-
1. 匿名 2019/07/28(日) 08:42:56
出典:smtgvs.weathernews.jp
三重県南東沖でM6.5の深発地震 津波の心配なし 宮城県で震度4「異常震域」 - ウェザーニュースweathernews.jp7月28日(日)3時31分頃、宮城県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は三重県南東沖で、震源の深さは約420km、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。この地震による津波の心配はありません。
また、震源が深かったことで、震央に近い場所では地震波が地上に到達するまでに減衰されて揺れが小さかったものの、プレート構造等により遠方には大きな揺れが伝わった「異常震域」と呼ばれる震度分布が見られます。これにより、東日本の太平洋沿岸で強い揺れが観測されたとみられます。+312
-6
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 08:43:40
地震怖い+495
-2
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 08:43:54
震源三重で最大震度宮城って。
スゴいね。+1369
-4
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 08:44:05
南海トラフと首都直下地震どっちが先にくる?+39
-50
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 08:44:08
南海トラフの震源刺激しないで!+578
-13
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 08:44:14
東南海地震大丈夫かな+294
-5
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:24
わっ!
こんな揺れ方もあるんだ?!
震源地から離れてる場所の方が震度大きいなんてね
地震怖い+868
-7
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:28
トピ立った!!
怖さを感じた揺れの長さでした。+568
-1
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:29
プレートでみたら直下だとお申し出+14
-6
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:33
震源三重県
宮城震度4
どういう状態なのか+756
-2
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:35
怖かった…揺れ長かったし+339
-3
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:35
震源地に近いところは震度1なのに遠く離れた宮城で震度4ってびっくり+494
-2
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:41
どうしてこんなことが??
天変地異?怖い+307
-16
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:48
え!?
気付かなかった+127
-12
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 08:45:52
こちら埼玉だけど、揺れがすごく長かった。
普通の地震じゃなかったよね+709
-5
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 08:46:09
異常震域?
もう名前が怖い+616
-4
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 08:46:25
震源地三重県…+130
-5
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 08:46:36
宮城県南部に住んでます。
今朝の地震珍しく地鳴りがならなくゆっくり長い揺れで驚きました。+266
-0
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 08:46:37
凄い長かったよね。
揺れの途中で寝落ちしてまた起きてもまだ揺れてた。+310
-4
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 08:46:47
今日、日曜日か
注意しなきゃ+10
-30
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 08:46:51
まじで備えたほうがいい+266
-2
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 08:46:54
マグニチュードも大きいね
これ異常震域?とかじゃ無かったから、結構な揺れになってたのかな?+211
-2
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 08:47:13
毎回普通の地震じゃないとか言うけど普通の地震ってなんですか?+177
-12
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 08:47:38
宮城で震度4だって、怖かったろうね…え!三重県が震源!?
となった愛知住みです。まったく揺れなかった。+423
-2
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 08:47:45
めっちゃ嫌な揺れで即どこか確認したら三重‥!?って意外だった+247
-3
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 08:48:17
こちら名古屋ですが、震源近いのに全く揺れなかった!
不思議ですね。+293
-3
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 08:48:19
気づかず爆睡してた+122
-10
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 08:48:34
愛知だけど揺れなかった+123
-2
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 08:48:52
これって、震源の深さ420キロって南海トラフのプレートが動いたから隣のプレートかずれて東北で地震が起きたって事?
宮城で震度4の威力があるくらいだからずれなかったら名古屋とかもっと震度大きかっただろうね。
いよいよかな。名古屋住みだからすごく怖いんだけど。+25
-36
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 08:48:55
長かったね。あんな中途半端な時間に起こされて眠いよ+219
-3
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 08:49:03
震源地付近は震度1ばかり...
遠く離れた宮城で震度4
北海道まで揺れてる
凄いね+246
-0
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 08:50:16
3時31分に発生したのか。
34分か35分でもまだ揺れてたよ。+242
-3
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 08:50:27
眠りが浅かったから起きちゃったよ。
都内だけど長かったし怖かった。+207
-1
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 08:50:56
奈良だけど全然気付かなかった。遠くで最大震度が出るとかすごい怖いね+118
-3
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 08:51:09
三重住みです
地震があったなんて知りませんでした、
南海トラフきませんように、、+212
-0
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 08:51:24
広がりがきれい。
+33
-192
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 08:51:29
こんな地震の揺れ方もあるんだね…+217
-0
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 08:51:58
三重県何かに護られてるな…+225
-9
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 08:52:12
長かったね〜
私はすぐ目が覚めたけど、家族誰も起きなくて不安になったわ+58
-1
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 08:52:19
宮城、地震に好かれ過ぎ😭😭
こわかったよー( ´ ཫ ` )
(違う、そうじゃない。。。)+9
-111
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 08:52:31
三重県民、まったく気づかず爆睡してた。
小学校のころから南海トラフくるって言われて早20年…このまま来ないで欲しい(T_T)+283
-3
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 08:53:02
大丈夫ですか?!+6
-11
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 08:53:07
奈良北部だけど全く気づかなかったよ+21
-4
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 08:53:59
>>39
やっぱり伊勢神宮...+370
-5
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 08:55:01
愛知県民です。
七月中頃から、大きな地震が来る、夜中に1回目。昼前にもう一回。
昼前の地震の方が大きくて津波の危険がある。
気温30度が続く時にくる。
と、神社関係の方が言われていました。
7月23日が一番危ないと聞き、防災グッズ等揃えていました。23日来なかったので安心してたら、今日地震があったと知り、怖いです。
地震、来ないで欲しい。
+12
-72
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 08:55:12
長い揺れって怖い。東日本大震災の時北海道にいたんだけど、ものすごーく嫌な長い揺れだった…。今愛知県に引っ越ししてきたんだけど、南海トラフの前触れだったらどうしよう。+111
-6
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 08:55:14
愛知県民だけど
その時間一瞬だけふわっとしたけど地震じゃ無くて旦那の寝がえりか何かだと思ってた
M6.5とか震源浅かったらと思うと怖い
東海東南海とかずーっと言われてるけど・・・
+121
-3
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 08:55:45
千葉住みだけど、千葉県が震源地かと思ったくらい、強い揺れでした。+240
-1
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 08:56:04
長すぎて地震2回続いたのかと思ったわ+80
-7
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 08:56:25
愛知県に住んでるけど『東海大地震』が来る来る言われて何十年
いつ来るんだろうとハラハラしてる…+87
-0
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 08:56:27
東京だけどけっこう長く揺れた
ぼーっとした頭でスマホの速報みたら震源が三重県沖になってて東北で震度4で、これってどっちかが誤植なのか自分が寝ぼけてるのかと思った
起きてニュース見たら本当だった
日本列島って本当に地震の巣の上にあるんだなー…+187
-0
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 08:56:45
私は爆睡してたけど猫が騒いで起こしてくれたよ。
大阪です。+85
-3
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 08:57:03
直下型地震も怖いけど
震源から離れた所が震度4って怖い
+130
-4
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 08:58:09
>>46
23日の時点でその人の言ってることは外れてるから余計な心配はしないでしっかり避難場所グッズ用意しとけばいい。
この時期に30℃いかない方が異常ですし。
+156
-1
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 08:58:33
東京
地鳴りがした。+26
-0
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 08:58:50
ええーー?!
