ガールズちゃんねる

◯◯を大量消費したいときはこの料理!

203コメント2020/04/16(木) 20:36

  • 1. 匿名 2020/04/12(日) 12:26:19 

    キャベツを大量消費したいときは我が家はもつ鍋!
    今夜はもつ鍋です^_^

    +106

    -4

  • 2. 匿名 2020/04/12(日) 12:27:27 

    もつ(笑)

    +3

    -49

  • 3. 匿名 2020/04/12(日) 12:27:29 

    茹でて絞るとかなり縮むからキャベツはお浸しかな

    +53

    -7

  • 4. 匿名 2020/04/12(日) 12:27:50 

    練り物を大量消費したいときはおでん!

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2020/04/12(日) 12:28:11 

    キャベツはお好み焼き

    +174

    -0

  • 6. 匿名 2020/04/12(日) 12:28:12 

    先ほどキャベツを大量消費するために、焼きそばと餃子作りました

    +64

    -1

  • 7. 匿名 2020/04/12(日) 12:28:26 

    キャベツはお好み焼きかとんぺい焼き
    ◯◯を大量消費したいときはこの料理!

    +191

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/12(日) 12:28:28 

    大根はみぞれ煮

    +55

    -0

  • 9. 匿名 2020/04/12(日) 12:28:44 

    にらのいいレシピないですか~?
    餃子に入れたけど余ってます

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:01 

    冬の冷え性用に買った生姜パウダーが大量にあります。
    何の料理に使えますか?

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:13 

    キャベツなら出番多いから、敢えて消費しなくても無くなっちゃうよ、我が家。

    +121

    -4

  • 12. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:21 

    大葉を醤油と蜂蜜と鷹の爪(唐辛子)で漬ける奴

    ご飯がすすんで結構美味しかったよ!

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:27 

    冷凍明太子は何に使えますか?使い道が分からなくてずっと冷凍庫に…

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:37 

    白菜消費はミルフィーユ鍋

    +57

    -1

  • 15. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:44 

    >>9
    ニラ玉

    +66

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:47 

    >>9
    ニラはそのままおひたしでも美味しいよ。
    温玉のせて。

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:51 

    >>13
    生クリームとバターいれてパスタ🍝

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:53 

    大根は煮物と味噌汁にぶっこむよ♡
    ◯◯を大量消費したいときはこの料理!

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2020/04/12(日) 12:29:57 

    誰かじゃごいもの大量消費レシピ教えてー

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:05 

    野菜の大量残りの場合
    簡単なポタージュにします

    切って煮込むただのスープラだと食べたくならないのに
    ポタージュの様に原型なくしてトロトロにすると
    何故かあっという間に完食して消費出来ちゃう不思議

    +49

    -1

  • 21. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:09 

    >>9
    マイナスつけられそうだけどw、チヂミ!

    +79

    -5

  • 22. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:19 

    >>9
    チヂミかニラユッケ

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:21 

    >>9
    冷凍できます

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:22 

    >>13
    明太子パスタ。明太子じゃがいも

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:24 

    >>4
    鳴り物のストックがそもそも無い

    +31

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:25 

    大根→大根もち
    人参→しりしり
    ピーマン→無限ピーマン

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:39 

    >>9
    >>1のもつ鍋に入れる

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:44 

    >>10
    はちみつと炭酸水で、ジンジャーエールできそう

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:47 

    >>15
    >>16
    さっそくありがとうございます。
    作ってみます(^-^)/

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:51 

    >>9
    おひたしとかナムルにしたらおいしいよー!

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:55 

    >>9
    もやしと炒める

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2020/04/12(日) 12:30:59 

    >>19
    子供にいももちやハッュドポテト作ってあげては?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/12(日) 12:31:25 

    にらは麻婆豆腐にどっさり乗せるとおいしいかなあ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/12(日) 12:31:35 

    >>19
    コロッケ

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/12(日) 12:31:42 

    >>19
    スライサーあるならじゃがいもガレット
    あとマッシュポテトは冷凍できるよ!
    少し手間かかるけどニョッキもおすすめ、これも冷凍できる

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/12(日) 12:31:45 

    >>1
    うちはキャベツだったらお好み焼き

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/12(日) 12:31:59 

    >>19
    ころっけ。にょっき。じゃがバター。細切り冷凍でフライドポテト

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:00 

    大根はおでん!
    あんまりバラエティ豊かにすると高くついてしまうけど...!

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:06 

    人参は人参シリシリにするとペロっと食べれる

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:07 

    >>32さんも>>19さんもタイポしてて笑ったw

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:20 

    >>20
    スープラは車やでー!(笑)

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:26 

    >>10
    一度に大量摂取はやめた方が良さそう😅
    冷凍庫に入れて少しずつ消費しよう👍
    冷え性なら生姜紅茶とか!

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:37 

    >>1
    キャベツはコールスロー作ります!コールスロー大好きなので。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2020/04/12(日) 12:32:38 

    トマトが余ってるけど、トマトのレシピまだ出てないな🙄

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/12(日) 12:33:06 

    >>7
    食べたい〜〜!!!!!!
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*🌟

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2020/04/12(日) 12:33:19 

    >>10
    腐らないから来年も飲む。うちのは3年物笑

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/12(日) 12:33:22 

    にんじん玉ねぎジャガイモの安売り三点セットを消費するのは
    やっぱりカレーとシチューだな

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/12(日) 12:33:54 

    ピーマン
    ピーマン肉詰め
    無限ピーマン

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2020/04/12(日) 12:33:59 

    >>44
    トマトソースにするとかは?
    あと甘酢につけてもおいしいよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/12(日) 12:34:01 

    >>44
    そのまま食べるかチキンのトマト煮。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2020/04/12(日) 12:34:19 

    >>44
    ミートソース、麻婆トマト、ナムル、塩昆布あえ

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/12(日) 12:34:22 

    >>44
    ラタトゥユ。卵とトマト炒め

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/12(日) 12:34:32 

    >>47
    肉じゃがも。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2020/04/12(日) 12:34:46 

    チラッと見ただけなのでうろ覚えだけど
    挽肉とご飯(もしかして玉ねぎ)を炒めてカレー粉で味付けして茹でたキャベツにトマトと入れて、ロールキャベツみたいに包んで耐熱皿に入れて上にチーズ乗せて焼いてた
    美味しそうだったよ

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2020/04/12(日) 12:35:43 

    >>44
    トマトはトマトソース
    水煮使うレシピが多いけど検索すると生のトマト使うやつもある

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/04/12(日) 12:35:57 

    >>46
    冷蔵庫入れないと粉系ダメよね?しょうがならダニわかないのかな…一味の大袋に冷暗所で保存してくださいって書いてあった

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/12(日) 12:36:13 

    >>19
    ちょっと手間かかるけど、絶品のシェパーズパイをどうぞ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/12(日) 12:36:39 

    >>27
    大量消費持ち寄りパーティーw

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/12(日) 12:36:54 

    >>1
    いいなあ!
    もつ鍋食べたい!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:07 

    そんなに大量でもないけど、うどがあまってるんだけどどうしよう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:20 

    >>57
    シェパーズパイ好き〜母親の味…(洋食の方が得意だった)

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:24 

    >>44
    トマトはやっぱりパスタに合うと思う
    玉ねぎとニンニクと肉さえあればパスタで美味しくならない事はないと思う

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:27 

    >>13
    バター塗って明太子トースト

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:30 

    >>19
    誰も突っ込まないけど、じゃが芋だよね⁉(笑)

    マッシュポテトにして、ベーコンと玉葱入れてマッシュポテトグラタンか、茹でて潰したじゃが芋にかたくり粉混ぜてフライパンで焼くと、モチモチして美味しいよ!

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:30 

    >>19
    ポトフ

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:42 

    >>60
    きんぴら!

