ガールズちゃんねる

「育児に疲れた」6カ月長男の首絞めた母親を殺人未遂容疑で逮捕

1062コメント2015/01/08(木) 23:13

  • 1. 匿名 2015/01/03(土) 01:49:00 

    6カ月長男の首絞め、母親逮捕 殺人未遂容疑、「育児に疲れた」 : 京都新聞
    6カ月長男の首絞め、母親逮捕 殺人未遂容疑、「育児に疲れた」 : 京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    神奈川県警多摩署は2日、生後6カ月の長男の首を絞めたとして、殺人未遂の疑いで川崎市多摩区菅仙谷、母親の無職庄司亜弥容疑者(37)を現行犯逮捕した。署によると、長男の悠真ちゃんは心肺停止状態で搬送され、病院で心拍と呼吸が戻った。庄司容疑者は「育児に疲れた」と供述し、容疑を認めている。逮捕容疑は2日午前、自宅で悠真ちゃんの首を絞めて殺害しようとした疑い。悠真ちゃんの様子がおかしいことに父親(38)が気付き、119番した。一家は夫婦と悠真ちゃんの3人暮らし。川崎市によると、これまで児童相談所に虐待などの相談はなかった。


    +17

    -238

  • 2. 匿名 2015/01/03(土) 01:51:42 

    父親は働いてるのかな。
    子供を殺すぐらいなら母親本人が死ねばいいのに

    +193

    -382

  • 3. 匿名 2015/01/03(土) 01:52:44 

    悲しい世の中ですね。

    でも、これレベルのニュースは多すぎて
    あまり何とも思わなくなった自分が怖いです。

    +759

    -60

  • 4. 匿名 2015/01/03(土) 01:52:57 

    赤ちゃんが助かって良かった

    +1160

    -12

  • 5. 匿名 2015/01/03(土) 01:53:03 

    ほんといらないなら頂戴まじで!!

    +739

    -113

  • 6. 匿名 2015/01/03(土) 01:53:08 

    相談できる人がいなかったのかねぇ。

    +739

    -17

  • 7. 匿名 2015/01/03(土) 01:53:15 

    37歳…いい大人なのに…。父親が共犯じゃなくてそれだけはよかった!

    +1008

    -39

  • 8. 匿名 2015/01/03(土) 01:53:18 

    育児ノイローゼか…

    +1233

    -13

  • 9. 匿名 2015/01/03(土) 01:53:27 

    正月からイヤな事件。
    どんな悩みかは知らないけど殺さなくても問題解決は出来たのでは…。

    +477

    -40

  • 10. 匿名 2015/01/03(土) 01:53:37 

    無責任にもほどがある
    生むなよ

    +221

    -235

  • 11. 匿名 2015/01/03(土) 01:53:45 

    相談できる相手が居なかったのかね

    +830

    -14

  • 13. 匿名 2015/01/03(土) 01:54:25 

    育児ノイローゼかな
    あなたは大丈夫?こんな症状があったら、育児ノイローゼに注意! - NAVER まとめ
    あなたは大丈夫?こんな症状があったら、育児ノイローゼに注意! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    育児ノイローゼとは、産後どの女性もが陥りやすい産後鬱の状態です。あなたはもちろんのこと、奥さん・お友達・娘さんは大丈夫ですか?

    +542

    -11

  • 14. 匿名 2015/01/03(土) 01:54:41 

    シングルマザーかと思ったら夫がいたんだね

    +309

    -21

  • 15. 匿名 2015/01/03(土) 01:55:02 

    心肺停止からの蘇生か、、、
    脳に障害が残らないといいけど、、、

    +894

    -6

  • 17. 匿名 2015/01/03(土) 01:55:10 

    殺人と同等の罪だと思います
    母親には重い判決を望みます

    +185

    -186

  • 18. 匿名 2015/01/03(土) 01:55:14 

    父親はなにしてるの?
    母親にだけ押し付けてノイローゼパターン?
    育児大変なの分かるけど
    そんなに嫌なら養子に出せばいいのに
    赤ん坊ならいくらでも貰い手つくのに

    +103

    -233

  • 19. 匿名 2015/01/03(土) 01:55:18 

    37歳だと、出所してから運良く人生やり直せたとしても子供を作ることが厳しい年齢だね…
    でもまぁ子供はもう作らないほうがいいからちょうどよかったわ。

    +379

    -59

  • 20. 匿名 2015/01/03(土) 01:55:45 

    こういうニュースにまたか…と思う自分と世の中が怖い

    +167

    -15

  • 21. 匿名 2015/01/03(土) 01:55:45 

    殺そうと思うぐらいなら施設に預けるとか出来なかったのかな

    +301

    -32

  • 22. 匿名 2015/01/03(土) 01:55:55 

    誰だって疲れるだろうが、何をほざいてるんや。

    +373

    -98

  • 23. 匿名 2015/01/03(土) 01:56:06 

    この夫婦はもう離婚だね。
    殺人未遂を犯した女と生活できないだろうし

    +366

    -59

  • 24. 匿名 2015/01/03(土) 01:56:26 

    言い方悪いけど、私にちょうだいよ。

    +291

    -75

  • 25. 匿名 2015/01/03(土) 01:56:49 

    死刑でいいよ。こんなババア生かしておいてもまたおなじことする可能性もある。
    それか終身刑で一生強制労働。

    +59

    -187

  • 26. 匿名 2015/01/03(土) 01:57:18 

    30代後半でやっとできた子供じゃないの?
    たったの6ヶ月で疲れたってこの先何十年も育児していかなきゃならないんだよ。。
    そりゃ6ヶ月なら夜寝なかったりぐずったりで大変かもしれないけどだからって自分の子苦しめるようなことできないよ普通なら。
    苦しむ姿を目の前にして何も思わなかったの

    +611

    -81

  • 27. 匿名 2015/01/03(土) 01:57:19 

    周りの人は
    このお母さんの異変に
    気づかなかったのかな。
    それとも一人で抱え込むタイプの
    人だったのかな。

    一人で頑張り過ぎは良くないね。
    家族が無理なら保健センターに
    相談してみるとかおかしくなる前に
    誰かに頼らないと。

    赤ちゃんが無事で良かった

    +654

    -12

  • 28. 匿名 2015/01/03(土) 01:57:30 

    そして無職

    +27

    -181

  • 29. 匿名 2015/01/03(土) 01:58:08 

    人を育てるのは大変だから、軽々しく母親を責める気はないけど殺したらダメだ。

    不器用な女性で、うまくガス抜きが出来なかったのかな…。

    今はとりあえず、息子を助けてくれた旦那さんと生きてくれている息子に感謝しないとね。

    +698

    -14

  • 30. 匿名 2015/01/03(土) 01:58:34 

    おばさん皆がこうなわけじゃないわ

    +167

    -16

  • 31. 匿名 2015/01/03(土) 01:59:38 

    26
    超同意。正論過ぎる。そしてきちんとした責任感のある母親すぎる。

    +21

    -72

  • 32. 匿名 2015/01/03(土) 02:00:05 

    育児ノイローゼ、
    犯罪にギリギリ及んでない母親はかなり多いはず!
    乳児の母親は定期検査に産婦人科に行くと同時に産婦人科の医師はすべての母親に育児ノイローゼがかかってないか検査するべきです!

    +645

    -21

  • 33. 匿名 2015/01/03(土) 02:00:10 

    父親は仕事があって育児になかなか参加できなかったのでは?うちだって子供二人いるけど旦那は朝から夜中までいないよ。一人でやってるよ!大変だし疲れるけどね

    +280

    -38

  • 34. 匿名 2015/01/03(土) 02:00:31 

    糞親が多すぎる。親になる資格がない。確かに育児は疲れるよ…今だって夜泣きに付き合ってやっと寝たし。でもまた、2時間置きに起きちゃうし、つねに抱っこだし(;_;)
    疲れるし、時にはイライラもするけど、殺したいって気持ちには絶対にならない!
    笑顔と寝顔に癒されるし、泣いてる姿も可愛く見えるときがある♡
    だから、こんな親が世の中にいるのが悔しいし赤ちゃんが可哀想。
    本当に同じ人間なのかな?
    もちろん初めての育児に疲れるし、分からないことだらけで辛い時もあるけど…
    育てる環境、気持ちの準備ができてないなら簡単に作るな!!あ〜イライラする( (T_T)

    +93

    -277

  • 35. 匿名 2015/01/03(土) 02:01:01 

    今まで虐待とかはなかったのかな。
    そうだとすると最近よく見る虐待する親と違って
    何となくやるせない気持ちになるな。

    +263

    -7

  • 36. 匿名 2015/01/03(土) 02:01:14 

    何で父親だけ攻めて母親同情なの?
    父親も悪いけど母親に同情できない
    育児ノイローゼなら虐待していいの?
    こんな夫婦揃って豚小屋入ってろ
    一生出てくんな
    避妊手術と去勢してやれよ
    育児に疲れた?当たり前でしょ
    若いシンママで仕事も育児もこなしてる人もいるのに37にもなって甘えんなよ

    +56

    -241

  • 37. 匿名 2015/01/03(土) 02:01:45 

    16

    コメントから溢れ出る性格の悪さに引く

    +177

    -14

  • 38. 匿名 2015/01/03(土) 02:02:38 

    子供にとってはたった一人の母親
    子供は母親の減刑を望んでると思う

    +30

    -86

  • 39. 匿名 2015/01/03(土) 02:02:52 

    きっとお母さん一人で育児頑張ってたんだね
    周りは支えてあげられなかったのかな?
    悲しいニュースです

    +476

    -26

  • 40. 匿名 2015/01/03(土) 02:03:09 

    友達が育児ノイローゼで相談されたことあるから、他人事とは思えない。まったく笑えなくなってて虚ろな顔してたわ。
    未遂とはいえ殺めようとしたこの母親を、一概に責めることもできない。父親は協力的じゃなかったのかな。どこかに相談できたらまた違っただろうに。
    悲しい事件です。

    +451

    -18

  • 41. 匿名 2015/01/03(土) 02:03:19 

    赤ちゃんが無事で本当によかった。

    お母さん、絶対に許されないことをしてしまったけれど、初めての育児で追い詰められた気持ちもわかる。
    お父さんは仕事お忙しい方だったのかな?
    高齢出産だったようだし、同世代に同じくらいの子どもがいる人・相談できる人いなかったのかも。

    みんな辛いんだから、という人の気持ちもわかるけど、辛い人の逃げ場?みたいな場所が、もっとたくさん、もっと身近にあるといいなと思う。

    +487

    -9

  • 42. 匿名 2015/01/03(土) 02:03:31 

    26
    普通なら自分の子を苦しませる
    ような事は…って考えに
    なるんだろうけどノイローゼになって
    一瞬でもカッと来たらそんな
    考えもぶっ飛んじゃうじゃないかな。

    +364

    -3

  • 43. 匿名 2015/01/03(土) 02:04:41 

    母親が事件起こすと必ず「きっとお母さん一人で育児頑張ってたんだね 」とかいうコメでまくるけど、なんか釈然としないわ

    +46

    -177

  • 44. 匿名 2015/01/03(土) 02:05:48 

    仕事に育児に家事をしてる私は完全に爆発しそうですけど!そりゃー育児に疲れないなら楽だよね。大変だからこそ可愛さもある。37の良い大人がなにやっとんじゃぼけ

    +32

    -167

  • 45. 匿名 2015/01/03(土) 02:06:05 

    生後6ヶ月なら無職でも変じゃないと思うけど…

    +425

    -4

  • 46. 匿名 2015/01/03(土) 02:07:07 

    自分の思い通りにならないならいらないみたいな安易な考えなのかな…

    +15

    -63

  • 47. 匿名 2015/01/03(土) 02:07:26 

    絶対にダメな事だけど、
    この人にしかわからない悩みもあるんだよ。

    +345

    -12

  • 48. 匿名 2015/01/03(土) 02:08:30 

    36

    母親に同情というよりも「母親が死ねよ」とか「子供生むな」とか短絡的な事じゃなくて、何でこういう事になるのか考えているだけだよ。

    殺人を正当化なんかする気はないよ。

    +409

    -10

  • 50. 匿名 2015/01/03(土) 02:10:55 

    同情するコメント多いけど、これが若いお母さんだったらきっと批判だらけだったと思う。

    +145

    -87

  • 51. 匿名 2015/01/03(土) 02:12:31 

    専業主婦=無職なのか…

    なんか違う気がするけど

    +149

    -24

  • 52. 匿名 2015/01/03(土) 02:12:42 

    育児ノイローゼの人の気持ちがわからない人が多いみたいだけど幸せな事だとおもう!
    相談できる人がいて支えてくれる人がいていい環境で子育て出来ているってことでしょ?
    育児ノイローゼの気持ちはなってみないとわからないよね

    +218

    -8

  • 53. 匿名 2015/01/03(土) 02:13:13 

    50
    いやいや。それよりもこれが父親が起こした事件だったら、48みたいに「どうしてこうなったのか考える」なんて誰もせずに集中砲火+男全体批判になって祭りになるよ。

    +30

    -13

  • 54. 匿名 2015/01/03(土) 02:13:53 

    26
    言ってる事は正しいと思うけど、30代後半で出産しても20代で出産しても同じじゃない?30代後半で出来た子供だから可愛いはず!とかは決めつけだよ。若い母親でも大事に育ててる人もいるしね

    +162

    -3

  • 55. 匿名 2015/01/03(土) 02:15:55 

    16 49

    同じ人かな?
    それとも同じレベルの人かな?

    +11

    -4

  • 56. 匿名 2015/01/03(土) 02:17:14 

    専業主婦って犯罪者になりやすいのかな?

    +12

    -100

  • 57. 匿名 2015/01/03(土) 02:18:44 

    逆に専業だからこそ、一日中子供とずーっと一緒でいっぱいいっぱいになっちゃったのかもよ?
    金持ちと結婚するために出来婚したけど、想像以上に子育てが大変で嫌になったのかもしれないし、
    本当はずっと働きたかったけど、旦那さんが専業希望だったから仕事辞めたのかもしれない。
    自ら望んでの子供が小さい時は一緒にいたいからの専業かもしれない。

    詳しい事がわからないから、なんとも言えないけど、赤ちゃんが生きてて良かったね。

    +119

    -17

  • 58. 匿名 2015/01/03(土) 02:19:47 

    56
    なんで??
    どうなったらそういう思考になるの?

    +78

    -8

  • 59. 匿名 2015/01/03(土) 02:21:09 

    周りにサポートないと辛い時期ではあるよね。

    頼れる所があると、少しは違ったのかな。

    +110

    -5

  • 60. 匿名 2015/01/03(土) 02:25:24 

    どんな事情があれ絶対にしてはいけないこと。

    同情はできない。

    +37

    -25

  • 61. 匿名 2015/01/03(土) 02:29:03 

    これ男なら
    殺せと叩かれるでしょw
    女っていいな
    殺人未遂でも同情される

    +21

    -65

  • 62. 匿名 2015/01/03(土) 02:31:14 

    兼業エリートの足元にも及ばない専業無職女のあわれな末路。

    +5

    -80

  • 63. 匿名 2015/01/03(土) 02:32:21 

    無職ならではの話題ですな

    +7

    -78

  • 64. 匿名 2015/01/03(土) 02:35:58 

    通常、一二週間でおわるマタニティーブルーが継続する場合、産後鬱が疑われます。
    妊娠中、溢れるように出ていたホルモンが急激にとまるので、産後鬱、ノイローゼになる人は多いです。
    閉鎖病棟で働いていたのでそういった方何人か看護しました。
    この母親がそうかはわかりませんが、一概に虐待をした悪親とも言えないなぁと思って。

    +157

    -9

  • 65. 匿名 2015/01/03(土) 02:38:40 

    誰かに相談って簡単に言うけど、鬱入ったら相談も役に立たないよ

    +56

    -18

  • 66. 匿名 2015/01/03(土) 02:39:58 

    36歳です

    息子が5か月です!今授乳して寝かしつけました。

    夜中の(昼間もだけど)頻回授乳とか睡眠が細切れで確かに疲れるとゆうか、眠いけど、殺すことは考えつきもしない!!

    +22

    -64

  • 67. 匿名 2015/01/03(土) 02:41:29 

    赤ちゃんが無事で良かったです
    確かに赤ちゃんのお世話は24時間、いつ休めば良いのか分からない程大変ですよね…だから
    家族や友人や行政…誰かに救いを求めて下さい

    これからママになる方は
    寝れる時に寝て、休んで下さい、大丈夫ですよ
    どうしてもキツイ時は、助けを呼ぶ声をまず出して下さいね!

    +127

    -1

  • 68. 匿名 2015/01/03(土) 02:43:04 

    61
    同情と言うか同じ母親として
    なんとなく分かる部分もあるんだよ。
    ノイローゼなんていつ自分が
    なるものか分からないしね。

    +146

    -10

  • 69. 匿名 2015/01/03(土) 02:44:19 

    16
    自分の子がおまえみたいなやつに育ってしまったら間違いなくぶん殴るわ

    +6

    -22

  • 70. 匿名 2015/01/03(土) 02:44:59 

    育児ノイローゼだからって同情してる方多いですけど、全く同情出来ない。
    今同じ月齢の子を育てて疲れることもあるけど。
    不妊治療してやっとできたから毎月くる生理に悩んでた時に比べたら、泣いてる姿は可愛いくて仕方ないです。

    +18

    -71

  • 71. 匿名 2015/01/03(土) 02:47:09 

    おばさんたちがおばさん犯罪者の擁護してる。
    なんて見苦しいんだろう

    +22

    -59

  • 72. 匿名 2015/01/03(土) 02:49:45 

    育児がしんどいのは本当よくわかる。私も予期せぬ年子で自分が泣きながら、たまにはイライラしながら手も上げたくて大変だったのは覚えてる。でも、今や2人が私の右腕です。
    旦那は単身赴任、母はしにました。
    周りに誰も居なかったら苦しいけど、いつか絶対楽になるのに。
    自分の一番な大切な子に手をあげるなんて馬鹿だ。

    +22

    -44

  • 73. 匿名 2015/01/03(土) 02:51:09 

    可愛い我が子の顔を見て思いとどまらなかったのかな
    育児に疲れたからって殺していい理由にならないと思う

    +32

    -22

  • 75. 匿名 2015/01/03(土) 02:53:02 

    心肺停止で脳に酸素が行き渡らない時間が長ければ
    蘇生しても重い障害が残る
    きついけど37歳の超高齢出産のなれの果てが残酷すぎる結果になっているよね

    +11

    -38

  • 76. 匿名 2015/01/03(土) 02:55:15 

    普通の人間の反応はほとんどは絶対許せいない
    ガルちゃんキチガイばかりだから
    虐待加害者少なくないでしょ
    だから同類相憐れむ

    +12

    -38

  • 77. 匿名 2015/01/03(土) 02:55:43 

    ノイローゼも鬱病も怖いなぁ。
    きっと感情とか
    無くなっちゃうんだろうね。
    普通の人なら我が子を思う気持ちが
    あるんだろうけどそれすら
    消えてしまうからこう言う事に
    なってしまうんだろうね。

    +96

    -3

  • 78. 匿名 2015/01/03(土) 03:01:19 

    この母親にどんな背景があったかはわかりませんが、高齢出産になると周りの友達の子どもとの年齢差がありすぎて相談しにくかったり、体力的にしんどかったりとか色々若い人とは違う悩みがあるみたいですね。専業主婦なのにって言う人も居ますが、専業主婦で24時間赤ちゃんと一緒だからこそノイローゼになりやすいんです。仕事しながらの育児は大変だけど、子育て中の育児は子どもと離れる時間なので息抜きにもなります。だから専業主婦なのにって考え方は違うかな、と。
    ま、でも何がともあれ子どもを生むっていうのは簡単な事じゃないしいくら子どもで体が小さくても命なので殺すという選択はしてほしくないですね。

    +137

    -8

  • 79. 匿名 2015/01/03(土) 03:02:43 

    78です。

    子育て中の育児 → ×
    子育て中の仕事 → ◯

    失礼しました。

    +17

    -3

  • 80. 匿名 2015/01/03(土) 03:05:13 

    核家族の歪
    歳をとってからの第1子は大変だと思う
    周りにサポートしてくれる人がいないと特に
    体がついて行かないし、今まで通りに行かないから

    だからと言って殺人未遂はダメ

    +68

    -3

  • 81. 匿名 2015/01/03(土) 03:07:07 

    子供、母親のところにかえすのかな?
    絶対やめて欲しい。

    殺されちゃうよ・・・。

    +16

    -23

  • 82. 匿名 2015/01/03(土) 03:07:54 

    このての事件があるとすぐシンママだの、出来婚だのって言うよね~(笑)

    +6

    -12

  • 83. 匿名 2015/01/03(土) 03:08:25 

    子育て中の方お疲れ様です
    30代子育て真っ最中です私も育児がしんどくて何度も何度も泣いたり悩んだ事か…
    でも子供はかわいいです
    子供に手を上げるのは絶対にダメだけど子育てがいっぱいいっぱいでしんどかったと思う…
    赤ちゃん無事だったけど心が痛む…


    +70

    -6

  • 85. 匿名 2015/01/03(土) 03:09:41 

    お手伝いさん雇えば良かったのに。

    +8

    -51

  • 86. 匿名 2015/01/03(土) 03:10:01 

    体力的に疲れ果てて精神病んじゃったのかな?
    でも6ヶ月より、自我が出てくる一歳半から3歳とかの方が精神的にキツくなるはずだから、周りはキチンと対策取ってほしい…って、そんな早く出てこないのかな?それとも赤ちゃんと母親はもぅ、ずっと離れ離れ?

