- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/04/22(水) 16:01:53
長生きすることに意味を感じてないんだと思う
だからその人が死ぬことはいいと思ってる
ただ一人感染者がいると100人500人次々と感染するから
あなたが死にたいのは勝手で止めないけど、私とかかわらないところに行ってくれ、またはきちんと発病して手遅れになるまで閉じこもっててくれ、周りの迷惑になるから、とはお願いする
そうしないと、その人は生きてるだけで非難されるようになる
それは身内としても辛いから
+0
-0
-
502. 匿名 2020/04/22(水) 16:03:44
知り合いが飲食店で働いてるんだけど
マスクしてないって言ってた
お客さんにもコロナ流行ってるからマスクつけた方がいいよと言われたけど
なんか苦しいからしないらしい
でもそいつコロナは怖いらしくて
安倍総理のやり方に文句ばっかり言ってる
だったらまずマスクつけろよ
まあこんな時期に外食してるその客もバカだよね+10
-2
-
503. 匿名 2020/04/22(水) 16:05:27
こういう人達こそ豪華客船に乗ってほしい
どんなに泣こうが絶対に日本に着眼させない
クドカンも石田純一もそこに入れたかった
ゴルフ場とバーとレストランが併設されていれば問題ないでしょ
プールもあるよ
+4
-0
-
504. 匿名 2020/04/22(水) 16:07:37
>>373
今着てる服の袖でも切って作れば+1
-0
-
505. 匿名 2020/04/22(水) 16:08:26
>>11
同じ会社かしら?と思うくらい。
先日、横浜の客先と浜松までゴルフしに行きましたよ(怒)
弊社は都内です。+3
-0
-
506. 匿名 2020/04/22(水) 16:09:14
父親も手洗いも前よりはするようになったけど、水のみ。アルコール消毒やハンドソープ使うと手がガサガサになる!と文句を言う。お前だけじゃないよ!皆が手荒れてんだよ!志村けんが亡くなっても葬式も出せず見送りもなくそのまま火葬になるって仕方のないことなのに「こんな扱いあり得ない!」とか勝手にキレてる。保菌者だから仕方がないと言っても理解できない。話すのもヤダ…脳が萎縮してんのかな。+5
-1
-
507. 匿名 2020/04/22(水) 16:11:09
こういう爺に限って気をつけない割に長生きする気マンマンで草+4
-0
-
508. 匿名 2020/04/22(水) 16:17:05
>>267
マスクぐらいするように説得して+2
-0
-
509. 匿名 2020/04/22(水) 16:19:03
>>170
貴重なマスク汚したくないのかな+0
-0
-
510. 匿名 2020/04/22(水) 16:19:11
うちも旦那がずっと、マスクはもちろん、手洗いもせずに、毎日ケンカしてた。
でもケンカしてる場合じゃあないと思って、頭を下げて「お帰り、お願いします、手を洗ってください」
それでも、「今帰ったんだ!ちょっと待てよ!」
指先にチョンと、消毒付けて終了。
ブチ切れて、「お前が苦しいもうが、死のうが、どーでもいいんだよ!子供達と、私が、お前みたいなバカから、感染して、苦しみたくないの!わかる?」
で、次の日から、私の顔見ながら、ニコニコして、手洗ってる。建築で、車通勤だから本人は大丈夫だって思っていたらしいけどね。+7
-0
-
511. 匿名 2020/04/22(水) 16:37:31
旦那の会社も業務に携わるときはマスク着用になったため、社員のために会社でマスクをバカみたいな金額で購入して配布したそうです。
その、超高額マスクが汚れるのが嫌だと言って、咳をするくしゃみをする時はマスクを外してしている高齢男性社員がいるそうで…。
なんのためのマスクなのか…。
+5
-0
-
512. 匿名 2020/04/22(水) 16:52:34
>>470
うちの父も主さんのとこと似た感じだから分かるけどそれが出来たら苦労しないよ。
私だって出来る事なら家の柱に縛り付けてやりたい。
けど結婚して遠くに住む娘がその為に帰省するのもおかしな話だし、そもそも力じゃ推定4.50代の男性には敵わないよ。+4
-0
-
513. 匿名 2020/04/22(水) 16:59:25
マスクはしない面倒だし買えないから。+4
-3
-
514. 匿名 2020/04/22(水) 17:07:42
>>513
自作すれば良いのに。
言い訳してバカすぎる。
今の時期にマスクしていない人、
見た目からして大抵ヤバい人しかいない。
汚い身なりで頭も悪そう。
+1
-4
-
515. 匿名 2020/04/22(水) 17:12:01
マスク売ってないのにどうやってするんだ?+0
-2
-
516. 匿名 2020/04/22(水) 17:12:57
ちょっと話しズレますが
すれ違う時に 咳するヤツいませんか?
若い男に多い気がしますが
マスク越しでもやめてほしい。+1
-1
-
517. 匿名 2020/04/22(水) 17:15:15
おじさんってやっぱり意識低い。会社のお昼休み、手を洗ってる人ゼロ。食事の前は手を洗うって子供の頃言われたろ?+2
-0
-
518. 匿名 2020/04/22(水) 17:20:09
ちょっと違うけどお願い愚痴らせて。
義母。医療従事者。生後3ヶ月の子が居るのにうち来て手洗いうがい消毒なし、マスク無し。
主人に来させないでと言ったのにきた。
そのままリビングきたので手洗いうがいしてきて!って言ったら、手洗いは家出る前にしてきたーうがいはうちの先生意味ないって言ってたよーマスク売ってないから出来ないーて言われた。
もう呆れた。世間では医療従事者大変な状態って報道されてるから心配してたのに。良い人だと思ってたけど大嫌いになった。+6
-0
-
519. 匿名 2020/04/22(水) 17:21:17
>>1
うちの義母もそう。手洗いなんて、したことない。こっちがイライラして、避けてる。もうろくババアは話し聞かない‼+3
-0
-
520. 匿名 2020/04/22(水) 17:22:23
親はマスクしてて子供にさせてない家族よく見るけど子供が嫌がるから?
自分が親ならマスクしないなら連れて歩かないってかスーパー行く位留守番させとくけど+0
-0
-
521. 匿名 2020/04/22(水) 17:43:09
>>491
意味のないことをあなたみたいにしたくないだけだよ。そんなこと言ってたらスーパーも行けないよ?かご持ったり人間自分が気付かないうちにいろんな所触ってるし。
気休めはやめようよ。+3
-2
-
522. 匿名 2020/04/22(水) 18:07:45
>>3
うちの職場で、トイレから出てきて給湯室で手を洗ってる人いる。
トイレでも洗ってるよね?って不安なんだけど聞けない。
手を洗わずにドアを開けて、手を洗ってるの?
考えただけで怖い。
仲良い人じゃないから、聞いたら確実に空気が最悪になるけど、聞くべき?+3
-0
-
523. 匿名 2020/04/22(水) 18:11:19
>>3
職場 違うフロアの人同士の出会いがしらの会話
「おはよー!えー!?マスクしてる!」
「しろって渡されちゃってさー」
40代くらいの女性
昨日の話
化粧濃かったから多分美意識?の面でだと思うけど、ずっとしてなかったの?ってゾッした。+1
-3
-
524. 匿名 2020/04/22(水) 18:16:20
>>350
うえー絶対嫌!きったねー嫌だー
土足文化も受け付けないし子どもを留学させたくないなー
ドラマとかでブーツ履いたままベッドに座るシーンとかあるよね。+2
-0
-
525. 匿名 2020/04/22(水) 18:22:08
>>510
頑張ったね!最終的にきちんと手洗いしてくれたから良かった。
途中まで読んでるこっちまでイライラしたよ。+2
-0
-
526. 匿名 2020/04/22(水) 18:25:12
>>515
タオル
ハンカチ
バンダナ
タートルネックの服
マフラー、ストールのような首に巻くもの
冷えピタを入れるような布でできた輪っか
古いTシャツや服、靴下
ネクタイ
なんならティッシュ
本当に家の中に一つもないの?!
そんなに全部断捨離してるのか、ホームレス並みに?!
+2
-1
-
527. 匿名 2020/04/22(水) 18:29:13
男ってアホだよね。
家族よりも命よりもプライドが大事なんだから。
ほんとアホだと思う。
アホみたいにスピード出して事故るのもだいたい男だし。修理代かかるわ警察呼ぶはめになるわ保険の申請しないといけないわでめんどくさい事この上ないのに。
アホだよ。男は。見てて思う。アホだなって。+2
-2
-
528. 匿名 2020/04/22(水) 18:30:32
>>515
これ男?
アホ丸出しやん。やっぱりアホだわ。+1
-2
-
529. 匿名 2020/04/22(水) 18:31:17
職場のおばさん。
マスク支給されるのに頑なにつけない。
緊急事態宣言発表後、出勤停止になってるけど。+3
-0
-
530. 匿名 2020/04/22(水) 18:32:53
>>514
学歴の問題じゃなくて人間性が最悪だと思う
偏差値的な社会に認められる頭の良さの意味じゃなくて、真実の意味で頭が悪い
思いやりがなく短慮で、身勝手でDV思考でもある
人間性のあぶり出しができるね
+2
-3
-
531. 匿名 2020/04/22(水) 18:35:06
パート先の社員さんがマスクもしないでよく喋る
換気したら「寒い!」って文句言われる
狂いそうです...+3
-0
-
532. 匿名 2020/04/22(水) 18:38:59
>>175
東京だからっていうのはあると思います。
マスクつけていない人は見かけないし、たまにマスクつけてない人がいたら、皆んな極端に距離取るし白い目で見られるから。
大きな声で話してる人も嫌な顔されます。+0
-0
-
533. 匿名 2020/04/22(水) 18:41:14
>>151
うちは夫がそれ。気が向いた時に水で5秒くらい手を濡らすのみ。
手を洗ってと言うとやらない。
風呂も3〜4日に1回。コロナ前からこう。
マスクも買い物程度ならしない。
自分の事しか考えてない。殺意沸く。
+4
-0
-
534. 匿名 2020/04/22(水) 18:41:52
こういうおっさん多すぎ。
マスクしろよ。+2
-0
-
535. 匿名 2020/04/22(水) 18:43:14
>>1
時代は繰り返してるのよ。
周りから見たら何も言わないだけで軽蔑されてるよ。
って言って、JIN-仁-の2話と3話をみせる。+0
-0
-
536. 匿名 2020/04/22(水) 19:15:43
あらゆるコメにプラス100くらい押したい。
父親がマスクを意地でもしない。
私は現在出産で実家に里帰り中、家には今月産まれたばかりの新生児がいる。
手洗いうがいや消毒はこまめにやってるみたいだけど、マスクだけはなぜか頑なにしない。
人混み行かないからだって。スーパーやドンキは行ってるくせに。
私がマスクつけてないと赤ちゃん触ってほしくない、と言ったら「じゃあ触らない」だって。
昔から変わった人だとは思ってたけど本当に今回ばかりは頭がおかしいとしか思えない。アスペなんじゃないかと思ってる。
怒り通り越して悲しくなってきた。
これだけニュースで騒がれてるし、新生児がかかったらどういう影響があるか分からないのに。
孫が大切じゃないのか?
父のことは昔から嫌いだったけど今回で本当に縁切りたいくらい嫌いになった。二度と喋りたくない。
今まだ自分の家に帰れないんだけど、早く帰りたくてしょうがない。+4
-1
-
537. 匿名 2020/04/22(水) 19:15:50
自分の大嫌いな人が感染するなら良くない?+0
-2
-
538. 匿名 2020/04/22(水) 19:16:40
うちの父もそうだけど、そんな人とは本当の距離をとって、早くあの世に召されてほしい。+3
-3
-
539. 匿名 2020/04/22(水) 19:18:59
>>536
実家離れるの大変だと思うけど、できるなら自分の家でいるほうがよいと思いますよ。+1
-0
-
540. 匿名 2020/04/22(水) 19:19:32
>>521
やっぱり頭おかしいんだね。
ってか釣りか。
+1
-1
-
541. 匿名 2020/04/22(水) 19:23:35
スーパー行っても道歩いてても、
10人中9人はマスクしているよ。
していない人は、金も知恵もない貧乏そうな爺さん婆さんくらい。
ここでもしない派がいてビックリ。
+5
-4
-
542. 匿名 2020/04/22(水) 19:27:52
うちの上司もそう。自己顕示欲だけは人一倍だから、お客様の前ではちゃんとしてますアピールのためだけに、頂いた布マスクして対応するけど、事務室ではノーマスク。今日は表裏逆で装着してて、笑いがこみ上げてきて、コーヒーのせてお盆がプルプルしたわ笑
マスクあるのにしない人って、お金あるのに税金納めないケチな脱税犯だと思ってる笑
+2
-3
-
543. 匿名 2020/04/22(水) 19:39:53
愚痴らせて、うちにの会社に、風呂入らなくて、臭いし、フケまみれで、✋は、真っ黒作業着も、洗ってなくて、臭いし真っ黒😭会社来ないで😭+0
-1
-
544. 匿名 2020/04/22(水) 19:42:39
うちの会社の40過ぎの男も意地でもしない!
40度の熱がありながら出社→午前中に自分の子供のインフル判明→本人早退→インフル判明→1週間後の出社時にもマスクはせず。風邪かタバコの影響かわからないけどいつも咳してるくせにマスクが嫌いだからという理由でこの緊急事態にもいまだにマスクせず。
消えて欲しい+3
-1
-
545. 匿名 2020/04/22(水) 19:45:57
マスクしてないの少し前は若い人もいたけど
最近はほとんど高齢者
今日スマホの修理で外出した帰りに交差点でいろんな人に話しかけてたおばあさん、「お芝居どっかやってる?」とか「地下鉄どこ?」とか脈絡ないから認知症入ってるのかもだけどマスクしてない上に至近距離で咳き込むからむちゃくちゃこわい。。。
ほんまスプレッダー+3
-0
-
546. 匿名 2020/04/22(水) 20:14:50
>>231
そして天に召される+0
-0
-
547. 匿名 2020/04/22(水) 20:16:39
>>94
パワハラ+モラハラ社長+1
-0
-
548. 匿名 2020/04/22(水) 20:19:30
主です。父は50代前半です。
昔から面倒な性格だとは思ってましたが歳をとるごとに更に悪化していて家族皆で頭を悩ませています。
>>518
医療従事者だからちゃんとしてるとは限らないですよね。
我が家も生後3ヶ月の子がいるので敏感になる気持ちとてもよく分かります。
ママ友で看護師の人がいるのですが、未だに子供達連れて公園行こう!と誘ってくるので呆れます。
義両親がそんな人だと孫も会わせたくないですよね…+7
-0
-
549. 匿名 2020/04/22(水) 20:23:39
>>44
家でも職場でも威厳がないから外で暴れて憂さ晴らしするんだよ
ほんとに迷惑だわ。老害。
早くタヒんでよし+0
-0
-
550. 匿名 2020/04/22(水) 20:32:49
>>397+0
-0
-
551. 匿名 2020/04/22(水) 20:44:09
地元のニュースで通勤電車利用者6割減っていうの今日の昼見た。それでもぎゅうぎゅうで隣の人と体が触れてるようだったが。
驚いたのはニュースを見てたら年齢性別関係なくマスクしてない人が数人居た。ほぼ全員マスクしてるのに。+0
-0
-
552. 匿名 2020/04/22(水) 20:44:21
>>1バカなの?!+0
-0
-
553. 匿名 2020/04/22(水) 20:47:50
うちの夫がマスクをしない
コロナにかかるとまずい職場なのに
息苦しいという理由でしてない
職場の上司にガツンと怒られたらするかも知れないけど
もうそれを願うしかない
+5
-0
-
554. 匿名 2020/04/22(水) 20:49:55
いる。
職場の部長とヒステリックお局さん。
周りが散々お願いしても頑なに事務所でマスクしない。
でも帰る時にはマスクして帰ってる
皆はこの二人を保菌者だと思って接してる+7
-0
-
555. 匿名 2020/04/22(水) 20:50:59
>>101
僕なんて結婚して子供いるのに沖縄行ってゴルフしてコンパニオン呼んじゃうもんねー!
石田純一+2
-0
-
556. 匿名 2020/04/22(水) 20:51:29
>>553
効果はあるかどうか解らないがウレタンマスクは息がしやすいよ。時間はかかるけどネットで売ってる。たぶん1ヶ月待てば届くのでウレタン勧めてみたらどうかな。
子どもが息苦しいですぐにマスクを外して。注意するとつけるけど…その辺に置いたマスクをまたつける方が怖い。公園のベンチに置いて注意されたら慌ててつける。レジかごに入れてたり。
ウレタンマスクは大人しくつけたまま。息がしやすいって。+0
-0
-
557. 匿名 2020/04/22(水) 20:54:39
>>1
スーパーで、出入り口でゲホゲホ言っていた爺さんにマスク一枚提供した。お願いですって。+4
-0
-
558. 匿名 2020/04/22(水) 21:32:33
こういう人には、もしコロナにかかったら治療不要です!って一筆書いて医療従事者のお世話にならないで欲しいわ!!+3
-0
-
559. 匿名 2020/04/22(水) 22:06:20
さっきスーパーにいた30代のカップル、男はマスクしてたけど女はしてない。
なんでマスクしない奴にかぎってよくしゃべるんだろう?+3
-0
-
560. 匿名 2020/04/22(水) 22:09:12
>>510
終息したら離婚されそう+1
-1
-
561. 匿名 2020/04/22(水) 22:19:33
マスクしてない人にここまで敵意持てるのある意味すごいわ(笑)+4
-12
-
562. 匿名 2020/04/23(木) 00:23:40
>>223
関係ない他人から、そいつにデブほど重症率高いと教えてやりたい。
太ってる人はポチャで可愛いと思うし罪はないけど、そいつには言いたい。+2
-0
-
563. 匿名 2020/04/23(木) 02:51:08
>>517
それどころか、トイレの後に手を洗わない人もいます
以前みたアンケートでは男性3割、女性2割だったと思う
+1
-0
-
564. 匿名 2020/04/23(木) 03:59:02
>>550
ケロちゃん? ケロヨンじゃないのか!+0
-0
-
565. 匿名 2020/04/23(木) 20:38:11
>>564+0
-0
-
566. 匿名 2020/04/24(金) 01:49:12
>>463
マスクをしていると会話や咳くしゃみの時に飛沫が飛びにくくなる、これは厳然たる事実です
それから人は無意識に顔を触っているけど、マスクをしていれば自分の手→鼻や口(粘膜)の直接のウイルス侵入を防げる
マスク着用で感染(うつるのもうつすのも)を完全に予防することができるなんて誰も思ってないよ、ただ確率を減らすことはできる
あなたの主張は既にハイリスクな通勤電車に乗ってるから私生活での自粛の必要がないと言ってるのと同じ
安易に言いたくないことだけど、ゼロかイチかしかない思考回路ってまんまアレだよなあ+0
-2
-
567. 匿名 2020/04/25(土) 19:58:14
>>14
だよね、相手にする時間すら押しい。同居してる舅がアクティヴジジイなんだけどこんなご時世でも外泊しまくり
だから姑ににげられんだよ
私も好き勝手し放題の舅の存在は完全無視します+0
-0
-
568. 匿名 2020/04/30(木) 12:42:58
今までマスクをきちんとしてた職場の男が、なぜか今日はずっと顎マスクだった。暑いのか顎マスクがかっこいいと思っているのか…。
話しかけられた時、一度目は我慢したけど、二度目は「マスクをしてもらえますか?」と言ったら黙ってマスクをしてた!
機嫌悪くなっただろうなぁ。
知らない/(^o^)\+1
-1
-
569. 匿名 2020/05/01(金) 21:21:41
>>526
ハンカチとバンダナ普段使わないから
捨てちゃった
タートルネックの服は可愛くないから1着も持ってない
マフラー、ストールも可愛くないから持ってない
冷えピタはそのまんま貼るから入れる袋なんかない
古いTシャツや服、靴下 ないよ
選択に困らない必要枚数だけだから
ネクタイは女だから1度もしたことない+0
-1
-
570. 匿名 2020/05/01(金) 21:22:00
>>528
決めつけないでくれる?
女だけど+0
-0
-
571. 匿名 2020/05/10(日) 00:15:30
主です。もう見ている方はいないと思いつつ書きます。
3ヶ月間説得し続けた結果、ようやく父が「お前が自腹で買って送ってくるなら布マスクだったらしてやる」と言いました。
実家には50枚入りの使い捨てマスクがまだ3.4箱はあるのに使うのが勿体無いと言っていて、さっぱり理解出来ませんが逆らうと面倒なので従う事にしました。
手洗いは相変わらずする気はないようですが、せめてマスクをする事で見ず知らずの方に一目で不快な思いをさせる事はなくなると思いほんの少しだけ安心しました。
本当は手洗いもさせたいのですが、父の人柄を考えると手洗いをさせるよりコロナの終息の方が簡単かもしれません…+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する