ガールズちゃんねる

今までの家事で最大の失敗を語ろう

137コメント2018/09/03(月) 00:37

  • 1. 匿名 2018/08/25(土) 15:17:42 

    皆さまありますか?
    主は洗剤を入れずに洗濯をしてしまいました…

    +86

    -25

  • 2. 匿名 2018/08/25(土) 15:18:40 

    ジーパンと白物を一緒に洗ってしまった事

    +70

    -1

  • 3. 匿名 2018/08/25(土) 15:18:54 

    洗濯してたの忘れて干さずにずっと放置してしまった夏の日

    +214

    -0

  • 4. 匿名 2018/08/25(土) 15:19:35 

    洗ってはいけないものを洗濯してダメにした

    +61

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/25(土) 15:19:38 

    お風呂にお湯を入れてるつもりが水だった

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2018/08/25(土) 15:19:49 

    鍋に火付けたまま外出。帰ってきたら焦げてた。それから火の始末はすごく気をつけるようになった。

    +167

    -9

  • 7. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:11 

    手が滑って新品のサラダ油をたっぷりとぶちまけた…泣きたかった!

    +188

    -4

  • 8. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:20 

    バルサン焚いて金魚全滅。

    +12

    -33

  • 9. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:22 

    漂白剤付けてるの忘れて長時間置きっぱなしの色物移り

    +46

    -4

  • 10. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:38 

    妊娠中に砂糖を上の棚から取ろうとして手が滑ってばら撒いた
    そりゃ大層な量だったから凹んだ

    +33

    -18

  • 11. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:41 

    飛び跳ねるのが怖くて、煮立った鍋に具材をそーーっと入れてたら小指が浸かってた

    +147

    -2

  • 12. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:44 

    ティッシュが入ったままでの洗濯

    +216

    -0

  • 13. 匿名 2018/08/25(土) 15:20:45 

    お風呂の栓をし忘れて放置。

    大量のお湯はどこへ

    +252

    -3

  • 14. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:01 

    今までの家事で最大の失敗を語ろう

    +22

    -33

  • 15. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:19 

    食洗機の洗剤なくなったから普通の食器洗剤入れたら、食洗機からコントみたいに泡があふれてた。

    +121

    -5

  • 16. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:36 

    出かける前にバルサン
    火災報知器消し忘れて大音量で鳴ったので
    避難訓練で習ったみたいにハンカチで口抑えて
    消しに行った

    +86

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:41 

    これこれ。

    お腹すいてるから余計に腹立つw
    今までの家事で最大の失敗を語ろう

    +169

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:58 

    魚を調理したまな板がものすごく臭くて重曹使ったり酢を使ったりハイターやったり何をしてもとれなくて新しく買った。
    その日の昼ごはんに昨日焼いた鯖を使って鯖ご飯を作ろうとしたら鯖が買ったばかりのまな板にぽとっ…新しいまな板も一瞬で生臭くなりましたw
    何のために買いに行ったのだろう。昨日の話です。

    +9

    -34

  • 19. 匿名 2018/08/25(土) 15:22:13 

    普通にねぎを切ってたのに、指(第二関節)に包丁が当たって自分の指の肉を削いでしまった

    +83

    -3

  • 20. 匿名 2018/08/25(土) 15:22:16 

    洗濯機稼働中に糸くずボックスを開けて水が大量に溢れた。

    +29

    -1

  • 21. 匿名 2018/08/25(土) 15:22:22 

    水入れ忘れて茶碗蒸し作ったこと

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/25(土) 15:22:42 

    パックに入った刻みネギを床にぶちまける

    +30

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/25(土) 15:22:57 

    >>12
    昨日やったわ

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/25(土) 15:23:19 

    魚焼きグリル洗い忘れて悪臭

    +132

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/25(土) 15:23:59 

    家を買ったその年の大掃除の日、換気扇を掃除しようと思いガスレンジ(ガラストップ)に乗っかって、ぶっ壊したこと…
    後日、修理に来てくれた業者の人が憐れんでくれて、出張費5000円をおまけしてくれた。

    +81

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/25(土) 15:24:16 

    フライパンの熱々の油に水が数滴
    炎が上がってパニックになりました

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/25(土) 15:24:29 

    カレー煮込みすぎてジャガイモ完全に溶けてめちゃドロッドロのカレーが出来た。

    +72

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/25(土) 15:24:44 

    柔軟剤を入れるところに液体洗剤を入れた

    +98

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/25(土) 15:24:52 

    いざご飯を食べようとしたら、炊飯ボタン押し忘れて米が炊けてなかった。

    +139

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/25(土) 15:25:21 

    やかんで麦茶沸かしてるの忘れて40分放置→キッチンタイマー設置で劇的改善

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/25(土) 15:26:24 

    >>1
    ちょっと似ているかもしれませんが、柔軟剤を入れるところに間違えておしゃれ着用洗剤を入れてしまったこと。
    ボトルが似てた&うっかりしてて、スタートボタン押したあとに「あー!」ってなりました。

    +32

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/25(土) 15:26:32 

    初めてきんぴらごぼう作ったら綺麗に皮むきすぎ&水に浸して放置してから作ったら全くごぼうの味のしないきんぴらごぼうが出来て不味かった。

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2018/08/25(土) 15:26:34 

    洗濯機にオムツ。
    ずっしりしただけでポリマー出てきませんでした。洗濯し直しましたが。
    パンパース強い。

    +135

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/25(土) 15:26:37 

    カレーの仕上げにお子様用ヨーグルト(プレーンじゃなくて)入れたらまずくなったし変な香り付いて駄目にした

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/25(土) 15:26:59 

    お風呂のお湯溜めてたら栓してなかった

    自分をどつきたかった

    +104

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/25(土) 15:27:17 

    >>19
    カボチャでやってしまったことがある
    その関節ってよく使うから治るまで不便だよね

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/25(土) 15:27:19 

    レンジでモヤシを蒸した事忘れててレンジの中に3日放置

    +113

    -2

  • 38. 匿名 2018/08/25(土) 15:28:08 

    お茶を沸かすのが面倒だったので、麦茶を入れるポットに粉末緑茶と熱湯を入れた。粉末が固まっていたので、混ぜたくてポットの口を閉めて大きく一振りした瞬間、大爆発した。
    熱かった〜。
    後から考えたらそうなるよな…と思うけどほんとバカだった。

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/25(土) 15:28:10 

    電子レンジで温泉卵を作ろうとして、卵に楊枝で数箇所穴を開けるのを忘れて、大爆発!!!
    掃除が大変でした...。

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/25(土) 15:28:10 

    タバコ吸ってた頃ポケットに入ってたのを取り出さず一緒に洗濯
    臭くて思い出しただけでも気持ち悪い

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/25(土) 15:28:18 

    おむつを洗濯してしまったこと。

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/25(土) 15:28:58 

    >>13
    すみません!35ですがかぶってしまいました!
    絶望しますよね

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/25(土) 15:29:45 

    ご飯を炊くときに、炊飯ボタンではなくて保温ボタンを押してたみたい。
    食べるときに炊飯器開けたら、お米が見たこともない状態になってて、炊飯器が壊れたのかと思ったけど、次は炊けたからたぶん押し間違え‥。

    +74

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/25(土) 15:29:56 

    シャンプーにリンス、リンスにシャンプーを詰め替え。

    +27

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/25(土) 15:30:11 

    魚焼きグリル、魚の下にたまった油に火がついた!!
    換気扇カバーが少し焦げた。

    パニックになった。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/25(土) 15:30:46 

    オムツ洗濯
    洗濯機がポリマーだらけで最悪だった

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/25(土) 15:31:14 

    煮物作ったら焦がしてしまい、そこ取れば大丈夫かなと思ったらもう煮物全部焦げ臭くなり食えるもんじゃなくなり全て捨てた。
    頑張って野菜切ったのに…

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/25(土) 15:31:20 

    レンジの時間間違えて焦がして火災報知器鳴らした

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/25(土) 15:32:06 

    カレーに牛乳を入れたと思ったら、飲むヨーグルトだった。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/25(土) 15:32:11 

    主人が風邪ひいて会社から帰ってくるから
    お粥が炊き上がるように炊飯器にセットして私は出社した

    次の日
    主人になんの嫌がらせと怒られて笑われた

    私がお粥モードにセットしておらず
    炊飯器から蒸気ではなく
    お粥がもれだして
    炊飯器の周りがお粥まみれに

    主人は具合悪い中片付けて何も食べずに
    寝込んだとか
    本当にごめん

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/25(土) 15:32:29 

    (一一")/
    実際には半年に1回ぐらい
    はヤラかすけれどね・・・
    今までの家事で最大の失敗を語ろう

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/25(土) 15:32:56 

    電気ケトルを直火にかけました。
    すぐ気づいたので家事にはならず、ケトルが溶けただけです。でも買って2ヶ月でそんなことしたからその後ケトル買うの禁止になり、最近やっと解禁して新しいケトル買えました(笑)!

    +35

    -4

  • 53. 匿名 2018/08/25(土) 15:33:02 

    洗濯ほすときパンパンしてたらサスペンダーの金具が臨月のお腹にカーーンっと当たったとき 痛いしこわかった

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/25(土) 15:33:04 

    夕飯を栗ご飯にしようと、栗を買ってきて茹でて、皮を剥こうとしたらめちゃくちゃ皮が固くて、夕飯の時間までに栗を剥けなくて、帰宅した旦那に手伝ってもらったこと
    あれ以来二度と栗ご飯作ってない

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/25(土) 15:33:16 

    カレーを作り終え、「なんかひと味欲しいな」と冷蔵庫見るといちごソース入りヨーグルトが。
    ヨーグルトはもちろん、イチゴソースもチャツネみたいなもんだし!と1個投入。
    その瞬間カレーが生ゴミの臭いに変わり、家族に匂い嗅がせてみたら「クサッ!!」
    全部廃棄処分、その日は卵かけご飯になった。

    +70

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/25(土) 15:33:27 

    冷凍庫の霜取りをバキバキ叩きながら取って冷蔵庫を壊した。

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/25(土) 15:34:07 

    オーブンレンジでプラ製のターンテーブル入れたまま余熱してしまった。
    当然皿はドロドロに溶けてプラの異臭で充満
    買い替えるハメになりました。
    仕込んでた料理も台無しで本気泣きした。
    何より悲しかったのはそれが子供の誕生日料理だった事。。。

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/25(土) 15:34:21 

    甘過ぎる味噌汁を作った

    ・具材に人参3本入れた(人参少し苦手なのに)
    ・初めて使った味噌がかなり甘めのものだった
    2点の原因に加えて、水から煮たからより甘くなったのかな?
    味見せず出来上がって飲んだ時、砂糖ぶち込んだのか?!と驚くレベル
    自分で作ったのに


    一人暮らし初期で泣いてしまった

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2018/08/25(土) 15:35:09 

    ウスターソースですき焼きを作ってしまったこと。
    しょうゆと似たようなびんに移し替えてあったため。

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2018/08/25(土) 15:35:37 

    >>48
    ちょっと家事と違うくなっちゃうけど、一人暮らししてるときに、夜中にGが出て、虫が嫌いすぎて一心不乱に殺虫剤スプレーしたら煙探知機作動させてしまったことがある。
    夜中にアパートの住人たちがみんな外に何事かと出て来てしまって、大変な迷惑をかけてしまったことを思い出した‥。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/25(土) 15:36:08 

    トイレにドメストかけてブラシでゴシゴシ。
    コーティングが剥がれて、まだらにネズミ色になった。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/25(土) 15:36:42 

    鷹の爪を触った手で目を思い切りかいてしまって、痛くなった。

    +39

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/25(土) 15:37:27 

    ここに書かれてること、過去にけっこうやっちゃってます
    最近ではフライパンにみりんを入れたらボッと火の手が上がってしばらくフランベ状態になったことかな、焦りました

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/25(土) 15:38:22 

    気づいたら野菜室の奥で野菜が萎れてる

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/25(土) 15:40:28 

    天窓閉め忘れて、室内が雨でびちょびちょに
    それまでこまめに換気しろと言っていた旦那は何も言わなくなった

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/25(土) 15:40:31 

    窓の棧(さん)を掃除してたら勢い余って指先を怪我。そこからばい菌が入って化膿しひょう疽になったのが1番の失敗かな… 外科的処置も痛かった

    拾い画像です
    今までの家事で最大の失敗を語ろう

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/25(土) 15:41:00 

    行きの新幹線で食べられるように用意しておいた卵サンド
    テーブルの上に置かれたままの3日間
    しかも、3日間とも猛暑日
    帰ってすぐに窓を全開にした 強烈だった

    +59

    -1

  • 68. 匿名 2018/08/25(土) 15:41:44 

    お風呂のカビがビールで取れると知ったので
    もらいもののビールで掃除してた
    そのうちビールが無くなってきたので
    市販のカビ取り剤使ってたら
    ビールとカビ取り剤が混ざって死にかけた

    +51

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/25(土) 15:42:15 

    油がなみなみと入ったままの大きい中華鍋の油を新築の床にドッパーンしてしまったこと

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/25(土) 15:42:28 

    卵を買ってきたから、パックから取り出して冷蔵庫の卵入れに入れよー♪と、卵のパックを開けようとしたら上手に開けられず、ミシン目のところがブツブツ切れる。

    段々イライラしてきて、勢いよくミシン目を引っ張ったら卵パックごと飛んでいった。勿論卵は全滅。

    しばらく何が起こったのか分からなくてボーゼンとしてしまった。

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/25(土) 15:43:14 

    年越しそばを茹ですぎて
    ありえないくらい不味くて
    全部捨てた

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/25(土) 15:44:51 

    肉をレンジで解凍したら、解凍通り越して蒸し焼きになっていた。

    +62

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/25(土) 15:45:03 

    米を米びつに移そうとしたら
    かなりの量をぶちまけた

    悲しくなったが
    その次に笑えてきた

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/25(土) 15:47:06 

    >>8

    ごめんなさい

    つぼった

    +0

    -7

  • 75. 匿名 2018/08/25(土) 15:48:11 

    鍋を火にかけてるのを忘れて黒焦げに。
    やかんも沸かしすぎでカラカラになってたことがある。

    今は絶対タイマーつけてる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/25(土) 15:48:50 

    >>74
    今までの家事で最大の失敗を語ろう

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2018/08/25(土) 15:49:15 

    >>62

    じわじわ

    つぼる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/25(土) 15:50:01 

    蕎麦から火が吹いて焦がした。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/25(土) 15:50:58 

    大晦日の朝からコトコト煮て味を染み込ませたお煮しめを、元旦の朝にお重に詰めようとしたときに手を滑らせて鍋ごと床にぶちまけた。
    今までの家事で最大の失敗を語ろう

    +41

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/25(土) 15:51:39 

    人をダメにするクッション?無印の大きなビーズクッションが汚くなったら捨てようと思い、大きすぎでゴミ袋に入らないから、穴を開けて少しづつゴミ袋にビーズを流し入れて二つに分けつ捨てようと思ったのに、現実は傾けた瞬間に穴が広がりドバー。部屋中ビーズだらけで悲惨すぎた。

    +48

    -1

  • 81. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:33 

    キャベツをスライサーでスライスしてたら中指の関節の肉が削げた
    数秒血が出てこず、呆然としていたらすごい勢いで血が出てきて怖かった
    ちなみに肉はどこに入ってたか分からず誰か食べたと思う…

    +21

    -9

  • 82. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:41 

    油の鍋に火柱

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:57 

    大根葉を調理した後、食べてたらカメムシの下半身発見。えーと、上半身は…

    +47

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/25(土) 15:54:36 

    唐揚げを揚げているときに肉が滑って油へドボン。
    跳ねた油で瞼を火傷しました。

    小さい失敗は数知れず…
    三角コーナーに黄身を捨てたり、オムツ洗濯したり…

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/25(土) 15:54:41 

    >>14
    ちゅどーん

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/25(土) 15:55:04 

    初めて揚げ物した時、
    油を早く温めたくて蓋をしたまま強火で5分程加熱。
    流石にもう温まっただろうと思って、具材を入れた瞬間に具材が真っ黒の炭みたいになった。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/25(土) 15:55:28 

    エアコンの表面が汚れていたから、拭きたかったけど暑くて消して掃除する気になれず。
    横着してつけたまま拭いてたら拭き取りシート吸い込まれてメーカーさんに来てもらう羽目に。
    横着なんてするもんじゃなかった。
    高くついた。

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/25(土) 15:56:06 

    >>67の前半がラップ調w

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/25(土) 15:59:07 

    揚げ物用の鍋の底に布製の鍋式がくっついてたことに気づかずにコンロで火にかけてしまい鍋式が燃えた。
    初めは火が強いのかなと思い、火を消しても燃え続けてるから、「なんか鍋の底がめちゃ燃えてる!!」とワケわからず、パニックになり旦那を呼び、キッチンに来た旦那が鍋に油が入ってることに気づかずに鍋を持ち上げひっくり返し油を床にぶちまけた。
    2人して「うわぁー!!!」ってなった
    その後シンクで鍋に水をかけ火を消して鍋式の存在に気づいた。火事にならなくて本当によかった。2人で「何してんだよ!」「そっちもなんで油こぼすの」と笑いながら片付けた。

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/25(土) 16:01:49 

    友達の話だけど、旅行する前に洗濯して干さずに1週間放置。
    帰って中身全部カビてて捨てたらしい。

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/25(土) 16:03:23 

    >>89
    そこで笑い合えるのがいいね
    うちの旦那だったら……

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/25(土) 16:07:30 

    できあがったうどんをうどん鉢に移すときにぶちまけて、お手て大火傷

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/25(土) 16:08:32 

    スカートのポケットに家の鍵を入れたまま洗濯しちゃってた。
    1人で出かけるときにどのカバンにも鍵が入ってなくて心臓バクバクで、 洗ったばかりのスカートのポケットに手を入れたら出てきた…。

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/25(土) 16:15:59 

    カメムシを追い出す時、威嚇されたら困るので掃除機で吸いました。。。
    その瞬間、部屋中に広がるカメムシ臭(泣)

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/25(土) 16:19:59 

    ブラジャーに母乳パッドつけたままうっかり剥がし忘れて洗濯。
    洗濯槽の中がゼリーパーティー(パッドの吸水ゼリー)になってて泣いた。掃除がまぢ大変だった

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/25(土) 16:25:52 

    独り暮らし始めたばかりの19の頃、生まれて初めて素麺を茹でてそのあと水で洗う事を知らず、冷凍庫で器ごと冷やしたこと。
    表面は冷えたけどもちろん中は熱々。
    アチッ!!って言いながら食べたなぁ

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/25(土) 16:33:48 

    賃貸に住んでた時、ガスの管を燃やした。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/25(土) 16:36:01 

    ポケットにティッシュが入ったままの服といっしょに
    大量の洗濯物を洗ってしまいました、、(涙) 犯人は誰や!?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/25(土) 16:40:13 

    >>43
    子供の頃母がよくやってて何だろうと思ってた。一人暮らし始めて意味がわかった。今のところ私は押し間違えたことない!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/25(土) 16:44:15 

    疲れてるなか急いで煮物してて甘くならない甘くならないと味見毎に塩足してて、ハッと我にかえった。
    結局捨てる羽目になり楽チンメニュー作り直し。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/25(土) 16:45:08 

    メッシュ素材の黒い洗濯カゴに濡れたタオルを放置。クッションフロアに着色。
    敷金ーーー!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/25(土) 16:50:39 

    たまご爆発

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/25(土) 16:54:56 

    固定電話に住宅洗剤吹きかけて煙出てきて壊れた

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/25(土) 16:58:17 

    夏休みに旅行行く前にうっかり炊飯器の釜を洗い忘れて一週間…。
    釜に残ってたお米があまりにも悲惨な状態で新しい炊飯器買いに電気屋走った。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/25(土) 17:16:31 

    取っ手の取れる鍋で茹でたスパゲッティをシンクのザルに移そうとしたら、ちゃんと装着されていなかったのか、取っ手が取れてしまい大惨事。
    火傷しなかったから良かったけど、危なかった。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/25(土) 17:41:16 

    皆んなでワイワイと鍋を囲んで晩ご飯。
    しゃぶしゃぶの肉を潜らせて2分もしないうちにカセットコンロのガスが切れてまさかの買い置きがない状況。
    已む無く台所のコンロ周りに集まりしゃぶしゃぶして頂きました。

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/25(土) 17:53:35 

    つい先ほどの話。
    冷蔵庫の氷スペースのところ開けっぱなしで二時間半外出してました…
    帰宅したら外までピピピピピピ…って音が聞こえてた涙

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/25(土) 17:59:25 

    湯たんぽの蓋したままガスにかけた
    爆発した

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/25(土) 18:11:38 

    お風呂の茶色の壁にカビキラーしたら白っぽく脱色してしまった。築2年目なのに泣きたい。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/25(土) 18:18:34 

    スカートのポケットに家の鍵を入れたまま洗濯しちゃってた。
    1人で出かけるときにどのカバンにも鍵が入ってなくて心臓バクバクで、 洗ったばかりのスカートのポケットに手を入れたら出てきた…。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/25(土) 18:42:08 

    カレー作って、皿にご飯をよそり、置き場がないので皿を床に置いたら、間違って片足突っ込んで食えなくなりました。靴下ご飯粒だらけ。

    +9

    -3

  • 112. 匿名 2018/08/25(土) 19:12:10 

    新築の家に越したばかりの日に張り切って料理をしだしたら醤油のボトルが何故だかバウンドして真っ白な天井にぶち当たってしまった。15年たった今幻のように目立たなくなって嬉しいし限り。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/25(土) 19:28:41 

    窓を洗ってるとき、少しだけ隙間が開いててシャワーの水がテレビの背面にかかった。

    テレビ壊れたよ\(^^)/

    新しいテレビ9万円。ほんの少しの水だけで壊れるよ、ご注意あれ!

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/25(土) 19:51:09 

    大晦日の年越しそば用の海老天をトースターで温め直したら油が滴り落ちてトースターから火が上がった。
    全力でふーふーして手であおいで消化したよ!

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2018/08/25(土) 19:52:11 

    オーブントースターで餅焼いてたら膨らみすぎて発火。
    パニクって水をかけて鎮火したんどけど、本当は良くないみたいね。
    それからはずっと離れないで見るようにしてる。

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2018/08/25(土) 20:02:10 

    炊飯器の蓋がなぜか開いていて炊けていなかった。
    息子がスポーツ少年団に入っていた頃、家庭で作ったおにぎりを二個持たせるという決まりがあった。朝、炊きたてご飯で作ろうと予約したのに、このありさまで。
    近くに義親がいるから慌てて連絡して作ってもらった。いいお母さんで本当に助かった!

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/25(土) 20:33:52 

    昨日の話。
    冷凍うどんを茹でる前にレンチンして沸騰している鍋に入れる時レンチンしすぎて熱くなっててフィルム剥がす時あつつっ!となって半分以上床に落とした。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/25(土) 20:56:34 

    お雑煮作った時、何を思ったか、お餅にも味を付けたいと思い、煮込んでしまった

    どろどろになりました

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/25(土) 21:01:12 

    この間、とりの照り焼き作ったんだけど、砂糖大さじ3のところを塩大さじ3入れたよ!
    いつものレシピだから味見しなかったんだけど、子供を殺しかけました。
    言い訳なんだけど、いつもは茶色い砂糖なんだけどたまたま切らしてて、白い砂糖を置いてたから間違っちゃったんだよね〜

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/25(土) 21:09:41 

    私はうっかり、酒とお酢を間違えてしまったぁ。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/25(土) 21:11:05 

    ご飯を炊くときに、水を入れ忘れた。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/25(土) 21:38:18 

    今日仕事から帰ってきたら…

    冷蔵庫の扉が開いてました

    ショック(T_T)

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/25(土) 21:45:02 

    何を思ったのか汚れないようにとシリコンシートの代用にレンジ底にラップを敷いてオーブンを使ったこと。
    焦げ臭い上に未だに取れ切れずにオーブン使うとラップの焦げた臭いが。。。
    早く新調したい

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2018/08/25(土) 22:19:41 

    友人の話ですが
    精米中に何故か蓋を開けてしまったら
    部屋中に物凄い勢いで米が飛び散ったらしい。
    しばらく呆然としたそうな。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2018/08/25(土) 22:52:15 

    オムツ洗濯。

    そして、なぜかかれーがくそ不味い

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2018/08/25(土) 22:52:47 

    甘酒を鍋で温めてたんだけどド忘れして30分ほど。
    真っ黒に噴いてて腰抜かしてしまった

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/25(土) 23:50:06 

    私もレンジで卵を爆発させて、壊したことがある。
    レンジで卵を温めようとすると、
    「まだ懲りてないの?」
    と娘に怒られます。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/08/25(土) 23:52:50 

    洗濯槽の掃除した時、洗剤入れて放置してる間に下の排水口?も掃除しようと思い開けたら、洗濯槽に溜まってる汚水が勢い良く流れ出てきたこと。
    ワカメみたいな汚れと洗剤でヌルヌルの水が溢れて最悪でした(T_T)

    洗面所の床1cnくらい水たまってしまったけど、バスタオルでせき止めて何とかなった…。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:04 

    炊飯器に米だけ入れて水入れずに炊いた。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/26(日) 00:47:43 

    コロッケが上手く出来ない
    毎回爆発

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/26(日) 15:07:18 

    カレーを作る時にステンレスのお鍋を熱しすぎて、油を入れた瞬間に火が出た。
    お鍋は黒焦げ、コンロ周りもすすだらけになった。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2018/08/26(日) 16:28:19 

    義実家で天ぷら鍋を
    棚の上から取り出したら、
    油が入ってた。
    義母はいちいちオイルポットに入れ替えない人だった。
    洋服にもかかってすっごい大変だったんだから!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2018/08/26(日) 20:59:30 

    >>130
    それはコロッケがしっかり冷えていないから!じゃない?
    じゃがいも茹でて具材と混ぜて衣付けて温かいまま揚げたら爆発するよ。
    私も何回もやって火傷したことあるので...
    衣付けてから冷めるまで放置してから揚げるといいよ!

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:21 

    iPhoneをポケットに入れたまま洗濯した。
    しっかり洗い×ためすすぎ3回×脱水長めコース

    ご臨終。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/28(火) 22:33:14 

    よそ見してスライサー使ってたら親指もスライスしてた。大量出血。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/02(日) 21:43:00 

    市販の麻婆豆腐にハイチュー入れると本格派になるってテレビでやってたのみて真似してみたらハイチューの味のする麻婆豆腐ができた

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/03(月) 00:37:56 

    かぼちゃのポタージュ作ろうとしてかぼちゃをとろとろに煮詰めてあとは牛乳でのばすだけ!

    ってとこまでやったのに、牛乳入れたら苦くなった。
    賞味期限前だったのに開封してあったから傷んでてかぼちゃも台無し。

    あとは春巻をたくさん作って冷凍しといたのをレンジで解凍して揚げたら皮がぶよぶよになって爆発した。
    冷凍のまま揚げればいいことを当時はわかってなかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード