+86
-73
-
9. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:22
あんまり落ち込むなよ!
おなじ国内じゃん!+253
-51
-
10. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:30
ナンバーが無い場合どうしたらいいですか?+3
-78
-
11. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:42
誤解は辛いですね。気をつけてください。
+167
-15
-
12. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:55
まぁ確かに今みんな神経質になっちゃうよねー+336
-3
-
13. 匿名 2020/04/27(月) 20:02:58
変えなきゃ違法じゃない?+502
-62
-
14. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:07
うちも転勤族なのでそのまま。
注意は受けてないけど不要不急の旅行と思われてそうでちょっと緊張します。+492
-31
-
15. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:20
>>10
それ廃車やないか+56
-2
-
16. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:30
そのステッカーも現住所入りの身分証見せて買えるものじゃないと、濫用されて意味無くなるよね+210
-3
-
17. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:30
転勤で一時期ってことならあれだけど、ちゃんと変えなきゃいけない決まりがあるんじゃないの?+389
-13
-
18. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:37
4~5年周期の転勤族だけど引っ越したらすぐにナンバー変えてるよ
目立ちたくないし
ずぼらな人間性が浮き彫りになっただけだと思うよ+619
-115
-
19. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:47
ワンボックスとかファミリーカータイプの人はもっと辛いだろうね。+69
-2
-
20. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:56
コロナで今はみんなピリピリしてるからねー。
ごめんだけど私も県外ナンバー見るとやっぱえっ?って思ってしまう+468
-26
-
21. 匿名 2020/04/27(月) 20:03:58
なんで変えないの?+283
-7
-
22. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:23
隣の県から引越してきてそのままなので
スーパーで思われてるのかなと
しかも県境なので余計に思われてそうだけど
仕方ない+138
-21
-
23. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:35
引越ししたのにナンバー変えないのって本当は違法でしょう?
単身赴任とか出張でもなく年単位で住んでるなら普通に変えなよ+486
-34
-
24. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:54
身内が盛岡在住
しばらく札幌ナンバーつけたままだったから現状を考えると怖いなw
既に廃車になってるので関係ないけども+7
-1
-
25. 匿名 2020/04/27(月) 20:04:54
え、駐車場でわざわざ注意してくるの?
怖い。
話しかけんなよって話だよね。+260
-61
-
26. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:21
>>1
単身赴任でとかならまだわかるけど、6年もいてそれは自業自得だよ。+442
-20
-
27. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:26
>>1
ナンバープレートとか見る余裕ないけどね。今はコロナに感染しないように、早く家に帰りたいから。+31
-10
-
28. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:29
そもそも違法+307
-24
-
29. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:38
帰省してきたってこと?!
そんなの叩かれて当然だよ!
あなたみたいなアクティブ馬鹿がいるから
終息しないんだよ!+15
-118
-
30. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:54
>>5
うちの家族も関西に単身赴任です。
嫌な思いしてるのかなー…。+118
-6
-
31. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:57
6年も住んでてナンバー変えないの?+219
-8
-
32. 匿名 2020/04/27(月) 20:05:57
それは車庫飛ばしとはまたやつ?+49
-7
-
33. 匿名 2020/04/27(月) 20:06:10
自業自得な行いがこうやって自分に帰ってきただけ+169
-24
-
34. 匿名 2020/04/27(月) 20:06:18
違法ですよね?罰金50万とかだったと思うんですが。
転勤で変えてない人多いと思うけど、この際皆さん変更した方がいいですね。+159
-79
-
35. 匿名 2020/04/27(月) 20:06:55
>>29
コロナヒステリーちゃんと読め+132
-6
-
36. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:00
6年もかたくなにナンバーを変えなかった理由は?+195
-9
-
37. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:01
他の都道府県に引っ越した場合
ナンバープレートは車を登録する地域によって変わりますので、他の都道府県など、管轄の運輸支局が変わる引越しをされた場合は、住所変更の手続きに加えてナンバープレートの変更も必要になります。
なので、
主さんはこっちの心配をされた方がいいかと思う。+221
-7
-
38. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:20
こういった嫌がらせもあるみたいだね😭静岡県外ナンバーの車に傷、嫌がらせか 伊東・温泉施設|静岡新聞アットエスwww.google.com伊東署は24日、23日正午から午後6時ごろまでの間に、伊東市の温泉施設駐車場で乗用車4台が傷つけられる器物損壊事件が発生したと発表した。4台のうち3台は県外ナン…
+58
-7
-
39. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:25
住所変更したならナンバーも取り直さないと違法になるんじゃなかったっけ。つまり主の自業自得。+187
-10
-
40. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:31
こう言った嫌がらせもあるみたいだね😭静岡県外ナンバーの車に傷、嫌がらせか 伊東・温泉施設|静岡新聞アットエスwww.google.com伊東署は24日、23日正午から午後6時ごろまでの間に、伊東市の温泉施設駐車場で乗用車4台が傷つけられる器物損壊事件が発生したと発表した。4台のうち3台は県外ナン…
+5
-11
-
41. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:32
車庫飛ばしだよね?
違反だから早めに変えた方がいいよ+159
-9
-
42. 匿名 2020/04/27(月) 20:07:49
今年4月に引っ越してきたならまだしも、6年も?
この機会に直したほうがいいよ。
すぐ直せるかはわからないけど。+176
-7
-
43. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:11
釣りだよね???+28
-7
-
44. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:21
それ違法だと思うので早く変えた方がいいですよ+120
-10
-
45. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:22
私が滋賀県に住んでた時、「滋賀ナンバーとかダサいから実家の京都で車庫証明出して京都ナンバーにしてる」っていう女がいた。(滋賀県在住、子持ち看護師の女)
住んでる県のナンバーが嫌で敢えて実家の京都ナンバーか…と思った。
(関西あるあるらしいけど、滋賀ナンバーは関西だとバカにされるらしい)+25
-19
-
46. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:23
それ違反ですよ+46
-17
-
47. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:26
>>1
同じく。
転勤で一時的に来てすぐ戻る予定なのでナンバーそのままでした。自分が悪いのは分かってるけど、みんなピリピリしてるから変な人に絡まれないか心配。
+41
-33
-
48. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:27
転勤族ですけど異動の度に運輸支局へ行っていますよ
違法じゃないんですか?+162
-20
-
49. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:27
>>25
見かけたら写真撮ってるってどこかのコロナトピでコメントしてる人もいたよ(もちろん無断で)
+45
-6
-
50. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:28
>>3
いやいや、法律的には変えなきゃいけないのよ+164
-9
-
51. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:37
主さんの気持ちは分かるけど、本来変えなきゃいけないものだからねぇ…+70
-3
-
52. 匿名 2020/04/27(月) 20:08:58
>>1
田舎者が都会ナンバープレートに固執してなかなか変えない人いるよね
自業自得じゃん
早く九州ナンバーに変えなよw
+137
-13
-
53. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:06
これを機に変えるか在住シール貼った方がいいかも?
主さんが嫌な思いするだけだし…。
私の住んでる所(田舎)も最近他県ナンバーが物凄く多くなっててビックリしてる。
コンビニとかで他県ナンバーが横にいたらちょっと人見ちゃうニュースでこれだけ言ってるのに何してんだよって思うよね。+49
-3
-
54. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:07
車への悪戯嫌がらせは困ります 辞めて+9
-6
-
55. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:15
だらしない人ですね+36
-11
-
56. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:21
>>29
ええと、主さんの文章全然読んでませんよね?+53
-1
-
57. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:26
6年もいるのなら替えないと
うちの夫は今年に入って単身赴任で東京から四国に行ったけど任期が1年くらいの話だったから替えてなかったらこの間車に傷つけられた
替えとけば良かった悪目立ちするよね+95
-4
-
58. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:37
横○とか湘○ナンバーで、田舎者に対して私はこんなとこ地元ではありませんよ、オシャレなところから来ました。と優越感に浸ってる人もいるしなあ
なんとも言えない+99
-6
-
59. 匿名 2020/04/27(月) 20:09:54
コロナで肩身狭い以前の問題じゃんそれ
6年も住んでるならそもそも変えなよ+97
-7
-
60. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:30
うちの近所に駐屯地あるから県外ナンバーはいて当たり前な感じ
+29
-1
-
61. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:32
>>49
狂ってるね+62
-8
-
62. 匿名 2020/04/27(月) 20:10:54
>>5
岩手県民ですけど旦那さんそんな風に思わないで!
岩手在住の全員で一緒に乗り越えましょう✊🏻+120
-11
-
63. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:00
意地でもそこの地域には馴染みたくなかったんだろ
私は都会人です。
一緒にしないでね!って
そういう人たくさんいる+66
-3
-
64. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:08
住んでるんです💢ってやつか
だったら変えときなよ+69
-5
-
65. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:15
ナンバーって、その土地に住んでますって証だから、
そりゃ6年も変えなかった主が悪いよ+136
-11
-
66. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:46
>>3
通報したら困るのは自分だよ+110
-8
-
67. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:49
高知ナンバーから早く変えたい。
また引っ越しあって住所変わるから
その時にって思ってるけど
神奈川出身なのに高知ナンバーってなんか嫌だな+15
-14
-
68. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:51
変えないと違反だよね+22
-4
-
69. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:57
>>49
暇なんだなぁ。。+48
-5
-
70. 匿名 2020/04/27(月) 20:11:59
>>29
主にアクティブ馬鹿と言ってるがあなたは真性の馬鹿か+51
-1
-
71. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:08
車庫飛ばしは犯罪行為だよ...
無知すぎて怖い+51
-25
-
72. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:24
なんだ、勤務先が隣県だから出勤する度に肩身が狭いのかと思いきや、違法なナンバープレートのお話だった+74
-8
-
73. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:40
むしろ、今まで他県ナンバーで何とも思わなかったのが凄いな+37
-12
-
74. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:47
主です。
本当はナンバーを変更しないといけないのですが。不快に思われた方は申し訳ありません。
元々半年~2年の転勤族で度重なる事で変更をしてませんでした。
今回たまたま地元で夫婦の身内の介護不幸が重なりこの地に6年とお世話になりまして。
お世話になって愛着あるけど色々と言われるのが悲しいです。
主人の会社で同じ事案が増えてて注意喚起されました。
+28
-80
-
75. 匿名 2020/04/27(月) 20:12:48
>>1
まあ県内でもまだ感染者出続けてるし、コロナ前に来県して帰られなくなった人か知れないし、不要不急の外出かも知れないし(知らんけど)。
県外ナンバーばっかりに目くじら立てても仕方ないと思うけどね。
さっきも娘が「県外ナンバー見たよ、黄色い車でね、」って捲し立てるように話してたからカミナリ落としておいた。
闘うべきは、そこじゃない。
コロナ関係なしに、主さんはナンバー変えた方がいいとは思うけど。+73
-8
-
76. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:44
15日以内に変更しないと50万以下の罰金
実際、請求されるかはわかりませんが+27
-9
-
77. 匿名 2020/04/27(月) 20:13:59
>>1
変えれば解決すること
ってかなんで変えなきゃいけないのになんで変えなかったのか+59
-5
-
78. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:15
わたしも同じだよ〜。
つい最近引越ししたんだけどナンバー変えるのに賃貸だから管理会社に車庫証明の書類用意してもらうだけで5000円取られるんだって。いちいち手数料とられるの何とかして欲しい。書類こっちで用意してるしハンコ押すだけだろって思う…
+30
-28
-
79. 匿名 2020/04/27(月) 20:14:30
>>60
そういう土地柄ならいいけどね。
うちは神戸でコロナ結構出てる地域な事もあってわざわざ他県から来たがる物好きなんていないだろうと思うから、
地元民でナンバー変えてないだらしない人か、止むに止まれぬ事情で来ている人なのかな、と思ってるわ。+6
-6
-
80. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:32
『県外ナンバーだ』というだけで即『ふざけた目的だ』って決めつける人の想像力が恐ろしい。
そういう人って夫の浮気の疑いがある時に事実確認もしないで『夫の携帯に女の名前があるからコイツだ!』って思い込みでまったく関係ない女の人に電話して怒鳴ってそう。
『街を出歩いてる奴は許せない!』っていうのだってさ、例えば私のイトコなんて東京の都心で介護職してて、行き帰りは私服で渋谷とか通ってるよ。
でも『遊んでる』と思われてるんだろうね。
なんかさ、心配なのは分かるけど『まぁ一旦落ち着けよ』って言いたくなる人も多くない?
知的レベルが低い人ほど『一瞬の思い込みでカッとなって決めつけて行動する(事実確認できない)』と言われるけど、木下優樹菜だってタピオカ店の件で思い込みで行動して大変なことになってたじゃん。
県外ナンバーだって仕事など色んな事情の人がいるのは当たり前なのに、『県外ナンバーだ!』って目の敵にしてる奴はどっかおかしいんじゃないかと思う。+129
-27
-
81. 匿名 2020/04/27(月) 20:15:58
>>63
地方なんだけど、
他県から転勤で来た人が〇〇ナンバーとかダサいから嫌って言ってた
地元民からしたらいい気しない+39
-3
-
82. 匿名 2020/04/27(月) 20:16:00
>>74
悲しいです、とかあなたの都合。
こういう時に地元の方々が不安になったり不快に思うのは当たり前。
短期間だからと変更していなかったのもただただお宅が悪いのですよ。+110
-20
-
83. 匿名 2020/04/27(月) 20:16:19
うちの地元、都内ナンバーの怪しい車が増えた。
ナンバー変えてないだけの移住者はまあいいけど、
遊びに来てるとか逃げてきたような奴だったら正直すぐ帰ってほしい。+17
-3
-
84. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:00
首都圏住みだけど未だ東北ナンバーのままだわ
変えるの面倒なんだよね…
書いてる人いるけど違法だなんだっていうなら管理会社や大家が手数料とるの何とかして欲しいの同意するわー
警察署に払う車庫証明代とは別の話だよ。結局合計で7000円くらいかかることになるんだよね。+27
-26
-
85. 匿名 2020/04/27(月) 20:17:55
>>80
在住ならばナンバープレートの変更を怠っている違法者なんだけど+22
-18
-
86. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:05
>>1
近いうちに関東に戻る予定なの?
そうじゃないならナンバーかえた方が良いよ。
+23
-2
-
87. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:15
>>74
6年のうち、書き換えに行く余裕のある日が1日もなかったってことはないでしょ。そういう先延ばし癖っていつか自分が困るんだよ+88
-21
-
88. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:39
変えられるなら早いとこ変えた方がいい
三重ですが、
先日、潮干狩りダメなのに、
他県ナンバー路駐して潮干狩りしてたのニュースでやってた
そういう人たちと一緒にされるよ+20
-2
-
89. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:41
>>66
この前通報したけど何も困りませんでしたよ+8
-41
-
90. 匿名 2020/04/27(月) 20:18:47
私、他人のナンバーなんてどうでもいいから何も思わないなあ…。
そこまで気にする世の中なんだなぁ。いきづれーな笑。+68
-4
-
91. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:09
この四月に転勤になって、ご近所にコロナ疎開を疑われてつらいならお気の毒だけども。+30
-0
-
92. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:17
自分は軽自動車だからかもしれないけど、ナンバープレート変えるのそんなに面倒くさくなかった 自分で手続きしたら3000円弱 今住んでいるところは超田舎で手続きに行くのが遠すぎて代行の協会?に頼んだら9000円くらいだった 行政書士だともっと高いよね ディーラー経由の行政書士だとびっくりする金額だよ っていうか、6年ほったらかしってルーズ過ぎない?+30
-5
-
93. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:37
単身赴任の人とかは仕方ないと思うし、在住シールはそういう人のためにあるんだと思う。
主の場合はもうナンバープレート変えなきゃダメだよ。+25
-2
-
94. 匿名 2020/04/27(月) 20:19:39
ナンバー変えないといけないんですよ!+6
-4
-
95. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:20
>>74
引越してから15日以内に変更しないといけないと言う決まりになっています。
転勤が多くて面倒だとは思いますが、警察署など後々車の管理について迷惑をかけてしまう事になりますから、引越したら速やかに行ってくださいね。+74
-15
-
96. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:44
コロナのこの時期
初見の人からしたら、九州で関東ナンバーってだけで警戒されてもおかしくない
みんな敏感通り越して過敏になってるから
仕方ないと思って諦めるしかない
6年も住んでたら、近所の人は分かってくれてるだろうから、それだけでもヨシとしたら?+19
-0
-
97. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:46
>>74
自己都合なのにお涙頂戴ですか?
色々言われて悲しいのは自分の行いのせいですよ。+65
-14
-
98. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:46
そもそも違法の流れに不覚にも笑ってしまった。けど、こういう人たちってコロナ騒動おさまってもなんやかんや理由つけてそのままにしそう。+12
-2
-
99. 匿名 2020/04/27(月) 20:20:47
>>1
そのまま乗ってると警察?かなんかに注意されると聞いて、転勤後すぐに変えました。書類揃えて運輸支局に行って、自分で外した気がする+43
-4
-
100. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:04
>>74
やっぱり今は全国で緊急事態宣言出てるから。
他県への移動は控えましょうと言われてる中で、
他県ナンバー見て『え?この時期に?』と思う人もいると思うよ。
見ず知らずの他人の事情なんて知らないもの。+77
-6
-
101. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:08
>>67
神奈川出身だけどなんで高知ナンバーが嫌なのか全くわからない
ナンバープレートの地名になんでそこまでこだわるの?+9
-3
-
102. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:19
>>84
7000円払えないのなら手放せば?+17
-8
-
103. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:22
違法者に厳しいガル民ww
主さんトピ立てない方が良かったかもねー
短期の出張とかの場合もあるから他県ナンバーだからって変なことしないでほしいね。嫌な世の中だわ。+63
-16
-
104. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:53
>>102
払えないなんて言ってないよ
面倒くさいから気持ちわかるよって言ってるだけだから+12
-11
-
105. 匿名 2020/04/27(月) 20:21:58
自動車税の納付書ちゃんと届くの?+23
-0
-
106. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:18
転勤族だけど転勤先が田舎なら本当にすぐに変えないと駄目だよ(そもそも違法だし)
県外ナンバーで走ってるとすぐに○○さんあそこのスーパーにいたでしょ!とか特定されてぞっとした事があったから
田舎程県外ナンバーって目立つし余計なトラブルは避けたい+15
-8
-
107. 匿名 2020/04/27(月) 20:22:45
>>74
自業自得なのに、正当化して愚痴られても…
めんどくさい人+65
-12
-
108. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:06
>>58
それは被害妄想では?+11
-6
-
109. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:46
大阪で注意受けてもまだ営業してるパチンコ店に、岡山ナンバーとか大分ナンバーが止まってる!ってバイキングで昼間やってたわ。多分主さんと同じで、変更してない大阪在住の人なんだろうね
流石に岡山とか大分から大阪にパチンコしにいく人普通いないでしょ+60
-1
-
110. 匿名 2020/04/27(月) 20:23:50
>>103
厳しいのではなく、当たり前の話をしてるだけでは。+17
-14
-
111. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:02
県境なので、通勤が隣の県という場合が多いので、隣接した県であれば気になりません。スーパー等が川を渡って越境した方が断然近いという人も多数います。
+13
-0
-
112. 匿名 2020/04/27(月) 20:24:22
転勤で一年半経ったけど変えてない。
平均1〜3年以内に転勤ある会社。
平日に2回警察へ、更に平日に1回陸運局に行かないと手続き出来ないとネットに書いてあって毎回キツいと思ってしまう。
今回はコロナの傷事件もあるし、怖いから変更する。+67
-2
-
113. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:20
A県とB県の県境のA県側に住んでいて、B県に自動車通勤しています。B県から働きに来ている人もいます。
今日、通勤経路のB県側に「他県からの往来は自粛してください」っていう看板が立っていたのでさらに肩身が狭くなりました。
ちなみにA県側には何も立ってなかったです。
できるなら在宅勤務したいけど、仕事柄無理なので会社の人以外と会わないようにして帰ってます。+7
-1
-
114. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:43
ナンバーは変えないとダメだよ。+7
-7
-
115. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:46
>>45
夜更かしで、京都の人が滋賀を馬鹿にしてるような部分あったけどあながち間違ってない…?(一部の人なんだろうけど)+17
-0
-
116. 匿名 2020/04/27(月) 20:25:47
県境に近い場所で4つの県が車で10分圏内、あっちのスーパーが安いとかそういうのもあるので同じ市内を移動する感覚で他県に行ったりするので困ります。地元で事情をわかってる人はいいんですけどね。+3
-0
-
117. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:48
>>104
自分の身の丈に合った生活しようね。
品性も金銭的にも。+3
-15
-
118. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:52
>>18
そこまで言う?笑
1年単位で転勤する人もいるだろうし、ずぼらは言い過ぎ。。+169
-104
-
119. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:52
こんな時だしヒス気味な人に何されるかわからんから変えた方がいいと思う
そういう人はヘタしたら車や主に危害加えようとするかも
地方トピでも県外ナンバーの人のことすごい叩いてる人いる
+2
-1
-
120. 匿名 2020/04/27(月) 20:26:59
田舎だったら国道を走らないで下さい。
確実に誤解されます。
今だけは避けてください。+1
-7
-
121. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:31 ID:ROlU3iqiYT
夫が単身赴任というか、東京と地方都市との二重生活。地方にアパート借りて、東京と地方を3:2の割合で行ったり来たり。だから住民票も移してないし、車も東京ナンバーのまま。
数週間前、会社から今いる所から出るなと言われ、東京に帰ってこれず。夫はやはり肩身狭いと言ってたし、夫と同じ境遇の人は買い物してたらスーパーの駐車場で知らない人にイヤミを直接言われたらしい。+23
-1
-
122. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:35
神奈川で世田谷ナンバー乗ってるけど、僻みが凄くて!都心へのコンプレックスでもあるのかな神奈川の人って。+3
-19
-
123. 匿名 2020/04/27(月) 20:27:48
>>45
ゲジゲジナンバーって言われるんでしょ+23
-0
-
124. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:07
コロナ落ち着いたら反省してナンバー変えなきゃいけないね、と思うけど今はコロナで動きづらければとりあえずナンバーの横に県内在住ですって何か貼っとけば?
主も周りの人もストレス減ると思う。
デザイン事務所が作ってるやつだって別に公式のものではないでしょ?+7
-3
-
125. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:15
>>2
え、そうなの?+88
-87
-
126. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:35
>>74
旦那さんも何も言わないっていうのが信じられない 夫婦揃ってダメじゃん っていうか、旦那の会社もナンバー変えてない人多いってこと!?+13
-12
-
127. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:39
>>122
神奈川だけどありません。
自意識過剰です。+17
-0
-
128. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:41
長野が幹線道路沿いでカウンター持って県外ナンバーの車をカウントしてるのをニュースで見た
そういうアピールなんだろうけど、、監視激しいなと思った+5
-1
-
129. 匿名 2020/04/27(月) 20:28:56
コロナって怖いよね。
今まで受け流してた事が急に目くじら立てる事になってる。
主の県外ナンバーもだけど、マスクとか咳とかレジ待ちの間隔とか。
どれも事件に繋がっててニュースになってて怖い。+38
-4
-
130. 匿名 2020/04/27(月) 20:29:57
>>1
注意受けるの!?怖い地域だね
こっちは単身赴任、転勤族ばっかりで県外ナンバーよく見るからなんとも思われてないと思う+42
-2
-
131. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:13
ちゃんと税金払ってるのなら違法じゃないよ。10年以上同じナンバーで警察も知ってるけど何も言われないし。+48
-8
-
132. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:18
ダメだけど結構いるんだろうね。
応急処置としてステッカー貼って、コロナ落ち着いたら皆ナンバーちゃんと変更するように!+4
-5
-
133. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:27
こういうことがあるから、きちんと法律は守ろうねってことだ+1
-4
-
134. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:40
>>74
不快に思ったんじゃなく、
6年も住んでいてナンバー変えてないのはまずいんじゃないのかな?と思っただけよ。
それに、
知らずに変更しなかったのならまだ仕方ないとして、
知ってて変更しなかったのは余計にまずくないかな?
と、コメント読んで思った。
+62
-5
-
135. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:42
コロナは今まで有耶無耶にしてきた事が浮き彫りになるね+5
-5
-
136. 匿名 2020/04/27(月) 20:30:45
>>118
頻繁に転勤する人ほどこういう手続きはさっさと済ませるものだよ+46
-58
-
137. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:12
>>117
横だけど余計なお世話+16
-2
-
138. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:15
普通は変えない?