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/04/12(日) 12:37:43 

    >>9
    ニラをみじん切りします
    タッパーに入れます(空き瓶でも可)
    醤油を入れて直ぐにでも
    冷蔵庫に入れて保存
    万能調味料🧂

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/04/12(日) 12:38:12 

    >>56
    うちのは常温保存ですが、密閉容器で大丈夫です。唐辛子は味が落ちるというか味が抜けるよね。虫が湧いたことはないけど。鷹の爪って米にダニよけで入れなかったっけ?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/12(日) 12:39:31 

    長ネギが3本あるのですが何かオススメはありますか?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/12(日) 12:39:36 

    >>61
    なんて良いお母さん(自画自賛になっちゃうけど)。イギリス人に聞いたらミートはラム(マトン?)らしいけど普通の挽肉でも美味しいよね。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/12(日) 12:40:24 

    >>53
    肉じゃがも最高だね!
    白ご飯に合えば何でも消費してしまえる自信あるわ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/12(日) 12:40:50 

    >>69
    すぐに使い切らなきゃだめ?

    ネギチャーハン。ネギと鶏肉をアルミ箔を引いたフライパンで蒸し焼きにしたもの。ネギたっぷりけんちん汁。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2020/04/12(日) 12:41:27 

    キャベツや白菜を大量消費したくて餃子を作って
    餃子を大量消費したくなるループに入ります
    餃子は何で大量消費すればいい?w

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/12(日) 12:42:28 

    >>25
    鳴り物ってなんやねーーんw
    たいこやラッパw

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/12(日) 12:42:47 

    >>68
    激辛にハマってS&Bの一味の袋買ったんだけどとにかく昔親が放置してたココアパウダーで虫浮いたことあるから全部冷蔵庫入れてるw
    米は米にわく虫だけど一味は何がわくんだろうか…
    ◯◯を大量消費したいときはこの料理!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/12(日) 12:42:52 

    >>73
    ホームパーティ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/12(日) 12:43:27 

    >>69
    豚細切れと、大量に切ったネギを、ごま油にニンニクで熱したフライパンで焼くだけで、シンプルだけどご飯が進むよ!
    (味つけは塩コショウ)

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2020/04/12(日) 12:43:29 

    >>73
    冷凍できるし私は水餃子好きだから鶏ガラスープの素いれたスープにそのままぶっこむ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2020/04/12(日) 12:43:38 

    >>73
    普通に食べれば大量消費かとw

    ラーメンに入れる、揚げ餃子、チーズで焼いて餃子グラタンなど

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/12(日) 12:43:48 

    >>1
    ならばキャベツ買わないで欲しい!
    今売り切れ気味でそのためなのかすごく高い。
    そうやって持て余して大量消費しなきゃいけないくらいならばそもそも買わなきゃいいのに。

    +3

    -45

  • 81. 匿名 2020/04/12(日) 12:44:38 

    ピーマンなら
    無限ピーマン!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/12(日) 12:44:41 

    >>57
    横だけど調べてみたらおいしそうだね
    ミートソース余ってるから作ってみようかな

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/12(日) 12:44:59 

    >>69
    長ネギのコンソメ煮
    青いところもいれておっけー!コンソメ入れてにるだけ
    マヨと黒胡椒つけても美味しいし冷めてもおいしい
    きのう何食べた?のレシピだけどネギ余ったらこれか、みじん切り冷凍して中華作る時とかに入れてる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/12(日) 12:45:26 

    >>73
    揚げ餃子。
    私は呑まないけど、ツマミにも合うんじゃない?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/12(日) 12:46:08 

    >>70
    うちは合い挽きでしたね
    昭和だからグラタンとかそういうの憧れてよく使ってたみたい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/12(日) 12:46:24 

    >>75
    あー、私も大昔ココアに虫が湧いたことがあるわ。それ以来必ず缶に入れてる(それからは平気)一味は昔大量に買ってビンの保存容器に入れてたんだけど、パウダーは味がぬける(辛くなくなる)って香りも抜けて酷かった。冷蔵庫か冷凍庫が本当は良いみたいだね。虫より味が抜けるのが嫌で、大量買いは止めちゃった

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/12(日) 12:47:11 

    >>82
    美味しいよ〜チーズ入れたらつまみにもなるし

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2020/04/12(日) 12:47:44 

    >>85
    やっぱり良いお母さん!^^

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/12(日) 12:48:57 

    富が溢れてる人は高級和牛のしゃぶしゃぶなんかがお薦めです
    多少は富が消費されます

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/12(日) 12:49:46 

    >>86
    昔ってホットケーキミックス開封そのまま保存してたけど今思うとヤバいよね
    まぁその時は絶対ホットケーキ作る日があったから虫わかなかったけど…ココアまでわくとは知らなかったからウヘァってなった
    米も冷蔵庫入れるようになった…

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2020/04/12(日) 12:49:48 

    >>80
    まあまあ・・・買ったんじゃなくて貰ったとか(周りが農家さんだと結構くれる)色々あるからさ~・・・

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2020/04/12(日) 12:49:52 

    野菜全般はポトフ!
    ポトフにすればみんな美味しく食べられる!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2020/04/12(日) 12:49:58 

    >>80
    貰い物かもしれないじゃん

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2020/04/12(日) 12:50:18 

    玉ねぎが実家と義実家から大量に届いて消費出来ない…。子供いないので…。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2020/04/12(日) 12:51:39 

    >>90
    小麦粉とかプロテインパウダーとかも虫が湧くっていうもんね。沸いたことないけど、湿気があると一発らしいよ。
    ショウガパウダーはあんなに刺激がある味と香りだから大丈夫だろうと思うんだけど。(実際今の所大丈夫)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/12(日) 12:51:56 

    >>13
    タラモサラダ
    ◯◯を大量消費したいときはこの料理!

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/12(日) 12:53:11 

    >>88
    ありがとう😊嬉しいw
    トピズレごめんなさい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/12(日) 12:53:53 

    >>9
    >>30
    既出だけど、ナムル美味しいよ!
    さっと茹でて、豆板醤と醤油と砂糖と胡麻油で甘辛くしたタレと和える。ご飯何杯でもいけるよ!!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2020/04/12(日) 12:54:14 

    >>44
    トマトとモッツァレラチーズ交互に挟んでオリーブオイルかけて塩胡椒かけたトマトチーズサラダ美味しいよ
    トマトが余る環境羨ましい。トマト好き。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/12(日) 12:54:19 

    >>69
    切って焼くだけでもおいしそう

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/12(日) 12:54:30 

    >>13
    納豆にいれる
    卵かけご飯
    卵焼き
    パスタ

    明太子大好き!

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/12(日) 12:54:43 

    >>94
    フープロがあったら、フープロで砕いて大きいフライパン2個に分けて、両方とも大量バターで2~3時間炒めたら小分けにして冷凍。これでオニオンスープも、カレーにも、ビーフシチューにも、ハンバーグにも入れられる万能高級調味料が出来上がります!1年余裕で持ちます。

    私はこれで玉ねぎ30個以上消費したw

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2020/04/12(日) 12:55:41 

    >>9
    ニラの醤油づけ。
    ニラを細かく刻んで、ニラ&醤油&すりおろしたしょうが(あれば)&胡麻油でガラス容器に保存。
    豆腐に乗せたりチャーハンの味付けに使ったりしています。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/12(日) 12:55:53 

    >>19
    ポテトサラダ
    グラタンかな
    あとはフライドポテトにするかな

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2020/04/12(日) 12:56:05 

    >>99
    横。トマトのカプレーゼだっけ。美味しいよね。問題はモッツァレラが高いこと・・

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/12(日) 12:57:48 

    >>75
    >>86
    横から失礼します。
    ココアに虫湧いた方々は開封後のココアですか?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/12(日) 12:58:05 

    >>19
    ポテトフライ
    シェパーズパイ
    マッシュポテト
    ジャーマンポテト
    主食をジャガイモ代わりにするとすぐなくなるよ!

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2020/04/12(日) 13:01:24 

    >>106
    開封後です
    お湯入れたらダマに混じってそれらしき物が浮いてました

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/12(日) 13:03:30 

    お正月にもらった数の子(塩抜きするやつ)の処理に困ってます…

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/04/12(日) 13:04:00 

    >>106
    同じく開封後です。袋はジップロックになってたんだけど、ロックが甘かったのか湿気があったのか分かりませんが。開封後は缶か冷蔵庫保管じゃないと飲めないくらいのトラウマにw

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/12(日) 13:04:08 

    >>9
    ニラ団子

    豚挽き肉・小麦粉・卵・塩こしょうをよく練って、ざく切りのニラをたっぷり混ぜ込んで、小さめの団子に丸める(カレースプーン一杯分くらい)。
    そのまま油で揚げて、熱々を辛子醤油で食べる。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/04/12(日) 13:06:21 

    >>109
    数の子は塩水で1日かけて塩抜きするから面倒ですよね。
    で、まあ、塩抜きして下さい。そうしたら鰹節で和えて食べたり、とても美味しいチャーハンの具になったり、葉物のお浸しに和えたりして食べます。高級食材なので羨ましい

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/04/12(日) 13:06:39 

    >>13
    美味しい白米とパクリ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/04/12(日) 13:09:12 

    >>19
    1.5cm角のさいの目切りにして油で素揚げ
    塩を振ってじゃがいものホームフライ出来上がり。
    うちは新じゃがの季節に子供達のおやつによく作るよ。フライドポテトより揚げやすくて手軽。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2020/04/12(日) 13:10:27 

    >>60
    酢味噌和え

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/12(日) 13:10:28 

    >>109
    私はそのままバリバリ食べちゃう…お酒飲むから?
    義実家に結婚前挨拶行く時に持って行ったけど、いか人参とやらに混ぜてた
    松前漬けとか、明太子みたいにパスタも合いそう、ちらし作る時にいれたり

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/12(日) 13:11:12 

    >>1
    キャベツは蒸してザワークラウトにしてます!
    お酢が好きだから万々歳!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/12(日) 13:11:26 

    >>10
    大量消費はわかんないけど、コンソメの野菜スープに少し入れるとすごく美味しいよ!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/12(日) 13:14:33 

    >>97
    アンカー辿っていくと食育って大事ねぇ〜
    トピズレすまん

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/12(日) 13:16:17 

    >>44
    ざく切りにしてドライカレーに入れる

    レタス・トマト・薄切りシイタケをふんわり卵とじにしたコンソメスープもおいしいよ

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/04/12(日) 13:17:08 

    >>44
    ヘタをとって種をくりぬく→ひきにくとたまねぎをまぜてトマトの中に詰める→鍋に入れて蓋して蒸し焼きにする

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/12(日) 13:17:42 

    >>1
    今夜は、キャベツたっぷり餃子にする予定です。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/12(日) 13:18:38 

    >>13
    我が家に送ってください

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/12(日) 13:21:16 

    >>80
    買ったとは限らんくない?
    貰ったのかもしれないよ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/12(日) 13:21:25 

    >>73
    白菜・椎茸・人参・ピーマンと冷凍餃子で中華風具沢山スープ

    白菜・もやし・ニラなどと一緒に餃子鍋

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2020/04/12(日) 13:23:05 

    >>80
    そこまで考えながらキャベツ買わないよ、買い占めてるわけでもないのにそこまで言われる筋合いないわ

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2020/04/12(日) 13:24:20 

    >>121
    それのカニマヨバージョンもめちゃ美味しいです。またはカニマヨをコンソメゼリーで固めて冷やしたやつ。
    ・・・外食出来ないから、手の込んだものばかり食べたくなってしまう。暇を持て余した時にどうぞ(汗

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/12(日) 13:26:37 

    余り物沢山消費したいときはお鍋かお好み焼きよね~✌️

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/12(日) 13:27:47 

    あとはチャーハンとスープかな~

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2020/04/12(日) 13:28:13 

    >>124
    今春キャベツめっちゃ貰うよ~

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/12(日) 13:30:05 

    卵が余ってて。ケーキとオムレツ以外でお願いします。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/12(日) 13:31:14 

    レタスお願いします!
    サラダしか思いつかないです。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/12(日) 13:32:31 

    >>131
    味玉、定番だけど。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/12(日) 13:36:41 

    >>132
    レタスの肉巻き美味しいですよ~
    レタスを細切り→塩振って少しおいて水気をぎゅ~っと絞る→その絞った塊のまま薄切り豚肉で巻く→薄く小麦粉はたいてフライパンでこんがり焼く→焼き肉のタレやドレッシングでジュワッと味付け→できあがり!

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/12(日) 13:39:31 

    >>132
    常夜鍋にレタスおすすめです

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/12(日) 13:42:04 

    >>1
    ロールキャベツならほぼ一玉丸ごと使い切れる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/12(日) 13:42:06 

    >>131
    いろんな卵焼き作って小分け冷凍
    まぁ卵火通せば食べられると思うからどれくらいあるのかわからないけど、炒め物やスープにちょくちょく使ってれば減ると思う

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/12(日) 13:43:14 

    >>131
    土鍋茶碗蒸し
    土鍋プリン

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/12(日) 13:44:51 

    >>7

    これって群馬の料理ですか?
    関東?
    東海地区ですが、知ったの最近です。
    中は焼きそば?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/04/12(日) 13:46:09 

    >>11

    うちもかも。
    千切りしたり、ポトフや味噌汁とか

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2020/04/12(日) 13:48:04 

    >>55
    ざく切りトマトとケチャップでトマトソース
    少し砂糖も入れたけど栗原はるみさんレシピ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/12(日) 13:49:18 

    >>19
    薄切りしてフライパンにしきつめる

    その上にトマトケチャップ、ベーコンとかピーマンとかチーズをパラパラっと

    いい感じに蒸してできあがり!
    なんちゃってピザの完成

    あとは一口サイズに切って茹でて塩胡椒

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/12(日) 13:52:34 

    >>69
    葱のお好み焼きも美味しいよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/12(日) 13:53:47 

    >>139
    大阪らしいよ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2020/04/12(日) 13:56:06 

    キャベツはコールスロー 塩をきかせるので2.3日は持つ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/12(日) 13:57:13 

    >>131
    生卵って冷凍出来るんだって
    凍らせたまま殻を剝いて衣を付けて天ぷらにすると半熟で美味しいってTVでやってた

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/12(日) 13:59:31 

    夏場トマトを箱買いした時は
    トマト煮込みを作ったり
    トマトに玉ねぎのみじん切りや紫蘇をのせて ドレッシングかけて冷蔵庫で漬け込む これはパンに挟んでも美味しい
    トマトソースを沢山作って ジップロックにのばして冷凍すると便利

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/12(日) 14:00:13 

    >>132
    レタスチャーハン
    普通のチャーハンの最後にレタス入れるだけ。

    ベーコンと炒めてオイスターソースで味付けしてもおいしい。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/12(日) 14:01:10 

    先週ぐらいから、キャベツが急に高くなったんだけど、北海道だけ??

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/12(日) 14:03:19 

    >>8
    我が家の場合豚バラ大根と肉巻き大根スティックで大根があっという間に消えてしまいみぞれ煮に至った事がない
    柚子味を効かせた鶏肉のみぞれ煮はそのため大根おろし用にカット大根を買ってきて作っている

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/12(日) 14:06:25 

    >>19
    食べやすい大きさに切り茹でるか蒸したものをキャンディチーズと一緒にゆず胡椒で和える
    お弁当にも入れられる

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2020/04/12(日) 14:08:54 

    >>52
    卵トマト炒めはチャーハンにもアレンジ可能
    意外とおいしい

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2020/04/12(日) 14:10:57 

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/12(日) 14:12:12 

    >>144

    そうなんだ、ありがとう。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2020/04/12(日) 14:13:43 

    >>94
    さしあたりコンソメで炊くと1人あたり2-3個は一気にいける
    あとは皮付きのまま風通しのいい場所に置きつつみじん切りや薄切りにしたものをレンチンしてから炒めて冷凍

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2020/04/12(日) 14:25:21 

    >>9
    もつ鍋

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/12(日) 14:27:15 

    >>149
    関東だけど春キャベツが250円以上してる
    この時期にしては高くてびっくり

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/12(日) 14:27:44 

    黒ごま...使い道がわからず購入してしまいました

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/04/12(日) 14:28:48 

    >>10です。
    ちょうど作っていた鶏のトマト煮込みに入れたら自分史上最高の味になりました。
    返信いただいた方ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/12(日) 14:28:55 

    >>9
    私は豚キムチにニラいれるよ〜!!

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2020/04/12(日) 14:32:34 

    >>80
    買いだめ対策で高値にしてるんだよ
    農家だって大変なんだ

    いつも買ってくれてありがとう

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/12(日) 14:39:44 

    >>10
    ヨーグルト食べる時に
    メープルシロップと一緒にかけると美味しいよ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/12(日) 14:42:04 

    >>158
    擦って春菊の胡麻和えにすると美味しいよ
    私は白ごまより合うと思う

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/12(日) 14:47:43 

    さつまいも

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2020/04/12(日) 14:54:23 

    >>108
    >>110
    教えていただきありがとうございます。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/12(日) 15:02:20 

    >>9
    私は刻んでチャーハンに入れます。
    ネギよりも香りが良くてオススメ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/12(日) 15:07:14 

    >>131
    大きい(ざっくりしか混ぜない)炒り卵つくって野菜炒め類のかさましにつかう、昨日ちょうどもやしとメンマと炒り卵を鶏がらスープの素で味付けて中華味にして食べた。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/12(日) 15:13:23 

    >>158
    クッキーやプリンとかお菓子つくる
    天ぷらの衣に混ぜ込む(サツマイモと相性◎)
    ごましおふりかけにする
    黒ごまきな粉ミルクつくって飲み続けると美容にいい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/12(日) 15:14:22 

    >>164
    大学イモおすすめ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/12(日) 15:21:02 

    >>169
    おいしいけど大量消費むずかしそうかなと思って。でも作ってみようかなぁ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/04/12(日) 15:21:39 

    >>69
    長ネギは斜めに切って冷凍していつでも使えるようにしてる。
    昨日は芋煮に使ったよ〜。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/12(日) 15:30:20 

    >>67
    ほーーーー!!!どんな料理に合いますか??

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/12(日) 15:50:17 

    切ってジッパーに入れて冷凍
    無理に使ってもみたいな感じです

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2020/04/12(日) 16:00:33 

    >>158
    お握りに使ってると結構あっという間になくなるよ。

    黒ゴマ+刻んだ梅干し
    黒ゴマ+鮭フレーク
    黒ゴマ+かつお節+お醤油
    黒ゴマ+天かす+めんつゆ

    などの組み合わせで炊いたご飯に混ぜ込んでお握りにすると美味しいよ~

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/04/12(日) 16:04:29 

    >>169
    さつまいもの天ぷら
    さつま汁
    いちょう切りにして豚肉とさつまいもの生姜焼き
    さつまいものミルク煮

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2020/04/12(日) 16:09:40 

    >>102
    凄い!!食べてみたい!!
    でも凄い時間かかるのね笑 どーせ引きこもっているし、ちびちび飲みつつやってみようかな?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/04/12(日) 16:21:59 

    >>169さん
    >>175です。アンカー間違いです、すみません。
    >>164さん宛でした。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2020/04/12(日) 17:51:54 

    >>164
    ゆでてマヨネーズとレーズン入れて、ポテトサラダ風にしてもおいしいよ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2020/04/12(日) 17:52:37 

    >>164
    品種によるけど干し芋
    今オーブンで作り中。紅はるかがおいしい。紅あずまは干し芋向きじゃない。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2020/04/12(日) 18:19:12 

    >>179
    安納芋です
    干し芋大好きだけどうまくできるのか不安

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/04/12(日) 18:37:03 

    >>13
    明太子ととろけるチーズ入れただし巻き卵やオムレツ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2020/04/12(日) 18:47:42 

    >>9
    トピ違いだけど洗ってよく使うサイズに切ってラップしてジップロック
    冷凍してもくさいからジップロック必須!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2020/04/12(日) 19:12:45 

    レタスが大量に余ってるのでさっき肉じゃがに入れちゃった
    悪くない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2020/04/12(日) 20:24:02 

    >>180
    安納芋の干し芋もおいしいですよ。ねっとり系のさつまいもはおいしく出来る。
    アルミホイルで包んでオーブンで焼き芋作って皮剥いて切ってクッキングシートに並べてオーブン100度で90分裏返して30分焼いてオーブンの扉開けて放置。
    焼き芋は低い温度でじっくり焼くとおいしいですよ。うちでは150~160度90分。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/04/12(日) 20:28:11 

    >>144
    それだったらオムそばだね。
    焼きそばを薄焼き卵で巻くんですよ。
    オムライス+焼きそば=オムそば‼︎

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/04/12(日) 21:54:23 

    >>60
    皮をむいて、胡瓜やわかめと一緒に酢の物にすると美味しいよ!皮はきんぴらにして!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/04/12(日) 22:06:28 

    >>131
    茹でて、玉子サンドやおでんに入れる。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/04/12(日) 22:13:47 

    >>1
    ポトフも結構キャベツを大量消費する。私の場合、8分の1ぐらいにカットしてそのまま鍋に放り込んじゃうので(笑) じっくり煮込んだキャベツの塊りは美味しいよ。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2020/04/12(日) 22:14:17 

    >>164
    焼き芋作って冷凍しておけるよ!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/04/12(日) 22:30:56 

    >>67
    ニラ+醤油+酢+砂糖+鶏ガラ+ゴマ油
    お好みでラー油や唐辛子や生姜足しても◎
    蒸した鶏肉にかけるのが我が家は定番だけど、たぶん唐揚げや白身魚や蒸し豚なんかもいけるはず
    すんごいご飯がすすむよ~

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/04/13(月) 00:56:51 

    大根だったら、大根ソテーします(^ ^)

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2020/04/13(月) 00:57:46 

    セロリはコンソメスープ 

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/04/13(月) 01:26:33 

    ピザ用チーズは何で消費しますか?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/04/13(月) 06:53:52 

    >>9
    ニラと卵の味噌汁

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/04/13(月) 08:08:49 

    >>193
    フライパンにもやしを敷き詰める。その上に薄切りの豚ばら肉とアスパラを敷く。全体に軽く塩を振り、少量の酒を回しかける。蓋をして蒸す。
    肉に火が通ったら、全体にチーズをたっぷり乗せて粗びき胡椒を振り、もう一度蓋をする。チーズがとけたら出来上がり。フライパンからスライドさせるように皿に盛る。

    もやしと豚バラだけでもいけるし、アスパラだけじゃなく色んな春野菜をたくさん取り合わせて入れても美味しいです。ソラマメとかも結構いけます。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2020/04/13(月) 08:08:51 

    ゼラチンパウダーの大量消費って何かよいアイデアないかな?
    コーヒーゼリーくらいしか思いつかない。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2020/04/13(月) 10:28:36 

    >>150
    美味しそうですね!!
    肉巻き今日やってみます♫

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/04/13(月) 10:30:59 

    >>74
    ラッパ🎺

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2020/04/13(月) 11:44:23 

    キャベツの場合はコーンスローにします。
    こんやななにたべた?のドラマ見てからうちではそうなりました。さっぱりしてるからたくさん食べちゃう。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/04/13(月) 12:24:00 

    カレーに合う野菜なら、とにかく細かくしてキーマカレーにする。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2020/04/13(月) 13:22:07 

    >>1
    もつ鍋おいしいですよね
    醤油でも味噌でも好きです

    湯通しした千切りキャベツとしらすで作る無限キャベツもいっぱい食べれておいしい

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2020/04/14(火) 01:20:54 

    >>195
    美味しそうなレシピありがとうございます!
    作ってみますね!

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/04/16(木) 20:36:09 

    キャベツを買った日は餃子、翌日はお好み焼き。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード