-
1. 匿名 2020/04/16(木) 23:54:37
公衆電話+68
-128
-
2. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:01
子供+155
-61
-
3. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:09
ポスト+39
-52
-
4. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:16
私+193
-6
-
5. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:17
日本人
乗っ取られ+258
-28
-
6. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:18
コロナ+219
-4
-
7. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:18
中国との関わり
願ってる+436
-7
-
8. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:26
テレビ+79
-13
-
9. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:27
電子以外の煙草+165
-6
-
10. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:42
ハンコ
+133
-6
-
11. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:43
FAX+133
-11
-
12. 匿名 2020/04/16(木) 23:55:44
人間+43
-2
-
13. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:00
八百屋とか魚屋とか個人商店でなるべく買うから消えないで欲しいな。+208
-2
-
14. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:03
シャチハタ+55
-7
-
15. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:06
タワーマンション+87
-6
-
16. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:14
AKB!+191
-3
-
17. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:22
現金+28
-19
-
18. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:22
口紅
リップグロス
マスク必須の世の中だから+41
-32
-
19. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:25
ホワイト企業+59
-7
-
20. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:28
公衆電話は非常時用に設置する必要があるからなくならない定期+151
-2
-
21. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:32
新聞紙+129
-1
-
22. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:33
日本自体+23
-30
-
23. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:44
>>6
願。+55
-0
-
24. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:46
紙幣、硬貨+20
-6
-
25. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:46
思いやり+19
-14
-
26. 匿名 2020/04/16(木) 23:56:55
年賀状
でも根強く残るのかなー?+145
-5
-
27. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:12
忖度。
+10
-10
-
28. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:20
朝日新聞+100
-4
-
29. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:21
>>3
なくなってほしくないけど有り得そうだね~泣
人からお手紙を貰うことがあると本当に本当にメールとかの何倍も嬉しいんだけどなぁ。+26
-0
-
30. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:22
大和魂+14
-1
-
31. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:25
健康体な人間+8
-3
-
32. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:31
在チョン(願望)+156
-9
-
33. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:31
>>1
公衆電話は災害時のためになくならないと思う+141
-0
-
34. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:34
>>12
将来っていつのことなんだろうね。+12
-0
-
35. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:42
キャッシュレスがどれだけ進んでも
現金はなくならないか…+104
-0
-
36. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:43
レジの店員さん+89
-2
-
37. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:54
カメラマン+0
-3
-
38. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:56
慎ましい心+11
-4
-
39. 匿名 2020/04/16(木) 23:57:58
>>1
災害の時に必要らしいから減らしても無くすことはないらしいよ+102
-1
-
40. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:04
新築一戸建て信仰+23
-13
-
41. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:10
ペットボトルやコンビニとかのプラスチックの弁当容器とか+23
-0
-
42. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:23
CD+115
-5
-
43. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:26
NHK+30
-7
-
44. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:31
ハロウィン無くなるんじゃない?
もともと本家アメリカのハロウィンとは別物だし
たとえコロナが収束しても、もう人混みに恐怖を覚えてしまうかも+152
-2
-
45. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:32
メイド イン チャイナ+110
-1
-
46. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:35
北海道新聞+11
-1
-
47. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:37
風俗(願い)+52
-4
-
48. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:42
少年法+100
-0
-
49. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:42
全部ロボットが働きそう。
+8
-2
-
50. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:52
>>18
今はね!+16
-0
-
51. 匿名 2020/04/16(木) 23:58:58
杉+7
-0
-
52. 匿名 2020/04/16(木) 23:59:15
田んぼ+8
-2
-
53. 匿名 2020/04/16(木) 23:59:26
年金+20
-0
-
54. 匿名 2020/04/16(木) 23:59:35
>>4
悲しい事言わないで
+23
-0
-
55. 匿名 2020/04/16(木) 23:59:36
部長とか課長とか係長とか主任とか
次長とか担当課長とか副部長とかそういう肩書き+23
-0
-
56. 匿名 2020/04/16(木) 23:59:43
天然の松茸+5
-0
-
57. 匿名 2020/04/16(木) 23:59:46
日本語しか話せないない日本人+8
-10
-
58. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:02
寒い季節+11
-0
-
59. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:22
会わないと保険契約解約できないとか今時代合わない。+42
-0
-
60. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:23
携帯電話とかも無くなって、そのうち脳みそにICチップ埋め込んだりしそう。+9
-0
-
61. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:25
お中元・お歳暮
うちら親族はアラフィフ世代以下は無しになった。
ばあば達はやり取りしてる。+42
-0
-
62. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:48
日本で無くなるなら、既に世界的に無くなってるはずよね。+5
-1
-
63. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:55
平和+5
-4
-
64. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:55
年金+9
-0
-
65. 匿名 2020/04/17(金) 00:00:58
地震とコロナウイルスと癌…と書きたい。+51
-1
-
66. 匿名 2020/04/17(金) 00:01:10
年賀状+17
-0
-
67. 匿名 2020/04/17(金) 00:01:20
回覧板+27
-1
-
68. 匿名 2020/04/17(金) 00:01:30
PTA+24
-0
-
69. 匿名 2020/04/17(金) 00:01:48
希望+3
-1
-
70. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:18
タンス+5
-0
-
71. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:28
韓国と北朝鮮
+34
-0
-
72. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:37
まともな人間💦+7
-1
-
73. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:51
>>57
アナタみたいな話し方する人?+7
-0
-
74. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:55
不要不急の集まり+9
-0
-
75. 匿名 2020/04/17(金) 00:02:56
MADE IN CHINA+31
-2
-
76. 匿名 2020/04/17(金) 00:03:10
穏やかな春夏秋冬
最近、春、猛暑、数十年ぶりの勢力の台風の秋、災害レベルの豪雪もしくは暖冬じゃん+39
-0
-
77. 匿名 2020/04/17(金) 00:03:17
定年+8
-0
-
78. 匿名 2020/04/17(金) 00:03:25
>>69
人間は希望がないと生きていけないんだよ
コメ主さん、どうか希望をもってね+10
-0
-
79. 匿名 2020/04/17(金) 00:03:58
花火大会+5
-0
-
80. 匿名 2020/04/17(金) 00:03:59
年金…
たぶんそんなに先じゃないと思うけど+18
-0
-
81. 匿名 2020/04/17(金) 00:04:02
電柱+6
-0
-
82. 匿名 2020/04/17(金) 00:04:13
朝の満員電車+6
-1
-
83. 匿名 2020/04/17(金) 00:04:34
懐かしい雰囲気の建物。(トトロのかんたくんのお家みたいな)+11
-0
-
84. 匿名 2020/04/17(金) 00:04:43
ジャニーズ+10
-3
-
85. 匿名 2020/04/17(金) 00:05:09
お葬式・戒名+20
-0
-
86. 匿名 2020/04/17(金) 00:05:10
固定電話
実家は無かった+13
-0
-
87. 匿名 2020/04/17(金) 00:05:28
>>5
どの国に乗っ取られるの?+11
-6
-
88. 匿名 2020/04/17(金) 00:05:36
お仏壇
もう、ない家が大半じゃない?+27
-1
-
89. 匿名 2020/04/17(金) 00:05:53 ID:xTXokmOdeq
ラジオ体操第二+1
-0
-
90. 匿名 2020/04/17(金) 00:06:15
民泊+0
-2
-
91. 匿名 2020/04/17(金) 00:06:46
スマホ
なんかもっと違うやつになってそう。機能も今では考えられないものがあるかも。
だって20年前はガラケーだよ。たった20年でこんなに変わったから、20年後はもっとすごいことになってそう。20年後、ガラケーみたいにスマホも持ってる人がほとんどいなくなってそう。+18
-0
-
92. 匿名 2020/04/17(金) 00:08:07
今は想像もしてない当たり前に目の前にあるものがなくなるんだろうな
江戸時代の人は着物着なくなるなんて思わなかったろうし+18
-0
-
93. 匿名 2020/04/17(金) 00:08:22
優しい、普通の人の命
クズだけがふてぶてしく生きてる+5
-2
-
94. 匿名 2020/04/17(金) 00:08:34
日本人の気高い心
+5
-4
-
95. 匿名 2020/04/17(金) 00:09:19
美容室+1
-1
-
96. 匿名 2020/04/17(金) 00:09:57
自動運転じゃない車+5
-0
-
97. 匿名 2020/04/17(金) 00:12:07
>>40
コロナで一戸建てが見直されてる+19
-1
-
98. 匿名 2020/04/17(金) 00:12:52
地域猫
猫嫌いも多いので、CMのように家の中で飼って欲しい+7
-1
-
99. 匿名 2020/04/17(金) 00:13:29
>>1
先日携帯が壊れて10年ぶり位に使いました。
市内だから3分10円だしと思ったら今、違うんですね。
10円で1分弱でした。
+16
-2
-
100. 匿名 2020/04/17(金) 00:13:54
KK+5
-0
-
101. 匿名 2020/04/17(金) 00:15:22
CD+6
-0
-
102. 匿名 2020/04/17(金) 00:16:02
>>44
今年本当に渋谷に集まらないか心配…+14
-0
-
103. 匿名 2020/04/17(金) 00:16:11
+0
-0
-
104. 匿名 2020/04/17(金) 00:16:18
ジャニーズ+2
-1
-
105. 匿名 2020/04/17(金) 00:16:27
元教師だけれど、学校給食はこれから難しくなると思う
アレルギー、宗教上の制限、信条(ヴィーガン等)、出身国によっての味覚の違い、食べられる量の違い、好き嫌い…
多文化の中で個人に合わせるのが難しくなって結局お弁当に戻ると思う+29
-4
-
106. 匿名 2020/04/17(金) 00:16:32
>>29
郵便局が残ってる限り大丈夫ですよ!+12
-0
-
107. 匿名 2020/04/17(金) 00:16:37
>>97
マンションとかはエレベーターとかだから?
なぜ?+0
-0
-
108. 匿名 2020/04/17(金) 00:17:38
四季+1
-1
-
109. 匿名 2020/04/17(金) 00:17:56
>>107
エレベーターもあるし、一日家にいるなら戸建てのほうがのびのび庭いじりとかも出来る+16
-1
-
110. 匿名 2020/04/17(金) 00:18:23
バレンタインやハロウィンの習慣+4
-2
-
111. 匿名 2020/04/17(金) 00:18:48
新聞社の専属カメラマン+3
-0
-
112. 匿名 2020/04/17(金) 00:20:01
>>109
ありがとう、そういうことか…
確かに戸建てなら密集して住んでいないしね。+12
-0
-
113. 匿名 2020/04/17(金) 00:20:26
>>26
ほんといらない
返してないのに毎年しつこく送ってくる人がいる限り無くならないだろうね+19
-0
-
114. 匿名 2020/04/17(金) 00:20:55
病院の受付+5
-0
-
115. 匿名 2020/04/17(金) 00:20:59
>>5
先祖代々が純粋な日本人はほとんど残らなそう+51
-2
-
116. 匿名 2020/04/17(金) 00:21:13
>>4
そんな悲しいこと言わないでよ。+11
-0
-
117. 匿名 2020/04/17(金) 00:21:16
ジャニーズとAKB系グループ+1
-0
-
118. 匿名 2020/04/17(金) 00:21:43
>>87
横だけど、聞いた事ある。
中国人が何人か集まって、とにかく働いて働いて、質素な生活数年送ってお金貯めるんだって。
そのお金で水源ある土地を買うんだって。
水を抑えられたら生活困るじゃん。
そこを狙ってるらしい。
+45
-0
-
119. 匿名 2020/04/17(金) 00:22:32
>>107
配管ダクトから感染例もあったよね+5
-0
-
120. 匿名 2020/04/17(金) 00:22:38
猫カフェ
猫がかわいそうかな?と思って。+10
-0
-
121. 匿名 2020/04/17(金) 00:23:11
コロナ。願
50年位したら特効薬作った人の半生とか朝ドラでやってるくらいなっててほしい+23
-0
-
122. 匿名 2020/04/17(金) 00:24:28
>>4
将来いずれみんななくなる…
それがコロナが理由ではありませんように…+32
-0
-
123. 匿名 2020/04/17(金) 00:24:57
ガルちゃん+4
-0
-
124. 匿名 2020/04/17(金) 00:26:23
イジメ
無くなって欲しい+7
-0
-
125. 匿名 2020/04/17(金) 00:26:37
>>113
嵐が毎年CMやってるけど、活動休止したらきっともうCMもあまり見かけなくなってさらに衰退していくんだろうなあ+5
-0
-
126. 匿名 2020/04/17(金) 00:26:52
思いやりの心+3
-3
-
127. 匿名 2020/04/17(金) 00:26:58
>>107
タワマンの高層階だと、窓開けられない部屋もあったり。
換気悪いし共用部分で感染リスクも。+18
-0
-
128. 匿名 2020/04/17(金) 00:27:24
ライブハウス+0
-0
-
129. 匿名 2020/04/17(金) 00:28:46
新幹線、高層ビル
窓が開かない密封空間+4
-0
-
130. 匿名 2020/04/17(金) 00:29:37
兄弟差別+2
-0
-
131. 匿名 2020/04/17(金) 00:29:42
ハロウィン
無くなって欲しい!
クリスマスだけで十分!+10
-2
-
132. 匿名 2020/04/17(金) 00:30:18
終身雇用+8
-0
-
133. 匿名 2020/04/17(金) 00:31:42
芸能リポーター
個人情報保護厳しくなればいいのに+10
-0
-
134. 匿名 2020/04/17(金) 00:32:48
むき出しの惣菜やパン、ドーナツ、ブッフェ+17
-0
-
135. 匿名 2020/04/17(金) 00:32:59
風俗
そんなことをしなくても、生活できるようになって欲しいという意味を込めて。+7
-1
-
136. 匿名 2020/04/17(金) 00:33:02
日本人の誇り+1
-4
-
137. 匿名 2020/04/17(金) 00:33:33
パチンコ店+13
-0
-
138. 匿名 2020/04/17(金) 00:36:02
辞典
+0
-0
-
139. 匿名 2020/04/17(金) 00:36:14
デジカメ+0
-0
-
140. 匿名 2020/04/17(金) 00:37:52
>>4
確かに無くなってそうだねー+1
-0
-
141. 匿名 2020/04/17(金) 00:39:41
>>109
コロナでテレワーク進んでるし東京一極集中もなくならないかな
そうしたら満員電車も無くなりそう+18
-0
-
142. 匿名 2020/04/17(金) 00:39:48
私の仕事+3
-0
-
143. 匿名 2020/04/17(金) 00:41:14
良いものは一度消えても必ず復活きて残るレコードプレーヤーのように。+6
-0
-
144. 匿名 2020/04/17(金) 00:41:33
町内会+4
-0
-
145. 匿名 2020/04/17(金) 00:44:38
>>113
たぶん残る。
出してない私は変人扱いされてると思う。+3
-2
-
146. 匿名 2020/04/17(金) 00:45:20
専業主婦+7
-1
-
147. 匿名 2020/04/17(金) 00:51:01
コメンテーター。
いま情報番組でわざわざテレワーク出演してるコメンテーターのタレント、全然要らないw
司会者とあとは誰か一人いたらじゅうぶん。+17
-0
-
148. 匿名 2020/04/17(金) 00:52:07
YouTuber+6
-0
-
149. 匿名 2020/04/17(金) 00:52:44
PTA
休校に伴って活動できてないみたいだけど、全然支障なし。このまま消滅でいい。+13
-0
-
150. 匿名 2020/04/17(金) 00:54:05
>>16
最近見なくない??+3
-0
-
151. 匿名 2020/04/17(金) 00:54:59
私を虐めた人間達+5
-0
-
152. 匿名 2020/04/17(金) 00:59:49
J事務所なくなってそう。
あの頃はよかったね~、こんな時が来るんだね~、なんて言ってそう。+6
-1
-
153. 匿名 2020/04/17(金) 01:01:32
文房具専門店+2
-2
-
154. 匿名 2020/04/17(金) 01:02:03
初診の医者の対面診療。
今回の事態で触診には不安があるけど、いずれそこもカバーできて、進むのでは?
医者は症例の蓄積が大切だからAIのほうが見落としがなさそう。
でも弱ったときには人間の温かみのある言動もほしい。+2
-0
-
155. 匿名 2020/04/17(金) 01:05:27
レジ袋
割り箸
ペットボトル
+6
-0
-
156. 匿名 2020/04/17(金) 01:08:46
>>32
在チョン乙
あんたが死ねば日本から在チョンが確実に一人いなくなるよ+2
-8
-
157. 匿名 2020/04/17(金) 01:09:36
>>11
こないだ、PDFで送ってと言われてわからなかったー。+0
-0
-
158. 匿名 2020/04/17(金) 01:11:58
G
+0
-0
-
159. 匿名 2020/04/17(金) 01:12:23
>>120
ペットショップも無くなってほしいね+10
-0
-
160. 匿名 2020/04/17(金) 01:13:57
アナウンサー
人の形のロボットが読む+3
-0
-
161. 匿名 2020/04/17(金) 01:14:46
純粋な日本人。+3
-4
-
162. 匿名 2020/04/17(金) 01:18:05
人がやるレジ
+8
-0
-
163. 匿名 2020/04/17(金) 01:24:08
>>5
日本人どころか、人類がAIに乗っ取られると思う。+22
-1
-
164. 匿名 2020/04/17(金) 01:26:11
ジャニーズ事務所+3
-3
-
165. 匿名 2020/04/17(金) 01:27:08
>>1
私公衆電話マニアなので無くなられたら困ります。
たくさん使ってあげてください+7
-0
-
166. 匿名 2020/04/17(金) 01:32:40
>>16
しぶといと思うよ。
もうすぐ40作連続ミリオンだもん。
+0
-8
-
167. 匿名 2020/04/17(金) 01:34:49
あと50億年で地球なくなるから
そう焦るな( ´∀`)+3
-3
-
168. 匿名 2020/04/17(金) 01:35:59
LDH
E‐girlsに続いて+4
-2
-
169. 匿名 2020/04/17(金) 01:38:01
電車の切符
高速道路の現金払い+6
-0
-
170. 匿名 2020/04/17(金) 01:42:23
>>124
無くならないらしい。がるちゃんで芸能人叩いていると多いし無理かも。
+6
-3
-
171. 匿名 2020/04/17(金) 01:42:42
>>1
料金未払いの人は、公衆使うんだよ。+8
-0
-
172. 匿名 2020/04/17(金) 01:45:11
>>156
そうだね。殺せばいいんじゃない?
どうせ引きこもりのぼっちだからやりやすいと思うよ。+1
-1
-
173. 匿名 2020/04/17(金) 01:53:34
>>42
無くなるとは思うけれど、オタク気質として、現物で保存したいので寂しいものがある…+30
-0
-
174. 匿名 2020/04/17(金) 02:00:05
寺 神社+0
-2
-
175. 匿名 2020/04/17(金) 02:03:24
ついこの間までのような便利な生活
コロナによってピークを終えてちょうど下り坂に差し掛かったところ
世界恐慌が起きて第三次世界大戦が勃発最先端技術の発展どころじゃなくなる
歴史は繰り返すとかいうし昭和初期のような感じになったりして
+6
-0
-
176. 匿名 2020/04/17(金) 02:05:16
>>162
ユニクロみたいになったら便利だな+1
-0
-
177. 匿名 2020/04/17(金) 02:08:18
コロナを機にバレンタイン文化なくならないかな
義理チョコ正直迷惑だしお返し買いに行くの不要不急の外出になると思う+11
-0
-
178. 匿名 2020/04/17(金) 02:19:07
>>5
ヨーロッパのコロナで経営破綻した企業を中国人が買い取ったりしてる話聞いて本当に怖くなった。
日本でも同じことが起きるのかな。+52
-1
-
179. 匿名 2020/04/17(金) 02:40:04
>>16
秋元康消えない限りはあるんじゃない?+2
-1
-
180. 匿名 2020/04/17(金) 02:46:33
>>87
北海道ヤバいじゃん!+15
-0
-
181. 匿名 2020/04/17(金) 02:47:20
会社で女だけやらされるお茶汲み
正月の女だけ台所で料理作る習慣
マジでどっちも消えてほしい
+8
-0
-
182. 匿名 2020/04/17(金) 02:54:06
安倍政権+2
-3
-
183. 匿名 2020/04/17(金) 03:09:42
>>32
在日韓国人消えてほしいよね。+16
-4
-
184. 匿名 2020/04/17(金) 03:30:49
>>20
若ハゲキモ男に誘拐されてた女の子がそれで助かったんだよね!+6
-0
-
185. 匿名 2020/04/17(金) 03:32:19
>>22
沈没でもするの?+2
-0
-
186. 匿名 2020/04/17(金) 03:33:18
>>49
からの…デデンデンデデン+1
-0
-
187. 匿名 2020/04/17(金) 04:08:17
70才過ぎたお年寄り+2
-3
-
188. 匿名 2020/04/17(金) 04:18:22
>>29
こういう事があると逆に繋がりを大事に思う
古くからの慣習も日本らしいよ
義理チョコとおなじで、本当にやり取りしたい人だけ続くといいな+3
-0
-
189. 匿名 2020/04/17(金) 04:37:47
>>7
ついでに韓国とも+24
-2
-
190. 匿名 2020/04/17(金) 04:40:02
薬剤師+1
-1
-
191. 匿名 2020/04/17(金) 04:47:44
性善説+4
-0
-
192. 匿名 2020/04/17(金) 04:54:28
日本の団結力。
コロナの今でさえ一部の人が好き勝手に行動しています。
病院がパンクしたら、コロナにかかった時にまともな治療を受けることが出来ない可能性大の為、死ぬリスクが上がってしまうことが理解出来ていないと思います。
毎日ニュースを見てガッカリしています。+5
-2
-
193. 匿名 2020/04/17(金) 05:22:49
>>166
接触商法封じられたらミリオンいくわけがない
AKBだけに限らず地下アイドル系は新しい商法を考えないと簡単に死ぬよ
+6
-0
-
194. 匿名 2020/04/17(金) 05:24:01
国会
今回の在宅ワークで国会もリモート会議できるだろうと思った、税金の無駄
国会議員は昭和じゃあるまいし文書通信滞在費?に年間一千万とかあり得ん見直せ+7
-0
-
195. 匿名 2020/04/17(金) 05:25:38
>>192
すごいよね、地方だけど県外ナンバーの車がうじゃうじゃいる…それも家族全員で何してんだろ?+1
-0
-
196. 匿名 2020/04/17(金) 05:26:25
あと年金と医療制度+3
-0
-
197. 匿名 2020/04/17(金) 05:51:08
洋楽+1
-2
-
198. 匿名 2020/04/17(金) 06:25:31
>>16
NGTですら残ってるからどうだかな。坂と一緒に消えて欲しいけど+5
-0
-
199. 匿名 2020/04/17(金) 06:50:45
>>16
ついでにジャニーズもいらない。
+4
-2
-
200. 匿名 2020/04/17(金) 06:58:44
通勤ラッシュ+2
-0
-
201. 匿名 2020/04/17(金) 07:03:26
公園の遊具+4
-0
-
202. 匿名 2020/04/17(金) 07:05:09
高齢者+0
-1
-
203. 匿名 2020/04/17(金) 07:20:51
24時間営業のコンビニ
時短になりそう+12
-0
-
204. 匿名 2020/04/17(金) 07:47:09
>>26
初売りのDM代わりの年賀状しか来なくなりそう+2
-0
-
205. 匿名 2020/04/17(金) 07:53:49
>>190
なくなりはしないけどAI化が進んで街の調剤薬局はいまより人数減らされるかも+2
-0
-
206. 匿名 2020/04/17(金) 08:01:07
>>1
いくら中国人が日本の土地買っても、
外国人所有の不動産は全て日本政府のものになるよ。
法律が変わるからね
+14
-0
-
207. 匿名 2020/04/17(金) 08:11:34
客を見た目で差別する糞店員+1
-1
-
208. 匿名 2020/04/17(金) 08:11:58
紙幣 日本銀行券 クレカデビッドカード、スマホ決済、電子マネーと普及して使われなくなる。今でもスェーデンなんて銀行に銀行強盗が入ってお金が無いから未遂になったと言う笑い話しがある。
主さん公衆電話なくならないよ。空港駅には必ず常備。スマホ忘れ、電源切れ 基地局の故障とか何があっても連絡手段必要だから 富士山頂にもあるよ+3
-0
-
209. 匿名 2020/04/17(金) 08:18:07
うちの小学生の地区会で、電話連絡網を書いて提出しろだって!
うちの地区は廃止してメルアド集める事にした。
無視無視。
+0
-0
-
210. 匿名 2020/04/17(金) 08:24:50
>>1
中国人+1
-0
-
211. 匿名 2020/04/17(金) 08:27:51
ひな壇タレント+6
-0
-
212. 匿名 2020/04/17(金) 08:31:40
>>180
もうじわじわ来てるってこと…+9
-0
-
213. 匿名 2020/04/17(金) 08:32:58
>>10
人が減ったらハンコ押し仕事だけの人間もいらないからねー
お役所の様な…+7
-0
-
214. 匿名 2020/04/17(金) 08:47:40
タピる?って言う言葉+5
-0
-
215. 匿名 2020/04/17(金) 08:48:08
>>1
2022中国冬季オリンピック
参加国ゼロ+9
-0
-
216. 匿名 2020/04/17(金) 08:49:02
紙の通帳+3
-0
-
217. 匿名 2020/04/17(金) 08:54:07
>>207
とはいえ人は見た目かなり重要です。
見た目に中身が伴うように矛盾ないようにと脳が働くからです。
ただ態度悪い自己中な客にはそっくり真似してわざと無愛想に対応させていただいてます。客は神様でないし店員もまた奴隷や神様でもなく感情のある人間ですので。人は鏡です。対応悪いと思うならあなたの態度はどうですか?と言いたい。+1
-1
-
218. 匿名 2020/04/17(金) 08:56:11
>>204
それすらラインとかアプリで配信されて終わりになりそう
ペーパーレス化には確実になると思う+1
-0
-
219. 匿名 2020/04/17(金) 08:59:19
>>207
接客業は顔で選ばれたりするから、あんたの嫉妬だね。
店員さんに理不尽にキレたり、
八つ当たりしている奴見るけど。
店員さんはその場で即サービスを止めて、
売るのを拒否していいと思うよ?
+0
-0
-
220. 匿名 2020/04/17(金) 09:05:25
芸能人+2
-0
-
221. 匿名 2020/04/17(金) 09:05:41
年金、医療控除+1
-0
-
222. 匿名 2020/04/17(金) 09:20:10
>>28
これも希望だねw
+3
-0
-
223. 匿名 2020/04/17(金) 09:29:22
紅白歌合戦+3
-1
-
224. 匿名 2020/04/17(金) 09:29:29
>>7
間違えてマイナスー
プラスでお願いします!+1
-1
-
225. 匿名 2020/04/17(金) 09:30:06
>>189
間違えてマイナス!勿論プラスです!+5
-1
-
226. 匿名 2020/04/17(金) 09:34:48
マイナンバーカード+2
-0
-
227. 匿名 2020/04/17(金) 09:42:03
>>42
ミュージックカードとかになるんじゃ?
IDが記入されてて、専用のサイトにログインして入力すると音楽、歌詞、PV、オフショット等が楽しめる。+3
-0
-
228. 匿名 2020/04/17(金) 10:18:02
>>193
10枚買ってくれたら1分テレビ電話みたいな感じでやってくると思う。
オタクの心を掴んでくるよ秋元康。
秋元康がオタクだから心理がわかるんじゃないかな。+1
-0
-
229. 匿名 2020/04/17(金) 10:24:23
>>163
シンギュラリティ
+0
-0
-
230. 匿名 2020/04/17(金) 10:28:09
>>22
世界政府?+0
-1
-
231. 匿名 2020/04/17(金) 10:29:44
>>24
疫病対策のためにもゆくゆく無くした方がよさそう+0
-0
-
232. 匿名 2020/04/17(金) 10:33:51
>>227
カード持つくらいなら、CD持つか、データオンリーの方がいい
コレクターアイテムとして無くなりはしなそう+0
-0
-
233. 匿名 2020/04/17(金) 10:44:31
>>203
昔のセブンイレブンみたいにAM7:00~PM11:00でいいよ。+4
-0
-
234. 匿名 2020/04/17(金) 10:45:26
24時間テレビ+4
-0
-
235. 匿名 2020/04/17(金) 11:03:07
トイレとかに設置してある手洗い乾燥機
不潔とのイメージがつきすぎた+6
-0
-
236. 匿名 2020/04/17(金) 11:08:14
>>47
間違いなく性犯罪が増加する。
+4
-1
-
237. 匿名 2020/04/17(金) 11:25:09
昭和、平成っぽい喫茶店。特に名曲喫茶。
クラシックは残るけど。+1
-0
-
238. 匿名 2020/04/17(金) 12:09:27
>>19
入れないけど残って欲しい+2
-0
-
239. 匿名 2020/04/17(金) 12:26:15
>>226
マイナンバーなくならない 今 いろんなところに組み込まれる。年金受給者に来た年金の現況届け 毎年きたが マイナンバー登録してたら現況届け毎年出す必要は無くなった。住所変更も年金機構はマイナンバーで確認するから 社会のいろんなところで既にマイナンバー利用されてる 彼方がまだ気づかないだけ+1
-0
-
240. 匿名 2020/04/17(金) 13:03:09
集団ストーカー 松田巧海 京都府 嵐山 中卒+0
-0
-
241. 匿名 2020/04/17(金) 13:45:04
>>219
何とあなたは戦ってるの?
接客業で勝ち負けって何?
そんな殺伐とした世界なの?+2
-1
-
242. 匿名 2020/04/17(金) 14:30:01
メイドイン中国の商品。
無くならずとも、減りはしそう。+3
-0
-
243. 匿名 2020/04/17(金) 16:26:12
歌舞伎
+0
-0
-
244. 匿名 2020/04/17(金) 19:16:06
思いやり、助け合い+0
-0
-
245. 匿名 2020/04/17(金) 19:16:46
大卒至上主義+1
-0
-
246. 匿名 2020/04/17(金) 19:17:05
>>21
コロナ関係の記事をじっくり読むようになった。
世界から地元まで、こんなに新聞を読むようになるとは!ネットだと自分の興味あるものしか読まないけど、新聞は色々な記事があり為になります。+3
-0
-
247. 匿名 2020/04/17(金) 19:32:45
夢、希望、情熱+0
-0
-
248. 匿名 2020/04/17(金) 22:41:47
終身雇用制度だね。+1
-0
-
249. 匿名 2020/04/18(土) 04:58:33
安心できる老後+0
-0
-
250. 匿名 2020/04/19(日) 04:41:53
武漢ウイルス研究所+0
-0
-
251. 匿名 2020/04/19(日) 16:21:30
長男教+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する