-
1. 匿名 2020/04/20(月) 08:27:45
今日、久々に自分で鶏の唐揚げを作りましたが、あまりの美味しさに感動してしまいました!自画自賛ですみません。
とにかく唐揚げ大好きですが夫は鶏が嫌いな為、一人分を揚げるのは面倒なので、スーパーのお惣菜で済ましていましたが。
唐揚げ大好きな皆様、画像を貼ったり、美味しい作り方のコツなど情報交換しましょう✨+175
-4
-
2. 匿名 2020/04/20(月) 08:28:30
感染対策のために食べてるよ+4
-41
-
3. 匿名 2020/04/20(月) 08:29:14
あーもう…好っき+86
-14
-
4. 匿名 2020/04/20(月) 08:29:52
焼肉のタレが甘味が強くてイマイチだったから唐揚げの下味に使った
生姜とニンニクと塩胡椒足して
割と美味しかった
+73
-2
-
5. 匿名 2020/04/20(月) 08:29:55
>>3
それは吉村知事のときやwwwwwww+104
-3
-
6. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:11
スイートチリソースつけて食べるの好き+52
-3
-
7. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:13
唐揚げ食べると
私は
幸せになる+199
-0
-
8. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:19
+89
-6
-
9. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:22
作るの骨だよね...
でも冷凍は本当に美味しくないし
ちゃんとしたから揚げなんて
もう10年近く食べてないわ
+8
-19
-
10. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:29
醤油にんにく味 プラス
塩味 マイナス
お好きなのは、どちら?+388
-63
-
11. 匿名 2020/04/20(月) 08:30:44
サックサクジュッワジュワのから揚げと白米を一緒に頬張るの大好き!
マジでから揚げだけでいくらでも白米食べられる!+118
-0
-
12. 匿名 2020/04/20(月) 08:31:01
がるちゃんの>>2コメは9割くそ説を立証したい+41
-1
-
13. 匿名 2020/04/20(月) 08:31:23
唐揚げには、ビールとかレモンハイとかウーロンハイとかスッキリ系かな🍺+92
-1
-
14. 匿名 2020/04/20(月) 08:32:06
普段、醤油ベースの唐揚げ作ってるから、たまに塩味食べると美味しい+53
-0
-
15. 匿名 2020/04/20(月) 08:32:12
片栗つけてカラッと揚げた竜田揚げが好き+241
-1
-
16. 匿名 2020/04/20(月) 08:32:33
揚げたてを食べられるのが自分で作る醍醐味だよね。ニンニクとしょうがたっぷりのタレに漬け込んでカリッカリに揚げてビールと食す喜びよ。
私はモモ派。+123
-0
-
17. 匿名 2020/04/20(月) 08:32:40
いつもの味に飽きたら時々カレー粉まぶしてあげる+14
-0
-
18. 匿名 2020/04/20(月) 08:32:41
家で作るときは100%片栗粉で後から塩!
外のは美味しくないと思ってたけど、バーミヤンの塩麹唐揚げは美味しい!+26
-0
-
19. 匿名 2020/04/20(月) 08:33:01
>>3
ここにまででしゃばりはじめたぞwww+28
-1
-
20. 匿名 2020/04/20(月) 08:33:11
下味にごま油入れると美味しいよ+64
-1
-
21. 匿名 2020/04/20(月) 08:33:17
一人暮らし歴長いけど、この間初めて家で唐揚げ作った!!
タルタルソースも作って、一人唐揚げパーティした!!
またやろうと思うww+72
-1
-
22. 匿名 2020/04/20(月) 08:33:32
すりおろし生姜、しょうゆ、酒、丸鶏ガラスープの素
片栗粉つけて揚げる+39
-0
-
23. 匿名 2020/04/20(月) 08:33:42
唐揚げ大好き‼︎
朝から食べたくなってしまったー‼︎+28
-0
-
24. 匿名 2020/04/20(月) 08:33:57
王将の唐揚げ美味しい
+21
-7
-
25. 匿名 2020/04/20(月) 08:34:07
お店の唐揚げ、どこが好きですか?
私はかつやの唐揚げが好きで、よくテイクアウトしてます!+17
-0
-
26. 匿名 2020/04/20(月) 08:34:09
>>12
前に【2コメあるある】って申請したけどダメだった+14
-0
-
27. 匿名 2020/04/20(月) 08:35:47
昨日の夕飯
唐揚げでテンションMAXだった+19
-1
-
28. 匿名 2020/04/20(月) 08:35:59
油淋鶏が好きです。+96
-2
-
29. 匿名 2020/04/20(月) 08:37:05
家から徒歩2分程の唐揚げ屋さんに行ってもいいのかな?自粛中でどこまで出掛けていいかわからない。+46
-2
-
30. 匿名 2020/04/20(月) 08:37:10
マヨネーズつけて食べるの好きー!+26
-3
-
31. 匿名 2020/04/20(月) 08:37:49
>>10
究極の選択すぎる…
醤油も塩も決められないレベルで美味しすぎる…
ただ塩唐揚げは自分で作るよりも唐揚げ屋さんで買った方が確実に美味しい
塩唐揚げのコツが掴めない+43
-0
-
32. 匿名 2020/04/20(月) 08:38:14
>>12
たまーにキレのある2コメ見るとちょっと嬉しくなる+17
-0
-
33. 匿名 2020/04/20(月) 08:39:11
作ってる途中のつまみ食いがたまらなく美味しい
ご飯の頃にはもうお腹いっぱいになってる笑+40
-1
-
34. 匿名 2020/04/20(月) 08:39:27
ニンニクや醤油で下味をつけて揚げるのは竜田揚げだっけ
唐揚げも好きだけど竜田揚げが好き+13
-0
-
35. 匿名 2020/04/20(月) 08:40:01
唐揚げが多分食べ物の中で1番好きです!!
個人的には家で作る時は小麦粉と片栗粉どちらもまぶすのが好き!
表面が少し白い衣になって唐揚げと竜田揚げの中間みたいになるイメージ。+58
-0
-
36. 匿名 2020/04/20(月) 08:40:38
二度揚げします!+13
-2
-
37. 匿名 2020/04/20(月) 08:40:46
揚げた肉はとにかく美味い+30
-0
-
38. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:11
お店の唐揚げは寺田商店が1番好みです!(^^)
こってりでジューシーで醬油味濃いめが最高!+5
-1
-
39. 匿名 2020/04/20(月) 08:41:37
ガルちゃんでそうよばれている唐田さん
可愛いですね~+5
-38
-
40. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:15
昔ながらの唐揚げには玉子が入っていたよね
表面がナゲットみたいで味の素の冷凍から揚げみたいな感じ+12
-2
-
41. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:45
>>1
えっ旦那さん唐揚げ嫌いなんですか…?!あんなに美味しいのに…!!
我が家は唐揚げさえ作れば旦那も子供も文句言わないから、週一で作ってます(笑)確かに揚げるの面倒だけど、パン粉で衣つけるカツとかに比べれ楽だし、むね肉で作れば安いし、献立考えるのめんどい時はとりあえず唐揚げ!+49
-1
-
42. 匿名 2020/04/20(月) 08:43:53
>>34
竜田揚げと唐揚げの違いは片栗粉だと思うよ〜
わたしも竜田揚げ大好き
サクサク感がいいよね!+35
-1
-
43. 匿名 2020/04/20(月) 08:44:07
>>4
焼肉のタレ!おいしそう!今度下味に使ってみよう( "´༥`" )+12
-0
-
44. 匿名 2020/04/20(月) 08:46:25
>>41
…美味しそうだけど、それって唐揚げなの?+5
-5
-
45. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:01
カリッカリでジューシーな唐揚げが好き!+5
-0
-
46. 匿名 2020/04/20(月) 08:47:20
昨日初めてからあげを作ったんですけど外はカリカリになったんですけど中がパサパサでジューシーさが全く無く…。ジューシーに仕上げるには何かコツがありますか( ; ; )?
小麦粉と片栗粉を混ぜたものを衣にして160度の温度で5分くらいあげて180度で3分ほど2度あげしました。+7
-0
-
47. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:13
>>43
簡単なのでやってみて😊
後は、ウスターソース、ケチャップ、ニンニクなどを足してトンテキやチキンステーキのソースとして使ったらあっという間に消費したよ笑+7
-0
-
48. 匿名 2020/04/20(月) 08:50:17
>>15
うちも竜田揚げです!
前日からにんにく醤油、すり下ろした生姜、酒に漬け込む→片栗粉まぶす→揚げる
で、さらに高音(220度くらい)で2度揚げする!
さめてもサクサク。+11
-1
-
49. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:12
>>42
竜田揚げは下味つけて片栗粉で揚げるから、その色合いが竜田川に似てるから、なんだよね確か+9
-0
-
50. 匿名 2020/04/20(月) 08:51:36
基礎的な質問ですみません
今度初めて唐揚げに挑戦したいと思ってますが、レシピのしょうゆニンニクなどの下味をつけて寝かせて、最後片栗粉をまぶして揚げる…のまぶすって下味のボールや袋に直接片栗粉を入れても良いのでしょうか?
それともやはりフライのようにバットに片栗粉を入れてつけながら揚げるのでしょうか?+8
-1
-
51. 匿名 2020/04/20(月) 08:52:15
>>1
奇遇~私も昨日、唐揚げ作ったら!
うちの旦那も唐揚げっていうか鶏があまり好きじゃない。
でも作っちゃうww
世の中で一番好きな食べ物。
蒙古タンメン+唐揚げ最高~+7
-1
-
52. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:04
大好きです。
アイラブ日清‼︎+25
-1
-
53. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:09
>>48
❌高音
⭕️高温だわ、失礼しました+6
-1
-
54. 匿名 2020/04/20(月) 08:53:10
>>44だけど
ごめん、読み間違いしてた💦
パン粉で衣をつけると簡単だと書いてあると勘違いした+5
-0
-
55. 匿名 2020/04/20(月) 08:54:02
>>35
小麦粉混ぜるとフワッとした優しい食感になりますよね~!
私は色々試しましたが、やっぱり片栗粉だけでカリッサクッとさせるのが好みです(^^)頻繁に作るから我が家の片栗粉消費量すごいですw+19
-0
-
56. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:42
唐揚げ大好きです
好きすぎて、学生の頃は唐揚げ屋さんでバイトしてました!家で作るときは醤油ベースのタレに一晩ねかします。ジューシーになって美味しい~☺️+14
-0
-
57. 匿名 2020/04/20(月) 08:55:45
週に1回は必ず食べるくらい大好き!!
しかもニンニクがしっかり効いたカリカリのやつ^_^
唐揚げは濃い目が美味しいと思ってる!+16
-0
-
58. 匿名 2020/04/20(月) 08:56:32
プロが言ってたけど、30分寝かせなくても調味料に漬けて30秒〜1分モミモミすれば十分らしいよ。
ちなみに私は唐揚げ作ろうと思ったら粉が無くて打ちひしがれてる…笑
+20
-1
-
59. 匿名 2020/04/20(月) 08:57:10
片栗粉に少し水いれてダマにして揚げるとカリッカリになった!林先生の番組ありがとー!+12
-0
-
60. 匿名 2020/04/20(月) 08:57:10
>>10
私は子供の頃から「生姜 醤油」だったからニンニク使わない
でも唐揚げ味だよ^^
大好きー!
+12
-4
-
61. 匿名 2020/04/20(月) 08:57:47
>>54
いえいえ!私も唐揚げ愛が溢れすぎて誤字に気付かず読みにくくしちゃったから!笑+7
-0
-
62. 匿名 2020/04/20(月) 08:58:47
米粉で作ってる方いますか?
+7
-0
-
63. 匿名 2020/04/20(月) 09:07:57
>>6
ご飯に合うよね!+5
-1
-
64. 匿名 2020/04/20(月) 09:08:23
>>13
唐揚げ食べるならビールも…っていうのは、もう反射神経に近いかも。+9
-0
-
65. 匿名 2020/04/20(月) 09:12:44
父と毎回 残り2つの唐揚げをどちらが大きい方を食べるか争ってます
私アラフォー父アラ還です、ふたりともいい歳したアホで~す+18
-2
-
66. 匿名 2020/04/20(月) 09:14:12
唐揚げ大好き😍
おいしい衣をまとった唐揚げが好きなのだー🍗+8
-0
-
67. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:21
>>65です
間違えました、父はアラセブンです
+12
-1
-
68. 匿名 2020/04/20(月) 09:16:33
うちは週一で唐揚げ作ります!なぜなら私が食べたいから!
最近の下味はあごだしつゆのみがマイブーム。めっちゃ楽で美味しい!+11
-0
-
69. 匿名 2020/04/20(月) 09:17:52
この唐揚げ粉で作るのが大好き。美味しい!+16
-0
-
70. 匿名 2020/04/20(月) 09:18:26
>>46
むね肉使いました?もも肉のがジューシーですよ。
あと、下味の調味料を漬ける時間が長いと肉の水分が抜けるそう。よく揉みこめば20分ほどで良いらしいです。
鶏肉一枚を6等分に切り、170℃の中温で4分揚げ、バットにあげたら4分寝かせて中まで火を通してます。これで充分カラッと揚がります。
…というのが私が基本にしてるレシピですが、個人的にあっさりしたむね肉にガツンと下味ついてるのが好きなので、調味料に半日くらい漬け込むし、小さく一口大にして揚げ時間も短くしてます。色々試して自分好みのレシピにしてみてください♪+9
-0
-
71. 匿名 2020/04/20(月) 09:22:32
大阪・十三の「鳴海屋」のもも唐揚げが私の中で1番。
週一で買ってしまう…!+2
-0
-
72. 匿名 2020/04/20(月) 09:24:19
>>24
マイナス多いけど、私も好き。
外側がカリッとしてて胸肉でも美味しい。
値段も安いし!+5
-1
-
73. 匿名 2020/04/20(月) 09:30:27
>>41
週一で唐揚げ作ってくれるなんてサイコーかーちゃん!+28
-0
-
74. 匿名 2020/04/20(月) 09:30:32
皮の部分や衣がバリバリしてる唐揚げが好き!+20
-0
-
75. 匿名 2020/04/20(月) 09:32:15
>>67
アルゼンチン
アラブ
スラブ
とにかく外国人かと思た+6
-0
-
76. 匿名 2020/04/20(月) 09:33:14
>>50
サクッと仕上げたいなら下味の所に片栗粉を入れない方がいいと思う
+5
-0
-
77. 匿名 2020/04/20(月) 09:37:14
焼肉のタレやめんつゆだけで簡単♪とかよくあるけど、どれも試したけど、やっぱりいつものが、1番好き♪
お酒醤油ドバドバ、しょうが、ニンニク多目、胡椒多目、粉末鶏ガラスープ、ごま油、が最高に美味しい。
衣は片栗粉を薄めに揚げる直前につけます。
あー食べたくなってきた!+9
-0
-
78. 匿名 2020/04/20(月) 09:51:38
ウチから15分くらいのところにとりサブロー出来て食べたい時は買いに行きます。揚げたて最高。+15
-0
-
79. 匿名 2020/04/20(月) 09:53:38
>>46
古いお肉ではなかったですか?
私も冷凍のお肉ではうまくいきません。
30分前くらいに下味→常温で置いてそのまま揚げる
と火も通りやすく、短時間で揚げられます。
じゅわーっとジューシーにしたいときには下味に塩麹を使います。お肉が格段に柔らかくなるし、肉汁が出ます。お弁当の時とかも使うかな。
ただ唐揚げのガツン!という歯応えより優しくなる感じ。あと焦げやすくなるので火加減注意です。+8
-0
-
80. 匿名 2020/04/20(月) 10:01:53
私も唐揚げ好き〜!みなさんは、ニンニク風味と、ニンニク風味じゃない唐揚げ、どちらが好きですか?余談?ですか、記憶曖昧なんですが、談合坂サービスエリアの、甘い唐揚げ、めちゃくちゃ美味しかった!
ニンニク風味 +
ニンニク無し ー+20
-3
-
81. 匿名 2020/04/20(月) 10:04:45
最強コンビ♡+26
-0
-
82. 匿名 2020/04/20(月) 10:07:10
>>50
私はビニール袋に片栗粉を入れ、そこに下味をつけた鶏肉を数個入れてフリフリしてます。(一度に揚げる個数ずつ)
バットやボウルを使うより楽だし、均等に粉が着きます。
更に丁寧にするなら、それを揚げる前にザルにうつして余計な粉を落とします。
そうすると衣が薄い、カリカリの竜田揚げに仕上がります。
+12
-0
-
83. 匿名 2020/04/20(月) 10:21:19
居酒屋の山盛りのゴツゴツした唐揚げが好き
ずーっと食べてる+17
-0
-
84. 匿名 2020/04/20(月) 10:23:38
>>25
LAWSONがいちばんですかね+7
-0
-
85. 匿名 2020/04/20(月) 10:27:01
醤油、酒、みりん、卵、塩こしょう、にんにく、しょうが
の下味に、割とたくさん砂糖も入れますが
砂糖入れるのうちだけかなぁ😥+4
-2
-
86. 匿名 2020/04/20(月) 10:27:51
大好き。食べたくなってきた。
肉が嫌いな旦那には同じ味でエビや白身魚でやる。でも魚介は高いからいやだ。+5
-1
-
87. 匿名 2020/04/20(月) 10:40:53
>>9
え、そうかな。私一人だけど食べたい時に山盛り揚げるよ。2日かけて食べるw
てかいて気づいたけど、一人だからか
家族五人分唐揚げ仕込みなさい、なら骨かも知らんね
+15
-0
-
88. 匿名 2020/04/20(月) 10:43:39
>>86
魚介ならかすべの唐揚げ美味しいよ!身とろけて軟骨ポリポリ。でも全国のスーパーで売ってる訳じゃないのかな+3
-1
-
89. 匿名 2020/04/20(月) 10:49:13
>>6
+マヨ+3
-0
-
90. 匿名 2020/04/20(月) 10:50:16
>>62
モスチキンは米粉ですよね
カリカリになるイメージします+9
-0
-
91. 匿名 2020/04/20(月) 10:51:39
竜田揚げも好き+2
-0
-
92. 匿名 2020/04/20(月) 10:52:29
唐揚げのサクッサクッて音好き
ビール片手にゴクゴクサクサク
🍺🍗+2
-0
-
93. 匿名 2020/04/20(月) 11:00:14
>>46
低温から揚げるといいみたい+1
-0
-
94. 匿名 2020/04/20(月) 11:00:17
最近ようやくいい感じの衣にできるようになった!+0
-0
-
95. 匿名 2020/04/20(月) 11:00:56
>>8
私の好きなタイプの唐揚げではない。+11
-2
-
96. 匿名 2020/04/20(月) 11:10:50
>>52
わかるー!子供の頃、母親が自分で下味つけて~の唐揚げよりこっちのほうが好きでした!+7
-0
-
97. 匿名 2020/04/20(月) 11:12:53
料理本とか色んなレシピ見てると、生姜とにんにくをすって入れてるけど、生姜全く入れずにシンプルに、にんにくと醤油だけの方が美味しい気がする!+4
-0
-
98. 匿名 2020/04/20(月) 11:23:55
時々ほっともっとのチキンバスケット買ってる
14時~18時までは30円引きだから夕食に出してる+2
-0
-
99. 匿名 2020/04/20(月) 11:24:37
>>50
お二人ともご丁寧にありがとうございます
外食できないので唐揚げチャレンジしてみます‼︎+2
-0
-
100. 匿名 2020/04/20(月) 11:27:46
下味で玉ねぎのすりおろし入れてます。柔らかくなって風味もあって美味しいよ!+3
-0
-
101. 匿名 2020/04/20(月) 11:29:14
塩レモン唐揚げ作ったけど、唐揚げ難しい…
味、ジューシーさ、食感とかどうしたらいいか研究中+14
-1
-
102. 匿名 2020/04/20(月) 11:39:30
>>9
うちは1キロの唐揚げを週一で作ってる。
息子に作ってもらうと美味しい!+9
-0
-
103. 匿名 2020/04/20(月) 11:39:45
衣と肉の間?がなんかネチネチした感じになっちゃうんだけど、なんでかな?
おススメのレシピあれば教えてほしいです!!
あと胸肉で竜田揚げとかして、次の日も食べようとするとツルッと衣が剥がれちゃう…+6
-0
-
104. 匿名 2020/04/20(月) 11:49:13
唐揚げ大好きだけど自分で作って美味しいと思えた事がない(笑)
だいたい味が薄くなってしまう
黄金比を知りたい+6
-0
-
105. 匿名 2020/04/20(月) 11:55:53
>>65
仲いいね
アラセブンは初めて聞いたわ+6
-0
-
106. 匿名 2020/04/20(月) 11:58:18
マヨネーズが入ったからあげ+5
-0
-
107. 匿名 2020/04/20(月) 11:58:19
私も片栗粉のサクサク竜田揚げが好きです
このトピの前にオムライスのトピも見てたからお腹すいてきたー+5
-0
-
108. 匿名 2020/04/20(月) 12:07:15
下手な高級料理よりうまい。
+14
-0
-
109. 匿名 2020/04/20(月) 12:23:00
>>25
私もかつやの唐揚げが一番お気に入りです。店舗によってメニューにないところがあるんですよね。+4
-0
-
110. 匿名 2020/04/20(月) 12:26:13
日清の唐揚げ粉美味しい!+8
-0
-
111. 匿名 2020/04/20(月) 12:28:23
砂肝の唐揚げが好き
生姜とにんにく醤油で一晩漬けてから
カラッて揚げるの
ビールにも米にも合う( ´∀`)+7
-1
-
112. 匿名 2020/04/20(月) 12:42:27
>>1
私にタイムリーなトピ
久しぶりに作ったら美味しすぎて多めに漬け込んで半分は冷凍してを繰り返してここんとこ週二で唐揚げです
醤油酒ごま油ニンニク!シンプルだけど美味しい!+2
-0
-
113. 匿名 2020/04/20(月) 12:46:53
>>46
漬け込む時にヨーグルトを入れると柔らかくなりますよ+5
-0
-
114. 匿名 2020/04/20(月) 12:52:55
>>110どこが違います?
いつも片栗、薄力粉半々で作っているのですが専用ってやっぱり美味しいんだろうけどわざわざ買うのもなぁって思ってて+1
-0
-
115. 匿名 2020/04/20(月) 12:55:02
私は、絞ったレモンとブラックペッパーを使った唐揚げが大好きです!+2
-0
-
116. 匿名 2020/04/20(月) 13:01:46
>>3
うぜーし微妙に違うしw+6
-3
-
117. 匿名 2020/04/20(月) 13:40:24
どうしても自分で作ると>>15みたいなのができちゃうんだけど>>8のほうが好きなの!
どうやって作ればいいの?
+4
-0
-
118. 匿名 2020/04/20(月) 14:12:23
>>29
多分テイクアウトなんでしょ?空いてる時間帯に行ってなるべく人と会わずにすれば良いんじゃない?
もし都市部だと徒歩二分でも人がいっぱい歩いてるのかな+18
-0
-
119. 匿名 2020/04/20(月) 14:23:39
>>103
わかる!
なんかネチッとした粉の塊みたいなのがある時あるよね。+5
-0
-
120. 匿名 2020/04/20(月) 14:24:48
>>90
米粉で挑戦したんですけど
冷めた後もカリカリでした。
でもモスチキンみたいにうまく衣がつきにくかったです。うまくなりたい!+2
-0
-
121. 匿名 2020/04/20(月) 16:07:47
家で揚げたてがさいこー+23
-1
-
122. 匿名 2020/04/20(月) 16:16:57
昨日の夜唐揚げしたよー!
もも肉3枚で15個作ったけど、全部なくなった!+4
-0
-
123. 匿名 2020/04/20(月) 17:00:53
皆様、いろいろ情報ありがとうございます!
画像や美味しく作るコツなども丁寧に書いて頂いてありがとうございます。
現在、いろいろと自粛で、ネガティブになってしまったり、不安になってしまったりする事もありますが、自分で自分の機嫌を取りながら楽しく過ごしていきたいと思います😃+4
-0
-
124. 匿名 2020/04/20(月) 18:49:22
唐揚げが残ったら、炒めた玉ねぎ・ピーマンと一緒に甘酢餡かけにします。
子どものお弁当に入れたら好評でした。
うちの甘酢餡は、ケチャップ、砂糖、お酢、少量の醤油、最後に水溶き片栗粉。
簡単にできるのでおすすめです。+4
-0
-
125. 匿名 2020/04/20(月) 20:07:38
>>31
塩味の焼肉のたれを使うとおいしいですよ!+4
-0
-
126. 匿名 2020/04/20(月) 21:10:34
さっき、ジップロックで漬け込みました!
明日か明後日夕飯に唐揚げにします。
いつも薄力粉と片栗粉を混ぜてまぶしていますが、カリっとなりません。
唐揚げ好きの方、揚げかたも含め何かコツってありますか?+2
-1
-
127. 匿名 2020/04/20(月) 22:33:34
>>103
ネチネチするのは、単に粉のつけすぎだとおもうから、揚げる前によく落とすといいよー!あとお肉の皮の部分などは油に入れる時に伸ばして、しっかり揚がるようにする!
衣がつるっとはがれるのは、粉が肉にちゃんとついてないからだから、粉をつける前に肉の水分を軽く拭くといいよー!+5
-0
-
128. 匿名 2020/04/20(月) 23:15:27
沖縄料理屋の茶らあげ。
地元の三重県水沢のお茶っ葉をまぶして揚げてます。
そのままでも良いけど茶塩をかけて食べるとまた美味しい。+6
-1
-
129. 匿名 2020/04/20(月) 23:20:55
うちの家ではのり塩からあげが人気です。
料理酒を入れすぎると衣がベチャッとするので馴染むくらいにして青のりと昆布茶を多めに入れてビニール袋で揉み込む。
米粉を入れて粉っぽさが無くなるまで絡ませる。
あとは2度揚げしてタヌキ色になると衣がカリッカリになりお昼のお弁当までキープできます。+5
-0
-
130. 匿名 2020/04/20(月) 23:49:03
ニンニク多めで、衣はカリッ!サクッ!なやつがめっちゃ好き。
家で揚げ物あんまりしないので、お惣菜屋さんやお弁当屋さんでオススメあったら知りたいなぁ。+3
-0
-
131. 匿名 2020/04/21(火) 00:32:06
>>117
薄力粉でやれば衣はこんな感じになる+2
-0
-
132. 匿名 2020/04/21(火) 00:33:47
食べ過ぎても太らない体質だったら毎日唐揚げ食べるのになぁ。
お母さんの作ったからあげも、自分で作るからあげも、お祭りで売ってるやばそうなからあげも、総菜屋のからあげも、マルハニチロの冷凍からあげも、からあげクンも、ぜーーーんぶ好き!+7
-0
-
133. 匿名 2020/04/21(火) 00:34:00
>>131
ごめん>>8の写真みたいになると言いたかった+0
-2
-
134. 匿名 2020/04/21(火) 01:30:31
唐揚げを発明してくれたひとは天才すぎる天才だ、、、。+8
-0
-
135. 匿名 2020/04/21(火) 08:10:42
2~3時間、肉をブライン液(水100ccにつき塩、砂糖をコサジ一杯ずつくらい)につけこんでから、下味つけて、揚げるとジューシーになるよー!+2
-0
-
136. 匿名 2020/04/26(日) 19:11:05
>>129
もう誰も来てないけど、とても気になったからあおさいれて米粉なかったので片栗粉で揚げました
とっても美味しかった~!癖になりますね!
レモン唐揚げ、ゆず胡椒唐揚げとはまってましたが
のりしお唐揚げブームになりそうです。米が進み過ぎました+3
-0
-
137. 匿名 2020/04/28(火) 19:26:07
>>41
私も!メニューに迷ったら、迷わず唐揚げ!
今、作り始めた所よ。
主さんの御主人、鶏肉嫌いでも食わず嫌いで唐揚げは食べられるかもね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する