-
1. 匿名 2019/01/27(日) 11:29:55
販売の仕事をして、もうすぐ10年になります。返信
特に歩合制ではないのですが、
全員の売上が日々単位、月単位で確認出来ます。
良い時もあれば悪い時もあると頭では分かっているのですが、勝手に一喜一憂し、ストレスがたまり、
疲れてしまいました。
同じような販売のお仕事をされている方、
どのように仕事に向き合っていらっしゃいますか?
心の保ち方をお聞きしたいです。+62
-0
-
2. 匿名 2019/01/27(日) 11:31:14 [通報]
>勝手に一喜一憂し、ストレスがたまり、返信
疲れてしまいました。
とりあえず勝手に一喜一憂するのをやめてみる+43
-19
-
3. 匿名 2019/01/27(日) 11:31:36 [通報]
+57
-1
-
4. 匿名 2019/01/27(日) 11:32:51 [通報]
クソ客は「貧乏だと心まで貧しくなるんだなぁ可哀想に...」と腹の底で見下して悪態つきまくるようにしたら返信
傷ついたりすぐ腹立ったりしなくなってきた+133
-4
-
5. 匿名 2019/01/27(日) 11:33:27 [通報]
このトピ見たらクレームばっかで面倒くさい客多いなぁって思った。お客様は神様じゃないっつーの返信コスメカウンターで嫌な対応をされた人☆part2girlschannel.netコスメカウンターで嫌な対応をされた人☆part2主は初めて神戸大丸のジルスチュアートに行った時、神対応されて常連になろうと思ったのですが、2回目行った時(もちろん別のBAさんです)は雑な対応をされてがっかりしました。 新しい色を試したかったのに、タッチアッ...
+39
-9
-
6. 匿名 2019/01/27(日) 11:33:49 [通報]
仕事帰りに好きなお店で買い物をする時、返信
販売員さんが素敵で、こんな所で働きたいな〜
と憧れる事があります。
やっぱり大変なんですね。
+68
-1
-
7. 匿名 2019/01/27(日) 11:34:56 [通報]
>>2返信
それが出来てないからトピ立てして聞いてるんでしょ?+22
-1
-
8. 匿名 2019/01/27(日) 11:36:45 [通報]
私は負けず嫌いだから、数字が良い時は給料に反映してくれ〜!ってアピールしてたし、悪い時は悪い印象にならないように他にやった事をアピールしてた。返信
数字とほどよく付き合うことが大事。+10
-2
-
9. 匿名 2019/01/27(日) 11:37:12 [通報]
10年やってて心保つのが難しいのは販売向いていないのでは...返信+53
-4
-
10. 匿名 2019/01/27(日) 11:37:51 [通報]
数字にあまり囚われない。返信
でも毎月25日の給料日は大好き。
売上悪くても給料日のことを考える+17
-0
-
11. 匿名 2019/01/27(日) 11:38:02 [通報]
>>4返信
やな店員+7
-22
-
12. 匿名 2019/01/27(日) 11:40:32 [通報]
ちょっと聞いてみていいですか?返信
あれは、購入のレジの人の売り上げになるんですか?色々とサイズを見てくれた人の売り上げになるんですか?+52
-0
-
13. 匿名 2019/01/27(日) 11:40:52 [通報]
本当に変な客多いです。返信
不幸になれって思ってます。+25
-1
-
14. 匿名 2019/01/27(日) 11:41:24 [通報]
販売員をしていました。返信
営業成績や上司、マネージャーなどの数字圧力を気にしないで。気持ち良い接客を出来たらいいし、後輩に教える事に専念しようっとしたら楽になりました。
優しい気持ちにならないと、いい接客出来なかった。売りたいより、いい物勧めたいでよかった。
+56
-0
-
15. 匿名 2019/01/27(日) 11:42:34 [通報]
>>11返信
そんなことを思わせてしまう客の方が醜悪だよ。
販売員は基本人が好きでそこの商品も好き。むやみやたらにお客様を下げたりしない。+55
-0
-
16. 匿名 2019/01/27(日) 11:42:59 [通報]
>>11返信
クソ客に対してだけなら良いんじゃない?あなたはお客様は神様だって思ってるタイプ?+15
