ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ part46

22345コメント2020/05/01(金) 11:25

  • 22001. 匿名 2020/04/30(木) 20:31:51 

    >>21970
    そんな感じです。
    そんな人はきっとそんなこと言ってますよね。
    なんかもったいない性格だなと思いながら過ごしたいと思います!
    そんな人が居ても見なかったことにします。
    いや、もう子供可愛すぎてそんな人眼中に入らない気がしてきました。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 22002. 匿名 2020/04/30(木) 20:31:52 

    >>21987
    むむっ!お主、もしや少し前にも仲良しが続くか心配して書き込んでおらぬか?

    +0

    -0

  • 22003. 匿名 2020/04/30(木) 20:31:56 

    >>21996
    私の生まれつき広いデコにもお願いしたい。
    前髪上げるとまるでハゲなんだ。

    +4

    -0

  • 22004. 匿名 2020/04/30(木) 20:32:02 

    >>21986
    いや、科学的根拠を述べろと書いてる方がいたので…。
    別に早生まれを否定はしてないですよ。
    それと、長文が目にとまりスルーできない、というのは、あなた自身、やっぱり早生まれが無意識にコンプレックスなんだと思います。
    本気で「早生まれだけど全く気にしてない」という人は、そんなに気にならないはずなので。
    私の考えを押し付けてるつもりも全くないので、勘違いして「押し付けるのはやめて頂きたい」と言われても…。
    まあ生まれた月は今更どうにもならないですし、そろそろやめろと書かれたので、やめますね。

    +2

    -25

  • 22005. 匿名 2020/04/30(木) 20:32:19 

    >>21996
    ちょ‪wうちもうちも‪w
    旦那リアップでハゲに抵抗頑張ってるけど私は抜け毛で悩んでる。

    +5

    -0

  • 22006. 匿名 2020/04/30(木) 20:32:28 

    >>21987
    うちの場合は夫は家事育児なにもしないよ!少しずつ諦めて不仲に至るよ!ちゃんと家のこともしてくれる旦那さんなら大丈夫なんじゃないかな?
    少なくとも喋ってコミュニケーションが取れるようになってから急に不正に目覚めて育児やり出す人はいるけど、赤ちゃんのとき甲斐甲斐しくやってその後は放置ってあんまり聞かないから😊

    +6

    -0

  • 22007. 匿名 2020/04/30(木) 20:33:08 

    >>21990

    10月生まれママです

    +5

    -2

  • 22008. 匿名 2020/04/30(木) 20:33:30 

    >>21820
    バンボ😊3ヶ月で買いました!
    4ヶ月過ぎた今も大活躍で我が家は買ってよかったかなぁ〜
    本人が寝てるのが嫌で起きていたい時に重宝してます!

    +2

    -0

  • 22009. 匿名 2020/04/30(木) 20:33:55 

    >>21956
    大丈夫、低身長からしたら羨ましすぎて憧れだよ
    だいたいそういうのであーだこーだ言ってくる人は羨ましいから攻撃するんだし。
    参観日に子供が迷わず見つけてくれるかもしれないなんてラッキーじゃん!

    +3

    -0

  • 22010. 匿名 2020/04/30(木) 20:34:55 

    >>21955
    キッチンのコンセント、うちもブレンダー使うには微妙な位置だったので延長コードが地味にストレスでしたー。
    でも中期~後期になるとブレンダー使うことも全然無くなって、ずりばいやハイハイするようになるとベビーサークル内で一人遊びも出来ると思うので、あと少しの期間の悩みかもしれませんよ(^-^)

    +1

    -0

  • 22011. 匿名 2020/04/30(木) 20:35:05 

    >>21818
    返事ありがとうございます。同じような方がいらっしゃって少しほっとしました。。うちの子も頭大きいし重いです。身長体重共に成長曲線突破してます💦これも関係あるんですかね…お互い早く首すわりますように(T_T)

    +2

    -0

  • 22012. 匿名 2020/04/30(木) 20:35:59 

    >>22004

    そんなんで子育てしたら窮屈になるよ。
    アンタ勉強しすぎじゃない?
    世の中そんなどっかの本に書いてある通り当てはまることばっかじゃないから

    +11

    -1

  • 22013. 匿名 2020/04/30(木) 20:36:40 

    早生まれがー!成功体験がー!って騒いでる方々は9月入学になったら関係無くなるね。
    どう思うんだろうね。
    大変だね。

    +23

    -1

  • 22014. 匿名 2020/04/30(木) 20:37:01 

    昨日ささみ茹でて刻んで冷凍したのを今朝解凍したらカチコチになっちゃった。
    しっかりチンしたいけど硬くなるし冷凍失敗したかな(;_;)
    茹で汁も一緒に冷凍すればよかったかな。。

    +3

    -0

  • 22015. 匿名 2020/04/30(木) 20:37:04 

    >>21983
    大丈夫、がんばれ!笑
    ちなみに私は倒れそうになった!笑
    いやほんと笑えないぐらい今までどんだけ汚かったん…って反省したわ。私も三ヶ月ぐらい?かな、あーやんなきゃなーどうせならガッツリやりたいなーって思って買って、そのままにしてたから、気持ちめっちゃわかるわ。
    どうか倒れませんよーに!笑

    +3

    -0

  • 22016. 匿名 2020/04/30(木) 20:37:06 

    >>22004

    科学的根拠になってないけど?

    +5

    -3

  • 22017. 匿名 2020/04/30(木) 20:37:12 

    >>21957

    積木じゃないけどお米の歯固めシリーズ家にある
    肌触り滑らかで、しっかり握れる工夫がしてあって子供もお気に入りだよ!
    想像だけど、積木もきっと掴みやすいと思う

    +4

    -0

  • 22018. 匿名 2020/04/30(木) 20:37:15 

    >>22004
    横だけどリアルでもそんな感じで話してる?
    無自覚で人を傷つけてると思うよ
    1回相手の立場に立って自分のコメント読んで見て

    +20

    -2

  • 22019. 匿名 2020/04/30(木) 20:37:41 

    今回は荒れた回だったねぇ
    皆んなコロナでお疲れだもんね。

    次はコロナ終息が見え始めて皆んな心の余裕持って
    育児に集中できますように!

    +30

    -0

  • 22020. 匿名 2020/04/30(木) 20:38:18 

    >>22016

    ま、書いてるのは発達心理学的だよね、

    +5

    -0

  • 22021. 匿名 2020/04/30(木) 20:38:29 

    >>22004
    はいはい、遅生まれ遅生まれ

    +9

    -1

  • 22022. 匿名 2020/04/30(木) 20:38:34 

    >>22012
    頭カチカチ君なのよ。

    +8

    -2

  • 22023. 匿名 2020/04/30(木) 20:38:44 

    >>22014
    チンしすぎちゃったとか?
    たまにうちもなる!

    +2

    -0

  • 22024. 匿名 2020/04/30(木) 20:38:47 

    >>21999
    早生まれママ?ww

    +2

    -4

  • 22025. 匿名 2020/04/30(木) 20:39:36 

    >>22018
    多分何言っても響かないよー。
    あなたのように相手の気持ち考えたり、思いやったりできる人だったらあんなこと最初から書かないから。

    +14

    -1

  • 22026. 匿名 2020/04/30(木) 20:39:59 

    >>22007
    じゃあなんでそんなカッカしてるの?

    +3

    -9

  • 22027. 匿名 2020/04/30(木) 20:40:47 

    >>21961
    ミルク飲めて水分補給とれて笑顔全開なら朝まで様子見でもいいと思う
    本当にまずいとき経験したけど、ぐったりしてて、おもちゃも私の手も持つ力なくなった
    他のひとが勧めてるように電話等で相談するのが的確だと思う
    明日がGW前最後の平日だし、朝すぐ病院行く準備だけはしとくといいと思う

    +7

    -0

  • 22028. 匿名 2020/04/30(木) 20:42:32 

    もうこうなったら気が済むまで早生まれ論争やってくれー
    そんで新トピでは終わりにしてくれー

    +21

    -0

  • 22029. 匿名 2020/04/30(木) 20:43:41 

    夫が24時間交代勤務だから仕事の日は丸1日いなくてめちゃくちゃ寂しかったんだけど、最近子供が目が離せなくなってきて一日あっという間に過ぎちゃうから寂しくなくなってきた(笑)これから大きくなるにつれてどんどん寂しくなくなるのかな~!逆にお風呂上がり真っ裸でリビングでクリーム塗ったり着替えたり開放的すぎて癖になりそうだわ😂
    さみしくて泣いてひとりが怖くて一晩中テレビつけながら朝を迎えてたわたしはどこにいったの

    +13

    -2

  • 22030. 匿名 2020/04/30(木) 20:45:04 

    >>22028
    ここまできたら笑けてくるよね(笑)

    +7

    -0

  • 22031. 匿名 2020/04/30(木) 20:45:12 

    >>22029
    寂しくて泣いてたなんて可愛い奥さん!
    たくましくなってきたね‪w

    +7

    -0

  • 22032. 匿名 2020/04/30(木) 20:45:17 

    男の子ママは子供の前で下着になったり着替えしないですか?

    +0

    -3

  • 22033. 匿名 2020/04/30(木) 20:45:33 

    おいおいおいおい、どうした??
    大人達が早生まれは可哀想だのなんだの言い争ってても、みんなの赤ちゃん達はそんな事何にも思わずにスクスク元気に育ってるよ?
    大人達で不毛な争いしてんのカッコ悪くないか??
    何月に生まれたっておめでたい事だよ!
    目の前の赤ちゃんに全力で向き合おう!

    +16

    -4

  • 22034. 匿名 2020/04/30(木) 20:46:10 

    >>22030
    凄いなぁって思ってしまうよ。
    そんな私はどうでもいい派なのでね。
    静かに見守ります。はい。

    +4

    -0

  • 22035. 匿名 2020/04/30(木) 20:46:38 

    子供が可愛くて可愛くて、しょこたんが猫にしてるみたいに子供の頭をはむはむしちゃう
    ・・・

    そうか!しょこたんもこんな気持ちだったのか!

    +1

    -3

  • 22036. 匿名 2020/04/30(木) 20:47:08 

    1ヶ月ってはやいね
    でも1ヶ月前の赤ちゃんの写真を見ると、たった1ヶ月てめちゃくちゃ成長してておどろく。
    大人の1ヶ月とは比べられないぐらい貴重な1ヶ月なんだね〜

    +23

    -0

  • 22037. 匿名 2020/04/30(木) 20:47:17 

    >>22032
    普通に着替えも下着姿にもなる
    一緒にお風呂入ってるから
    どうして?

    +9

    -0

  • 22038. 匿名 2020/04/30(木) 20:48:17 

    >>22009
    本当だ。いいこともありますね!
    マイナス思考だからいい事見つけてもらえて嬉しいです。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 22039. 匿名 2020/04/30(木) 20:48:34 

    うちの子の髪の毛、たんぽぽの綿毛みたいで可愛いんだ〜(*´꒳`*)

    +20

    -1

  • 22040. 匿名 2020/04/30(木) 20:48:54 

    ボディ肌着がスクール水着って言われてるのおもしろいw

    +14

    -0

  • 22041. 匿名 2020/04/30(木) 20:49:38 

    他のトピでプラスマイナス押したら反映するのに、
    ここだけ反映しないことに今気づいた!
    同じトピでプラマイ月に何個までとか決まってるのかな?!

    +0

    -1

  • 22042. 匿名 2020/04/30(木) 20:50:09 

    >>22040
    だがとてもわかりやすい!