    +53

    -9

  • 87. 匿名 2015/01/03(土) 03:14:22 

    子育て中の方お疲れ様です
    30代子育て真っ最中です私も育児がしんどくて何度も何度も泣いたり悩んだ事か…
    でも子供はかわいいです
    子供に手を上げるのは絶対にダメだけど子育てがいっぱいいっぱいでしんどかったと思う…
    赤ちゃん無事だったけど心が痛む…


    +27

    -2

  • 88. 匿名 2015/01/03(土) 03:15:17 

    うーん。どうしたらそんな思考回路になるのか。。。
    元の原因は、、、
    事の発端は、、、
    旦那とやらはどんな人なのか理解ある人だったのか
    どうしたらこんな悲しいニュースが減るんだろ

    +10

    -15

  • 89. 匿名 2015/01/03(土) 03:15:18 

    きっと完璧主義の母親だったんだろうなー育児を楽しむより母親の責任を負ってたのかな?
    でも6か月じゃ悩むことないと思う。しんどいのは歩き出してから3歳までだ。
    寝てるだけの時期は全然辛くないよ。

    +52

    -30

  • 90. 匿名 2015/01/03(土) 03:16:18 

    51
    主婦は職業ではないので無職です。
    別に、見下げているわけでも、無能や怠け者という意味を
    込めて言っているわけではありません。
    単に職に就いていないという、現実的な見解です。

    なのに、「無職」という響きに過剰反応し
    「主婦も職業」というわけのわからない理論を展開する人もいますが、
    家事は作業や労務の一つであって、職業ではありません。

    アンケート欄などで、職業に「主婦」欄がある理由。
    それは、専業主婦で仕事に就いていない方、
    単に、現在仕事に就いていないだけの方を区別するためです。

    +51

    -20

  • 91. 匿名 2015/01/03(土) 03:19:34 

    同情のコメばかりなのがビックリ
    自分が生むって決めたんだから生んだからには責任持つのが親じゃないの?

    +24

    -36

  • 92. 匿名 2015/01/03(土) 03:23:04 

    子供が居ない人にはわからない悩みだね。たまに甥っ子が遊びに来て泣き叫ぶの、結構耳障りだったりする。母親だと狭い空間に毎日それだもん。精神的におかしくなるよ。
    母親として育児の覚悟してても体験してみないとわからないこと、たくさんある。
    マイナスつくかもしれないけど、母親を責めすぎるのは良くない。
    ここに書き込んでる、まだ子供がいない方、本当に子供に手をあげないって約束できるの?

    +200

    -17

  • 93. 匿名 2015/01/03(土) 03:24:12 

    親権を奪うべき。
    こういう犯罪者は一生刑務所で良し♪

    +6

    -33

  • 94. 匿名 2015/01/03(土) 03:25:04 

    92
    犯罪者を擁護?
    おばさんならではだな

    +10

    -61

  • 95. 匿名 2015/01/03(土) 03:25:20 

    91
    単純だけど至極く正論だと思う

    +11

    -29

  • 96. 匿名 2015/01/03(土) 03:26:17 

    92
    子供がいない人には分からない悩みって言い方腹立つ〜
    そんなに悩むなら最初から生まなきゃいいじゃん

    +24

    -73

  • 97. 匿名 2015/01/03(土) 03:28:38 

    年齢で差別したくないけどね
    20代で子供を産んでいる女性より多くを知り学べたチャンスがこの加害者の母親にはあったはず
    なによりも産まれてきた子供が不憫でならない

    +7

    -19

  • 98. 匿名 2015/01/03(土) 03:30:10 

    高齢出産はこれだから嫌だ

    +8

    -43

  • 99. 匿名 2015/01/03(土) 03:31:07 

    89 「寝てるだけ」でいてくれる赤ちゃんもいれば、泣きっぱなしの子や、寝てくれない赤ちゃんもいるわけで、本当に十人十色。
    私は赤ちゃんの時の方が大変だった。

    だからといってこの母親を擁護しているわけじゃありません。

    +142

    -1

  • 100. 匿名 2015/01/03(土) 03:34:13 

    94
    まだ20代前半ですけど。
    母親の背景にあった出来事とか理解しようと思わないのかなって。確かに母親のした行動は許されないことだけど、どうしてそうなってしまったのかを言いたいだけです。
    文章下手ですね、すみません。

    +66

    -7

  • 101. 匿名 2015/01/03(土) 03:36:05 

    健康な実の子供でもこんなに同情されるのか、、
    世界仰天ニュースで紹介された
    難病を抱えた子供が生まれて実の親が捨てたのに、引き取って昼夜問わず面倒を見続けて育てた夫婦は神だな

    +23

    -3

  • 102. 匿名 2015/01/03(土) 03:38:02 

    睡眠不足って恐ろしい。
    この母親はどうかわからないけど、ちゃんとお母さんが休めていないと、余裕なくなって冷静な判断ができなくなる。
    責任を持って育てるのは大前提だけど、それだけに縛られすぎて自分を追いつめないで欲しい。
    周りの協力が不可欠だよ。

    +92

    -2

  • 103. 匿名 2015/01/03(土) 03:38:33 

    96
    不妊治療されてますか?
    だとしたら、すみません。

    悩むなら産まなきゃいいってどうなんでしょう。産んでみないとわからない悩みって絶対出てくると思います。私は結婚もしてないし子供もいませんが、人生、予想してなかった悩みがたくさん出てくると思います。

    +84

    -8

  • 104. 匿名 2015/01/03(土) 03:39:17 

    最低!とか理解できない!って言ってるだけじゃ虐待死は防げないよ
    ノイローゼになる前に相談できる場所を作らないと

    +81

    -5

  • 105. 匿名 2015/01/03(土) 03:40:29 

    自分の子供殺そうとする殺人鬼は同情を得る
    日本オワタw

    +11

    -38

  • 106. 匿名 2015/01/03(土) 03:40:59 

    犯罪者に擁護の余地あるん?
    痴漢犯罪者には厳しいくせに

    +9

    -33

  • 107. 匿名 2015/01/03(土) 03:41:05 

    どんなに小さくても命の重さって一緒じゃないの
    それだけ母親になるって大変で大切なのに殺人未遂って
    母親としての自覚なさすぎ

    +12

    -25

  • 108. 匿名 2015/01/03(土) 03:41:58 

    92
    不妊症の人に凄く失礼な言い方だね
    授かれるだけ幸せなのに

    +9

    -36

  • 109. 匿名 2015/01/03(土) 03:44:02 

    アラフォーかよ。この世代ってすぐイライラするよね。若者みたいな余裕がない

    +6

    -42

  • 110. 匿名 2015/01/03(土) 03:45:50 

    108
    すみません。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2015/01/03(土) 03:46:41 

    「授かれるだけ幸せ」の思考は危険。

    +105

    -8

  • 112. 匿名 2015/01/03(土) 03:46:52 

    89 育児に辛くない時期なんてないです
    赤ちゃんの頃も3歳なる今も少しは楽になったけど
    毎日バタバタ…
    人それぞれだろうけど…

    +68

    -3

  • 113. 匿名 2015/01/03(土) 03:49:15 

    カッとなってだとしたら、その気持ちが分からなくない自分がいる
    そんな人多いんじゃないかな?
    この手のニュースは悲しいな

    +48

    -2

  • 114. 匿名 2015/01/03(土) 03:49:15 

    気持ちわかる。
    私も今、旦那が年末年始も仕事で一人で2人子供を見てます。転勤族だから助けてくれる家族も友達もいません。年末年始は近くのお店休みだからご飯の支度も手抜き出来ないし、もうお風呂上がりとか子供優先でやるから寒いし私爆発しそうです。泣きながらこれ書いてます。助けてほしい

    +158

    -11

  • 115. 匿名 2015/01/03(土) 03:49:22 

    立派な殺人未遂。終身刑が妥当。

    +7

    -23

  • 116. 匿名 2015/01/03(土) 03:49:35 

    これから子供生むんですが
    殺しちゃっても仕方ない程育児て大変なんですか?
    なんか生むの不安になってきました

    +10

    -30

  • 117. 匿名 2015/01/03(土) 03:50:36 

    アラフォーで無理して子供なんて産むから、、、

    +8

    -40

  • 118. 匿名 2015/01/03(土) 03:51:17 

    気持ちがわかるって書いてる人は子供を殺したくなる気持ちがわかるんだよね。
    自分で書いてることわかってる?それでも殺したい気持ちがわかるって書くの?

    +10

    -45

  • 119. 匿名 2015/01/03(土) 03:53:22 

    揚げ足取りのコメントばっかりだね

    +55

    -2

  • 120. 匿名 2015/01/03(土) 03:53:24 

    114
    私もそうだよ
    でも少しずつ親の手を離れていくって思うと寂しく、今のこの時を愛おしく思うんだろうなって思うとがんばれる
    一緒にがんばろう
    がんばれがんばれがんばれ

    +65

    -11

  • 121. 匿名 2015/01/03(土) 03:53:41 

    118
    アラフォー世代は頭が足りないんだから
    おバカな発言も許してあげましょうよ。

    +6

    -30

  • 122. 匿名 2015/01/03(土) 03:53:54 

    この前新潟で川に子供捨てた母親は批判だらけだったのに何で今回は擁護ばかりなの?

    +9

    -18

  • 123. 匿名 2015/01/03(土) 03:54:20 

    114
    なんのための父親なの?
    種付けの為だけじゃないでしょ

    +6

    -26

  • 124. 匿名 2015/01/03(土) 03:55:35 

    ほんと川から落とすのも首締めるのも同じだよね。何が違うのかわからない。

    +11

    -17

  • 125. 匿名 2015/01/03(土) 03:55:35 

    この母親をかばうわけじゃないけど、育児って本当大変だと思う。私まだ子ども生んだことないから、絶対にこの母親のようなことしないとは言えないし。もちろん子どもはかわいそうだけど。ひどいことするってわかってたら、産もうと思う人なんていない。

    +56

    -12

  • 126. 匿名 2015/01/03(土) 03:58:29 

    育児が大変だろうがなんだろうが
    殺人未遂は殺人未遂!
    犯罪者!世間から排除されても仕方ないね。
    情けないオバサンだよ

    +8

    -28

  • 127. 匿名 2015/01/03(土) 03:58:51 

    114です
    120さんありがとうございます。そうですね後何年一緒にお風呂入るのかな。
    泣きすぎて肌が荒れてしまいましたが今日はお散歩行ってきます!

    +68

    -3

  • 128. 匿名 2015/01/03(土) 04:00:13 

    お手伝いさん雇えば一気に楽になりますよ。自分の時間も楽しめて育児も楽しくなる。

    +6

    -22

  • 129. 匿名 2015/01/03(土) 04:00:44 

    育児が辛いって書けばいいのに気持ちがわかるって書いてる人は、すごく残酷なこと書いてるって気づくべきだよ。

    +14

    -33

  • 130. 匿名 2015/01/03(土) 04:00:55 

    10ヶ月も間自分の分身のように母体にいたんだよ?
    それを相談する人がいないからとか絶対にこのひと同じような事をしないとと言い切れないとか
    そんな人は出産しなくていいよって思う
    ノイローセ゛になって殺すくらいならくだらないプライドをかなぐり捨てて
    他人でもいいから相談しなよ

    +6

    -38

  • 131. 匿名 2015/01/03(土) 04:02:09 

    突っかかる人が多いね
    自分が育った環境も経験も人それぞれなんだから異なる考えがあって当たり前じゃない

    +72

    -3

  • 132. 匿名 2015/01/03(土) 04:03:49 

    128
    ホリエモンの貧乏が子供生むと子供が不幸になるって乱暴な言い方だけど的をついてるかもね
    お金があればお手伝いさん雇えたもんね

    +14

    -18

  • 133. 匿名 2015/01/03(土) 04:04:01 

    痴漢犯罪より殺人未遂は重罪なのに
    痴漢トピでは叩かれて
    このトピでは擁護??

    情けないよねー、オバサン。

    +12

    -32

  • 134. 匿名 2015/01/03(土) 04:04:26 

    131
    親の精神が未熟で殺される子供に対しても同じことが言える?

    +5

    -13

  • 135. 匿名 2015/01/03(土) 04:04:47 

    泣き止まない赤ちゃんを前に「何で泣き止まない?母親失格」と思う人も居る。
    例え頑張って居ても心ない言葉を掛ける人も居る。
    子育て中の母親に限らず周りも心の余裕が無かった場合、子育ては辛くなる事が多い。

    +85

    -2

  • 136. 匿名 2015/01/03(土) 04:04:51 

    131
    その逆も言えるでしょう?

    +2

    -6

  • 137. 匿名 2015/01/03(土) 04:04:56 

    母親擁護批判は違えどここにいる皆んなが幼い子供たちの命を守りたい事に変わりはない

    +25

    -2

  • 138. 匿名 2015/01/03(土) 04:05:57 

    擁護派の皆さん、殺人未遂という現実はどう整理してらっしゃるんです?

    +10

    -17

  • 139. 匿名 2015/01/03(土) 04:06:31 

    年齢関係ないんじゃない?
    40代で出来た子でも疲れることはあると思うよ。
    だからってもちろん殺そうとするのは許されないけど。

    +39

    -4

  • 140. 匿名 2015/01/03(土) 04:06:47 

    ここのおばさん達は若い女の子にはボロカスにコメントうつのに犯人が同じおばさんだったら優しいね(^^)

    +8

    -24

  • 141. 匿名 2015/01/03(土) 04:07:18 

    もう四時だし寝よう。

    とりあえず皆疲れた時は
    疲れたと口に出して、泣きたくなったら
    涙を流しましょう。

    何事も我慢のし過ぎは禁物。

    +60

    -1

  • 142. 匿名 2015/01/03(土) 04:09:34 

    37歳ってのが悲哀を感じますよね

    +1

    -23

  • 143. 匿名 2015/01/03(土) 04:10:10 

    139
    むしろ40代の方が体力なくて疲れるんじゃ?
    40代でも疲れるってなんじゃ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2015/01/03(土) 04:11:11 

    このお母さん、絶対に許されない事をしたけど、追い詰められてたんだよね…
    旦那さんは育児手伝ってくれなかったのかな?
    旦那さんにも責任あるよね。。
    やってはいけない事は理性で押さえられてるけど、育児ノイローゼで手を出してしまう気持ちはわからなくない。。。

    とても悲しいニュースだよね。。
    胸が痛みました。。。

    +72

    -10

  • 145. 匿名 2015/01/03(土) 04:14:42 

    140
    川に子供落とした女性もおばさんだったら擁護されたかもね

    +7

    -14

  • 146. 匿名 2015/01/03(土) 04:15:27 

    擁護している人って殺さなくても
    子供に手を上げていることくらいは虐待の意識なくしてそう
    そのくらいの衝撃

    +5

    -15

  • 147. 匿名 2015/01/03(土) 04:15:54 

    この母親がしたことは悪い事。
    それは曲げようもない事実。
    だけど、だからと言って気持ち少しもを理解してやれないか…と言ったらそうではない。
    首を絞めたくなる気持ちがわかる!とかではなく、もし育児ノイローゼだったとしたらならばノイローゼになるくらい追い詰められていた母親も少し可哀想だと思ってしまう。と言う話です…

    +52

    -5

  • 148. 匿名 2015/01/03(土) 04:16:09 

    殺人未遂の気持ちがわからなくもない人って何なん?
    犯罪者予備軍ですやん。

    +8

    -26

  • 149. 匿名 2015/01/03(土) 04:17:17 

    アラフォーならではの話題ですな。

    +3

    -21

  • 150. 匿名 2015/01/03(土) 04:19:57 

    人を殺す気持ちが分かる
    って言ってるんじゃなくて
    イライラしてしまったり
    手を出しそうになる気持ちが
    分かるって事じゃないの。

    +53

    -4

  • 151. 匿名 2015/01/03(土) 04:20:20 

    うちなんて、首から下が動かない子供を育ててましたが、、

    +8

    -9

  • 152. 匿名 2015/01/03(土) 04:21:30 

    151
    お気の毒に。

    +24

    -8

  • 153. 匿名 2015/01/03(土) 04:21:43 

    妊娠・出産・子育てに対する認識の甘さだと思うわ
    育児ノイローゼに対する知識位は昨今は当たり前のように学べると思うしね
    あらゆる状況を想定して育児に挑むべきじゃないの?
    自分自身が陥りやすい状況の回避策くらいは想定しておけよッて思う

    +3

    -19

  • 154. 匿名 2015/01/03(土) 04:24:18 

    150
    でも実際に殺人未遂したんだから
    どんなにイライラしても殺そうとまでは思わないよね
    イライラする気持ちは分かっても殺すまでの気持ちになるのは分からないな

    +9

    -7

  • 155. 匿名 2015/01/03(土) 04:24:37 

    中年のおばさんが中田氏大好きで出来た子供を殺人未遂
    こんな事言われても仕方がないレベル

    +3

    -22

  • 156. 匿名 2015/01/03(土) 04:25:22 

    殺人未遂を擁護…凄いね。

    擁護の人は同じおばさんには優しいね。

    死んでもおかしくないし、後遺症が残ってもおかしくないこと。

    人を殺そうとする、とんでも無いことだよ⁇
    ちゃんと判断できていますか?

    +15

    -24

  • 157. 匿名 2015/01/03(土) 04:28:37 

    人間育てるのに
    全てが計画通り、予想通り
    想定内の範囲で進める事が出来たら
    楽だろうに。

    そうじゃないから皆何かしら
    苦労する。

    +70

    -2

  • 158. 匿名 2015/01/03(土) 04:29:20 

    殺人未遂の気持ちがわからなくもない。とは言ってないです。
    上手く言えなくて申し訳ないです…。
    育児ノイローゼならば、なりたくてなった訳ではないだろうと思うので、この様な結果になってしまった事に対して母親も少し可哀想と思ってしまいました。
    育児ノイローゼならば。と言う話なので、違ったならば同情などしません。

    +37

    -4

  • 159. 匿名 2015/01/03(土) 04:30:46 

    高齢出産のレッテル、アラフォー特有のイライラ、女性として劣化する自分、老体にムチ打ち働く毎日、無職の恥ずかしさ、
    色んな悲哀が重なったんだろ。
    察してやれ。

    +6

    -28

  • 160. 匿名 2015/01/03(土) 04:31:23 

    母親は殺人未遂で前科が付いて、名前も晒されています。

    これでもまだ母親を擁護しますか?

    子供はどうなる?父親はどうなる?
    この2人のこれからの生活はどうなる⁇

    +5

    -18

  • 161. 匿名 2015/01/03(土) 04:31:58 

    140
    まあ、実際に犯人が若かったら批判だらけでしょうね。

    +10

    -4

  • 162. 匿名 2015/01/03(土) 04:32:39 

    160
    その答えを求めてどうなる?