-0
-
17. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:22 [通報]
ガンガン売ってくれる人がいるから気楽。負けて悔しいとか全然思わない。返信
売れなくても変わらずお給料頂けるなんて最高。
単価上げようとすると売れない事が多いから、お客様優先で。たまにポンと高額買ってもらえるとツイてるなあと思う。+23
-1
-
18. 匿名 2019/01/27(日) 11:43:36 [通報]
>>4返信
こっちも、くそ店員また来たよって思ってるから大丈夫+3
-18
-
19. 匿名 2019/01/27(日) 11:44:53 [通報]
ユニクロみたいな売り込まなくていい店に転職する返信+23
-1
-
20. 匿名 2019/01/27(日) 11:44:56 [通報]
>>12返信
私も思った。ずっと一緒について見てくれてた人とは別の人がレジ打ってたから売上どうならんだろ?って。お店によって色々なんだろうけど+46
-1
-
21. 匿名 2019/01/27(日) 11:45:02 [通報]
私も知りたいです。返信
小さい頃から知り合いのおじいちゃんが痴呆症になって客で店に来て大声で怒鳴りだして私のことも忘れて「馬鹿な店員だな!お前は馬鹿だ!」と直に言われてショックだった。+4
-0
-
22. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:19 [通報]
>>11返信
店員の前に人間だから。+10
-4
-
23. 匿名 2019/01/27(日) 11:46:38 [通報]
>>4に対して突っかかってる人が謎。お客さん全員じゃなくてクソ客にだけって書いてるじゃん。自分がクソ客だって自覚でもあるの?返信+42
-1
-
24. 匿名 2019/01/27(日) 11:51:26 [通報]
>>21返信
それは誰でもショックでしょうよ+5
-0
-
25. 匿名 2019/01/27(日) 11:55:20 [通報]
「販売は馬鹿しかできない」って言われたことあります。返信
「こんな仕事」呼ばわりです。
そんなことないですよね?+76
-2
-
26. 匿名 2019/01/27(日) 11:59:25 [通報]
>>23返信
クソ客で図星だからイライラするんだろうねw
そうじゃなきゃ、一々突っかからないから(笑)+8
-3
-
27. 匿名 2019/01/27(日) 12:01:38 [通報]
人柄のいい店員じゃないと顧客はつかないよ。人前で部下に罵声浴びせてる上司のことだって客は見てるし。相当神経使うし、たくさん顧客がいて、顧客でもない人にもたくさん売る販売員の技術は生半可なことじゃ盗めない。返信+19
-0
-
28. 匿名 2019/01/27(日) 12:01:44 [通報]
>>25返信
逆に頭の弱い子は売上取れてないですね。
美人で頭が良い子達は売上トップですし。+5
-0
-
29. 匿名 2019/01/27(日) 12:02:23 [通報]
>>25返信
人の事を馬鹿という人が馬鹿なんですよ+12
-0
-
30. 匿名 2019/01/27(日) 12:02:24 [通報]
>>5返信
今初めて見たけど、根性悪い客多すぎやろww+7
-0
-
31. 匿名 2019/01/27(日) 12:03:38 [通報]
>>4返信
私もそういう客は頭の中で回し蹴り食らわしてるよ。もちろん笑顔の裏で。+5
-1
-
32. 匿名 2019/01/27(日) 12:05:05 [通報]
売ろう売ろうとしてる店員はわかるよ。返信
なんかイヤになってくる。
感じのよい店員さんがいるところは、その時には気に入るものがなくても、また来ようと思うし、行ってます。
なかなか難しいのかもしれませんが、ストレスに感じず、また来てほしいなくらいの気持ちで頑張ってほしいです。+25
-0
-
33. 匿名 2019/01/27(日) 12:06:53 [通報]
>>27返信
土地柄も強いですよ。
よく売れる地域は何しても売れる、何しても売れない地域は売れない。
安いものが売れる地域とそれなりのものの方が人気な地域があります。
売れない地域は返品やクレームも多いのでお店や店員は大変ですよ。だからバタバタ閉店していくんですけど。+18
-1
-
34. 匿名 2019/01/27(日) 12:07:02 [通報]
>>32返信
でも結局売ろう売ろうって店員さんが売り上げとって
感じの良い店員さんはそのうち辞めちゃうんだよね
本当に優しい人にはきつい業界
きつい人ばかりって言うけど精神力がないと残れないよね+31
-0
-
35. 匿名 2019/01/27(日) 12:07:12 [通報]
ストレスの発散がうまい人じゃないと、接客を長く続けるのは難しいよ。自分の思うストレス発散自体が合ってない人もいるし、ガス抜きできないから精神病むとかあるからね。返信
私は途中で人嫌いになったけどさ。主も10年続けてるのはすごいと思うよ。メンタルケアもしつつがんばってね。+27
-0
-
36. 匿名 2019/01/27(日) 12:08:32 [通報]
その売上のやつを見ないようにしたら?返信+0
-0
-
37. 匿名 2019/01/27(日) 12:09:07 [通報]
>>33返信
デキる人は土地柄関係なくかなり売ってたので、接客スキルそこそこ以下の人はきついだろうね。+2
-4
-
38. 匿名 2019/01/27(日) 12:11:32 [通報]
>>12返信
>>20
私が働いていた会社では、レジをした人と販売をした人の社員コードを入れる画面がレジにありました。
アパレル業界ではないです。+4
-0
-
39. 匿名 2019/01/27(日) 12:12:19 [通報]
クレーマーには平謝り。クレームするようなやつに反撃したら負け。返信+7
-0
-
40. 匿名 2019/01/27(日) 12:12:25 [通報]
心理学専攻の人がアパレルやってたけど売上強かったなあ、接客嫌いの客すらも引き込むパワーがあった返信
人柄と頭の良さと、多少の図太さがないと厳しいかもね+28
-1
-
41. 匿名 2019/01/27(日) 12:18:33 [通報]
赤ちゃんと思って接客すると何でも許せる返信
個人売上は難しいよね、自分もこれが一番悩みどころ
他人と比べず自分だけの目標しか見ないようにしてるよ〜+5
-1
-
42. 匿名 2019/01/27(日) 12:19:30 [通報]
営業してるけど返信
ほんと嫌なお客様はもう客として
見ないって割り切る!
時間の無駄だから
もちろん態度には出さないけど
+15
-0
-
43. 匿名 2019/01/27(日) 12:20:17 [通報]
>>37返信
ある日、本部が紹介兼ねてバンバン売るという販売員を連れてきたことがありました。
他の店舗で何点売ったんだよって本部の人が嬉しそうに言うので期待していたのですが、うちの店舗では一点も売れていませんでした。
むしろお客さんは話しかけられてそそくさと逃げていて、気付けば売場からお客さんいなくなり…。
もともと売れない店舗で、お客さんはウィンドウショッピングが多く、売れても低単価だったので、地域的に難しいんだと思います。
うちはいろんな問い合わせがあり数も多いのですが、売れている店舗の人に聞くと問い合わせはあまりなく、さっさと売れると言っていました。+8
-1
-
44. 匿名 2019/01/27(日) 12:22:08 [通報]
店長やってますが、販売員さんの評価はもちろん売上だけじゃないですよー返信
レジが得意な人、商品管理が得意な人、声だしが得意な人、お客様とのコミュニケーションが得意な人、それぞれかけがえがない人材です
売上は数字でわかりやすいから気になるかもしれないけど、自分が得意なことをがんばる!って面ったらいいんじゃないかな~+30
-0
-
45. 匿名 2019/01/27(日) 12:23:48 [通報]
>>25返信
販売、接客業は馬鹿にはできないと思います。
毎日、要求の違うお客様が来るわけで、それに合わせられるスキルがないとできない!
そんな事を言ってる奴が馬鹿です!+15
-0
-
46. 匿名 2019/01/27(日) 12:24:59 [通報]
>>43返信
やたらと売れる売れないを土地柄だけを問題にしてるけど、それっておたくの場合の経験ってだけでしょ。
本題は心の保ち方の話ってわかってる?
トピずれしてるよ。+6
-0
-
47. 匿名 2019/01/27(日) 12:32:50 [通報]
>>44返信
声出しやめてあげて欲しい。あれ店員さんもきついだろうし、客側としても耳障りのいいものではない。+23
-0
-
48. 匿名 2019/01/27(日) 12:34:29 [通報]
たくさん売るとお給料に差が出るの?どのくらい違うの?一万円とか十万円とか?返信+4
-0
-
49. 匿名 2019/01/27(日) 12:35:12 [通報]
ストレス?返信
そもそも、全てが幻なんだと思えるようになると
気が楽になります。接客25年やって来て、
最近ホントに楽になった。+2
-0
-
50. 匿名 2019/01/27(日) 13:11:55 [通報]
単純にお客さんが満足してくれたら嬉しかった。返信
結果、売り上げも伸びた。+3
-0
-
51. 匿名 2019/01/27(日) 13:27:13 [通報]
私は10年やって辞めたよ返信
ブランドの知名度高いショップの時はやっぱり黙ってても売れた。
弱小ブランド、立地が悪い時は頑張ってもあまり売れなかった。(後日返品とか)
自分は30くらいから立ちっぱなしが段々きつくなってこの先も続けられる自信がなかったので転職して座り仕事にしました。
+3
-0
-
52. 匿名 2019/01/27(日) 14:41:06 [通報]
元販売員でもいいですか?ノルマはないお店と聞いて入って、給料にも歩合給はなかった。でも店長から毎日毎日売り上げの事を言われました。ご購入される額が小さいお客様や、ただ見に来て下さるお客様、そして太客様であっても、差別なく対応していました。返信
近くに寄ったからと私に会いに来て下さるお客様や、前回ご来店時にご購入された商品を身につけて買ってよかった!とおっしゃって下さるお客様、本当に嬉しくて心から良かったと思い、それがやる気やモチベーションに繋がってました。
辞めた理由は店長から、太客様以外のお客様をバカにされたからです。私が辞めて一年か二年後、そのお店は撤退してました。そりゃあんなにお客様を舐めて下に見てる店長なら、仕方ないなと思いました。+4
-0
-
53. 匿名 2019/01/27(日) 14:57:18 [通報]
元BAです。返信
私が働いていた所は、レジの所に
個人販売員コードあるから
それを入力してその人の売り上げにしてたよ。
性格悪い人がレジに入ってたら、
やってくれない人もいたけど、、、😅+7
-0
-
54. 匿名 2019/01/27(日) 15:36:32 [通報]
主です。返信
皆さんコメントありがとうございます。
職種は、某外資系のBAです。
毎日が必死だった新人の頃から、
次第に接客の楽しさを知り始めた数年前までは、
そこまで数字にとらわれる事はなかったのですが、
2〜3年ほど前から急に、
必要以上に意識するようになってしまいました。
売上の良し悪しで給料が増減することはないのですが、自分自身の勝手なプライドだったり、
意地だったり。
トピにも書きましたが、
一喜一憂する自分が嫌でたまりません。
皆さんのコメントを読んで、
励まされたり考えさせられたりしています。
ありがとうございます。
+9
-0
-
55. 匿名 2019/01/27(日) 15:49:24 [通報]
>>47返信
ごめん、44じゃないけど、
声だしないと本当に人こないよ。
声だしも接客も嫌う人いるけど、統計的に意味あってやってるから単純になくせばいいってものじゃないのよ。
うるさいほどやるのは無意味だろうけど。
+9
-0
-
56. 匿名 2019/01/27(日) 16:16:15 [通報]
お客様にとってプラスになる事をしよう返信
と素直になるだけで楽になる+4
-0
-
57. 匿名 2019/01/27(日) 16:30:19 [通報]
ストレスが顔に出てる店員には、それ相応の態度でこっちも話す返信
+0
-2
-
58. 匿名 2019/01/27(日) 18:26:15 [通報]
私も同じ販売業です。日々数字は気になります。以前お世話になった方からアドバイス受けたのが、売れる日には強気で接客する。目標値よりも高い数字を目指す、大切なのは、売れるタイミングだから、これを逃さない。お客のいない静かな日は、顧客獲得の種まきに徹する。リピーターになって貰える接客を心がける。後、会社が言ってる目標値より、三割くらいは多く売れるように頑張ってます。とにかく、日々笑顔で楽しく仕事する。お客様に会う時は瞬間瞬間一期一会だと思うようにしてます返信
+6
-0
-
59. 匿名 2019/01/27(日) 18:34:02 [通報]
近所のデパートの中の和菓子屋さんに、かなりご年配の店員さん(70代?)がいる。返信
いつもニコニコしていて、腰が低くて、丁寧で、言葉遣いが上品。
深々とお辞儀されると、こちらこそ心のこもったおもてなしをいただき有難うございます、と思う。
店員さんに会いたくて、その和菓子は絶対にそこのデパートで買うようにしている。
トピ主さんのお客さんの中にも、そういう人がいると思うよ。
頑張って!+6
-0
-
60. 匿名 2019/01/27(日) 18:42:58 [通報]
>>1返信
落ち込んでいても売り上げがのびるわけではないからね
一喜一憂するくらいなら、次に繋がる接客に重点を置いてやってみては?+1
-0
-
61. 匿名 2019/01/27(日) 19:18:17 [通報]
販売員ってその企業の顔となる職種なのに、組織の中の底辺の人たちがやるよね。返信
なんか納得いかないよね。
どこの企業も人を育てる時間とお金がないから、何もできないわからない人がお店に立ってる。
今のお客さんの販売員へのニーズは、組織の底辺の人なんかじゃなくてちゃんとスキルがある人に接客してもらいたいのに。
まぁそれでも、ありがとうって言ってもらえると嬉しくて販売員してましたけど。+7
-0
-
62. 匿名 2019/01/27(日) 19:58:21 [通報]
働いてすぐ、売上一番の先輩が嫌な客は店から出たら轢かれるか上から何か落ちてきて潰される所を想像する。もしくは家に帰ってからその客の特徴とされた事を書いて燃やすって言ってて、ストレス凄いんだなと思った。返信
+4
-2
-
63. 匿名 2019/01/27(日) 20:34:55 [通報]
二言目には「仕事行くんだから早くしろ!」って客はなんなんだろうな。返信
風呂にも入ってなさそうな臭気で、ジャージでサンダルを履いていける仕事ってなんの仕事か一度聞いてみたいもんだ。
+5
-0
-
64. 匿名 2019/01/27(日) 20:37:06 [通報]
洋服買いに行く時イヤホンしててすみません返信
声かけられたらイヤホン外して会釈はするんですけど、話しかけられたくないんです……+5
-0
-
65. 匿名 2019/01/27(日) 21:11:31 [通報]
>>44返信
個人売りの数字だけを見るのではなくて。一人一人の個性や得意なところを認めてくれる素敵な店長さんなんですね。私もそんな店長さんの下で働きたい!!+5
-0
-
66. 匿名 2019/01/28(月) 00:51:53 [通報]
まぁまぁ、勝ち負けじゃないんだから気にしなさんな^_^返信+0
-0
-
67. 匿名 2019/02/10(日) 01:16:21 [通報]
>>12 >>20返信
個人ノルマのないアパレルで働いています!
レジ打ちスタッフの売上ではなく、その時のお客様の接客に入っていたスタッフの売上になってますよ〜!
本当は1人のスタッフが接客〜レジ打ち〜お見送りまでさせて頂きたいのですが、忙しい時は途中でバトンタッチになってしまって申し訳ございません。+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
4801コメント2019/02/20(水) 20:32
【実況・感想】火曜ドラマ「初めて恋をした日に読む話」第6話
-
1476コメント2019/02/20(水) 20:33
キラキラネームでは無い珍しい名前
-
1302コメント2019/02/20(水) 20:33
両陛下と秋篠宮さま緊迫の90分 小室圭さん騒動について協議か
-
1175コメント2019/02/20(水) 20:33
飼い犬にかまれ乳児死亡 祖父母を書類送検
-
727コメント2019/02/20(水) 20:33
子連れの友達との旅行
-
669コメント2019/02/20(水) 20:18
【実況・感想】後妻業 #05
-
629コメント2019/02/20(水) 20:33
Koki,、美容誌初登場「芯が強い女性」母・工藤静香への憧れ語る
-
608コメント2019/02/20(水) 20:33
【話題】「心理テストを一つ。あなたは家の中にいます。どれから解決していきますか?」
-
564コメント2019/02/20(水) 20:29
ファン暴走!「新しい地図」ファンミーティングで起きた惨事とは?
-
531コメント2019/02/20(水) 20:31
受験失敗した時の立ち直り方
新着トピック
-
3155コメント2019/02/20(水) 20:33
男子選手限定フィギュアスケート雑談トピ
-
491コメント2019/02/20(水) 20:33
「橋本環奈」写真集がメルカリに大量出品 販売法に“やり過ぎ”指摘も
-
393コメント2019/02/20(水) 20:33
ハンサム女子&イケメン女子が見たい!
-
339コメント2019/02/20(水) 20:33
「クロノ・トリガー」を語るトピ
-
5721コメント2019/02/20(水) 20:33
若手ジャニーズを語ろうPart11
-
63コメント2019/02/20(水) 20:33
「大好き!五つ子」見てた人
-
276コメント2019/02/20(水) 20:33
ジャニーズのトンチキソングを語ろう♪ Part2
-
1302コメント2019/02/20(水) 20:33
両陛下と秋篠宮さま緊迫の90分 小室圭さん騒動について協議か
-
141コメント2019/02/20(水) 20:33
カール・ラガーフェルド氏が死去 シャネルのデザイナー、85歳
-
12924コメント2019/02/20(水) 20:33
『NGT48』山口真帆事件「疑惑のメンバー」総出演で番組大炎上!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する