    +5

    -0

  • 22043. 匿名 2020/04/30(木) 20:51:13 

    >>22033
    誕生月の前の月って来月誕生日だ!って何貰うかプレゼント考えて誕生月になったらもうすぐ誕生日だ。ってワクワクするよね。未だにワクワクしてる。誕生日の日過ぎたら歳とったって落ち込むけど。

    +2

    -0

  • 22044. 匿名 2020/04/30(木) 20:51:40 

    >>21981
    選ぶよ!
    桜が満開の誕生日好きだし、今となっては同級生で1番若い😊

    +7

    -0

  • 22045. 匿名 2020/04/30(木) 20:52:43 

    >>22029
    うちも朝行って次の日の昼前まで帰ってこない仕事!そういえば結婚したばかりはさみしかったな~元々ビビりだから何回も家中の施錠確認してた(笑)
    今じゃもうリビング荒れ放題のまま就寝よ!楽よ~!!しかも家にいる時はがっつり昼前からいてくれるからそれはそれで楽!

    +7

    -0

  • 22046. 匿名 2020/04/30(木) 20:53:00 

    >>22040
    朝のやつね笑
    私も笑っちゃったよ
    画像まで張ってたママさん優しい感じの人だったよね
    今の雰囲気どうにかしてくれないかな笑

    +10

    -0

  • 22047. 匿名 2020/04/30(木) 20:53:04 

    >>22039
    かわいいよね^^
    この前お散歩から帰ったら赤ちゃんの髪に本物の綿毛付いてて可愛かった〜
    その後首の隙間からも綿毛でてきたよ…
    どうなってんだ

    +4

    -0

  • 22048. 匿名 2020/04/30(木) 20:53:13 

    >>21806
    直に吸わせられれば一番いいのですが、形が悪く娘も小さめでなかなかうまく吸えないので哺乳瓶で授乳しているので、一応ミルク→母乳→ミルク→母乳で交互に授乳するようにはしているのですが、もし欲しがって泣いているなら1時間くらいでも母乳なら飲ませても大丈夫ですかね。
    搾乳した母乳を温めるのに時間がかかってその間もギャン泣きで申し訳ない気持ちになります(T_T)

    +0

    -0

  • 22049. 匿名 2020/04/30(木) 20:53:17 

    >>21956
    大丈夫だよー😊
    わたし175、夫190。
    2人揃うと二度見されるけど猫背もローヒールも卒業したよ!

    +9

    -0

  • 22050. 匿名 2020/04/30(木) 20:53:17 

    >>22032
    してるよ!
    お風呂も入るよ!

    +2

    -0

  • 22051. 匿名 2020/04/30(木) 20:54:12 

    >>21957
    流れ読めてないコメントに返事ありがとうございます🙇‍♀️💦調べてみます!

    +2

    -0

  • 22052. 匿名 2020/04/30(木) 20:54:15 

    このトピ好きだったんだけどなー。今まで他人を明らかに攻撃する書き込みってなかった気がしたんだけど今日は2歳差否定の人も早生まれ否定の人もいる。考え方の違いは当然あるけど他人を見下すような人がいてちょっとがっかりというか・・・残念な気持ち。

    +20

    -3

  • 22053. 匿名 2020/04/30(木) 20:54:45 

    >>22041
    お気になさらず、法螺貝の頃から運営臭が強いだけ👍

    +4

    -0

  • 22054. 匿名 2020/04/30(木) 20:56:30 

    キモイこと言っていいですか?
    わたしは夫の顔は別に好きじゃありません。イケメンじゃありませんので。顔はついてりゃいい程度のこだわりですが、身体が惚れ惚れするくらい好みです。それだけで大好きです。それだけです。おやすみなさい。

    +22

    -2

  • 22055. 匿名 2020/04/30(木) 20:56:45 

    なんでこんな見えない相手にぶつかり合ってんの
    暇なの?

    +6

    -1

  • 22056. 匿名 2020/04/30(木) 20:57:59 

    >>21998
    安定の二刀流!笑笑
    気にせず行こう😊

    +2

    -2

  • 22057. 匿名 2020/04/30(木) 20:58:49 

    >>22049
    高身長夫婦羨ましいです!
    私180、旦那170です。
    私も好きな格好して堂々としてようかな。
    恥ずかしがってたら息子も恥ずかしいことなのかと思ってしまいそう。

    +11

    -0

  • 22058. 匿名 2020/04/30(木) 21:00:09 

    >>22057
    180!かっこいい!!スタイルいいんだろうな~同じ服きても全然見栄えが違うよね!

    +7

    -0

  • 22059. 匿名 2020/04/30(木) 21:02:05 

    >>21831
    どうも、ホームステイと言い続けていた母です😇
    会話はほぼ旦那とのみ、たまに家族やごくわずかな友人と連絡するのみ。
    コロナから解放されて人と会うようになったらちゃんとコミュニケーション取れるか不安でしたが、今回の一件でますます不安になりました!
    仕事復帰してるママさんすげーって感じですわ。

    +11

    -0

  • 22060. 匿名 2020/04/30(木) 21:03:19 

    >>22052
    なんか最近コロナでガス抜きできてないのか、荒々しい人増えちゃったよね
    私も憩いの場として日々顔出してたから、ちょっと寂しい

    +10

    -0

  • 22061. 匿名 2020/04/30(木) 21:03:49 

    生後20日の赤ちゃんの口の中をまじまじ見てみたら、下の歯茎辺りに白いポツッとした出来物みたいなものが…まさか、歯?って早すぎますよね、なんだろう…

    +0

    -0

  • 22062. 匿名 2020/04/30(木) 21:04:30 

    ごめん、めっちゃ関係ない話ししてもいい?
    昨日東京バナナ応援お菓子BOX頼もうと思ったら売り切れだったんだけどさ
    それでふとガルちゃんの事が思い浮かんだのよ
    何個前かのトピで東京バナナめっちゃ好きなママさん(笑)
    ガルちゃんの事が思い浮かぶって私だいぶ入り浸ってるわ

    +9

    -2

  • 22063. 匿名 2020/04/30(木) 21:05:41 

    >>22057
    いいなぁー!
    私スポーツ選手だったけど175じゃ小さくて😅
    もう少しあれば諦めなくても良かったかも。
    でもカッコいいモンだよ!私は割り切ってジャンボライフ満喫してる。
    それにしてもキッチンもベビーベッドもベビーカーも低くて嫌になるよね😅常に1番高さがあるやつを探してるよ。きっと赤ちゃんもどこかのタイミングで遺伝子が爆発すると思ってる笑笑

    +7

    -0

  • 22064. 匿名 2020/04/30(木) 21:06:36 

    >>22059
    仕事復帰してるけど頭が回らないyo!

    +3

    -0

  • 22065. 匿名 2020/04/30(木) 21:06:40 

    >>22061
    うちの子もあったよ
    上皮真珠(じょうひしんじゅ)って言うんだって
    あごの中で歯が形成するときに残った組織が歯茎から出てきたものらしいよ
    自然と無くなるよ

    +3

    -0

  • 22066. 匿名 2020/04/30(木) 21:06:52 

    >>21733
    ありがとうございます😭
    赤ちゃんでマスクもできないので、もし感染者がマスクなしで声をかけてきたら確実に飛沫を浴びますし、本当にやめて欲しいです…
    近寄りがたい雰囲気になるように、私もサングラスかけてみようかな!

    +1

    -0

  • 22067. 匿名 2020/04/30(木) 21:07:12 

    >>22061
    白くて小さいポチッってヤツですよね?(語彙力なさすぎ😂)
    うちの子は上の歯茎にあって、コロナ流行る前だったので病院に行ったんですが自然になくなるから大丈夫だと言われました!
    2ヶ月のとき病院に行って、8ヶ月の今は跡形もありません!

    +3

    -0

  • 22068. 匿名 2020/04/30(木) 21:07:29 

    >>22055
    暇なのよ~
    体力有り余ってるんじゃなかろうか

    +2

    -0

  • 22069. 匿名 2020/04/30(木) 21:07:50 

    >>22063
    私もバスケやってたから、高身長が羨ましいな。
    かっこいいよね!

    +1

    -0

  • 22070. 匿名 2020/04/30(木) 21:08:00 

    >>22064
    横だけど怖くてもう勢いでしか復帰できないYO!

    +2

    -0

  • 22071. 匿名 2020/04/30(木) 21:09:08 

    乳首、噛まれた……
    なにこれ下の歯しか生えてないのにこんなに痛いの…!?!血が出るまで噛まれたお母さん達大変すぎる。
    そして恐怖からか母乳がぱったりでなくなってしまった。おっぱいフニャフニャで、違うかもしれないけどEDになってしまうのってこういう気持ちなのかな…なんか情けなくて悲しくて申し訳なくてなんとも言えない気持ち…

    +14

    -0

  • 22072. 匿名 2020/04/30(木) 21:09:52 

    寝かしつけってむずかしいな。

    +9

    -0

  • 22073. 匿名 2020/04/30(木) 21:11:22 

    >>22058
    もう同じ服きて出会った自分より身長低い人のほうが可愛くて羨ましがってました(笑)

    +0

    -0

  • 22074. 匿名 2020/04/30(木) 21:11:43 

    >>22060
    今まで荒れてても人のコメントの解釈の仕方とかあとはコロナなのに実家に帰っていいかとかそういう感じだったのにね。あからさまな攻撃的なコメントするのって今日初めてみて同じ学年にこういう人いると思うと気が重いわ。

    +6

    -1

  • 22075. 匿名 2020/04/30(木) 21:14:20 

    娘寝た。ノンアルビール飲む。キリンの零イチが一番好き!酒飲めるようになるまではこれで乗り切る!

    +12

    -0

  • 22076. 匿名 2020/04/30(木) 21:14:31 

    >>22074
    また戻ってきちゃうからスルーして違う話題いこう!!

    +4

    -0

  • 22077. 匿名 2020/04/30(木) 21:14:38 

    >>22054
    私もキモイこと言っていいですか?
    私も夫の顔は別に好きじゃありません。
    イケメンじゃないですしタイプでもないですし薄ハゲを気にして育毛剤だか発毛剤だか頭に振ってるしサプリも飲んでるし。
    顔はどうせ慣れるから程度ですが、笑いのツボが惚れ惚れするくらい同じで好みです。
    あと薄ハゲだからか元々なのか体毛が薄くてツルツルで肌触りがいいです。
    それだけで大好きです。それだけです。
    おやすみなさい。

    +9

    -2

  • 22078. 匿名 2020/04/30(木) 21:15:41 

    >>22063
    分娩台のサイズ合わなくて息むの辛くて恨んでました。
    もう本当ひたすら寝てたら伸びてました。
    スポーツも身長関係なくてただひたすら恨んでました(笑)
    息子は大きくなっても自信もって生きていってもらいたいです。、

    +5

    -0

  • 22079. 匿名 2020/04/30(木) 21:15:45 

    >>22076
    そうね!ごめん!!

    +4

    -0

  • 22080. 匿名 2020/04/30(木) 21:17:19 

    >>22055
    ほんと、馬鹿みたいよね。最近そういうの増えた気がする。早く寝よう!

    +2

    -0

  • 22081. 匿名 2020/04/30(木) 21:17:23 

    >>22054
    わたしも旦那の身体大好きです。子供が寝たらすかさずペットリ張り付きに行きます。キモくてすみません。

    +4

    -4

  • 22082. 匿名 2020/04/30(木) 21:18:11 

    >>22032
    浴室で待って貰う時も普通に下着になってます。
    1人でお風呂の時も下着のままお洋服まで着させてパジャマ着てます。

    +3

    -0

  • 22083. 匿名 2020/04/30(木) 21:22:53 

    >>22062
    私もそのママ覚えてる!!めっちゃ笑った記憶ある
    多分22062さんと一緒で東京バナナ頼んでると思うよ
    それより旦那さんから貰ったマスコット的なもの?
    あれが私の中ではツボだったな〜覚えてる人居るかな?

