-
1. 匿名 2020/04/18(土) 23:24:29
失敗した事があればプラス!
私は洗濯終わってから、洗剤入れてない事に気付いた事です!+309
-27
-
2. 匿名 2020/04/18(土) 23:25:33
洗濯
おむつやティッシュでゴミだらけに+356
-16
-
3. 匿名 2020/04/18(土) 23:25:38
ティッシュペーパーお洗濯+268
-4
-
4. 匿名 2020/04/18(土) 23:26:01
餃子真っ黒に+202
-11
-
5. 匿名 2020/04/18(土) 23:26:16
洗濯機で洗濯物詰めすぎてはみ出て回ったようでデニムがビリビリに破れた+75
-17
-
6. 匿名 2020/04/18(土) 23:26:35
一人暮らしで初めて米炊いたとき水の量少しくらい多くても大丈夫かーってやったらべっちょべちょになった+76
-11
-
7. 匿名 2020/04/18(土) 23:27:01
包丁で指スパッと🔪💥+256
-12
-
8. 匿名 2020/04/18(土) 23:27:08
柔軟剤を入れるなのにまた洗剤を入れた+120
-7
-
9. 匿名 2020/04/18(土) 23:27:51
大型台風が来るってわかってたのに、マンションのベランダに置いてあった生ごみの入ったゴミ袋の存在をすっかり忘れていた事。
朝起きてベランダ見たら、袋ごと無くなっていました・・・。飛んでいったのかな(笑)
+4
-82
-
10. 匿名 2020/04/18(土) 23:28:04
除草剤まいたけど、草生き生き。なんで??+36
-2
-
11. 匿名 2020/04/18(土) 23:28:38
カボチャを切り損ねて… じぶんの手を。。
思い出すだけで寒気がする+106
-9
-
12. 匿名 2020/04/18(土) 23:28:39
洗濯機の柔軟剤を入れる場所に洗濯洗剤入れてしまった_| ̄|○ il||li+185
-4
-
13. 匿名 2020/04/18(土) 23:28:40
寝る前に炊飯器のタイマー忘れた時に限って寝坊して慌ててる
蓋を開けた時のショック😱+164
-3
-
14. 匿名 2020/04/18(土) 23:28:41
スライサーで指をスライス+173
-2
-
15. 匿名 2020/04/18(土) 23:28:42
洗濯系はたくさん
白い服への色移り
ティッシュ地獄
洗剤の入れ忘れ、入れ間違え
洗濯機を待てずに爆睡
ドライ物を普通に洗濯してシワシワ
年に1回はやる+124
-2
-
16. 匿名 2020/04/18(土) 23:28:47
電子レンジでふかし芋
3分を30分と間違いそのまま寝落ち。
レンジの扉を開けると浦島太郎みたいに煙が立ちこめるとともに中からは炭になった芋がでてきた
+132
-11
-
17. 匿名 2020/04/18(土) 23:28:53
ご飯炊く時、炊飯ボタンと保温ボタンの押し間違えで食べようと思ったらお湯に生米が浸ってる。+93
-2
-
18. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:01
炊飯器のスイッチを入れ忘れてご飯が炊けてない+139
-1
-
19. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:07
換気扇洗うの放置しすぎてなかなか油汚れ取れない+32
-1
-
20. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:12
お米
水を入れずに炊いて、カリッカリになった+30
-8
-
21. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:18
味噌汁 だし入れ忘れた+31
-4
-
22. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:19
料理初めての頃テフロン加工フライパンでちょっとした揚げ物?してしまってめちゃくちゃ化学物質みたいな臭いが充満した....
調べたら結構危なかったみたいでこれからちゃんと揚げ物専用のを使って揚げ物しようと心に誓った....+4
-17
-
23. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:20
さあ食べよう!と炊飯器あけたらボタン押し忘れて生米のままだった+63
-1
-
24. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:25
塩素系の洗剤が跳ねて服がまだらに
+118
-1
-
25. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:25
+89
-1
-
26. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:33
お風呂の栓せずに風呂焚いた…+202
-5
-
27. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:41
お風呂の栓の締め忘れ+149
-3
-
28. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:48
料理全般…餌のよう…+4
-1
-
29. 匿名 2020/04/18(土) 23:29:49
トイレ掃除してる途中で尿意+76
-2
-
30. 匿名 2020/04/18(土) 23:30:04
煮物していてお鍋焦がしました+49
-1
-
31. 匿名 2020/04/18(土) 23:30:14
炊飯器にセットしようと思ったらバッシャーンとお釜ごと落として水と米散らばった+42
-3
-
32. 匿名 2020/04/18(土) 23:30:19
曜日勘違いでゴミの出し忘れ+79
-2
-
33. 匿名 2020/04/18(土) 23:30:21
>>10
3~5日くらいすると徐々にしおれていくよ、そして枯れる
+8
-0
-
34. 匿名 2020/04/18(土) 23:30:33
水の量間違えておかゆができた+11
-3
-
35. 匿名 2020/04/18(土) 23:30:35
網戸を拭いてたいたら
チカラのあまり破いた+28
-3
-
36. 匿名 2020/04/18(土) 23:30:42
洗濯物を取り込もうとしたらパンツの裾が内側に丸まっていて完全に乾く天気だったのにジットリ…。
シャツの袖バージョンでもあり!+127
-2
-
37. 匿名 2020/04/18(土) 23:31:12
洗濯機の後ろに靴下片っぽ落ちる+111
-1
-
38. 匿名 2020/04/18(土) 23:31:14
昨日の豚の角煮をチンして出したら暴発して火傷しました。床と壁も脂まみれ(T . T)
もぉ作るもんか!!+27
-0
-
39. 匿名 2020/04/18(土) 23:31:25
かぼちゃ煮物やさつまいもの甘煮は
何回かに1回は焦がす+26
-1
-
40. 匿名 2020/04/18(土) 23:31:40
豆苗の水を変え忘れて臭い+46
-2
-
41. 匿名 2020/04/18(土) 23:31:41
>>11
田畑智子思い出した
+47
-0
-
42. 匿名 2020/04/18(土) 23:32:06
ゆで卵チンしてボン!+11
-5
-
43. 匿名 2020/04/18(土) 23:32:10
生臭さを極めた煮魚
+22
-2
-
44. 匿名 2020/04/18(土) 23:32:12
風呂の空焚き
危うく火事になりかけた
母ちゃんにこっぴどく叱られた+21
-1
-
45. 匿名 2020/04/18(土) 23:32:26
アイロン。シルクのハンカチ、ジュッてやっちゃった。+7
-0
-
46. 匿名 2020/04/18(土) 23:32:26
旦那をサイコロステーキに+0
-13
-
47. 匿名 2020/04/18(土) 23:32:27
洗濯で。タイツがネットから片足だけ出ていて片足だけビヨーン。+16
-1
-
48. 匿名 2020/04/18(土) 23:32:45
買い物行ってストックで置いてあるの忘れて同じ調味料買ってくる+118
-0
-
49. 匿名 2020/04/18(土) 23:32:47
電子レンジで【茹でタマゴ】をチンして、
爆発した。
※知っていたけど、穴開けたし、様子見ながら少しずつチンしたけど失敗した。
結果、
レンジを買い替えた。
+15
-1
-
50. 匿名 2020/04/18(土) 23:33:25
圧力鍋の噴射...
壁に角煮の汁がブシャーした。+10
-1
-
51. 匿名 2020/04/18(土) 23:33:31
>>11
かぼちゃは袋に入れて地面に叩きつける。クックパッド面白かった+6
-1
-
52. 匿名 2020/04/18(土) 23:33:55
食品を買い帰宅して食品を冷蔵庫・冷凍室へ
その後買い忘れに気づいて再度外出
ついでに他の用事を済ませて帰宅(1~2時間後)
冷凍室を閉め忘れていたようで大惨事になったていた+17
-2
-
53. 匿名 2020/04/18(土) 23:34:08
スライサーで指剃り落とした。皮で繫がってて、元に戻るまで(くっつくまで)7日で済んだ。人体ってすごい。+18
-1
-
54. 匿名 2020/04/18(土) 23:34:09
子供が小さい頃、藤の家具に向けてオエェェェとマーライオン状態。
掃除がもう大変で大変で…(T_T)+10
-0
-
55. 匿名 2020/04/18(土) 23:34:47
>>1
うっかり義母よりも美味しい料理を作ってしまった。。。+48
-1
-
56. 匿名 2020/04/18(土) 23:35:18
卵を割って中身を三角コーナーへポイ!+61
-1
-
57. 匿名 2020/04/18(土) 23:35:37
ニラを野菜室に入れておいて忘れていた。腐ったニラ最恐で、冷蔵庫どの扉開けても異臭。ごみの日まであと2日…+17
-1
-
58. 匿名 2020/04/18(土) 23:35:59
買わなくていいお菓子買って、買わなきゃいけない調味料買い忘れる+65
-0
-
59. 匿名 2020/04/18(土) 23:36:55
>>5
わたくし掛け布団(洗えるやつだけど)でそれをやった 布団のがわが破けて、洗濯機は止まって二度と動かなかった
なむー(ゴメン)+28
-1
-
60. 匿名 2020/04/18(土) 23:37:28
久々に餃子焼いたら焦げた+3
-0
-
61. 匿名 2020/04/18(土) 23:37:46
カレーライスを食べ終わった鍋を予洗いせずに洗い、スポンジダメにする
+24
-2
-
62. 匿名 2020/04/18(土) 23:38:13
お味噌汁火付けたままで、蒸発した+23
-2
-
63. 匿名 2020/04/18(土) 23:38:24
砂糖と塩を間違えた。砂糖の量に塩を入れる間違えの方だったから取り返しがつかなかった。+12
-2
-
64. 匿名 2020/04/18(土) 23:38:28
お風呂出しっぱなしで寝てしまい、ガスの元栓止まってしまったこと。+9
-2
-
65. 匿名 2020/04/18(土) 23:38:53
掃除機で靴下の片方だけをぴゅん!と吸ってしまった。+22
-0
-
66. 匿名 2020/04/18(土) 23:41:09
セスキ水での掃除でアルミがダメなの忘れてて、換気扇カバーの取っ手がマダラに剥げてしまった。
地味だけど悲しかった。+13
-0
-
67. 匿名 2020/04/18(土) 23:41:45
ジューサーミキサー?に
煮詰めた玉ねぎを熱い汁のまま入れ
スイッチONしたら
バーん!と蓋が開き
中身が飛び散り大惨事ww+26
-2
-
68. 匿名 2020/04/18(土) 23:42:33
>>9
私はゴミ箱の蓋がどっかに飛んでいきました…。
被害出てたら本当にすいませんm(_ _)m+8
-0
-
69. 匿名 2020/04/18(土) 23:42:39
>>7
私指の肉削げて形いびつになった。+10
-0
-
70. 匿名 2020/04/18(土) 23:42:40
お米、何合入れたかすぐわかんなくなる+68
-0
-
71. 匿名 2020/04/18(土) 23:45:23
煮物作ってて鍋焦がす+4
-1
-
72. 匿名 2020/04/18(土) 23:45:49
電子レンジで解凍用のトレイ使ってオーブン機能つかった
トレイが溶けた+8
-0
-
73. 匿名 2020/04/18(土) 23:45:55
肉じゃがに糸こんにゃく入れて冷凍→レンチン解凍
なんでこんなにビニール紐が入って居るんだろうと思った一人暮らし一年目ww+14
-2
-
74. 匿名 2020/04/18(土) 23:48:04
魚をグリルで焼いて、
その後何日も忘れていたらカビが培養されてました
これだけはトラウマ+20
-3
-
75. 匿名 2020/04/18(土) 23:49:53
洗剤の詰め替えミス
ちょっと投入口からずれて
うわっっと慌てた弾みでボトルを倒しすべてこぼした
それからはこぼしたときのために
浴室内で詰め替えるようになりました+24
-0
-
76. 匿名 2020/04/18(土) 23:50:37
魚焼きはしょっちゅう洗い忘れる
次に魚焼く時に気づくことが何度もある+27
-0
-
77. 匿名 2020/04/18(土) 23:52:34
仕事で疲れすぎて洗濯が終わるまでのたった40分間を起きていられず、寝落ちしては洗い直しを3回繰り返してやっとの思いで部屋干しし、そのまましわくちゃのズボンで出勤したら先輩社員にだらしないと怒られました。+17
-0
-
78. 匿名 2020/04/18(土) 23:53:03
要となる調味料の買い忘れや入れ忘れ
まず!!出汁の素入ってないわコレ!!!
となることが時々。
必ず味見して食卓に出すようにしてます…+4
-0
-
79. 匿名 2020/04/18(土) 23:53:27
寝不足がたたり哺乳瓶を煮沸したまま寝落ちして鍋が真っ黒に焦げた……。
高音になると火が消えるセンサーがついてたのでとりあえず大丈夫でしたがレンジでの消毒の方がいいなと思いました。+17
-0
-
80. 匿名 2020/04/18(土) 23:53:34
ネットで購入したダイソンの掃除機を初めて使うとき、箱から出して『おぉぅ…これが噂のダイソンか…』と声に出してしまい
こりゃ吸う感じするわ!とか声出して独り言をずっと言ってて、なんでか知らないけど
フリ付きで『ダッソン!フィーザキー🎶&$%>?*+%&!ナンチャーラーコンサ!』ってやってたのを息子に見られたこと+6
-8
-
81. 匿名 2020/04/18(土) 23:54:38
みりん干しを真っ黒に焦がした、+9
-0
-
82. 匿名 2020/04/18(土) 23:54:40
皿に盛り付けた料理を手が滑って床やテーブルにぶちまけてしまったこと。泣けてくる+21
-0
-
83. 匿名 2020/04/18(土) 23:55:45
卵を複数個床にぶちまけて割り、雑巾で水拭きするのって本当に惨め。
私はシンデレラかよ。+24
-1
-
84. 匿名 2020/04/18(土) 23:58:36
シーツとか大物を干して外出したら通り雨+20
-0
-
85. 匿名 2020/04/18(土) 23:58:46
ゆで卵をレンチンしてしまい爆発させたこと、、
大惨事。+4
-0
-
86. 匿名 2020/04/18(土) 23:59:20
>>84
それ家事失敗じゃなくて雨女なんだと思う。+5
-0
-
87. 匿名 2020/04/19(日) 00:00:14
洗濯ネットのファスナーを閉め忘れた。+13
-0
-
88. 匿名 2020/04/19(日) 00:01:37
柔軟剤を入れ忘れたことが数回ある。+6
-0
-
89. 匿名 2020/04/19(日) 00:01:49
オーブンと間違えてレンジでアルミ+12
-1
-
90. 匿名 2020/04/19(日) 00:02:13
コインランドリーにて
最初にドラム洗浄をしようとしました。洗濯物を入れてない状態で操作しようとしたら、最初にお金を入れてしまったのが悪かったみたいでしかもドラム洗浄にできてなくて、フタ閉めたら普通に洗濯はじまっちゃってキャンセルも出来ず、空のドラム缶が洗われてる状態にwww
洗濯→乾燥までやるために1000円入れたんだけど1000円全てパーになりました。+18
-1
-
91. 匿名 2020/04/19(日) 00:04:28
窓拭いたら余計汚くなった+14
-0
-
92. 匿名 2020/04/19(日) 00:05:03
>>1
かなり高頻度である。
さっきもやらかしたばかり…+7
-0
-
93. 匿名 2020/04/19(日) 00:05:17
全部中見抜いたと思って洗濯機で洗ったリュック。干す時に違和感あって調べたら母子手帳がシナシナになって入ってた……。
ドライヤーで根気強く乾かした。+20
-0
-
94. 匿名 2020/04/19(日) 00:06:49
一人暮らし時代、炊飯器に洗ったお米をセットして後で炊飯しよう→忘れる
数日後、蓋を開けたら発酵?してて大惨事+7
-1
-
95. 匿名 2020/04/19(日) 00:06:54
>>20
そんなことになるんだ!w+7
-0
-
96. 匿名 2020/04/19(日) 00:07:09
アルミをレンジに入れてしまい
バチバチ火花
焦った
+13
-0
-
97. 匿名 2020/04/19(日) 00:07:32
>>53
わたしも包丁で小指の先剃り落として皮1枚で繋がってた。ボッタボッタ出血した。
ギリギリ縫うほどではなかったけど、仮にくっつかなくても指先は再生するから大丈夫、と言われた。
傷口が治りかけても結局くっつかなくて、思い切ってエイッ!と剥がした。
最初はぺったんこだった指先がちゃんとふっくら戻ったよ。
本当に人体の再生機能すごい。+19
-0
-
98. 匿名 2020/04/19(日) 00:08:46
結婚式記念のペアのワイングラスを割った…+9
-0
-
99. 匿名 2020/04/19(日) 00:08:51
お風呂の栓を忘れてお湯を入れてた😢+6
-3
-
100. 匿名 2020/04/19(日) 00:09:38
ホットケーキ焼いてて、なかなか焼けないなーと思ったらフライパン2枚重ねになってたw+13
-1
-
101. 匿名 2020/04/19(日) 00:11:01
つくったお弁当を落としてひっくり返した、、、。+17
-0
-
102. 匿名 2020/04/19(日) 00:11:17
味付けの段階でお醤油が足りない!
火をとめて買いに走ったことが3回はある+11
-0
-
103. 匿名 2020/04/19(日) 00:11:31
洗濯。タオルはちゃんとネットに入れたのに、ほこりだらけになった。
料理。目玉焼きがなぜか上手くできない。簡単に短い時間でできるらしいけど、どうしても半熟にならない。で、ずっと火を使ってる。10分以上かかる+2
-0
-
104. 匿名 2020/04/19(日) 00:12:54
洗濯物
洗濯機に詰め込み過ぎて脱水の時にガッコンガッコン洗濯機が1人で大暴れしてた。
見るからに斜めになってて怖かったのですぐ止めました。+8
-0
-
105. 匿名 2020/04/19(日) 00:13:41
ホームベーカリーでドライイースト入れ忘れた。
焼き上がりのアラーム鳴って蓋開けた時二度見してガックシ。
1/3の大きさのガッチガチの塊が出てきたw
バターの入れ忘れは膨らみ悪かったけど意外と美味しく焼けた。+8
-0
-
106. 匿名 2020/04/19(日) 00:14:29
朝洗濯終わったの忘れて夜まで放置
お風呂入るとき気づいて
再度洗濯
朝起きたら忘れていて
夜またお風呂入るとき気づいて
三たび洗濯+16
-0
-
107. 匿名 2020/04/19(日) 00:15:13
ワイドハイターは普通の洗剤+漂白剤だと認識していて新婚生活始まって半年間ワイドハイターのみで洗濯してたよ。
あと柔軟剤、普通に脇の穴にいれずに衣類に振りかけてた。+8
-0
-
108. 匿名 2020/04/19(日) 00:15:23
>>100
それは斬新w+6
-0
-
109. 匿名 2020/04/19(日) 00:15:54
たけのこのアク抜き+1
-0
-
110. 匿名 2020/04/19(日) 00:18:59
家事というか、お料理
ハンバーグがうまく焼けない
餃子は得意なのにさ+3
-0
-
111. 匿名 2020/04/19(日) 00:19:29
グラタンの仕上げでパン粉とチーズの順番間違えた
いけるだろうと思ってそのまま焼いたらパン粉がパン粉のままだった+6
-0
-
112. 匿名 2020/04/19(日) 00:22:32
>>70
私だけじゃなかった+6
-1
-
113. 匿名 2020/04/19(日) 00:22:32
初めての一人暮らしのとき、
電子レンジにアルミホイル入れてバッチバチ。
携帯で調べながら家事してたなー!+11
-0
-
114. 匿名 2020/04/19(日) 00:23:13
そうめん
一人暮らしはじめたての時、めんどくさがりで説明書も読まんで沸騰してから茹でる事しらずに茹で寄ったらブチブチのブヨブヨのそうめんできて母ちゃんに電話したら笑われた。
+4
-0
-
115. 匿名 2020/04/19(日) 00:24:53
だしの素とカモミールティーが似たような袋で並べて置いてあったからよく見なずに開けて味噌汁にカモミールティーの茶葉入れたことかな。
においですぐにあっ、、、てなった。+7
-0
-
116. 匿名 2020/04/19(日) 00:27:41
>>80
楽しそう+5
-0
-
117. 匿名 2020/04/19(日) 00:28:29
湯船の栓を抜いたままお風呂沸かしちゃって、いざ入ろうとしたら空っぽな真冬の夜。+8
-1
-
118. 匿名 2020/04/19(日) 00:28:52
お風呂を沸かしてる途中寝落ちしてしまって
起きた時には溢れまくって水風呂になってた+3
-1
-
119. 匿名 2020/04/19(日) 00:30:51
>>110
ハンバーグも餃子みたいにお水を少し入れてふたして蒸し焼きにしたら、パサパサせず、焦げずに美味しく焼けますよー+6
-0
-
120. 匿名 2020/04/19(日) 00:31:15
寝ぼけて玉子焼き作ったら酒と酢を間違えて投入していて、一気に目が覚めた。+3
-1
-
121. 匿名 2020/04/19(日) 00:32:58
食洗機の食器達、ボタン押し忘れで一晩熟成+8
-0
-
122. 匿名 2020/04/19(日) 00:44:10
一人暮らし初めてでそれまで料理をしなかった私の過去の失敗
生卵をレンジでチンする
→ゆで卵ができると信じていたらレンジ内で爆発+4
-0
-
123. 匿名 2020/04/19(日) 00:44:18
>>10
気を悪くしたらゴメンね
もし主成分がグリホサートだったら使うのよしたほうがいいかも+4
-0
-
124. 匿名 2020/04/19(日) 00:44:20
>>104
めっちゃわかるわ!洗濯機ってたまに自分で歩いて10センチくらい移動するよね!+13
-1
-
125. 匿名 2020/04/19(日) 00:45:30
>>85
取り出した瞬間に爆発して顔にとんできて危なかった!+2
-0
-
126. 匿名 2020/04/19(日) 00:45:49
料理する気でいた食材の使い忘れ。存在ごと忘れる
特にレンジにいれて解凍してたやつ+15
-0
-
127. 匿名 2020/04/19(日) 00:47:51
お料理中
塩と砂糖を間違えて入れる+2
-2
-
128. 匿名 2020/04/19(日) 00:48:41
>>121
やりがち。朝起きたときの絶望感。
そして、子供の給食グッズとかすぐ使いたいものを取り出すめんどくささ…+7
-0
-
129. 匿名 2020/04/19(日) 00:51:18
失敗というか…クックパッドとかみて「簡単◯◯」とかのタイトルに惹かれて作り始めたら
ここで30分ほど置いておく
とかでてきて、夜ご飯間に合わねぇ…ってなることがよくある。レシピを一通り先に読め!と自分に言いたい。+12
-1
-
130. 匿名 2020/04/19(日) 00:54:19
プラスチックのトレイを
トースターに入れて溶かした
煙が出てしばらく臭かった
ほんとに何も考えずに入れて
バカすぎて自分で引いた+3
-0
-
131. 匿名 2020/04/19(日) 01:06:07
結婚して初めて実家出たから家事した事なくて、
生ゴミの捨て時期がわからなかった。
夏場に鶏肉料理して皮とか脂を蓋付きの生ゴミ用ゴミ箱に入れてそのまま2週間位、夫婦共に出張で放置。
帰宅後そのゴミ箱開けたら中から黒い煙が出てきた。
ん?と思ってよく見たら大量のコバエ。
そしてものすごい悪臭。
2週間の間にゴミが腐りコバエが大量発生してた…
考えたらそりゃそうよね、って感じだけど当時の私はわからなかったんだよね。
あの時の匂いと煙は今でも忘れられない。
+6
-7
-
132. 匿名 2020/04/19(日) 01:12:24
洗濯
冷えピタが膨張して冷たかった+8
-0
-
133. 匿名 2020/04/19(日) 01:22:57
洗剤のつもりが柔軟剤だった。+2
-1
-
134. 匿名 2020/04/19(日) 01:28:45
柔軟剤を入れるところに洗剤を入れてしまった。+4
-1
-
135. 匿名 2020/04/19(日) 01:30:00
洗濯機にオムツはいってるのわすれててそのまま洗濯。
すごかった、ちっちゃい透明のつぶつぶがいっぱい。洗濯物にもビッシリ。+8
-0
-
136. 匿名 2020/04/19(日) 01:38:52
>>70
計量カップ複数買えば解決+1
-6
-
137. 匿名 2020/04/19(日) 01:49:50
毎日の料理!+3
-0
-
138. 匿名 2020/04/19(日) 01:56:24
新婚の頃、冷凍コロッケ揚げて
温度が合わず爆発して粉々焦げ焦げ
油は飛び散るわコロッケの影形も無くなるわ
散々でした、、怖かった~笑
+6
-0
-
139. 匿名 2020/04/19(日) 02:01:53
玉ねぎのヌルヌルした薄皮をむかずに切ろうとしたら包丁が滑って親指をスパッと。+6
-1
-
140. 匿名 2020/04/19(日) 02:02:24
スマホを洗濯!+1
-3
-
141. 匿名 2020/04/19(日) 02:11:48
鉄フライパンに洗剤+2
-0
-
142. 匿名 2020/04/19(日) 02:42:37
>>5
わたしは逆だわ。
縦型の洗濯機に詰め込みすぎてズボンのチャック部分が脱水の時に洗濯槽の上の部分に当たってて、終わったら上のプラ部分が削られてた…+9
-0
-
143. 匿名 2020/04/19(日) 02:43:08
シーツを洗濯してたら、脱水の時ゴンゴン当たる音がしてて開けたらシーツと一緒に携帯も洗ってた+5
-2
-
144. 匿名 2020/04/19(日) 03:01:37
>>16
レンジ30分とかかけれるの?+4
-2
-
145. 匿名 2020/04/19(日) 03:13:38
>>5
あるある
布団カバー破けた
脱水する時の摩擦で洗濯機のプラスチックの部分が溶けてて笑ったw
洗濯機はまだ生きていますw+9
-0
-
146. 匿名 2020/04/19(日) 03:15:47
>>123
モンサント社のは使いたくないよね。
遺伝子組換えの種子なんかいらんわ。+2
-0
-
147. 匿名 2020/04/19(日) 03:19:53
カレーが出来てから、炊飯器のスイッチ押してないことに気付いた+5
-0
-
148. 匿名 2020/04/19(日) 03:20:19
>>144
横だけど、かけられるよー!
1分ボタン×3回のはずが、10分ボタン×3回押しちゃったんだろうね+12
-1
-
149. 匿名 2020/04/19(日) 03:23:12
冷凍庫に戻す筈だった冷凍野菜を野菜室に入れて駄目にした+6
-1
-
150. 匿名 2020/04/19(日) 03:24:40
>>148
同じレンジ使ってるけど
そこのボタンオーブン設定じゃないと10分以上できない
レンジ設定だと3分まで+5
-0
-
151. 匿名 2020/04/19(日) 03:27:57
買い物に行ったら本命を忘れて、他の物を買って帰ってきた+7
-1
-
152. 匿名 2020/04/19(日) 03:28:31
>>62
蒸発で済んで良かったw
ステンレスの鍋×味噌汁だと爆発するから怖いよ!+7
-0
-
153. 匿名 2020/04/19(日) 04:02:59
>>127
色わかるように三温糖にしてるw+6
-0
-
154. 匿名 2020/04/19(日) 04:16:25
カーテン新調しようと思ってネットで頼んだんだけど、サイズ測るの忘れてつんつるてんになって、
再度頼むときもちゃんと測らなくて(このくらい足りないから135でいいだろうみたいな自信)
結局それも足りなくて、
いま無駄になったカーテン2組家にある+3
-2
-
155. 匿名 2020/04/19(日) 04:19:56
>>1
旅先のコインランドリーでやりました…
しかも海外で、現金の残りも少なかったので洗い直しは諦めました…+5
-0
-
156. 匿名 2020/04/19(日) 04:30:09
みそ汁の鍋がワカメであふれた+11
-1
-
157. 匿名 2020/04/19(日) 04:39:10
コロッケ
揚げかたがわからず低温で揚げてしまったら溶けた。
その後裏面を見たら揚げ方は書いてあった。+3
-3
-
158. 匿名 2020/04/19(日) 04:42:09
ひじき戻しすぎw+6
-1
-
159. 匿名 2020/04/19(日) 04:56:31
不器用ながらマスク作り。表側を布、内側を不織布にして…と裁断した布にアイロンかけてたら、シュゴ〰️と音が!
布と不織布を重ねた状態だったので、不織布が溶けてデロデロに…。アイロンにも溶けたカスが張り付いてカピカピになってしまった。+6
-0
-
160. 匿名 2020/04/19(日) 05:19:56
ご飯を炊くのを忘れてました!+4
-0
-
161. 匿名 2020/04/19(日) 05:22:42
レンチン、たまご…ちょっと暖めたかっただけなのに爆発した…阿呆…+5
-0
-
162. 匿名 2020/04/19(日) 05:24:46
>>160
私は、米だけ釜に入れて、洗わず、水も入れず炊いてしまった事がある。
+1
-1
-
163. 匿名 2020/04/19(日) 05:28:38
包丁落として足に突き刺さった事がある。
+3
-3
-
164. 匿名 2020/04/19(日) 06:17:57
この時期だからお菓子作り初めてみたらド派手に失敗😊+3
-1
-
165. 匿名 2020/04/19(日) 06:23:47
>>9
私は家の雨どい(鉄製)が飛んでったよ
どっかの家か車に突き刺さったんじゃないか
毎日不安でした+3
-1
-
166. 匿名 2020/04/19(日) 06:31:14
>>43
しょうがないなー+1
-1
-
167. 匿名 2020/04/19(日) 06:34:18
洗濯機に毛布とシーツとタオルケット入れたら水漏れした+1
-3
-
168. 匿名 2020/04/19(日) 06:34:40
>>56
そんで私、カラをフライパンへポーン+3
-1
-
169. 匿名 2020/04/19(日) 06:36:40
>>58
子供のお菓子山ほど買って塩コショウ買い忘れる+7
-0
-
170. 匿名 2020/04/19(日) 06:40:00
>>112
仲間仲間+3
-0
-
171. 匿名 2020/04/19(日) 06:44:06
ベーコン巻きをプラスチックのヨウジに刺してフライパンで炒めた
そしたらプラスチックが溶けてベーコンに巻き付いて不思議な食べ物に
+2
-6
-
172. 匿名 2020/04/19(日) 06:47:02
>>75
私シャンプーの中にリンスを詰めた
不思議と高いシャンプーほど間違える。+6
-0
-
173. 匿名 2020/04/19(日) 06:51:40
>>91
私床拭いたら何故かもっと汚れる+1
-1
-
174. 匿名 2020/04/19(日) 06:54:47
>>100
上級者ですね+5
-1
-
175. 匿名 2020/04/19(日) 06:58:39
>>114
私さっきスパゲッティーでそれやったブチブチのブヨブヨ泣きながら食べたよ+3
-0
-
176. 匿名 2020/04/19(日) 07:01:51
塩と砂糖間違えて料理に使った
超絶しょっぱ!+1
-1
-
177. 匿名 2020/04/19(日) 07:03:04
>>1
柔軟剤でよくある。入れてるのにカチッとセットするの忘れる+4
-0
-
178. 匿名 2020/04/19(日) 07:03:35
妊婦の身体に良いと書いてあったのでレシピ本を見ながら鶏レバーの唐揚げを作った。
何度やっても油の中で爆発。油まみれになるし手は火傷するし、怖かった。本には油が跳ねるなんて書いてないし、本のとおりに調理したけど一つも食べられなかった。+3
-0
-
179. 匿名 2020/04/19(日) 07:06:09
大根おろしで手も一緒におろす
プラスチック製でもめちゃくちゃ痛い
+5
-0
-
180. 匿名 2020/04/19(日) 07:06:30
カレー適当に作ったらうっすいカレーになった。+1
-0
-
181. 匿名 2020/04/19(日) 07:06:35
>>154
私の出窓には間違えた長いカーテンが下がってる+5
-1
-
182. 匿名 2020/04/19(日) 07:07:14
お茶が沸騰して、やかんの蓋があきかけてお茶が吹きこぼれる。
水入れ過ぎる。+0
-0
-
183. 匿名 2020/04/19(日) 07:09:06
>>158
量をって事?
ひじきパーティーするしかないね。+2
-0
-
184. 匿名 2020/04/19(日) 07:15:14
>>97
同じだー私もきちんと指そぎ落としちゃって、心臓より上に手を上げて止血して、このまま平らな指なのかなと思ったら、ある程度の日数で指の膨らみが戻ったよ!体って元に戻ろうとするんだね。だから、整形しても戻ろうとするために崩れてくる、というコメントにも納得する。+9
-0
-
185. 匿名 2020/04/19(日) 07:35:44
>>184
不謹慎ながら、きちんと指を削ぎ落として、に笑ってしまった😂+1
-2
-
186. 匿名 2020/04/19(日) 07:40:37
水入れすぎてカレーがしゃばしゃば+5
-0
-
187. 匿名 2020/04/19(日) 07:43:56
増えすぎたワカメちゃんに決まってるだろ。+2
-0
-
188. 匿名 2020/04/19(日) 07:53:56
>>123
お詳しい!参考になります。ありがとう!+2
-0
-
189. 匿名 2020/04/19(日) 08:00:05
>>58
あるある!洗剤買いに行ってトイペとお菓子両手いっぱい買って玄関ドア開けた途端思い出してまたお買い物+7
-0
-
190. 匿名 2020/04/19(日) 08:00:19
>>25
底の亀の甲羅みたいな模様ゾワゾワする+2
-3
-
191. 匿名 2020/04/19(日) 08:05:10
>>154
ダメ元でメルカリかセカンドストリート行き 私は引っ越しすると合わないから捨てたけど+0
-0
-
192. 匿名 2020/04/19(日) 08:13:39
最近の事だと、洗った紙マスクを少しでもシャキッとさせようとアイロンをあて、溶かした。+2
-0
-
193. 匿名 2020/04/19(日) 09:13:07
>>177
わたしもそれ。洗剤と柔軟剤の投入口に入れてはいるんだけど、閉め忘れて洗剤残ったまま+5
-0
-
194. 匿名 2020/04/19(日) 09:24:10
金たわしで網洗ってたら引っかかって、勢いよく引っ張ったら自分の手がキュッとなって切れた。痛さより怖くて身震いした+0
-0
-
195. 匿名 2020/04/19(日) 09:32:42
漫画とかでよく見る、砂糖と塩の入れ間違いをした事ある
いつも茶色の砂糖を使っていたから、茶=砂糖 白=塩って無意識に料理していたから、たまたま白い砂糖を買った時に間違えた
自分でもびっくりした+2
-0
-
196. 匿名 2020/04/19(日) 10:16:39
調味料とかストックしておかないと不安なタイプなんだけど、たまにお店で「あーこれもうなくなりそうなんだけど…ストックしてあるから今日はいいか」と思って買わずに帰ったらストックなんかとっくに使い切ってて困ったことが何度か…+3
-0
-
197. 匿名 2020/04/19(日) 10:17:50
>>42
売ってる中華丼とか規定時間チンして爆発したことある+0
-0
-
198. 匿名 2020/04/19(日) 10:19:12
豆腐ハンバーグ作ろうとして、買ってきたのが絹豆腐。水抜きしたつもりだけど全然できてなかったらしく、出来上がったのはゲ◯状態だった…+0
-4
-
199. 匿名 2020/04/19(日) 11:32:33
洗濯した時漂白剤で、旦那の黒いポロシャツにオレンジ色の模様を付けた。+0
-0
-
200. 匿名 2020/04/19(日) 11:40:54
おろし器洗っていて負傷+1
-0
-
201. 匿名 2020/04/19(日) 11:54:21
>>160
これはしょっちゅうやらかす😭+2
-0
-
202. 匿名 2020/04/19(日) 12:12:48
>>55
姑「がる子さん、なかなかやるじゃない。でも塩がもうちょっとね・・・」
↑なにか1つダメ出ししないと気が済まないタイプw+0
-0
-
203. 匿名 2020/04/19(日) 13:14:30
>>12
私それ気づかず半年ぐらいやってたw+3
-0
-
204. 匿名 2020/04/19(日) 13:28:50
電子レンジで卵が爆破+0
-0
-
205. 匿名 2020/04/19(日) 13:50:35
狭い1K&ズボラだから、洗濯機回しながら洗濯機の上に炊飯器置いて炊飯してたんだ。そしたら脱水の時にバランスを崩して炊飯器が吹っ飛び炊き上がった米が全て玄関床にダイブww
もう二度とやらないと誓いました。+6
-0
-
206. 匿名 2020/04/19(日) 14:36:32
上級者がたくさんいて楽しい+0
-0
-
207. 匿名 2020/04/19(日) 14:57:19
>>203
とんでもない猛者が現れたぞwww+2
-0
-
208. 匿名 2020/04/19(日) 15:10:05
ポトフに本だし豚汁にコンソメ+2
-0
-
209. 匿名 2020/04/19(日) 15:38:07
>>31
泣ける+1
-0
-
210. 匿名 2020/04/19(日) 17:51:42
>>166
そぉ生姜なく😊
汁がなくなり水を入れたら生臭さを引き出してしまった。
私は吐きそうで一口しか食べなかったけど旦那は大丈夫😅と食べていました😓+0
-0
-
211. 匿名 2020/04/19(日) 17:55:14
>>207
全く洗濯後も気づかんくらい
上手く仕上がっちょって笑ったきw+0
-0
-
212. 匿名 2020/04/19(日) 17:57:22
財布だけを持ち出して買い物して車に戻り子供をチャイルドシートに乗せるのにてこずり財布を車の屋根に置いてしまい忘れてそのまま発進。
そんな時に限って万札入れてる。
カード等のいろんな手続きが大変でした。+0
-0
-
213. 匿名 2020/04/19(日) 18:01:09
>>212
212です。
家事ですね!すっ飛ばしてしまい「失敗した事」かと…トピズレですみません。+0
-0
-
214. 匿名 2020/04/19(日) 18:23:40
>>210
いい旦那だなぁ
うちの旦那も失敗した料理を笑って食べてくれるよ
ちょっとムカつく+1
-0
-
215. 匿名 2020/04/19(日) 21:25:20
掃除機かけた後に猫砂を床にぶちまけた。+0
-0
-
216. 匿名 2020/04/19(日) 21:40:04
私じゃなくておばあちゃんなんだけど、クリームシチュー作ってくれた時、牛乳じゃなくて「マミー」を入れた。おばあちゃんには悪いが、さすがにまずくて食べられなかった。+1
-0
-
217. 匿名 2020/04/19(日) 22:08:09
フローリングのワックスがけ。
初めてやった時1度目塗って乾いたかなーと思い2度目を塗ったら1度目のワックスがちゃんと乾いていなくて、すごく汚い仕上がりになった。
色々反省点を活かして家を建てて6年目の今はワックスがけがとても得意になりました(^ ^)+0
-0
-
218. 匿名 2020/04/19(日) 22:14:38
>>43
私も一昨日それで旦那と大喧嘩したよ。
塩降ってからの霜降りやら
生姜やら全部したけれど。
旦那は和食料理人だから尚更ムカついた!+1
-0
-
219. 匿名 2020/04/20(月) 02:13:52
>>16
3分固くね?+0
-0
-
220. 匿名 2020/04/20(月) 02:14:49
>>20
生米よりカリカリとか想像つかない笑+0
-0
-
221. 匿名 2020/04/20(月) 22:06:05
>>216
酸味の効いたシチューになりそうですね+0
-0
-
222. 匿名 2020/04/21(火) 15:43:06
>>214
旦那さんに救われますよね😊+0
-0
-
223. 匿名 2020/04/21(火) 17:15:12
若い頃、実家の台所の床がベタつくので綺麗にしてあげようと思いつき、軽い気持ちで重曹水をシュッシュしてしばらく置いて拭いてみた。
すると茶色い垢みたいなのがボロボロでてきてゾッとした。それは長年蓄積された油汚れがごっそり落ちたものだった。
途中でやめる訳にもいかず、何時間もかけて霧吹きと吹き上げをくり返した。
床はピカピカになったけど、もう二度とやらない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する