-
1. 匿名 2020/04/16(木) 16:56:27
本気でダイエットを頑張ります。
体脂肪率や筋肉量が分かるものが欲しいです!+8
-0
-
2. 匿名 2020/04/16(木) 16:57:03
タニタの体組成計+21
-0
-
3. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:34
+20
-0
-
4. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:34
怖くて体重計乗れない…
主凄いな…+18
-0
-
5. 匿名 2020/04/16(木) 16:58:54
電池じゃなくて充電タイプにしたよ+3
-1
-
6. 匿名 2020/04/16(木) 16:59:12
ヤフーショッピングで一位のやつ買った
2000円くらいだったし携帯のアプリとも連動してて管理が楽になった+5
-0
-
7. 匿名 2020/04/16(木) 17:00:09
体脂肪や筋肉量は家庭用の体重計じゃどれもガバガバ
体の重量を計るだけのものだと思ったほうがいい+16
-0
-
8. 匿名 2020/04/16(木) 17:01:33
>>7
ほんまそれー
あほすぎん?
無意味だよね!
体重だけ正確に計れたらいいわ+4
-1
-
9. 匿名 2020/04/16(木) 17:01:37
このトピよく採用されたね+0
-4
-
10. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:36
+5
-0
-
11. 匿名 2020/04/16(木) 17:02:47
タニタの体脂肪とか筋肉量とかいろいろ計れるやつ持ってたけど、ちょっと体重だけ計りたいって時に、裸足にならないと計れないし、体重だけわかればいいのに、ずっとのってないといけないし、ちょっと不便なとこもある。
もっと使いやすいのないかなー+14
-0
-
12. 匿名 2020/04/16(木) 17:03:44
正確で、シンプルなのがいいなぁ。
+10
-0
-
13. 匿名 2020/04/16(木) 17:06:44
忖度してくれる体重計+7
-0
-
14. 匿名 2020/04/16(木) 17:08:21
ゴメンだけど、このトピ盛り上がるのかな?採用基準って一体‥+2
-4
-
15. 匿名 2020/04/16(木) 17:08:22
タニタのやつ
筋肉量とかBMIとか色々教えてくれて、ほぉって思うんだけど、比較する人いないから自分がいいんだか悪いんだかわからない笑
とりあえず体年齢的なのが実年齢より若いからいっかって感じ+15
-0
-
16. 匿名 2020/04/16(木) 17:11:03
彼氏にお姫様抱っこしてもらって、
「重い?」って聞けばいいよ+2
-0
-
17. 匿名 2020/04/16(木) 17:33:47
>>7
ですよね、病院で有料のではかったら体脂肪率5%も高かった。
うちのお手頃価格のタニタちゃんは、マイナス標準ですよって言ってくれるからセーフって信じてたのに、脂肪を1.5kg減らせって通知されたわ!+6
-0
-
18. 匿名 2020/04/16(木) 17:34:03
>>1
うわぁやめてー!耳が痛いわ+2
-0
-
19. 匿名 2020/04/16(木) 17:44:55
>>15
体重が軽めだと若く出るみたい、ちなみに158cm、43㎏ 体脂肪率20%
私も実年齢より15歳若く表示されるけど、体感年齢はプラス10歳だよ
ブヨブヨ、ダルダルのオバちゃんです(>_<)
+6
-0
-
20. 匿名 2020/04/16(木) 17:45:03
+0
-5
-
21. 匿名 2020/04/16(木) 17:48:38
+15
-0
-
22. 匿名 2020/04/16(木) 17:57:02
私もタニタの愛用してて、ダイエット中。
BMIとかの下に評価みたいなのが一緒に表示されるんだけど、
肥満から軽肥満になったの嬉しかったww+3
-0
-
23. 匿名 2020/04/16(木) 18:00:29
>>7
ほんとに。
オムロンの体組成計使ってるけど体重しか信用してない。
しゃがむ、膝に手をつく、まっすぐ立つ の3つの体勢で測ったら体脂肪率全然違うもん。
手からも測定しないタイプはダメ。+6
-0
-
24. 匿名 2020/04/16(木) 18:25:38
食べ過ぎよ!とか叱ってくれるヤツがあれば...+4
-0
-
25. 匿名 2020/04/16(木) 18:32:12
>>15
各項目の数値データに近い年齢が出るだけだろうから鵜呑みには出来ないけどね
肌の張りとかそういうのは全く関係ない
痩せてる60代の父が測ったら32才って出たよ!
父はどうみてもアラサーではない(笑)
+3
-0
-
26. 匿名 2020/04/16(木) 18:41:25
うちのも多機能なので前回の計測体重をだせるんだけど、これで夫に私が夫より重たいことがバレてドン引きされた
お気をつけなはれや~+4
-0
-
27. 匿名 2020/04/16(木) 18:56:55
洗面所にタニタ、別の場所にオムロン置いてるんだけど誤差がすごい
同じ時に測っても体重だけはほぼ一緒なんだけど体脂肪率7〜8%違う
どっちを信用したらいいのやら+10
-0
-
28. 匿名 2020/04/16(木) 19:08:33
+2
-0
-
29. 匿名 2020/04/16(木) 19:15:07
マジで体重計探してます!
30日間データを本体に残せて0,5表記でアプリは使いたくない!
全然見つからない 泣+5
-0
-
30. 匿名 2020/04/16(木) 19:40:04
>>2
100万円〜+7
-0
-
31. 匿名 2020/04/16(木) 19:42:25
>>27
私も言いたい!
洗面所にタニタ、タニタ最新式、オムロン置いてます!
家中どこで計っても体重の誤差はなく体脂肪の誤差がマジですごい!
タニタ最新式で計ると体脂肪率5~7〜%違います!
タニタに問い合わせたら最新式だから最新式の方を信じてくださいって言ってたけどそんな説明しかできないタニタってちゃんとしたオペレーター雇った方がいいよ
本体にせめて10日でもデータ保存できるならオムロンまた買うのに
オムロンは全部アプリ管理になってるから、お年寄りに優しくない
今は自宅介護が増えてるのにオムロンのやり口汚いから嫌いになりそう!
+6
-1
-
32. 匿名 2020/04/16(木) 19:48:06
>>28
デジトンじゃん♡
豚さんとか家畜計る体重計だよね(≧∀≦)+5
-0
-
33. 匿名 2020/04/16(木) 20:38:38
タニタは甘く、オムロンは厳しい
体脂肪率2%違うよ+6
-0
-
34. 匿名 2020/04/16(木) 21:49:35
>>31
各メーカーで数字を割り出すデータが違うから、誤差が出るのは仕方ない。
電流流して測定するから体内水分の影響も受けやすいし、正確に測定出来る体組成計はない。
ただタニタは数年前から通常のインピーダンス法以外に他の測定方法も取り入れてるはずだから、他社メーカーより高精度だと思うよ。+2
-0
-
35. 匿名 2020/04/16(木) 21:50:37
>>33
私はタニタの方が厳しいよ+3
-0
-
36. 匿名 2020/04/16(木) 22:09:10
>>34
ありがとう!
タニタは2台持ってるんだけど体脂肪は5%は確実に違う!
同じタニタの体重計なのに誤差がでるのはおかしいよ
それで問い合わせたら最新式だからしか言わなかった
ちなみに2台とも1月に買った新しいやつ
タニタの1台とオムロンは体脂肪の誤差はほぼない
同じタニタで誤差が出てることがおかしいんだよね
全部で3つ体重計持ってます!+2
-1
-
37. 匿名 2020/04/16(木) 23:47:13
>>1
ジムとかにあるインボディって言う体組成計なら全て分かるよ
でも、高額だからジムで月一回、2ヶ月に一回とかで確認する程度で良いと思う筋肉を維持しつつ効果的&効率的に体重(体脂肪だけ)を落とす方法 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com筋肉、維持、効果、効率、体重、体脂肪、筋トレ、ライフスタイル、インボディ、PDCA、体組成、ジスタス、沖縄、美里、InBody、ジム、BMR、基礎代謝、カロリー、ゴールドスタンダード、プロテイン、0.45kg、460kcal、脂肪、1kg、7200kcal、継続、ボディメイク、摂取、...
+2
-0
-
38. 匿名 2020/04/17(金) 09:58:48
ジムでタニタよりオムロンのが厳しく出るときいたのでオムロンにした。3500円くらい。+1
-0
-
39. 匿名 2020/04/17(金) 10:25:35
>>20
これ20年くらい前にうちにあったやつと一緒だわ+2
-0
-
40. 匿名 2020/04/17(金) 10:44:19
>>3
なにこれ…w
これって冗談とかじゃなく、体重計が出来たばかりの頃は本気の問題だったのかな?
+1
-0
-
41. 匿名 2020/04/17(金) 10:51:34
>>21
ほんとにそう
「いくら食べても太らない体質なんだよね~、っていうか太ってる人ってどんだけ食べてぐうたらしてるの?信じれないわw」
なんて調子に乗ってると、中年以降えらい目に遭いますよ~w
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する