    +20

    -5

  • 163. 匿名 2015/01/03(土) 04:34:28 

    162
    冷静な問いかけですよ。

    +4

    -14

  • 164. 匿名 2015/01/03(土) 04:37:34 

    今日はここまで…


    おやすみなさい。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2015/01/03(土) 04:37:42 

    生後半年の赤ん坊でノイローセだと
    夜泣きかな
    生物学的に出産や育児の適齢期が確実に存在するのは
    体力の問題があるから
    10.20代ならもしかして夜泣き程度は回避できたかもね
    流石に40代前後で夜泣きは体力的にも精神的にも初産なら厳しかったんじゃないのかな
    何も高齢出産のリスクはダウン症だけじゃないんだよ

    +60

    -2

  • 166. 匿名 2015/01/03(土) 04:38:21 

    この母親を責めたところで、世の類似事件を減らせるわけではないし、寧ろ助長するだけだよ。
    育児は父親の勤務時間や協力度、実家との距離、社会のサポート、子供の性格で大きく状況が異なるのだから、「私は出来ている」「甘い」のように、他人への懲罰感情を満足させたいだけの書き込みには生産性が無い。
    寧ろこの母親のように病む人たちを如何に減らせるか、また周囲が理解して手助けできるかが重要。

    +73

    -4

  • 167. 匿名 2015/01/03(土) 04:40:33 

    うちの子が赤ちゃんの時は、全然寝ないし抱っこか授乳をしていないとずっと大泣き&嘔吐で、今思えば私は育児ノイローゼでした。
    帝王切開で体調が悪く、それなのにあまり寝る事も出来ず当時は我が子に憎しみすら浮かびましたよ。

    育児は誰だって辛いよ!でも普通は我が子の笑顔で乗り越えられる!
    赤ちゃん時代よりイヤイヤ期の方がもっと大変だよ!産んだんだから責任持って!
    …っていう言葉は当時は凶器のように感じたなぁ。
    そういう言葉を聞くと自分が母親失格のように感じて、周りに助けを求める事も出来なかった。

    今現在は子供は3歳ですが、イヤイヤ期なんかより赤ちゃん時代の方が断然大変でした。

    +104

    -1

  • 168. 匿名 2015/01/03(土) 04:41:22 

    子育てが大変な本当の理由。
    子育てを大変だと感じる本当の理由。休む暇がないことが大変なんじゃない。
    子育てを大変だと感じる本当の理由。休む暇がないことが大変なんじゃない。spotlight-media.jp

    LICOです。 今2ヶ月のトウくんがまだお腹の中にいた頃、友人の結婚式に参加し、その結婚式終了後、式に参加していた同級生とご飯を食べに行ったことがありました。 その食事の席にその年結婚した男友達がいて、みんなでその男友達の結婚生活の話や奥さんの話などたわ...


    +41

    -1

  • 169. 匿名 2015/01/03(土) 04:41:33 

    166
    夜中に長々とお疲れ様(^^)

    +0

    -27

  • 170. 匿名 2015/01/03(土) 04:41:55 

    具体的にどうやったら助かるの??
    結局は己の環境と己で解決しないといけないんじゃない?
    自分が選んだ旦那と環境でしょ?
    具体的にどうやったら助かるのか教えて欲しい。

    +5

    -9

  • 171. 匿名 2015/01/03(土) 04:42:11 

    擁護してる人なんて居る?
    育児での不安や経験談をコメントしてる人は居るけど、無罪や許すべきだなんて言ってる人は見当たらない

    +33

    -5

  • 172. 匿名 2015/01/03(土) 04:42:28 

    165
    そう言う事なのね。
    それなら妊娠も早めに若いうちにって
    言うのが理想だろうけど
    欲しくなったら直ぐに授かれるって
    訳じゃないからまた難しいよね。
    人生ってなかなか上手くいかない。

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2015/01/03(土) 04:43:09 

    無職で暇だったんだからノイローゼもくそもない。
    同情の余地なし

    +3

    -24

  • 174. 匿名 2015/01/03(土) 04:43:44 

    結果的に擁護、援護になっているのかもしれませんが、「母親可哀想!悪くない!」と言っている訳ではないです。
    矛盾してしまいますが、援護したい!と言う気持ちはないです。

    +20

    -3

  • 175. 匿名 2015/01/03(土) 04:44:23 

    くだらないトピですよ

    +5

    -10

  • 176. 匿名 2015/01/03(土) 04:45:48 

    NPO法人でも地域のサークルでもカールズチャンネルとか2chじゃなく
    子育て専門のネットでもあるでしょ
    結局は母親のプライドが邪魔してるだけじゃないの

    +1

    -16

  • 177. 匿名 2015/01/03(土) 04:47:01 

    育児に疲れてノイローゼになりかけたから支援相談センターにいったことある。支援員さんは話を聞いて励ましてくれたけど、
    辛いけど頑張りましょうみたいな雰囲気に持ってかれるから、あまり意味がなかった。



    +67

    -0

  • 178. 匿名 2015/01/03(土) 04:47:28 

    168 わかる!!

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2015/01/03(土) 04:48:36 

    160さんへ

    身勝手な殺人未遂だったら実刑ですね。刑務所に入所です。

    子供が成長して物心が付いて分かったらショックだろうね。

    父親はどうするのかな、隠すのか?

    親族とはどうするのかな、どう接して行くのかな?

    殺人未遂を擁護はあり得ない。

    擁護する人は判断出来ていますか?とんでも無い事だと思います…

    +3

    -11

  • 180. 匿名 2015/01/03(土) 04:49:07 

    夜中の授乳後に見だしたら眠れなくなってしまった…(´;ω;`)

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2015/01/03(土) 04:49:51 

    37歳の悲哀と無職の恥ずかしさが招いた事件か。
    背伸びした高齢出産はこれだから嫌だよね。
    周りも察してやれ。

    +4

    -20

  • 182. 匿名 2015/01/03(土) 04:51:42 

    人によってノイローゼになりやすかったりとか
    周りに迷惑かけないようにと一人で抱え込んだりするかもしれないから難しい問題ですよね。
    こういう時、父親が協力してお母さんが息抜きできるように配慮してくれたら
    こんな悲しい事にならなかったかもって思うと切ない

    +36

    -2

  • 183. 匿名 2015/01/03(土) 04:52:35 

    誰かに助けを求める程ではないと
    思ってたのかもね。
    このくらいの事で…とか
    まだ大丈夫って。
    でもそれは自分の思い込みで
    気づかないうちに相当精神的に
    きてたのかな。

    保健センターの方も言ってるし
    妊娠時に貰う冊子とかにも
    気軽にご相談下さいって書いて
    あるけど本当にその通り悩んだら
    気軽に相談するべきだね。

    +34

    -0

  • 184. 匿名 2015/01/03(土) 04:53:11 

    旦那さんは働いてきてて、家で養ってもらってるんだから、旦那に平等に育児しろなんて無理だよ。

    +0

    -17

  • 185. 匿名 2015/01/03(土) 04:53:35 

    プライド棄てて誰かに相談したところで、「専業主婦で暇な癖に!甘え!!」「ババァが(ガキが)子供産むからwww」とか言う人が居る事がわかった。
    ちゃんとした所に相談するのがいいとは思うけど、そこも職員不足だったり全て良い職員さんとはいかないだろうし…
    凄く難しい問題なんだろうな。

    +62

    -0

  • 186. 匿名 2015/01/03(土) 04:53:43 

    殺人を擁護するのかって言ってるひといるけど、
    育児に疲れたら子殺し止むなしって言ってるんじゃなくて、
    (この母親が)産後鬱や育児ノイローゼだったら、こうなる前にどうにかならなかったのかなって言ってるんだよ皆。

    核家族化や高齢出産はこれからもどんどん進むだろうし、密室育児の解消や緩和は重要な案件だよ。

    子供がいない人、作らないと決めている人を悪くいうつもりはないけど、
    子育ての大変さを知らないのに、上から目線で去勢しろ死刑にしろ子どもなんて最初から産むな!って荒ぶる人を見るとイラッとする

    中には本当に母親失格なクソ親もいるけど、本当に子供が欲しくて愛していても、愛せなくなるのが産後鬱や育児ノイローゼの恐ろしい所なのに。

    +81

    -5

  • 187. 匿名 2015/01/03(土) 04:54:43 

    育児は大変なんだから無罪です

    +1

    -17

  • 188. 匿名 2015/01/03(土) 04:54:50 

    180
    お疲れ様です
    授乳時期にはあまりこういったトピを見ないほうがいいよね
    授乳は母体の精神状態も顕著に影響受けやすいから
    授乳が終わったら楽しい事を考えながら休養してくださいな

    +33

    -0

  • 189. 匿名 2015/01/03(土) 04:56:47 

    186
    虐待されても殺すことができなかった親と、虐待はしないけど殺してしまった親。
    どちらの罪が重いと考える?

    +1

    -14

  • 190. 匿名 2015/01/03(土) 04:57:38 

    187
    皆そう言ってるんじゃないよ。

    +12

    -1

  • 191. 匿名 2015/01/03(土) 04:58:46 

    育児ノイローゼ…

    それだと仕事からのノイローゼや人間関係のノイローゼとか、なんでもアリだと思います。

    ここは本当に若い女の子にはキツく言って、
    30代からの女性には優しいね。



    +4

    -20

  • 192. 匿名 2015/01/03(土) 04:59:50 

    自分の話だけど、専門家に相談してって言われても、毎日5分も座ってられないのに考える気力も、ましてや出向く体力もない。
    ママ友にみんな同じだよって言われると、相手は励ましてるつもりでも、みんなと同じじゃないとダメだと言われてる気がしてプレッシャーだった。

    いつも挨拶程度の近所の人から、赤ちゃん可愛いね〜って言われたり、お母さん大変ね、ほどほどにねってスーパーのレジのおばさんに言われたり、無責任な気遣いやお世辞の方がむしろプレッシャーにならなかったし、嬉しかった。

    この母親の事情はわからないし、みんながそうでは無いかもだけど、周りの温かい目が母親を孤独から救ってくれるってことはあると思う。

    +66

    -1

  • 193. 匿名 2015/01/03(土) 05:01:25 

    このお母さん許してあげて。
    親も旦那も見てくれなかったから辛かったんだよ

    +3

    -17

  • 194. 匿名 2015/01/03(土) 05:02:20 

    許せるわけないよ。

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2015/01/03(土) 05:03:59 

    191
    ノイローゼって色々あるよ?
    職場ならば勤務外はいいし、本当に嫌なら職場変えて離れればいいよね?

    育児は辞められるものじゃないからね…
    年齢関係なく少なからず産後ホルモンのバランスとかもあるしコントロール不能なんだと思う。

    +34

    -2

  • 196. 匿名 2015/01/03(土) 05:04:34 

    193
    そうやって煽ろうとする
    君の魂胆は見え見えだぞ。

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2015/01/03(土) 05:04:46 

    泣いた。

    育児しんどいマンガ『夜泣き編』 - するめブログ
    育児しんどいマンガ『夜泣き編』 - するめブログsurume.hatenablog.jp

    今まさに眠れないママさんたちがんばれ! 描きながら思い出して泣けました。(´・ω・`) もし「もっと読みたい!」と思ってもらえたら、 ★やシェアしていただけると嬉しいです。 尚、こちらのマンガは転載禁止とさせていただきます。 日本のママさんもっと元気になれ...

    +17

    -4

  • 198. 匿名 2015/01/03(土) 05:05:12 

    育児ノイローゼなんだから仕方ないよ

    +1

    -14

  • 199. 匿名 2015/01/03(土) 05:06:38 

    自分の思い通りにならないから虐待する。
    思い通りにならないから殺してしまう。
    本当に何が違うのかマイナスつけないで答えてほしい。

    +3

    -11

  • 200. 匿名 2015/01/03(土) 05:07:46 

    以前から毒母っていたけど取り上げなかっただけ。ストーカーだってストーカー法ができてやっと少しづつだけど警察が対処する様になっただけ。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2015/01/03(土) 05:08:42 

    153みたいな
    「心構えがなってない!あらゆるパターンを想定できてれば育児は大変じゃない!」
    って鼻息荒く言ってくる人が身近にいたら嫌だなぁ(笑)

    想定出来ていれば、連日連夜の2時間おきの夜泣き生活も楽勝なの?(笑)
    予想のナナメ上をいく事をやらかすのが子どもなのに。

    いかにも自分はデキる女みたいな書き方だけど、実際子育てした事なさそうだし、周りに助けられても全部自分の手柄にしてそう。

    +55

    -2

  • 202. 匿名 2015/01/03(土) 05:10:27 

    199
    首絞めたのは、ついカッとなって一瞬のできごとだから
    本人にはそのつもりはなかったのかも
    やってしまって我にかえるみたいな

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2015/01/03(土) 05:11:53 

    199
    若いかおばさんかの違い
    これが10代の母親とかだったら批判だらけかと、、、

    +2

    -15

  • 204. 匿名 2015/01/03(土) 05:12:08 

    114さんへ

    私も同じです
    今は下が5歳になり楽になった
    男子2人で小さい頃はキツかった
    辛いって認識できる今が大事
    旦那さんに辛いってちゃんと
    言いましょう
    SOS出さないと男の人って
    気がつかないよ
    仕事で忙しくてきっと何も
    できないかもしれないけど
    (うちもそうだった)
    話すだけで少し楽になるし
    旦那さんの心構えも変わる
    んじゃないかな…

    あと、お風呂
    別に一緒に入らなくても
    いいんじゃない?
    うちは2人を洗って入れる時
    自分は服着てたよ
    だって上がりたいタイミングが
    2人違うから付き合ってらんない

    寝た後にゆっくり入ったよ
    それだけでも心に余裕ができたかも

    とにかく、、、
    114さんは頑張りすぎてるから
    ちゃんと辛いことを周りに
    話しましょう

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2015/01/03(土) 05:12:23 

    189
    ちょっとなに言ってるか分からない
    頭大丈夫?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2015/01/03(土) 05:13:03 

    辻ちゃんは三人も子供見てるのにあんなに楽しそうだよ

    +2

    -18

  • 207. 匿名 2015/01/03(土) 05:14:47 

    前にこのサイトで、育児は仕事と一緒だ。息抜きと称したサボリをするな!会社勤めをしている人間はさぼりなんかしない、甘えるなと書いてた小梨がいて、プラスが結構ついてた。ふざけんなと思った

    +54

    -7

  • 208. 匿名 2015/01/03(土) 05:15:47 

    205
    大丈夫ですよ。
    虐待はみんなで叩くのに殺してしまった事を擁護するのが不思議に思っただけです。

    +4

    -12

  • 209. 匿名 2015/01/03(土) 05:17:33 

    206
    本当に楽しいのかは
    本人にしか分からないよ。
    いくら何でもブログにわざわざ
    本気の弱音とか悩みは書かないだろうし。

    +23

    -1

  • 210. 匿名 2015/01/03(土) 05:19:11 

    208

    赤ちゃんは亡くなってないからね!
    言葉に気を付けて!

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2015/01/03(土) 05:19:16 

    無職
    専業主婦
    高齢出産
    ってキーワードを出して、そういう人を叩いてる奴なんなの?w

    無罪とか極端な単語まで使って。
    多分同一人物なんだろうけど、荒らし目的にしても病んでるよあんた(笑)

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2015/01/03(土) 05:19:57 

    夜泣きとかで寝不足で
    昼間も何しても泣き止まなくて
    もう黙ってよ!!
    って首しめたのかな。

    +12

    -2

  • 213. 匿名 2015/01/03(土) 05:20:04 

    ここまで父親(夫)の話がほとんど無い
    こりゃあ家庭も崩壊するわけだわな

    父親(夫)に愚痴程度も言ったらいけないの?

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2015/01/03(土) 05:22:31 

    私も思ってた
    この事件に便乗してただ構って欲しいだけの人が紛れてるなーって
    とりあえず無職、アラフォー、ババアって言葉を使えば反論してくれる人がいるだろうって考えなのかな
    自分の寂しさを訴える場所はここじゃないって事にまず気付いて欲しい

    +23

    -3

  • 215. 匿名 2015/01/03(土) 05:24:36 

    夫も少しは育児に参加しろって
    作るばかりじゃなくてw
    どんなに疲れていても嫁さんにねぎらいの言葉をかけるくらいの体力はあるだろ

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2015/01/03(土) 05:26:34 

    215
    仕事で疲れて無理だよ
    言葉だけでいいならかけるけど

    +4

    -16

  • 217. 匿名 2015/01/03(土) 05:27:32 

    189と203から漂うメンヘラ臭
    ニュース記事も正確に読めないとか(笑)

    214さん
    同感です。私も思ってました。
    他人の誹謗中傷をしてまで構ってほしいとか本当に可哀想。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2015/01/03(土) 05:27:57 

    なんだ
    やっぱりオッサンが紛れてたか

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2015/01/03(土) 05:28:03 

    209
    でも身だしなみはしっかりしてるよ
    あんなにオシャレする余裕あるんだから

    +1

    -9

  • 220. 匿名 2015/01/03(土) 05:28:33 

    実際のところ言葉だけで十分なんだよ
    社会だ母親だと言う前に父親の育児放棄をもっと見なおせよ

    +20

    -3

  • 221. 匿名 2015/01/03(土) 05:30:27 

    217
    普通のメンヘラは馬鹿にして、母親のメンタルがおかしいのだけは擁護するの?
    それもおかしくないですか?

    +9

    -9

  • 222. 匿名 2015/01/03(土) 05:32:43 

    独身フリーター男から子育てについて上から目線で説教された時はイライラMAXになりました
    人の事言う前に働け無職

    +33

    -3

  • 223. 匿名 2015/01/03(土) 05:33:22 

    私は絡まれてもスルーしちゃうのであしからず

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2015/01/03(土) 05:36:24 

    育児ノイローゼか…

    私は子供いないから分からない。

    ただ、私的な意見だけど育児ノイローゼなのでしょうか?

    なんでも育児ノイローゼで片付けてる感じがする。

    警察での取り調べの時の調書でしょうから。
    母親の本音はぶっちゃけ分からない。

    +10

    -18

  • 225. 匿名 2015/01/03(土) 05:38:06 

    別に出産も育児も特別なことじゃないだけどね
    古来から続けられて来たことだし
    現代はそれの何が崩れて一大事業のようなことになってしまったのか
    単にマニュアル世代ってだけが原因じゃ片付けられない
    出産年齢に着目すると一部の女性が怒るけど実際には結構なファクターだと思うよ
    それがすべてじゃないけどさ

    +6

    -8

  • 226. 匿名 2015/01/03(土) 05:38:11 

    でももしこの子供が成長して事実を知った時に子育ては辛いからお母さんも可哀想だったな
    とは思わないだろうね
    後遺症が残ったならなおさら

    +22

    -1

  • 227. 匿名 2015/01/03(土) 05:38:16 

    221
    いくらなんでも
    セカオワの深瀬みたいな
    メンヘラとお母さんのメンタルは
    比べる物じゃないと思う。

    +10

    -4

  • 228. 匿名 2015/01/03(土) 05:40:49 

    昔は大所帯が当たり前で、男性は育児にノータッチでも人手が足りてたよね
    家族だけじゃなく隣近所の人も力強かった
    でも今は家族構成も変わったし、父親の育児協力って大事よね

    母親が生活の為に働きに出て、父親の稼ぎを補うのが一般的になったのに、
    いつまでも育児は母親だけがやってればいい!って考えは時代錯誤だわ

    労働時間が長いからお前より疲れてるからって気持ちもわかるけど、せめて感謝や労いの言葉かけぐらいはして然るべきよ

    誰かに気にかけてもらってると思うだけで、だいぶ違ってくるのになぁ

    +51

    -1

  • 229. 匿名 2015/01/03(土) 05:42:51 

    作るのも二人なら育てるのも二人
    ノイローゼになる前に旦那にちょっとくらい愚痴りなよ
    話すって結構ストレス解消になるからさ

    +11

    -1

  • 230. 匿名 2015/01/03(土) 05:42:52 

    逮捕って言っても罪は軽いでしょ?
    形だけ逮捕になっただけで

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2015/01/03(土) 05:46:40 

    今2人からプロポーズされてます。
    1人は親がバッチリ子供を見てくれると言ってたのでこっちにします。

    +2

    -17

  • 232. 匿名 2015/01/03(土) 05:47:54 

    230
    心神喪失が認められれば実刑は回避できるかもしれないけど
    執行猶予くらいつくんじゃないの
    殺人未遂には変わりが無いから
    子供に後遺症が残って無いといいよね

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2015/01/03(土) 05:48:18 

    231
    そうですか!
    おやすみ!

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2015/01/03(土) 05:49:33 

    オッサンの妄想と作り話はまだ続いてたのね

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2015/01/03(土) 05:50:51 

    イライラはするけど首しめるとかは絶対にやらないよ。

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2015/01/03(土) 05:52:51 

    230さんへ

    どうだろうね、一応、殺人未遂容疑で逮捕。

    これが殺人未遂として容疑がかたまって起訴されてしまうか…

    そして、弁護士次第。国選か、私選弁護人かにもよると思います。

    224さんの考えにも共感出来ます。

    母親の動機が重要ですね。

    ぶっちゃけ本当に育児ノイローゼなのでしょうか?

    警察での取り調べの調書ですもんね…よく分からん。

    +5

    -3

  • 237. 匿名 2015/01/03(土) 05:58:45 

    子供キラキラネームかと思ったら違ったわw

    +2

    -9

  • 238. 匿名 2015/01/03(土) 06:01:16 

    気持ちわかるっていうけど
    救急車呼んだのは父親が気付いたからでしょ
    ついやってしまったなら母親が呼ぶべきじゃないの?

    +5

    -7

  • 239. 匿名 2015/01/03(土) 06:02:30 

    毎日毎日殺人や虐待のニュースばかりで悲しくなる
    動物にも出産や育児が原因だったり生存競争の盾になって子供が犠牲になるって事はあるけど、それでもやっぱり人間が一番恐ろしい
    本気で取り組んでくれる政治家はいつになったら現れるんだ?

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2015/01/03(土) 06:02:53 

    真面目な完璧主義者ほど育児ノイローゼになるんだよね。施設に入れなかったのは子供のことかわいくて自分で育てたいからじゃないの?
    自分の思いとは裏腹に精神はボロボロだったのかな?

    どうやったら虐待って減るんだろ。

    +29

    -3

  • 241. 匿名 2015/01/03(土) 06:03:30 

    238
    パニクってたとか
    放心状態とか
    状況も様々だから何とも言えないな

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2015/01/03(土) 06:20:51 

    子供への虐待や子殺しは徹底的に重罪にしたほうがいい。
    親だからという理由で甘やかす必要はない。ただの犯罪者なのだから。

    +10

    -6

  • 243. 匿名 2015/01/03(土) 06:24:31 

    箱根駅伝見たくて早起きして、洗濯終わるまでガルチャン♪と思って見たら、なんて悲しいトピ…。率直に言うと、年齢や性別に関係なく、子育てをしていない人が知った風なことや突拍子もないことをニヤニヤしながら書き込みしているよね。「死刑にしろ」「育児ノイローゼなんて言い訳」「最初から産むな」とか、あなた大丈夫?って、書いた人が逆に心配になるレベルだよ。

    +37

    -1

  • 244. もも 2015/01/03(土) 06:24:55 

    皆さんの意見の中に養子に出したらというのがありますがこういう母親にはあてはまらないんです、何故なら別に子供嫌いって話じゃないからです
    こういう人って全て抱え期むんです、真面目すぎるタイプ、車走ってなくても赤信号だと絶対道路渡らない、自習の時間ほんとに自習用のプリントしてるタイプっていったら分かるでしょうか?
    手を抜くこと、社会のルールーに背くには背徳行為だとかんがえるタイプです
    我が子なんだから完璧にやらなきゃいけないそれが出来なきゃ意味がないって考えるんです、白か黒かしか答えがない、世の中の大半はグレーなんですがね
    愛が無かった訳じゃないんです、考え方が直線的なだけで…

    +25

    -4

  • 245. 匿名 2015/01/03(土) 06:29:33 

    自分の子育ては自分で。
    気合いと根性で乗り切るしかない。
    人に助けて貰えたら感謝ラッキーくらいで。
    あてにしたり自分ばっかりって思うからツラくなるんじゃない?
    子供の人生自分にかかってると思ったら何が起きても頑張るしかないし。

    他人の子育て助けてあげられない私はこの母親を責める気にも同情する気にもならないけど。
    動物だって育児放棄する個体がある位だし人間にもいろいろ居るでしょ。

    +8

    -9

  • 246. 匿名 2015/01/03(土) 06:31:22 

    旦那に、疲れたから少し育児を手伝って欲しいと言ったら、俺だって働いているんだ、だったら代わりに働いてきてよって言われた。
    専業で養われている身だから文句言えない。
    頼れる人もいない。
    私みたいな感じだったのかな。

    +37

    -5

  • 247. 匿名 2015/01/03(土) 06:31:34 

    おかあさんが若くても
    そうでなくても、こうなる気持ちはわかるな
    私も3人いるし、わからなくもない

    おかあさん自身がまだ
    おかあさんになりきれてないんだよ
    子供中心、子供の気持ちもよくわからない
    泣いている理由がわからない
    自分の思い通りにならない
    育児書と違う
    旦那はアテにならない
    頼れる祖父母は、近くにいない
    こんなの普通だけれど
    この人にとっては普通ではなくなったんだろうね
    短絡的に、堪忍袋の緒が切れて
    赤ちゃんに手を出してしまったんだと思うな

    +9

    -4

  • 248. 匿名 2015/01/03(土) 06:35:34 

    旦那に、疲れたから少し育児を手伝って欲しいと言ったら、俺だって働いているんだ、だったら代わりに働いてきてよって言われた。
    専業で養われている身だから文句言えない。
    頼れる人もいない。
    私みたいな感じだったのかな。

    +11

    -4

  • 249. 匿名 2015/01/03(土) 06:45:09 

    また擁護する人でて来たね。主婦のおばさん層

    殺人未遂なんですけど、育児ノイローゼ?

    だから何⁇

    子供死にかけているんですけど…

    母親よりも子供だわ。障害が出来たらどうすんの?

    子供と父親のこれからの生活が心配だわ。

    来年からの年末年始は終わりだね。

    あけましておめでとう(^^)とか年賀状とかどうなるの?実家帰れるの?親戚との付き合いは?

    っていうかこれからの生活どうなるのかね?父親の仕事、近所付き合い、親族等…

    自分を殺そうとした殺人未遂の前科を持つ母親
    がいる子供さん…

    私は許せない。育児ノイローゼで片付けられないね

    +5

    -23

  • 250. 匿名 2015/01/03(土) 06:53:44 

    このお母さんの気持ち分かる
    でも、許すべきではない

    批判したいんだか擁護したいんだか分からないし中途半端だね

    +8

    -3

  • 251. 匿名 2015/01/03(土) 06:54:02 

    249
    うん、だからね。
    こんなことになる前にどうにか回避できなかったのかしら
    他人事じゃないわよねって言ってるの。

    あなたにクドクド例をあげられなくても、お子さんやご主人がどれだけ悲惨だか分かってますよお嬢ちゃん

    あなたは子育てで行き詰まっても強くたくましく()頑張ってちょうだいね
    そこまで厳しいことを書き込むぐらいなら

    +10

    -18

  • 252. 匿名 2015/01/03(土) 06:55:42 

    どんな理由があろうとただ1つだけ確かなことは、母親失格。
    二度と母親にはなれないだろうし、そしてならないで欲しい

    +17

    -11

  • 253. 匿名 2015/01/03(土) 06:56:30 

    249さんへ

    若い女の子にはボロカスで、おばさんには優しいね(^^)

    +4

    -4

  • 254. 匿名 2015/01/03(土) 06:57:43 

    248
    そこで貴女は自分の子供を殺そうと思うの?

    +3

    -3

  • 255. 匿名 2015/01/03(土) 06:59:19 

    母親が自分の子供にそんなことするなんて最低な人間だ!
    世の中には子供が欲しくて不妊治療頑張ってる人だってたくさんいるのに!!
    命の大切さをよく考えてよ!!

    +5

    -17

  • 256. 匿名 2015/01/03(土) 06:59:48 

    やめなさいよ…

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2015/01/03(土) 07:02:40 

    これから主婦層と独身層、おばさん層と若い層
    あと、男達のコメントバトルロワイヤルが始まる…

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2015/01/03(土) 07:04:01 

    「虐待を擁護」じゃなくて、
    これ以上かわいそうな子どもを増やさないために、独りぼっちで子育てして育児ノイローゼになってる人を擁護するってこと。

    +34

    -7

  • 259. 匿名 2015/01/03(土) 07:06:06 

    258
    正論!

    +18

    -3

  • 260. 匿名 2015/01/03(土) 07:06:17 

    この時期は育児ノイローゼで子供殺しちゃったり

    産後鬱で自殺しちゃったり

    ありえない事がありえる時期。

    子供は年齢だけでなく、精神的に大人になれた人が産まないよね。
    安定した子育てが出来る事が唯一の高齢出産のメリットだと思うけど、37才でこれなら、もう産むなよとしか。。

    +23

    -7

  • 261. 匿名 2015/01/03(土) 07:06:57 

    249 他人の年賀状(笑)とか親戚づきあいの心配する以前に、子育てでいっぱいいっぱいになってるお母さんを心配してあげたらどうかな。

    +7

    -6

  • 262. 匿名 2015/01/03(土) 07:11:58 

    258
    しかしそうなると生活保護みたいに、ノイローゼになった方が得みたいな風潮に
    一人でも頑張って子育てできてる人がバカみたい

    +10

    -10

  • 263. 匿名 2015/01/03(土) 07:12:14 

    249
    色々下世話な想像はできるのに、なぜ追い込まれた母親の心情は想像できないのか。
    あと擁護=おばさん主婦層だと決めつけているのか(笑)

    知ったかぶりの上から目線なのに残念

    +12

    -2

  • 264. 匿名 2015/01/03(土) 07:14:29 

    262
    すげぇ、どうやったらそんなヒネた考え方できんの?ww

    +14

    -4

  • 265. 匿名 2015/01/03(土) 07:15:39 

    私も子供がいるけど

    赤ちゃんの、首をギュ〜っとするのはヤバイ。

    この母親の心配なんて出来ない。

    想像しただけで気分悪くなる。怖いわ。

    +12

    -5

  • 266. 匿名 2015/01/03(土) 07:16:39 

    262 擁護ってなにもお金だけじゃないんだよ。
    言葉ひとつでも救われる人がいるんだよ。

    +19

    -2

  • 267. 匿名 2015/01/03(土) 07:18:31 

    虐待致死は100%叩かれるのに、子供を殺した育児ノイローゼ?っぽい母親(予想)は何故か擁護もされる。
    それこそ虐待致死させた母親もノイローゼだったかもしれないし、育児ノイローゼっぽい母親も常日頃から虐待していたのかもしれないし、わからない。
    この母親が若くてDQN風だったら100%叩かれていただろう。

    +8

    -5

  • 268. 匿名 2015/01/03(土) 07:20:45 

    育児ノイローゼは分かる。

    けど考えるだけでなく現実に殺人未遂まで発展するのは理解出来ない。

    赤ちゃんの首絞めるとかね

    +18

    -4

  • 269. 匿名 2015/01/03(土) 07:26:32 

    267
    37歳でもDQNいるからね
    今は擁護されてるけど
    このお母さんの見た目が派手なDQNだったら批判に変わりそう

    +9

    -2

  • 270. 匿名 2015/01/03(土) 07:29:06 

    ノイローゼ(鬱)になるとまともな判断力もなくなるからな
    気づいたら首に手をかけててってこともあり得る

    +11

    -3

  • 271. 匿名 2015/01/03(土) 07:30:05 

    266
    言葉一つで救われるならいいけど
    私だったら同情するなら金をくれ
    て思ってしまうかも
    ひねくれモノですみません

    +4

    -8

  • 272. 匿名 2015/01/03(土) 07:35:33 

    257 お前誰だよ(笑)

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2015/01/03(土) 07:38:42 

    子供を殺すなんて本当にどうかしてしまったんだろうね…我が子が可愛くないなんて誰も信じたくないよ。

    高齢出産も、産後鬱も、育児ノイローゼも、
    核家族で孤立しちゃう状況も


    誰でも当てはまる事がある状況だよ。
    自分じゃなくても、家族や友人でも。
    若くても年でも、初産でも多産でも、その都度産後の状況は違うし環境も違う。
    ホルモンバランスの崩れから精神状態だって…

    それ位、産後の肥立ちは大切なんだよ。
    前半の男なのか、自分が不幸なのか専業主婦叩きにも飽きれるけど、同性も自分は状況が違ったからって理解を示してあげて欲しいわ。

    +26

    -4

  • 274. 匿名 2015/01/03(土) 07:40:18 

    擁護は出来ない。

    だけど、私の場合はとにかく悲しくて死にたくなった。
    鬱がたまたま内側にむかったからで、攻撃の方へむかう場合がこういう事件 。
    過ぎ去れば何故あの時はあんな精神状態だったか笑えるのだけど、当人は死ぬしかない、殺すしかないみたいな極論思考の時期。
    誰でも乗り越える道なんですけどね。

    意外と助けたくても他人に出来る事はないと思う。

    +20

    -3

  • 275. 匿名 2015/01/03(土) 07:45:08 

    育児に疲れて子供殺すんなら、お願いだから自分が死んでください。
    介護疲れなら情状酌量の余地がありますが、児童乳幼児虐待とか育児疲れとかそんなクズはお願いだから子供に手をかける前に自殺してください。

    +16

    -11

  • 276. 匿名 2015/01/03(土) 07:50:44 

    擁護してるのはがるちゃん民で
    他の掲示板とかでは批判されてた
    不思議だね

    +8

    -2

  • 277. 匿名 2015/01/03(土) 07:56:43 

    257

    これからの予告(笑)

    重くなるコメントばかりなので少し救われた(笑)

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2015/01/03(土) 07:58:09 

    たった6ヶ月で育児に疲れるとか理解できない。

    +5

    -19

  • 279. 匿名 2015/01/03(土) 08:00:10 

    225みたいな、妊娠出産は特別な事じゃない、古来から続いて来たみたいな表面上の認識が女性を苦しめて来たのも事実でもあるよ。

    225は女性かな?妊娠出産を経験した事はあるのかな…?
    精神科に勤めてた事あるけど、産後鬱で長らく入院してた患者も何人かいた。

    自分が実際妊婦になり、妊娠一ヶ月目から悪阻で一週間で7キロ体重が落ち30キロ台になった。そして今月出産なのに今でも毎日6回は吐いてる。それでも入院時に比べたらはるかに楽だけど。周りの妊婦はマタニティハイもいたり、マタニティグッズ揃えたり楽しんでるけど私は殆どネット購入。ネット時代で有難いけどね。

    余りに辛いから実家に帰って一日寝てるけど、頼れる実家無い人は本当に辛いと思う。

    子供を産み、産後どうなるか分からない。
    悪阻が楽になるだけ楽になるかもしれないけど、今度は初めての子育て。
    医療知識はあるものの、それでも不安だよ。

    自分に起こらない事は皆信じられないし、攻撃対象になるかもしれないけど、マイノリティがいる事も知るべきだよ。

    +27

    -1

  • 280. 匿名 2015/01/03(土) 08:08:14 

    うちのお母さんも育児ノイローゼになったって言ってた。お父さんは仕事が大変で事務所に泊り込みでいなくて協力をお願いしにくくてずっと1人で育児してたら、私が明け方までずっと泣き止まなくてあやしてたけどもう我慢できなくて私をベッドに乱暴に放り投げたって言ってた。
    それで、その後私以上に号泣して自分が怖くなって明け方なのに叔母さんに電話したって。。。
    だから。こんな話を聞いて「こんな女は最低。母親の資格ない」とか簡単に言えないなー。

    やっぱり、大変ですよ。赤ちゃんの性格や体質にもよるし。でも、子どもは大きくなるし、いつかはその成長を寂しく感じる日がきっとくる。だから、その貴重な時間を愛おしんでもらいたいです。
    私は母が好きですよ。

    +55

    -2

  • 281. 匿名 2015/01/03(土) 08:08:44 

    275
    自分に手を出す母親も、自分の世話が嫌で自殺した母親も、子供にとっては不幸だよ。
    大事なのは母親も子供もすくすく生活できる環境であって、
    あなたみたいな極端な事を言う人が世の母親の首をますます締めてんのよ。
    こんなコメントにプラスがついてるのも不思議。

    +6

    -10

  • 282. 匿名 2015/01/03(土) 08:12:00 

    278
    子育ての大変さを知らない独身か、
    はるか昔のことすぎて大変さを忘れてしまったオバサンか?

    +6

    -4

  • 283. 匿名 2015/01/03(土) 08:18:31 

    育児ノイローゼ‥?
    妊娠したとき、病院で赤ちゃんを確認したとき、
    辛い想いをして産んだ我が子を抱いたときの喜びや感動を忘れてしまうほど
    追い込まれていたのかな。
    でも、赤ちゃんが無事で良かった!!!

    +7

    -5

  • 284. 匿名 2015/01/03(土) 08:20:16 

    私も一歩間違えれば、この母親と一緒だったのかも。
    子どもが0歳~3歳くらいは本当にしんどかった。
    今思えばもっと周りに助けを求めていれば良かった。
    外の世界に目を向ければ良かった。
    全部自分で抱え込んで、悪い意味で育児に夢中になってた。
    他人事のように「私はこんなことしない。考えられない」で終わらせないでほしい。

    +37

    -3

  • 285. 匿名 2015/01/03(土) 08:23:50 

    殺そうと思う事には同調出来なくても、そこに至った気持ちは想像が出来ます。
    私は友人が出産した時は、旦那さんの方へ半年くらいは充分母親の精神状態を気にしてあげてと伝えています。

    +18

    -3

  • 286. 匿名 2015/01/03(土) 08:24:40 

    283
    無事か分かりませんよ
    赤ちゃんは現在も治療中で怪我の程度は不明とみました

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2015/01/03(土) 08:25:55 

    20歳前がSNSのネタに子供生んで、育てるの大変すぎてネグレクト虐待する事件と、35以上の出産で体力的にキツくてノイローゼになって心中図る事件はもう、ありふれすぎてて。
    適齢期に生んでもしんどいんだから、作る前にちゃんと覚悟しようよ…と思う。
    でも、数年頑張れば劇的に楽になるんだよね。
    そういうことキチンと学べる場が必要だよね。
    高校とかで「育児学」っていう教科があってもいいかと思う。
    大学入試にも教科があってもいいんじゃない?(笑)

    +11

    -5

  • 288. 匿名 2015/01/03(土) 08:26:53 

    赤ちゃんによって性格あるし、夜泣き激しい子は一時間置きに泣いたりするんだよね。
    私も、体調悪いときの子育ては本当に辛い。

    手にかける気持ちは分かりたくないけど、追い詰められちゃう気持ちなら分かる。

    +25

    -3

  • 289. 匿名 2015/01/03(土) 08:27:41 

    確かにね子育てしててイライラする事もあるし、カッとなる事もあるよ。
    だけど、そこで理性が働くから虐待には至らない。
    寝顔とか屈託のない笑顔見ると嫌な気持ちも吹っ飛んで、イライラしてごめんねって思う。

    言葉が上手く出せなくて思いを伝えられない子供だってイライラしてると思うしね。
    理性が働かない人は子育てするべきじゃない。

    +11

    -5

  • 290. 匿名 2015/01/03(土) 08:28:59 


    え、みんなの反応に驚きだわ。
    これがもし若かったり
    シングルなら子供が子供産むから!とか
    無計画だから!とか言ってるよね。
    37歳という年齢だけでこの反応ですか。

    +7

    -12

  • 291. 匿名 2015/01/03(土) 08:31:17 

    287
    私は、出産に車みたいに免許が必要なんじゃと思う事もあるのですが、例え大学で育児学を必須にしても、こういうのって、真面目だったり完璧主義だったり、外へ相談できず独りで抱え込む性格だったりが大きく影響してると思うので知識があっても避けられないかも。

    自分は大丈夫だと皆が思ってると思うので。

    +9

    -3

  • 292. 匿名 2015/01/03(土) 08:32:50 

    287さんに全力で同意!

    私もじっさい体験するまでしっかりイメージできなかったし、
    産んだ日から、体調戻ってなくても待ったなしだったしで大変だった。

    学校教育で赤ちゃんを育てる大変さを教えたら、安易な出来婚とか減る気がする。
    でも逆に子づくりに二の足を踏む人も多くなりそうだけど(笑)

    +18

    -2

  • 293. 匿名 2015/01/03(土) 08:34:22 

    まあ母親なら誰でも一度は、疲れて何もかも投げ出して壊してしまいたいくらいしんどいときが、あるよね。
    父親にはないんだよ。そこが不公平。
    真っ暗になるんだよ。
    私も子が生後半年の頃、こんな母親じゃろくな子に育たないだろうから可哀想ごめんね、とか日記に書いてあったりする。
    コレが高じて手をかけてしまったんだろうな。

    私も紙一重だから、なんとも言えないこの事件。
    でも、小学生位になれば違う悩みはあるけれど、ダークに陥る程のものは無くなったよ。

    数年頑張ろう、と誰かが支えてあげられたらよかったのにな。

    +28

    -5

  • 294. 匿名 2015/01/03(土) 08:41:21 

    思考が停止し手が勝手な事をしたのでは?本当に疲れていたのでしょう。

    +4

    -4

  • 295. 匿名 2015/01/03(土) 08:42:09 

    293
    父親にもあるよ
    自殺する母親より父親のほうが多いじゃん

    +8

    -5

  • 296. 匿名 2015/01/03(土) 08:46:36 

    この赤ちゃんが、いつか自分は母親に殺されかけたと知った時の精神状態が心配。

    +15

    -3

  • 297. 匿名 2015/01/03(土) 08:47:21 

    赤ちゃんのころの育児って寝不足になるし、自分の時間がなくて孤独になるから疲れたのは理解できる。

    旦那、どうして気がついてあげられなかったんだろう。

    +10

    -3

  • 298. 匿名 2015/01/03(土) 08:47:46 

    6ヶ月ならまた夜泣きが
    始まって来てたのかなぁ?
    ほんと寝不足は心身疲れます。
    赤ちゃんも少しずつ自我が
    出てくるし大変ですよね。
    この人のした事はいけないけど
    育児ノイローゼは私含め誰でも
    なる可能性あると思う。

    +22

    -3

  • 299. 匿名 2015/01/03(土) 08:50:32 

    なんで誰も助けてあげなかったんだろう
    気付いてあげれなかったのかな?
    育児って母親だけがしなきゃいけないものなのかな?

    +10

    -4

  • 300. 匿名 2015/01/03(土) 08:59:37 

    育児はこれからなんだよね
    赤ちゃんのうちって、泣くだけ
    夜中眠れないかも知れないけれど
    5年も続くわけではない
    幼稚園、小学校、中学校、高校、大学と
    20年以上あるんだよ
    思春期なんて、もっと大変
    人を育てるって大変なんだよ
    と、思う中学生から幼稚園児までいる
    私が語ってみる

    +3

    -34

  • 301. 匿名 2015/01/03(土) 09:06:35 

    32
    新生児訪問や乳児検診など保健師が母親に話を聞く機会はあるし、母子手帳や検診の問診票にも育児を手伝う人がいるか、精神的に不安定になる事はないか、何か不安はないか、など尋ねる項目がある。各自治体も育児相談や親子広場なども設けている。検診に行かなければ保健師から連絡が行くし、母親が声を上げれば助けてくれる環境はあるよ。

    +13

    -4

  • 302. 匿名 2015/01/03(土) 09:08:21 

    私も同じぐらいの月齢の赤ちゃんがいる。
    手のかからない子で感謝してるけど、「愛してるから育児も辛くない!楽しい!」というより、「親としての義務だから」って思うこともある。
    イクメンなんて言葉もあるけど、母親に相談した時「そんな父親なんて極わずか。頼んでようやくやってくれるぐらいだし、期待してるほどかって言ったらそうでもないよ。」と言われた。
    そんなもんか・・・と思ったら楽になった。
    この人のやってしまったことは絶対に擁護も肯定もしないけど、夫以外に相談できる人がいなかったのかなって思う。

    +20

    -1

  • 303. 匿名 2015/01/03(土) 09:11:30 

    今は子供たちが巣立ったけど、小さいうちは1日1日必死だったし、先の未来があんまり考えられなかったな
    その都度今が辛いのって思ってた

    そんなとき300みたいに上から育児はこれから!とかもっと大変よ!とか言われたら、鈍器で頭叩かれたみたいに気が遠くなってたわ(笑)

    子沢山な私アピ乙だけど、ぜんぜん励みになってないからね?

    +45

    -2

  • 304. 匿名 2015/01/03(土) 09:11:43 

    子供可愛いけど、育てるのは大変だからね。
    世の中の新米お母さん達は、一人で抱え込まないで!!
    頑張り過ぎずに、少し気を抜いて子育てしていこう。

    +20

    -3

  • 305. 匿名 2015/01/03(土) 09:14:11 

    寝不足になるしノイローゼ気味になるよね...。大変な思いを話せる人がいたら違ってたんじゃないかな。

    +9

    -3

  • 306. 匿名 2015/01/03(土) 09:15:44 

    10年ほど前ですが多摩区に住んでいた事があります。当時私も初めての育児に悩んで周りに知り合いもいなくて精神的に追い詰められていました。もうダメだ、このままではおかしくなると限界を感じた時、区役所の隣にある保健センターに相談に行きました。心理士さんが親身に話を聞いてくれて、子供に発達障害がある可能性があるという事で、療育センターに繋げてくれました。そこで同じような悩みを持つお母さんに出会ったり、心理士さんに相談するにつれてかなり救われました。育児相談も療育センターも混雑しているのでなかなか予約は取れないのですが、行けば孤独な育児は変わります。このお母さんにも利用してほしかったです。

    +22

    -1

  • 307. 匿名 2015/01/03(土) 09:17:16 

    子育てママさんの大変だったエピソードにまでマイナスつけまくってるマイナス魔がいるねー

    加害者母の擁護をしてるように見えるのかもだけど、これらのが実際の子育てだと思うよ
    なんでもかんでもマイナスつけりゃいいってもんじゃない

    +13

    -8

  • 308. 匿名 2015/01/03(土) 09:21:26 

    1歳くらいになるまで本当大変。自分の時間は皆無で歯もろくに磨けない。長いトンネルに入ったみたいになったよ。でも赤ちゃんに手を掛けたりしないけどさ。

    +16

    -6

  • 309. 匿名 2015/01/03(土) 09:22:27 

    300みたいに子ども3人以上いる友達が、こっちが1人出産したとたん突然上から目線で説教したり育児通のように断定的に言うようになってびっくりしたことがある。多く産んでる&先に産んでるを唯一のマウンティングの材料にしてる人はわりと多い。エラそうに語るけどこっちを助けるためではなく自慢と自己弁護のためだからこういうのに相談したらよけいに気が塞ぐ。相談相手選びは大事。

    +36

    -3

  • 310. 匿名 2015/01/03(土) 09:23:42 

    わかるよ。育児って大変。
    自分のお腹痛めて産んだ可愛いはずの子供でも、何やっても泣き叫ばれたり理不尽なわがまま言われたりすると殺意わく。心の中じゃ産まなきゃよかったと思う事何度もある。
    でも6ヶ月だったらまだまだこれから大変なこと沢山あるよ。我慢しなきゃ。

    +14

    -6

  • 311. 匿名 2015/01/03(土) 09:25:53 

    250
    それも普通な事だと思うよ。
    援護したいわけでもないけど、批判ばかりになるかと言ったらそうではない。

    情状酌量?ってのがあるのはそう言う事でしょう?

    犯人をただただ責めるだけでは解決しない。
    刑を軽くしろ!って言っているのではなく、犯人の周りの人も考えなくてはいけない問題だと思える。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2015/01/03(土) 09:29:34 

    3歳の子と7か月の赤ちゃんを育ててます。
    育児ノイローゼでしょうね・・・。
    育てにくい子っていますからね・・・。
    上の子は育てにくい子で、夜も寝ないし、ほぼ24時間、寝ているときも起きているときも
    抱っこしていないとギャーギャー泣く子で大変だった・・・。
    下の子は30分くらいはベッドで寝かせておけるのでまだ育てやすいです。

    +24

    -0

  • 313. 匿名 2015/01/03(土) 09:34:58 

    育児は思っていた以上に大変だよね。
    かといって、出産する前から育児は楽だなんて思ってないけど、子供が泣いたりグズったりすると気持ちが焦ったりイライラしたりするよね。
    でも、いくら育児に疲れたっていってもこれから先、今以上に大変な事や辛い事がたくさんあるよ。
    育児に疲れたっていうその気持ちはわからないでもないけど…。

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2015/01/03(土) 09:38:29 

    303さん、いまゼロ歳児育児中ですけど超分かります!(T ^ T)

    いつかは楽になるよ、とかだと少し心が軽くなりますけど、ますますプレッシャーになるようなこと言うひといますよね!

    心配してくれてるんじゃなくて自慢したいだけなんだと思って聞き流してます
    正直迷惑です(´・_・`)

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2015/01/03(土) 09:40:57 

    育児疲れで子どもの首しめた

    これだけじゃわからないじゃない?
    旦那は手伝わなかったのか?とか、本当の事はわからないよね。

    この母が叩かれるのは当たり前だけど、
    でも目に見える事、聞こえる事だけが事実じゃないんだよね。

    擁護してるわけじゃない。子どもの首しめたって事実は変わらなくて、どんな理由があろうと許されない。

    +11

    -1

  • 316. 匿名 2015/01/03(土) 09:44:36 

    私が長男を産んだ時は、義実家(毒)実家母1人なので頼る所がありませんでした。
    旦那にも弱音を吐けず、今考えると育児ノイローゼだったのかな…

    友達が近くに住んでいたので、色々助けてもらったから幸せに生きてるけど

    誰も居なかったら私もこうなっていたのかもと…

    +8

    -2

  • 317. 匿名 2015/01/03(土) 09:48:25 

    一歳1ヶ月の子がいます。
    この母親の気持ちが少しだけわかる気がしました。
    別に、最初から殺すつもりがあったわけじゃないと思うんです。どうしたらいいかわからなくなってしまったのかな。
    育児ノイローゼだったわけではありませんが、私も、子供がなにをしても全然泣き止まなくて、それが夜とかだったら尚更、近所への迷惑とかも考えちゃって、お願いだから静かにしてー!!って口を塞ぎたくなったことがありました。
    こういう事件の動機はよく「育児に疲れた」と報道されます。文字だけ見ると、なんて無責任な、と思いますが、これは警察や報道機関が“要はこういうことでしょ?”として片づけてるだけなのかも、と自分も母親になってから気付きました。
    だから、人を、ましてや我が子を死なせようとするのは決死て犯してはいけないことだし、この方の味方をするわけではありませんが、全面的に母親だけを責めることは私には出来ませんでした。

    +22

    -4

  • 318. 匿名 2015/01/03(土) 09:51:02 

    この母親と同じ年代、同じ月齢の赤ちゃんがいるけど、一歩間違えば誰にでもこうなる可能性はあるんだなと今となっては思う。
    自分が育てにくい子の親になるまではこれっぽっちもわからなかったけどね。
    赤ちゃんの扱いにも慣れてたし、子供も大好きだし、どんな事だって大丈夫だと思ってたけど、めちゃくちゃ甘かった。
    ずっと寝なくてギャンギャン泣きわめかれ、ろくにご飯も食べられず睡眠もとれずだったら、精神病んでしまうよ。
    この母親かした事は正当化される事ではないけど、私はこうはならないと思ってたって、子供の性格や環境次第ではこうなってしまう可能性がゼロじゃないんだよね。
    育児に悩む母親がほんの少しでも休息を取れる場があれば違ってくるのにな。
    赤ちゃんが助かってよかったし、何も障害が残らないといいな。

    +24

    -2

  • 319. 匿名 2015/01/03(土) 09:51:58 

    6ヶ月で育児疲れって 子育てなめるな

    +4

    -23

  • 320. 匿名 2015/01/03(土) 09:58:45 

    6ヶ月なんて~って言ってる方も居ますが、母乳が出なくて自分追い込んでしまった人を知ってます。
    運悪く?その人の周りはみんな母乳育児だったらしく、「母乳が一番!!」「もっと食べなきゃ!」「明日には出るよ!」とアドバイス。
    元々食が細い方で食べられない自分のせいだ…今日も出なかった…と落ち込んで居ました。
    そこに見舞いに来た男性が「おっぱい大きいのに見せかけだったなぁー!」と冗談を言ってしまい産後鬱まっしぐら…
    最初頃の授乳なんて切れたり腫れたり痛いものだけど、その人は赤ちゃんが痛くなる程吸うのは出ないせいだ…と
    赤ちゃんがよく泣くのはお腹が空いているのにあげられない自分のせいだ…と。
    ミルクをあげながら「情けない…」と呟いていました。
    私の周りはミルクの人が多かったので気にしなくてもいいんだよ!と伝えていたけれど「あなたは母乳育児じゃない…」と言われ上手く伝えられなくてもどかしかったです。
    その後すぐに精神科に掛かったものの半年以上つらそうでした。
    6ヶ月でも周りや本人、赤ちゃんの性格によっては本当につらいんだと思います。
    周りが気付けるか、気付いてどう動けるかは大きいと思います!
    長文、失礼しました。

    +24

    -2

  • 321. 匿名 2015/01/03(土) 10:06:49 

    気持ち分からなくもない。
    睡眠時間が小刻みでまともに寝れてなかったりすると、思考回路がおかしくなる。普通の判断ができなくなる。
    はじめから子ども産むなとか死刑だとか、そんな次元じゃない。育児ノイローゼは深刻な問題だと思う。誰かに相談したり預かってもらったりすると、自分は子ども1人もまともに育児できないダメな母親だと思って自分を責めてしまう。でも、子どもと一対一で居ると自分がおかしくなってしまって子どもにあたってしまう。
    育児で疲れてるお母さんたち。相談するのも預けるのも悪いことじゃないしダメな母親じゃないので、どうか間違いをおかしてしまう前に誰かに頼ってください。昔と違って、今は相談できるとこたくさんありますよ。

    まあ、父親が殺すとかはありえないけど。仕事でイライラしてとかで殺す父親は死刑でいい。

    +14

    -2

  • 322. 匿名 2015/01/03(土) 10:10:05 

    320
    ほんっと女って口先ばっかりでもろいし、脆弱だよな
    この文章読んでてよくそれがわかるわ。口だけは達者でいうことだけは100人前でご立派なんだけどな。
    行動が全然ついていかない。

    +7

    -18

  • 323. 匿名 2015/01/03(土) 10:11:22 

    何でこんなに同情だらけなの?
    ガルちゃんって若くない母親には甘いよね。
    そういう年代の人が多いから?
    これが十代とか二十代前半の若い母親だったら叩かれまくりなんだろうね。「育てられないなら産むな!」ってね。

    +9

    -15

  • 324. 匿名 2015/01/03(土) 10:13:08 

    いつもこの手のトピ。
    虐待死だの育児ノイローゼだのを見て思うのは
    結局自分で自分の大切な遺伝子を抹殺した愚か者、勝手にやってなさいってこと。

    よその子を手にかけたんじゃないんだから、
    皆さん熱くなりすぎだよ。

    私は親も亡くて、年子に下は双子だから3人育てるのは死に物狂いだったけど、爆発を子どもに向けようなんて思わなかった。
    自分の遺伝子を守りたい気持ちの方が強かったよ。

    多分、こういう愚か者には愚か者に似た弱い遺伝子の子どもが生まれ、親を困らせて結果自分がいたぶられる宿命なんだと思う。

    弱い遺伝子は淘汰されて仕方ない。
    弱肉強食の世の中なんだから。

    +4

    -19

  • 325. 匿名 2015/01/03(土) 10:23:51 

    309
    でも3人育てた人からの説教ならまだいいよ
    私なんか独身フリーター男から
    自分の子供なんだから1人で全て見ろよ
    と説教されましたから
    子供の好き嫌いを困ってますが
    母親の料理に工夫するべきだ
    とか
    人に説教する前に働けと思いました

    +19

    -2

  • 326. 匿名 2015/01/03(土) 10:24:20 

    出産前は赤ちゃんを虐待するなんてありえない!鬼畜!と思っていたけど、いざ自分が子育をてしてみると本当大変で1日中子供に振り回されて自分の時間が5分とない、夜泣きで1時間おきに泣かれる日もあったり頭おかしくなりそう、もう限界だと子供の前で叫んだときもあった。
    幸いに旦那や義母、実母が助けてくれるから虐待にならなかったけど
    本当に紙一重

    +29

    -1

  • 327. 匿名 2015/01/03(土) 10:24:25 

    男が悪い‼日本人男性はほんとダメ。
    韓国人男性は家事や育児に積極的に手伝ってくれます!

    +1

    -9

  • 328. 匿名 2015/01/03(土) 10:29:05 

    でもさ、こういう事件前からあるけどいつも批判の嵐じゃん
    なんで今回は同情のコメ多いの?
    1歳の娘の首を絞めた殺人未遂容疑で母親(40歳)逮捕、娘は死亡
    1歳の娘の首を絞めた殺人未遂容疑で母親(40歳)逮捕、娘は死亡girlschannel.net

    1歳の娘の首を絞めた殺人未遂容疑で母親(40歳)逮捕、娘は死亡 「1歳の娘の首を絞めた殺人未遂容疑で母親逮捕、娘は死亡」 News i - TBSの動画ニュースサイト 9日、島根県出雲市で1歳の娘の首を絞め殺害しようとしたとして40歳の母親が殺人未遂の疑いで逮捕さ...

    +4

    -4

  • 329. 匿名 2015/01/03(土) 10:29:55 

    殺人未遂の犯罪者は終身刑にすべきですよ

    +6

    -4

  • 330. 匿名 2015/01/03(土) 10:35:06 

    同じく子供をもってても、皆違うから
    私も二人育てたけど、上の子が昼夜逆転赤ちゃんで癇癪持ちで必死だったけどしたの子が楽で驚きました。
    上には上がいるだろうし、家庭環境も違うし、たとえ10人産んでも子育ては語れないかも。
    ただ語れなくても、自分の体験から一番近い体験を当てはめてわかりたいとは思うかな。
    殺そうとする行為はわかりたくないけど、これくらいの子供を持つお母さんに優しくしたいとは思った。

    +12

    -2

  • 331. 匿名 2015/01/03(土) 10:36:26 

    225とか265が言ってるように、子育てはどんな苦しい環境でも貧しい時代でも、母親は頑張ってやりとげてるじゃない。

    実際に大変だと思うけど、ガルちゃん民だって人並みに子育てやってるじゃない。

    それが出来ないで、ノイローゼで我が子の首絞めるって、決定的に生きる力が無いんだと思う。

    赤ん坊は泣くものだから、泣かせておけばいいよ。オッパイ飲まないなら、飲めるだけにしとけばいいよ。
    殺すくらいなら無理に面倒見なけりゃいい。

    猿だって犬だって子育てするのに、一人ぼっちだから子育てノイローゼとか、どんだけ弱いんだ。
    私は子育てしましたけどね。

    +7

    -14

  • 332. 匿名 2015/01/03(土) 10:37:06 

    上の子を育ててた時に産後鬱になりかけた。
    あれこれ言われるのに耐えるのが辛かったり、こうでなきゃいけない…って頭でっかちになったり。
    サークルだなんだって群れる必要はないけど、息抜き兼ねて気軽に話せるママ友って必要だと思う。
    失礼な言い方かもしれないけど、この容疑者の同級生とかだと、もう小学生ぐらいの子供がいる人が多いんじゃないかな。
    そんな時に友達とかに「あなたのとこはまだ赤ちゃんだから楽でいいわよね」とか言われたら辛いだろうな。
    誰か話聞いてくれる人がいれば違ったのかな?と思うと男の子を不憫に思う。

    +16

    -0

  • 333. 匿名 2015/01/03(土) 10:37:09 

    こういう風になりたくないから産まないって言ったら、
    ガルちゃんの子供嫌いスレで子どもは天使だ。何が何でも産むべきって説得されたことある。
    子育ても向き不向きあると思うだけどなー
    無理はよくない。疲れたお母様方、時には誰かに預けて美味しい物でも食べに行かれて下さいね。
    私は産まないと思いますが。

    +15

    -2

  • 334. 匿名 2015/01/03(土) 10:38:57 

    今生後1カ月の娘と旦那と3人暮らし。
    出産前は体調を気遣ってくれてた旦那だったけど無事産まれてからは家政婦のような扱いに…
    娘にミルクやってオムツ変えてやっと寝かしつけたと思ったら旦那のごはんの準備に風呂の準備。ご飯終わったら片付けて…全く手伝ってくれない。
    惨めな気分になって娘と泣く事も多々あります。
    きっとこの母親もそうだったんじゃないかな。

    +23

    -1

  • 335. 匿名 2015/01/03(土) 10:39:26 

    周りに相談できる人いなかったんだろうか?
    なんかいろいろ考えてしまう
    でも、赤ちゃんが無事で良かった。

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2015/01/03(土) 10:41:56 

    ノイローゼってのは、常識が通用しない状態に追い込まれた事を言うんじゃないの?
    健康な頭で遠い過去の子育て体験を熱く語っても....

    +17

    -5

  • 337. 匿名 2015/01/03(土) 10:42:27 

    アラフォーならではの話題だな

    +3

    -9

  • 338. 匿名 2015/01/03(土) 10:45:34 

    子供が子供を産んで、やっちまったのか。

    クズだな

    +4

    -15

  • 339. 匿名 2015/01/03(土) 10:47:35 

    私は出産した年齢が周りの友達より少し早くて自分で選んだ事だったけど友達は綺麗な格好してランチとかショッピング行ってるのが羨ましかった。私は動きやすい格好で髪の毛の手入れもダメダメで、しかも考えも無しに二人、三人生んで今下の子一歳。上の子生んでから四年間夜中に起きない日がなくてイライラする日もあるけど、絶対にその先に楽しい育児ができるから。今思えば一人目は自分が思い描いてた育児とかけ離れてて自分の頑張りが空回りしてた気がする
    自我がでてくればまた大変だけど可愛いよ「ママおいちい。おいちいね」って言いながら夢中で食べてる姿とか一歳の子供が夜抱きついて寝てる姿とか、こんな事できるようになったのかって毎日楽しいだから今いっぱいいっぱいの人は少し肩の力抜いて楽しんで子育てしてほしい
    生意気言ってすみません

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2015/01/03(土) 10:50:06 

    同じ仕事をしていても、鬱病とかになる人もいるし、成らない人もいるよ。

    持って生まれた脳の脆弱性って確かに有るから、責めきれないよ。

    +7

    -4

  • 341. 匿名 2015/01/03(土) 10:50:24 

    真面目な人に多いよね。
    真面目だから、まともに子供に全部向き合って結果イライラしちゃう。

    私、性格適当過ぎて....のほほーんしてるから
    子供にイライラした事無い。
    子が大泣いてても、可愛くて見つめながらゲラゲラ笑ってた.....
    子供もえ?みたくそのうち釣られて笑い出してたし....

    最近は米びつの米を隙を見てまるで砂場の砂のように遊ぶんだよね。カシャカシャあちこちにすっ飛ばすし。部屋中生米だらけ。
    あー!またやられた!負けた!(防御出来なかった事を)と思って
    一緒に米で遊んでます....

    みんな真面目に頑張ってるんだね。
    私はちょっと逆に真面目さ分けて欲しいくらいだけど
    真面目な人は少し気楽にね。

    +15

    -5

  • 342. 匿名 2015/01/03(土) 10:53:19 

    母になる瞬間はみんな平等なのに
    母としての試練は1人1人違うよね(>_<)

    私も40手前でトチ狂って焦って無職と結婚
    義家族のこと聞いてなく結婚後同居
    14人も私が養う中、高齢出産しました
    産後2週間で職場復帰、毎日残業
    夫の借金数百万を私が月20万返済
    その上、夫の寝たきりのおばあさんの介護
    夫や義家族14人誰一人何もしない

    朝早くの通勤、片道2時間
    ブラック企業で産後はさらに目の敵にされ
    週末も出勤、本当に地獄だった
    何をしても報われず実家や実親でさえ

    「あんな見てすぐ分かような働かないクズを選んだのはあなたでしょ」

    40での双子子育ては何もかもしんどかった
    だけど、頑張って頑張って乗り越えた
    妊娠が分かった時、会社やめなくて良かった...
    夫の借金のため臨月まで働いた
    私も無職だったら出産後、狂ってたと思う

    妊娠中は分からなかったけど
    出産後、思い描いてたのと違った
    すべては自分が一番悪いと分かってた分
    まだまだ心に余裕持てたのは
    働いていたから自分をなんとか保てた

    結婚や出産を機に退職して
    ママになられた方はすごい辛いと思う(>_<)
    どうぞ1人で苦しまずに辛い時は
    保健師さんや保健センターや
    必ずプライバシーは守ってくださるので
    愚痴でも何でもお話ししてみて下さい...
    自分が一番欲しかった言葉を下さいます

    「お母さん、辛かったね頑張ったね
    えらかったね、本当に辛かったでしょう」

    頑張っても頑張ってもむくわれない、
    水面下でもがき苦しみでしかない、
    子育てだったのを私の両手を取って
    ポンポンしてくれ褒めてくださり
    双子を出産してから2年して
    私はようやく泣くことができました!
    泣ける場所が欲しかったんです

    今もなお保健師さんとは交流あります
    もう感謝でしかないですね(>_<)

    +19

    -4

  • 343. 匿名 2015/01/03(土) 10:54:00 

    336

    だからさ、どんな貧しいアフリカとかでも、
    みんなやってるんだよ。子育ては。

    妊娠出産子育ては古今東西大変だけど、
    皆さん乗り越えて生きてるの。

    たかが6ヶ月赤ちゃんを育てたくらいで、
    常識通用しない精神状態って、情けなくない?

    辛いなら、炊事も洗濯もしなきゃいいじゃない
    死ぬわけじゃないんだから。
    旦那が文句言ってきたら私なら歯を向いて、
    あんたの世話する余裕ないって言ってんだろうが〜!って、怒鳴り散らすよ。

    子どもを自分で殺すくらいなら、何だって出来るよ?

    +5

    -24

  • 344. 匿名 2015/01/03(土) 10:55:17 

    子供を殺めることがいいか悪いかって悪いに決まってるし
    そんな事はこの母親もわかってたと思うよ

    でも、ここでの意見見てても分かる通り「子供産んだなら当たり前」
    「お前が弱すぎる」「今より大きくなったらもっと大変」って周りから
    言われたら余計追い詰められるんじゃないかな

    この母親も心に寄り添って「大丈夫だよ辛かったよね」って言ってもらえてたら
    ここまで追い詰められなかったかも
    母親は無条件で何があっても子供を一番に考えて自分のすべてを犠牲にして
    当たり前という周りからの無言のプレッシャーに追い詰められてたんだろうなと思う

    うちは子供二人とも寝ないし癇癪持ちなので、追い詰められる気持ちは
    よくわかります

    +20

    -3

  • 345. 匿名 2015/01/03(土) 10:55:46 

    343
    それは頭がまともな時だよね
    ノイローゼ軽く見過ぎ。
    母親の自分も自殺するくらい脳回ってないよ。

    +19

    -2

  • 346. 匿名 2015/01/03(土) 10:57:14 

    育児の理想と現実のギャップってすごいからな…
    あと寝不足がかなり身体にくる
    あまりに寝れなくて、頭おかしくなる感じはした

    +7

    -1

  • 347. 匿名 2015/01/03(土) 10:57:29 

    自分が出産するまで、こういう事するやつの気持ちが全くわからなかった
    けどいざ育ててみると精神的におかしくなってくる
    周りに頼る人いなくて孤独で子どもにイライラする自分にもイライラしてわけがわからなくなって。
    今は大丈夫だけど、世の中にはそんなお母さんがいっぱいいるんだろうなぁ

    +16

    -0

  • 348. 匿名 2015/01/03(土) 10:59:53 

    345
    ノイローゼという病気が悪いんじゃなくて、
    たかが6ヶ月一人赤ちゃん育てたくらいで、
    ノイローゼになるのか弱すぎると言う話。

    脳が脆弱すぎるんじゃない?

    +5

    -17

  • 349. 匿名 2015/01/03(土) 10:59:58 

    これからこの母親はどうするんだろうか。病院で心拍と呼吸戻ったってことは…脳に障害残った可能性高いし。一生苦しんでいくんだろうな。周りも何とか出来なかったのかな。本当に悲しい事件

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2015/01/03(土) 11:00:18 

    子育て中の人の意見もチラホラ散見されるけど
    やっぱり賛同は難しいや
    結婚する時に伴侶になる人の社会的立場や状況ってある程度把握しているはずだよね
    それでも結婚して出産したんだから言い訳にしか聞こえない
    たまたま助かったけど殺人には変わりがない
    DVの伴侶の首を締めたってあまり聞かないのは体力的に優位じゃないから
    子供なら簡単って思ったの?
    高齢出産のリスクを理解したうえで出産してるんでしょ?


    +4

    -4

  • 351. 匿名 2015/01/03(土) 11:00:28 

    頭がおかしくて攻撃的な人なら今までの人生でイライラしたり嫌いな人殺してやりたくなったり
    そんなのみんなあるよね。
    だから初めからその人種の人とっくに殺してる。

    ノイローゼはもう周りが救うしかないよ。
    子供助けたいなら。
    父親がちゃんとノイローゼになる場合が多いのを理解して
    観察して守るしか無い。父親の義務だよ。

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2015/01/03(土) 11:01:10 

    出産してからも、考え方かわったし
    友達に産後鬱で死なれたら、尚更変わった。
    子育ちは猿でも出来る発言は絶対出来ない。

    殺人に擁護はできないけど、食い止められなかった何かを考えてしまうよ

    +28

    -2

  • 353. 匿名 2015/01/03(土) 11:02:39 

    私も一時期死にたいって思った時あった
    毎日のように泣いてもそれでも頑張ったから今がある

    +11

    -2

  • 354. 匿名 2015/01/03(土) 11:03:14 

    348
    逆だよ産後1年〜3歳とか?ホルモン崩れて生活が今までと全て変わって睡眠不足で脳回転しなくなる時のがなりやすいよ。

    たかが6ヶ月で。
    5歳まで大丈夫だった人が5歳でいきなりノイローゼになんかならん。

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2015/01/03(土) 11:03:31 

    同情してる人ってさ、もし自分が障害で母親の育児ノイローゼで首しめられた事が原因だとしても同じ台詞が言えるのかな??

    +5

    -17

  • 356. 匿名 2015/01/03(土) 11:04:01 

    こういう育児ノイローゼになる人は、
    そこを乗り越えてもママ友関係で神経磨り減らし、子どもの受験でストレス抱え込み、
    子どもが思春期になったら反抗されてまたノイローゼになるんだろうな。

    +3

    -18

  • 357. 匿名 2015/01/03(土) 11:05:33 

    なぜ擁護するの?
    殺人未遂の婆やろ?
    一生刑務所にいるべきや

    +3

    -14

  • 358. 匿名 2015/01/03(土) 11:05:49 

    やっぱり日本人は冷たいですね

    +6

    -9

  • 359. 匿名 2015/01/03(土) 11:06:54 

    ノイローゼになるのは弱い。
    だろうね。仕方なくは無いよ。ならない人もいるからね。
    でも責めても意味無いよね。
    そんなに私は出来る!出来ない奴がおかしい!
    と自信があるなら
    あなたはあなたの周りの出産した人を観察して
    守りなよ。
    口だけじゃ無くて。
    あなたなら出来るよ。

    +13

    -5

  • 360. 匿名 2015/01/03(土) 11:09:32 

    どんなにイライラしても理性で止められるよね
    理性で止められないなら産まない方がいいと思う

    +5

    -12

  • 361. 匿名 2015/01/03(土) 11:10:53 

    359
    まさにそれな

    +6

    -3

  • 362. 匿名 2015/01/03(土) 11:11:57 

    でも自分が生みたくて生んだんだから仕方ないね

    +6

    -11

  • 363. 匿名 2015/01/03(土) 11:12:05 

    360
    最初からわかってたら産まないでしょ…笑

    +11

    -4

  • 364. 匿名 2015/01/03(土) 11:12:58 

    日本の恥

    +1

    -10

  • 365. 匿名 2015/01/03(土) 11:13:25 

    産まなきゃいいのに。って投稿する人いるけど、そうゆうことじゃないんだよね。
    想定してたこと以上のことがあるんだよね。
    養子に出せとか、預ければ、とか、そんなことできないから いっぱいいっぱいになるんだよ

    +33

    -4

  • 366. 匿名 2015/01/03(土) 11:15:24 

    359
    いくら自信あっても
    無償では無理でしょ
    ボランティアじゃないんだから

    +1

    -10

  • 367. 匿名 2015/01/03(土) 11:15:32 

    人間と動物の境界線は
    理性
    ある意味、霊長類の最高峰の理性をかなぐり捨てたくなるほど状況だったのかもしれん

    その時に高齢でじっくり吟味した貴女の旦那は何してたのってなる
    高齢のおばちゃんが殺人未遂なら
    旦那も殺人未遂の共犯でいい

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2015/01/03(土) 11:17:08 

    どうせ学生か、不妊婆か、能天気な母親がノイローゼな母親を責めてるんでしょ
    出来ないあなたがおかしい!って
    そういうことするから虐待もなくならないんですよ

    +19

    -3

  • 369. 匿名 2015/01/03(土) 11:17:44 

    365
    そういうのを無計画といいます

    +4

    -4

  • 370. 匿名 2015/01/03(土) 11:18:52 

    辛かったんだろうな。私も両親がいなくて頼れる人がいなくて、子供を…より自分が消えてしまいたくなってた。

    幸い近くの支援センターや児童館にいけるようになってから友達も出来て、相談出来たり、辛いのは自分だけじゃないんだっておもえるだけで救われた。

    育児って孤独になりがちだし、孤独になるとどんどん悪い方向に行ってしまう。辛い思いをしてるお母さんはきっとたくさんいるだろうから、少しでも上手に息抜きしたりリフレッシュして頑張ってほしい。
    私は行政の育児支援に本当に助けられたし、感謝してる。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2015/01/03(土) 11:19:34 

    360
    PMSの生理のイライラ。
    もう生理のせいって分かってるんだから
    止められるよね?彼氏や旦那に当り散らしたりしないよね?職場でイライラしてないよね?

    男性は性欲は男性ホルモンのせいって分かってるんだから止められるよね?自慰だってせずに抑制出来るよね?

    何故分かってるのに止められ無いの?ホルモンってそんだけ強力だよね。
    産後のホルモンの崩れ方はそんなのよりも強いよ。
    女性ホルモンが急激に減って男性ホルモン優位になったりするから攻撃的(男性化)する人だっているわけだ。

    +9

    -3

  • 372. 匿名 2015/01/03(土) 11:19:44 

    333さんみたいな人もいて生まない選択も出来る世の中
    生んでからこんなに大変なことに気付いたっていうもの結婚出産で頭がお花畑になってた
    だけの人の発言にしか聞こえない
    年配の子育て終了した人は良いことも悪いことも同じくらいって言ってる人多いよ

    +5

    -7

  • 373. 匿名 2015/01/03(土) 11:21:03 

    369
    例えばだけどもしも事故にあった時も無計画だから事故に巻き込まれたとか思うの?想定してた事以上のって書いてあるのに

    +5

    -3

  • 374. 匿名 2015/01/03(土) 11:21:33 

    うーん・・・

    社会全体で考えなければならない問題かもしれませんね。

    +13

    -2

  • 375. 匿名 2015/01/03(土) 11:21:54 

    旦那の協力大きい
    異変に気付いて119番は良かったけど、前兆はなかったのか聞いてみたい。
    なんの情報もないから、全部想像だけど。

    毎日夜勤で寝に帰ってきないにくる状態で殆どひとりの子育てて、振り替えると頭おかしかったと思う。
    無事に大きく為って良かったけど
    たまたま運が良かった感が否めない。

    +16

    -2

  • 376. 匿名 2015/01/03(土) 11:23:09 

    372
    いや、こういう風になるから産まない。は
    単に子供産みたくない言い訳だろ。
    こういう風なりたくないから産んでも私はしない。
    性格的になりそうだから周りに先に言っておいて事前に対象する。が正しい。

    +5

    -2

  • 377. 匿名 2015/01/03(土) 11:23:29 

    あるあるを言いまーす
    虐待関連トピックに必ず現れる母親
    私のところに生まれてきて

    (笑)

    +7

    -15

  • 378. 匿名 2015/01/03(土) 11:24:59 

    女はノイローゼを言い訳にすれば子供殺しかけても同情されて楽でいいよね
    女に生まれといてよかった

    +7

    -16

  • 379. 匿名 2015/01/03(土) 11:26:31 

    373
    渋滞にイライラして人ひいたら無計画だね

    +4

    -2

  • 380. 匿名 2015/01/03(土) 11:27:49 

    ノイローゼを言い訳にしてる。
    子供産んだ経験無いからだろうね。
    経験無いから好き勝手に言えるよなそりゃ。

    +8

    -4

  • 381. 匿名 2015/01/03(土) 11:27:51 

    37で1人目だろうが10代で1人目だろうが
    育児1年生は同じだよ
    わからない事だらけ、不安もあると思う
    実家に協力して貰ったり旦那に手伝って貰ったりしながら育児して子供の年齢に近いママ友作ったり出来てたら、こんな結果にはならなかったと思う
    やっぱり1人で抱え込むとダメだね

    +16

    -2

  • 382. 匿名 2015/01/03(土) 11:28:13 

    じゃあもうノイローゼの母親なんて放っておこう!!その子供も!自分の環境が今のまま一生いいならそれでいんじゃね?
    自分がいちばん!

    +2

    -7

  • 383. 匿名 2015/01/03(土) 11:28:36 

    なんか子育て大変アピール合戦になってるね
    新しくトピたてればいいのに

    +6

    -5

  • 384. 匿名 2015/01/03(土) 11:28:51 

    殺人未遂も許される母親様だからしょうがない

    +3

    -11

  • 385. 匿名 2015/01/03(土) 11:30:14 

    392は何処をどう読んで、そういう結論なの?

    +2

    -3

  • 386. 匿名 2015/01/03(土) 11:30:31 

    やってることは殺人未遂なのにねー
    母親ってだけでかわいそうな背景があるかもしれないじゃんって気持ち悪い
    だから?
    って思うわ

    +6

    -5

  • 387. 匿名 2015/01/03(土) 11:30:32 

    369
    人生も何もかもが計画通りになるあなたが羨ましいです

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2015/01/03(土) 11:31:14 

    378
    同情してるのは、がるちゃん民だけで
    他では同情されてなかったよ
    少なくとも家族親戚からは同情を得る事はないでしょ

    +6

    -4

  • 389. 匿名 2015/01/03(土) 11:32:45 

    お決まりの流れだよね
    立場が母親ってだけで同情コメントつくのは
    自分と重ねて自分慰めてるだけなんだろうけど

    +7

    -6

  • 390. 匿名 2015/01/03(土) 11:33:31 

    殺人については誰もいいとは言ってない

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2015/01/03(土) 11:33:36 

    核家族化が問題あるよね。
    私、田舎に転勤でこっちで産んだけど
    田舎だからお婆ちゃん、おばちゃんが道で子供泣いてても寄ってきてあやしてくれたり
    アドバイスくれたり
    何かあったら周りにすぐ言いなさいって言ってくれたりするよ。

    産婦人科の時に仲良くなった助産師さんも
    私は転勤先で実家もなければ友達もいない、旦那も激務だからほぼ一人で子育てしてるの知ってて
    定期的に連絡くれたり、遊びに誘ってきてくれるんだよね。
    チェック?なのか心配してるのか、単に仲良くしてくれてるのかはわからないけど笑

    昔の人ってきっとみんなでこうやって協力や助けあって
    周りを見ながらお節介でも気にせずにやってきたんだと想像出来るもん。

    +11

    -3

  • 392. 匿名 2015/01/03(土) 11:34:52 

    385
    未来にレスしてるww

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2015/01/03(土) 11:35:41 

    同情してるんじゃ無いじゃん。
    周りが注意して子供を助けてやってくれって言ってるんだよ。
    まともならこんな事出来るわけが無い。
    頭おかしいんだよ。ノイローゼだよ。
    助けてやって。

    +11

    -4

  • 394. 匿名 2015/01/03(土) 11:36:36 

    年は関係ないと思う
    若くても37でも同じだと思う
    子どもが六ヶ月なら母親になってまだ六ヶ月
    子育てに関しては同じスタートでしょ

    +13

    -2

  • 395. 匿名 2015/01/03(土) 11:37:21 

    393
    それを同情ていいます

    +6

    -6

  • 396. 匿名 2015/01/03(土) 11:37:22 

    不妊様の御怒りに触れるぞ

    +7

    -3

  • 397. 匿名 2015/01/03(土) 11:40:15 

    92さんに同意
    89は 本当に子育てしたの?
    してたとしても、周りにサポートしてくれる親やらが沢山居たんじゃ?

    身内も居ない、旦那も居ないで
    私は1人で育て、誰もサポートが無く(自慢じゃ無いです。逆に恥ずかしい事ですので、自慢にすら成りません)
    本当に、気が狂いそうになりました
    すごく辛くて、1人で泣いて、何度も死のうって考えたりした

    必死で堪えたけど、実行しちゃう人と、しないで耐えた人なんて、首の皮一枚の差しか無いと思います

    「覚悟も無いなら生むな」とか「自分が選んだ道だろ」とか、他人事なら 何とでも言えますが
    自分の選んだ事でも、どれだけ好きな事だろうと、辛いものは辛いですよね?
    皆さんも、そうじゃないですか?

    だからと言って、虐待やらは絶対ダムですが!
    そんな完璧な人間なんて、居ないと思う

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2015/01/03(土) 11:40:21 

    395
    あなたは?
    ただ文句言ってるだけで解決や子供助ける事が目的では無いよね。
    産むなだけ。

    +4

    -4

  • 399. 匿名 2015/01/03(土) 11:42:59 

    昔の人は地域で子育てを~って言うけど
    今躾の名目で近所の子供怒鳴ったりしたら母親が発狂して事案にしてるんじゃん
    地域で子育てなんてできるわけがない

    +6

    -2

  • 400. 匿名 2015/01/03(土) 11:44:09 

    子供を怒鳴るのが子育ての手助けなの?

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2015/01/03(土) 11:44:44 

    395
    笑った

    +1

    -2

  • 402. 匿名 2015/01/03(土) 11:45:00 

    37歳か…
    もしかしたら不妊治療の末に生まれた待望の子かもしれないのに。

    私より1つ上の37歳、
    年齢的にいい大人がそんなことするのか…

    六ヶ月、これからある意味楽しめる育児なのにな。。。

    +11

    -3

  • 403. 匿名 2015/01/03(土) 11:45:50 

    歳は関係あると思うよ
    むしろ若いお母さんの方が気楽に頑張ってる人多いかもねお祖母ちゃんも若いし
    37歳で産むなら子育てがいい面ばかりじゃない現実を産む前から
    もっとシビアに考えててもいい年齢だとは思う酸いも甘いも分かってていい年齢だよ

    +10

    -4

  • 404. 匿名 2015/01/03(土) 11:47:19 

    産むな。といっても産まれてくるし
    殺すな。といっても殺してしまう母親はいる。

    で、産むな殺すなだけを言って何も解決されないのに言い続けてるのは
    文句言いたいだけだろ。
    解決と子供助ける事に視点向かない人間は子供が救いたい訳では無いから
    あなたは子供産まない方がいいね。自分の子供だけを守ればいいと思ってる人は無理だよ。

    +8

    -5

  • 405. 匿名 2015/01/03(土) 11:48:59 

    この母親が19歳とかだったら、
    「DQN!」「子供が子供を産むから」って批判で溢れかえるんでしょうね。

    +17

    -6

  • 406. 匿名 2015/01/03(土) 11:49:08 

    父親は何してたんだろ。育児やってなかったのかな。2人の子供なのに。
    母親も、育児辛いからって子供に当たるなよ。
    育児なんてみんな辛い時期あるよ、子供は殺されるために生まれたんじゃないんだよ。

    +3

    -6

  • 407. 匿名 2015/01/03(土) 11:50:13 

    19で産んでたらDQNだろ。
    学校行かなかったの?

    +4

    -12

  • 408. 匿名 2015/01/03(土) 11:53:01 

    憶測だけで擁護し過ぎでしょ
    殺人未遂した母なのに何故か叩かれるパパ

    +10

    -5

  • 409. 匿名 2015/01/03(土) 11:53:51 

    父親にも義務あるよ。半分ね。
    父親ですから。

    +16

    -5

  • 410. 匿名 2015/01/03(土) 11:54:06 

    でも37歳でノイローゼで子ども殺すなら、
    DQNで学歴なくても弱音吐かずに子育てしてる19歳の方が、世の中的にはずっと偉いな。

    +25

    -4

  • 411. 匿名 2015/01/03(土) 11:54:10 

    これがノイローゼの父親が子供殺しかけましたーとかだったら
    こんなに擁護意見なんて出ないんだろうね
    そんなもんだ

    +6

    -7

  • 412. 匿名 2015/01/03(土) 11:55:05 

    411
    なんで出産してない男がノイローゼになるの?

    +14

    -5

  • 413. 匿名 2015/01/03(土) 11:56:02 

    403
    全面的に同意

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2015/01/03(土) 11:57:19 

    別に出産だけがノイローゼじゃないよ

    +5

    -3

  • 415. 匿名 2015/01/03(土) 11:57:53 

    412
    出産しなきゃ、育児ノイローゼになったらいかんのか

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2015/01/03(土) 11:58:15 

    412
    「ノイローゼ」とは「神経症」のことで、「精神病」とは別物である。
    身体に異常がないのに、精神的原因によって精神や身体にいろいろな症状が現れること。

    なんで出産しないとノイローゼにならないと思ってんの?

    +5

    -3

  • 417. 匿名 2015/01/03(土) 11:59:07 

    412
    こういうヤツがノイローゼの女性かわいそかわいそ言ってんだよ
    ノイローゼがどんなものかもわかってないくせに

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2015/01/03(土) 12:00:10 

    マイナス覚悟で。
    首は絞めるのは絶対にいけないけとだけど、このお母さんの気持ちわからなくもないのが正直な気持ちです。
    でも、赤ちゃんが助かってよかった。
    お母さんはきっとこれから自分の子どもにしてしまったことの罪悪感と闘うことになると思います。

    家の子もまだ3歳ですが、イライラして当たっちゃうこともあって、反省の毎日です。
    悩めるお母さんたくさんいると思います。
    やっとできた子でも、自分の時間がなくなって今までの生活と一変したら、かわいいだけじゃ済まないことも多いです。

    してしまったことはいけないことだけど、日々こんなニュースばかり流れる中で、『かわいそう』『こんな親だから』と言うばかりではなく、何か対策を考えることが大切だと思います。

    +30

    -10

  • 419. 匿名 2015/01/03(土) 12:00:22 

    ノイローゼだから仕方ないとかじゃ無いでしょう?
    なりやすいから周りは注意しろと言っただけ。
    特にこれ男が言ってるならヤバイよ。
    救える人が誰もいない。

    自分の妻がノイローゼやノイローゼじゃなくても
    出産後はそうなるかもしれない。と注意出来なければ無理。
    自分の子供殺されて終わり。

    +10

    -3

  • 420. 匿名 2015/01/03(土) 12:00:52 

    8ヶ月のうちの子、産まれたときからよく泣く子で抱っこじゃないと眠らないから
    新生児の頃から今も1日中抱っこ、昼寝は30分すれば良い方です。はいはいが出来るようになる7ヶ月頃までは 1日中泣き叫んでて
    ホッと一息つく時間すらない、気の休まることもなく子育てと家事にバタバタと毎日追われて
    保健師さんや小児科で相談しても生まれ持った性格としか言われず
    今は後追いと人見知りがはげしく、誰にも預けられない状態です。今は実家に帰省していて休めるけど、帰ってからまた1日中べったりの生活が始まると思うと憂鬱です。子供がいても自分のオシャレを楽しんでるお母さんが羨ましい

    +25

    -2

  • 421. 匿名 2015/01/03(土) 12:01:27 

    たかが一人の育児で37歳のオバハンが殺人未遂。
    しかもまだ6ヶ月でお座り出来るか出来ないかぐらいでしょ。
    自我が出てきてからが大変なのに、情けないね。

    +9

    -15

  • 422. 匿名 2015/01/03(土) 12:06:03 

    317
    今は大丈夫かぁ?

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2015/01/03(土) 12:06:23 

    とにかく妻の出産後は夫が注意しろ。ってもっと広めてね。
    ヤバそうだと感じたら離婚するか別居して子供引き取って自分が育てなきゃダメだよ。

    +13

    -4

  • 424. 匿名 2015/01/03(土) 12:08:18 

    321
    いや、どう考えても育児に疲れて子供殺した母親も死刑にすべきでしょ。

    +5

    -3

  • 425. 匿名 2015/01/03(土) 12:13:44 

    たかが一人目って言ってる人は何人育てたの?
    大人しい、育てやすい赤ちゃんばかりじゃないよ

    +21

    -7

  • 426. 匿名 2015/01/03(土) 12:13:59 

    420 今は本当に辛いよね、苦しいよね。
    でも、今、手が掛かってる子は、どんどん手が掛からない良い子に育ってくぞー(^o^)
    そう信じて、私も一緒に頑張ってるよ!

    +11

    -3

  • 427. 匿名 2015/01/03(土) 12:14:41 

    妻が出来てないなら、ヤバイなら
    父親が子供引き取って自分で育てろ。になんでマイナス付けるの?

    自分の子供虐待されてても気がつかないフリか見て見ぬフリで放置して子供押し付けて自分は飲み会やゲーム?
    父親はヤバイ母親から一人で子供守る気無いの?

    +12

    -4

  • 428. 匿名 2015/01/03(土) 12:20:23 

    周りが協力うんぬん言ってるけど、子供に知らない人が話しかけてくるだけでも気持ち悪いってトピとかたっててプラスいっぱいついてたのに、そんな自分に都合のいいことばかりあるわけないじゃん。
    あげくに不妊様だのなんだの馬鹿にして、人殺し未遂の母親の擁護して気持ち悪いよ。
    助けて欲しいならそれなりに助けてくださいっていう気持ち持ちなよ。

    +11

    -7

  • 429. 匿名 2015/01/03(土) 12:22:48 

    高齢出産だよね。
    この年まで散々人生謳歌して好きなだけ自由な時間を楽しんできたから、自分の時間がない、眠れない、なんで思い通りにならないの?って発作的にやったんじゃない?
    自分の時間を楽しみすぎてからの子育ては犠牲感たっぷりになるからね。

    +14

    -2

  • 430. 匿名 2015/01/03(土) 12:23:50 

    425

    家の子育てやすい子。
    新生児の時から夜爆睡で朝まで起きない子で
    寝かし付けも抱っこしてユラユラすれば早くて5分。長くても30分やればすぐ寝てくれるような子だった。
    離乳食も好き嫌い全く無いし。良く食べ良く寝て良く笑うし
    1人遊びも得意で家事してる間もオモチャ渡せばニコニコ遊んでてくれる。

    でも親友の子供は動画見せてくれたけど
    ギィヤァァァァ!!って顔真っ赤にして泣き叫ぶ子で
    オムツ変えても散歩しても抱いても授乳しても何してもそうで
    夜中もそうでほぼ徹夜で3日目....って言ってたりしてた。
    少しでも母親が離れると30cm離れただけでギャン泣きだって。
    離乳食もお皿ひっくり返し返して大泣きしたり。


    私もたかが一人目で。はなんかちょっと違うと思う。子供で全然違うと思う。

    +32

    -4

  • 431. 匿名 2015/01/03(土) 12:24:47 

    仕事解雇されてノイローゼになった旦那が、子供殺そうとしても擁護できる?
    殺されてた子供が障害もったりしてあと80年くらい母親に殺されかけたトラウマと障害かかえて生きなくてはいけないとしたら、子供の気持ち考えれる?
    それでも母親のこと許せる?母親のやったことはそういうことだよ。
    育児が辛いのはわかったけど、気持ちがわかるとか母親に自分を重ねて書いてる人は安易すぎるよ。

    +10

    -6

  • 432. 匿名 2015/01/03(土) 12:27:01 

    義妹は、下の子を胎盤剥離で早産し、
    結果甥は脳性マヒです。

    上に2歳違いの女の子もいるし、
    義妹は殆ど寝る間もなく子育てしてる。
    義妹の旦那は会社を立ち上げたばかりで、
    家事育児なんて暇なく働いてる。

    私ら夫婦は東京じゃないから、手伝えないし、
    義母も他界してるから、たまに義父が留守番に通う程度。
    殆どの時間を国から派遣されたヘルパーに頼り、あとは義妹だけでこなしてる。

    たまに手伝いに訪ねると、新築の家はゴミ屋敷の様子だけど、子供らは順調に育ってるし、
    義妹も15kg位痩せたけど元気にしてる。

    彼女はいつもいう。
    「ちゃんと産んでやれなかったけど、入院中に障害や病気で死んでいく子供達を見てきたから、この子の命が 助かっただけで感謝してる」

    一日中酸素のチューブを鼻から入れた甥は、
    寝てる間に呼吸が弱くなりアラームが鳴る。
    それは2時間空かずに鳴るから、義妹は年中睡眠不足だと思う。

    ベビーカートピでも、抱っこして荷物持つのは大変なんです!って意見多いけど、車椅子生活に比べたらましだよ。授乳中の夜泣きだってほんの一年位のことなのに、辛抱無さ過ぎだと思う。

    +11

    -5

  • 433. 匿名 2015/01/03(土) 12:28:46 

    確かに育てるのが大変な性格の子もいる。けど、なんでも良い加減にしないと辛いよー。
    そうなる前に外出て色んな人と関わってほしいな。ほぼ月齢がうちのコと近いから心配になる。

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2015/01/03(土) 12:29:56 

    正気が狂気に変わるタイミングなんて誰にもわからない

    でも母親なら正気を失いそうになるくらい育児に追い詰められた経験は一度はあるものだと思う
    だから母親擁護の意見も多い
    母親本人はそこまで追い詰められていても、そのときは気づけない
    一線を越えてしまうか乗り越えるかして初めてあのときは精神状態がバかったと気づく
    だからこそ周りのサポートが必要なんだよ
    で、一番近くにいるはずの父親に非難が集まる




    +20

    -3

  • 435. 匿名 2015/01/03(土) 12:30:11 

    小学生の息子居るけど、テメーなんて言われるし、毎日育児で悩んで、頭おかしくなりそうなこと、多々あるよ

    赤ちゃんのころも大変だけど、暴言吐いたりしないし(当たり前だけど)、可愛さで乗り越えられた
    物心ついた後の大変さに比べれば、赤ちゃんの大変さは愛おしく、可愛いもんだった。。

    +7

    -5

  • 436. 匿名 2015/01/03(土) 12:31:31 

    他人にはどうにも出来ないと思います
    こんな寝不足の時期にあれこれ干渉されたら、それこそノイローゼになる
    頼られたら助けてあげるくらいで良いと思う

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2015/01/03(土) 12:32:33 

    425
    2人だよ。双子だけどね。
    生後半年までは1日の睡眠時間が1時間あれば良い方。気付いたら自分のご飯も風呂もトイレもなーんにも出来ないまま子供の世話だけして終わった日もあったよ。
    泣き声?あっちが泣けばこっちが泣くで1日中聞いてたよ。一人ならずーっと抱っこでもなんでも出来るじゃない。
    子供が1歳になるまでは頭ボッサボサで化粧なんてする暇無かったし、オシャレがしたい〜なんて呑気な考えさえ浮かばなかった。
    今日1日、どうやって乗り切ろうかって状態だったから。
    でも、子供を殺すなんて考えた事も無かったから本当に情けないと思う。

    +5

    -3

  • 438. 匿名 2015/01/03(土) 12:37:35 

    母親の擁護のこと書かないとマイナスって。
    この時間まともな人が多くて良かった。
    母親批判したらメンヘラ扱い。そのくせ母親の事は気持ちわかるってどうなの?
    擁護してる人、反対してる人だって赤ちゃんの事考えて批判してるんだよ。
    母親の気持ちだけ、前面に出して不妊様、メンヘラ、ひどい言葉たくさん言って、人を寄せ付けなくしてるのは自分達だよ。

    +9

    -2

  • 439. 匿名 2015/01/03(土) 12:39:33 

    「もし母親が若かったら援護なんてしないくせに」と言って居る方居ますが、「育児ノイローゼだったのかな?」って意見は毎回出ていると思いますよ…

    別トピで「知らない人が近付くだけで嫌だ!」と言って居る方が居たからといってここに居る全ての人がそう思って居る訳ではないですし、「都合良すぎる。」と言うのはちょっと違うかなと。
    子供を救う為に「ノイローゼになる奴が悪い。ノイローゼだろうが関係ない!」と突き放すのではなく、なってしまった場合でもサポート出来る環境が増えればいいですね。

    +6

    -5

  • 440. 匿名 2015/01/03(土) 12:40:07 

    都合のいい時だけ周りのせい地域のせい
    都合の悪い時は関わるな寄ってくるな
    そんなのが通用すると思ってるのが恐ろしい

    +9

    -4

  • 441. 匿名 2015/01/03(土) 12:42:26 

    首絞められて苦しい思いした子供より
    殺人未遂を犯した母親の方が可哀想なんだからしょうがないね

    +11

    -7

  • 442. 匿名 2015/01/03(土) 12:43:19 

    428
    私が言いたいこと全てが詰め込まれてる

    +2

    -5

  • 443. 匿名 2015/01/03(土) 12:47:10 

    441
    誰がそんなこと言ってる?

    +5

    -5

  • 444. 匿名 2015/01/03(土) 12:48:24 

    知らない人に話し掛けろじゃ無くて周りでしょう?

    親、兄弟、友達、旦那だろ。

    +11

    -3

  • 445. 匿名 2015/01/03(土) 12:50:57 

    他の殺人未遂事件の時は
    周りがしっかりしてれば防げたのに周りのせいだなんて意見見ないのにね
    結局母親って立場だからだよね
    そういう意見でるのは

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2015/01/03(土) 12:51:25 

    無理心中じゃなくて
    生後6ヶ月の赤ん坊に対しての殺人未遂なんだよね
    自分は生きたいけど、自分の精神を破壊した赤ん坊は殺して当然なんだ
    身勝手すぎる
    一生、殺人の業を背負って生きてくれ
    勝手な親だな35年以上生きて何を夫婦共に学んだ上ての出産なんだよ

    +7

    -4

  • 447. 匿名 2015/01/03(土) 12:53:19 

    428
    目から鱗落ちたわぁ
    ほんと何か擁護してる人達にモヤモヤしてたものを感じてたんだけど
    凄く都合いいんですよね
    同居は嫌、調子いい時は関わらないで欲しい、でも子どもは欲しい、文句いう奴は不妊、でもいざ大変になったら地域が悪い、旦那の理解がない、核家族だから、日本が子育てに協力的じゃない・・・。
    それでも子供が欲しかったんでしょうにって言いたくなるよ

    +12

    -4

  • 448. 匿名 2015/01/03(土) 12:53:38 

    441の言う皮肉は理解できるよ。
    ノイローゼだから仕方ない、救ってやる方法を社会で考えましょう、みたいな意見は、
    首絞められた子より絞めた母親が可哀想って言ってるのと同じ。

    +4

    -4

  • 449. 匿名 2015/01/03(土) 12:55:20 

    445
    誰が母親が悪く無いって言ってんだよ。
    そんな母親とセックスして子供作ったのは半分その男だろ。そんな女妻にしたのはその男だろ。
    その母親育てたのはその親だろ。

    その母親が危険な事がわからなかった周りも同レベルだろ。
    同じ人種が周りに集まってるだけじゃん。
    違うなら周りが守れたよね。

    +6

    -3

  • 450. 匿名 2015/01/03(土) 12:59:00 

    449
    人のせいにしすぎ。
    どんな立場の人だって周りの人そんなに守ってくれないよ。

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2015/01/03(土) 12:59:56 

    425
    むしろ大人しい育てやすい赤ちゃんの方が稀だよ
    大変なのは皆分かってるよ
    でも、それで殺人未遂犯しちゃうのはどうなのよ

    +11

    -3

  • 452. 匿名 2015/01/03(土) 13:00:24 

    449
    >その母親育てたのはその親だろ。

    37歳のその親ったら60過ぎでしょ。
    そんな年になって親が精神的ケアしなきゃならないほど未熟なら、子供育てる資格無し。

    +9

    -6

  • 453. 匿名 2015/01/03(土) 13:00:41 

    年齢的に子供に障害があって将来を悲観してしまったのかなぁと妄想してしまった。

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2015/01/03(土) 13:01:01 

    450
    守るのは母親じゃ無くて子供でしょ?
    母親は逮捕されて一生刑務所か死刑でいいんじゃ無い?

    赤ちゃんは?
    赤ちゃんは自分で自分守れるの?
    自分で避けれる考えられる大人が大人殺す殺人と訳違うだろ。

    +2

    -12

  • 455. 匿名 2015/01/03(土) 13:03:38 

    まあ、未熟者が自分の未熟なDNAを受け継ぐ子を悲観して、抹殺したんだね。

    +6

    -5

  • 456. 匿名 2015/01/03(土) 13:03:58 

    454
    450だけどなんか意味の取り方が違うような?

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2015/01/03(土) 13:06:47 

    モンペばかりだから協力しようにもできないね
    迷子の子供に話かけたら変質者呼ばわりされる時代ですからね

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2015/01/03(土) 13:07:16 

    456
    母親の擁護してるんじゃ無いって事だよ。
    ノイローゼかもしれないから仕方ないって言って味方してるんじゃ無い。
    赤ちゃんは自分で自分を守れないのだし
    周りが助けるしか方法が無いじゃん。と言ってるだけだよ。

    こんな事件は今どれだけあるんだって事が言いたい。

    周り周り言われてもねぇ。周りはどうする事も出来ない。→子供が死んでも仕方ない。にしかなって無いじゃん。

    +11

    -2

  • 459. 匿名 2015/01/03(土) 13:12:36 

    350
    子ども産んだら、また意見変わると思う。

    +5

    -2

  • 460. 匿名 2015/01/03(土) 13:13:13 

    458
    これだけ個人主義が進んでしまうと、
    年配の子育て経験ある人達だって、
    新米ママの手伝い出来ないよね。

    おんぶ紐なんて胸を強調するから出来ません!
    断乳は時代遅れ!今は好きなだけ飲ませるの!
    ベビーカーは畳まないんです!

    って主張されたら、お好きなようにってなるよ

    +11

    -3

  • 461. 匿名 2015/01/03(土) 13:17:12 

    460
    そういう母親は他人でストレス発散してるから多分大丈夫な気がする。

    +8

    -1

  • 462. 匿名 2015/01/03(土) 13:18:34 

    36にもなってやっと結婚&出産できた人ってこんな感じなの?

    +8

    -8

  • 463. 匿名 2015/01/03(土) 13:26:55 

    「今子育て中で大変だけど、殺そうとは思わない〜」って言ってる人たち多いけどさ、子供によって全然違うからね。
    抱っこですぐ泣き止む子もいれば、何やっても泣き止まない子もいる。せっかく作った離乳食も口に入れた途端めっちゃ泣かれてお皿ひっくり返されたり。
    それが毎日だからね。

    泣き声だって赤ちゃんによって全然違う。
    ものすごいキーキーした声で泣く子もいるし…

    きっとこの人の赤ちゃんはものすごく手のかかる子だったのでは?
    だとしてももちろん手を出してはダメだけど。

    人の子育てが、自分と同じだと思っちゃダメですよ。

    +30

    -5

  • 464. 匿名 2015/01/03(土) 13:28:35 

    どんなに育児が辛くても
    旦那が協力的だったら
    ノイローゼにはならない。

    泣かせるなよ!
    うるさい!
    そんなの母親なら当たり前だろ

    って男なら手を出してなくても
    充分母親を追い詰める。

    +31

    -3

  • 465. 匿名 2015/01/03(土) 13:31:26 

    年齢はあんまり関係無いよ。
    19でこないだ空き地に子供捨てた母親もいたし
    殺した人もいたよね。

    元が不妊だったから大事にするでも無い。
    望んで望んで出来た子供なのに殺した母親もたくさんいる。

    私だったらこんな事絶対しないのに。私のとこに来てよ!って言ってる不妊の人なら大丈夫で
    虐待しない訳でも無いよ。

    妊娠前は大丈夫だと思ってたのに望んでいたのに出産後にこうなる人も凄く多いよね。


    ノイローゼだから仕方ない。って意味では決して無くて
    一概にノイローゼなんて関係無い。と
    私は違う。と始めから自分は大丈夫だと簡単に軽視するべきでは決して無いから
    周りも、近い人なら(夫や祖父母や兄弟とか)の注意はいるかなと思うよ。

    何かはあるんだとは思うよ。

    +28

    -2

  • 466. 匿名 2015/01/03(土) 13:33:02 

    464
    ハズレ旦那ひいてしまったらどうしようもないね。でも旦那も働いてるし、旦那もそれなりに大変だとは思うよ。

    +3

    -9

  • 467. 匿名 2015/01/03(土) 13:35:36 

    真面目な人ほど、一人で頑張らなきゃ!と思って、自分を追い詰めちゃうんだよね…
    もっとまわりを頼ろうよ。

    +17

    -0

  • 468. 匿名 2015/01/03(土) 13:37:04 

    466
    働いてるけど。
    他人やパートナーにうるさい!なんて怒鳴った事ありませんよ。

    子供や妻へうるさいと怒鳴っても男性は仕事してて大変だから仕方ないになるんですね。
    じゃぁ妻が働いてる場合は
    邪魔!うるさい!と夫へ怒鳴っても
    働いてるから仕方ないって言ってね。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2015/01/03(土) 13:37:34 


    擁護してる意見が多いのではなく、育てにくい子を育ててる人は少なからず その苦しみや辛さが理解出来るって事

    たかだか1人や2人産み育てた位で子供の、育児の全てを理解してると勘違いしている親が多い

    親も真面目な人ほど追い詰められて行く

    本当は助けてくれる人なり機関なり たくさんあるんだけど、「自分の子供だから自分が頑張らないと」と思うし、人を頼る事に罪悪感すら覚えてしまう

    そんな追い詰められている親子さんに伝えたい
    必ずあなたを助けてくれる人はいる
    誰かを頼る事は決して恥ずかしい事ではないのだから1人で悩まずに頼って欲しい

    そして批判ばかりしている方々にも、これ以上無責任な発言は控えて頂きたい

    苦しんでる親子さんを更に追い詰めないであげて

    批判する事が子供を救う事ではないはずですよ
    その正義感をもっと違うアプローチに変えた方が良い






    +30

    -3

  • 470. 匿名 2015/01/03(土) 13:38:33 

    母親がかわいそう。仕方なかったのかなみたいなのが子殺しを増やすんじゃない?
    母親は鬼だみたいになれば、自分が死ぬと思う。どっちも良くないけど。

    +4

    -7

  • 471. 匿名 2015/01/03(土) 13:40:42 

    うーん、人間寝てないとおかしくなるからね。
    自分も子供がこれくらいの頃はイライラしっぱなしで旦那や母親に当たってて、旦那に両親にもいつでも預かるよと言われて優しくされてお世話になりっぱなしだった。

    今思うとそういうぶつけられる相手や、頼れる逃げ場所がないと新生児育児はほんと辛いよ…

    批判するのは簡単だけど、誰でも最悪こうなる可能性はあると思う。


    +22

    -1

  • 472. 匿名 2015/01/03(土) 13:40:45 

    470
    関係無いだろそれ。刑務所行きなんだから。
    刑務所内で

    しめしめ。今頃みんな私を可哀想だと思って同情してくれてるわね。計画通りだわ!て?
    アホか。

    +5

    -4

  • 473. 匿名 2015/01/03(土) 13:41:41 

    469
    まったくもってその通り!

    オレンジリボン運動も各地域にあります。
    田舎の方だとまだまだ小さな活動ですが、共感出来る方が必ずいます。

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2015/01/03(土) 13:44:33 

    463それ普通じゃない?
    うちの娘も息子もキーキー超音波のような悲鳴のような声で泣いてたし、泣き止まない時は何しても泣き止まないし。
    特に皿ひっくり返すとかアルアル過ぎ(笑)

    +5

    -14

  • 475. 匿名 2015/01/03(土) 13:46:37 

    なんか凄く良い意見にマイナスついてるの見たら悲しくなる。


    ここの人達の育児や虐待対する意識の低さを物語ってますね。

    +9

    -4

  • 476. 匿名 2015/01/03(土) 13:48:12 

    良くも悪くも、子供と母親の距離が近すぎるのが原因。
    そして、そうあるべきだと誰しも思っているから起きる。
    母親は常に子供の側にいるべきだという風潮
    その状況を当たり前だと思っている男
    一足外に出ればベビーカー批判。小さいうちはなるべく出かけるなだの意見が飛び交う。
    行き場がない

    結局は周りの無関心が母親をより一層追い詰める

    子供が被害者なのは誰だってわかってる。
    でも、誰しも起こり得る事件だと思う
    だからこそ意識改革が必要

    +15

    -3

  • 477. 匿名 2015/01/03(土) 13:48:34 

    子供殺してもノイローゼなら庇ってもらえるから大丈夫―って思っちゃう

    +5

    -13

  • 478. 匿名 2015/01/03(土) 13:49:50 

    昔から育てにくい子はいたし、障害や病気の子供、衛生管理の悪い国ならもっと愚図る子は多いでしょう。

    子供も親も健常で、清潔で乳児医療も情報も、育児グッズも整ってる日本で、子を殺そうと思うほど何を悩むの?

    赤ちゃんは泣くものだし、神経質な子は余計に愚図る。それを許せないでストレスためるのは母親が未熟で余裕がないから。

    精神的に耐性のない人間は、子供産まない方がいいよ。
    みんな必死に生きてるのに、周囲だって面倒見切れないと思う。

    +8

    -13

  • 479. 匿名 2015/01/03(土) 13:51:53 

    ちょいトピずれだけど、母親になった途端子供産め産め可愛い攻撃は辞めて欲しいな

    465さんの言葉お借りするなら
    不妊の人なら大丈夫で 虐待しない訳でも無いよ。
    妊娠前は大丈夫だと思ってたのに望んでいたのに出産後にこうなる人も凄く多いよね

    こういう本音隠して子育て地獄に巻き込もうとする人いるから嫌だ



    +9

    -2

  • 480. 匿名 2015/01/03(土) 13:53:29 

    時々子供預かるけど、子供って手加減なしに殴ってきたり蹴ってきたりする
    特に目を狙って殴ってくる
    肩車すれば首の上で思いっきり体重かけて何度もバウンドするから首の関節がミシミシ音がして怖い
    風邪とかインフルエンザもうつされるし
    遠慮を全く知らないからもう預かりたくない

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2015/01/03(土) 13:54:40 

    479
    うん、トピズレだな。

    +3

    -4

  • 482. 匿名 2015/01/03(土) 13:56:18 

    479
    虐待や子供殺すのは世界中。昔からあるよ。
    それでも命を繋ぐ為に産んで育てて来たから人類がある。

    猫でも動物でも子供食い殺す事はあるでしょう。
    人間だから動物と同レベルではいけないんだけど
    世の中には動物レベルの人間もいるね。

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2015/01/03(土) 13:56:31 

    いやいや
    育児が大変でノイローゼになる人は沢山いるでしょ。
    ただ、自分に甘いだけじゃないの?
    いくら夜泣きが酷くても何時間も泣きやまなくてもどんなに辛くても普通の感覚なら、殺しはしない。
    自分もそうやって辛い思いして育てたから、今があると思うし。
    その子供によって違うのも当たり前でしょ。
    辛いなら相談する場所も有るのに頭悪すぎる。
    こういう母親、許せない。
    初めから子供作らなきゃ良かったのに。

    +9

    -16

  • 484. 匿名 2015/01/03(土) 13:57:37 

    日本の育児はまだまだ閉鎖育児だから。
    母親が育児して当たり前、弱音?なんで吐くの。父親は仕事が忙しいんだから、母親が丸々引き受けて当たり前でしょ。専業なら尚更。兼業でもお前母親だろ。世の中の母親皆がやってることが何でお前には出来ないの?母親失格だね。
    寝たいときに寝れず。何故泣くのかも分からず。狭い家の中で泣く子供と二人きりで誰にも頼れず誰にも愚痴れず。一時保育は敷居が高いし罪悪感も湧くし夫もいい顔しない。そう思ってる母親多いんじゃないかな。
    もっとアメリカのように母親が1人で抱え込むのでなく、ベビーシッターが普及して母親も息抜き出来る世の中に出来たら良いんだけど。

    +19

    -5

  • 485. 匿名 2015/01/03(土) 14:00:33 

    483
    全てに同感。双子でノイローゼになったけど、殺しはしない。
    この子さえいなければ私は楽になれるって事でしょ?結局自分の事しか考えられず、本当に手を出してしまう未熟な人。

    +7

    -6

  • 486. 匿名 2015/01/03(土) 14:00:35 

    子育てで悩んでる人らって、被害者意識が強いんだよ。

    なんでうちの子はこんなに育て難いの?
    なんでうちの旦那は育児に無関心なの?
    なんで私ばかり辛くて孤独なの?

    引きこもりの無職と思考回路が同じ。
    常に自分へ可哀想で、自分以外が悪い。

    同じ愚図る手のかかる皿ひっくり返す泣き止まない子、もっと障害持つ子を育ててる話が、沢山書いてあるじゃん。

    要は母親の問題なんだよ。

    +11

    -15

  • 487. 匿名 2015/01/03(土) 14:04:00 

    482
    トピずれなのにコメ返しまで申し訳ない

    まぁどっちにしろどんな子が産まれてくるのかも分からないし、子育てに向いてないかもしれないし
    子供に愛情持てないかもしれないし。それは人それぞれ。押し付けないで欲しいなと思っただけだよ。
    人類の為に子供産んで下さる方には尊敬してます。

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2015/01/03(土) 14:05:20 

    486
    んー。なんか違う。
    父親は子供や妻に無関心で育児しなくていいの?作るだけ作って終わり?

    +10

    -2

  • 489. 匿名 2015/01/03(土) 14:07:34 

    >同じ愚図る手のかかる皿ひっくり返す泣き止まない子、もっと障害持つ子を育ててる話が、沢山書いてあるじゃん。

    0歳では障害があるかどうかなんてわからない。
    むしろ、0歳で解る障害なんて本当にごくわずかだよ。
    知的障害だって発達障害だって、診断名がつくのは3歳だからね。
    それまでは、はっきり解っていたとしても「様子見」となる。

    これが難しくて、0歳の時に障害を疑って病院にいっても「わからない」としか言われないんだよね。
    間違いなく健常児でも「大丈夫」と医者は言わない。
    なぜなら、あとから何が出てくるか解らないから。

    母親が悩みを持って機関を訪れても「解らないから様子をみましょう」としか言われない。
    だから、母親は障害があるかないかはっきりしないままの育児を強いられることがある。
    これはとんでもない苦痛だよ。
    子供の一挙一動を見て、一喜一憂する子育てを強いられることになるから。

    +10

    -2

  • 490. 匿名 2015/01/03(土) 14:07:44 

    育児の何が大変かが理解されてない事が問題だよね。
    泣いたり、皿ひっくり返したりが大変なんじゃ無いよ。

    +17

    -1

  • 491. 匿名 2015/01/03(土) 14:08:11 

    488
    稼いできてるじゃん。なんでそこ評価してあげることができないの?

    +3

    -6

  • 492. 匿名 2015/01/03(土) 14:10:48 

    自分もいつカッとなってこんなことになってしまうか分からない時があります。ギリギリ理性が働いてますが、大声で何時間も夜泣きされると頭がおかしくなりそうな時があります。子どもと一緒に泣きながら夜中に誰か助けてって心の中で思います。楽な子育てなんてないけれど、子どもにも個人差があり、本当に手のつけられないような子もいます。核家族が多い世の中、どうしたらこういうお母さん達を助けれあげられるんですかね。

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2015/01/03(土) 14:10:58 

    491
    あのさ。稼ぐ。のは独身の時もしてて継続されてるだけだよね。
    妻と子供が出来たら仕事いきなり2倍になる?

    子供が出来た、作ったならば
    男性も仕事に加えて子供が加わる筈だよね?
    女性は独身の時仕事してて産休すぐ終わって3ヶ月で戻る人も多いけど決して仕事のみ。の元の状態にはならないよね?

    +13

    -2

  • 494. 匿名 2015/01/03(土) 14:11:48 

    ベビーカートピ、育児ノイローゼトピみると、
    いかに今の母親が甘くて脆い精神構造かわかる

    自分の遺伝子なんだよ。
    人より劣っていたり育てにくかったり、
    睡眠不足や疲労で辛くても、
    守れるのは自分だけなんだ。

    他人は守ってくれないんだから、
    敵をいっぱい作っても図々しく思われても、
    自分のやりやすいように仕向ければいい。

    一番しちゃいけない、愚かなことに走っちゃうんだね。

    +2

    -11

  • 495. 匿名 2015/01/03(土) 14:13:32 

    ちょっと疑問なんだけど…
    こんな風に虐待で殺害してしまう人って、つわりとかなかった人なんだろうか?
    私はつわり酷くて入院までして大変な思いしてるから、いくら育児が辛くても殺してしまおうなんて思わない。

    +5

    -16

  • 496. 匿名 2015/01/03(土) 14:13:34 

    490
    >泣いたり、皿ひっくり返したりが大変なんじゃ無いよ。

    むしろ、情報過多の現代の育児のがむかしより大変じゃないか?と思うことがある。

    育児書はいっぱいあるし、ネットで調べたら障害の症状みたいなのも出てくる。
    自閉症なんて、健常児でもやる癖がある子いっぱいいる。
    前にもあったよね、障害児だと思い込んで子供を殺害してしまった事件。
    昔の育児の大変さと、今ではちょっと違うんじゃないかと思う。

    +13

    -1

  • 497. 匿名 2015/01/03(土) 14:15:07 

    正直、殺人未遂を犯した人間の心理なんていくら語っても解らないよね。
    少なくとも、まともな神経じゃないからこうなってるわけで。

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2015/01/03(土) 14:15:18 

    自分も育児ノイローゼなったからわかるけど本当に出口のないトンネルみたいに思える
    頼れる人いなかったら早めに心療内科とか行ったほうがいい。
    家事やら育児なんも出来なくなる前に。
    こういう事件おこると悲しいから もっとメンタルの面での世間の目の敷居を低くして欲しいわ。

    +11

    -0

  • 499. 匿名 2015/01/03(土) 14:15:40 

    何でもかんでも当たり前が通用する訳ないじゃん。

    +7

    -2

  • 500. 匿名 2015/01/03(土) 14:15:51 

    493
    旦那が何もしてないってことにいっただけよ。
    そりゃ育児は手伝ったほうがいいでしょうけど、旦那ほど自分が稼げないわけだし、旦那が働いてる時間は育児してて当然でしょ?
    帰ってからの時間は協力するべきとおもうけど。旦那が何もしてないってのはどうかとおもっただけよ。

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。