    +6

    -0

  • 22084. 匿名 2020/04/30(木) 21:23:05 

    もうコロナ関係ないと思う。性格でしょ…きつい人が増えたんだよ。新しいトピは穏やかに流れますように。

    +26

    -0

  • 22085. 匿名 2020/04/30(木) 21:26:15 

    いつも抱っこじゃなきゃ寝ないのに、今日は抱っこで暴れるからお布団においてトントンしたら寝た!!
    これがセルフネンネというやつ?!
    かわいい!

    +4

    -0

  • 22086. 匿名 2020/04/30(木) 21:26:24 

    >>22066
    黒いマスクは痴漢されにくいとかあるみたいだから黒い布でマスク作ってサングラスしたら完璧なんじゃないかな!

    +1

    -0

  • 22087. 匿名 2020/04/30(木) 21:28:36 

    >>22086
    デコ丸出しも追加で!

    +0

    -0

  • 22088. 匿名 2020/04/30(木) 21:30:35 

    >>22083
    あったあった!覚えてるよ!キーホルダーの写真のせてくれたよね、すごいシュールなやつ笑
    また見たくなってきたわ笑

    +5

    -0

  • 22089. 匿名 2020/04/30(木) 21:30:36 

    ベビーカーっていつから対面ではなく進行方向向けましたか?今対面だけどなんとなく進行方向向けるの心配。でも例えばずっと対面だと赤ちゃんの成長とかによくないんだろうか。メリットとデメリットがよくわからない

    +2

    -0

  • 22090. 匿名 2020/04/30(木) 21:36:16 

    >>22089
    うちは最初からだよー🐥
    4ヶ月で購入したんだけど、縦抱っこ派だったから周り見たいだろうなぁと。
    たまに振り返ってこっち確認して見てるのも可愛いよ!笑

    +2

    -1

  • 22091. 匿名 2020/04/30(木) 21:37:08 

    >>22085
    慣れたら置いただけでトントンも要らなくなるぜ!

    +4

    -1

  • 22092. 匿名 2020/04/30(木) 21:38:03 

    皆さんチャイルドシート今は後ろ向き装着だと思うんですが
    前向き装着いつからにしますか?
    基本的に前向きは10キロ越えたらOKって事なんだけど

    +2

    -0

  • 22093. 匿名 2020/04/30(木) 21:38:41 

    離乳食始めました!
    ひよこクラブの付録の、カレンダー式離乳食の内容を見て、心折れそう…笑
    2ヶ月めは、一度にこんなにたくさんの種類あげるんですか⁉
    しかもそれを1日2回!
    しかもうちは双子!
    目がまわるー(*_*)

    +8

    -1

  • 22094. 匿名 2020/04/30(木) 21:39:01 

    常に可愛いんだけど、1日に数回「なんでそんな可愛いの!ちょっと抱きしめさせて!」ってなる瞬間がある。
    姪の事もすごく溺愛してたけど、いざ自分が出産してみると自分の子は特別枠だね!愛おしさが溢れてる。

    +15

    -0

  • 22095. 匿名 2020/04/30(木) 21:39:33 

    >>22065

    上皮真珠!初めて知りました。歯が生えるなんてまだまだ先だろうと思っていたので…まさかとビックリしてました(汗)そのうち無くなるのならとても安心しました、ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 22096. 匿名 2020/04/30(木) 21:39:43 

    >>22089
    何となく怖くて首すわってから背面にしました。私の顔見ててもつまんないよなって思ってチェンジしました。大人2人でおしゃべりしながら押してるとたまに「僕も混ぜて!」とばかりに大泣きして対面にすると泣き止むのでかわいいです。

    +3

    -0

  • 22097. 匿名 2020/04/30(木) 21:40:03 

    >>21962
    スリーパーは4枚ガーゼ素材です。
    室温は22度くらいです。
    添い寝してるので、くっついてると暑いからうちの子汗かいてるのかも。

    +1

    -0

  • 22098. 匿名 2020/04/30(木) 21:41:47 

    >>22067

    そうです!白くて小さいポチッとしたやつです~(´*ω*`)結構よくある事なのですね!同じようなお母さんの話をお聞かせて頂けて、不安だったのが安心しました。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 22099. 匿名 2020/04/30(木) 21:41:52 

    >>21961です。

    >>21964
    >>21977
    >>21982
    >>22027
    服をボディー肌着のみにしたら少し下がってきました!
    落ち着いて対処しなくちゃいけないのに狼狽えてしまってお恥ずかしい。
    また上がるようなら教えてもらったところに相談してみす。
    念のため明日病院に行ける準備だけはしておこうと思います。
    皆さんのおかげで冷静になれました。本当にありがとうございました(/ _ ; )

    +6

    -0

  • 22100. 匿名 2020/04/30(木) 21:42:28 

    >>22086
    横だけど怪しすぎて話しかけるどころか
    避けたくなるね!
    効果はありそうだけど知り合いに会ったら終わりだー笑

    +1

    -0

  • 22101. 匿名 2020/04/30(木) 21:43:23 

    >>22093
    かゆ野菜2種タンパク質を最初は分けてて途中からごちゃ混ぜにしてあげてるよ。ヨーグルトがゆとかはしないけど。だるい時は野菜1種にしてた。

    +2

    -0

  • 22102. 匿名 2020/04/30(木) 21:43:30 

    皆んないくつ?
    なんか若い人多そうな気がしてる

    +5

    -1

  • 22103. 匿名 2020/04/30(木) 21:45:58 

    >>22102
    ごめんなさい…若くなくて恥ずかしいのだけど36歳です。一人目の子です。

    +23

    -0

  • 22104. 匿名 2020/04/30(木) 21:46:40 

    >>22102
    28ですが若いのか若くないのかどっちだろ?

    +11

    -0

  • 22105. 匿名 2020/04/30(木) 21:46:40 

    >>22078
    私逆だ笑 分娩台のサイズ合わなくてずり落ちてて「もうちょっと上に上がってもらえない?」「痛くて無理ー!」ってやり取りしてた笑

    +4

    -0

  • 22106. 匿名 2020/04/30(木) 21:47:01 

    >>22102
    32です!

    +12

    -0

  • 22107. 匿名 2020/04/30(木) 21:47:41 

    >>22102
    34です

    +13

    -0

  • 22108. 匿名 2020/04/30(木) 21:47:49 

    >>22102
    1人目24歳。赤ちゃんと干支が一緒なのだ!

    +22

    -2

  • 22109. 匿名 2020/04/30(木) 21:48:39 

    >>22090
    >>22096
    ありがとうございます!最近コロナが怖くて幌を下げてばっかだけど、ちゃんと外の景色見せてあげないとですねー。今度人いないところで進行方向むけてお散歩してみます!!

    +2

    -0

  • 22110. 匿名 2020/04/30(木) 21:49:21 

    >>22102
    もう歳を重ねてると表現しだすのに、まだまだ子供っぽいと反省してる31です…

    +10

    -0

  • 22111. 匿名 2020/04/30(木) 21:50:03 

    >>22091
    そんな日がくるんですか!す、、すごい

    +2

    -1

  • 22112. 匿名 2020/04/30(木) 21:50:34 

    >>22102
    30才です

    +12

    -0

  • 22113. 匿名 2020/04/30(木) 21:51:38 

    >>22102
    27です。

    +6

    -0

  • 22114. 匿名 2020/04/30(木) 21:53:13 

    >>22105
    私もそっちタイプです!
    分娩台の足掛けるところにかろうじて足首掛けての出産‥足が辛かったな〜

    二人目のときは陣痛中にそんな話したら下げられるよ〜って言われて調整してもらえた!
    一人目のときも言ってみればよかった!

    +1

    -0

  • 22115. 匿名 2020/04/30(木) 21:53:45 

    >>22102
    一人目
    29歳です

    +10

    -0

  • 22116. 匿名 2020/04/30(木) 21:55:05 

    >>21712
    白い布とは、イブルのことですかね??
    インスタでおしゃれさんがよく敷いてますね!
    それか、大きな白いシーツを買ってきて壁から床へたらすとフォトスタジオぽくなりますよー!

    +3

    -0

  • 22117. 匿名 2020/04/30(木) 21:55:09 

    >>22093
    カレンダー通りにやるとしんどくなっちゃうから、あくまで参考程度にしといた方がいいよ。そして、適当で大丈夫!なんなら、1日くらいお休みしちゃったりしてもいいんだから。お野菜の種類が増えなくても大丈夫。もっと力抜いて大丈夫。双子だし、頑張りすぎないで!でも、たくさん食べてくれるといいね。

    +6

    -0

  • 22118. 匿名 2020/04/30(木) 21:56:30 

    >>22114
    そうなんですね!それ知りたかったです!

    +2

    -0

  • 22119. 匿名 2020/04/30(木) 21:58:04 

    >>22102
    32歳三人目です。
    30過ぎて自分の歳がわからなくなってきた。

    +7

    -0

  • 22120. 匿名 2020/04/30(木) 22:01:09 

    3ヶ月なんですけど、背バイで動いて
    「え、いつのまにそこに?」って事があってぶつけたりしないか怖いです💦
    まだまだ、一人で動くのは先かなとおもっていたのに。

    +5

    -0

  • 22121. 匿名 2020/04/30(木) 22:01:29 

    明日は予防接種だ〜。
    怖いけど行かないと…

    +14

    -0

  • 22122. 匿名 2020/04/30(木) 22:01:36 

    >>22119
    3人いいなー!失礼な質問かもしれませんが、お金をきっちり計算してから3人目考えました?うらやましいけど3人は金銭的に不安で・・・

    +4

    -0

  • 22123. 匿名 2020/04/30(木) 22:03:59 

    >>22122
    田舎なので、やっていけるのかもしれません😂

    +4

    -0

  • 22124. 匿名 2020/04/30(木) 22:05:26 

    >>22123
    田舎の方なんですねー、いいなぁ、私も地元帰りたいー。

    +3

    -0

  • 22125. 匿名 2020/04/30(木) 22:06:35 

    >>21832
    あ、そう言うことになるのか!
    うちの子8/31生まれなんだけど、これは3/31生まれみたいなもの?

    +4

    -0

  • 22126. 匿名 2020/04/30(木) 22:09:14 

    >>22102
    オッス、オラ25だ!

    +5

    -0

  • 22127. 匿名 2020/04/30(木) 22:09:18 

    寝ないなら
    寝るまで待とう
    ホトトギス…

    +13

    -0

  • 22128. 匿名 2020/04/30(木) 22:09:33 

    >>22023
    おかゆと一緒にチンしてたの思い出しました!
    明日はささみは別で様子見ながらチンしようと思います!

    +0

    -0

  • 22129. 匿名 2020/04/30(木) 22:11:20 

    >>22083
    覚えてる!なんかワサビみたいなキャラクターじゃなかったかな?

    +3

    -0

  • 22130. 匿名 2020/04/30(木) 22:11:37 

    鶏レバー試したいんだけど自分でやるのは面倒で和光堂のBF買ったんだけど、これ鶏レバー5%しか入ってないんだね、、
    キューブのなんて3%
    これは自分でやらないとだめだな。

    +0

    -0

  • 22131. 匿名 2020/04/30(木) 22:13:24 

    >>22102
    一人目32歳!
    昭和生まれだゾ☆

    +9

    -1

  • 22132. 匿名 2020/04/30(木) 22:13:35 

    GWに会う予定だった夫の祖母に、子供のフォトアルバムをみてねで作って郵送注文した!(夫と映ってるのを重点的に)
    産まれてからまだ1回しか会わせてあげられてないから、せめて写真でも…と。

    喜んでくれるといいな☺️

    +7

    -0

  • 22133. 匿名 2020/04/30(木) 22:14:08 

    >>22102
    32歳です。
    昭和最後の生まれ。
    子供は令和生まれ!

    +11

    -0

  • 22134. 匿名 2020/04/30(木) 22:16:47 

    >>22130
    私それでOKにしてもうた

    +7

    -0

  • 22135. 匿名 2020/04/30(木) 22:17:26 

    >>22128
    ササミ、片栗粉付けて茹でてその後スープにするのがあって食べやすそうだよーうちはいつもこのやり方
    気になったら詳しくは検索してみて!

    +0

    -0

  • 22136. 匿名 2020/04/30(木) 22:18:28 

    コロナで保育園は休園で、私は在宅ワークになったから昼間もおっぱいあげてずっと一緒にいられるけど
    おさまって保育園行きだしたら、おっぱいおしまいかもと思うと寂しい。
    今8ヶ月なんだけど、朝よじ登って乳吸ってくるし、乳首見えると寄ってきて吸おうとしてくるのに、この幸せな時間もいつか終わるの寂しいよ😭
    わが子よ、幸せそうにおっぱい飲んでくれてありがとう。

    +17

    -0

  • 22137. 匿名 2020/04/30(木) 22:19:49 

    >>22121
    私も明日予防接種です。今の時期怖いですよね。お互い気をつけて行ってきましょうね!

    +3

    -1

  • 22138. 匿名 2020/04/30(木) 22:20:14 

    ねえみんな!!
    セブンイレブンの、kiriとコラボしてるレアチーズミルクレープ、美味しいからおすすめさせて!!
    この間食べてからもう一度食べたくて食べたくて、でも我慢してる!!

    +9

    -0

  • 22139. 匿名 2020/04/30(木) 22:28:37 

    >>22121
    私も予防接種です。
    1ヶ月ぶりの外出。お互い気を付けて行きましょう☺️

    +3

    -0

  • 22140. 匿名 2020/04/30(木) 22:30:48 

    >>21820
    です!答えてくださった方ありがとうございました!もうすぐ新居になるのでダイニングテーブル用意する予定なので余計に悩みどころです・・・もう少し悩んでみます!ありがとうございました!!

    +1

    -0

  • 22141. 匿名 2020/04/30(木) 22:31:18 

    昼間起きてたから夜寝てくれると思ってたのに
    運動してやがる

    +3

    -0

  • 22142. 匿名 2020/04/30(木) 22:35:27 

    今日で生後3ヶ月。
    あっという間だな✨
    今日は朝から、楽しそうに繰り返し「クッウゥー」って喋ってて、鳩みたいで可愛かった😘
    一昨日くらいから寝返りしようとし始めたから、ますます目が離せないな。
    毎日成長がみれて嬉しい。
    大変だけど頑張ろう✨

    +5

    -0

  • 22143. 匿名 2020/04/30(木) 22:35:34 

    うちの子夜はすーっと寝るし手がかからないんだけど、そのうち睡眠退行とかあるのかなー。それともイヤイヤ期がすごいことになるのかなー。

    +7

    -0

  • 22144. 匿名 2020/04/30(木) 22:36:38 

    寝そうになるとビクってなってそこからずっと手足バタバタさせて起きるの繰り返し
    最近このパターンばっかりでこんな時間まで寝付けない
    幸い泣かずに1人でバタバタしてるからベビーベッドに寝かせてしばらく様子見
    昼寝もほとんどしてないから本人も眠いはずなのに寝れなくてかわいそう

    +3

    -0

  • 22145. 匿名 2020/04/30(木) 22:37:56 

    >>22111
    そんなの、都市伝説だー!

    +3

    -0

  • 22146. 匿名 2020/04/30(木) 22:42:01 

    ごめんなさい、ちょっと疲れたのて、愚痴を書かせてください。
    今4ヶ月、生後まもない頃から背中スイッチの子で、最近、少し寝れると思って嬉しかったのもつかの間、3日位で終わりました。最近は30分置きに泣く。添い寝だと3時間位は寝てくれるけど、夜授乳した時も寝落ちしないときは1時間は起きる。

    日中も授乳→一人遊び→30分位で飽きて泣く→寝たいから抱っこしろーとこのエンドレス。
    寝るときも15分位で、寝てくれるけど、最近エビぞりが凄くて・・・

    旦那も頭痛で会社行けなくて1ヶ月仕事休みをもらって、見てくれてるけど、やってやったぞ感がイライラする。

    大分疲れてきた・・・


    うちだけかなこんなに情緒が不安定な赤ちゃんがいるのは・・・虐待はしないけど、精神的に辛いな・・・

    +12

    -0

  • 22147. 匿名 2020/04/30(木) 22:47:33 

    モグフィ使ってる方いらっしゃいますか?オススメですか?

    +0

    -1

  • 22148. 匿名 2020/04/30(木) 22:48:05 

    >>22102
    皆若いなぁ。二人目36歳です

    +3

    -0

  • 22149. 匿名 2020/04/30(木) 22:50:12 

    グズる日ってとことんグズるよね
    もう疲れた…

    +8

    -0

  • 22150. 匿名 2020/04/30(木) 22:50:21 

    >>22085
    上の子何ヵ月か忘れたけどコロコロして勝手に寝るのを待つスタイルに変わったよ。
    私は寝たふり

    +0

    -0

  • 22151. 匿名 2020/04/30(木) 22:53:48 

    >>22146
    完母ですか?
    ミルクはどうだろう

    +0

    -0

  • 22152. 匿名 2020/04/30(木) 22:56:42 

    >>22075
    私はall free 派!

    +3

    -0

  • 22153. 匿名 2020/04/30(木) 22:57:05 

    >>21397
    レスありがとうございます!
    夏のあいだは室内なら今の短肌着+コンビ肌着スタイルで乗り切れますかね?
    結局なにを買い足せばいいんだろう〜(;∀;)
    この状況で外出られないだろうから検診や予防接種用にボディ肌着と半袖ロンパース一着ずつくらいでいいか…と思ってるんですけど…(;∀;)

    +3

    -0

  • 22154. 匿名 2020/04/30(木) 22:58:52 

    1年8ヶ月ぶりに生理がかえってきた!久しぶりすぎて扱い方忘れちゃったよー。どんなお腹の痛みだったかも忘れたー!明日から1週間生理と一緒に育児か…頑張らないと!

    +13

    -0

  • 22155. 匿名 2020/04/30(木) 22:59:04 

    今日は3回も着地失敗しちゃった😭
    しかも置くと普段しないようなギャンギャン泣きするから心配になった〜😭
    30分見守って大丈夫そうだったらご飯食べよう😭

    +9

    -0

  • 22156. 匿名 2020/04/30(木) 23:00:13 

    >>22108
    同い年だ!子年ですね🐁

    +1

    -0

  • 22157. 匿名 2020/04/30(木) 23:01:08 

    暖かくなってきましたが赤ちゃん寝る時スリーパーって着せますか?夏用のとか着せた方がいいのかな?暑くないかな?

    +2

    -0

  • 22158. 匿名 2020/04/30(木) 23:01:47 

    >>22075
    私はノンアルだったらアサヒドライゼロが圧倒的においしいと思ってたんだけど今度試してみようかな!?

    +8

    -0

  • 22159. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:43 

    私マイナスかもだけど、子なしで再婚して今に至るんだけど、前の結婚ではこれが離婚理由ではないにせよ思ってることズバズバ言い過ぎたなって自分で反省してるのね。
    で、今回は逆になかなかこうしたい!って旦那の気持ちとか考えを尊重して言えないこともあった。
    でもやっぱり子供に関することは言おうと思う。
    私は自分より旦那より子供優先だし、本音を言うことはダメなことではないよね。
    って言う決意表明です、すいません。

    +27

    -1

  • 22160. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:00 

    >>22126
    ワイも25やで!

    +2

    -0

  • 22161. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:14 

    生後2週間になりました。早い!里帰りのためコロナの影響で旦那はまだ会えてません。
    明日は検診だけど、まだ傷が痛いです!

    +15

    -0

  • 22162. 匿名 2020/04/30(木) 23:05:16 

    >>22157
    ガーゼスリーパーに切り替えました。
    ちなみに夏もスリーパーは着せてます

    +2

    -0

  • 22163. 匿名 2020/04/30(木) 23:05:58 

    シャワーとドライヤーしてるとき、赤ちゃんの泣き声が空耳で聞こえるのは私だけじゃないよね…!?

    +44

    -0

  • 22164. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:12 

    急に暑くなったので、貰い物でしまってた夏用の肌着やらロンパースを出してきました。明日洗濯しよ。
    ムチムチの腕や足が半袖やノースリーブの服から出てくると思うだけでにやける(о´∀`о)

    +12

    -0

  • 22165. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:57 

    >>22163
    あるある😂
    あと私は洗い物してる時も聞こえてきます😂
    とにかく周りの音が掻き消されることをすると泣き声が聞こえてくる

    +10

    -0

  • 22166. 匿名 2020/04/30(木) 23:14:53 

    >>22092
    上の子ですが、1歳になるタイミングで9キロいかないくらいだつたんだけど前向きにしました。

    +0

    -0

  • 22167. 匿名 2020/04/30(木) 23:17:05 

    >>21160
    同い年なんてワクワクすっぞ!

    +0

    -0

  • 22168. 匿名 2020/04/30(木) 23:20:37 

    >>21820
    ボンバにジワジワしてくる😂

    +5

    -0

  • 22169. 匿名 2020/04/30(木) 23:22:28 

    >>22053
    運営臭てどういうこと??

    +1

    -1

  • 22170. 匿名 2020/04/30(木) 23:25:28 

    >>22103
    私なんて先月38になりましたよ〜
    同じく一人目です!

    +14

    -0

  • 22171. 匿名 2020/04/30(木) 23:29:17 

    >>22102
    28歳1人目!

    +7

    -0

  • 22172. 匿名 2020/04/30(木) 23:32:31 

    >>22120
    頭の周りにすぽっと授乳クッションを置くと、寝返りとか背バイ防げたりするよ
    うちはよく朝起きたら90度回転してたんだけど、授乳クッション置いたら回転防げるようになった

    +4

    -0

  • 22173. 匿名 2020/04/30(木) 23:33:24 

    >>22169
    横だけど文章読むと仕切り屋さんのことかなぁ

    +0

    -1

  • 22174. 匿名 2020/04/30(木) 23:34:23 

    >>22173
    ごめん寝ぼけてたみたい
    マイナスプラスのことかぁ
    なんだろうね

    +1

    -0

  • 22175. 匿名 2020/04/30(木) 23:44:36 

    お夜食たべたい…
    ごま油で簡単にできるもの何か…

    +4

    -0

  • 22176. 匿名 2020/04/30(木) 23:44:52 

    >>22130
    私も自分でレバー調理しようと思うのですが生の状態のレバーが苦手で触れなそう

    +0

    -0

  • 22177. 匿名 2020/04/30(木) 23:56:34 

    授乳について質問させてください。
    今、1ヶ月なのですが、赤ちゃんて授乳してお腹いっぱいになると必ず眠くなるものですか?
    授乳(左右10分ずつ)が終わって赤ちゃんが起きてると、母や旦那に『寝ないねぇ…』と毎回のように言われます。
    特に泣いてるとかではないのですが。
    寝ない=お腹いっぱいではないという事なのでしょうか?
    そして、その場合は授乳時間を15分ずつとかに増やすべきなのでしょうか?
    よくわからない質問ですみません。
    どなたかお知恵をお貸しください(。´Д⊂)

    +2

    -0

  • 22178. 匿名 2020/05/01(金) 00:07:36 

    >>22177
    お腹いっぱい=寝るとは限らないと思うけどな。うちの子も全然寝なかったよー。
    でも吸うのって疲れるから眠たくはなるみたいだけどね。
    体重の増えはどうかな?順調に増えてるようなら授乳時間は増やさなくていいし、あんまりなら増やしてもいいかも。1ヶ月検診があればそこで聞けばいいけど、ないなら家の体重計で差し引きしてみよう。
    1ヶ月で完母なら1㎏近く増えれば上出来だよ!

    +4

    -1

  • 22179. 匿名 2020/05/01(金) 00:09:52 

    アメトークの鳥貴族芸人見て懐かしくなっちゃった
    ほんの2年くらい前までは友達や同僚とよく行ったなぁ
    妊娠して出産してもう長らく行ってない
    副流煙も気になるし居酒屋自体もう行くことない気がする
    なんだかセンチメンタルな夜🐓

    +10

    -1

  • 22180. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:49 

    >>22177
    そんなことないと思いますよー!
    満腹で起きてることもあるし、空腹で寝ちゃう時もあると思います!(その場合はまたすぐ起きちゃうと思うけど)
    すぐグズったりしないならお腹は満たされてると思うけど、私はその頃は片乳何分、とか決めず満足するまで好きに咥えさせて寝落ちさせてました!
    おっぱいは哺乳瓶と比べて吸う力が必要だから疲れて寝ちゃうみたい

    +3

    -0

  • 22181. 匿名 2020/05/01(金) 00:47:05 

    今日は寝言泣きが凄いなぁ。
    トントン→寝たかな?→私ウトウト→寝言泣き。そして結局授乳中!!終わったら寝よう!

    +4

    -0

  • 22182. 匿名 2020/05/01(金) 00:48:49 

    >>22153
    吐き戻しが少なければそれで行けるよ!
    でも寝汗もあるから肌着は少し多めでいいかも。うちは8枚でワンシーズン何とかなったよ😊

    +3

    -0

  • 22183. 匿名 2020/05/01(金) 01:08:46 

    >>22135
    横ですが、片栗粉はアレルギーチェックしましたか?
    もうすぐ離乳食を始めるのですが、本とかに片栗粉のアレルギーチェックについて記載がなく、パサパサする魚にまぶすと食べやすくなりますだけ記載があったので皆さんどうされてるのか気になりました。片栗粉はジャガイモ?のデンプン?野菜的な感じなのでしょうか?🤔
    変な質問でごめんなさい

    +1

    -0

  • 22184. 匿名 2020/05/01(金) 01:15:06 

    >>22102
    28です。

    +0

    -0

  • 22185. 匿名 2020/05/01(金) 01:20:43 

    >>22153
    4ヶ月なり立ての7㎏です。
    最近まで短肌着+コンビ肌着(50-60)で乗り切ってましたが、とうとうコンビ肌着のお股のスナップが弾けるようになったので、泣く泣く卒業しました。
    なので、夏いっぱいコンビ肌着というのは厳しいかもしれません。。10月ぐらいまで暑いですよね。

    今は短肌着+長袖ボディスーツ(60、ピチピチ)で過ごしてます。
    お出かけの時は、短肌着+長袖ロンパースです。
    もっと暑くなったら、家では半袖ボディ(70ぐらい?)1枚にしようかなと思ってます。
    ですので、コンビ肌着を卒業したら、半袖ボディを多めに買うのはどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 22186. 匿名 2020/05/01(金) 01:22:03 

    >>22151
    完母です、一回乳腺炎なったときに。母乳教室でミルク上げちゃダメって言われてそれからあげてないですね。

    +0

    -0

  • 22187. 匿名 2020/05/01(金) 01:33:34 

    4ヶ月でうつ伏せでよく寝るのですが、夜中に泣きながら起きて上に上がってくのですが、どうにかならないものでしょうか?

    気づいたら布団の上から頭だけ出てます。まだズリバイも覚えてないのに。。
    戻しても泣きながら上に上がり、疲れるまでずっとやってます。

    +3

    -0

  • 22188. 匿名 2020/05/01(金) 01:49:58 

    >>22187
    布団なら壁にくっつけたらどうですか??
    うちは8ヶ月だけど、布団の上でごろごろ動くから、布団を15センチくらい折って壁で頭打たないようにしてます。←わかりますかね?笑

    +2

    -0

  • 22189. 匿名 2020/05/01(金) 01:54:28 

    >>22183
    さらに横です
    片栗粉・BFのとろみ粉(私が買ったのは原材料はじゃがいもデンプと記載されてました)の使用前に、じゃがいものアレルギーチェックしましたよ^ ^
    そのほうが安心して使えると思ったので!

    +1

    -0

  • 22190. 匿名 2020/05/01(金) 01:56:43 

    >>22075
    ゼロイチ、一番ビールに近い味がする気がする!

    +2

    -0

  • 22191. 匿名 2020/05/01(金) 02:00:43 

    >>22188
    返信ありがとうございます!こんな感じでしょうか?


    0歳児の母が語るトピ part46

    +7

    -0

  • 22192. 匿名 2020/05/01(金) 02:06:37 

    >>22191ですが、
    布団が硬くてできそうにもありませんでした…
    ですが、頭側に壁を持ってくるほうが良さそうですね。
    間取りを見直してみます。

    +0

    -0

  • 22193. 匿名 2020/05/01(金) 02:08:58 

    >>22188
    わざわざ絵を描いてもらってありがとうございます!それです!((*´∀`*))うちはそれでガードしてます!
    あと横に落ちないように、妊娠中に使ってた抱き枕を置いてガードです☆

    +0

    -0

  • 22194. 匿名 2020/05/01(金) 02:13:00 

    >>22192
    先ほどのコメント、アンカーミスでした…
    布団固かったですか…うちより良い布団使ってるのかな?笑 何かクッション的なものがあれば泣いて上がっていっても、それ以上は上にいきようがないようにすれば変わるのかな〜とは思いますが、お役に立たず失礼しました!

    +1

    -0

  • 22195. 匿名 2020/05/01(金) 02:13:42 

    >>22193
    遅くにありがとうございます!
    そういえば私も妊娠中に使ってた抱き枕が余ってましたのでガードに使おうと思います!

    +2

    -0

  • 22196. 匿名 2020/05/01(金) 02:20:38 

    息子が覚醒モードに入ってしまった…
    暗闇でハイハイしたりゴロンゴロンしたり
    こうなると長いんだよなぁ…

    +4

    -0

  • 22197. 匿名 2020/05/01(金) 02:26:56 

    >>22175
    はんぺんごま油で焼いて塩と青のりかけてのりしお風
    それかピーマンでもちくわでもにんじんでもいいからごま油で炒めてほんだし、砂糖、醤油順番に入れてきんぴら風
    なんてどうでしょうか
    お腹にたまるもののほうが良かったらすみません^^;

    +2

    -0

  • 22198. 匿名 2020/05/01(金) 02:28:32 

    >>22194
    遅くに何度もありがとうございます!
    ベビー布団、2つ折りのカッチカチタイプで曲がりませんでした。。
    抱き枕、私も妊娠中に使ってたものがあったのを思い出したので早速引っ張り出して置いてみました!
    非常にいい感じです!!

    何か絵を描くのが楽しくなってきちゃいました。すみません。笑
    0歳児の母が語るトピ part46

    +15

    -0

  • 22199. 匿名 2020/05/01(金) 02:37:15 

    >>22197
    寝ぼけてて時間みてなかったー!!!
    こんな時間に長々と返信してしまった恥ずかしい笑
    スルーしてください^^;

    +10

    -0

  • 22200. 匿名 2020/05/01(金) 02:57:10 

    >>22194
    横だけど可愛い💗(笑)

    +3

    -0

  • 22201. 匿名 2020/05/01(金) 03:02:10 

    >>22198
    さっきから可愛いぞ♡

    +5

    -0

  • 22202. 匿名 2020/05/01(金) 03:16:52 

    こんな時間に私が覚醒してしまった
    子はスヤスヤ寝てるのに
    次の授乳まできっと2時間もない!寝たい!

    +13

    -0

  • 22203. 匿名 2020/05/01(金) 03:18:22 

    服装と夜寝るときの布団についてです。
    2ヶ月になりますが、今まで短肌着+長肌着+ロンパースorドレスオールを着せていました。
    これに夜はガーゼケット+タオルケット+毛布をかけてます。多すぎでしょうか?
    都内で室温は20°〜23°くらいです。

    家では肌着だけで、というスレを見て気になってきました。

    +4

    -1

  • 22204. 匿名 2020/05/01(金) 03:40:38 

    夜中に起きてずっと声出してる赤ちゃん居ませんか?泣かないから様子見てるけど、遊んでるのか、寝そうになりながらも眠れないのか、30分も40分もずっと声出してバタバタしててどう対応したら良いか分かりません。トントンしたり、手を握っても、様子は変わらず、1時間近くなってしまうと、根負けしておっぱいあげちゃいます。そのせいで、夜中の授乳が2回も3回にもなってしまい、1日トータルで7回8回と授乳回数が多く、体重が成長曲線を大きく上回っていて本当に困っています。

    +5

    -1

  • 22205. 匿名 2020/05/01(金) 04:02:59 

    散歩疲れちゃって帰ってきてから子供より私の方が眠くて辛い。もう暑いし!抱っこ紐で赤ちゃん汗疹てきちゃったよー。
    これからどんどん暑くなってくるけど、散歩は朝な夕方どっちで行く?もう外の散歩やだーーー!

    +7

    -0

  • 22206. 匿名 2020/05/01(金) 04:29:49 

    >>22197
    遅レスですみません
    嬉しいですありがとうございます!
    昨日は冷奴にかけて食べてました笑

    はんぺんあるのでまた夜中お腹空いたらやってみます!

    +5

    -0

  • 22207. 匿名 2020/05/01(金) 04:40:38 

    >>22203
    同じく都内、うちもそんな感じです@6ヶ月
    低月齢のころは長肌着に2ウェイオール
    徐々にコンビ肌着とカバーオール
    男の子なので今はタンクトップ肌着にカバーオール等です

    素材によっては服に毛玉が出来るので、とるの面倒なら肌着中心で過ごすのが良いのかな。乾くのも早いし

    +3

    -0

  • 22208. 匿名 2020/05/01(金) 04:44:59 

    >>22203
    これからの時期は、ガーゼケットとタオルケット、もしくはガーゼケットと毛布だけで良さそうだなぁと思いました
    素足が出てたら体温調節が出来るそうなので、掛けすぎか不安な場合は足元をチラ見せしたら良いと思います。

    +1

    -1

  • 22209. 匿名 2020/05/01(金) 04:45:21 

    >>22186
    もしこだわりがないなら夜中ミルクにしちゃうのもありだと思う。乳腺炎防止のために搾乳頑張ってみるとか

    +5

    -0

  • 22210. 匿名 2020/05/01(金) 04:52:59 

    >>22177
    満腹中枢できるのは3〜4ヶ月ごろって言われてるから、体重が成長曲線の基準内なら今まで通りで大丈夫だと思う
    寝ないってことは体力ある子なのかな〜

    +1

    -0

  • 22211. 匿名 2020/05/01(金) 04:59:34 

    >>22183
    気にしてなかったけど他の方が書いてるように時期的にじゃがいもはアレルギーチェック終了してました!

    +1

    -0

  • 22212. 匿名 2020/05/01(金) 05:01:32 

    ミルクよく吐くけど体重は平均。
    途中でゲップするようにしたら3回とも凄い爆音。
    これが3回分一気に出ようとしてたから吐いてたんだなー、可哀想なことしてた。

    +5

    -0

  • 22213. 匿名 2020/05/01(金) 05:02:24 

    >>22187
    とりあえずは頭のところに授乳クッションすぽっと置いておくとかどうでしょう
    うちはそれで夜中ベッドで回転しなくなった

    +1

    -0

  • 22214. 匿名 2020/05/01(金) 05:12:18 

    行きつけの小児科、今HP見たらBCGワクチンの在庫切れ…。一ヶ月後にBCGの予防接種受ける予定なんだけど、受けられないのかな。小児科なのに無くなるなんて、赤ちゃんのときに受けなかった子が、今受けに来てるっていうこと? 子どものためかもしれないけどひどすぎる😢

    +8

    -3

  • 22215. 匿名 2020/05/01(金) 05:21:26 

    ね、ねむい…
    横見たら目が合った…

    +18

    -0

  • 22216. 匿名 2020/05/01(金) 05:30:36 

    2日連続早起きだな…。眠いよー。
    この時間に起きるとオムツ変えて授乳してる間に6時ぐらいになっちゃって2度寝させるには微妙なんだよねー。

    +4

    -0

  • 22217. 匿名 2020/05/01(金) 05:33:02 

    >>22146

    もしかしたら、母乳がたりないのかも。
    どれくらいでてるかな?
    1度ミルク足してようすをみてもいいかも。

    +2

    -0

  • 22218. 匿名 2020/05/01(金) 05:34:56 

    >>22177

    オシッコいっぱいしてるなら足りてるよ!

    +1

    -0

  • 22219. 匿名 2020/05/01(金) 05:45:58 

    @生後6カ月
    生後5カ月ごろから5時台に起きる早朝覚醒が続いててしんどい…と思っていたら、今朝は5時前にお目覚め。

    ひどいよ娘…
    最近お昼寝もしてくれないし。でも眠くて日中は愚図ったりギャン泣きなのに。

    誰か助けてー

    +14

    -0

  • 22220. 匿名 2020/05/01(金) 06:07:02 

    >>22159
    仲間!うちも全く一緒です!結婚生活は経験あるけど赤ちゃんははじめてですもんね💦うちも夫と色々試行錯誤の毎日です。
    わたしも1度目の結婚の時は若くてわがままで相手の気持ちをあまり考えてなかったなと反省してるので、次は同じ失敗をしないように気をつけてます・・・が!子供のこととなると別だと思います!
    こういうことはやめてほしい、こうしてあげて欲しい、理由はこうだから。と感情的にならず話すようにしてます。危ないことしてたらおいなにしとんねん😠!!って大きな声出しますが・・・(笑)
    あ、でも一応、なにか少しでもやってもらう度にありがとうと、子どもにアフレコしてパパ大好きアピールは頑張ってます😂

    +4

    -0

  • 22221. 匿名 2020/05/01(金) 06:10:35 

    泣いてて抱っこしてあやす時にユラユラトントンユサユサと色々やっているのですが、ふと揺さぶり症候群?が心配になりました。
    寝てからもやめると起きちゃうのでずーっと抱っこしたまま続けてたりもするんですけど強くやっているつもりはないですが、頭グラグラしているような気もするので急に心配になってしまいました。
    普通にあやしている分には問題ないですかね?

    +6

    -0

  • 22222. 匿名 2020/05/01(金) 06:13:51 

    >>22189
    >>22211

    ありがとうございます!
    スッキリしました😀

    +0

    -0

  • 22223. 匿名 2020/05/01(金) 06:17:34 

    @生後6カ月
    生後5カ月ごろから5時台に起きる早朝覚醒が続いててしんどい…と思っていたら、今朝は5時前にお目覚め。

    ひどいよ娘…
    最近お昼寝もしてくれないし。でも眠くて日中は愚図ったりギャン泣きなのに。

    誰か助けてー

    +3

    -0

  • 22224. 匿名 2020/05/01(金) 06:22:22 

    ねむい しんどい

    +10

    -0

  • 22225. 匿名 2020/05/01(金) 06:37:08 

    >>22221
    私も気になって保健師さんに抱っこでユラユラするの大丈夫か聞いたことあるんですが、そのくらいのは全然気にしなくていいと言われました。
    肩を掴んで激しく揺すったりしない限りは気にすることはないようです!

    +4

    -0

  • 22226. 匿名 2020/05/01(金) 06:56:17 

    3ヶ月目にして母乳が枯れてきた
    母乳メインの混合だけど、朝母乳あげたら午後はチョロチョロとしか出ないや
    完ミに移行しろってことなのかな。。。

    +5

    -0

  • 22227. 匿名 2020/05/01(金) 07:07:40 

    >>22226
    私も3か月で混合ですが赤ちゃん飲んでくれなくて移行しようか迷ってます!いま何mlを何回あげてますか?

    +0

    -0

  • 22228. 匿名 2020/05/01(金) 07:27:57 

    勝手に5月1日から新しいトピだと思ってたけど、まだこっち書き込めてたのか!!

    +4

    -0

  • 22229. 匿名 2020/05/01(金) 07:29:17 

    眠たくて…ミルクあげ……ながらウトウトしてる事あ…るわ………

    +3

    -0

  • 22230. 匿名 2020/05/01(金) 07:30:18 

    >>22228
    午前中はまだいける感じだよねー

    +3

    -0

  • 22231. 匿名 2020/05/01(金) 07:38:41 

    >>22229
    朝起きてミルクあげたかどうか覚えてないことあるわ

    +4

    -0

  • 22232. 匿名 2020/05/01(金) 07:39:44 

    赤ちゃん寝てるし私は朝ごはん食べ終わったし暇です。さすがにこの時間から家事のやる気スイッチはおされません

    +6

    -0

  • 22233. 匿名 2020/05/01(金) 07:40:34 

    最近子が寝ても、自分がなかなか寝付けなくて布団に入りながら焦ってしまう。。
    今日も4時間寝れたかの?って感じ。
    うーーー。洗濯でも回そ!!今日も頑張ろ!

    +9

    -0

  • 22234. 匿名 2020/05/01(金) 07:43:49 

    >>21893
    検診間際の数日確かに吐乳といっていいほどドバッと大量に吐くので助産師さんに気になることで伝えました。
    体重も倍増えてるからいらない分を吐いてるんだよと言われ時間を空けるように言われたので吐き戻し予防としての話だったのでしょうか??
    1日50グラム以上の体重増加や唸る、いきむなどの症状もあり検索すると過飲症というワードが出てきたのでよくないことなんだと思って欲しがっても時間まではあげない方式をやっているのですが‥。

    ちなみに時間を空けるようにしたらドバッと吐くのはなくなりました。

    +2

    -0

  • 22235. 匿名 2020/05/01(金) 07:58:23 

    >>22120
    やってみるね👍️

    +0

    -0

  • 22236. 匿名 2020/05/01(金) 08:00:28 

    私が三人目なんですが、他にもいますか?
    三人目以上→プラス
    三人以下→マイナス

    +0

    -25

  • 22237. 匿名 2020/05/01(金) 08:07:08 

    >>22236
    6人目です

    +8

    -0

  • 22238. 匿名 2020/05/01(金) 08:09:15 

    >>22225
    抱っこでユラユラは問題ないのですね!
    一安心です!ありがとうございました^_^

    +0

    -0

  • 22239. 匿名 2020/05/01(金) 08:14:12 

    おかあさんといっしょ、ずっと再放送続くってことは誰か発熱あったりとかあったんだろうか…
    心配だ。

    +1

    -1

  • 22240. 匿名 2020/05/01(金) 08:17:39 

    加藤紗里のおっぱいみて思ったんだけど豊胸してる人って母乳って普通にでて授乳も問題なくできるのかな?そもそも加藤紗里が豊胸なのかわからないけど

    +4

    -0

  • 22241. 匿名 2020/05/01(金) 08:18:28 

    >>22237
    え!6人もいるの?すご!

    +5

    -1

  • 22242. 匿名 2020/05/01(金) 08:20:36 

    >>22088
    >>22129
    同士が居たー笑
    そうあのシュールでワサビのやつ
    今見てもかなりシュールだったわ笑
    画像保存してきたからのせとくねー
    今日も1日頑張ろー
    0歳児の母が語るトピ part46

    +8

    -0

  • 22243. 匿名 2020/05/01(金) 08:35:06 

    >>22220
    2度目だからこそ結婚生活大切に思うからなかなか言えなくて。
    旦那にも本音を言わず譲歩してる感じが伝わるようで、言って欲しいみたいなんですが言ったら喧嘩になったことがあって、それが苦痛でもういいや~みたいな。
    でも子供に関しては違いますよね。
    言ったら伝わることもあるし、分かってくれることもあるので言っていこうと思います。
    お仲間がいることが分かって良かったです。
    ありがとうございます。

    +5

    -1

  • 22244. 匿名 2020/05/01(金) 08:47:34 

    >>22243
    一緒にがんばりましょう!わたし子供がいない時は別に合わなけりゃまた離婚すりゃあええわ死ぬわけじゃなしと思ってたんですが、子供が産まれるとこの子をできるだけいい環境で育ててあげたい、そのために努力できることならやるやるなんでもやる!と思ってきました😂人って変わるものですよね。うまくいくかは分かりませんが😂😂😂うちもがんばります。

    +8

    -0

  • 22245. 匿名 2020/05/01(金) 08:48:04 

    >>22204
    たまにあるけどずっとはないなぁ。気にしながらも寝てます(^◇^;)
    うちも夜中は2回くらいつい授乳しちゃうので11ヶ月だけどまだ1日5回です(^◇^;)

    +0

    -0

  • 22246. 匿名 2020/05/01(金) 08:50:51 

    >>22232
    朝寝しちゃおー^ ^

    +3

    -0

  • 22247. 匿名 2020/05/01(金) 08:52:23 

    >>22239
    今週は再放送の週なので通常通りですよ!
    来週からはどうなるのかわかんないけど。

    +3

    -0

  • 22248. 匿名 2020/05/01(金) 08:55:36 

    >>22204
    月齢わからないけどまだ朝と夜が来る事が分かってないのかな😅
    0歳だし大きい事が悪い事とは思わないけど、授乳で寝るなら寝る前をミルクにして増やしとくとかおしゃぶりじゃだめなの?泣かないならほっといてみてもいいかも。

    +0

    -0

  • 22249. 匿名 2020/05/01(金) 08:56:16 

    >>22247
    再放送の週っていうのがあるんですね!
    ずっと見てたのに知らなかった。ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 22250. 匿名 2020/05/01(金) 08:57:28 

    緊急事態宣言のおかげで乳児検診がまた中止になりそうです。乳児検診も困るのですがBCGも延期が続き困ってます。地方都市のためBCGは集団接種です。近くの小児科のHPを検索しているのですが、BCGは予防接種料金表にありません。転勤のため周りに頼れる人もおらず…
    他にも同じような方いますか?

    +2

    -0

  • 22251. 匿名 2020/05/01(金) 08:57:51 

    >>22219
    寝室の光はどんな感じですか?うちは完全に真っ暗にしたら早朝覚醒がだいぶ減りました。先月あたりから早朝覚醒がひどくて寝室の環境を見直しました。

    +3

    -0

  • 22252. 匿名 2020/05/01(金) 09:00:05 

    >>22204
    うちの子もよくあるよ!泣いてなくて、ご機嫌で1人喋りしてるときは寝たフリしてる。とはいえこっちも寝れないから結構しんどいよね…。おしゃぶりはどうかな?

    +1

    -0

  • 22253. 匿名 2020/05/01(金) 09:03:51 

    10ヶ月半です。授乳をやめてミルクかフォロミに変えたいのですがどっちにするか悩んでいます。

    今は夜寝る前に5分ほど授乳のみです。授乳を辞めると鉄分不足とかになるみたいなのでミルクかフォロミを飲ませたいな〜と思ってます!ですが最近また哺乳瓶拒否で口開けてカミカミしますが飲んでくれません。マグに入れると50mlくらい飲んでくれるのでマグで飲んでます。同じくらいの月齢の方はミルクですか?フォロミ飲んでますか?よければ教えてください!

    ミルク プラス
    フォロミ マイナス

    +3

    -5

  • 22254. 匿名 2020/05/01(金) 09:04:12 

    二回着地失敗してやっと寝たかな…
    大をしに行きたいのよ母は…

    +4

    -0

  • 22255. 匿名 2020/05/01(金) 09:04:47 

    寝かしつけってどうやってます?
    2ヶ月になる男の子なんだけど…
    夜にギャン泣きかメソメソして寝なくて大変
    昨日も抱っこして家中歩いて寝るまでに2時間半かかった

    その代わり夜間はぐっすり3~4時間寝てくれるから耐えるしかないのかな?
    6キロあるからそれをずーっと抱っこするのは辛い
    座り抱っこや抱っこ紐が嫌いで立ってないとギャン泣きするし
    前に出てたメンタルリープなのかなー?
    最近はミルクあげてもメソメソしてるわ…少し前ならそのまま寝落ちだったのに

    +0

    -0

  • 22256. 匿名 2020/05/01(金) 09:06:53 

    今日でこのトピも終わりですね。一ヶ月早いな。
    次でもよろしくお願いします。

    +6

    -0

  • 22257. 匿名 2020/05/01(金) 09:08:09 

    コープの今川焼きもうずっと欠品だよ(T_T)

    +2

    -0

  • 22258. 匿名 2020/05/01(金) 09:11:57 

    >>22254
    緊急事態じゃん!笑笑

    +2

    -0

  • 22259. 匿名 2020/05/01(金) 09:12:44 

    2週間に1回ぐらい、右乳の一部(場所はいろいろ変わる)だけに強烈な岩のようなしこりができるんだけど、何が原因だろう…。
    乳腺炎にはなったことないけど、2日間ぐらい痛くて抱っこできないからしんどい。。



    +2

    -0

  • 22260. 匿名 2020/05/01(金) 09:15:07 

    >>22255
    2ヶ月ならミルクの量が急に変わったりするから飲んでもメソメソ(可愛いな)足りないのかも。
    うちの娘もそれぐらいの時に一気に200ぐらいまで伸びたよ😅しっかり量を増やして朝カーテンやってたら、夜お腹いっぱいになったら勝手に寝るようになったよ👍

    +3

    -1

  • 22261. 匿名 2020/05/01(金) 09:17:40 

    緊急事態宣言が延長されたら、育休も延長だからと職場から電話があった。保育園とかどうなるのかな。

    +3

    -0

  • 22262. 匿名 2020/05/01(金) 09:24:50 

    >>22258
    返信ありがとう!
    ハイローチェアに着地してゆらゆらしてたけど、もう無理!ってなって駆け込んできたよ
    大量だったからスッキリ❤️
    朝から汚い話ごめんね😂

    +0

    -0

  • 22263. 匿名 2020/05/01(金) 09:25:52 

    骨盤矯正行ったけど、絶対前より広がってる気がする😭
    太ももが前に張り出してて本当に醜い。つらい
    誰か削ぎ落としてくれないかな

    +4

    -0

  • 22264. 匿名 2020/05/01(金) 09:31:30 

    >>22156
    わーい!実は亥年です🐗

    +0

    -0

  • 22265. 匿名 2020/05/01(金) 09:33:13 

    >>22251
    ありがとうございます( ; ; )
    朝日対策はしていましたが、最近はより早い時間にカーテン外が明るくなってきているので、対策を強化してみます!
    ご提案感謝感謝です!!

    +1

    -0

  • 22266. 匿名 2020/05/01(金) 09:33:21 

    法螺貝の発祥が見たくて前トピ検索かけるけど出てこない〜。
    低月齢のママたちも見たいと思うから、知ってるママ教えてー!

    +1

    -3

  • 22267. 匿名 2020/05/01(金) 09:34:09 

    >>22227
    今のところ夕方と寝る前に200mlあげてます
    それ以外は母乳で頑張ってますけど、すぐ口離しちゃうし、自分で絞ってもそこまで出なくて申し訳ない気持ちです

    +1

    -2

  • 22268. 匿名 2020/05/01(金) 09:34:32 

    >>22102
    39歳☆

    +1

    -0

  • 22269. 匿名 2020/05/01(金) 09:35:11 

    >>22266
    法螺貝ネタは荒れまくったからやめよう。

    +4

    -0

  • 22270. 匿名 2020/05/01(金) 09:35:34 

    >>22266
    法螺貝、part43とかじゃなかったかな!?
    その名残?でpart44のトピ画が謎なことになったような笑

    +5

    -0

  • 22271. 匿名 2020/05/01(金) 09:39:08 

    >>22266
    part43だよ!
    ただ、新トピには持ち込まないでね☆

    +5

    -0

  • 22272. 匿名 2020/05/01(金) 09:39:15 

    >>22269
    だね

    +2

    -0

  • 22273. 匿名 2020/05/01(金) 09:39:48 

    8ヶ月のママさん、オートミールって一食で何グラム食べさせていますか?お粥と同じ??

    +0

    -0

  • 22274. 匿名 2020/05/01(金) 09:40:32 

    背中スイッチで今日はすぐ起きる。朝寝も抱っこしたまま…8キロ重い。。母ちゃん予定あるから着替えたいんだけどな。。。

    +2

    -0

  • 22275. 匿名 2020/05/01(金) 09:40:36 

    >>22266
    Part43 "ヴォ"で検索してみて

    +12

    -0

  • 22276. 匿名 2020/05/01(金) 09:40:42 

    荒れる内容ならあえて話題に出さないで欲しいです・・・そのかわり思わせぶり?な感じでチラチラ話題も出さないでほしいなー

    +2

    -5

  • 22277. 匿名 2020/05/01(金) 09:43:27 

    夫が夜間対応代わってくれるっていうから隣の部屋で寝たんだけど間違いだった
    夜中に泣き声が聞こえるから行ってみたら、赤ちゃんがギャン泣きしてるのに半寝でお腹に手乗せてるだけ
    できないならやるって言わないでよー

    +4

    -1

  • 22278. 匿名 2020/05/01(金) 09:50:18 

    >>22242
    癒された(笑)

    +1

    -1

  • 22279. 匿名 2020/05/01(金) 09:50:55 

    >>22276
    話題出してもいいんだけど、知らない人に教えてあげて!あ、でもこれは荒れるからやめた方が・・・のやりとりは嫌な感じする

    +5

    -1

  • 22280. 匿名 2020/05/01(金) 09:55:51 

    >>22277
    うちなんて背を向けてたわ。
    「ちょっと泣いてるんだけど?」って見に行くと、「ん?あ、あぁ、よしよーし…おっぱいかな?(寝ぼけてる)」って。
    「おっぱい1時間前にあげたじゃん。ごめん、そんな感じなら代わるわ」って言ったら、「そうだね、俺目覚めないわ…ごめん…」って隣の部屋に消えた。んで1分後にいびきが聞こえてきた。
    夜間対応張り切ってたのに、諦めるの早すぎですけど。

    +8

    -1

  • 22281. 匿名 2020/05/01(金) 09:56:22 

    貝を検索してみました。
    ちなみに荒れる目的で書いたのでは無く、よくワードが出てくるので気になっていただけです。
    気分を害してしまったのならごめんね。

    よくその場の範囲が分からなかったのだけど、
    面白かったりしつこくて荒れたのね。
    次トピには持ち越しません。

    +10

    -2

  • 22282. 匿名 2020/05/01(金) 09:57:36 

    >>22257
    ロールケーキも欠品
    特売チョコも欠品だよー

    毎回ひとつだけ自分へのご褒美的な
    デザート頼むんだけど最近ほぼ届かない
    チラシにひっそり載ってるやつ狙わなきゃダメなのかも

    +2

    -0

  • 22283. 匿名 2020/05/01(金) 10:01:42 

    >>22281
    楽しかった思い出として語るならいいと思うよ!ただ、>>22279の流れがちょっと嫌だなって思っただけだよー

    +2

    -1

  • 22284. 匿名 2020/05/01(金) 10:02:42 

    そんな露骨に嫌がるほどの事かな?
    検索したけど、どうって事ないじゃんって思った。
    そんな面白いか?

    +8

    -1

  • 22285. 匿名 2020/05/01(金) 10:03:32 

    >>22279
    そうだよね。今さら法螺貝で荒れるとも思わない。発祥は単純に面白かったから、知りたいと思う人がいてもいいと思う。誰も傷つかないし。昨日の早生まれとかの話題の方がよっぽど悪質でタブーだと思うわ。

    +16

    -0

  • 22286. 匿名 2020/05/01(金) 10:06:06 

    赤ちゃんって体やわらかすぎない?
    母はそんなに開脚できないわよ…

    +4

    -0

  • 22287. 匿名 2020/05/01(金) 10:07:19 

    >>22286
    足が変な角度まで曲がってて心配になるときあるー!

    +1

    -0

  • 22288. 匿名 2020/05/01(金) 10:07:37 

    >>22257
    抹茶の届きましたよ!
    コープ限定の品物。
    地域によって違うのか…

    +0

    -0

  • 22289. 匿名 2020/05/01(金) 10:07:42 

    首がしっかりすわるまでキッチン沐浴でしのぐつもりだったけど、最近体が大きくなってベビーバスのお尻ストッパーみたいなやつがすごい邪魔になってきた。そしてバタバタも激しくなってお湯めっちゃ飛び散る。2ヶ月半、そろそろ覚悟決めるときかな💦

    +3

    -0

  • 22290. 匿名 2020/05/01(金) 10:08:01 

    >>22265
    カーテン横をマジックテープで止めたり、外側のカーテンをレースカーテンの一番端の所にはめて隙間をなくしたりすると横からの光はだいぶ防げます☺️あとは上からの光はカーテンフックのアジャスターで上に上げたり、私はカーテンボックス自作して上から被せてます。効果ありますように✨

    +0

    -0

  • 22291. 匿名 2020/05/01(金) 10:09:51 

    赤ちゃんってみんなまつ毛長い?夫に似ればまつ毛ふさふさなんだけど私はまつ毛短いからそこだけは夫に似てほしい!今ちょっと長く見えるんだけどぬか喜びなのかな?長い短いはこの後決まるのかなー

    +2

    -0

  • 22292. 匿名 2020/05/01(金) 10:09:55 

    >>22289
    前に一人でたくさん用意してイメージトレーニングして頑張ってたママさんいたから参考になるかも!
    前のトピだったかな?

    +3

    -0

  • 22293. 匿名 2020/05/01(金) 10:10:35 

    夜中突然泣き出すことがあって色々してみたけどどうやら暑かったみたい。寒くないかってくらいの服装でちょうどよかったのね、ごめん。

    +1

    -0

  • 22294. 匿名 2020/05/01(金) 10:12:33 

    >>22286
    お、ついに股割りを体得されましたか。
    次は張り手ですね。
    1歳の四股まで頑張りましょう。。

    もう完全に相撲レスラー。

    +0

    -0

  • 22295. 匿名 2020/05/01(金) 10:12:39 

    >>22253
    10ヶ月になったばかりです!
    混合でしたが二回食の頃から完ミにしました。ちなみに今は朝晩はミルク、離乳食後はフォロミです!

    10ヶ月半で寝る前以外はお茶と離乳食のみですか?うちもミルクの回数減らしたほうが良いのかな…離乳食はよく食べるけど、まだ1日5回飲んでます。

    +0

    -0

  • 22296. 匿名 2020/05/01(金) 10:12:51 

    >>22289
    お尻ストッパーのやつ空気抜けない?

    +1

    -0

  • 22297. 匿名 2020/05/01(金) 10:13:55 

    >>22264
    私もイノシシ!!息子も猪木!

    +2

    -0

  • 22298. 匿名 2020/05/01(金) 10:14:26 

    >>22291
    私も旦那もまつ毛長いから赤ちゃんも長い気がする。子どもいる親友に「○○まつ毛長っ!うちの子短いのにすげーわ」って笑われた。

    +3

    -0

  • 22299. 匿名 2020/05/01(金) 10:14:32 

    >>22297
    猪木www

    +3

    -0

  • 22300. 匿名 2020/05/01(金) 10:14:42 

    >>22297
    猪木→✕
    イノシシ→○
    です。すみません!

    +2

    -0

  • 22301. 匿名 2020/05/01(金) 10:15:04 

    >>22276
    です。私は内容知らないので、荒れる内容っていうのを鵜呑みにしてましたが誰も傷つかない感じなんですか?それなら良いんですけど、、、
    ただ>>22279は同意見です

    +1

    -0

  • 22302. 匿名 2020/05/01(金) 10:15:43 

    >>22103
    同じ!同じ!

    +0

    -0

  • 22303. 匿名 2020/05/01(金) 10:17:00 

    >>22298
    お!仲間ですね!じゃあ期待していいかなー!!もっとふさふさになればいいな

    +0

    -0

  • 22304. 匿名 2020/05/01(金) 10:18:08 

    >>22289
    お風呂沐浴に変えるのはどうですか?
    多少飛び散っても気にならない気がしました。

    うちは4ヶ月初期まで沐浴で粘りました

    +0

    -0

  • 22305. 匿名 2020/05/01(金) 10:18:52 

    >>22289

    空気タイプなら、おしりストッパーだけ空気抜いて入れてたよー

    +1

    -0

  • 22306. 匿名 2020/05/01(金) 10:19:12 

    汚れが落としやすいスタイで食べさせたい私VSスタイを引っ張って遊びたい赤ちゃん

    +4

    -0

  • 22307. 匿名 2020/05/01(金) 10:19:37 

    >>22234
    過飲症の症状があるなら、少し飲みすぎちゃってるかもしれないですね。
    この2つ前のトピで過飲症のことが少し出てて、対策した方のコメントが載ってるので検索してみるといいかも!
    泣いてるのにあげられないのは辛いですよね…
    無理せず、ほどほどに1ヶ月検診まで頑張って下さいね!

    +2

    -0

  • 22308. 匿名 2020/05/01(金) 10:22:22 

    >>22301
    夕方5時に『そろそろ夜がくるぞ!戦争(夜間対応)開始だ!がんばるぞ!』ってノリで法螺貝吹いてた(『ヴォォォォー』って書き込みが続く)だけだから誰も傷つけないはず。
    でもそのノリが嫌いな人とか毎日続く法螺貝コメントと猫侍画像が嫌になった人たちが出てきて荒れて辞めようって流れになった。
    法螺貝コメントでみんなで夜間対応を乗り越えるぞって一体感に元気付けられてた層は楽しかったいい思い出だけど、そのノリが苦手な人たちにとっては嫌な思い出かも💦
    プラマイアンケートだと半々くらいだった印象!

    +4

    -2

  • 22309. 匿名 2020/05/01(金) 10:22:56 

    >>22299
    猪木ボンバイエの曲流しで手足動かして遊んでて…すみません!

    +0

    -0

  • 22310. 匿名 2020/05/01(金) 10:23:53 

    >>22309
    ますます気になる笑

    +1

    -0

  • 22311. 匿名 2020/05/01(金) 10:24:11 

    >>22273
    水分入れる前の状態で10グラムです。

    +1

    -0

  • 22312. 匿名 2020/05/01(金) 10:25:01 

    髪が抜けすぎて辛い!
    妊娠中からずっと便秘気味だし

    +1

    -0

  • 22313. 匿名 2020/05/01(金) 10:25:50 

    >>22308
    なんだ!!そうだったんですね!私は飽きたらスルーするので別にいい派ですが確かに意見別れそうですね。教えていただいてありがとうございました!!私の意見自体も賛否あると思うので子供寝ているうちに家事に戻ります!それじゃ次のトピで!

    +5

    -0

  • 22314. 匿名 2020/05/01(金) 10:26:11 

    >>22207
    6重ガーゼのスリーパーはもう暑いですかね?💦

    +0

    -0

  • 22315. 匿名 2020/05/01(金) 10:26:14 

    このトピもあと1時間だねー!笑わせてもらったり、相談に乗ってもらったり、もう親友レベルで頼りにしてました!
    次のトピで最後かな。もうすぐ卒業寂しいけど、全力で次も参加しまーす♡

    +7

    -0

  • 22316. 匿名 2020/05/01(金) 10:29:32 

    >>22310
    結構リズム感とか良くて
    子供の手足動かす時に流してたら
    ノリノリになって自分もテンションあがっていい曲です!

    +1

    -0

  • 22317. 匿名 2020/05/01(金) 10:31:20 

    >>22316
    楽しそうですね

    +2

    -0

  • 22318. 匿名 2020/05/01(金) 10:32:51 

    うちわたしも旦那も子供も猪年だわ!
    猪突猛進一家…🐗

    +3

    -0

  • 22319. 匿名 2020/05/01(金) 10:32:55 

    >>22291
    赤ちゃんみんなまつ毛長くない?

    +3

    -0

  • 22320. 匿名 2020/05/01(金) 10:33:22 

    >>22312
    6ヶ月目ぐらいで抜け毛おさまったよ!
    そして額周りだけツンツンした毛が生えてきて、天然シースルーバンクに( ´∀`)

    +0

    -0

  • 22321. 匿名 2020/05/01(金) 10:36:29 

    >>22284
    最初の方は微笑ましい感じだったんだけど、何度も荒れたんだよ
    落ち着いたと思えばまた荒れて…の繰り返し
    その流れに多くの人が心からウンザリしたの
    大事な質問や心が弱ってるお母さんの書き込みさえ流れちゃったりしたからね
    だからもうそのワードは見たくないって人もいるんだと思うよ

    +1

    -3

  • 22322. 匿名 2020/05/01(金) 10:36:30 

    今月も外出自粛の退屈さを感じないぐらい、刺激的で楽しかったです☆
    来月9ヶ月ですが本当このトピには足を向けて寝れられない。

    生まれた時より1歳になる方が違い月齢なのに驚きですが、
    今まで先輩ママから教わった事、継承できたらなと思います☆

    +5

    -0

  • 22323. 匿名 2020/05/01(金) 10:37:53 

    >>22321
    そういう事だったんですね、納得。
    言い始めたママも悪気なかったのに禁句ワードになってしまい可哀想だ(´;ω;`)
    次トピもよろしくです☆

    +3

    -0

  • 22324. 匿名 2020/05/01(金) 10:38:36 

    次トピってもう有志の方が立ててくださってるのかな?
    出てこない( ; ; )

    +1

    -0

  • 22325. 匿名 2020/05/01(金) 10:44:19 

    >>22324
    このトピが終わってからだと思う!

    +5

    -1

  • 22326. 匿名 2020/05/01(金) 10:44:41 

    >>22317
    ありがとうございます(笑)

    +1

    -0

  • 22327. 匿名 2020/05/01(金) 10:49:50 

    >>22325
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 22328. 匿名 2020/05/01(金) 10:51:23 

    >>22209
    なるほど、用意するの大変だけど、睡眠には変えられないですよね・・・やってみます。

    +0

    -0

  • 22329. 匿名 2020/05/01(金) 10:54:55 

    switchの抽選外れっぱなしだー!くそー!
    きっと神様が、あつ森ばかりせず娘の寝顔を見てなさいと言ってるんだな。

    +1

    -0

  • 22330. 匿名 2020/05/01(金) 10:56:25 

    生理2日目
    出そうと思ってたダンボールゴミが起きられなくて出しそびれ
    プレイマットの上でおしっこ爆発で拭き掃除除菌ついでに掃除機

    本人不機嫌
    もう疲れたので今日は離乳食やらなくていいや。

    +3

    -0

  • 22331. 匿名 2020/05/01(金) 10:57:40 

    >>22329
    いつか買えたらうちの島のフルーツあげるから元気だしてね

    +2

    -0

  • 22332. 匿名 2020/05/01(金) 10:59:04 

    ネムサハムニダ

    +2

    -0

  • 22333. 匿名 2020/05/01(金) 10:59:10 

    >>22289です、みなさん返信ありがとうございます!空気タイプだとお尻ストッパーなしにできるの便利ですね!うちのは空気タイプじゃなくて残念です…💦検索してみてお風呂沐浴か思いきって一緒にお風呂にするか考えてみます☺

    +0

    -0

  • 22334. 匿名 2020/05/01(金) 10:59:47 

    一ヶ月半の息子
    朝寝ができなくてこんな時間
    眠いのに寝れなくてキーキー泣いてる
    最後の書き込みがこれか笑
    次も宜しくお願いします

    +0

    -0

  • 22335. 匿名 2020/05/01(金) 11:00:30 

    >>22301
    たしかに法螺貝って誰も傷つかないよね笑
    そしてまさかこのトピ最後にまた法螺貝ネタで議論することになるとは!!

    +4

    -0

  • 22336. 匿名 2020/05/01(金) 11:01:40 

    11:26までなのか!
    一番乗りしたくてウズウズしてたのに(*´ー`*)

    +1

    -0

  • 22337. 匿名 2020/05/01(金) 11:02:50 

    自分のコメに返信くれた人みんなにプラス押したいのになぜか付けられるのと付けられないのがあってなんでやねん!ってなる…みんなありがとう。

    +3

    -0

  • 22338. 匿名 2020/05/01(金) 11:04:07 

    >>22337
    それ私も昨日プラマイ付けれないとコメントしたら、運営臭が強くなってるってコメント貰ったけど、意味がよく分からなかった。

    +1

    -0

  • 22339. 匿名 2020/05/01(金) 11:05:52 

    外出しないし産後だし、どんどん廃れていってるから気分上げたく、セルフカラーしたいな。
    おすすめあったら教えてください!
    あとカラーマスカラにもチャレンジしたい(*´ー`*)
    おすすめ知りたい☆

    +2

    -0

  • 22340. 匿名 2020/05/01(金) 11:20:24 

    >>22307
    そうなんですね!
    検索してみます(;_;)
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 22341. 匿名 2020/05/01(金) 11:24:04 

    >>22339
    私は目尻側にだけヒロインメイクのモーヴピンクのマスカラいれてます!角度に寄って見える感じで気に入ってます♥

    +0

    -0

  • 22342. 匿名 2020/05/01(金) 11:24:06 

    >>22207
    ガーゼスリーパー、いいんじゃないかなぁと思います!
    うちも寝冷え防止にほしい!

    +0

    -0

  • 22343. 匿名 2020/05/01(金) 11:24:58 

    >>22339
    私詳しくなくて答えられないや...ごめん(;o;)
    良かったら新しいトピで聞いてみて!

    +0

    -0

  • 22344. 匿名 2020/05/01(金) 11:25:40 

    >>22339
    カラーマスカラ、フーミーのテラコッタピンクいいよ✨アンプリチュードも気になるけど手が出せぬ(≧口≦)
    また次トピでね~😆

    +0

    -0

  • 22345. 匿名 2020/05/01(金) 11:25:48 

    >>22341
    間に合うかな?!ありがとう!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード