-
1. 匿名 2020/04/18(土) 14:48:04
素材は綿100%だったり綿麻だったりシルクだったり、メルカリなどで手作りのものもたくさん売られていますよね。
市販のマスクを1度で捨てなくていいように、内側にセットして使うようですが、その効果などについて調べようとしてもあまり情報が出てきません…。
皆さんは使ってますか?使い心地はどうでしょうか?+55
-4
-
2. 匿名 2020/04/18(土) 14:48:46
外側は汚いまま?+246
-4
-
3. 匿名 2020/04/18(土) 14:49:14
ティッシュかキッチンペーパーは挟んでますけど、それではダメなん?+306
-2
-
4. 匿名 2020/04/18(土) 14:49:18
外汚いよね+142
-1
-
5. 匿名 2020/04/18(土) 14:49:33
外側だけ毛玉ができてくる+90
-2
-
6. 匿名 2020/04/18(土) 14:49:39
ずれてきてぐちゃぐちゃになってしまう+159
-0
-
7. 匿名 2020/04/18(土) 14:49:59
使っています!
ガーゼよりも呼吸しやすい気がします。
キッチンペーパーは苦しかった…+171
-1
-
8. 匿名 2020/04/18(土) 14:50:20
家にあったガーゼの端かがって自分で作った
ガーゼ→不織布マスク→布マスク
ってして不織布マスクは陰干しして再利用してるけど、もう少し暑くなったら死ぬ+65
-5
-
9. 匿名 2020/04/18(土) 14:50:30
ティッシュペーパーも息苦しかった+177
-2
-
10. 匿名 2020/04/18(土) 14:50:43
ガーゼマスクに着いていたガーゼを付けている+23
-1
-
11. 匿名 2020/04/18(土) 14:50:51
アルコール吹きかけて、乾かしてる+122
-1
-
12. 匿名 2020/04/18(土) 14:51:11
マスク自体が汚かったら意味あんまり無いような気がする
マスク過信しすぎるのもどうなのかね+154
-0
-
13. 匿名 2020/04/18(土) 14:51:16
わたしはマスクの匂いが苦手だから、インナーマスクは推奨派+68
-0
-
14. 匿名 2020/04/18(土) 14:51:21
効果って、マスクをできる限り汚さないくらいしかない
ただこれをつけても雑菌はわくし汚れるからなぁ
洗うのが一番いいとおもう+121
-4
-
15. 匿名 2020/04/18(土) 14:51:27
布マスク作ったからガーゼを挟んで使おうかと+45
-0
-
16. 匿名 2020/04/18(土) 14:52:22
肌弱い人はシルクいいよ
私はティッシュ痛い+58
-1
-
17. 匿名 2020/04/18(土) 14:52:27
マスク洗濯すれば必要ないと思うんだけど
+119
-2
-
18. 匿名 2020/04/18(土) 14:52:33
安倍総理はガーゼマスク派なのね
だからインナーマスクガーゼは付けていないかな?+18
-1
-
19. 匿名 2020/04/18(土) 14:53:30
ガーゼマスクをネットに入れて洗濯機へ
それとも手洗いしているかしら?+21
-0
-
20. 匿名 2020/04/18(土) 14:53:38
>>3
ティッシュ息苦しくなりません?
+84
-2
-
21. 匿名 2020/04/18(土) 14:53:41
私は不織布マスクの下にハンカチ入れてる。
テレワークだから、買い物しか外出ないので、自転車乗るときは息しやすいようにずらして店に入ったらしっかり。
ハンカチの方が息しやすい。+8
-6
-
22. 匿名 2020/04/18(土) 14:54:58
使い捨てマスクにマスクカバーつけてる。毎日洗えるし、なかなか便利。+76
-2
-
23. 匿名 2020/04/18(土) 14:55:08
自分でも手作りマスクしたけれど、ハンドメイド作家さんのガーゼマスク作品も、かわいくて購入したいわ、ダメなのか〜政府よ…そこはなんとか+11
-5
-
24. 匿名 2020/04/18(土) 14:55:08
インナーじゃなくガーゼハンカチを折り畳み入れてます。
メリット
・肌あたりが格段に上がる
・マスクによるニキビが減った
・くしゃみしても引っ付かない
・上記のように汚れたら取り替えられる
デメリット
・やや息苦しい+63
-4
-
25. 匿名 2020/04/18(土) 14:55:11
ドリップ吸うシートみたいのあるよね?
あれ使ってるよー。見た目は穴空いてるやつではなくてリードペーパーみたいなやつ。
ずれるからセロハンテープで上だけ止めてる+17
-0
-
26. 匿名 2020/04/18(土) 14:55:11
>>19
手洗い+15
-0
-
27. 匿名 2020/04/18(土) 14:55:58
>>18
使い捨てのガーゼマスクかもよ+4
-4
-
28. 匿名 2020/04/18(土) 14:56:56
りんご姉さんが今日のTVで
化粧がつかないように母乳パッド挟んでるって言ってて
それいいな!って思ったけど
母乳パッド売り切れたりしないだろうか?+56
-20
-
29. 匿名 2020/04/18(土) 14:57:24
インナーとか意味わかんない
マスク自体汚染されてるのに+21
-12
-
30. 匿名 2020/04/18(土) 14:57:50
女性はメイク着いちゃうと洗ってもなかなか落とせないからインナーになんか挟むのいいと思う
あと肌弱い人はカサカサしんどいから好きな布で+52
-2
-
31. 匿名 2020/04/18(土) 14:58:23
>>20
鼻呼吸なので問題ないです+3
-18
-
32. 匿名 2020/04/18(土) 14:59:03
うちの県知事がコロナの会見で、なんかはみ出てて「知事マスクないのかな?」って家の中で話題になった。@石川県在住+10
-3
-
33. 匿名 2020/04/18(土) 14:59:06
うちの母より伝言です。キッキンペーパーよりブラのパットが一番ふかふかして良いとのことでした。+61
-5
-
34. 匿名 2020/04/18(土) 15:00:01
>>1
ブラのパットかと思ったw+8
-1
-
35. 匿名 2020/04/18(土) 15:00:05
>>3
キッチンペーパーがいいらしいよ
上2箇所ホチキスで止めるとか+49
-8
-
36. 匿名 2020/04/18(土) 15:00:06
安倍さんからのマスクをインナーマスクに使おうと思ってるんだけどどうかな?+118
-3
-
37. 匿名 2020/04/18(土) 15:00:56
インナーマスクすら売ってない
ガ-ゼもなくてティッシュしたら苦しかった+33
-2
-
38. 匿名 2020/04/18(土) 15:01:04
>>1
これDHCのインナーマスクですよね。
シルク製で息がしやすいですよ、おすすめです。+9
-1
-
39. 匿名 2020/04/18(土) 15:01:05
マスク全然売ってないからインナーマスクも検討していたら、今ドラッグストアにてマスク発見。
裏見たらmade in China
買うのやめた。
中国産買うくらいならインナーマスク使う。+83
-5
-
40. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:09
メルカリにおいてのインナーマスクってのはただの抜け道だよ
マスクはハンドメイドであっても出品禁止だから、インナーマスクと称して売ってるだけ。
紐とおせば普通の布マスクだから。+89
-0
-
41. 匿名 2020/04/18(土) 15:03:50
>>22
それいいよね😊私も作っては替えて洗って使用中+10
-0
-
42. 匿名 2020/04/18(土) 15:04:08
テープが付いててマスクに貼り付けるインナーマスク使ってます。
マスクからははみ出てるし、息苦しい。
でも外側に菌が付着とか考えると、やっぱり使い捨てか洗うほうがいいのかな。+6
-0
-
43. 匿名 2020/04/18(土) 15:06:32
>>28
「胸いっぱい」で言ってたね。
大阪だと売り切れるかも。+26
-3
-
44. 匿名 2020/04/18(土) 15:07:10
綿100%のインナーマスク使ってます!
最初は違和感あるけど慣れると肌触りよくていいですよ〜
ただめちゃくちゃ息苦しいです
コロナが流行る前にタバコのニオイ対策で偶然買ったんですが、便利なのでみなさんにオススメしたいです+20
-0
-
45. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:45
>>39
素晴らしい!
メイドインチャイナなんて何が付いてるか分からない。自作マスクの方が肌に優しいし、コロナが落ち着いても、このまま毎年冬も花粉の時期もガーゼマスクにシフトチェンジしようと思ってます。洗うの面倒な時は日本製のマスクは買う!w臨機応変に。+48
-0
-
46. 匿名 2020/04/18(土) 15:09:51
どっかのネットで見た情報では、手作りマスクや綿やらシルク等は、穴が大きくてフィルター効果が薄いから、キッチンペーパーやティッシュ等で沢山層を作ると、菌等引っ掛かりやすくなると言ってました
+30
-0
-
47. 匿名 2020/04/18(土) 15:14:15
アベノマスクを自作布マスクのインナーマスクにしようと思ってる+45
-0
-
48. 匿名 2020/04/18(土) 15:16:02
これ外にウイルス付きまくってるよね?
普通に洗える布マスクの方が良くない!?+10
-2
-
49. 匿名 2020/04/18(土) 15:17:02
インナーマスクというか、自分でマスクカバー作ってつけてる+7
-0
-
50. 匿名 2020/04/18(土) 15:18:51
布マスク フィルター インナーマスク と重ねて使ってます。フィルターはウイルス、花粉カットのやつ。フィルターだけだと口にくっつくからインナーマスクでガード。インナーマスクはダブルガーゼじゃなくサラシの方が息がしやすかったです。
布マスクとインナーマスクだけ洗ってフィルターは毎回捨てます。
今年は花粉が気にならないので使い捨てマスクより強力だと勝手に思ってるw+7
-2
-
51. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:38
マスクって外側にウイルスが付くから、絶対に外側は洗った方がいいですよ。
あとマスクの鼻口の部分をやたら手で触る人がいるけど、その部分は絶対に触ってはいけない部分です。+14
-2
-
52. 匿名 2020/04/18(土) 15:22:42
ガーゼを内側に合わせ小さめにミシンで縫って5〜6枚作ったよ
夜 マスクもガーゼも洗う
ほんのり柔軟剤の香りさせて+1
-0
-
53. 匿名 2020/04/18(土) 15:24:33
>>39
この前ユニ・チャームの5枚入り見つけて裏見たらmade in Chinaだった
日本製じゃないんだね
+30
-4
-
54. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:11
>>28
本当に必要なお母さんたちが買えなくなると困るから、そういうのテレビで言わないであげてほしい。自分はいい知識を披露したと思ってるんだろうけど!+144
-3
-
55. 匿名 2020/04/18(土) 15:26:23
>>23
それって届いたら消毒して洗って使うんですか?
+1
-5
-
56. 匿名 2020/04/18(土) 15:28:39
>>28
母乳パッド売り切れたらりんごのせい
+88
-2
-
57. 匿名 2020/04/18(土) 15:29:01
インナーマッスルって見えちゃった
疲れてんのかな…( ̄▽ ̄;)+3
-2
-
58. 匿名 2020/04/18(土) 15:30:15
換気扇フィルターカットして使ってます
意味ないのかな+2
-0
-
59. 匿名 2020/04/18(土) 15:34:13
洗って乾かしてからアルコールスプレーをかけてる。+3
-0
-
60. 匿名 2020/04/18(土) 15:35:09
>>28
私もテレビ見た瞬間、あーだめじゃんと思った。用途外の使い方されると、商品が売り切れる。本来使うべき乳児を育てるお母さんの手に入らなくなる。急に生産を増やせないんだから、もう少し考えて発言して欲しかった。
+120
-3
-
61. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:04
ティッシュ二つ折りにして挟んでるー!+3
-0
-
62. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:13
アク取りシートを真ん中から切って両端を少し切るとパウンドケーキの断面みたいな形になるのよ。
ちょうどマスクの鼻の高さに合うよ。ハンドメイド布マスクでも不織布マスクでも挟んで使ってます。
キッチンペーパーは息苦しくて、ティッシュはヨレヨレで口に入ってきてたけど、アク取りシートは平気です。ただお肌にとっていいかどうか分からない。+5
-0
-
63. 匿名 2020/04/18(土) 15:36:15
使い捨てのも手洗いできるよー
不織布のプリーツタイプだけど
洗濯機もいいけど手洗いのほうが傷みにくいかと
私は水ですすいでから洗面器に洗剤でつけおきして、ぎゅぎゅっと揉んでからすすいでる
歩きタバコ(未だにいるんだこれが)のタバコ臭も酸素系漂白剤+熱めのぬるま湯で消える
ウレタンは使ったことない
じきにアベノマスクくるよ+10
-2
-
64. 匿名 2020/04/18(土) 15:37:38
>>28
りんごちゃんさん…
独身とはいえ女の私でも知らない母乳パッドを、男のあんたがどこで知ったん……?+5
-24
-
65. 匿名 2020/04/18(土) 15:39:01
>>64
りんごちゃんじゃなくて、ハイヒールのりんごさんのことだと思うよ+48
-0
-
66. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:02
>>2
私は中性洗剤で洗ってる+22
-0
-
67. 匿名 2020/04/18(土) 15:42:31
三角コーナーの不織布あるけどフィルターとして使えるのかな?+6
-0
-
68. 匿名 2020/04/18(土) 15:44:16
>>27
コスパ最悪w+0
-2
-
69. 匿名 2020/04/18(土) 15:45:58
DHCの買ったけど(シルクと綿で表裏になってる)、2枚で1,500円(税別)で届いてすぐ手洗いしてみたらあっというまにシワシワ。
それでもしわを伸ばし
「なんとかして使わなきゃ、高かったし・・・」
と思って無理してたけど、つけてすぐマスクの中でぐちゃぐちゃになるわ、
素材が柔らかすぎて鼻に張り付いて呼吸できないわでさんざんだった。
DHCの口コミに書きたかったけどDHCって実名でしか書けないから今ここで書けてよかった。+36
-1
-
70. 匿名 2020/04/18(土) 15:47:18
たまにマスクからキッチンペーパーはみ出てるおばさんいるけどそういうことなのか+8
-0
-
71. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:12
メルカリはマスクって書くと削除されるから、インナーマスクって書いて売ってる人沢山いる。あれも取締対象じゃないの?しかも注文取って画像消して出してたりする。通報してやろうかな。+10
-4
-
72. 匿名 2020/04/18(土) 15:56:41
ブラパットで代用出来そうなカタチだね+4
-0
-
73. 匿名 2020/04/18(土) 15:57:59
>>28
母乳パッド、分厚くて苦しいと思うけど。しかもこれから梅雨に夏だし+32
-2
-
74. 匿名 2020/04/18(土) 15:59:13
>>63
不織布のマスク、洗うと微妙に毛羽立ってかゆくて無理だった。どちらにしても今は売ってないから布使ってる。+10
-0
-
75. 匿名 2020/04/18(土) 16:00:41
>>12
人に飛び散らせるのは少しは防げそうだけどな+10
-0
-
76. 匿名 2020/04/18(土) 16:01:48
>>28
お茶パックの中にお化粧で使うコットンを入れたものをインナーマスク代わりにしてます。
お茶パックもコットンも安価なものでOKなので母乳パッドよりはいいかと・・・。
+22
-0
-
77. 匿名 2020/04/18(土) 16:05:45
>>76
ほお。。昔茶葉用に買ったのに入替が面倒くさくてw使わず沢山眠らせてるから使おうかな。
捨てなくて良かった。腐ってるかしら…+12
-0
-
78. 匿名 2020/04/18(土) 16:12:19
今特に出来のいいハンドメイドマスクも高値がついてきてるのね
規制前に少し買っておいてよじゃった+4
-0
-
79. 匿名 2020/04/18(土) 16:12:56
>>78訂正w
買っておいてよかったと思う+4
-0
-
80. 匿名 2020/04/18(土) 16:13:37
>>65
ヒエッ、そっちかw
ありがとう!+6
-1
-
81. 匿名 2020/04/18(土) 16:15:20
>>18
ガーゼマスク買うとインナーガーゼみたいなのついてくるよ
+11
-0
-
82. 匿名 2020/04/18(土) 16:23:26
息苦しさから余計に強く息を吸ってしまうからインナーマスクは逆効果だと聞いたことがあります…本当かどうかわかりませんが+4
-1
-
83. 匿名 2020/04/18(土) 16:33:27
ネットで使い捨て不織布マスクを挟むタイプのカバーマスクをさっき買いました!
カバーは綿100だから洗濯できるし、フィルター機能はマスクでいけるから到着が楽しみ。
マスクを洗濯して使っていたけど、そろそろ手持ちが少なくなってきたので、下手したら不織布マスク1枚で一年くらいは戦えそうだから助かる。
私は買いましたが、手作りできる方は手作りしても良さそうです。+8
-0
-
84. 匿名 2020/04/18(土) 16:36:32
ティッシュ挟んでつけてたら、ズレて下から出てた。バイト中、カート直しに窓に写った自分の姿が滑稽で凄く恥ずかしかった。。
いつから出てたかわかんないけど、お客さんも同じバイト仲間も言いづらかったんだろうなって思ってる。
そう思いたい(;A;)+13
-0
-
85. 匿名 2020/04/18(土) 16:38:57
>>63
揉むとか1番ダメ+4
-0
-
86. 匿名 2020/04/18(土) 16:43:26
>>58
ダイソーに行ったら「マスク入荷未定」という貼り紙の下にコーヒーフィルターやお茶パックの代替法が書いてあったよ+4
-2
-
87. 匿名 2020/04/18(土) 16:45:02
トイレットペーパーを入れてる人いて気持ち悪かった。せめてティッシュにしたらいいのに。
外側の使い捨てマスクも毛羽立ってて、外側の中央部分をガッツリ触って中のトイレットペーパーを直してた。
汚いその手のまま仕事を始めてゾッとした。+10
-2
-
88. 匿名 2020/04/18(土) 16:47:44
コロナ始まった頃までに買ったチャイナのではなく、今になって入手したチャイナマスクってやっぱ怪しいかな?知らないようなメーカーのビニールにドバッでまとめて放送されてる感じのマスク
一度洗ってインナーマスクつけた方がいいのか迷ってる+9
-1
-
89. 匿名 2020/04/18(土) 16:51:02
ガーゼ挟んでもマスク洗うよね?挟むと、更に長持ちする?
そもそも洗濯で傷むよね+1
-1
-
90. 匿名 2020/04/18(土) 16:52:07
ここ最近、ネットにマスク出てきてるね+1
-0
-
91. 匿名 2020/04/18(土) 16:57:10
>>2
ファブリーズしてる+2
-11
-
92. 匿名 2020/04/18(土) 16:59:46
>>71
手作りのインナーマスクも取り締まり対象なの?
+2
-1
-
93. 匿名 2020/04/18(土) 17:02:56
自作したマスクが化粧で汚れるのがいやで、
そうだ!中に使い捨てマスクかましたらいいんじゃね?
って閃いたのに、旦那に「じゃあ布マスク要らなくね?」って突っ込まれた。
アホだ私w+12
-0
-
94. 匿名 2020/04/18(土) 17:02:56
湿気取ってくれるからガーゼで四角く縫って作った。+2
-0
-
95. 匿名 2020/04/18(土) 17:03:08
>>91
ファブリーズとかバカじゃないの…
洗えよ汚い+15
-1
-
96. 匿名 2020/04/18(土) 17:04:33
>>38
私もこれ!
5%offの時に
3回目で買えたよー。
+5
-0
-
97. 匿名 2020/04/18(土) 17:08:12
>>22
私も古い白シャツで作ろうっと!+8
-0
-
98. 匿名 2020/04/18(土) 17:08:19
>>22
使い捨てマスクの上からハンカチで巻いてカバーにする方法も楽ですよ+8
-1
-
99. 匿名 2020/04/18(土) 17:10:37
普段から部屋でティッシュの代わりにトイレットペーパー(エリエールのシングル)使ってるからそれをマスクの中に入れてる
肌触りが良いしほのかに良い香りもついてるからリラックス出来て良い感じ+1
-1
-
100. 匿名 2020/04/18(土) 17:10:43
>>22
アベノマスクも小さいって文句言わずつけられそう!+5
-1
-
101. 匿名 2020/04/18(土) 17:14:06
>>93
私は簡単にマスクカバー作ってるよ。
布を筒状にして、横から使い捨てマスク入れてる。
化粧と外側からの汚れから守りたいだけたから、呼吸しやすいように薄い布で。
作るのけっこう楽しい🎵
+14
-0
-
102. 匿名 2020/04/18(土) 17:18:34
>>95
アルコールはいってるよ+0
-6
-
103. 匿名 2020/04/18(土) 17:31:21
インナーマスク用のガーゼとかも売ってないよ
洗い古した使い捨てマスクをインナーマスクにして手作りマスクしようかなと思ってる+5
-0
-
104. 匿名 2020/04/18(土) 17:31:58
衛生ものはメルカリでは買わないな。
楽天で不織布のフィルターは買った。+5
-0
-
105. 匿名 2020/04/18(土) 17:34:48
綿のインナーを洗濯してマスクのサイズに切って使ってる。めんどいから縫ったりせず。肌ざわりいい。+6
-0
-
106. 匿名 2020/04/18(土) 17:35:17
布マスクの内側にキッチンペーパー
キッチンペーパーも100均のは苦しかった
コストコのは三重に折り畳んでも大丈夫+2
-0
-
107. 匿名 2020/04/18(土) 17:35:39
メルカリに大量に出品されているよね。
マスクじゃなくてインナーマスクです!!って注意書きされているけど、みんな儲かりたくて必死だよね。
+10
-2
-
108. 匿名 2020/04/18(土) 17:37:05
ティッシュペーパーをカットしてテープのりで付けてる。ズレなくていいよ。+2
-0
-
109. 匿名 2020/04/18(土) 17:56:06
>>3
母乳パットで代用できるってTVでやってたよ!+3
-18
-
110. 匿名 2020/04/18(土) 18:05:43
インナーのフィルターを付けて毎日使い捨ててる。
マスク本体は洗えるやつだから毎日洗ってる。
口紅とかファンデとか本体につかなくて良い。
ただ。だんだん暑くなってきてるからムレムレ。
ほんとはマスク自体使い捨ての方が涼しいのはわかってるけど、売ってないからねー。。。+6
-0
-
111. 匿名 2020/04/18(土) 18:10:48
手作りマスク作ったから買おうかなと思ってる
あとピッタマスクもあるし
つけることで不織布マスクと同じぐらいになるって聞いたし+0
-0
-
112. 匿名 2020/04/18(土) 18:11:03
>>109
それ
ほんとに母乳あげてるお母さんが必要だから使うものだから
やめて欲しい+35
-2
-
113. 匿名 2020/04/18(土) 18:31:30
>>23
手作りマスク購入ダメなんですか!?
わたし、昨日普通にcreemaでリバティ柄のガーゼマスク買いましたよー!!!
もしかして、メルカリなどのフリマアプリでは引っかかるんですかね??
Minne、creemaの手作りサイトでは普通に沢山可愛いの売ってますよー!!+8
-2
-
114. 匿名 2020/04/18(土) 18:35:57
>>28
テレビで何か言うとすぐに殺到すると分かってるのにこんな事を言うのだね。
母乳パットが品切れになって本当に必要な人が買えなかったらどう責任とるの!!
リンゴねえさん賢くて面白くて好きだったのに本当にガッカリしたわ+34
-0
-
115. 匿名 2020/04/18(土) 19:00:26
新型コロナ、サージカルマスクの表面で7日間感染力を示す(日経グッデイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスを含む液体を、様々な表面(コピー用紙、ティッシュペーパー、紙幣、サージカルマスク、ステンレス、プラスチックなど)に5µL垂らして、室温22℃、湿度65%の環境下に置きました。一定
この記事見るとサージカルマスクを洗わないで使い続けるのヤバイなーと思って、基礎疾患のある家族のことを考えると布マスクに移行しようかなーと思ってしまう。
みんな外側のサージカルマスクも洗ってる?+7
-0
-
116. 匿名 2020/04/18(土) 19:01:50
>>113
横からですが、マスクという商品名で売るのがダメらしいですよ。
だからハンドメイドサイトでもメルカリでもヤフオクでもインナーマスクとかマスクキットってして売ってます。+5
-0
-
117. 匿名 2020/04/18(土) 19:07:45
>>67
使える事は使えるけど
健康を考えて話
一応三角コーナーの不織布は捨てる事前提でしょう
そのフィルターを通して空気は肺に入っていくことを考えたら
食品を入れら基準のお茶パックとか
コーヒーフィルターの方が良いと思うよ
+8
-0
-
118. 匿名 2020/04/18(土) 19:12:08
マスクのゴムにファンデがつくのでノーメークで外出してる・・・楽だけど+4
-1
-
119. 匿名 2020/04/18(土) 19:18:58
>>115
当たり前じゃん
何言ってんの
きったないマスクでウロウロしてんの?
最低+0
-12
-
120. 匿名 2020/04/18(土) 19:29:56
>>119
115です。一応1日使用で捨ててますが、前の日がちょっとコンビニ行っただけとかで使った時は場合によっては次の日も使ってます。汚くてすみません。+1
-1
-
121. 匿名 2020/04/18(土) 19:34:38
銅を織り込んだフィルターを使っている。
息苦しくなくなかなか快適。
外側とポケットは次亜塩素酸水でスプレー。+4
-0
-
122. 匿名 2020/04/18(土) 19:44:43
使い捨てマスクをしてその上に布マスクしてます。使い捨てを3回くらい洗って使ってるわ
上に布マスクしてるしないよりマシだから。+2
-0
-
123. 匿名 2020/04/18(土) 19:46:58
>>122
布マスクは洗ってないの??+0
-0
-
124. 匿名 2020/04/18(土) 19:48:23
>>116
そうなんですか!?
「手作りガーゼマスク」って検索して沢山ヒットしたので…大丈夫なんだと思ってました!!
+0
-0
-
125. 匿名 2020/04/18(土) 20:20:49
私は楽天で見つけた日本製のメッシュ状のインナーマスクを使ってる。
抗菌加工もしてあって、50回洗ってもその効果が持続するとか。
自分達と実家と義実家用にとたくさん買ったんだけど、効くかどうかはわからないけど、これを入れておくと臭いがしなくなったからまぁよしとしてる。+0
-0
-
126. 匿名 2020/04/18(土) 20:48:32
>>114
このところ、化学物質過敏症もあって使い捨てマスクを2枚重ねて使ってる。
内側は洗って替えて、外側は使い終わったらエタノール掛けて何回か使ってる。
マズイかな?+0
-0
-
127. 匿名 2020/04/18(土) 21:02:44
>>123
もちろん洗ってますよ+0
-0
-
128. 匿名 2020/04/18(土) 21:04:46
インナーマスク薬局で50枚500円くらいで売ってたわ
でもこれむしろマスクの外側にしたほうが効果ありそうだと思ったけどダメなのかな
何枚か重ねてつけて外側のそれだけ捨てたら本体洗う頻度減りそうだなと思ったんだけど+4
-0
-
129. 匿名 2020/04/18(土) 21:07:47
>>109
本当にやめて。赤ちゃんや子どもに関係するものは利用しないで欲しい。こういう人は良心が痛まないのかね+16
-2
-
130. 匿名 2020/04/18(土) 21:48:16
>>124
転売するのがダメなのかと思ってたけど、マスク自体ダメなんて知らなかったなー+0
-0
-
131. 匿名 2020/04/18(土) 21:50:39
メルカリでインナーマスクって売ってるけど
ただただマスクのゴムが手に入らないのと
インナーマスクなら売っても良いからじゃないの?+5
-0
-
132. 匿名 2020/04/18(土) 22:19:16
>>22
マスクカバーだけ洗ってマスクは洗わずに使うって事ですか?+1
-1
-
133. 匿名 2020/04/18(土) 22:32:10
>>69
気になってたから教えてもらえて助かった!
他トピで見たけどインナーズレる人は両面テープやセロテープをくるっとして貼り付けると防げると聞いたよ。
勿体無いから試してみてね+5
-0
-
134. 匿名 2020/04/18(土) 22:38:11
>>28
逆に産後母乳パッドで蒸れて痒くなったから赤ちゃんのお世話用のガーゼハンカチで代用してたくらいだわ。
母乳パッドめっちゃ蒸れるから多分試した人は後悔すると思う。
おりものシートよりも蒸れる素材。+11
-0
-
135. 匿名 2020/04/18(土) 23:00:53
メルカリで売ってるインナーマスクは、マスクと表記すると削除対象になるからそれを避ける為にあえてインナーマスクにしてる人ばっかりだと思う。
中には本当にインナーマスクとして紐が通せないタイプを売ってる人もいるけど、数少ないかな+3
-0
-
136. 匿名 2020/04/18(土) 23:01:59
ガーゼマスクに切り替えた
洗濯毎回できるし+3
-0
-
137. 匿名 2020/04/18(土) 23:16:37
メルカリで布マスク(インナーマスク)何枚か買ったけど、儲けやがって〜とかは思わない。
裁縫出来ないし、紙マスク売ってないし、色んな柄やサイズがあって嬉しいし、ポチっ、でポストまで届いて、有難いです。+8
-0
-
138. 匿名 2020/04/18(土) 23:31:36
>>102
マスクにアルコールはダメなんだってよ
繊維が傷んで機能をはたさなくなるみたい
中性洗剤をいれた80度以上のお湯でつけおきしてから手洗いするのが良いみたい
あとどうしてもファブリーズみたいなのがいいなら、リセッシュの方がいいよ
入ってる成分がファブリーズは有害で赤ちゃん、どうぶつのいる家ではおすすめしないってあったよ+6
-0
-
139. 匿名 2020/04/19(日) 00:11:53
>>28
赤ちゃんに関するものはやめてほしいよね。
赤ちゃん用のミルトンとか消毒の代わりに使えます!ってアカホン?が看板出してなくなってるみたいだね+10
-0
-
140. 匿名 2020/04/19(日) 00:45:50
>>109
会社の同僚で西松屋の赤ちゃん沐浴ガーゼとか、ガーゼスタイとかでマスクつくれるんじゃない?
って言ってたわ!聞いてて馬鹿野郎って思ってしまった。
子育て中の人が困るだろうに。孫もいるくせわからないんだろうか?
本当辞めて欲しいです。
+11
-2
-
141. 匿名 2020/04/19(日) 00:51:26
使い捨てマスクは手を洗った後にハンドソープでガシガシ洗ってまた使っている+4
-0
-
142. 匿名 2020/04/19(日) 01:14:53
>>39
マスクはほとんど中国製だよ、、医療関係者だけど病院においてあるマスクも中国製。日本製待ってたらいつまでたっても買えないよ😣+12
-2
-
143. 匿名 2020/04/19(日) 02:28:34
>>55
洗わないのかよ。汚ったなww
なんの為にマスクしてんだか。
頭弱いのかな?
+3
-3
-
144. 匿名 2020/04/19(日) 03:57:03
コットンに両面テープ付けて代用ってどうかしら?+0
-0
-
145. 匿名 2020/04/19(日) 05:00:41
母乳パット今使ってるから本当に困る+2
-0
-
146. 匿名 2020/04/19(日) 10:27:41
>>28
ここでもあげられたように赤ちゃん用品など買い占められてて本来必要な人が買えなくなっています。
やめてくださいね。
私は赤ちゃんはいませんが赤ちゃん用品や母乳パッドなどには手を出しません。+9
-0
-
147. 匿名 2020/04/19(日) 11:26:04
>>109
今晒でマスク作る人も多くてマタニティコーナーの晒がどこもないって妊婦の友達が言ってた
元々妊婦の時に使ってたやつとか母乳卒業して余ったやつとかなら再利用したら良いと思うけどわざわざ新品買ってまではしないほうが良いと思う+4
-1
-
148. 匿名 2020/04/19(日) 11:32:46
ダブルガーゼの柄も早く種類が増えてほしいな✨+5
-0
-
149. 匿名 2020/04/19(日) 13:27:17
>>145
今はもう使ってないけど、母乳育児の時は1時間に一回変えないと漏れてくるほどでした。
余計なこと紹介しないでほしいですよね!
結構厚みあるので苦しくなりそうなのにインナー用なんて不向きな様な。今は何でもありなんですかね?+5
-0
-
150. 匿名 2020/04/19(日) 17:50:19
>>97
な~る👍+1
-0
-
151. 匿名 2020/04/19(日) 23:33:22
>>118
私はおでことこめかみだけファンデを薄く塗ってアイメイクして終わり。
マスクの中はすっぴん。
たまにマスクのゴム部分にファンデ着いてるから、クレンジングでこすり洗いしてるよ。
+1
-0
-
152. 匿名 2020/04/20(月) 01:10:50
>>5
使い捨てマスクの毛羽立ちは、毛玉カッターできれいになるよ。+1
-0
-
153. 匿名 2020/04/20(月) 01:41:15
>>33
落としたときちょっと恥ずいね笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する