自業自得だと思う+8
-12
-
139. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:24
ど田舎から都会に引っ越したときは真っ先に都会ナンバーに変更したのに、田舎に戻ってきたらずーっと都会ナンバーのままの人がいるよw+21
-2
-
140. 匿名 2020/04/27(月) 20:31:56
車庫証明は!+2
-2
-
141. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:48
>>117
車のナンバーごときに品性ってw
騒いでる方がよっぽど品がないわ+26
-6
-
142. 匿名 2020/04/27(月) 20:32:58
3年目だから年明けにナンバー変えた
年単位で住んでるのに変えないの変だと思う+1
-1
-
143. 匿名 2020/04/27(月) 20:33:18
>>122
むしろいつまでも世田谷ナンバーから変更してないことの方が東京へのコンプレックスにみえる。+18
-0
-
144. 匿名 2020/04/27(月) 20:33:27
>>23
簡単に言うなよ、結構めんどくさいんだぞ。+70
-80
-
145. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:01
さっさと変更しないからだよ
今さら行くのはやめてね
今自宅待機だからって結構な人が車検とりにわんさか来てるの
大迷惑なの
車検期間のばしてるのに事業者は稼ぎたいから受け入れるしさ+5
-8
-
146. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:14
ズボラ民の行く末がこれ+5
-7
-
147. 匿名 2020/04/27(月) 20:34:59
>>58
田舎に比べたらオシャレでしょ+19
-2
-
148. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:01
>>103
違法を指摘されて責められたと思うのは違うかと。
指摘した側は何も悪くないでしょ。
出張の人も居るだろうから他県ナンバー見て『来るな!』とか言うのはダメだとは思うけどね。
でも主さんは6年も住んでいるから何とも言えない・・・+16
-8
-
149. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:13
>>144
やればすむ話だから
別に面倒でもなんでもないよ+41
-10
-
150. 匿名 2020/04/27(月) 20:35:17
>>139
ありがちwww+3
-0
-
151. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:27
近所に引っ越してきた人が世田谷ナンバーはダサいから品川ナンバーのままにするってずっと言ってて、でも最近コロナの影響で品川ナンバーで買い物行くと睨まれるって言ってる
正直その土地のナンバーに変更しない意味がわからない
手続き面倒とかはわからなくはないけどね、、、
まあもともと世田谷も品川ナンバーだった時代もあって、そのまま品川ナンバーが良かった!!!って言い続けてる人もいるんだけど、、、そこまでのこだわりは理解できないんだよな、、、+5
-5
-
152. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:30
>>117
謎の上から目線
+12
-0
-
153. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:37
>>131
10年以上同じ車ってのがすごい+2
-15
-
154. 匿名 2020/04/27(月) 20:36:44
ナンバー関係なしに人様の車にいたずらすんなよ
そっちの方がどうかしてると思うんだけだ…+76
-2
-
155. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:27
>>2
ナンバー変えるのめんどくさくてそのままにしておいたら
早く変えてくださいって手紙来たよ+328
-9
-
156. 匿名 2020/04/27(月) 20:37:55
うちの近所にもいるよ
関東ナンバーなのがご自慢みたいで15~16年くらいずっとそのまま
持ち家なんだし車も古いしさっさと買い換えればいいものを変なプライドに縛られてバカみたい+8
-7
-
157. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:05
県境に住んでるけど3つのナンバーが入り乱れてるから気にしてる人なんていないよ+9
-0
-
158. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:11
>>18
私、4年ごとに転勤だけど変えてなかったなー転勤族まぁズボラは当たってる+131
-5
-
159. 匿名 2020/04/27(月) 20:38:20
千葉から宮崎に引っ越して13年目になりますが、私、父、母の車があり、母の車だけ千葉ナンバーで母がコロナで県外ナンバーの車を傷付ける人がいるんだって、だからしばらくの間あなた(父)の車貸してって言って父の車に乗ってます。
私はそんな事考えた事なかったけど、そんな人いるんですかね?
+3
-2
-
160. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:32
>>22
私も県境に住んでるけど、隣の県のナンバーでも気にならないよ+22
-0
-
161. 匿名 2020/04/27(月) 20:39:59
ナンバー替え忘れはズボラだとは思うけど、傷つけることを正当化する理由にはならないよね。犯罪だよ。+69
-2
-
162. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:05
トピによって意見が正反対になる
投石トピだとナンバー変えときなよのコメしたら
大量のマイナスと叩きだったのにw
県外ナンバーに投石やあおり運転 「県内在住」ステッカーまで登場…徳島県外ナンバーに投石やあおり運転 「県内在住」ステッカーまで登場…徳島girlschannel.net県外ナンバーに投石やあおり運転 「県内在住」ステッカーまで登場…徳島 徳島県外ナンバーにあおり 「県内在住」と車用ステッカーも|全国・海外のニュース|徳島新聞徳島県の飯泉嘉門知事は24日の定例記者会見で、県外ナンバーの車に「暴言やあおり運転、投石、傷...
+9
-0
-
163. 匿名 2020/04/27(月) 20:40:10
>>13
違法だけどこれで50万円以下の罰金を払ったって聞いたこと無いよね
一時停止違反とかスピード違反の様に警察が取り締まれるタイプじゃないのかな?
5万以下にしてガンガン取り締まればいいのに+135
-23
-
164. 匿名 2020/04/27(月) 20:41:55
世界中の人々と話せる掲示板見つけた
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler+0
-0
-
165. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:02
在住ステッカーって自作でも良いんじゃないの?+2
-0
-
166. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:03
>>123
今はイナズマナンバーだよw
滋賀県民じゃないけどイナズマナンバーかっこいい
+7
-1
-
167. 匿名 2020/04/27(月) 20:42:51
>>154
替えてなかったら自業自得みたいな雰囲気で怖いわ。
+52
-2
-
168. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:40
>>101
そもそも神奈川ナンバーもカッコ悪いのにね
田舎で見ると、落ちぶれた人って感じ+3
-6
-
169. 匿名 2020/04/27(月) 20:43:43
言うほどナンバーなんて気にする?ナンバーなんていちいち見るかな?+14
-0
-
170. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:43
>>105
私もそれ疑問なんです!
私も引っ越してしばらくはナンバーそのままにしてたら自動車税の納付書が前の住所に届いてしまうって知ってあわてて変更してきました。
だから長年変えてない人はどうなってるのか気になります+3
-6
-
171. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:45
>>167
話が混在してるだけ
変えてないから傷つけられても良いなんて
誰も言っちゃいない
+16
-2
-
172. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:50
>>2
ナンバー変えないなんて「私、DQNでーす」って言ってるようなもんだよ。
小学校の保護者で10年くらいナンバー変えてない人いるけど、見事なまでにモンペだし。+115
-128
-
173. 匿名 2020/04/27(月) 20:44:56
今なんか特にコロナの影響で県外ナンバー見かけたら冷たい目で見られ、ひんしゅくかいますよー!愛媛だけど。+0
-3
-
174. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:12
>>1
うちの会社、本社がバカだから
転勤は2週間前に言われたりとかザラ。
ほとんどの人が突然すぎて必要最低限しかできない人ばかり。
普通の会社員ならちゃんと猶予与えてもらえるのかな?
奥さん子供置いてきたまんまとかだし
かわいそうになるよ+30
-0
-
175. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:40
>>21
駐車場賃貸契約の場合、不動産に証明書類もらうのに2万と言われ、プラス行政的な申請にもお金がかかり、慣れない土地で運転して一時間のところにある平日しかやってない陸運局に幼児二人連れて行かなきゃで(預ける人いない)
頻繁に転勤するのになぁとと躊躇して今に至ってる。
うちは、特にど田舎から都心だったのもあって都会の運転が怖すぎて行けてない。+77
-12
-
176. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:44
>>52
横浜に30年以上住んでる義父、ずーっと品川ナンバーの車だったわ
買い換えても品川
よくわからないこだわり+24
-0
-
177. 匿名 2020/04/27(月) 20:45:53
>>125
道交法違反ですよ+97
-7
-
178. 匿名 2020/04/27(月) 20:46:08
>>162
これは、徳島の悪口言いたいだけのトピって感じ。
他の県でも嫌がらせあったってコメントはスルーで徳島だけが言われて可哀想に。+9
-3
-
179. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:36
>>76
ちゃんと徹底して50万請求して欲しいよね~!ちゃんとしてるってなら、同じマンションに住んでる人ら全部、通報してあげるのに~+2
-24
-
180. 匿名 2020/04/27(月) 20:47:58
>>151
兵庫県は神戸と姫路ナンバーしかないからなぁ
ど田舎でも東寄りなら神戸ナンバー、西側なら100キロ離れた北側の地域も姫路ナンバー
バイクみたいに住んでいる市を表記すればいいのにと思うw
+2
-0
-
181. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:24
ついにガルちゃんで堂々と犯罪を晒すトピw+4
-6
-
182. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:36
うちも先月他県に引っ越して、前住んでた県のナンバーのまま。
その県から今住んでる市にパチンコしに来てる人が多いらしく、嫌がらせされないか不安。コロナのせいで、世の中全体がギスギスしてますね😢+20
-0
-
183. 匿名 2020/04/27(月) 20:48:49
>>74
いや、同情の余地ゼロだけど+12
-7
-
184. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:13
>>174
転勤の辞令なんてどこもそんなもんだよ
+14
-2
-
185. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:29
母の友達、
ナンバー変えなかったから
裁判所に呼ばれて
前科がついた?とか言ってたよ+2
-19
-
186. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:33
>>153
ナンバー変更って車屋さんも面倒なんだよ。税金未払い、車庫証明取らない等、不備があれば忠告されるだろうけど、きちんとしてれば問題は無い。+26
-3
-
187. 匿名 2020/04/27(月) 20:49:37
今ナンバー直せるのかな?コロナですぐは変えられなさそう。+3
-0
-
188. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:50
>>170
うちの車は他県に住んでる義父が買ったものだから、最初は税金のお知らせが旦那の実家に届いたんだけど、払う時銀行にその用紙持っていってたしかどこかに現住所書いたらそれ以降うちに届くようになったよ。というわけでうちもナンバー変えてません。+23
-3
-
189. 匿名 2020/04/27(月) 20:50:59
>>18
転勤で埼玉きたけど地元ナンバー変えたくなくて変えてない。+23
-29
-
190. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:02
>>178
徳島に限らないよね
都会から遊びに来られる立場になったら
何処だろうと恐怖だし腹も立つさ+11
-1
-
191. 匿名 2020/04/27(月) 20:51:13
県外ナンバーつい見ちゃう。
正直、観光客が立ち寄りそうな所にとまっていると怖い。+4
-4
-
192. 匿名 2020/04/27(月) 20:52:58
>>1
堂々と6年間も法律違反してる人が肩身狭いって片腹痛いわ+20
-13
-
193. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:04
観光地の県外ナンバーは県外の人だろうなと思う。
地元の人はわざわざこんな時に行かないし。+10
-0
-
194. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:38
ていうかさ、そもそもなんでナンバー変えなきゃならないんだろう?番号(? 品川ふ 12-34みたいなやつ)は個別なんだよね?地名のとこだけ違って同じナンバーとかあるの?+9
-0
-
195. 匿名 2020/04/27(月) 20:53:51
>>45
高級車と言われる車に乗っている滋賀ナンバー所有者です。
マナー良く流れを見て運転しているつもりだけど
京都に車で遊びに行くと良く煽られる。
よく車使うけど地元ではそんな事全くないのに。
やっぱりバカにされてるのかな〜と思う。
女だからかな?+12
-3
-
196. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:05
>>118
1~2年で転勤ある人はともかく、とりあえず主は6年も住んでるんだからさ+102
-4
-
197. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:24
>>49
盗撮じゃん+44
-5
-
198. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:24
>>103
ほんとだよ
何かしら理由があるかもなのにさ
他県ナンバーの車にいたずらする人と同じだよ+19
-8
-
199. 匿名 2020/04/27(月) 20:54:43
湘南近辺に住んでる都内ナンバー。海沿いの道は通りたくない💦+0
-0
-
200. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:24
やっぱりきちんと決められた手続きなりして生きていかないと
こんな有事の時に面倒くさいことになるよね。
ナンバーのせいで嫌がらせされたり。
今運輸局とか行きたくないし。
+9
-5
-
201. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:36
>>184
普通ではないよ+5
-1
-
202. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:39
でも正直変えてないよって人、実はいると思うな。ここでは叩かれるから言わないだけで。+32
-5
-
203. 匿名 2020/04/27(月) 20:57:55
>>199
湘南住みだけど、わざわざ海側走らなきゃいけない事なんてある?+4
-1
-
204. 匿名 2020/04/27(月) 20:59:06
>>167
これが地方
陰湿+12
-8
-
205. 匿名 2020/04/27(月) 21:00:53
知り合いの話だけど、旦那さんが結婚前に買った一軒家が県外にあって、知り合いも旦那さんも県外ナンバーのまま。
旦那さんがその家に思い入れがあるらしくて、誰も住んでないのに二人とも住民票移さずローンも完済したらしい。こっちきて8年くらい経つらしい。県外ナンバーだから肩身が狭いって嘆いてたけど…何とも言えないわ。+8
-0
-
206. 匿名 2020/04/27(月) 21:01:33
>>151
元世田谷区民です。
世田谷ナンバーはご当地ナンバーなんだから、品川ナンバーのままでも間違いでも違法でもないんだから良くないか?
逆に世田谷ナンバーへの拘りが理解できないと思われてるかもよ。
てか、本当にどうでもいいわ。+7
-1
-
207. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:03
>>104
じゃあ払えよ
めんどくさいから違法行為するとか最低だよ+9
-1
-
208. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:19
>>74
そんなに佐賀ナンバーが嫌か?
+10
-1
-
209. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:25
>>195
京都なんか北部超ど田舎だよねw
京都らしいのは京都市のみで他はど田舎
京都は京都ナンバーしかないから勘違いしてるよねw
+6
-1
-
210. 匿名 2020/04/27(月) 21:02:34
車検の時に車屋さんに変更してもらえばいいじゃん。
そもそも車屋さんに聞かれない?+4
-4
-
211. 匿名 2020/04/27(月) 21:03:49
>>202
結構みんな適当に生きてるよね。
今回の事でちゃんとした方が良い事が浮き彫りになってるから、コロナ後は変わるんじゃないかな。+18
-3
-
212. 匿名 2020/04/27(月) 21:04:14
なんで6年も住んでて
変えないの?+5
-1
-
213. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:12
>>74
お世話になって愛着あるなら、ナンバー変えれば良かったね。
車両税は都道府県税だから、ナンバーのある地域の税収にもなるんだよ。
逆に6年もよく放置出来たね。その会社もおかしいわ。+50
-3
-
214. 匿名 2020/04/27(月) 21:06:21
転勤族だけど毎回きちんと手続きしてた
やってない人結構いるんだね
他県ナンバーに嫌がらせするのはよくないと思うけど
ナンバー変えてない人もズボラだなと思う+11
-2
-
215. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:08
>>23
普通に違法だし、罰金もありますよね。+52
-11
-
216. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:32
>>172
金手間かかるし転勤者は滅多に変えないよ
知り合いが交通違反で捕まっても旅行か住んでる人か聞かれただけで別に何も言われなかったらしい+44
-15
-
217. 匿名 2020/04/27(月) 21:07:51
>>1
変えないのが悪いとしか言いようがないんだけど。+19
-3
-
218. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:45
知事が県外ナンバーのヘイトクライム煽るようなコメントしてる県に住んでる転勤族とか怖い思いをしてるだろうな。GW中は地方で嫌がらせが起きる事件増えそう。+8
-1
-
219. 匿名 2020/04/27(月) 21:09:51
>>216
類友+23
-4
-
220. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:23
>>219
仕事上の知り合いってだけで別に友達でもないが+0
-0
-
221. 匿名 2020/04/27(月) 21:11:23
>>167
県外ナンバーには嫌がらせしていいと思ってる地方民いるんだよ+12
-7
-
222. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:24
ナンバー替えない事と、県外ナンバーに対して嫌がらせするのは別の話だよね。
替えてないのはズボラだけど、替えてなかったら文句言えないよ!って言うのも違うと思う。+51
-1
-
223. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:28
>>216
「転勤者は」って主語大きくするのやめてくれない?
転勤族だけど車庫証明の申請毎回やってるよ+34
-12
-
224. 匿名 2020/04/27(月) 21:12:50
私は職場が県外なのであまり職場の県で買い物とか用事は今は控えようと思っています
買い物は自分の県で済ませようと思います
県外ナンバー見たら煽ったり車🚗傷つけたりする人がいるみたいなので、そうじゃなくても県外ナンバーは嫌ですよね+4
-1
-
225. 匿名 2020/04/27(月) 21:13:41
>>220
横だけど類は友を呼ぶって
似たもの同士が集まるって意味だよ
友達同士は似てるってことではないよw+8
-3
-
226. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:31
違法だ違法だって急に法律家が湧いてきた・・。+21
-4
-
227. 匿名 2020/04/27(月) 21:14:44
>>222
えー、替えなかったことを後悔させられても自己責任だよ。地元を守るために他県ナンバーを攻撃するのは普通でしょ。+1
-23
-
228. 匿名 2020/04/27(月) 21:17:14
>>227
うわー…
その発想やばいよ。全体に注意喚起するならまだしも個人への攻撃はヤバい。+21
-2
-
229. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:02
車庫飛ばしって犯罪なんだけど知らない人多いんだね
でも、他県ナンバー差別していいってことにはならないと思うけどね+18
-1
-
230. 匿名 2020/04/27(月) 21:18:30
>>149
言うのは簡単よ。。
引っ越して真っ先にする事じゃないしワチャワチャして忙しい日々が続くのよ。
いつしか忘れていき「ま、このままでええわい」の繰り返しよ。
元転勤族+32
-28
-
231. 匿名 2020/04/27(月) 21:19:15
まぁあれだ
日本に帰化した中国人が、今現在の日本で中国語で話して歩き回ってたらどんな目で見られるかって話よ+2
-3
-
232. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:01
>>230
そう、つまりズボラね。+25
-9
-
233. 匿名 2020/04/27(月) 21:20:47
>>203
さっと抜けれるじゃん
内陸山のせいで入り組んでるし信号多い+0
-1
-
234. 匿名 2020/04/27(月) 21:21:46
>>232
ズボラじゃないとやってけないよ。。15回以上住むトコ変えてるからね。+16
-17
-
235. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:29
>>102
何度か都内で他県ナンバーで職質受けたけど大丈夫でした!ルールはルールだけど警察からはやってねって言われただけw+5
-1
-
236. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:33
近所の転勤族の寮は他県ナンバーばっかり。
まぁ、いつまた移動するかわからないもんね。+22
-0
-
237. 匿名 2020/04/27(月) 21:22:35
>>226
急にって法律家じゃなくても免許持ってる人は知ってて当たり前な常識なんだけどな。+7
-4
-
238. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:00
>>170
郵便局に転居届は出しておくので納付書も届きますよ
税金を納める際に納付書の裏面に住所変更欄があるので新住所を書いて提出したら
引っ越した翌年もきちんと納付書は届きました
現在は家を建てて転勤族生活も終えたので、経験談まで+26
-0
-
239. 匿名 2020/04/27(月) 21:23:51
>>153
私は17年同じ車だ。親から譲ってもらったけどw+3
-0
-
240. 匿名 2020/04/27(月) 21:24:24
車検で引っかからないの?+1
-5
-
241. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:44
>>170
納税課に電話連絡して住民票と印紙かな?書面提出すればナンバー変更しなくても納税できますよー+15
-0
-
242. 匿名 2020/04/27(月) 21:25:54
>>235
何度か都内で他県ナンバーで職質受けたけど大丈夫でした!ルールはルールだけど警察からはやってねって言われただけw
これって
信号無視したけど大丈夫でした!ルールはルールだけど警察からはやってねって言われただけw
って言ってるようなもんだよね+8
-2
-
243. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:23
>>240
車検関係ないよ通せるよー+18
-0
-
244. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:45
>>118
1年単位だろうが変えなきゃいけないの。+33
-16
-
245. 匿名 2020/04/27(月) 21:26:51
会社都合の転勤なのでなんでこっちがお金出してナンバー変えなきゃいけないんだと思いながら手続きしてる。+9
-0
-
246. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:24
>>1
相模ナンバーを毎日必ずみるんだけど
何してるの?
もちろん同じ車じゃないです。
5分運転しただけで3台みる日もあった。
何しに来てるの?
早く帰れよと思って睨んじゃうww+1
-10
-
247. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:26
旦那が隣の県まで車で通勤してるからちょっと心配。うちの県から隣の県に行って感染広げた人いるから余計に。+5
-0
-
248. 匿名 2020/04/27(月) 21:27:34
>>131
違法です。+5
-10
-
249. 匿名 2020/04/27(月) 21:28:02
>>242
でも何度もとめられたのにパスできるって警察がダメなんじゃない?w国道を夜間走ると必ず職質受けてました+0
-3
-
250. 匿名 2020/04/27(月) 21:30:21
>>223
ほんとそれだよね
前の徳島県のトピでも「転勤族だからー」「みんなやってないしー」って堂々と転勤族代表面してる人ばかりだしプラス多いし本当に呆れた
「変えないといけないのはわかってるけど」って態度なら面倒なの分かるしなんとも思わないけどさ
堂々としてる人は違反しといて何開き直ってんの?って感じ
田舎なのでとかも言われたけどこっちは田舎でもしっかり変えてるっての+20
-6
-
251. 匿名 2020/04/27(月) 21:31:23
田舎の県境に住んでて、隣の県に
スーパーなど街になってるので車で買い物行くんだけど、
最近凄く睨まれる...。
車が近寄ってきて、離れた思ってもまた来て睨まれる。
違う県だけど、車で7分ほどのスーパーなのに。
確かに私が住んでる県の上の方とかならコロナが
出てて気にするだろうけど。。
というか、生活圏分かるだろ...って思うのに。
+10
-0
-
252. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:13
>>3
車庫飛ばし+20
-4
-
253. 匿名 2020/04/27(月) 21:32:41
>>249
必ず職質されるとかめんどくさくないの?+1
-0
-
254. 匿名 2020/04/27(月) 21:33:09
>>2
四国の小さい町に住んでるけど、横浜から引っ越してきたご近所さんがずっと何年も横浜ナンバーのままだった
何かにつけては、横浜ではねーって言ってたな
そういう人ほど田舎育ちか何かでコンプレックスあるんだろうなと思いながら冷めた目で見てたわ
また引っ越して行ったけど今はどこで横浜自慢?してるんだろうw+263
-22
-
255. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:23
>>41
私大学時代、実家の方の県外ナンバー使ってたけど車庫の登録は自分のアパートだったよ。
車屋に言われるがまま車庫証明とか取ったから違法じゃない気もするが。+3
-20
-
256. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:47
大阪在住の尾張小牧ナンバーだったけど、
変えておいて良かった~!そのままだったら、
遊びにくんなや~と石投げられたかも。
+2
-2
-
257. 匿名 2020/04/27(月) 21:34:53
>>62
検問やったりしてるし、嫌がってるに決まってるじゃん+2
-2
-
258. 匿名 2020/04/27(月) 21:35:14
>>28
え?違法なの?
「故郷に税金落としたいからナンバー変えない」って言ってた人がいたから、それはアリなのかと思ってたわ。
+30
-5
-
259. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:05
>>253
ナンバーがナンバーなので地元でもされてて慣れましたね+0
-0
-
260. 匿名 2020/04/27(月) 21:38:22
>>184
普通は1ヶ月くらい前に内示が出るけど?+2
-7
-
261. 匿名 2020/04/27(月) 21:40:22
>>215
一般人が引越しやらで変えてないことに関してはなかなかわからないもんで車庫飛ばしはディーゼル規制でほとんど罰金なんだと思うよー業者だよね基本的には。+1
-3
-
262. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:18
>>258
こういう人居ると思う。だって車検も通るし納税できるし不都合が起きない+45
-2
-
263. 匿名 2020/04/27(月) 21:43:31
>>206
今は世田谷区民なら世田谷ナンバーのみですよ。品川ナンバーは選べません。+1
-0
-
264. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:18
>>221
ただのクソ野郎だねw
他県ナンバーを口実にw+14
-1
-
265. 匿名 2020/04/27(月) 21:44:47
>>234
分かるけど今は地元民を不安にさせないで欲しい。しかも6年もの間何してたの?って思う。弁解の余地はないよ。
+11
-12
-
266. 匿名 2020/04/27(月) 21:45:55
福岡県民ですが主さん九州の何処かな?北九州で千葉の袖ヶ浦ナンバー見かける 北九州のだいたいの人はわかってる 君津から単身か家族で来てる人だねと。製鉄繋がりで お盆正月連休以外で関東ナンバーの乗用車なら こっちに住んでる人で変更してないなと普通気がつくと思うけどね。そんなに気になるならご当地の有名神社の安全ステッカー⛩貼ったらここ住みだと思うよ。+8
-4
-
267. 匿名 2020/04/27(月) 21:46:36
>>62
優しいね。泣
+9
-0
-
268. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:28
車を傷つけたりするのはやっちゃいけないことだけど、車庫飛ばしもやっちゃいけないことだよ
どちらも犯罪には変わりないんだけど
+5
-8
-
269. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:31
ナンバー変えないと車を売った時が大変。
一回の引越しならなんとでもなるけど、2回3回と引越しが増えれば増えるほど大変だ…
途中で結婚したり名前がかわったり、本籍地変わったりすると訳わからない事になるからナンバー変更はちゃんとした方がいいよ。+4
-5
-
270. 匿名 2020/04/27(月) 21:48:44
>>234
2、3年おきに全国転勤のある会社の社宅に住んでるけど、他県ナンバーの車1台もないよ
転勤族は言い訳にならない+17
-25
-
271. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:29
>>18
皆が面倒臭がってやらなかった事を
あなたはちゃんとやっていた。
あなたの行動が正しかった事が証明されたね。+26
-23
-
272. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:36
転勤で北海道室蘭から福岡に、来た人 ずっと室蘭ナンバーのまま、周りの会社の人に 帰りたいアピールみたい その後会わないが北海道に帰れたみたい+1
-1
-
273. 匿名 2020/04/27(月) 21:54:58
>>2
自動車税ってナンバーの登録がある市町村にいくんだよね。+193
-1
-
274. 匿名 2020/04/27(月) 21:55:59
>>206
間違いで違法ですよ。車庫飛ばしでしょ。+3
-1
-
275. 匿名 2020/04/27(月) 21:56:52
>>195
運転でって可能性もあるよ
私もよく煽られる
法定速度よりスピードは出てるのに、みんなが飛ばしすぎて流れに乗ってないから+4
-1
-
276. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:00
>>80
本当そう。
ここのコメントも主さんの自業自得だって書き込まれてるのが多いけど、転居したのにも関わらず車検証の住所変更をしてない事実は確かに法違反ではあるから、その点は非難されても仕方ない。
でも、県外ナンバーだから嫌がらせをしていいことにはならない、絶対に。
少しみんな落ち着いて物事をよく見た方がいいよ。
がるちゃんはよく自己責任で片付けようとする人がいるけど、それって凄く怖いことだと思う。+55
-6
-
277. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:09
>>23
大きなお世話+16
-19
-
278. 匿名 2020/04/27(月) 22:03:33
>>257
コロナ疎開とは訳が違いますから。+4
-0
-
279. 匿名 2020/04/27(月) 22:04:16
>>1
早く変えろよ+7
-4
-
280. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:00
>>34
罰金ねぇよ 無知識のくせに正義感出すなバーカ+25
-14
-
281. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:01
なんで片道狭いの?
+0
-1
-
282. 匿名 2020/04/27(月) 22:05:32
人の車のナンバーなんか気にもならないけど+19
-0
-
283. 匿名 2020/04/27(月) 22:06:34
毎年、長期連休の度に県外ナンバーの車が
たくさんやって来て事故や渋滞起こしまくる。
でもみんな何も言わずに我慢していたよね。
今回のコロナの件で
今まで抱いていた県外ナンバーに
対する不満をぶつけているような気がする。+4
-1
-
284. 匿名 2020/04/27(月) 22:06:54
転勤族で1〜2年ごとに転勤とか単身赴任ならわかるんだけど6年も住んでてナンバー変えないのはちょっと
その間に車検とかもあっただろうに
だからって嫌がらせとかは絶対ダメだけどさ+3
-0
-
285. 匿名 2020/04/27(月) 22:07:35
>>49
同県ナンバーでも わ ナンバーだとレンタカー?観光?何だ?ってなってた知人がいた たたが車ナンバーでピリピリし過ぎだし そんなことより未だにキャンセルしない沖縄へ行く人の方が問題かと+42
-2
-
286. 匿名 2020/04/27(月) 22:08:59
>>1
地域によっては車庫取るのに1週間くらいかかるとこあるし今は免許の更新すら来るなって言われてんだからどう考えても番変なんて不要不急。
今とやかく言われてもどうにもできないよねww
とりあえず仕方ないから何か言われたらここに住んでるんですーって言うしかない。
対策できることとしたらドラレコ付けることくらいかな。主さんの車に何も起きないことを祈るよ
+26
-1
-
287. 匿名 2020/04/27(月) 22:11:49
>>280
正しい知識訂正してから文句言えよバーカ+7
-7
-
288. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:31
害はないものの、他県ナンバーであることを気にしています。
転勤後落ち着きナンバー変更をと思っていた所に、このコロナウイルスの蔓延。初めての他県異動で違法の認識がありませんでした。
変更しに行っても不要不急の外出にならないのなら、明日にでも変更に行ってきます。+2
-5
-
289. 匿名 2020/04/27(月) 22:13:38
関西の田舎だけど、こっちに住んでるのやろうなと思われるのに、東京のオシャレなナンバー(田舎者にはオシャレに見える)をつけてると、ワザと変えずに気取ってやがるんだなと思っちまう+3
-1
-
290. 匿名 2020/04/27(月) 22:14:37
>>285
レンタカー=観光とは限らないよね
事故や修理の代車としてレンタカーが来たのかもしれないのに+24
-0
-
291. 匿名 2020/04/27(月) 22:17:06
>>282
地域によるかもね〜
コロナ関係なく、観光地で県外ナンバー多い地域住みだから見るよ
レンタカーとか道知らない人にもらい事故されたくないから+1
-1
-
292. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:33
法律で決まっててもそれに対して、取り締まってないからこういう人が出てくるんだろうね。
だいたい賃貸の人なのかな?と思うけど…
引越し先で駐車場借りるとき、不動産側がナンバー確認して変更してないなら貸せないようにしたらいいのに。
+1
-13
-
293. 匿名 2020/04/27(月) 22:18:37
すいません、無知で。
他県に住む親の車を借りて乗ってる場合も、ナンバー変えるべきですか?
運転の練習用に親の古い車を借りてて…+0
-0
-
294. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:22
>>213
ほんとそれ!
注意喚起されるほど、そういう人が社内に多いって事でしょ?
うちも転勤族だけど、会社からも転勤の時期になるとちゃんと言われるよ。+9
-0
-
295. 匿名 2020/04/27(月) 22:19:58
トピズレになるが富士山ナンバー 山梨と静岡両県にあるよね デザインが違うらしいが、たまにしか見ない他県民 ??山梨か静岡かわからない+0
-1
-
296. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:23
>>288
免許更新ですら猶予されてんだから不要不急以外のなんでもないよー
いいから家にいてー+24
-0
-
297. 匿名 2020/04/27(月) 22:20:24
>>230
いや、私自分でやってるから
ナンバー封印も自分でやるし+4
-3
-
298. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:23
3年おきくらいの転勤族です
私の車は前の前の県、夫の車は前の県のナンバーのままです
面倒くさいし手続きにお金かかるし今のナンバー(県名、平仮名)になんとなく愛着があるので変える予定はありません
もし旅行かと声をかけてくる人がいたら免許証の住所でもみせて反撃すると思います+24
-3
-
299. 匿名 2020/04/27(月) 22:21:31
>>14
転勤で今月から関東→他県に移動したら、子供が『8才』学校でコロナ!って言われたらしく辛い。今は学校閉鎖されている地区だからまだ良いけどその後どうしよう?と思ってる。車のナンバーはすぐに変更出来るけど子供の問題は引きずるよね。+8
-2
-
300. 匿名 2020/04/27(月) 22:23:39
>>293
返す予定ないなら名義変更かねてやっちゃったら?あなたの住んでるアパートかマンションか知らないけどそこで車庫証明とってから陸運支局でナンバー取り替えるんだよ。車庫証明は使用承諾がいるから大家さんとかに書類書いてもらう必要がある。
全部で1週間くらいあれば終わるよ。
でも今はやらないでねー
運転免許すら更新猶予されてる時だから。、+3
-0
-
301. 匿名 2020/04/27(月) 22:24:59
>>292
不動産屋にそんな権利ないよw
できることなら書類用意するのに手数料で金儲けできるから不動産屋はやりたいだろうけどねー+7
-0
-
302. 匿名 2020/04/27(月) 22:25:25
ヤブヘビ
+0
-0
-
303. 匿名 2020/04/27(月) 22:27:21
九州だと隣県から仕事に来る人もいるし全く気にならない。
うちアパートは同じ九州の他県ナンバーばかりだよ。
ちゃんと納税して、車検受けてるんだから良いのでは?叩く意味がわからない。
+31
-4
-
304. 匿名 2020/04/27(月) 22:27:34
>>195
京都自体、煽り運転すごく多いよ
私大阪だけど、京都の田舎の方の1車線道路走るとほぼ煽られる
前に遅い車がいて詰まってても詰めてくる
特に車通りの少ない山道とかは猛スピードで接近してくる車確認できたら、早めに道譲ってる
そしたらサンキューハザード焚いてくれる人も多いよ
制限速度50キロのところを80〜90キロで走っても煽られる
速い人、100キロ以上出してるよ
身の安全のためにも煽られたらなるべくすぐ譲ることをお勧めします
+6
-0
-
305. 匿名 2020/04/27(月) 22:27:50
zoomのオフ会?みたいなのやった時、
⚫⚫に住んでます
今は疎開して■■に住んでます
って堂々と言ってた人いたなぁ
一瞬、みんな引いた雰囲気を感じた+6
-0
-
306. 匿名 2020/04/27(月) 22:27:54
>>285
レンタカーは車検切れてる車の代わりに借りることもあるよ。
車検も猶予されてるけど自動車保険とか自賠責切れてる場合もあるしね。+3
-0
-
307. 匿名 2020/04/27(月) 22:31:13
>>1
それは「車庫飛ばし」と言う違法な事ですよ?
肩身が狭いのは当たり前!きちんと手続きしましょうね。+17
-20
-
308. 匿名 2020/04/27(月) 22:32:23
安易な考えで人や物に危害加えるなんてバカの極みだよね。
ナンバー変更した方がいいのはわかるけど今それ言っても仕方ない。それを少しでも理解してくれる人がいて、これ以上変な事件が起きませんように。
(ちなみに言ってる私は地元ナンバーですからね。他県ナンバー沢山いるけどそういう地域だから変な偏見はないよ)+19
-3
-
309. 匿名 2020/04/27(月) 22:33:07
>>67
うちの近くにも高知ナンバーいるわ
旦那の仕事でこっちに配属になった人
喋り方も性格もキツいから嫌い
たぶんガルちゃん民
小学校お受験させるの?
こんな田舎で医者とかの家でもないのに+0
-12
-
310. 匿名 2020/04/27(月) 22:34:07
>>34
違法ではありません
+17
-12
-
311. 匿名 2020/04/27(月) 22:35:39
>>285
ただ単に代車でしょ+6
-0
-
312. 匿名 2020/04/27(月) 22:37:41
>>5
うちも東京から青森に単身赴任中。
青森の人は優しいから態度には出さない(煽ったりしない)けど、不安にさせてないか気になってなるべく車使わないようにしてます。+33
-1
-
313. 匿名 2020/04/27(月) 22:37:49
>>301
不動産屋はそんな手数料のはした金は儲けたとは思ってないよww+0
-0
-
314. 匿名 2020/04/27(月) 22:39:20
>>269
今まさにそれ+0
-0
-
315. 匿名 2020/04/27(月) 22:39:25
>>270
うちのマンションは転勤者用マンションではなくて分譲マンションだけど他県ナンバーばっかりだよ
他県ナンバーに石投げたり煽ったりするのは違法
別に悪意があってナンバー変えないわけではないのに+30
-6
-
316. 匿名 2020/04/27(月) 22:40:08
病院の駐車場は県外ナンバーの高級車多いよ
お医者さんが前いた病院のあった場所のナンバーそのまま付けてるから+8
-1
-
317. 匿名 2020/04/27(月) 22:40:37
引越した、つまり使用の本拠地が変わったら15日以内に移転登録しなければならないのに、面倒とか、お金がかかるとか、一番の理由は車庫証明が取れないと言った理由でナンバー変更してない方が悪い。
肩身が狭いと思うならすぐに変更すれば済むこと。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326AC0000000185#81
+8
-20
-
318. 匿名 2020/04/27(月) 22:41:26
>>67
高知好きだからなんで嫌なのかよく分からない
有川浩さんの出身で、作品の中で高知がよく出てくるんだよ
魅力が分かるから読んでみて+0
-0
-
319. 匿名 2020/04/27(月) 22:42:03
>>260
普通にもいろいろあるのよ+2
-0
-
320. 匿名 2020/04/27(月) 22:42:07
>>271
許してやってw+1
-0
-
321. 匿名 2020/04/27(月) 22:45:18
大学病院周辺なんていつも県外ナンバーの高級車に乗った若造がいるよ+6
-1
-
322. 匿名 2020/04/27(月) 22:46:30
ナンバー変えるべきじゃない?だって九州で「品川」とか「練馬」ナンバーが走ってるんでしょ?乗ってる本人はあまり気にならないかもしれないけど運転してると結構目立つよ。トラックならまだしも自家用車じゃね。仮に関東で「なにわ」とか「岩手」とか見るとやっぱり見ちゃうもん。+1
-13
-
323. 匿名 2020/04/27(月) 22:46:34
>>260
こういう人たちってなぜ自分の"普通"を人に押し付けるの?そういうこともあるんだねーで済ませばいいのに不思議だわ+23
-0
-
324. 匿名 2020/04/27(月) 22:47:41
>>315
社宅はみんな顔見知りで旦那さんの立場とか周りの目もあるし、いろいろきちんとしてないと肩身が狭くなったりするから分譲マンションより気を遣って暮らしてる人が多い+4
-0
-
325. 匿名 2020/04/27(月) 22:47:56
違法違法マンって黄色信号なる直前で交差点とまってるのかね?w
法を犯したことない人って存在しないとも言うよ
立件されてないだけで知らなかった法律って死ぬほどある。
なぜなら日本は法整備が時代に追いついてないから。
車庫飛ばしなんて知らない、忘れてる人多いよ
違法行為とはいうけど実際に罰金取られるのは悪質な車両登録のディーゼル車だよ?知らないんじゃないの?車屋と業者が主な案件だからね+6
-9
-
326. 匿名 2020/04/27(月) 22:49:45
>>325
黄色になる直前はまだ青だw+4
-1
-
327. 匿名 2020/04/27(月) 22:50:23
>>90
都内に住んでると色んな地域のナンバーだらけだし、わたしも他人の車のナンバーなんてどうでもいいって思ってた。
でも田舎に転勤したら、その地域のナンバーの車しか走ってなかったからびっくりした。
そして田舎の人は人の車をよく見てる。+32
-2
-
328. 匿名 2020/04/27(月) 22:50:31
>>1
下手にステッカー貼ると警察に咎められる可能性アップするかもしれないらしいですよ!
普段なら旅行者かもとスルーされるところが、ステッカーでアピールしてると地元民だとわかるから違反でさされるかもよみたいな話でした+14
-0
-
329. 匿名 2020/04/27(月) 22:50:41
コロナで正気を無くしてる人の方がコロナよりよっぽど怖いよ
それぞれに事情があることも考える余裕がないくらい切羽詰まってるんだろうね+22
-4
-
330. 匿名 2020/04/27(月) 22:52:07
転勤族だから元々ナンバー見る癖ついてるけど、他県ナンバーさほど増えてないよ
みんな意識して見るようになったから増えてるように思えるのでは?+26
-0
-
331. 匿名 2020/04/27(月) 22:52:16
まだコロナのずっと前だけど、東京に住んでる近所の人の娘さん一家が東京のナンバーで田舎に帰って来てた
警察が集まって来て、その家に話聞きに入ってたよ
怪しいと思われたみたい
+4
-9
-
332. 匿名 2020/04/27(月) 22:57:56
ほかの国でもそうなんかしらねー。
私はなんとも思わないけど。
色んな人がいるんだね。としか思わん。+3
-2
-
333. 匿名 2020/04/27(月) 23:03:30
>>2
厳密に言うと違法なのよね+170
-5
-
334. 匿名 2020/04/27(月) 23:06:00
>>130
私も転勤族の多い地域に住んでいるから、いろんな県外ナンバー見る。
それに慣れているからか何も感じないけどな。特に離れた県なら転勤族かなと思うし。+21
-2
-
335. 匿名 2020/04/27(月) 23:07:47
>>304
大阪も大概運転荒いしなにより車線変更とか合流とか意地でも入れない車多いよ+3
-1
-
336. 匿名 2020/04/27(月) 23:11:02
>>303
私も九州に住んでいたけど、あちこちの九州ナンバー多いよね。
福岡だと転勤族も多いし、他県ナンバーたくさん見てた。
転勤族の多いマンションだったから、札幌や関東、関西もいたし、主さん気にしないで。+23
-0
-
337. 匿名 2020/04/27(月) 23:11:23
>>317
ダメなのはわかってるけど...って言うならまだわかるけどこういうトピは開き直ってる人ばかりだからね
みんながやってるからいいでしょーって感じなんだろうね。一人一人の問題なのに+9
-5
-
338. 匿名 2020/04/27(月) 23:16:38
>>103
6年は短期ではない。
何言ってんだか。+9
-12
-
339. 匿名 2020/04/27(月) 23:17:24
>>337
そこまで深刻な問題?笑
他人のナンバーとかどうでも良いわ。
それより家族総出で買い物に来てる人達の方が迷惑。+22
-6
-
340. 匿名 2020/04/27(月) 23:19:08
わざわざ画像まで持ってきて違法だ!って叫んでる人達ちょっと怖い。+23
-5
-
341. 匿名 2020/04/27(月) 23:25:43
>>290
ほんとこれ。そしてそのレンタカー屋が県外ナンバーの車持ってたりするからあてにならないんだよなー。+15
-0
-
342. 匿名 2020/04/27(月) 23:25:53
違法だからって一般人が裁けるものでもないでしょう笑+10
-1
-
343. 匿名 2020/04/27(月) 23:26:23
転勤族です。
面倒なので、変えてないです。
+26
-2
-
344. 匿名 2020/04/27(月) 23:30:47
>>280
バーカ
調べてから言え+6
-4
-
345. 匿名 2020/04/27(月) 23:31:05
>>337
だらかと言って今どうしろと??なにか解決策出すならまだしも叩くだけって終わってるわ+4
-5
-
346. 匿名 2020/04/27(月) 23:31:15
>>1
道路交通法違反だね+10
-3
-
347. 匿名 2020/04/27(月) 23:32:13
>>345
今すぐできる解決策、ね+1
-1
-
348. 匿名 2020/04/27(月) 23:32:22
>>340
教えてくれてるんじゃん。
捕まる方が恐いでしょ?+6
-4
-
349. 匿名 2020/04/27(月) 23:36:45
>>21
また転勤するから+28
-1
-
350. 匿名 2020/04/27(月) 23:43:05
>>348
何県も引越ししてきてるけど捕まったことないけどなー。
他県ナンバーで止められるって単にトロすぎるとかスピード違反とか何かしら運転に問題があるからじゃない?他県ナンバーだからって止められたことこの10年ないわ+12
-6
-
351. 匿名 2020/04/27(月) 23:43:24
>>136
年に2回引越したわ
わざわざ変えないよ
私の地域は自衛隊だらけだから県外ナンバーだらけだよ
一軒家も当たり前に県外ナンバーばかりだし賃貸は半分くらい県外ナンバー
たしかに、○○町とか人口少ない田舎は県外ナンバーに目立つだろうね+26
-9
-
352. 匿名 2020/04/27(月) 23:45:51
>>1
そんなに住んでいてなぜナンバー変えないの?
+17
-5
-
353. 匿名 2020/04/27(月) 23:47:33
傷を付けるのは確かにいけないと思うけど、違法行為を指摘してる人が叩かれてるなんて、このトピ狂ってる。
赤信号、皆で渡れば怖くない…っていう集団心理?
あー、警察ももっと厳しく取り締まればいいのに。
50万どんどん払わせて欲しいわ。
サッサとこんなトピ抜け出ようっと!+7
-21
-
354. 匿名 2020/04/27(月) 23:48:50
今月の中旬に私ふくめて全てうまってた単身用6戸建てアパートの内2人もどこかへ越していったんだけど2人とも県外ナンバーだったなぁ。
地元にかえったのか気になる🤔+1
-0
-
355. 匿名 2020/04/27(月) 23:50:33
>>195
京都の人間はすぐクラクション鳴らすしな…京都行く時は電車のみにしてる。+6
-2
-
356. 匿名 2020/04/27(月) 23:57:15
>>206
世田谷ナンバーできちゃったんだよ~知らない??
私ホントは品川ナンバーがよかったww
品川にこだわる人は多くても世田谷にこだわる人いないってwそんなナンバー作らなくてよかったのにwwって人多いもんww+7
-0
-
357. 匿名 2020/04/27(月) 23:59:21
>>350
確かに、法律では決まってても、把握が難しいとか何かあって目が行き届かないんでしょうね。
私も、旦那が一年毎に隣県を転々と転勤してましたけど(単身赴任)5年くらい知らなくてそのままでした。
で、転勤も終わり、家に戻ったら突然封書が来てナンバー変えるようにと言われました。
電話して「今まで平気だったのに何故ですか?」って聞いたら「とにかく法律で決まってるのでやってください!罰せられますよ」と怒られました。
面倒くさくてもちゃんとやっている人もいる中、何にも言われない人もいる。不公平ですよね。
私はそれ以来、隣の市に引っ越しとかしてもちゃんとやっているので、ここで「やらなくたっていい」と言ってる人達も考え改めて欲しいです。+12
-6
-
358. 匿名 2020/04/28(火) 00:03:14
足立や習志野ナンバーなら変えてたでしょ?+2
-2
-
359. 匿名 2020/04/28(火) 00:07:31
>>315
悪意あるよ+7
-6
-
360. 匿名 2020/04/28(火) 00:13:49
違法なのに堂々と「他の県外ナンバーといっしょにしないで!」とか言うのに呆れる
知らない人も多いみたいだけど「違法」だから。
車庫飛ばしだから。
+10
-10
-
361. 匿名 2020/04/28(火) 00:40:44
>>348
自己責任だからいいんじゃない?別に捕まっても良いやって思ってるでしょ。自業自得なことだしお節介w+0
-3
-
362. 匿名 2020/04/28(火) 00:46:15
名義が誰かによる+1
-0
-
363. 匿名 2020/04/28(火) 00:52:01
>>361
そうかなぁ、お節介と思う人も居るだろうけど、中には「そうなんだ、知らなかった」って思う人もいると思うよ。
それでも違反する人は自業自得だよね。
wまで付けて批判するのはおとな気ないと思う。
+9
-0
-
364. 匿名 2020/04/28(火) 01:01:41
>>116
茨城、群馬、埼玉、栃木?
+0
-0
-
365. 匿名 2020/04/28(火) 01:08:32
>>348
私は知らなかったから助かった!
引っ越したけど変えてなかった。
行かなきゃだけど、コロナだしなぁ。+7
-0
-
366. 匿名 2020/04/28(火) 01:12:30
>>9
同感です!
気にすることない+15
-4
-
367. 匿名 2020/04/28(火) 01:21:24
引っ越したらナンバー変えないといけないの知らない人がいる事に引いたわ+7
-10
-
368. 匿名 2020/04/28(火) 01:23:04
>>21
どうせまたすぐ転勤になるから。
ナンバーの地域の方が今住んでる地域より感染者が圧倒的に少ないから、何とも思われない。
あと、ナンバーの地域に納税する事になると思うんだけど、今住んでる所が嫌いで、こんな所にナンバー変更して少しでも納税したく無いとすら思ってるから。
ナンバー変更して嫌いな地名を携えて運転したくない。+13
-8
-
369. 匿名 2020/04/28(火) 01:25:41
札幌在住なんですが、この前習志野ナンバーのレンタカーが走ってました。(ガラスに〇〇レンタカーと書いてあった)
これって習志野から車で移動してきたってことですよね?この時期に止めてくれ、と思いました。+0
-12
-
370. 匿名 2020/04/28(火) 01:37:35
>>122
ちなみに世田谷は都心じゃないからね+6
-0
-
371. 匿名 2020/04/28(火) 01:39:35
>>356
世田谷ナンバーダサいよね。
品川のままがよかった。+3
-0
-
372. 匿名 2020/04/28(火) 01:40:34
>>310
どこからの知識?+4
-0
-
373. 匿名 2020/04/28(火) 01:44:30
>>337
日頃マナー守れない人がこういう人達なんだろうね。
自分が間違ってるとわかったら素直に反省すればいいのに。
+4
-3
-
374. 匿名 2020/04/28(火) 01:45:56
>>206
なに何言ってんの(笑)地方民しかだまされないぞ(笑)ご当地ナンバーって(笑)+2
-0
-
375. 匿名 2020/04/28(火) 01:47:25
>>326
ウケる!
パトカーでさえ、赤になりかけでも行ってる。+0
-6
-
376. 匿名 2020/04/28(火) 01:51:56
>>325
だからといって、違反してはいけません。+7
-1
-
377. 匿名 2020/04/28(火) 02:00:55
親名義の車一年くらい借りてるんだけどその場合は仕方ない?
県外ナンバーだけど近所の人は嫌な思いしてるのかなー+1
-0
-
378. 匿名 2020/04/28(火) 02:21:18
父親が転勤族だけど転勤時期が不定期だから変えてない。1年もせずに異動とかあったし。
コロナ騒動で絡まれるのが心配だから在住ステッカーを注文したよ。+6
-1
-
379. 匿名 2020/04/28(火) 02:25:03
2年前に北海道に世田谷ナンバー持って移民
違うんです!住んでます!今年は道外に出てませんー!+1
-3
-
380. 匿名 2020/04/28(火) 02:40:38
>>151
世田谷区だけど世田谷ナンバーは確か2014年に出来てるから、古い車は品川ナンバーのままだよ
近所も品川ナンバーの車たくさん見るし
世田谷で品川ナンバーを睨みつけるなんてありえない話だと思う
+0
-0
-
381. 匿名 2020/04/28(火) 03:00:32
こんな騒動になったから。変えてないほうが悪い!って言われてしまうんだろうけど。
ちょっと前まで変えない人なんて、ゴロゴロいたよね。
むしろ、他県ナンバーだからって。傷をつけたり、暴言吐くほうがおかしいよ。+22
-3
-
382. 匿名 2020/04/28(火) 04:31:14
>>246
めっちゃ見とるw
運転に集中せんかい。+3
-0
-
383. 匿名 2020/04/28(火) 04:44:32
3月下旬に乳児、幼児連れて引っ越した転勤族だけど、まじでナンバー変える余裕ない
違法だ違法だ言われると苛つくわ+19
-6
-
384. 匿名 2020/04/28(火) 04:44:50
>>22
隣の県ぐらいなら気にならないよ。
京都で茨城のナンバー見たりすれば、ん?と思うけど+19
-1
-
385. 匿名 2020/04/28(火) 04:47:12
>>151
世田谷なんて5分走れば品川ナンバーの渋谷区、目黒区に入るなんだから、品川ナンバーと世田谷ナンバーでそんなこと思ってる人ほぼいないと思うよ。+6
-0
-
386. 匿名 2020/04/28(火) 04:50:05
>>371
ダサいというか、住む地域特定されるからお金持ち認定されるのが面倒くさいという人が多い。
港区ナンバー、渋谷区ナンバーが出来たらその辺はマウント取りまくるんだろうな+2
-0
-
387. 匿名 2020/04/28(火) 04:56:32
今まで県外ナンバーが走ってたり駐車してたりしても何も言う人いなかったのに、コロナのせいで他県ナンバーの車傷つける輩まで出てくるなんて。
早く元の生活に戻りたい。+11
-0
-
388. 匿名 2020/04/28(火) 05:23:24
だったらナンバーを変えればいい
+4
-5
-
389. 匿名 2020/04/28(火) 05:23:43
>>1
言われる可能性はあるね。でもその前に貴方がやることがある。住所変更。六年今の現住所で乗っている時点でおかしい。根本を間違えている。貴方がナンバーを変えていればこの問題は起きていない。+7
-2
-
390. 匿名 2020/04/28(火) 05:30:52
まあでも県が変われば文句は出るよね。
細かい人に文句言われる可能性はある。
例えば東京都ナンバーで神奈川県、埼玉県へ行くなどは個体の数が多過ぎて何も言われない可能性が高い。でも地方だとどうだろう?見慣れないナンバーが居れば神経質な人は一言入るかもね。+0
-0
-
391. 匿名 2020/04/28(火) 05:34:43
>>379
それこそ住所変更しないと駄目。当然疑われる。単なるツーリストの可能性として。
バイク等はツーリングで他県ナンバーがめちゃくちゃ多いから尚更。北海道はそんな土地柄なんだよ。+5
-1
-
392. 匿名 2020/04/28(火) 06:05:54
>>254
そういう人がいるせいで、横浜のイメージがどんどん悪くなるんだよな💢+0
-6
-
393. 匿名 2020/04/28(火) 06:09:03
>>296
288です。
違法違法違法に、少々ナーバスになりました。落ち着くまでは、継続して不要不急の外出はしないようにします。+5
-0
-
394. 匿名 2020/04/28(火) 06:37:40
>>168
田舎者のあなたに言われたくない。
田舎者の嫉妬にしか聞こえない。+3
-2
-
395. 匿名 2020/04/28(火) 06:38:48
>>151
品川と世田谷は近いからどーでもいい。
+3
-0
-
396. 匿名 2020/04/28(火) 06:50:02
田舎だとかなり遠いからめんどくさい
知らない土地で急に複雑だったりするし+4
-1
-
397. 匿名 2020/04/28(火) 07:03:11
>>335
だから何?
滋賀ナンバーが煽られてるからそれに対して気にしなくて良いって意味で書いただけなんだけど
京都も大阪も運転の質で言うと変わらないよ笑
+4
-1
-
398. 匿名 2020/04/28(火) 07:13:20
逆に九州から横浜に転勤なら
さっさと横浜ナンバーに変える人多いと思うわ
ごたごた言い訳してるけど、嫌なんでしょ?
そこのナンバーが。+4
-3
-
399. 匿名 2020/04/28(火) 07:15:20
>>5
ナンバー変えればいいでしょ
住民票移してなくても、単身赴任を証明できれば、ナンバー変えることができるよ
+4
-9
-
400. 匿名 2020/04/28(火) 07:20:49
>>74
引っ越して、2週間目には変更したよ。
住所変更の手続きね。
変更しなくても不都合がなかったからやらなかったんだろうけど、
やっといてよかったと思う昨今。+5
-1
-
401. 匿名 2020/04/28(火) 07:24:00
車庫証明取るときに、どこに停めるか提出しないといけないよね。
住所、場所など。
この前買ったときに書かされたから覚えてる。+8
-0
-
402. 匿名 2020/04/28(火) 07:24:07
>>384
気になるよ。陸の孤島みたいな県もあるから。+0
-6
-
403. 匿名 2020/04/28(火) 07:38:31
>>2
無知でごめん。
ナンバーって変えることできるの?+19
-2
-
404. 匿名 2020/04/28(火) 07:40:58
>>22
私も県境に住んでたけど、県は違っても行くショッピングセンターやイオンは同じなので、隣県ナンバーを見ても何とも思わないと思うよ。
住民も知ってると思う。+10
-0
-
405. 匿名 2020/04/28(火) 07:53:18
>>369
これだから世間知らずは…+7
-0
-
406. 匿名 2020/04/28(火) 08:00:23
>>345
貴方も同類ですね、肩身が狭いなんて被害妄想!
ナンバー変更するお金がもったいないだけでしょ!+6
-4
-
407. 匿名 2020/04/28(火) 08:07:29
>>129
うちも
都市に住んでいますが
全国転勤ある会社の社宅が近くにある為に
県外ナンバーは珍しくありません。
というか
他人のナンバーそこまで見てなかった…
+20
-1
-
408. 匿名 2020/04/28(火) 08:16:06
引っ越して来たばかりとかならわかるけど、なぜ6年も住所変更の手続きに行こうとしないのか。
+8
-1
-
409. 匿名 2020/04/28(火) 08:17:26
>>403
手続きに行けばすぐに変更できます。
+9
-6
-
410. 匿名 2020/04/28(火) 08:31:57
東京なら足立区から品川区に引っ越しただけでナンバー変えなきゃならないってこと?バカバカしくない?+10
-0
-
411. 匿名 2020/04/28(火) 08:45:20
大阪から車を持ってきて(結婚のため)8年くらい経ってるのに、
大阪ナンバーのままの人がいます。
たぶん大阪ナンバーを付けていたい感じです。
旦那は、会社のガソリンを横領して首になりました。+1
-6
-
412. 匿名 2020/04/28(火) 08:51:14
>>18
全国転勤がある会社にいるけど、いちいちナンバー変えてる人見たことないよ
毎回変えてたら結構な出費だし+64
-10
-
413. 匿名 2020/04/28(火) 08:55:04
>>36
手間と金かかるからやろ
バカか+9
-10
-
414. 匿名 2020/04/28(火) 09:05:53
>>410
足立ナンバーの方が恥ずいっしょ!
普通なら品川ナンバーにしたがるし+0
-6
-
415. 匿名 2020/04/28(火) 09:30:30
>>21
シンプルにメンドクサイからでしょ。ディーラーに頼むと高いし、自分でやってもそこそこお金がかかるし、陸運局も自動車業者で混んでるし、接客もあまりよろしくないし、ナンバーの封印をわざわざ自分で外すとか意味不明だし、罰則知らない人多いから、変えない人は多いと思う。+19
-2
-
416. 匿名 2020/04/28(火) 09:31:18
>>208
佐賀は九州内でも地味県だからな~
+0
-0
-
417. 匿名 2020/04/28(火) 09:35:47
>>398
その通りよ。
私は田舎から田舎へだけど
今の土地嫌いだし。+0
-0
-
418. 匿名 2020/04/28(火) 10:09:10
>>409
すぐは無理
車庫の申請して上がってからだからどんなに早くても最低3日はかかるよ+8
-0
-
419. 匿名 2020/04/28(火) 10:25:03
>>13
大学帯広で、大阪戻って来てナンバー変えるのほったらかしにしてました。
3年ほったらかしで帯広から泉ナンバーにしたけど、仕事忙しかったすみませんて謝ったら、違法だけど警察何も言わなかった。
+8
-0
-
420. 匿名 2020/04/28(火) 10:29:12
転勤族だけど今まで変えたことなかった。面倒だし2年くらいで転勤、しかもナンバーの地域なんだもん。
でもこういう事態になったら変えておいた方が無難だなと勉強になりました。反省だわ。+5
-1
-
421. 匿名 2020/04/28(火) 10:33:19
友人の旦那さん、単身赴任なのにすぐ変えてた
(まあ、公務員だから当たり前かもだけど)
今頃堂々と買い物出来てると思う
きちんとしてる人は良いことがあるね+3
-6
-
422. 匿名 2020/04/28(火) 10:40:17
>>262
そうですよね。今は、ふるさと納税があるから、そっちで地元へ少しでも税収を増やせる。ふるさと納税がなかった頃は、自動車税くらいですよね。地元へ税金で恩返しができるものって。+4
-1
-
423. 匿名 2020/04/28(火) 10:46:31
事故した時がめんどくさい+4
-0
-
424. 匿名 2020/04/28(火) 10:56:11
>>408
6年間、郵便の転送届出してるのかしら?w
だって税金の手紙は登録住所に送られてくるじゃない?+2
-4
-
425. 匿名 2020/04/28(火) 10:56:38
>>423
売る時もだよ
車庫飛ばししすぎると手間になる場合がある+2
-0
-
426. 匿名 2020/04/28(火) 10:57:56
>>412
大きな声では言わないことだもん。
ナンバー変えてきたよ〜なんて報告します?+6
-6
-
427. 匿名 2020/04/28(火) 11:15:03
パチンコ屋が県外ナンバーばかりって本当かな?+3
-0
-
428. 匿名 2020/04/28(火) 11:31:41
>>215
引っ越して半年で貰い事故して警察も来たけどナンバーについて全く何も言われませんでしたよ。車庫証明きちんと持ってれば絶対罰金なんかされない。納税書が元の住所と今の住所からくるから二重払いに気をつけるだけ。新しく車買う予定だからそれまでこのままでいる。+16
-2
-
429. 匿名 2020/04/28(火) 11:50:42
>>4
警察行ったり陸運局行ったり戸籍の附票を前の住所の市役所に取り寄せたり…ナンバー変えるのってとにかく面倒くさいんだよね+23
-2
-
430. 匿名 2020/04/28(火) 11:55:39
来年車買い換えるから許してほしい+1
-1
-
431. 匿名 2020/04/28(火) 12:15:47
違反なのわかってても咎められない罰金取られないからしてるんだから、結局自粛無視する人種と同じようなもんかと。むしろ何が違うの?+7
-3
-
432. 匿名 2020/04/28(火) 12:16:43
親が所有者で親が車庫証明取って親が保険料払って、とにかく親が管理してる車にずっと乗ってる
品川ンバーだけど、我が家は関東のなかで転勤組
これでも変えなきゃだめなのかな?めんどくさ
県外ナンバーだから警戒するなんて、どんなど田舎だよw
都内は東京都以外の車よく見かけるけど?関西も東北も北陸もいろいろいるよ+6
-1
-
433. 匿名 2020/04/28(火) 12:18:27
>>1
他のトピでも言いましたが、転勤族だろうがなんだろうが越した際にすぐに陸運局に行き、その地域のナンバーに変更をするのが当たり前です。車を乗る上での常識です。ナンバー未変更での走行は最大50万円の罰金ですよ。あなたのように面倒くさがってるのか未変更のまま走行している車両が多すぎて警察の対応が追いついていないのも事実ですが。
自分で出来ることすらしてないのに「県外ナンバーは肩身が狭い。」とか言わないでくださいね。やることやってから文句言ってください。車両関係で働いているこちらからすると大変迷惑です。+8
-12
-
434. 匿名 2020/04/28(火) 12:19:57
>>429
それすら面倒なら車乗らないでもらえませんか。車乗る上での義務ですよ。ナンバー未変更での走行は最大50万円の罰金です。
+5
-15
-
435. 匿名 2020/04/28(火) 12:21:43
ナンバー未変更での走行を平気で容認してる方ばかりで驚愕です。車乗る資格なし。よく免許取れましたね。+4
-8
-
436. 匿名 2020/04/28(火) 12:27:16
>>432
品川ンバーって
品川ナンバーね、訂正+0
-1
-
437. 匿名 2020/04/28(火) 12:29:20
>>109
岡山ならともかく、大分てw+3
-0
-
438. 匿名 2020/04/28(火) 12:31:22
12月に車買ったばかりで3月に県外に転勤になった。めんどくさいしこのコロナの中変えに行ける気がしない。すまん+10
-0
-
439. 匿名 2020/04/28(火) 12:47:32
大分住在の倉敷ナンバーです‼︎
倉敷ナンバーをクラシックカーと聞き間違えて爆笑した。+1
-0
-
440. 匿名 2020/04/28(火) 12:49:53
>>109
多分大分ナンバーは府内に住んでる。
わざわざ大分から行くとかまじありえないwww+0
-0
-
441. 匿名 2020/04/28(火) 12:52:19
東京なんて県外ナンバーたくさんいるけど
4月は転勤で東京きたのか、普段見かけない地方ナンバーの車よく見かける
田舎の人は心狭いね+13
-2
-
442. 匿名 2020/04/28(火) 13:07:31
>>339
確かにそれは重大な問題だよね。
でもそれ言ったら、他にも迷惑な人間はたくさんいるからキリないよ。
ここではナンバープレートの話ししてる。
深刻?笑…じゃなくてさ。
+5
-0
-
443. 匿名 2020/04/28(火) 13:13:45
>>433
ナンバーを変えていないと、自動車関係の人には具体的にどのようなご迷惑をおかけするんですか?+10
-0
-
444. 匿名 2020/04/28(火) 13:13:45
>>383
気持ちはわかるけど、苛ついても仕方ない。
こ国土交通省にでも抗議すれば?+3
-7
-
445. 匿名 2020/04/28(火) 13:16:47
>>426
車のナンバー直接見れば分かるよ。
都会と違って田舎は車通勤多いからね。
+12
-0
-
446. 匿名 2020/04/28(火) 13:19:14
>>435
車のナンバー変えてるかで他人にそこまで怒れるのがすごい。別に自分が変えてたら他人なんてどっちでもいいよ。
イライラしすぎは健康に良くないよ。+11
-5
-
447. 匿名 2020/04/28(火) 13:24:52
>>431
本当にそう。
別にいいでしょ…っていう考え方が既にDQN。+3
-4
-
448. 匿名 2020/04/28(火) 13:34:27
>>442
県外ナンバーがあなたにどんな迷惑かけたっていうの?+7
-1
-
449. 匿名 2020/04/28(火) 13:41:17
千葉〜茨城の県境にいるけど、通学通勤で行き来するし買い物ではしょっちゅう行くから見ても何も思わないな
たんに変更しないで住む人もいるかもしれないけど特になんとも+2
-0
-
450. 匿名 2020/04/28(火) 13:46:48
奄美ナンバーが走ってて正直イラついた。
攻撃はしませんけど。+0
-3
-
451. 匿名 2020/04/28(火) 13:47:39
私もいちいちナンバープレート変えるのは面倒だと本音は思う。
してない人も多いしね。
でも私はしてる。
刑罰があるとは言っても現状は捕まる人は少ない。
しかし、ここのコメの中にもあったように実際前科が付いてしまった人もいる。
怖いのは、交通違反のくくりではなく刑事罰というところ。
万が一捕まったら、ここで笑ってる人達笑っていられないよ。
+7
-5
-
452. 匿名 2020/04/28(火) 13:51:53
半年で異動なんてこともあるので。変えないとダメでしょって言う人は転勤に無縁だから言える。手数料も毎回かかるのに。変えるときはマイホーム買ったときにします。+17
-5
-
453. 匿名 2020/04/28(火) 13:52:22
>>434
あんたが一番面倒くさいわ+11
-3
-
454. 匿名 2020/04/28(火) 13:55:02
>>103
法律でかえなきゃいけないなら交換するべきだけど、都会にコンプレックスある人が法律振りかざしてしつこく叩いてる感もあるよね。+6
-2
-
455. 匿名 2020/04/28(火) 14:03:13
駐車場にとまってる県外ナンバーはわからないけど、運転してる県外ナンバーはなんとなく、「単身赴任かな?」とか雰囲気わかる。疎開や旅行も雰囲気でわかる
+9
-0
-
456. 匿名 2020/04/28(火) 14:10:48
>>382
ナンバープレート見ません?
この番号はどういう意味があるんだろう
とか
あらま~遠いところから大変~観光かしら?
とかコロナが流行る前はいろいろ妄想しながら
運転してましたね( ˊᵕˋ ;)+0
-0
-
457. 匿名 2020/04/28(火) 14:14:44
>>176
横浜ナンバーも素敵じゃない。+1
-0
-
458. 匿名 2020/04/28(火) 14:17:52
>>14
これ地方から都会に行ってナンバー変えてないって事だったらここまで執拗に叩かれてないと思う。地方って首都圏と違って陸運局遠いから行くの面倒で行ってない人多いと思う。一部都会ナンバーにコンプレックスもってる人が叩いてて怖い。転勤周期短い人もいるだろうし。+8
-8
-
459. 匿名 2020/04/28(火) 14:37:53
3年前の何もないときの転勤中ですらジロジロ見られて恥ずかしかったから今ならもっとジロジロ見られて気の毒すぎる…+4
-0
-
460. 匿名 2020/04/28(火) 14:41:38
>>452
本当にそうです。うちは去年軽自動車から普通車に買いかえたので今までいらなかった車庫証明が必要になり、賃貸の管理会社に連絡をすると作成に2万円かかると言われました。
契約者が会社で、会社が賃貸契約書を持っているので自ら警察署へ行って手続きすることも出来ず。
それから色々手数料からナンバープレートやら変えてたら手間もお金もかかりすぎる。それに今はコロナが怖いのですぐには変えられません。stayhomeです。+5
-3
-
461. 匿名 2020/04/28(火) 14:46:18
わたし年末からの里帰り出産後身動き取れなくなって未だに地方で足止めされてるだけだけど、田舎だからスーパーとかいくとたまに言われるよ。
本当は3月に夫が仕事落ち着いたタイミングで帰る予定だったけど、コロナ流行り出して帰れなくなった(帰るまでの移動が怖い)だけなのに。+6
-2
-
462. 匿名 2020/04/28(火) 15:23:42
>>75
娘さんなりに注意喚起のつもりだったろうに、カミナリ落とすとか毒親。
そうじゃない可能性を話して諭すだけでいいのに。+3
-0
-
463. 匿名 2020/04/28(火) 15:39:00
>>446
ちょっと簡単に考えすぎてない?
なぜ、刑事罰があるのか。
例えば、あなたの家族がひき逃げされて。
ナンバー照会したけど、未変更車両で現住所がわからなくなってたりして、犯人捕まらず…とかになってもあなたは、仕方ないわね。で済ます事が出来るの?
いや、実際にはその程度で犯人を追えないわけじゃないけど、ちょっと手間取ったりして、捜査にストレスをかけてる事にはかわりないよね。
変更が面倒なのもそう。犯罪に使われるから、簡単には変更させないし、引っ越後に変更しないと、刑事罰なんだよ。+5
-6
-
464. 匿名 2020/04/28(火) 15:48:36
転勤で一時的に単身赴任してる場合もあるからみんながみんな他県からブラブラきてるわけでもないし、ドライバー一人しか乗ってないならその可能性は高い。
単純に他県ナンバー=旅行者と勘違いして傷つけたらお金とられるし高級車なら尚更多額を請求されて当たり前。ドライブレコーダーや防犯カメラなんて今の世の中たくさんあるんだし捕まえるのは簡単だね。+5
-1
-
465. 匿名 2020/04/28(火) 15:49:09
>>452
自分の違反を正当化。
醜いおばさんだねw+4
-7
-
466. 匿名 2020/04/28(火) 15:52:18
>>1
自作でステッカー作れそうだけど+0
-0
-
467. 匿名 2020/04/28(火) 15:57:01
よくわかんないけど、ステータスのあるナンバー(地名)ってあるんでしょ?横浜とか?練馬とか?浜松とか(テキトー)
そういうナンバーの人は変えたくないんでしょ?
あれだ、夫婦別姓みたいなやつだ
名家だから名字変えたくないみたいな+1
-2
-
468. 匿名 2020/04/28(火) 15:58:04
>>5
なんかごめんって言葉はは全くごめんって思ってないでしょ。
ごめんwwwくらいの感じじゃないの?
+1
-4
-
469. 匿名 2020/04/28(火) 16:15:10
しっかり手続きしてない自分が悪いのでは?
+3
-6
-
470. 匿名 2020/04/28(火) 16:15:48
>>18
4〜5年周期なんて羨ましい!
うちは1年だから変えてないよ。
陸運局遠いし、わざわざ行くなんてそれこそ不要不急の外出だと思う。+8
-5
-
471. 匿名 2020/04/28(火) 16:19:17
>>2
だらしないとしか思えないよね。+10
-4
-
472. 匿名 2020/04/28(火) 16:41:06
>>403
私も転勤あってからの、車検に出すか出さないかの車あって車検出すか車変えるか迷ってる…ナンバー変更は確か何千円かかかるんだよね?
変更は出来るみたいだけどすぐには無理なんじゃないかな?
車検自体も地域によるのかな?今は1ヶ月後からでもOKになってるし。
変えるのも普通より時間かかりそう。
+3
-0
-
473. 匿名 2020/04/28(火) 17:02:41
だらしないと思われても仕方ないね
うちも転勤族だけど、引っ越ししたらすぐに変えました+2
-7
-
474. 匿名 2020/04/28(火) 17:04:53
>>4
私も取り直したけどめちゃ面倒臭いし、せめて無料にしてほしいわ+3
-1
-
475. 匿名 2020/04/28(火) 17:05:49
つけてたナンバーに愛着あるなら陸運局で120円くらいで穴あけてもらえるよ+2
-0
-
476. 匿名 2020/04/28(火) 17:16:06
>>1
うちもだよ…
転職で引っ越したばかりなんだけど、引っ越してすぐ緊急事態宣言が出た。特定警戒都道府県に指定されてるところだから、迂闊に変更手続きにもいけず…+8
-0
-
477. 匿名 2020/04/28(火) 17:19:55
車のボディにマグネットも含めステッカー類は貼らない方がいいよ
コーティング剥げる
すぐ剥がせるリアガラスがいい+1
-0
-
478. 匿名 2020/04/28(火) 17:23:29
そもそも違法なのに
「他の県外ナンバーと一緒にしないで!」と声高に主張するのが間違っていると思いました。
万引きして
「事情があるんだから他の万引き犯と一緒にしないで!」
「関係のないあなたには迷惑かけていない!」
と同じだと思います。+4
-4
-
479. 匿名 2020/04/28(火) 17:32:18
ナンバーとかあまり気にして見てない
+3
-1
-
480. 匿名 2020/04/28(火) 17:34:20
>>458
コンプレックスなんて
持ってる人いないでしょ+1
-1
-
481. 匿名 2020/04/28(火) 17:34:37
転勤族なのでナンバーかえてない、
この前スーパーいったら、
うわっ、、コロナの時期に◯◯県からきてる!って言われた😭
◯◯県に在住です。ステッカーがほしい!+5
-3
-
482. 匿名 2020/04/28(火) 17:35:27
>>18 なんか苛々してるトゲトゲしい書き方。自粛自粛でストレスたまるけどみんな一緒。+2
-1
-
483. 匿名 2020/04/28(火) 17:38:02
住んでたら周囲も見かけるわけだし
変えなくても分かってもらえてるんじゃないの
+2
-0
-
484. 匿名 2020/04/28(火) 17:41:25
今日スーパーへ行ったらよぼよぼのお爺さんがある車のナンバーを控えてて、何してるんだろう…と見たら他県ナンバーの車だった。
今役所とかで取り締まってる?ただこの爺さんが勝手にやってるだけなのかな?だとしたら暇だなと思った。+9
-1
-
485. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:13
>>136
もう少し肩の力を抜いてもいいのでは?
恐いよ+2
-2
-
486. 匿名 2020/04/28(火) 17:44:18
変更手続きするか手書きで在住ですって紙とテープで貼ればいいじゃん
+1
-0
-
487. 匿名 2020/04/28(火) 17:49:21
>>1
田舎住みだけど、マジで県外ナンバー増えたよ。都会の方。疎開か実家が田舎で仕事無くなってとか避難とかだと思う。+3
-0
-
488. 匿名 2020/04/28(火) 17:49:50
両親が10年ぐらい前から、別荘利用と自宅利用が混ざっているようなエリアに住んでいて、たまに用事があると本宅に戻る感じなんだけど(近隣もそういう人が多い)近所の駐車場で完全に地元の人に罵られてショックを受けたと電話で言っていた
そうしたら、ご近所さんが「県外ナンバーですが○○が地元で住んでいます」みたいなステッカーを作ってくれて仲間に配ってくれたって言っていた
みんな余裕がないからとげとげした気持ちになっちゃってるよね、仕方ないけど…
ステッカーというか印刷してパウチ加工したもののようだけど、自作できるんじゃないかな?+0
-1
-
489. 匿名 2020/04/28(火) 17:50:49
ずっと変えないでたくせに被害者ぶってる人がいて笑える+4
-3
-
490. 匿名 2020/04/28(火) 17:51:01
>>333
そうだったの!?じゃあずっと夫の富山ナンバーの車に乗ってたけど、転勤で宝塚に住んでたので神戸ナンバーに変えなきゃ行けなかったの?
うそ、神戸ナンバーに乗りたかった!
でもどっちにしろ転勤でまた東京戻って来て車買い替えて八王子ナンバーになってしまったから束の間の神戸ナンバーなんだろうけど、神戸ナンバー乗りたかったな。神戸ナンバーになったらもうナンバー変えたくない。
+2
-1
-
491. 匿名 2020/04/28(火) 17:58:31
>>18
1〜4年周期の転勤族だけど、うちの社宅の駐車場全国津々浦々のナンバーの車が止まってるし誰も変えてないよ。
60世帯位あるけど、皆ずぼらなんだな〜+9
-3
-
492. 匿名 2020/04/28(火) 18:01:06
>>444
ねぇ、>>383さんの状況を少しでも想像してみて?+2
-3
-
493. 匿名 2020/04/28(火) 18:02:14
>>1
SNS見てたら車写メって「◯◯からの車発見。コロナ運んでくるな」とか見かけるから人の車勝手に写したりやりすぎだし主さんみたいな人だっているのになって思ってたよ。
それに対してまで「変更してないから悪い」とか言われるんだね。これは気の毒だよ。+2
-2
-
494. 匿名 2020/04/28(火) 18:03:46
>>454
え?都会とか関係なくない?+0
-0
-
495. 匿名 2020/04/28(火) 18:07:32
かえればいい話しでは??
自動車税とか転送??+3
-0
-
496. 匿名 2020/04/28(火) 18:09:27
>>463
実際こういうステッカーが配布されてるんだから世間ではあなたが言う「軽く考えてる」人が多いんでしょうね。
それならそういう事が今まで世間一般に広く周知されていない事自体にも問題はあるかもね。
免許証の変更はみんなするけどナンバーまでなんて、考えてもいない人も多いと思う+5
-0
-
497. 匿名 2020/04/28(火) 18:10:37
車庫で2万?!!私田舎ですが1100円でしたよ😰
アパート契約書に記載があれば、それでもよくなったのは最近ですかね。私は記載がなかったから車庫とらないといけなかったんですが、、、。+0
-0
-
498. 匿名 2020/04/28(火) 18:11:43
>>2
元旦那が慰謝料代わりにローン支払ってた車だから
ローンが完済するまでナンバー変えられなかったわ。
秋田に戻ったのに
なにわナンバーだから目立って目立って嫌で
完済後に速攻でナンバー変えた!+8
-0
-
499. 匿名 2020/04/28(火) 18:12:54
>>18
私も2年に一度の転勤だけど、必ず変えています+6
-0
-
500. 匿名 2020/04/28(火) 18:15:04
うちの近所は大型工場と下請け街が近くにあるから通勤単身赴任派遣やらで他県ナンバー多くて、近所のスーパーも工場街勤めの奥様方が元々寄る店なのでそんなに目立たないかな
ただ同じ市内でも観光地側はかなりピリピリしてるだろうなと思う
+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
佐賀のデザイン事務所が「在住主張ステッカー」 車に貼り「肩身の狭さ和らげて」(みんなの経済新聞ネットワーク) 「HANAデザイン事務所」(佐賀市嘉瀬町扇町)が4月24日、「在住主張ステッカー」の販売を始めた。(佐賀経済新聞) 【写真】…