ガールズちゃんねる

ソーシャルディスタンスの保ち方

141コメント2020/04/16(木) 10:26

  • 1. 匿名 2020/04/15(水) 13:41:39 

    職業上、自粛生活出来ず、外で昼食を取ることも多いです。友人にはお弁当買って公園で食べれば?と言われますが、そんなに都合よく近くに公園があるとも限らず…。混んでるお店には入らない、隣と一席空ける等ぐらいしか思い浮かびません。
    皆さんはソーシャルディスタンス、どのようにして保っていますか?
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +41

    -2

  • 2. 匿名 2020/04/15(水) 13:42:24 

    会社行かなきゃいけない時点で半分諦めてる

    +137

    -0

  • 3. 匿名 2020/04/15(水) 13:42:38 

    もともとぼっちだからナチュラルに保ててしまう

    +96

    -0

  • 4. 匿名 2020/04/15(水) 13:43:14 

    常備
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +37

    -2

  • 5. 匿名 2020/04/15(水) 13:43:17 

    スーパーとかは混んでなくても無理だよね
    通路狭いし避けても向こうから来る

    +84

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/15(水) 13:43:40 

    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +6

    -5

  • 7. 匿名 2020/04/15(水) 13:44:13 

    完璧に保てなくてもみんなで気をつけるだけで違うよね。
    がんばろー!

    +70

    -0

  • 8. 匿名 2020/04/15(水) 13:44:55 

    日傘をさす

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/15(水) 13:45:23 

    さっき近所の八百屋に行ったけど、ソーシャルぎゅうぎゅうでした

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/15(水) 13:46:31 

    外回りで車じゃないのは今の時期辛いね。
    ファーストフードは逆に店内のイートインは空いてない?ドライブスルーも店内レジも混んでたけど、座席はガラッガラだったよ。

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/15(水) 13:46:34 

    今日郵便局とスーパー行ったけど、キチンと足型?みたいなのとかラインが引かれてあってこれはいいね、って思った。けど、スーパーで仲良く長時間お喋りしてる主婦は普通にいた。もちろん距離なんか取ってない。お互いマスクはしてたけどさ…

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2020/04/15(水) 13:46:42 

    コロナが終わってもソーシャルディスタンスの文化は残ってほしい…

    +164

    -0

  • 13. 匿名 2020/04/15(水) 13:46:48 

    ソーシャルディスタンスて言葉が嫌い
    なぜワザワザ英語にするのか

    +86

    -2

  • 14. 匿名 2020/04/15(水) 13:46:59 

    ドン・キホーテやカルディでは無理
    だから行かない

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/15(水) 13:47:16 

    こんな感じ
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/15(水) 13:48:52 

    信号待ちの歩道でもマスクして2mくらい距離を開けているのに、マスクなしのランナーが平気で私の真横を通りすぎて行く‥

    +92

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/15(水) 13:49:04 

    年配者にもソーシャルディスタンスって通じるのかな
    コロナ絡みは横文字多用

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/15(水) 13:49:05 

    100円店
    ギュウギュウだった
    こえー

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/15(水) 13:49:23 

    >>1
    外を歩く時は人が歩いていない側を歩く
    ジョギングしてる人の横には近づかない
    レジなど並ぶ時は前後の人と距離を開ける
    街で知り合いと遭遇して近づいてきそうになったら手で「来ちゃダメ」サインを出す
    マスクをしていない人とは離れて会話する
    エレベーターは極力避ける

    今年に入ってから外食は一度もしていないです

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2020/04/15(水) 13:49:26 

    朝通勤で電車乗ってるけど私が乗った時点ではみんな意識して1、2席分空けて座ってるけど
    しばらくしたらほぼ全シート詰めて座られてる

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2020/04/15(水) 13:49:35 

    >>4
    さすまた➖

    伸縮性のがあれば欲しいかも

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/15(水) 13:50:04 

    近所のスーパーはレジの列にライン引いてあって、ここで待って!とあるのに、後ろのジジイは普通にピタッとくっついて並ぶから最悪

    +80

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/15(水) 13:50:27 

    >>17
    老人が一番かかったら危ないのに老人に全く優しくない手法だよね

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/15(水) 13:50:38 

    うつりたかったら

    ぎゅうぎゅうの
    店に行けば良い

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2020/04/15(水) 13:52:10 

    これ使えるんじゃないかな
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +80

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/15(水) 13:52:19 

    もともとインドアだから家にずっといるのが滅入るという気持ちがわからない
    アウトドアの人はつらいだろうな

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/15(水) 13:52:50 

    >>26
    お引き籠り、最高です☆

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/15(水) 13:53:23 

    買い物行ったら「離れてディスタンス」って書いてあって吹き出した

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/15(水) 13:55:31 

    昨日久しぶりにスーパー行ったらレジにビニールカーテン付いてたりテープで印付けて距離取るようにしてあったけど売り場は変わらないからさ、こっちが距離をあけたり人がはけるの待ってから行ってもお構いなしの人ばっかりでガンガン寄ってくる!
    特におばさんとか真横にピタッとくっついて商品選ぶんだよね
    みんなマスクとか手袋してるけど距離はそんなに気にしてない印象。入店退店の際のアルコール消毒もしてる人少ない

    都内

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/15(水) 13:55:40 

    二m以内に近づかないでくださいって書いてある服を着る

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/15(水) 13:57:09 

    >>26
    外に出ることがダメなわけじゃないでしょ
    車でソロキャンプ行くなら問題ないし
    私はロードバイクで早朝に走ってるよ

    +3

    -12

  • 32. 匿名 2020/04/15(水) 13:57:21 

    >>16
    電車内も居ます!
    わざわざ距離空けて立ってるのに、その隙間に入り込んでくる人!

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/15(水) 13:57:32 

    >>2
    田舎の感染率の低さは自動車社会だからっていう説を見かけて、なるほどと思った。
    かといって、持病で免許の無い旦那を乳児抱えて片道60キロ送迎するのは…いや、するべきなのか…でもきついわ…

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2020/04/15(水) 13:59:31 

    物の共有もダメ。
    ボードゲームとか、カラオケでマイクとか共有もダメ。
    バスケットボールなら、ボールも消毒液。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/15(水) 13:59:39 

    買い物行ったら混みまくってて、
    2M間隔開けてない。

    割って入ってこられる。
    店に通達なんかしてないからやってる店、やらない店バラバラ。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:06 

    >>28
    ww歌みたいww

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:11 

    >>11

    おじいちゃんらは皆様100%足形無視して詰めて並んでたから、教えて差し上げたわよ~

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:22 

    >>31
    緊急事態宣言の出た地域から、感染者の出ていない若しくは数人しか発生していないような田舎に行くので無ければいいと思います。
    食料品は買っていけるとして、キャンプ場でのトイレは自己完結、ガソリンスタンド立ち寄らない等々誰一人として接触せず、共有する物品施設等一切無いならね。
    お願いだから田舎に持ち込まないで。

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/15(水) 14:01:48 

    >>13
    単純に、海外から来た言葉そのままにしてるだけなんじゃないの??

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2020/04/15(水) 14:02:40 

    毎日電車に乗って通勤してるからなぁ…
    でもコロナのお陰で人と距離を保てて嬉しい!元々知らない人と近い距離が苦手で反射的に避けてたけど、今ならコロナ対策だと思われるし、店員と雑談とかも苦手だけどマスクして余計な事は喋る必要ないから気楽!
    わーい!

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/15(水) 14:04:21 

    >>3
    あるある!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/15(水) 14:04:30 

    >>22
     教えてあげれば良いのに

    +3

    -4

  • 43. 匿名 2020/04/15(水) 14:05:03 

    ディスタンスって聞くとどうしても
    星空の下のディスタンス

    +34

    -1

  • 44. 匿名 2020/04/15(水) 14:09:30 

    >>1
    都会に行くとこういう階段で一人でコンビニ弁当食べてる人が結構いてビビる
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +7

    -4

  • 45. 匿名 2020/04/15(水) 14:09:54 

    >>13
    日本語の社会的距離って言われてもなんだかピンとこないのもね…。
    子どもが技の名前みたいに「ソーシャルディスタンス!!」って2メートル離れようとしてるのを見ると、我が家では社会的距離よりも浸透してる。

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/15(水) 14:10:14 

    まず名前がわかりにくい。
    ディスタンスもディスティニーもわからんような年寄りが列でペタッと引っ付いてくるんだから、わかりやすい言葉浸透させてほしい

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2020/04/15(水) 14:11:13 

    >>13
    2mルールでいいよ

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/15(水) 14:12:13 

    >>28
    ザマスみたいにみんな語尾にこれつけて話すディスタンス

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/15(水) 14:12:19 

    混んでるスーパーには行かない
    印してあるスーパーとかコンビニで済ませる
    買い物は家族連れではいかない、一人で行く
    仕事は時短にして、各駅停車で出来るだけ空いてる車両に乗る
    余りに混んできたら、移動できるくらいの車両を選ぶ
    今のところ、これくらいかなぁ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/15(水) 14:12:28 

    >>43
    私は宇多田ヒカルのファイナルディスタンス。
    でも今までディスタンスの意味はわからず聴いてた。スタンスの逆の意味くらいに思ってたよ…

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/15(水) 14:12:34 

    ソーシャルディスタンス保ってますよー
    再放送のドラマ見てるだけで、「そこ離れて!」と思いますもん

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2020/04/15(水) 14:14:07 

    >>50
    私も宇多田のファイナルディスタンスだなあ
    だからソーシャルディスタンスのテーマソングももちろん宇多田

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:30 

    >>1
    良いお手本
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:30 

    咳をしても1人···
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/15(水) 14:15:50 

    >>38
    東京都でもキャンプってできるんだけど
    田舎の人怖すぎ

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2020/04/15(水) 14:16:06 

    ヤバそうな人とすれ違う時は息を止めて足早に通り過ぎるようにしてる。
    マスクしてない人、失礼承知で書くけど、高齢者の方や、見た目判断だけど、ちょい不潔っぽい人とか。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/15(水) 14:19:39 

    >>5
    平気で近づいてくる人って、あれなんなんだろうね?
    大抵マスクしてないし。

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/15(水) 14:20:01 

    >>56
    なんか息止めちゃうよね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/15(水) 14:21:07 

    銀行の中にあるATMで距離とって並んでいたら、あとから来た爺さんに間に入られた
    全く見えていないようだ
    考えたら今日は年金振り込み日
    どうりでお年寄りわんさか居た
    ソーシャルディスタンスなんて老人には無理じゃないかな?

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/15(水) 14:22:52 

    >>42
    横だけど、私が並ぶ後ろに割り込んできたおばあちゃんに、「足元に印があって、あそこの人が私の後ろに並んでいたんですよ」と教えたら「わかってる!わかってるから!」とすごい嫌な顔で怒られたし並び直してくれなかった。

    何しでかすかわからないし、こういうワガママな人ほど感染してそうと恐くなって、それ以上言えなかった。

    +25

    -1

  • 61. 匿名 2020/04/15(水) 14:25:11 

    >>50
    私はサビしか知らないけどkinki kidsのDISTANCE
    「in the DISTANCE 少しでも近づきたい」
    って頭に浮かぶ度、アカンってつっこみそうになる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/15(水) 14:29:38 

    今スーパー行ってきたけど
    レジ列には床にテーピングで立つ位置の目印を作ってくれてるのに
    後ろのじじいが近くにフラフラ寄ってきてイライラした

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/15(水) 14:31:22 

    >>59
    ソーシャルディスタンスってカタカナで言うから伝わってないんだろうね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/15(水) 14:33:43 

    >>55
    東京都内でも少ない所には行かなきゃいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/15(水) 14:34:43 

    >>44
    風下に座ってる人ひでぶだね
    全員を通過してきた空気浴びるじゃん

    人気のない場所でひっそり座って食べたらいいのに

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/15(水) 14:35:46 

    自宅の敷地の外にはほとんど出てない。長期化しそうだよね。
    間引きウィルスなんだと割り切って今年いっぱいは外出しないと思う。買い物と仕事はネットで対応。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/15(水) 14:35:58 

    ていうか、こんな時期にまでキャンプするなや、と思うわ。
    ソロキャンプなんていってるけど、
    コロナって動物にも感染するのわかってるわけで、
    ソロで行った先でウィルス巻き散らかしたら、
    そこで動物が感染して、広まる危険性って考えないのかな。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:37 

    >>65
    人気のないところを探した結果がこれでしょ。
    距離取ってるし、屋外で換気もいいし十分だと思うけど。

    社内の自席や、選択肢が減っていつもより混雑する昼休憩時間帯の飲食店で食べるよりマシだよ。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/15(水) 14:38:47 

    買い物行ってレジに並んでるとき
    私は前の人と距離あけてるのに後ろに並んだじーさんがすごい詰めてくるわけ
    普段でも「そこまで詰めるか?」ってくらいじわじわ詰めてくる
    仕方なく私はすこーしだけ前に行くと
    それにともなってじーさんも詰めてくる
    ちょっといやだなー、って思ってたらなんとじーさん
    咳をし出した!!!
    待て待て、わたし、おまえの咳、全部ひっかぶるのか!????

    私はまた少し前へ出て離れた後振り向いてにこっとしながら(マスクしてるから目元だけ)
    「少し距離あけてもらえますか?」ってじーさんへ言った
    じーさんきょどってた

    ソーシャルディスタンスっていう言い方
    やめてもらいたい
    ずばっと
    2m離れろって言って欲しい
    そういっても詰めてくる人多いと思うから

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/15(水) 14:40:34 

    ソーシャルディスタンス
    略すとソシャディス?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/15(水) 14:44:16 

    >>55
    今都内のナンバーで田舎のキャンプ場に行ったら鎌持った地元民に取り囲まれて惨殺されそう
    ホラー映画みたいに

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/15(水) 14:45:15 

    >>68
    社内の休憩室が1番命の危険を感じる

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/15(水) 14:46:56 

    >>65
    「ひでぶ」ってなに?
    ひでーぶす?

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2020/04/15(水) 14:49:18 

    >>1
    これ思い出した。
    みんなこれ付けよ。
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/15(水) 14:51:40 

    自宅勤務だし必要品の買い物以外は外出しないけど、スーパーやコンビニではレジ待ちの列も間をあけるようにしてる
    昼間にコンビニで会計してたらレジ待ち隊列無視したじいさんが私の後ろにぴったりくっついて指舐めながら財布からお札取り出してたから舌打ちして睨みつけたら1メートルくらい離れたけど、こちらが距離をとろうとしても近づいてくる人がいるから迷惑だわ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/15(水) 14:54:26 

    >>1
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/15(水) 14:56:28 

    >>57
    レジで後ろからグイグイくる人まじでなんなの?って思うよね。
    きもいしむかつく。
    私まだ会計してんのに、グイグイ来すぎてて、私の連れか?って具合だったわ

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/15(水) 14:57:38 

    >>13
    そうそう
    SixToneeもSnowManも英語で辟易する
    ブサイク高齢男性アイドル集団のほうが分かりやすい

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2020/04/15(水) 14:58:47 

    >>4
    笑った

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/15(水) 14:59:54 

    >>73
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/15(水) 15:00:51 

    >>56
    分かる…

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/15(水) 15:03:06 

    どこかの論文で、屋外で風に晒されるとコロナウイルスは数秒で活性を失うって書いてあったな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/15(水) 15:03:11 

    空いてる時間帯にスーパー行ってもレジ待ちで後ろのおばさんが距離詰めてくるからトゲゾーの甲羅みたいの背負いたい…
    床にテープ貼られてても気付かないのかね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/15(水) 15:04:15 

    >>74
    これが2メートルあいてるのを目視化するとこんな感じなのかな
    コンビニドアに引っかかりそう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:08 

    カップルの人、どうしてますか?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/15(水) 15:07:40 

    >>65
    オフィス街ってお店に入る以外は昼休憩時間のベンチ奪い合いなんだよ
    近場に大きな公園あるとこならいいかもしれないけど
    そこの公園のベンチですら席とり合戦だったり
    いつも座ってるレギュラーメンバーみたいのがいる
    ちょっとでも座れるとこあると弁当食べてる人が必ずいる

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:15 

    ママ友に化粧品売りつけてる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/15(水) 15:08:33 

    >>77
    急いでる人や買物に慣れてない人ほど、距離を
    詰めれば早くなると勘違いしてるんだと思う。

    後ろの人が間隔を詰めてくる人だった場合、
    自分の買物カートの前に立つようにしてる。
    そうすれば後ろの人がカート分の距離以上に
    近づいてくることは無い。
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2020/04/15(水) 15:09:21 

    >>84
    確かにww
    あとこのダンボールにコロナ付けて持って帰りそうだねw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/15(水) 15:10:40 

    >>84
    多分半径1メートルくらいだね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/15(水) 15:14:02 

    >>71
    パチンカスが越境しているよね…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/15(水) 15:18:02 

    衣料品店
    お客さんのズボンの裾上げや採寸で一緒に試着室入る
    新人さんへの指導
    こんな状況でもコレとコレどっちがいいかしら?って
    話しかけられる(そういう雰囲気の店じゃないけど)
    売上金とかを数えたりするのはクソ狭い金庫で2人
    店長のお気に入りの人なんて至近距離でぺちゃくちゃとおしゃべりに付き合わされる
    こないだ暇だった時に同僚がマスクの作り方教えてくれた
    何だかんだ密だらけよ。
    距離を取ると嫌われてるーとか言われるしね😭

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:18 

    >>9
    言葉選びから そこはかと伝わるご高齢感

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/15(水) 15:22:33 

    距離詰めてくる人って、ジジババに限らないんだとさっき知ったよ。
    10代くらいの若いカップルとその友達、みたいなのがいたんだけど、
    全員マスクせず、大きな声で話ながら、真後ろにぴったり並んできやがった。
    若いから大丈夫、なんて思ってるのか知らんけど、
    どの年代にも頭足りてない人いるんだと痛感した。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/15(水) 15:23:38 

    >>70
    略す必要はありません

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/15(水) 15:24:13 

    >>28
    昔のジャニーズ系のデビュー曲にありそう。
    ららら離れてディスタンス!
    僕ら離れてディスタンス!
    君と僕はディスタ〜ンス!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/15(水) 15:29:46 

    >>69
    2m離れろ!
    気分良い?
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/15(水) 15:30:58 

    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/15(水) 15:36:31 

    >>80
    通報した

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/15(水) 15:38:48 

    >>5
    レジで前の人の会計が終わりかけててもレジ店員にヨシと言われるまではカゴを台に乗せないようにしようと思う。この前知らずに置こうとしてものすごい勢いでレジの人に怒られた。自分がうっかりしてたのが悪いけどやっぱり怒られると悲しくなる。早くコロナ終息してほしい。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/15(水) 15:41:12 

    >>68
    風にのってくるから風の方向考えた方がいいんだよ
    この中の1名がくしゃみと咳を連発しだしたらどうするよ??

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2020/04/15(水) 15:42:12 

    助けて、私のクッキーがソーシャル・ディスタンスを守らない
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/15(水) 15:46:23 

    >>102
    これクッキー???
    はぐれメタルが焦げたのかと思った

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2020/04/15(水) 15:49:43 

    >>101
    そんなこと言ってたら電車通勤出来ないから

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/15(水) 16:06:33 

    >>44
    これ三宮SOLかなー

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/15(水) 16:08:39 

    >>88
    私もこの方法が一番守れると思ってたところ!なんでマイナス?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/15(水) 16:13:20 

    星空の下の

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2020/04/15(水) 16:16:06 

    離れてもらえますか?とは言えない。お店の人が配慮してくれたらいいのに。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2020/04/15(水) 16:17:15 

    >>102
    なんでこうなった?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/15(水) 16:24:36 

    うちの地域は小さい誰もいない公園すら閉鎖されたよ。
    私はウイダーインぜりーでお昼。
    まだ3日目だけど、痩せるか楽しみ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/15(水) 16:25:31 

    >>102
    不味そうに見えて食べたら美味しいやつ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/15(水) 16:34:30 

    >>106
    写真のカートの中身が空だから
    骨髄反応してるんじゃない?
    もしくは読解力がないんだろうね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/15(水) 16:35:07 

    >>26
    同じく。
    要請されるまでもなく、用がない限り極力外出したくない。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/15(水) 16:39:19 

    >>86
     屋上とか会議室とか屋外の非常階段で食べるチームと
    自席で食べるチームと食堂で食べるチームとかルール有ればいいのにね!

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/15(水) 16:43:00 

    自宅の隣の畑の草むしりをしていたら、近所に住んでる母親の友人に話しかけられた。
    世間話をしている途中でマスクをしていない事に気がついた(敷地内なので良いかと思って)。
    屋外だし相手はマスクしていたのでそのまま話し続けたら、突然ムッとした顔で「ところであなたはコロナとか気にしないの?私は家から出ないようにしてるわよ」と言われた。

    『だったら高齢者なのに、マスクしてない相手に話しかけるのやめろよ~』と思う。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/15(水) 16:45:21 

    じいさんは耳が遠いからテレビあまり見なかったりするし、もともと判断能力が落ちるからね。

    お店の人も忙しいからいちいち声かけ出来ないし。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/15(水) 16:51:38 

    >>16
    歩いている自分のすぐそばを
    ジョギングで追い抜いて行く人は
    コロナ関係なくビックリするから
    やめて下さい。
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/15(水) 16:55:11 

    >>102
    gross

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2020/04/15(水) 16:59:40 

    >>88
    その際はカートに
    手を掛けておくことをお勧めする。

    でないと後ろの人が勘違いして、
    「このカートおたくの?」
    と話しかけてくるよ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/15(水) 17:00:15 

    >>117

     人多いね!私は今日運動不足なので川の周り2キロ歩いたけど
    郊外だから誰も歩いていなかったです。
    車が3台くらい通ったけど。


    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/15(水) 17:00:29 

    >>4
    いいねー、これでグイっとしたいわ。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2020/04/15(水) 17:01:38 

    >>55
    あなたの情報のどこに都内という情報がある?
    緊急事態宣言は東京以外にも出てるでしょ?
    田舎の人怖すぎとか煽る前に、もうちょっと言い方考えたら?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/15(水) 17:02:52 

    小池さんの次の会見で強く言ってほしいな

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/15(水) 17:11:30 

    ソーシャルディスタンスって前後に書いてあるトレーナーorTシャツが欲しいよね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/15(水) 17:12:18 

    >>4
    これって昔の忍者マンガでしか見たこと無かったから今でも防犯で使われていたと知ってびっくりした
    私はいざとなったらこれを上手く使えるのか心配

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/15(水) 17:16:03 

    >>78
    今それ全く関係ないじゃんw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/15(水) 17:17:47 

    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/15(水) 17:18:39 

    こういう物差し持ち歩きたい
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/15(水) 17:22:53 

    よろしければこれをロック画面にして見たらいかがでしょう?
    私はロック画面にセットしました
    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/15(水) 17:29:16 

    スーパーでレジ待ちの時、ソーシャルディスタンスを保ってたら、ババアに抜かされた。
    足元にちゃんと線が引かれてるのに

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/15(水) 17:46:22 

    >>130

    「並んでます~このごろはこの線の間をあけて並ぶみたいですよ☆」って言わなかったの~?
    またおばあさんがそのスーパーでやっちゃうよ。
    他の人のためにも勇気だして言おう!

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2020/04/15(水) 17:49:53 

    >>131
    追い越したババア本人ですか?

    横より

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/15(水) 17:51:33 

    >>130
    私も前の人と距離保って待ってたのに後ろのババアは追い越そうとして並んでます!って言ったら
    じゃあさっさとしなさいよ言われたよ
    前の人また終わってなかったのに…

    まじムカつくあのクソババア

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/15(水) 19:02:13 

    ソーシャルディスタンスの保ち方

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/15(水) 20:15:16 

    >>13
    ソーシャルディスタンスィングが正しいとアメリカ人YouTuberの井上ジョーが申しております。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/15(水) 20:23:27 

    大阪の豊中病院付き添いで行きましたが、ソーシャルディスタンス皆無でした。待ち合いも各窓口の列も間隔無し。アルコール消毒もろくに置いて無い。怖くて帰ったらお風呂に入りましたが医療従事者の方々手袋もしていなかった。足りないのかな?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/16(木) 01:46:10 

    >>96
    星空のディスタンスという昔の名曲があっての

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2020/04/16(木) 01:51:31 

    騒動前の一年半から別件で戦争状態だったお陰で身についてる!
    お金目当ての挑発コジキに悩まされてた怖かった

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/16(木) 05:56:20 

    >>125
    たしか小学校に不審者が入り込む事件とかがあったせいで復活したのよね…いっときは教員に使い方訓練があったような…ただ一般家庭にはないよね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/16(木) 07:37:02 

    >>69
    じいさんはほんとそうだよね
    医者に行ったら開院前で並んでて、スペース的に2mは無理だけどみんな50cmくらい開けて行列してたのに、じいさんに後ろに並ばずに真横に来られた!
    信じられない
    そもそも平時から若い女性の近くに行ける機会を逃さないようにしている気がして不快極まりない
    図書館もじいさんはわざわざ寄ってくる

    +4

    -0

  • 141. 名無しの権兵衛 2020/04/16(木) 10:26:15 

    >>1さんは営業職か何かで、会社で食べることは難しいのでしょうか?
    今はテイクアウトに力を入れている飲食店がたくさんあるので、私はそういうお店や移動販売車のお弁当を買っています。
    私の職場の場合、テレワークになった人の分席が空いたため、それを利用して席の間隔を広げたので、自分の席で食べています。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード