-
1. 匿名 2020/03/29(日) 15:50:08
主は3年半裏側矯正を頑張り、来月ブラケットオフです!
歯列矯正の思い出、ブラケット外した日の思い出語り合いましょう。
今矯正中の方、矯正を考えている方もご参加ください!
励みになるトピとなりますように。+145
-10
-
2. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:09
卒業組(笑)+25
-29
-
3. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:18
思い出ww+21
-24
-
4. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:43
花嫁的なお花畑を感じるw+41
-45
-
5. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:54
何を食べてもブラケットに全部詰まった+170
-2
-
6. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:55
>>1
お疲れさまです♡
顔とかも変わりましたか?+50
-5
-
7. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:56
たいして感動もなかったな
むしろ、もっと付けていたかった
で、今、少しずつ歯が元の位置にもどりつつあります泣+222
-11
-
8. 匿名 2020/03/29(日) 15:51:56
外見を褒められることが増えた
前は口がもっこりしてたから+43
-4
-
9. 匿名 2020/03/29(日) 15:52:13
#卒業+4
-5
-
10. 匿名 2020/03/29(日) 15:52:45
+30
-41
-
11. 匿名 2020/03/29(日) 15:52:45
中2~高1にかけてやってました!
もうやってから14年くらい経ってるから若干八重歯が出ちゃってます。
質問あればどうぞ+57
-11
-
12. 匿名 2020/03/29(日) 15:52:48
装置つけたばっかりの時は痛いのとモノが食べにくいのとで食事のたびにいらいらしてた+24
-1
-
13. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:01
ブラケットは4ヶ月だけ付けていた私ですが、取れた日はそれはそれはツルツルの歯に驚きました!
気持ち良くて、綺麗になった歯並びを10分は鏡で見つめていました笑
ホワイトのブラケットを表面につけていたので、それまで食べれなかったカレーを思いっきり食べました!+122
-2
-
14. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:12
いいなぁ~私もうちょっとで終わるんだけどその「ちょっと」がなかなか進まないのよ。奥歯って動きづらいのかな?早くオフしてホワイトニングしたいわぁ~+58
-2
-
15. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:33
>>10
きょうせいというより全部虫歯の人に見えるわ+92
-10
-
16. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:44
小中の頃に終了しました。
寝る時にヘッドギアつけて寝てましたが、睡眠中に歯が動くのか、痛みがあった記憶、、、
+65
-3
-
17. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:47
遺伝しないの?+2
-7
-
18. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:49
彼氏が喜んでます
フェ○が出来るようになったので+6
-43
-
19. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:50
もう終わって何年もたつけど、他の矯正トピで矯正終わっても一生リテーナー生活で嫌ってコメみてびっくりした。
リテーナーは最後に回収されてそのままだし別に歯は戻ってない。
人によって必要か変わるのかな??+15
-9
-
20. 匿名 2020/03/29(日) 15:53:54
歯並びは良くなったけど、ちょっと鼻の下伸びたよ
輪郭もちょっと面長になった
真顔に限れば矯正前のほうが可愛かったかも…泣+80
-8
-
21. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:08
+7
-52
-
22. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:13
>>10
指原さんって非抜歯矯正なんですね
+89
-4
-
23. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:14
中学生の時にやりました
期待しましたが、元々の歯の形が綺麗ではないのでそれなりの仕上がりでした。なので大人になった今も矯正していた事をあまり言いたくないですね。+26
-3
-
24. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:21
子どもが昨日から少しずつ広げる器具をつけ始めたよ。40万ちょっと…涙+44
-5
-
25. 匿名 2020/03/29(日) 15:54:28
鼻の下がモコッてなってんのが一番のコンプレックスだったけど
それが無くなって美人になった+71
-8
-
26. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:21
ほうれん草とかひっかかるんだよね。
口内炎はつらかったな。
調整した翌日の激痛とか、歯磨きできないくらいつらかった。
主さん卒業おめでとう。+129
-2
-
27. 匿名 2020/03/29(日) 15:55:37
こんどはリテーナー地獄が始まるよ
+8
-8
-
28. 匿名 2020/03/29(日) 15:56:43
>>1
今月歯列矯正のブラケット外しました!
2年かかりました…
今はリテーナー地獄です。つけたまま熱いものやコーヒーを飲めないし取り外しが面倒くさい!
でもサボらないように頑張ります。+94
-3
-
29. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:24
>>14
同じく。私は上前歯がなかなか一番奥まで引っ込まない。
今1年半だけど早く卒業したいー+7
-1
-
30. 匿名 2020/03/29(日) 16:00:40
>>18
マジレスすると矯正付けてても出来る+51
-1
-
31. 匿名 2020/03/29(日) 16:02:08
抜歯して矯正したいのですが虫歯になった歯を抜いてほしいです。
卒業も何も矯正自体してないですが、矯正して少し引っ込んだ歯を想像してます…(笑)+10
-0
-
32. 匿名 2020/03/29(日) 16:02:41
>>20
沢尻エリカみたいなパターン?
あの子も顔伸びてほうれい線も酷くなったよね+18
-15
-
33. 匿名 2020/03/29(日) 16:03:20
部分矯正で半年もつけてなかったから、感動は無かったけど、初日の痛みに驚いた!
何も噛めないから、こりゃ痩せちゃうわーって思ってたら数日で慣れた・・・+51
-0
-
34. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:17
私は表側に2年10ヶ月つけてたんだけど、外した時口の中が凄く軽くなった気がしたのと、一生懸命歯みがきしてたけど、数本虫歯になってた。
通ってた矯正歯科は、虫歯の治療で通ってた歯科医院の先生の紹介だったんで、お礼がてら虫歯の治療に行ったら、「綺麗な歯並びになりましたね~人生変わっちゃうでしょ?」とまで言って、本人の私より感動してくれていたようでしたが、残念ながらその後リテーナーを同じ期間してたのに、リテーナーをやめてから、抜かずに矯正した下の歯のほうだけ歯がずれて、矯正する前より下の歯の歯並びは悪くなりました。+13
-4
-
35. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:33
>>32
子供のうちにやるのが大事だよね
高校生くらいまでに終わらせればほうれい線出来づらいし
+45
-2
-
36. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:55
矯正終わって3年たつけど後戻りが怖くて今も就寝中だけリテーナーつけてるよ+82
-1
-
37. 匿名 2020/03/29(日) 16:05:04
>>19
後戻りしていないのうらやましい!
結構前に矯正おわって、いまだに夜だけリテーナーつけてるけど、リテーナーしずに寝ると動いてる感じがする。
私は抜歯したんだけど、抜歯したところがキレイに埋まらなかったからっていうのもあると思う。+48
-0
-
38. 匿名 2020/03/29(日) 16:05:55
小3〜中学卒業まで、
ガッツリ前歯にギラギラの
矯正見えてた
また元の位置に戻ろうとするから
歯の裏にずっと固定させるために器具つけて
大学生のときにやっと外したよ。
大人になって矯正する人
2、3年で終わるのは
技術が進歩したからなのかな?+9
-2
-
39. 匿名 2020/03/29(日) 16:08:41
これから始めるものです!歯科矯正の歯科がたくさんあり悩みます。
やはり認定医の先生に診てもらう方がいいですか?
料金もピンキリです+38
-2
-
40. 匿名 2020/03/29(日) 16:09:38
小学生の時に3年間くらいやっていたけど、
痛くて本当辛かった…
でも大人になってから、やっておいて良かったと思った。+24
-0
-
41. 匿名 2020/03/29(日) 16:09:54
わたしも早く卒業したい
まだパワーチェーンで犬歯引っ張ってるとこ笑
9ヶ月たつのにまだ1ミリくらいしか動いてない+40
-0
-
42. 匿名 2020/03/29(日) 16:16:27
ほぼ毎日マウスピース10時間以上はつけてるのに、捩れが酷かった部分は元に戻ってきてる。
しばらくはワイヤーで保定したら良かったかも、と後悔してます。+10
-0
-
43. 匿名 2020/03/29(日) 16:16:33
>>7
リテーナーしてるのに戻ってるって事ですか?+45
-0
-
44. 匿名 2020/03/29(日) 16:19:45
>>13
そうそう、言い忘れてましたが、
リテーナはマジで臭くなりますよ!
くっっっさぁ!
ってくらい笑
日々のお手入れが欠かせないです。+40
-0
-
45. 匿名 2020/03/29(日) 16:20:04
>>38
技術の進歩というより、顔の骨格は大体18歳まで変わり続けるから小さい時から矯正してた人は2~3年で終わらないのよ+10
-1
-
46. 匿名 2020/03/29(日) 16:20:59
ブラケットオフした後も数日は
ブラケットがついてる感覚が消えない+5
-1
-
47. 匿名 2020/03/29(日) 16:21:00
私は矯正でキレイな歯並びになったものの30代で矯正はじめたからかブラックトライアングルができて食後の歯間ブラシが欠かせなくなった。+61
-0
-
48. 匿名 2020/03/29(日) 16:22:07
矯正めちゃくちゃやりたくて病院調べたらウン十万かかる…
皆さん費用はどうされてるのですか?
分割…?+7
-2
-
49. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:15
>>19
私も、後戻りしていないあなたはいいなと思います。
私は、矯正が終わってから25年経ちますが、寝る時にリテーナーしています。
時々サボってリテーナーしないで寝てますが。
半年毎にリテーナーの調節と歯のクリーニングしてもらっています。
+15
-2
-
50. 匿名 2020/03/29(日) 16:23:54
マウスピース型のリテーナーになったんだけど
矯正してる時よりリテーナー生活の方がつらい
早く夜だけにならないかなーと思ってる+6
-1
-
51. 匿名 2020/03/29(日) 16:24:35
>>4
卒花ならぬ、卒矯?+0
-1
-
52. 匿名 2020/03/29(日) 16:24:46
寝てる時くいしばりが
すごいのでリテーナーは
ずっとつけた方がいいよ
と先生に言われた+6
-0
-
53. 匿名 2020/03/29(日) 16:27:48
コロナで外すのが長引きそう+2
-1
-
54. 匿名 2020/03/29(日) 16:28:20
>>48
分割できるよー+7
-0
-
55. 匿名 2020/03/29(日) 16:28:35
>>1
おめでとう!
でもブラケット取るとき、気を付けた方がいいよ
私無理に取ろうとされて歯にヒビ入ったから…
めちゃくちゃ痛くて涙流してたら接着剤を後で削る感じで取ってくれたけど、後で家で見てヒビ入ってることに気付いた
大金掛けて、痛い思いして、歯並び折角良くなったのに上の前歯1番にヒビ…
もうムカついて仕方ない+65
-1
-
56. 匿名 2020/03/29(日) 16:28:40
>>49
ヨコですが、リテーナーの調整とは何をするんですか?+3
-0
-
57. 匿名 2020/03/29(日) 16:28:47
ワイヤー矯正に2年くらいかかりその後にインビザラインをずっとやってきて来月やっとそれが終わります!!リテーナーはやらなきゃいけないけど( ;∀;)本当に長かったしお金もかかりまくった。+6
-0
-
58. 匿名 2020/03/29(日) 16:31:07
>>7
わかる
戻るよね
+32
-3
-
59. 匿名 2020/03/29(日) 16:34:40
>>38
うちの子も小学校低学年から基本非抜歯の方法で矯正し始めたんだけど、最初床矯正で5年生まで床広げて、その後ブリッジつけて1年過ごし、小6でブリッジ外して、歯科通院卒業。小学校で通院が終わったのは大きかった!
今大学生だけど夜だけリテーナ付けてる。まだ歯が動くって言ってるから社会人手前までつけるのかなーと思います。親知らずも抜歯済みだしよかったなーと思います。
笑顔が可愛い綺麗な歯並びだと褒めてもらえる青年に育ちましたよ。皆さんも頑張って!綺麗な笑顔宝ですよ!+16
-2
-
60. 匿名 2020/03/29(日) 16:34:47
>>10
なんかこの人歯並び戻ってるのかわからないけど、そんな歯並びきれいに見えないんだけど。
元に比べたらきれいなんだろうけど…+14
-1
-
61. 匿名 2020/03/29(日) 16:34:50
小5位から中2?までつけてた。お金の関係で全部銀色のやつつけてたから、早くやめたくてしょうがなかった。外してから10年位たつけど、ちょっとずつまた歯並び悪くなってきてる気がする。子供に歯並び遺伝しないかドキドキしてる。+3
-0
-
62. 匿名 2020/03/29(日) 16:36:15
4年前ぐらいに卒業しました
今も寝る時はリテーナーつけてます
後戻りもありません(^_^)+9
-0
-
63. 匿名 2020/03/29(日) 16:36:57
20〜25年前の小学校〜中学時代に矯正したけど、なぜか抜歯せずに矯正されたので、歯が収まりきってない上に、リテーナーのいうものもあの頃はなかった?ような…。
あの時の歯科医師には文句言いたいです。+4
-0
-
64. 匿名 2020/03/29(日) 16:37:06
歯は一生動くよ
矯正してなくても噛み合わせで年と共に歯並び変わる人も多い+21
-0
-
65. 匿名 2020/03/29(日) 16:37:53
>>10
トピ一覧でひときわ目を引いたわ(笑)
指原が「歯列矯正卒業組〜!」って呼びかけてるみたいだった(笑)+44
-0
-
66. 匿名 2020/03/29(日) 16:38:27
>>21
その方法は簡単だけど安易にやりたくないから矯正するんだよ+8
-0
-
67. 匿名 2020/03/29(日) 16:43:56
>>7
固定期間終わっても寝てる時リテーナーしてないの?+15
-0
-
68. 匿名 2020/03/29(日) 16:44:04
もうすぐブラケットを取るのですが痛かったですか?+4
-2
-
69. 匿名 2020/03/29(日) 16:45:37
矯正始める者ですー!
レントゲンと噛み合わせやら取って、今度どういうふうに進めていくか計画の説明を受けます!
上下で4本抜歯しなきゃいけないけど、キレイになりたいから頑張る!(>_<)+24
-1
-
70. 匿名 2020/03/29(日) 16:47:05
>>7
それ友達も言ってた
また矯正し出して
本当お金持ちだなと思った+23
-0
-
71. 匿名 2020/03/29(日) 16:48:02
>>31
恥ずかしながら神経を抜いた歯が多かったので、先生の判断で親知らずの抜歯の際に他の神経のない奥歯を抜いて健康な親知らずを残してくれました+4
-0
-
72. 匿名 2020/03/29(日) 16:48:30
>>22
抜歯してるよ+3
-0
-
73. 匿名 2020/03/29(日) 16:49:00
>>66
ブリッジ矯正45万て書いてたな+2
-0
-
74. 匿名 2020/03/29(日) 16:50:19
矯正で神経が死んで歯が茶色になりました
すごく目立ちます+5
-0
-
75. 匿名 2020/03/29(日) 16:53:25
>>72
この場合の抜歯って親知らずの事じゃないよ
犬歯の後ろの歯とか抜いて無いねって話+29
-0
-
76. 匿名 2020/03/29(日) 16:55:54
来月抜歯とアンカースクリュー埋入です。たった今無意識にカレーを食べてしまって着色してしまいました!+6
-0
-
77. 匿名 2020/03/29(日) 16:56:34
リテーナー中(マウスピースじゃないやつ)隙間が空いちゃってなかなか閉じなくてブラケット付け直した…
噛み合わせ調整すると抜歯した箇所の隙間が空いちゃうし、隙間直すと噛み合わせが上手くならない
いつ終わるの…+3
-1
-
78. 匿名 2020/03/29(日) 16:56:38
小学~高校までやってた。
社会人になってから奥歯の詰め物取れたの忙しくて放置していたら数年で噛み合わせ崩れた。
終わってもこまめなメンテは必要よ。+4
-0
-
79. 匿名 2020/03/29(日) 16:57:48
>>32
あれ矯正してないってもう色んなスレで書かれてるんだけど…
ただ一本差し歯にしただけ。
彼女は元々面長で、法令線も若い頃から目立ってた
干されてる間に老化が少し進んだだけ+22
-0
-
80. 匿名 2020/03/29(日) 17:03:42
戻るのが怖いから寝る時は今もリテーナーしてます
下の親知らずが埋没していたので手術
アンカーインプラントを埋め込む手術
それでも一部の歯が動かないので歯茎に切れ込みを入れる手術
それでも動かなかったから歯を抜いて行って欲しい場所に植える?手術
色々しました。やる前には想像もしなかったわ
関係者がみたら特定されるかもしれないけど結果オーライだからいいかな
最初2年半と言われてたけど4年半くらい掛かったわ+4
-0
-
81. 匿名 2020/03/29(日) 17:04:11
カタカナの名称全てわかりません涙
春から大学生の娘の歯並びがガタガタですが、自分の仕事に追われて歯列矯正に行けてません。
もう遅いでしょうか?+0
-9
-
82. 匿名 2020/03/29(日) 17:10:34
卒業組はリテーナーまだ付けてる?
矯正後リテーナー2年目だけど、いつまで続ければいいか迷う
でもリテーナーを止めたら後戻りすると聞いてなかなか止められない+2
-2
-
83. 匿名 2020/03/29(日) 17:11:57
矯正を考えています。個人差はありますが、大体の費用を教えていただけませんか?+2
-1
-
84. 匿名 2020/03/29(日) 17:12:46
部分矯正した人いませんか?
凄く気になってます。+1
-2
-
85. 匿名 2020/03/29(日) 17:16:05
>>81
私28歳ですが、30歳になるまでに歯並びを綺麗にしたくて昨年から矯正始めました!
大学生ならまだまだ遅くないと思います+19
-2
-
86. 匿名 2020/03/29(日) 17:17:24
>>36
私も今は夜だけ付けてるけど、もう付けないとソワソワしてしまうリテーナー10年目+11
-1
-
87. 匿名 2020/03/29(日) 17:18:51
リテーナーって一生するべき?
歯並びが戻るの怖いし…+10
-0
-
88. 匿名 2020/03/29(日) 17:19:10
>>81
今は定年後の方が矯正を始める時代だって歯科医師さんが教えてくれました。健康な歯茎が有れば矯正はいつだって可能です。
ただし自由診療なのでしっかり調べてくださいね。本当にいろいろあるんです…治療方法が。
大学生なら(理系医学系でなければ)時間を作りやすいかもしれませんね。通いやすいのは大事な条件ですから。+7
-1
-
89. 匿名 2020/03/29(日) 17:22:15
先週ブラケットオフし、リテーナー生活ました!
奥歯までガッツリワイヤーしてたせいか、キャベツの千切りとか食べると奥歯が痛い…ワイヤーで歯を動かしてた時の痛みに似てる。早く慣れたいです(><)+0
-0
-
90. 匿名 2020/03/29(日) 17:22:40
>>83
100万ぐらいだよ+6
-0
-
91. 匿名 2020/03/29(日) 17:23:17
後戻りして腹立って矯正やり直した後
リテーナーは歯の裏接着タイプにしている
固い物はあまり食べれないが
ズボラな私には合ってる+1
-0
-
92. 匿名 2020/03/29(日) 17:24:45
ブラケット外す時、痛かったというか、器具でガリガリされて嫌だったな~+5
-0
-
93. 匿名 2020/03/29(日) 17:25:24
これからのリテーナー生活の方が大変だよ。
+3
-3
-
94. 匿名 2020/03/29(日) 17:29:31
>>83
4月の半ばに器具を付ける事になりました。
私の場合矯正認定医の所で、上下表側ブラケット、
透明ブラケットにシルバーのワイヤー、リテーナーはマウスピースタイプで税込93万5千円でした。
ブラケットもメタルタイプにすると10万安くなりますが、透明タイプを選びました。+2
-0
-
95. 匿名 2020/03/29(日) 17:33:04
>>48
カードで一括払い!+1
-1
-
96. 匿名 2020/03/29(日) 17:39:46
>>1
後もどりするかどうかって、ブラケットオフした直後が一番大事だと思う
ブラケットオフした直後はまだ歯が安定してなくて、豆腐に綺麗に歯が並んでいるような状態
私はスルメを沢山買って、痛いけどとにかくガジガジ噛んで早く矯正直後の歯並びを安定させることを意識したお陰か、矯正終了から五年経ってるけど、ほぼほぼ後戻りしてないよ!+2
-6
-
97. 匿名 2020/03/29(日) 17:40:03
息子が来月外します
裏に動かないよう固定する
非抜歯で八重歯やら4本が唇めくった裏に生えてたから、1年半で揃うとは思わなかったし、下もガタガタだったけど下は無料だった
トータル40万いったかいかないかくらいかな+4
-1
-
98. 匿名 2020/03/29(日) 17:41:28
リテーナーが個人的に気持ち悪過ぎて最後の最後に挫折してしまった
数年矯正後顎変形症手術までしたのに+11
-2
-
99. 匿名 2020/03/29(日) 17:46:00
>>88
>>85
お二人共、早速ご丁寧なお返事をありがとうございました。
まだ間に合うと聞いて安心しましたが、医療系に進むので通院が心配になりました😥
あと、大学費用に加えて歯列矯正の費用を負担できるのかとても不安です...
+4
-2
-
100. 匿名 2020/03/29(日) 17:48:31
>>56
49です。
私のリテーナーは、ワイヤーがついたものです。
半年毎に通っていますが、リテーナーをはめて半年の間に合わなくなった部分があったら、ワイヤーを調整してもらい、今の歯並びにぴったりはまる形に整えてもらっています。
あと、虫歯などができて被せた歯ができたらその場合もリテーナーがぴったりはまるように調整してもらっています。
リテーナーは、私のようにワイヤーがついているものもあるけれど、歯ぎしり用みたいなワイヤーがないものもあるみたいですね。
ワイヤーがないリテーナーは、はめたことがないので調整をするのかどうなのかは、わからないのでお答えできずにごめんなさい。+8
-1
-
101. 匿名 2020/03/29(日) 17:48:37
来月表側にブラケットが付きます。
透明か、メタルか悩んでるのですが、皆さんはどちらでしょうか。
透明だと、カレーなどの着色が気になります。
メタルのが透明より薄さがあるみたいで、メタルも魅力的です。
ちなみに透明にすると別途55,000円掛かります。+1
-0
-
102. 匿名 2020/03/29(日) 17:52:47
八重歯を抜いて差し歯?にするのはいくらかかるのかな?+0
-3
-
103. 匿名 2020/03/29(日) 17:53:43
>>98
一生リテーナーつけるから大丈夫と簡単に言う人がいるけど
人生長いから難しい+9
-0
-
104. 匿名 2020/03/29(日) 17:54:30
>>96
スルメ関係ないと思います。
大事なのはきちんとリテーナーすること、定期検診する事。
私はリテーナーその都度取り外しするのが面倒だったので、ワイヤーを裏側に上下の前歯のみにつけっぱなしにしています。
ブラケットを外してからそろそろ10年近く経つけど後戻りなし、虫歯もなしです。+6
-4
-
105. 匿名 2020/03/29(日) 17:56:57
半年前に卒業したんだけど、愚痴らせて。
ブラケットオフする時に表面を研磨しすぎて、右前歯が半分透けてしまった。目立つところだから恥ずかしいし、冷たい物が染みる。
それに、非抜歯で前歯6本の幅を少しずつ削ったんだけど、削りすぎて最終的に左側がうまく埋まってなくてめちゃくちゃ食べ物が挟まる。
見た目的にはやって良かったけど、確実に歯の寿命が短くなったと思う。+13
-0
-
106. 匿名 2020/03/29(日) 18:09:22
前側にやってたんですが
外したあとの下で触ったときの違和感
こんなにツルツルだっけ?と思ってしまった(笑)
もともと歯なんてツルツルなのに装置つけてたから(笑)+9
-0
-
107. 匿名 2020/03/29(日) 18:09:50
今、子どもがインビザラインをしているんですがその素材と、矯正終了後につけるリテーナーは違いますか?
子どもだからか、インビザラインがたまーに割れたりするので+2
-1
-
108. 匿名 2020/03/29(日) 18:14:44
+2
-0
-
109. 匿名 2020/03/29(日) 18:15:38
失敗したぞ❤️
お金があったら今すぐにでも矯正し直したい
+8
-1
-
110. 匿名 2020/03/29(日) 18:24:03
表上下で1年3ヶ月経ちました。
口元見られるの嫌だったけど、今時分はいつ何時でもマスク当たり前なので、気が楽に。
ただ、気が緩んで歯磨きサボりがち。
ここのコメでも矯正中に虫歯になった人もいるようなので気をつけないと。
たまに矯正開始時の写真見せてもらうと
本当に歯が動いてるのを実感できて、
すげー!と思う。がんばるぞ。+9
-0
-
111. 匿名 2020/03/29(日) 18:30:12
私は歯磨き甘過ぎてブラケットオフ時に歯茎腫れてて出血ひどかった。開放感すごかったけど。そして時々あの引き締めが恋しくなることがある。
ずっとリテーナー着けて寝てるけどリテーナー着けないと口元寂しくて逆に寝つき悪い。+11
-0
-
112. 匿名 2020/03/29(日) 18:31:02
>>69
私も上下2本づつ4本抜いて矯正していました。
頑張ってくださいね✨‼️。
綺麗な歯並びが待ってますから🎵。+13
-0
-
113. 匿名 2020/03/29(日) 18:32:08
絶賛矯正中で今年の夏でブラケットオフ予定の者です。
3年に及ぶ歯列矯正、ほんっとに人生変わりました!
めちゃくちゃ顔が変わって、綺麗なEラインはもちろん、
周りから綺麗と言われる事が増えました。
なによりも男性の態度がかなり変わりました。
知人もマネして歯列矯正する人がかなりいるくらいです!
表側でしていた為、最初は抵抗がありましたが
かなりバシッと綺麗に並びますよ(*^^*)
悩んでる方絶対したほうがいいです!
それくらい歯は大切だと思います😊❤️+25
-3
-
114. 匿名 2020/03/29(日) 18:34:42
>>59
小学生だと12歳臼歯が生え揃ってないだろうから、生えてきたら歯並び乱れると思う。
予防とか準備矯正が終わったんじゃない?+1
-1
-
115. 匿名 2020/03/29(日) 19:00:58
矯正3年目でまだ終わらず来月から調整代いらないと言われました。
早くワイヤー終わって欲しい反面これから始まるリテーナーの方がめんどくさそうで億劫だあ〜
リテーナーってマウスピースとワイヤー?みたいなのってどっちの方が楽なんですか?+5
-0
-
116. 匿名 2020/03/29(日) 19:05:58
>>113
まだブラケットついているんでしょ?
ここ読んでもわかる通りブラケット外す時に失敗されたりする
外れても一生歯医者でメンテナンスや矯正やり直し
決して人に安易にすすめるものではないと思う
悪いけどあまりに脳天気すぎませんか+5
-12
-
117. 匿名 2020/03/29(日) 19:06:45
>>101
わたしは透明で、目立たない反面カレーは色ついちゃうから歯医者の前日しか食べてません。
ブラケット透明でも、ワイヤーは白じゃなく銀色だったり、見た目気にして透明にしたけど、実際気にならないし、今思えばお金安くなるからメタルでもよかったかな〜と思ってます。+5
-2
-
118. 匿名 2020/03/29(日) 19:07:08
>>100
丁寧なお返事ありがとうございます。リテーナーの種類によっては調整が必要なタイプもあるのですね、勉強になりました!+4
-0
-
119. 匿名 2020/03/29(日) 19:23:02
次の日にはもう慣れている+3
-0
-
120. 匿名 2020/03/29(日) 19:32:55
矯正治療終了して13年
10年前からリテーナーをしていないけど綺麗な歯並びをキープ出来てるよ
私は後戻りしにくいみたい+1
-2
-
121. 匿名 2020/03/29(日) 19:38:55
>>55
うわあーそれはショックですね
わたしは歯列矯正で上の1番の歯がグレーに変色しました
+3
-0
-
122. 匿名 2020/03/29(日) 19:43:31
現在リテーナーになって2ヶ月。ずっと締め付けてたから、取り外しできて取ったら逆に痛い。付けてる方が安定?安心?する。+2
-0
-
123. 匿名 2020/03/29(日) 19:46:44
私はアンカースクリューのリンガル矯正をします!
この前データを取って今器具の作成待ち。
五月末に装着予定です。
少しでも早く終わらせたいけど、何すればいいゆだろう…歯茎を刺激するとか細胞の代謝あげるサプリのむとか?+2
-0
-
124. 匿名 2020/03/29(日) 19:51:07
>>1
3年半お疲れ様でした!
楽しみですね!
私は、腕はいいけどめっちゃ怖い先生のところで矯正して、怖いから先生に言われた事キッチリ全部守ってたら2年かかると言われたところ、1年半で終わりました。
私は表側矯正だったので痛みからの解放と自分の歯の表面を1年半ぶりに触れただけで感動でしたよ。
終わってすぐにホワイトニングしてそこから続けています。
今40歳で矯正終わって15年経ちますがまだ綺麗な方だと思います。身バレしないため被り物してる写真ですが🙇♀️
+51
-3
-
125. 匿名 2020/03/29(日) 19:54:37
>>98
リテーナーも色んな種類があるけど無理だったの?+0
-1
-
126. 匿名 2020/03/29(日) 20:03:40
>>43
横だけど、私は噛み合わせの上下の中心が元からずれてた。
リテーナーしてるから歯並びは戻らないけど、
上下それぞれの歯並びがきれいなままで、噛み合わせの中心はずれてる。
上と下が連携してるわけでないから仕方ないのかなと思ってる。
元の歯並びとかで程度の差はあっても矯正直後みたいのはリテーナーしても保てないと思います+10
-0
-
127. 匿名 2020/03/29(日) 20:03:54
>>124
お尻かと思った💦+2
-4
-
128. 匿名 2020/03/29(日) 20:05:44
リテーナーになってから歯の治療したら、詰め物や差し歯の微妙な大きさの違いで、リテーナーが少しきつくなったりする。+0
-0
-
129. 匿名 2020/03/29(日) 20:21:44
トピ画wwww+1
-0
-
130. 匿名 2020/03/29(日) 20:25:12
>>101
私はメタルだったけど、メタルでも針金をとめるゴムが透明だとカレーで着色するから歯医者の前日しか食べなかったよ
カラーゴムにしてもらったときは気にせずに食べてたけど+1
-0
-
131. 匿名 2020/03/29(日) 20:28:45
>>124
綺麗!
やっぱり歯並びいいと素敵+25
-2
-
132. 匿名 2020/03/29(日) 20:59:08
>>82
卒業5年目
リテーナーは毎晩つけてるよ!
歯医者に行くのはやめてしまったから、リテーナー劣化したらどうしようと思ってる+3
-0
-
133. 匿名 2020/03/29(日) 21:08:11
私も矯正してたよ
食べ物が器具に挟まったりして本当に大変だった
だけど、終わったあとの感動は今でも覚えてる
今では歯に自信が持てるようになったし、人からも褒められるようにもなって矯正をやって良かったなと思ってるよ
矯正をさせてくれた親に感謝です+4
-4
-
134. 匿名 2020/03/29(日) 21:12:04
下の前歯矯正して
親知らずも全部抜いて
歯磨きが本当にめっちゃ楽になった
歯石もたまらなくなった+1
-0
-
135. 匿名 2020/03/29(日) 21:16:22
40後半だけど、矯正始めます。インビザラインかワイヤー矯正かで迷ってたんだけど、私の歯並びではインビザラインは無理みたいで、抜歯してワイヤー矯正になりました。マウスピースタイプは途中で挫折する人が多いらしく、それほど歯並びがひどくない人向けとお医者さんは言ってました。
矯正歯科を選択する時も、とにかく先生に会って疑問点はきちんと聞いた方がいいですよ。
あと、矯正の技術がなくても歯科医は矯正歯科とうたえるので、認定医、指導医、専門医を掲げてる医院を選んだほうがいいです。ちなみに私の通う所は専門医です。+8
-0
-
136. 匿名 2020/03/29(日) 21:35:00
>>108
しずちゃんが矯正経験者なのかは知らないけど、歯が小さいというより上顎が小さい(幅が狭い)と思っていた。
矯正経験者なら抜歯矯正だろうな。
そして頬壁(笑った時に見える、口角と歯の間の空間)は逆に大きいのがアンバランス。
話し方がモゴモゴしているのは、上顎が小さいことが関係していそう。+0
-0
-
137. 匿名 2020/03/29(日) 21:35:12
主です。
矯正仲間の皆さんのコメントありがとうございます!
来月が待ち遠しいです。
ブラケットオフしたらまずおせんべいを何も気にせずムシャムシャ食べたいです(T-T)
>>6さん、
顔変わりましたよー^ ^
もっこり出てた口元が引っ込んで、ガミーもなくなり、顔の印象がだいぶ変わったと周りから言われます!
+13
-0
-
138. 匿名 2020/03/29(日) 21:46:30
>>136
>>108
浅田真央ちゃんも、こんな感じよね。
笑うと口の中が小さい感じのような。
私は歯が大きいから、
これくらいのがかわいらしく思う+1
-0
-
139. 匿名 2020/03/29(日) 21:54:57
>>101
透明でした。ブラケットはカレーの着色気にならなかったけど、途中で暫くかけるゴムはカレー食べたら真っ黄色になってたwダメだと思うと余計に食べたくなっちゃって食べてた。+3
-0
-
140. 匿名 2020/03/29(日) 22:06:59
>>124
凄く綺麗!!!!
矯正したいけど、費用と失敗を躊躇してしまう…。
でも歯が本当にガタガタたよ😭+9
-1
-
141. 匿名 2020/03/29(日) 22:12:49
>>20
わたしもそう。
四本も抜歯して矯正しました。口のなかが狭くなってしゃべり辛いし、顔が老けてみえて、すごく後悔しています+8
-0
-
142. 匿名 2020/03/29(日) 22:39:07
>>101
私も透明にしたよ。
カレーは矯正終わるまで一切食べなかった。
調整の前日なら食べられたんだけど、なんとなく。
器具取れた後のカレー超美味かったぁ!+6
-1
-
143. 匿名 2020/03/29(日) 22:47:10
表側矯正終わってリテーナー生活してもうすぐ1年だけどぶっちゃけリテーナー生活の方がつらい
私のリテーナーは前歯の見える部分だけマウスピースみたいな素材で透明になってて全体はワイヤーなんだけど、
この透明部分が色素沈着するから飲み物は水以外禁止なんだよね
お茶とか紅茶飲むなら外さないといけないしもちろんご飯の時毎回外して歯磨きしてすぐはめ直さないといけないし間食とか全然できない
食後3時間もリテーナー付けないでいたら余裕で歯に隙間できるし笑
3年ぐらいブラケット付けて矯正してたのに結局気を抜くとすぐ戻ろうとするから疲れるわ+8
-0
-
144. 匿名 2020/03/29(日) 22:48:32
矯正始めると結婚するって結構あるあるらしいよ。
実際私も「そろそろ婚活したいし」って矯正始めたら3ヶ月で彼氏できてトントン拍子で結婚決まった。
歯医者さんに言ったら「あなたも?」って言われた。その年だけで4-5人いたらしいよ。
しかもほとんどの人は始めた時は彼氏いなかったんだだって。+13
-3
-
145. 匿名 2020/03/29(日) 22:49:11
>>4
こんな拷問器具みたいなの口内に入れて、辛かったけど、自分の意思で始めたことだし、歯も抜いたから後戻りはできないしでひたすらに耐える日々。
外したときの喜びといったら…
お花にもなるお!!
+15
-1
-
146. 匿名 2020/03/29(日) 23:01:51
矯正終わると歯の色が気になる…
皆さんホワイトニングしてますか?
なんか歯が弱くなるイメージあってなかなか踏み込めない+7
-0
-
147. 匿名 2020/03/29(日) 23:09:14
マウスピースで部分矯正してる最中だけど、ブラケットした人たちで元に戻ったりするなら部分矯正で、抜歯もブラケットもない私は確実に戻りそうな気がしてきた。もしかしてお金の無駄?+2
-0
-
148. 匿名 2020/03/29(日) 23:14:43
>>104
リテーナーすることと定期検診は当たり前だよ
それプラス日常生活でよく噛むようにって歯医者の人からも言われなかった?+2
-4
-
149. 匿名 2020/03/29(日) 23:30:45
卒業ではなく入学したい者なんですが
前歯の1本だけ若干出っ歯なのが気になって
歯ぎしりみたいなクセがついてしまい悩んでます…
歯科矯正ってめちゃくちゃ高いイメージなんですが
金額的にはどうなんでしょうか?+2
-0
-
150. 匿名 2020/03/29(日) 23:44:18
>>118
100です。
レス、どうもありがとうございます。
こちらこそ、お役に立てたならなによりです🎵。
+0
-0
-
151. 匿名 2020/03/29(日) 23:51:57
あと1年で終わる予定〜!
早く卒業したい!
ブラケットオフしたらその足でホワイトニングに行く!
楽しみだー+9
-0
-
152. 匿名 2020/03/30(月) 00:19:35
>>60
心が汚いからね、指原は。+0
-0
-
153. 匿名 2020/03/30(月) 00:38:06
>>108
>>136
私も同じように上顎が狭くて歯並びがズレてしまっていたので、矯正器具を着ける前に上顎を広げる装置を着けていました。
骨格との兼ね合いがあるみたいですが、私の場合は可動域があり、上顎を広げたおかげで抜歯無しで矯正出来ました。
専門的なことは分からないけど、しずちゃんも骨格的には広げられそうに見える。+3
-0
-
154. 匿名 2020/03/30(月) 01:02:57
ちょうど昨日から、部分矯正(下前歯の2番、装具は3番まで付いてます…)始めたばかりです!!
普通にしている分には何も感じないけど、痛くて食事が取れません…奥歯で噛もうとすると、装具と口腔内を噛んでしまい傷が出来てます…
数日で痛みは無くなると言われましたが本当に無くなるか心配です。
早く卒業したいです!!!
+4
-0
-
155. 匿名 2020/03/30(月) 01:05:29
>>105
つけたての新人です。
教えてください、ブラケットのオフってどんな感じでするのでしょうか?
わたしも隙間を削られてますが心配になってきました。+1
-1
-
156. 匿名 2020/03/30(月) 02:21:18
主さんを脅すようで申し訳ないけど、ブラケット取る作業が一番痛くて辛かった。外した後の開放感を想像してたのに、痛くてぐったりしちゃった。
奥歯のリングを取るのが一番痛かった。+3
-0
-
157. 匿名 2020/03/30(月) 06:19:23
24歳から27歳までしてました!子どもの頃から歯並びが本当にコンプレックスで、虫歯も多く、銀歯もたくさん。自分が嫌い過ぎて、絶望してた。抜歯4本して矯正したら、めっちゃ顔小さい!とか言って貰えるようになりました。
矯正期間中は外食も大変だったし、痛かったし辛かったけど、終わった後は本当に自分に自信持てるようになった!手で隠さずに笑えるようになったのが1番嬉しい!!+4
-2
-
158. 匿名 2020/03/30(月) 06:57:43
>>149
80〜100万って感じかな。
病院とか使う器具によって金額全然違うから見積何件かとった方がいいよ!+1
-0
-
159. 匿名 2020/03/30(月) 07:19:56
ゴムかけ始まったばかりです。歯磨き以外は24時間つけたままだから、歯磨きがおろそかになってる。
ゴムかけをきちんとしないと治療も進まないと聞いて、歯磨き<ゴムかけになってる。+0
-0
-
160. 匿名 2020/03/30(月) 07:24:56
>>11
私も崩れてきてる、前歯も出てきてる。
歯医者に言ったら終わっても、最後にもらった、
針金1本付いているアタッチメントみたいなのを、夜だけでも付けてないとダメだよと言われた。
言われた記憶ない。+4
-0
-
161. 匿名 2020/03/30(月) 11:41:13
とぴずれなんですが、異性の態度が変わったって正直、いらつきませんか?
別に気にしないって感じですか?+2
-0
-
162. 匿名 2020/03/30(月) 12:15:38
あと10日で完全ブラケットオフになります!(下の歯はブラケットオフ済み、上の歯があと10日)
下を外した時はなんだか寂しい気がしたけど、ツルツルになるのも楽しみです。他の方のコメントでリテーナーが面倒だなぁっていうのは同感。+0
-0
-
163. 匿名 2020/03/30(月) 12:42:45
>>105
力づくで引き剥がした後、歯の表面に残った接着剤を電動ヤスリで滑らかにする時に削り過ぎたんだと思う+1
-0
-
164. 匿名 2020/03/30(月) 13:53:36
>>69
私も上下4本抜いて、現在矯正中です!
まだ4ヶ月ですが、歯並び劇的に綺麗になりました!
一緒に頑張りましょう(*^^*)+1
-0
-
165. 匿名 2020/03/30(月) 13:56:22
>>83
表側矯正で60万でした。
それとは別に月々調整代が5000円でした。+1
-0
-
166. 匿名 2020/03/30(月) 14:53:32
明日、ワイヤーつけます!
時間もお金もかかるけど頑張ります!!!+4
-0
-
167. 匿名 2020/03/30(月) 17:49:55
>>149
主です。
裏側で150万かかってます。
利子無しのデンタルローンありがたかったです。+0
-0
-
168. 匿名 2020/03/30(月) 17:53:36
>>77
知り合いが似た状況で人生の半分ブラケットをつけています
+3
-0
-
169. 匿名 2020/03/30(月) 17:56:32
>>161
態度変わられたことないけど
その男性かなりガキだから相手にしなくていんじゃね+4
-0
-
170. 匿名 2020/03/30(月) 17:59:02
>>156
主です。
そ、そ、そ、そうなんですか?!
そういう意見もチラホラ聞きます。
ネットで調べたら「医師の腕次第!」みたいなこと書かれてた。
うちの担当医はどっちだろう。
専門医とか認定医って関係ないですよね?
ホント、矯正って痛みと隣り合わせですね。
頑張る!
+1
-0
-
171. 匿名 2020/03/30(月) 18:31:10
>>124
白くてよくお手入れされていますね
歯並びはちょっと細かい事を言うと正中がずれてますね
(上下の歯並びの中心線が一致していない)+3
-7
-
172. 匿名 2020/03/30(月) 18:42:57
>>170
医師にやってもらえたら違うかもです。
私の時は、力のなさそうな女の子のスタッフだったから痛かったんだと思います。
医師が外してくれることを祈ってます!+2
-0
-
173. 匿名 2020/03/30(月) 19:18:53
リテーナーで歯の裏側にワイヤーで固定をされている方は、いつまでされますか?
保定期間は終わったので取ることも出来るのですが、継続した方がいいのか悩みます+0
-0
-
174. 匿名 2020/03/30(月) 20:27:11
>>148
言われなかったですし、私自身歯科関係者ですがそのような情報は聞いたことないです。+3
-2
-
175. 匿名 2020/03/30(月) 23:49:01
>>7
一生戻ろうとするみたいだよね。
+6
-0
-
176. 匿名 2020/03/31(火) 00:25:57
>>14
私も同じ。歯列は整ってるのに、抜歯後の隙間埋め切るためだけに半年。ちょっと疲れてきた。+4
-1
-
177. 匿名 2020/03/31(火) 02:50:49
先月2年付けていた裏側矯正のワイヤーを外しました。
すでに体の一部のように慣れていたので、外した時にそれほど感動はしませんでした。
それよりも、リテーナー生活がすでに面倒くさい!
2年以上続けるなんて不便でしょうがない。
ワイヤー時代のほうが、らくです。+1
-1
-
178. 匿名 2020/03/31(火) 09:49:25
>>30
できるよね
私はハーフリンガルだったけどできたよw+0
-0
-
179. 匿名 2020/03/31(火) 09:50:22
来月ブラケットオフの予定…でした!
すごく楽しみだけどコロナで延期になっちゃいました
仕方ないですが悲しいです+3
-0
-
180. 匿名 2020/03/31(火) 09:58:36
>>11
あなたは私ですか?ってくらい矯正してた時期かぶってるわw
+0
-0
-
181. 匿名 2020/03/31(火) 13:07:00
>>174
歯科関係者で知らないってヤバくない?
よく勉強した方がいいよ+1
-2
-
182. 匿名 2020/03/31(火) 17:41:09
>>171
矯正したということは、ものすごく歯並びに悩んでがんばってここまでしたんだと思うよ。
普通に見たらすごくきれいなのに、そんな細かいこと言う?!
最初によくお手入れされてますねと言っておいてから指摘するところにいじわるさを感じる。
+6
-1
-
183. 匿名 2020/03/31(火) 18:36:14
>>7
しょうがないよね、無理矢理動かしたのだしね。
私は親不知がフルで頑張るから元通り。
永久歯4本も抜歯したのになぁ👲+4
-0
-
184. 匿名 2020/03/31(火) 19:00:49
ブラケットオフ今日する予定が延期になりました。
器具がとれてて隙間が出来ていたそうです。
泣きたい(TT)
しかもコロナ感染者が院内で出たら予約が強制キャンセルとなるそうです。
コロナ鎮まれ!+2
-0
-
185. 匿名 2020/04/01(水) 11:14:56
現在矯正中です!
今4ヶ月目なのですが先生に「歯並びが凄いぞ…」と言われ、聞くと想像以上に早く並んでるらしく驚かれました^_^+0
-0
-
186. 匿名 2020/04/01(水) 12:49:29
>>145
なるお!!!!!wwwwww+0
-0
-
187. 匿名 2020/04/02(木) 14:37:58
今年32になるんですが、歯列矯正を初めて二ヶ月ちょっと経つのですが、最近歯が動いて前歯の横の歯にブラックトライアングルのような隙間が出てきました。矯正終わるまでに隙間が埋まるか心配です。今度の調整日に先生に聞こうとは思ってるんですが、皆さん隙間とかできましたか(´;ω;`)?+1
-0
-
188. 匿名 2020/04/02(木) 16:51:15
>>187
歯の形は扇形で、上は幅が広く下は狭くなっているから、今まで重なっていた歯が
きれいに並べば根元にすき間はできてしまうよね。+0
-0
-
189. 匿名 2020/04/03(金) 00:51:52
出っ歯の人がやるものなの?+0
-0
-
190. 匿名 2020/04/03(金) 01:11:54
>>108
顔はデカイからバランス悪いね+0
-0
-
191. 匿名 2020/04/05(日) 01:09:26
>>85
29歳です。女性は結婚や出産等もあるので、ライフステージや予定に合わせて計画的にと歯科医に言われてから5年ほど、ずっと悩んでいます。(残念ながら結婚の予定はなく)
費用はどのくらいですか?+0
-1
-
192. 匿名 2020/04/09(木) 19:08:23
女の子で矯正とかするやつの気が知れんわ。元の歯並びの方が断然かわいいのに。+1
-3
-
193. 匿名 2020/04/09(木) 22:02:24
>>14
分かる〜。
私は今日リテーナーのための型取りの予定だったのに並びが少し変わってまた微調整になりましたー
こんなんなら期待させんなー!って落ち込んでる。+1
-0
-
194. 匿名 2020/04/09(木) 22:36:03
>>14
分かる〜。
私は今日リテーナーのための型取りの予定だったのに並びが少し変わってまた微調整になりましたー
こんなんなら期待させんなー!って落ち込んでる。+0
-0
-
195. 匿名 2020/04/15(水) 17:05:55
>>1
抜歯しない強制したら5年で後戻りしました+0
-0
-
196. 匿名 2020/04/27(月) 21:59:11
28歳直前から初めてもうあと半年くらいで取れそうです。表側矯正でしたがその間で彼氏が出来結婚転職いろんなイベントがありました。早く卒業組になりたいです。もうすぐ31歳です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する