昨日夜中にグラグラ揺れて目が覚めたけど睡魔に勝てずそのまま寝て、明け方地震情報を見たら三重県てなってたから「あの揺れは夢だったのね…」と思ってたけど、こういう事だったのか。
やっぱり揺れてたんだ。茨城。+123
-2
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 09:01:25
>>53
頼りになる猫ちゃんだ😼+125
-5
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 09:01:42
>>46
愛知で30度なんてこの時期普通じゃん。
35度が続く時って言われるならまだしも。+149
-2
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 09:02:01
千葉ですが結構揺れて長かったのでまた震源は東方沖か...ってみたらビックリ💦
皆さん気をつけましょうね!
+108
-0
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 09:02:09
異常震域とか名前だけでもこわい…。
こんなこと今まであった?+110
-0
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 09:02:13
福島県だけど結構揺れた💦
異常地震って名前も怖い…+45
-2
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 09:04:32
こんな深い震源ってあるんだね。
何かの予兆じゃなかったらいいけど…
+88
-1
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 09:04:46
>>3
南海トラフ並びで怖いですよね+92
-0
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 09:06:14
震源地見て震えた…南海トラフ刺激されてたらどうしよう。+76
-0
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 09:06:57
埼玉住みです。
こっちもけっこう揺れたよね。
三重が震源ってビックリした。+66
-1
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 09:09:25
埼玉です
最初は小さく長く揺れるな~と思ったら
ズン!と大きく長く揺れ始めました
うちは震度2らしいけど、体感は震度4くらいに感じました+61
-1
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 09:11:16
こんな事あるんだ。マジで怖すぎるんだけど。
異常震域って名前からしてヤバイけど、これって元々ある名前なの?
それとも、今まで例になく、本当に異常なの?
ヤバイ、コメント書きながら、怖すぎて手が震えてる。+79
-6
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 09:13:37
夜中地震で起きてテレビつけたら宮城で震度4て出たから、東北震源かと思ってテレビ消して寝ちゃったんだけど朝震源が三重って知って驚いたわ。+49
-0
-
70. 匿名 2019/07/28(日) 09:13:44
宮城県てなんでこんなに地震が多いんだろう
今朝の地震も宮城を狙ったように震度大きかったし。
宮城って危ない地震多いよね+110
-0
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 09:14:12
2回揺れたと思ってたけど、1回で長時間だったのか。
途中で寝落ちしてたんだな私+37
-0
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 09:14:42
フィリピンのほうでも地震が多発してると昨夜テレビで言ってたから日本も警戒しないとね+136
-0
-
73. 匿名 2019/07/28(日) 09:14:54
宮城県に住んでるけど、地震全然きづかなかった…+50
-0
-
74. 匿名 2019/07/28(日) 09:15:47
福島も揺れた!
ゆっくりだったからこれから大きくなるのか?と怖くなったけど警報も鳴らなかったので夢だったのかと思ってた+18
-0
-
75. 匿名 2019/07/28(日) 09:18:34
茨城ですが、カタカタ揺れてんなー
震源地どこ?と眠い目こすりながら
見たら千葉県の方だったと思ってたけど
違ってたんだ。+30
-0
-
76. 匿名 2019/07/28(日) 09:18:40
怖い…+12
-2
-
77. 匿名 2019/07/28(日) 09:19:28
初めにドンと強く揺れていておさまるかなと思ったあたりで横方向に揺れ方が変わったように感じた
(東京です)+47
-0
-
78. 匿名 2019/07/28(日) 09:19:51
最初地鳴りが10秒くらいガゴオーとしてあっ、来るな?と思ったら一旦静かになったからアレ?治まったの?ってなって二度寝しようと思ったらグ~ラグラグ~ラって長かったよ+24
-0
-
79. 匿名 2019/07/28(日) 09:20:18
朝起きて震源確認したら三重??!とびっくり。
埼玉で震度2の地域でしたがすごく揺れました!!+35
-0
-
80. 匿名 2019/07/28(日) 09:20:38
>>7
こちら三重なんですがビックリしました
全く揺れなかったので、どこらへんの三重県なんだろうと思いました…+66
-0
-
81. 匿名 2019/07/28(日) 09:21:05
埼玉です。
311の時もそうだったけど、震源が遠い時の方が長く揺れるね。時間にするとそう長くはないのかもしれないけど、恐怖の時間って、物凄く不安で長く感じるよね。+77
-0
-
82. 匿名 2019/07/28(日) 09:21:14
変な揺れだった
震源地うちかと思った
変わった地震のパターンだったのですね
+24
-0
-
83. 匿名 2019/07/28(日) 09:22:16
>>41
文章気持ち悪いし、頭悪過ぎる
+106
-4
-
84. 匿名 2019/07/28(日) 09:22:53
ここで知って寝てて気づかなかったのかなって思ったら三重県は揺れて無いんですね。+8
-0
-
85. 匿名 2019/07/28(日) 09:24:42
>>1
改めて見ると、震源三重なのに、北海道まで揺れてる。
しかも特徴的なのが、三重から北東は広範囲に渡って揺れているのに、逆は壁でもあるのかっていうぐらい、全然揺れてない不思議。
+114
-2
-
86. 匿名 2019/07/28(日) 09:27:19
音みたいな響方なんだろうね。+0
-0
-
87. 匿名 2019/07/28(日) 09:28:16
異常って言葉怖いよね
ウーハー地震にしてくれ+9
-0
-
88. 匿名 2019/07/28(日) 09:29:58
東京です。
朝、息子に聞いて地震知った。
歳のせいか昔ならちょっとの揺れでも飛び起きていたのにこないだの地震も気づかず、、、
大きいの来ないといいですね。+3
-6
-
89. 匿名 2019/07/28(日) 09:30:48
三重県民です。
全然揺れてなかったのに、起きてからニュースで知ってびっくりしてます…。
こわい…+34
-1
-
90. 匿名 2019/07/28(日) 09:32:39
宮城だけど寝てて気づかなかった。
震度3+20
-0
-
91. 匿名 2019/07/28(日) 09:34:10
茨城県です
変な揺れだったので、どこかで災害レベルがおきたのかとびびりました
暑い時期に大きな地震が来たら、本当にどうしたらいいかわからない
とりあえず、ガソリン満タンにしてきます+58
-0
-
92. 匿名 2019/07/28(日) 09:34:45
東京だけど、震度4ぐらいに感じた。
結構でかくてやばいやつだ!って焦った。+75
-3
-
93. 匿名 2019/07/28(日) 09:36:04
茨城ですが、結構揺れてました。しかも長くていつもの地震と違うのでちょっといやな感じがしました。+25
-0
-
94. 匿名 2019/07/28(日) 09:36:18
初期微動がなくていきなり激しくて最後まで激しくて突然止んだ気がした。横ゆれ。+1
-3
-
95. 匿名 2019/07/28(日) 09:36:35
プレートが違うから南海トラフとは関連はないみたい。この三重県南東沖の深発地震は2003年以来って書いてあったよ+72
-1
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 09:37:33
ウェザーニュースのアカウントでは、南海トラフ巨大地震とは別系統の地震とみられますって書いてあった。+57
-0
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 09:42:04
将来、南海トラフ地震、思ったよりたいしたことなかったね〜なんて、話せてるといいな。+171
-0
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 09:42:35
埼玉だけど、揺れが長くて、大きな地震かと思ってビックリした
夜中に起こされて、一瞬大きな本震くるかと思ってすごく怖かった
まさか震源三重沖だったとは...どういうこと?すごく怖い
+9
-1
-
99. 匿名 2019/07/28(日) 09:43:37
>>3
日本が壊れる…+10
-6
-
100. 匿名 2019/07/28(日) 09:44:12
これでちょっとでもガス抜きできてれば
って思ったけど、プレートが違うのか…+45
-2
-
101. 匿名 2019/07/28(日) 09:49:58
地震で起きてそれからなかなか寝られなかった。+16
-3
-
102. 匿名 2019/07/28(日) 09:51:32
宮城県民だけど全く気付かなかったよ!
他の県民の方も気付かなかったってコメントしてるしホントに宮城が最大震度なの?って感じ。
親も地震知らなかった。+11
-3
-
103. 匿名 2019/07/28(日) 09:51:50
千葉住みなんですが、正直南海トラフは震源が遠いから〜って思ってましたが、今回の地震を考えると、こっちもそうとうな被害になりそうで怖くなりました+96
-6
-
104. 匿名 2019/07/28(日) 09:51:52
東京、震度3じゃないと思うくらい揺れたよ!!
長く揺れてた。
夜中の地震は、本当怖い+63
-1
-
105. 匿名 2019/07/28(日) 09:53:24
その夜は東京のホテルに宿泊の予定だった。
残念だが行けなくなり落ち込んでたけどさっき地震速報見て驚いた。今年の小山市の地震の時もキャンセルした日に地震あったし偶然続きで驚いてる(*_*)+2
-29
-
106. 匿名 2019/07/28(日) 09:54:29
>>1東京も結構な揺れでした。
とにかく福島周辺に二度と大地震が来ませんように。
日本と日本人の末長い発展としあわせを祈っています。+102
-1
-
107. 匿名 2019/07/28(日) 09:54:29
>>85
私もウェザーニューズの解説見て来た。
壁ではないけど、揺れの伝わり易い太平洋プレートの地域が広く揺れたんだね。
過去にもこのタイプは有ったみたいだね。
広範囲に渡って揺れが広がるから注意が必要だけど、メカニズムを知る事で、「異常」って部分にはちょっと一安心出来たよ。+64
-0
-
108. 匿名 2019/07/28(日) 09:54:42
北関東
揺れたよ
長かった
震源が三重って見て「三重?どーいうこと?」って独り言言ってしまった
またそのあと寝た+23
-1
-
109. 匿名 2019/07/28(日) 09:54:46
寝てたけど、起きた
心臓がバクバクしてた
良かった
何にもなくて+13
-0
-
110. 匿名 2019/07/28(日) 09:58:37
茨城南部だけど震度2
3だと思ったけどなー+2
-0
-
111. 匿名 2019/07/28(日) 09:59:55
>>105
大した地震ではないから来た方が良かったね。
+11
-2
-
112. 匿名 2019/07/28(日) 10:00:04
>>45
出雲大社はどうなるの?
でも数年前に被災してる。
伊勢だって大変だったときあるし。
和歌山の熊野だって。+46
-1
-
113. 匿名 2019/07/28(日) 10:02:45
千葉住みです
ぐ~らぐ~らとやたら変な横揺れで、「何だ!?関東近辺で何処か強い揺れのところあったのかな~??」と思ってTVつけたら、宮城で震度4
「あ~ね」って感じだったんだけど震源が三重ってって見て「は!?」ってなった
異常震域って...こっわ!!+64
-5
-
114. 匿名 2019/07/28(日) 10:06:55
>>112
そんな必死にならんでもw+49
-2
-
115. 匿名 2019/07/28(日) 10:10:20
なんで宮城はやたら揺れたのか?+5
-1
-
116. 匿名 2019/07/28(日) 10:10:31
大地震、悪いテロ組織のアジトとかノドンやテポドンの基地でしてくれよ、可哀想だからまともな国民を死なせない程度に。+7
-0
-
117. 匿名 2019/07/28(日) 10:13:23
ゆれくる見たときアプリがおかしくなったのかと思ったよ。
何度見ても震源は三重なのに最大震度は宮城だから。+15
-0
-
118. 匿名 2019/07/28(日) 10:14:55
>>3
宮城にいるけどもういやだわ 笑+27
-0
-
119. 匿名 2019/07/28(日) 10:15:53
数ヶ月前に遠州灘(豊橋〜浜松)でも同じような地震ありましたよね。
震源地が深く、群馬か埼玉あたりが揺れて
震源地付近は揺れなかった。
プレートの関係なのかわからないですけど不思議。+17
-0
-
120. 匿名 2019/07/28(日) 10:17:06
>>50
一度揺れが弱くなってからまた揺れだした気がしたよ
+13
-0
-
121. 匿名 2019/07/28(日) 10:17:41
いつも地震の少し前に地震来る?と目が覚めて、気のせいかと寝ようとすると揺れが来る。
できれば数日前に察知したい。
+8
-0
-
122. 匿名 2019/07/28(日) 10:18:34
兵庫だけど、この時間横になってたけど起きてて、フワッとめまいのような変な揺れを感じた。
地震かどうか定かじゃなかったけど、ゆれくるコール見たら三重から東側が揺れてた。
+4
-0
-
123. 匿名 2019/07/28(日) 10:20:46
カタカタカタカタ…からの
ガタガタガタガタ!
みたいに徐々に強くなったから
あ、これヤバイやつかも?と思った
ちゃんと備えとかないとね+12
-0
-
124. 匿名 2019/07/28(日) 10:21:20
三重県民ですが、今起きました
地震あったの知らなかった!
震源地より遥かに離れてる場所の方が震度高いね。+16
-0
-
125. 匿名 2019/07/28(日) 10:21:25
東京だけど、夜中の3:33分にゴゴゴ…と揺れてて目が覚めたよ。娘も気づいて下に降りて来た。長かったし、強震モニタみたら関東から上半分の色が変わってて広範囲。しかも震源は更に遠かったのね。
+11
-2
-
126. 匿名 2019/07/28(日) 10:21:45
三重県民です
朝からテレビもつけてなくてスマホも触ってなかったかし、震度1?全く揺れなかったからわからなかった!!
又、防災用品見直さないと+15
-1
-
127. 匿名 2019/07/28(日) 10:26:42
ずっと言われてるやつ
30年以内に来るって言われてる東海地震は最初に言われてから何年経過してるの?+38
-0
-
128. 匿名 2019/07/28(日) 10:30:22
揺れで目が覚めた 3時33分@神奈川+14
-0
-
129. 匿名 2019/07/28(日) 10:30:47
私は近畿なんだけど、この震源で東北まで揺れるってことは、南海トラフが起きた時、揺れが東北あたりまで伝わる恐れがあるってこと…?!特に揺れが大きいのは四国、近畿、東海あたりまでかと思ってたけど、東北まで南海トラフの対策が必要になってくるのかな…+16
-0
-
130. 匿名 2019/07/28(日) 10:33:46
>>49
千葉結構揺れましたよね❗+16
-0
-
131. 匿名 2019/07/28(日) 10:36:56
地震にもいろんな地震があるんですね
怖い。不気味…+9
-0
-
132. 匿名 2019/07/28(日) 10:37:17
福島2だったみたいだけど全然気づかなかった。宮城が4ってどういうこと?!+1
-1
-
133. 匿名 2019/07/28(日) 10:41:20
>>45
一説では神社が神様いなくなって空っぽになると災害が起こるそうな+42
-3
-
134. 匿名 2019/07/28(日) 10:41:43
千葉
ちょうど大雨降り出し寝付けず、長い揺れで気持ち悪くなって寝不足
こないだも地震きたばっか+7
-0
-
135. 匿名 2019/07/28(日) 10:43:48
>>77
そう
なんか二段階あったね+6
-0
-
136. 匿名 2019/07/28(日) 10:44:12
異常震域なんて言葉初めて目にしたよ
よく分からないけど、もの凄い不安になる文字だね。
こんな真夏に大きい地震来たら津波の威力が東北の地震より大きそう。+9
-1
-
137. 匿名 2019/07/28(日) 10:44:13
真面目に、台風去った後に地震って多くない?去年それに気づいて、このリズム嫌だなって思ってる。+27
-10
-
138. 匿名 2019/07/28(日) 10:51:14
子供達が、すぐに気がついて教えてくれてスマホで震源地をチェック! 三重県なのに宮城県とか驚き
しかも雨も降っていたからね、都心でもわかった+8
-0
-
139. 匿名 2019/07/28(日) 10:54:19
ずっと地震起こってほしくないのは誰しも願うことなのですが、どうかどうかこの真夏は勘弁してください、と願うばかりです…+8
-0
-
140. 匿名 2019/07/28(日) 10:54:59
>>5
学生時代地学の先生が言っていたけれど、理論上では小さな地震でエネルギーを放出していた方が、そこで大地震を起こすエネルギーを少なくできるんじゃなかったかな?
そのおじいちゃん先生は
「小さな地震が起きたら『ああ、今大地震を起こすエネルギーが減ったぞ、良かったな』とプラスに考えることが、地震国で前向きに生きるコツですよ(ニッコリ)」
って言っていたよ。
まあ、本当に僅かしかエネルギーは減らないかもしれないけれどね。+163
-5
-
141. 匿名 2019/07/28(日) 10:57:20
茨城って地震ありましたか?夢かな!?+3
-0
-
142. 匿名 2019/07/28(日) 10:58:10
毎回南海トラフとは関係ないって言うけど本当なのか?+9
-0
-
143. 匿名 2019/07/28(日) 10:58:59
>>30
南海トラフとは別。
異常震域は下敷きの片方の端をつまんでぶにょんにょん揺らしたら、もう片方の方が端が宙に浮いて揺れるでしょ(言ってみれば下敷きをうちわ代わりにした時のあの動作)。
+26
-3
-
144. 匿名 2019/07/28(日) 10:59:08
別に驚く現象ではないらしいよ
震源地が深いから
軸が小さくて先の方が揺れ大きい
振り子のような感じ
+13
-0
-
145. 匿名 2019/07/28(日) 11:00:58
強震モニタって画面小さくなった?
あれ直す方法ないのかな+1
-0
-
146. 匿名 2019/07/28(日) 11:04:31
>>137
思い込み。日本では地震は一年中起きてるよ。+26
-1
-
147. 匿名 2019/07/28(日) 11:05:30
>>143
横からだけど、あなたも素人でしょ。+0
-6
-
148. 匿名 2019/07/28(日) 11:06:45
江戸川区。千葉が震源地の時は震度以上に揺れを感じます。
昨日は夜更かしして、寝ようとしたら地震がきました。
震源地千葉かな?と思ってた。長く揺れたから不気味でした。
宮城4と出ていたのに震源地が三重でアナウンサーが言い間違えてるとさえ思ったくらい。
震源地の遠さもだけど、深さが怖い。
+7
-1
-
149. 匿名 2019/07/28(日) 11:07:01
深発の大きな地震ではマントルのほうが流れが伝わりやすいのでそう珍しいことじゃないよ
震源の場所と深さによっては常磐道が異常震域になることあるし、糸魚川構造線に来ることもある
日本列島ならまあどこが異常震域になってもおかしくないよ
どこが震源であっても(それがたとえ海外でも)自分の住んでいるところが大きく揺れる可能性はある
結局のところ備えるしかないんだよね
+3
-0
-
150. 匿名 2019/07/28(日) 11:07:35
別に大したことではない
大袈裟にしすぎ+3
-1
-
151. 匿名 2019/07/28(日) 11:07:58
3年4年前か
小笠原とか八丈島震源で東京震度4
その時も異常震源だってニュースでやってたよね?
覚えてる人いないかな+67
-0
-
152. 匿名 2019/07/28(日) 11:08:54
宮城です。たまたま起きていて、気持ち悪いゆれだなぁと思いました。ゆ〜ら、ゆ〜ら、みたいな普通の地震とは違った。怖いなぁ+12
-1
-
153. 匿名 2019/07/28(日) 11:10:32
>>146
続けざまに怖いのがくるから印象に残ってるだけかな?笑+9
-0
-
154. 匿名 2019/07/28(日) 11:11:05
変わった地震だね+7
-0
-
155. 匿名 2019/07/28(日) 11:13:43
強震モニタアプリに詳しい人いる?
三重県沖の震源のはずが、千葉県になってるのはどういう理由なんだろう?
Yahoo!の防災速報来るまで千葉が震源だと思ってたよ。+28
-2
-
156. 匿名 2019/07/28(日) 11:19:53
震源から直線に広がったって事かな?こんなのもあるんだね?何かのプレート上かな?+1
-0
-
157. 匿名 2019/07/28(日) 11:24:10
>>137
ホントだ!台風通ったあと+15
-6
-
158. 匿名 2019/07/28(日) 11:26:06
台風上陸したの三重だもんね+43
-1
-
159. 匿名 2019/07/28(日) 11:26:42
震源地三重で宮城が最大震度4てどういうシステムになってるの日本列島+24
-2
-
160. 匿名 2019/07/28(日) 11:28:29
三重県住みですが
全く気づきませんでした。+24
-2
-
161. 匿名 2019/07/28(日) 11:29:22
三重県沖の深発地震で異常震域 南海トラフ巨大地震とは別系統(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp7月28日(日)3時31分頃、東北から関東の広範囲で震度3以上の揺れを観測する地震があ
+18
-0
-
162. 匿名 2019/07/28(日) 11:30:21
名前とか知らんけど、洗面器の底をツンツンしたら外側の方が揺れて大きく波打つアレ?+42
-0
-
163. 匿名 2019/07/28(日) 11:31:43
ミサイルとか飛ばすから、またおかしくなってんじゃないの?(小声)+14
-5
-
164. 匿名 2019/07/28(日) 11:35:00
有識な人!!
台風→地震説の人を早く止めてあげてw+34
-4
-
165. 匿名 2019/07/28(日) 11:35:36
この地震トピあまり盛り上がっていないね。
いよいよトラフくるかもしれないのに。
この地震は今までとは、あきらかに違いがある。
来なきゃそれはそれでいいのだけどね。+10
-12
-
166. 匿名 2019/07/28(日) 11:41:28
スマホキュイーンキュイーン!って鳴った?
三重なのに鳴らなかった+10
-3
-
167. 匿名 2019/07/28(日) 11:42:51
>>164
そこまで必死にならなくてよくない?w
色々考える人がいるって事。+15
-0
-
168. 匿名 2019/07/28(日) 11:49:51
>>164
気圧変わるからじゃない?絶対ではないと思うけどあり得るとは思う
なきにしもあらず
+27
-4
-
169. 匿名 2019/07/28(日) 11:55:27
災害に原因や答えなどない+21
-2
-
170. 匿名 2019/07/28(日) 11:58:12
>>164
がるちゃんの有識な人間が解明出来るなら、研究者がとっくに公表してる。+34
-0
-
171. 匿名 2019/07/28(日) 12:01:20
マンションのインターホン画面から深夜3時に地震の警報鳴ってびびって起きた、音も止められずあと何秒みたいな放送かかるし心臓バクバクして焦ったのに全く揺れず。
三重が震源だったからなのかとガルちゃんみて知った。+17
-1
-
172. 匿名 2019/07/28(日) 12:02:08
四国民です
夜中に聞いたことのない怖いサイレンの音で飛び起きました
いよいよ来るのか…と構えていました
すごく不安で怖かったです(;_;)+13
-2
-
173. 匿名 2019/07/28(日) 12:10:31
震源三重なのに宮城ってなに?って、寝ぼけ眼で見間違ったのかと思ったくらい変な地震。そっとしておいくれよ地震よ。+21
-1
-
174. 匿名 2019/07/28(日) 12:13:08
>>61
Twitterで知ったのですが、2003年にも今回のとそっくりな地震が起きてたみたいです。
震源が遠いからって油断できないですね>_<+61
-1
-
175. 匿名 2019/07/28(日) 12:15:07
>>165
「盛り上がる」とかいう話題じゃないから。+15
-3
-
176. 匿名 2019/07/28(日) 12:29:30
栃木県なんだけどちょうど台風が通過してる時で雨風の中、揺れててまさか台風と地震が同時に来るとは思わなかった💦+14
-0
-
177. 匿名 2019/07/28(日) 12:30:57
すごくビックリしてその後は寝付けなかった。
ドキドキし過ぎて、自分の心臓の鼓動なのか、まだ揺れてるのか分からなくなった。+6
-0
-
178. 匿名 2019/07/28(日) 12:45:39
この夏に昔住んでた宮城に30年ぶりに旅行しようと昨日ホテル予約して、そういや地震はもう大丈夫かな?と思ってたところでした。
1人ならまだいいけど子どもも連れて行くし、今回はキャンセルしようかな…+6
-16
-
179. 匿名 2019/07/28(日) 13:21:30
>>155
ちゃんとトピタイに理由が書いてあるんだけどな。異常震域知らない人多いね。+9
-2
-
180. 匿名 2019/07/28(日) 13:28:18
夜中の速報寝ぼけてたけど本当に震源が三重県だったのね。
神社仏閣関連に興味があるのでついどんな意味があるのかと考えてしまう。+6
-2
-
181. 匿名 2019/07/28(日) 13:31:14
秋は警戒したほうがいい+5
-1
-
182. 匿名 2019/07/28(日) 13:39:38
>>181
どうして?
秋って長いけど+10
-4
-
183. 匿名 2019/07/28(日) 13:43:12
いよいよ危ない気がする
怪我したくない!生き残りたい!+12
-3
-
184. 匿名 2019/07/28(日) 13:50:09
今日のは久々にヤバイ!と感じた。
私、P波(最初の揺れ)で地震に気付くことが多い。
今日のは最初ユラっときた後軽くグラ→小刻みにユラユラ→グラグラ→大きくなりそう!?→震度3程度で終了。
遠方巨大地震タイプの揺れだったのでテレビつけたらNHKは馬だった🐎
+24
-4
-
185. 匿名 2019/07/28(日) 13:51:23
>>164
気圧ってつまり地面の上に乗る空気の重さが変わる感じだから、台風の影響がゼロとは言えないよね。
短時間に上に引っ張られ、下に押し込まれ、みたいな。+24
-3
-
186. 匿名 2019/07/28(日) 13:57:18
>>179
異常震域だとアプリ上では本来の震源とは別の場所が震源として表示される、という理解でいいのかな?+10
-1
-
187. 匿名 2019/07/28(日) 14:10:53
>>151
鳥島近海で起きた地震のことかも。
あまり聞かない場所で、けっこう離れてるのに東京がかなり揺れて騒がれてたから鳥島っていうのは覚えてた。
wiki見たら2012年の元日だって。+6
-0
-
188. 匿名 2019/07/28(日) 14:14:00
異常震域って前からある。+13
-0
-
189. 匿名 2019/07/28(日) 14:16:33
いつだったか未来予知できる女性が、オリンピック開催の一年前の夏頃に、南海地震が起こる予言していた。
津波に巻き込まれて死なずとも、真夏猛暑だから疫病で死亡者多発とも説明していた。
+42
-15
-
190. 匿名 2019/07/28(日) 14:36:28
>>127
50過ぎてる姉が小学生の頃から言われてるから、少なくとも44年経ってるよ?
+31
-1
-
191. 匿名 2019/07/28(日) 14:49:46
これが南海トラフだったらいいよね
+20
-11
-
192. 匿名 2019/07/28(日) 14:51:54
伊豆の沖の方で起きた地震で栃木が一番揺れたのも最近ありました
何で⁉︎ってヤツ+9
-0
-
193. 匿名 2019/07/28(日) 14:57:49
揺れたとき強震モニタ見てたら、震源は千葉県南部って表示してあって、ニュースサイトみたら「震源は宮城県」って出てて、そのあと三重県震源って記事がでてて、すごく混乱した。ほぼ同時刻に三発か?って思っちゃったよ。
+18
-0
-
194. 匿名 2019/07/28(日) 15:11:26
>>191
南海トラフ地震がこの地震だけで終わればいいねって意味だよね。
そうだといいけどなあ。でもそうはいかないんだろうな…。+45
-0
-
195. 匿名 2019/07/28(日) 15:19:39
>>39
伊勢神宮の天照大神かな。+46
-0
-
196. 匿名 2019/07/28(日) 15:25:12
お客様紙パンツ1枚、私オイルまみれで焦った。
大地震きた時本当にどうしようってなるな。+11
-5
-
197. 匿名 2019/07/28(日) 15:29:15
>>133
今年は5/1にもう一度お正月が来たようなものだよね、日本の神様たちからしたら。天照大神は皇祖神だから譲位の儀式でご理解なさっただろうけど、神無月までは他の神様たちに伝わらないかもね。+25
-0
-
198. 匿名 2019/07/28(日) 15:33:32
>>174
2004年に中越地震が。+5
-0
-
199. 匿名 2019/07/28(日) 15:38:57
>>196
マッサージとか脱毛中とかも大変だろうけど、SMプレイ中の人なんか、すごい格好で飛び出してくるんだろうな。やばい感じの女王様とか、縛られたままぴょんぴょんして出てくる人とか。+38
-2
-
200. 匿名 2019/07/28(日) 15:49:30
今日、スマホの電波クソ悪くない?
デカイ地震、ひかえてるのかも+11
-10
-
201. 匿名 2019/07/28(日) 15:53:54
大爆睡してたけど、6年前くらいに北関東の職場にいたのにエリアメール鳴って(結局誤報だった)震源地見たら三重県だったよ。その時はなんでこっちが揺れるんだろうってみんなで不思議だねって話してたけど、朝方の地震でびっくりした。+31
-2
-
202. 匿名 2019/07/28(日) 16:01:23
>>200
そう?
私始め、周りも普通に使えてるよ!+26
-1
-
203. 匿名 2019/07/28(日) 16:08:32
まさか宮城沖のプレートが弱くなってること?+4
-8
-
204. 匿名 2019/07/28(日) 16:17:59
>>196
とりあえず足の裏だけは洗い流そう+15
-0
-
205. 匿名 2019/07/28(日) 16:29:19
以前今日と全く同じことがあったらしいよ+35
-0
-
206. 匿名 2019/07/28(日) 16:34:04
巨大なボールが南から北へと転がって止まったような地震だね+2
-5
-
207. 匿名 2019/07/28(日) 16:43:42
さっき地震きた!+19
-1
-
208. 匿名 2019/07/28(日) 16:51:30
>>203
そういう事ではないよ。
気持ち悪い揺れだと思うだろうけどかなり深いところで揺れると違う場所が揺れる異常震域というのはたまにある。プレートの構造や位置を知るとよく分かるよ。+17
-0
-
209. 匿名 2019/07/28(日) 17:02:45
>>189
ふざけてる訳じゃなくてホラー番組なんかより怖い。
皆さん気を付けましょう (>_<)+35
-1
-
210. 匿名 2019/07/28(日) 17:08:42
静岡ですが揺れませんでした
びっくりです。。+8
-0
-
211. 匿名 2019/07/28(日) 17:16:45
>>151
2015年5月30日の地震だと思います。
震源が深すぎて緊急地震速報出せなかったというやつ。
あの時揺れが強かった記憶があります。+36
-0
-
212. 匿名 2019/07/28(日) 18:03:29
>>196
風俗嬢?
惨めだね+5
-24
-
213. 匿名 2019/07/28(日) 19:04:34
リス:三重
茶猫:ネ申
黒猫:宮城+9
-28
-
214. 匿名 2019/07/28(日) 19:04:45
三重県民なのにまったく気づかなかった!
トピ見て初めて知ってびっくりΣ(゜Д゜)+13
-0
-
215. 匿名 2019/07/28(日) 19:09:52
地鳴りって何?
いつも地震のとき建物の中にいるから聞いた事ない+7
-1
-
216. 匿名 2019/07/28(日) 19:16:29
>>212
勘違い恥ずかしいね+19
-1
-
217. 匿名 2019/07/28(日) 19:16:47
>>215
地響きは札幌に居る頃に初めて聞いて家の中に居ても凄い音でゴゴゴーーーーーッ‼︎ってこの世の終わりかと思った位の物だったよ。
それから引っ越して数年後にあの大きな地震来たから驚いた記憶。+19
-1
-
218. 匿名 2019/07/28(日) 19:20:59
近所のガチョウがガーガー鳴いてたからなんだと思ったらゆらゆら来た+19
-0
-
219. 匿名 2019/07/28(日) 19:36:07
>>22
私は備えた+11
-0
-
220. 匿名 2019/07/28(日) 20:23:14
>>211
この地震、すごく覚えてます。
もし震源が浅かったら大地震だよ。
日本全国揺れてて怖かった。+58
-1
-
221. 匿名 2019/07/28(日) 20:25:59
>>211
震源が地面から600キロ以上だったやつかな。東京から岡山の距離w深すぎ。+11
-1
-
222. 匿名 2019/07/28(日) 20:29:14
都内住み。5月に引っ越してきて、今日の地震で初めてキッチンの上の棚のドアストッパーがかかりました。ちゃんと作動して良かったです。
家具の転倒防止対策しようと思います!+13
-2
-
223. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:00
長〜い横揺れ(長周波だっけ?)だったよね。
起こされて一瞬訳わからず目眩かと思ったぐらい。
長時間の揺れは震災を思い出すからドキッとする…+22
-0
-
224. 匿名 2019/07/28(日) 21:03:52
東北が揺れた事で、南海のエネルギー分散された?+6
-3
-
225. 匿名 2019/07/28(日) 21:08:47
浜松さ、浄化されたあ〜+5
-7
-
226. 匿名 2019/07/28(日) 21:17:14
愛知県民、今ここを見て地震の事を知りました。
地震のおきた時間まで夜更ししてて、丁度床につこうとしていた時間帯ですが何も感じませんでした。
東北の方がそんなに揺れていたとは驚きです。+11
-2
-
227. 匿名 2019/07/28(日) 21:58:55
前にも三重震源で同じような揺れ方した地震があったみたいだね。
にしても、南海トラフ騒がれてる中でこんな地震怖すぎる+19
-0
-
228. 匿名 2019/07/28(日) 22:07:11
2015年に起きた時に東海地震の前兆!?と思っていたのに、いまだに備えが甘いまま。
もう少し意識して生活しないといけないと改めておもいました。+17
-0
-
229. 匿名 2019/07/28(日) 22:17:23
昨日からの
日向灘⇨三重⇨また日向灘
この辺が揺れるとめちゃ不安+52
-1
-
230. 匿名 2019/07/28(日) 22:19:30
>>189
前どこかのトピで8月に大きい地震がくるって言ってた人いました。
当たらないでー+48
-2
-
231. 匿名 2019/07/28(日) 22:23:14
三重に旅行してたけど、何にも感じなかった+7
-0
-
232. 匿名 2019/07/28(日) 22:46:32
宮城住みです
今このトピで地震あったことを知った...。
3時頃目が覚めて4時頃まで眠れなくて起きてたんだけど全く地震に気づかなかった。なんで???+7
-0
-
233. 匿名 2019/07/28(日) 23:18:33
ちょうどゲームしてたから起きてた@千葉
最初、長めの縦揺れが来て、
身構えてる内におさまった…
と思ったら今度は
もっと長〜い横揺れが来て怖かった
怖くなって家族起こしちゃった+6
-1
-
234. 匿名 2019/07/28(日) 23:31:33
ちきゅう号はどこで何をしているの?+22
-0
-
235. 匿名 2019/07/28(日) 23:44:12
埼玉在住だけど、全く気付かず。爆睡しておりました。+3
-1
-
236. 匿名 2019/07/28(日) 23:53:59
岡山なんだけど、寝てたら揺れで目が覚めた
すっごい微妙な小さい揺れだったけど一応地震速報調べたら最大震度が宮城の方で頭の中にハテナがいっぱい浮かんだわ+9
-0
-
237. 匿名 2019/07/29(月) 00:18:22
仙台だけどウトウトしてた時でいつもは地鳴りの後にくるのになかったからびっくりした
宮城県沖地震は311と別物って言われてるから覚悟はしてるけど慣れないな
ゆったりと長く揺れてたね+4
-0
-
238. 匿名 2019/07/29(月) 00:24:54
震源が浅いとヤバかったよね
都内だけど体感では結構揺れた感覚だった+15
-0
-
239. 匿名 2019/07/29(月) 00:30:13
埼玉在住
うちは大型車や電車が近くを通ると地震とは区別が付く揺れがあるんだけど
昨夜は、それとは違う微動がこの地震のずっと前からあった気がする
で、気になるので強震モニタをブラウザで開いて仕事してたらこの地震
広範囲だし、二度目が石臼引いてるようなゴリゴリした揺れで怖かったわ
+6
-0
-
240. 匿名 2019/07/29(月) 00:36:06
また揺れてる〜+23
-0
-
241. 匿名 2019/07/29(月) 00:41:17
宮城はもともと地震多くて宮城県沖に岩手・宮城内陸地震に東日本大震災でもういいわってかんじなんだけどまさかそんな離れたところの影響もうけるとは...+10
-1
-
242. 匿名 2019/07/29(月) 01:02:34
異常震域とか今回みたいな地震って、もう日本中どこ住んでも安心できないってことじゃん。+5
-0
-
243. 匿名 2019/07/29(月) 01:07:47
南海トラフは周期で考えると2030年代からかなり危ないらしいからもう少し先だと思う。ただ、首都直下地震や東海地震等の大地震が来たら、それらに触発されて発生する可能性はあるみたい。東海地震だけ何故か昭和に来てないからね。あと東海地震は浜岡原発が津波に流されないことを祈る。+18
-0
-
244. 匿名 2019/07/29(月) 01:09:40
宮城県民だけど車運転してたからかまったく気付かなかった+1
-0
-
245. 匿名 2019/07/29(月) 02:14:18
気付かずスヤスヤに熟睡しとったわ‼+11
-0
-
246. 匿名 2019/07/29(月) 04:09:25
昨日この時間ガルちゃん見てて
ふすまとか食器棚が
ンガタガタガタガタガタガタガタガタガタ!!!!!!
って揺れて凄かった。埼玉県。
いつも地震では起きない旦那の寝室に様子を見に行ったら
寝言で「じ、地震だ…」と言って即寝。
こんなヤバい場所が震源地だったんだ。。。+6
-1
-
247. 匿名 2019/07/29(月) 05:49:10
三重県民ですが、この地震全然気づかなかったな。
震度1もなかったと思う。+13
-1
-
248. 匿名 2019/07/29(月) 05:52:48
>>243
今停止してるとは言え浜岡原発は本当に怖い。
あんなヤバい場所に原発を作るなんて何考えてたんだろう。陰謀にすら感じるよ。+7
-2
-
249. 匿名 2019/07/29(月) 07:53:27
三重は守られてるのかな?伊勢神宮あるし+5
-0
-
250. 匿名 2019/07/29(月) 07:54:19
>>164
経験した人はそう思う人もいる
私もそうです
北海道住みで、去年9/5に台風上陸、翌日9/6の明け方に胆振東部地震が来た+8
-2
-
251. 匿名 2019/07/29(月) 08:03:00
>>234
こわすぎるんですけど…+8
-0
-
252. 匿名 2019/07/29(月) 08:19:03
宮城ですが、震源三重だったのに驚きです。
船に乗ってるようなゆっくりした横揺れで気持ち悪い地震だなって思いながら寝てました。
縦揺れだったら起きなかったかも。グワングワンっていう変な揺れかたでした。+6
-0
-
253. 匿名 2019/07/29(月) 10:03:40
今朝の7時前に揺れてなに!?と思ったら一瞬でテレビつけてもやってない
他の住人がドタドタしただけ?なんなの+5
-0
-
254. 匿名 2019/07/29(月) 12:37:00
>>230
起こるとしたら8月5日だね
みんなで来ないように念を送ろう+13
-3
-
255. 匿名 2019/07/29(月) 12:55:24
>>157
電子が関係しているからだよ
これを利用した気象兵器というものがある+10
-1
-
256. 匿名 2019/07/29(月) 13:25:13
>>249
愛知県や東海地方は結界最強説があるよね。
ガルちゃんで知った。
なんか初めに言ってた人が関西の結界が壊れたって断言してから水難災害があって驚いた記憶。+17
-0
-
257. 匿名 2019/07/29(月) 13:26:47
日付指定は当たらない+29
-1
-
258. 匿名 2019/07/29(月) 14:38:48
>>5
私も高校時代地学取ってたんだけど、同じこと先生が言ってた!
南海トラフの話もその時してたなぁ。
「ドーンと超巨大なのが一発くるか、小出しに小出しに頻発して、そこそこの大きさのが来るか。
どちらかはわからないけど、後者ならラッキーだ!と思いましょう(ニヤリ)」
みたいな。
+19
-0
-
259. 匿名 2019/07/29(月) 18:31:37
>>258
仮に南海トラフのエネルギーがマグニチュード9だとすると、マグニチュード8を32発起こすか、マグニチュード7を1000発起こせばいけるんだろうけど…
小出しもガツンと一発もどっちも嫌すぎるね。+30
-0
-
260. 匿名 2019/07/30(火) 07:00:06
もう人いないかもですが…
りゅうぐうのつかいが打ち上げられていたとTwitterで見ました。
しかも2件
地震雲等の迷信はあまり信じてませんがこれはちょっと怖い😭+21
-0
-
261. 匿名 2019/07/30(火) 07:08:53
>>260
ここのところマグニチュード大きめの変な地震があるので心配ですよね。
しかも、こんな暑い時期に電気使えなくなったりしたら気絶しちゃう。+22
-1
-
262. 匿名 2019/07/30(火) 07:59:10
>>260
先月か先々月にニュースで見たけど、深海魚と地震の関係を調べてた大学があったけど、100年近くさかのぼれる限りさかのぼって調べても関係なかったみたいよ。
地震に直結しないと思う。+15
-1
-
263. 匿名 2019/07/30(火) 07:59:19
八丈島付近で深さ60㎞のM6があったね
なんか怖いな+22
-0
-
264. 匿名 2019/07/30(火) 08:05:22
+2
-1
-
265. 匿名 2019/07/30(火) 16:28:35
少し大きめの地震が続いてますね。
USB扇風機
水を冷凍庫にいれておくなど
防災忘れずにいきましょう…+23
-0
-
266. 匿名 2019/07/31(水) 02:04:56
>>260
リュウグウノツカイは沖縄方面で上がるもの以外はそんなに珍しくもないそうです。
+5
-0
-
267. 匿名 2019/07/31(水) 03:02:02
モバイルバッテリーで使える、
ランタン、扇風機、懐中電灯、ラジオ、
買い足しました!
あと暑さ対策も必要なのでまた買います。
+10
-0
-
268. 匿名 2019/07/31(水) 09:15:22
リュウグウノツカイ、たまにだけど魚市場にも出る。
誰も買ってないから魚拓とかとって楽しむ用なのかな?
名前はカッコいいけど、美味しくないらしいね。+7
-1
-
269. 匿名 2019/07/31(水) 10:42:04
>>268
深海魚なので脂のってそう+5
-0
-
270. 匿名 2019/08/02(金) 21:59:56
次の体感トピはここでいいのでしょうか??+0
-4
-
271. 匿名 2019/08/03(土) 06:24:54
また体感トピ迷子になってしまった笑+5
-0
-
272. 匿名 2019/08/03(土) 07:00:32
体感はカリフォルニアのトピですよ。+10
-1
-
273. 匿名 2019/08/03(土) 07:41:34
>>272
ありがとう
いってみますね+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3663コメント2021/04/11(日) 11:18
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
2040コメント2021/04/11(日) 11:19
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1463コメント2021/04/11(日) 11:19
都会に出て驚いたこと!
-
1342コメント2021/04/11(日) 11:19
許せなかった友人(元友人)の失言
-
1322コメント2021/04/11(日) 11:20
ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
-
1265コメント2021/04/11(日) 11:15
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
989コメント2021/04/11(日) 11:17
[人怖]ネットであった怖い話2
-
948コメント2021/04/11(日) 11:20
子供の担任の先生が新卒
-
877コメント2021/04/11(日) 11:19
田中みな実、マネージャー次々辞め5人目も 強いプロ意識も背景に?
-
854コメント2021/04/11(日) 11:19
仏NGO、ユニクロを告発 ウイグルの強制労働問題
新着トピック
-
31272コメント2021/04/11(日) 11:20
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の参【アンチ禁止】
-
30コメント2021/04/11(日) 11:20
お金がかからず簡単で、確実に自分にプラスになる行動とは
-
190コメント2021/04/11(日) 11:20
ローラ、10年間我慢した天丼に感激 「次食べるのは10年後」に驚く声も
-
487コメント2021/04/11(日) 11:20
男性不信、性嫌悪の人
-
13コメント2021/04/11(日) 11:20
自分に似た有名人の画像で挨拶するトピ
-
63コメント2021/04/11(日) 11:20
嫉妬しやすい人とそうじゃない人
-
605コメント2021/04/11(日) 11:20
一人っ子のお子さんの性格など
-
150コメント2021/04/11(日) 11:20
鈴木亮平が痩せすぎで「誰だか分からなかった」 玉木宏や池脇千鶴も…役作りのため体重調整をする俳優たち
-
3746コメント2021/04/11(日) 11:20
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
262コメント2021/04/11(日) 11:20
パチンコ屋で働いたことがある人〜
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する