ガールズちゃんねる

3歳児の母が語るトピ part7

618コメント2020/04/24(金) 13:49

  • 501. 匿名 2020/04/18(土) 19:44:57 

    1〜10まで数える時にどのように数えていますか?
    「いち、にい、さん、よん、ご、ろく、なな、はち、きゅう、じゅう」と数えているのですが、絵本では4→し、7→しちでした。
    連続で数えない時は、4→よん、7→なななので覚えやすいかなと思って、そうしているのですがちゃんとした数え方で教えた方がいいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2020/04/18(土) 19:45:00 

    >>498
    ありましたうちも。テレビに夢中で無意識にしちゃったりトイトレ進行形ならあるあるだと思います。
    4か月経った今はお昼寝で漏らす以外はないです。お昼寝のときは念のためオムツに替えてます。

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2020/04/18(土) 21:15:00 

    シャンプーやボディソープって子供用のを使ってますか?
    ずっと全身用のベビーソープを使ってて子供の頭が臭いのが気になって、ミノンに変えたんですがまだ臭い…
    たまに私のを使うとめちゃくちゃすっきりするんだけど、やっぱり大人用はキツいんでしょうか
    身体も臭くはないけどちゃんと洗えてるのか不安になります

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2020/04/18(土) 22:31:38 

    >>498
    後退と前進繰り返してました。
    全く漏らさない日もあれば、1日4回漏らす日もあり。
    それを4ヶ月くらい繰り返してやっとほぼ漏らさなくなった。
    あとトイレ間隔が長くなった。
    3時間くらい我慢できるようになってから漏らさなくなった気がします。

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2020/04/18(土) 22:33:20 

    >>492
    うち、普通に布パンツにウンチするー!笑
    毎日洗ってる。
    何ヶ月続くんだろう。

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2020/04/18(土) 22:44:02 

    もうすぐトピ終わるけど思いの外伸びなくて次もきっと何ヶ月も承認されないんだろうなー。
    かと言って2歳児トピは悩みの種類が違いすぎて、自慢と取られてマイナスされちゃうから書けないし😭

    +19

    -0

  • 507. 匿名 2020/04/18(土) 22:48:28 

    子供に初めてスキップを教えてみました。
    やらせてみたら大爆笑の代物でした。
    動画も撮ったのですが何回見ても笑えます。

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2020/04/18(土) 23:04:24 

    >>503
    うちは男児ですが1歳半くらいから身体と頭のシャンプーわけてます。
    頭は最初ピジョンの専用シャンプー、今はメリットキッズ使ってます!身体は大人も使えるビオレの泡のやつです。
    動きが活発になる1歳から1歳半くらいから頭専用シャンプー使った方がいいらしいです。
    3歳にもなると、ベビー用ではもう洗浄力が弱いのかなと思います。ベビー用は洗浄力より保湿重視のものが多いかと思うので。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2020/04/18(土) 23:54:55 

    ここ最近旦那が忙しくなり週1回休みがあるかないか。普段も10時過ぎに帰ってくる。

    旦那もヘトヘトだけど、わたしももう疲れてしまった。ストレス溜まると子供たちに優しくできない。
    とにかく数時間一人になりたい。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2020/04/19(日) 01:38:54 

    >>506
    まんま同意です。
    待ちに待ったで立ちますけど毎回0~2歳に比べると伸びないですよね…。
    3歳ってみんな忙しいのか逆に幼稚園行って自分の時間が取れるようになって心に余裕ができるのか
    頻繁に書くほどは必要とされなくなっちゃうんですかね。
    もちろんだからって無理やり書けっていうんでもないけど。
    居場所がないのは寂しいですね。
    今までのスパンだと3か月後ですね~。。

    +15

    -0

  • 511. 匿名 2020/04/19(日) 01:58:20 

    私もこのトピは救いだったな…。コロナで育児中みたいなトピあったから、そこら辺でコメントしたりしたらいいかな。コロナ収束まででもいいから毎月ほしい。

    +10

    -0

  • 512. 匿名 2020/04/19(日) 03:53:33 

    2歳トピには3歳トピたってほしいってコメントちらほらあったのにね。
    書き込みが少なすぎて、自分が連投みたいになっちゃうから躊躇してしまう。

    何人いるんだろ?プラス押してください!

    +41

    -0

  • 513. 匿名 2020/04/19(日) 06:20:52 

    >>508
    ありがとうございます
    なるほどーやっぱり洗浄力弱いですよね
    教えて頂いたのを試してみますね

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2020/04/19(日) 07:05:45 

    うちもいまだにベビー用のピジョンの全身洗えるやつで頭も洗ってるんだけど臭いのかな?ちなみに男児。
    汗臭くても「良い匂いー」って思って匂い嗅いでるんだけど、それは親だからなのかな?
    他人からしたら臭いのかな?
    不安になってきた。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2020/04/19(日) 08:57:33 

    >>501
    幼児教室の教え方では正しい方の数字の数え方で教えてました!
    4←しい7←しち

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2020/04/19(日) 09:05:22 

    在宅と言いながら結局普通に出勤していく旦那。
    仕方ないとはいえ感染のリスクがこわいし一日子どもと2人きりなのでとにかくひとりになりたい。
    3歳女子おしゃべりだしうるさいしかまってだし静かにしてほしい(ToT)
    やっと幼稚園だと思ってたのにコロナの野郎。
    自分のペースで動けない毎日に疲れてます。

    +12

    -0

  • 517. 匿名 2020/04/19(日) 09:08:45 

    今までずっとアンパンマン大好きで「何見る?」と聞くと「アンパンマン!」と答えていたのに、魔女の宅急便を録画してからは毎日のように「魔女!」でもう10回近く見ています。
    アンパンマンのように空を飛んでいるから面白いのかな?

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2020/04/19(日) 09:44:38 

    >>503
    うちは頭はメリットのリンスインシャンプー、身体は固形石鹸か普通のボディーシャンプー(今はボタニカル ボディーシャンプー)🧴
    メリットの香料が結構強いのか、においは気にならない〜

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2020/04/19(日) 09:48:20 

    >>517
    ほうきで飛ぶっていうのが楽しいのかな〜?
    うちも魔女宅結構楽しそうに見てて、時々家にあるほうきにまたがって、飛んでるフリして遊んでる🧹🧙‍♀️

    段々複雑な物語も理解できるようになってきてるよね〜

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2020/04/19(日) 14:21:30 

    >>503
    うちはシャンプーとコンディショナーはマーアンドミーラッテに最近変えました。
    これ、いい匂いですよ〜笑

    ボディソープは私と同じ大人用の無添加のものを使用してます。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2020/04/19(日) 21:42:59 

    >>500
    わかります!うちの子はまだ指しゃぶりする時もあるので。
    でも外で思いっきり体動かさなくて発達上大丈夫なのかも気になってしまいます。広いお庭があればなあ〜。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2020/04/19(日) 22:24:31 

    コロナ自粛で3歳と0歳双子と一緒疲れた…
    幼稚園に行ったら少し楽になると思った矢先のコロナ…憎いっ!
    反抗期に入った3歳児にイライラしてしまいます。
    はよコロナ収まれ。
    愚痴すみません( ; ; )

    +18

    -0

  • 523. 匿名 2020/04/20(月) 01:41:17 

    4月から幼稚園に行ったら自分の時間が持てるから頑張れたのに。心が折れた。

    もう赤ちゃんじゃないから、お昼寝もしないし、色々誤魔化しが効かないし。心底どうでもいい質問、りんごとバナナがくっついたら、どうする?とかずっと聞かれてどーでもいい!!って言いたい。

    +22

    -0

  • 524. 匿名 2020/04/20(月) 08:56:24 

    娘に二人分のヨーグルトを取り分けてもらった。
    なぜか器に入れる時にスプーンを振るので大惨事になったけど、「あらららら」で済ませられた自分を褒めてあげたい。

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2020/04/20(月) 09:34:15 

    もうすぐ3歳なのでお邪魔しようと思ったら、あと4日でこのトピは終わりなのですね…
    居場所がない泣

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2020/04/20(月) 10:08:03 

    みんなと一緒で心折れてます。毎日イライラして疲れる。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/04/20(月) 11:09:48 

    ダイソーのこれオススメです。
    ハサミやのり付けの練習にもなりますし、外出自粛中の今とても助かっています。
    3歳児の母が語るトピ part7

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2020/04/20(月) 14:23:42 

    育児疲れの上コロナで無気力過ぎる。ご飯作りもめんどくさくておかず一品に白米が続いています。
    公園に付き合うの面倒だったけどずっと家よりマシだったんだな。

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2020/04/20(月) 16:54:17 

    >>486
    納豆、パスタ、レトルト、カップ麺などですね

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2020/04/20(月) 17:43:23 

    テレ東でやってる「しなぷしゅ」っていう乳幼児向けの番組ご存知ですか?この時間帯再放送やってるんですが、息子がどはまりしてます!
    たぶん対象はもう少し下だけど。この時間Eテレもあまり好きなのやってないので助かります。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/04/20(月) 18:24:03 

    >>530
    うちは朝に観てます!

    コア〜ラ!と英語の発音を真似しながら真剣に観てました笑

    ワンワンやおかあさんといっしょをあまり観なくなってきたので(クックルンは好きみたい)、助かります!

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/04/20(月) 19:22:59 

    >>528
    うちは具沢山の丼ものや麺類ばかりです。
    1日中子供に付き合うだけで気力を使い果たしてます。

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2020/04/20(月) 21:21:02 

    ここが終わりそうになったら皆さんで過疎ってるトピにお邪魔してそこでお話するのはだめかなぁ…?
    もたろん新トピ申請は続けます!

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:50 

    明日何して遊ぼうかな…
    子供もストレス溜まってるのかグズグズする事が増えたよ〜

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:52 

    >>533
    それいいですね!
    ここが唯一の心の拠り所だから無くなったら辛い。
    次のトピはすぐに立つといいな。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2020/04/20(月) 23:41:10 

    私、某芸能人のファンだけどファントピがなかなか立たないからファン同士で関連トピにずっと移動して語ってるよ!
    ここも次の3歳児トピが立つまで育児系の過疎ってるトピに移動して語れたらいいな。もちろん強制ではないです。

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2020/04/20(月) 23:54:09 

    子供が暴力的な方いますか?私のところは相手にしてほしくて叩く、蹴る、椅子の脚で足を踏んでくるなどしてきます。体力の限界です。この場合無視したり、それをしたらもう相手にしないと言って他の部屋に逃げたりしてます。皆さんどう対応していますか?ちなみに私は叩いていません。

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2020/04/21(火) 01:05:48 

    コロナの影響で公園の遊具では遊べないから誰もいない広場で遊んでるけど、、、することない〜!
    娘はボール遊びは興味なし、三輪車は練習したがらない
    おいかけっこは楽しそうだけど、母すぐバテる(;o;)
    なにかいい遊びありますか?

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2020/04/21(火) 01:16:00 

    >>536
    おディーン様?

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2020/04/21(火) 01:19:20 

    娘が初めて寝ている時にうんこ漏らした
    ただの腹痛なのかコロナによるストレスならなのか、どちらにしても心配

    今日は雨でどこも出かけられなくて「どっか行きたい!」と言って泣いてたな〜…
    コロナがなければ毎日保育園に行って発散して来れただろうに、気の毒

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2020/04/21(火) 06:56:47 

    子供が生まれてから早いと5時半、平均的に7時半前後には起こされるのがストレス。
    寝るのが大好きだったので昼頃まで眠りたいのに平日も休日も関係なく起こされる。
    好きなだけ眠りたい。

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2020/04/21(火) 07:27:27 

    皆さんお疲れ様です。
    コロナ自粛、本当にストレスですよね。
    10万支給されたら何に使うか考えてテンション上げてます!
    お子さんには何か買う予定ありますか?

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/04/21(火) 08:35:22 

    >>538
    思いつくのは縄跳びで電車ごっこ、柔らかい素材のフリスビー(もちろんうまく投げられないw)、シャボン玉とかかなぁ?うちも一つの遊びに集中しないのであの手この手で誘ってます。

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2020/04/21(火) 08:36:37 

    >>541
    うちも早いと5時半!
    6時半までには起床なので、私の就寝時間が早くなりました。
    本当に昼まで寝てみたい…

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2020/04/21(火) 08:38:35 

    >>533です! 
    このトピが終わったあとの移動先として、ここをお借りするのはどうでしょうか?5/4まで書き込みできると思います!
    トピの張り付けうまくできてるか不安なので、一応トピタイトル「子供の病院」というところです!


    子供の病院
    子供の病院girlschannel.net

    子供の病院子供を病院に連れていってますか? 軽い風邪症状、皮膚関係、持病の定期検診、乳幼児の検診などなど…速攻連れて行かなきゃ!て感じじゃないけどずっとほっておくこともできないみたいな場合、すっごく迷います。皆さんどうしてます?

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2020/04/21(火) 09:00:19 

    >>545
    ありがとう!
    もし良ければ、私が立てたトピでもいいですよ!
    もう過疎ってるから…笑

    5/12くらいまでコメントできると思います😊

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2020/04/21(火) 09:11:06 

    >>546
    なんていうトピですか?

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2020/04/21(火) 09:16:48 

    >>547
    パセリのレシピっていうトピです。

    子どもと全然関係ないのですが(^_^;)

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2020/04/21(火) 09:23:17 

    男児で「かわいいね〜」と声かけると、「かわいいじゃない!かっこいいの!」と怒る(笑)
    「ママにとってはずっとかわいいんだよ〜」と言っても嫌みたい。
    「かわいくてかっこいい」で折れてくれる☺️
    ピンクやお花が好きで好みは可愛らしいんだけどね🌷

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2020/04/21(火) 10:04:52 

    コロナの関係で児童手当が+1万円給付らしいから
    来月3歳になる双子に、DVD付きの図鑑を本人たちに選ばせて5冊どどんと購入した!
    昨日何もニュースをみていなかったから、
    今朝子どもの分も10万円給付されるのを知って小躍りした(^^)トランポリンも買おうかな

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2020/04/21(火) 11:35:43 

    >>550
    いいな…うちは対象外(T-T)

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2020/04/21(火) 11:46:51 

    >>551
    10万円は貰えるのでは?

    +1

    -0

  • 553. 匿名 2020/04/21(火) 12:19:39 

    >>551
    10万円給付ってほとんどの家庭じゃないの?
    対象外ってどんな条件にひっかかったの??

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2020/04/21(火) 12:32:37 

    >>548
    じっくり読んでしまったw
    正直パセリは子供の頃に食べて苦手な印象のまま
    自分で買ったり調理したりまでなんて考えたこともなかったので興味わいた!
    天ぷらとかおいしそうだなー。
    しかしお気に入りに入れてた人が見に来ていきなり子供の話が始まったらびっくりしないかな・・・

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2020/04/21(火) 12:55:54 

    食事中にうろうろしておもちゃ等で遊び始めたら片付けてしまっていいと保育士さんに言われたのですが、片付けようとすると「食べるー!」と泣き叫び食べ始めます。
    でも一口食べたらまた遊び始めます。
    「お腹いっぱいなら無理して食べなくていいからご馳走さまして」と言っても「お腹いっぱいじゃない!食べる!」と言い張ります。
    皆さんなら片付けますか?
    しばらく置いときますか?

    片付ける プラス
    置いとく マイナス

    +14

    -0

  • 556. 匿名 2020/04/21(火) 13:13:19 

    >>554
    今年子供が入園した人 っていうトピとかはどう?
    ここには該当する人が多いと思うんだけどなー。

    +8

    -0

  • 557. 匿名 2020/04/21(火) 13:51:46 

    子供の分の10万円どうしますか?
    貯金せず経済回せというけど、子供に10万円分の物を与える訳にはいかないし、1万円くらいは絵本とか知育玩具買ってもいいかなと思うけど残りは置いておきたいのが本音。

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2020/04/21(火) 14:53:58 

    リビングじゃない部屋をゴソゴソして、トイレ行って出てきたら、タンスにゴンの箱を片手に持って寄ってきて「ながしちゃった(^^)」とニコニコ言ってきたので、言ったこと無い大きめの「は!?」が出た(笑)

    パッケージの商品の形のイメージで、トイレ用スタンプと混同したんだと思う。前から買って買ってと言ってたので。本人にもそうやって聞いたらそうだと言ってたけど真相は謎(笑)
    絶対トイレットペーパー以外のものを流してはダメと叱ったけど本当疲れる。

    午前中は病院の待合でチョロつくのを諌めてたりして帰りがけに初めてPHP買った。
    心が晴れる言葉 笑顔になれる言葉(笑)(^ ^)

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2020/04/21(火) 15:07:47 

    >>556
    良さそうですね、内容的には近いし
    立ってすぐに過疎って10日ほど書き込みないですね。

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2020/04/21(火) 15:19:14 

    >>557
    政策からするとそういうことじゃないですよね。
    給与が下がった人が多いから、その分の補填と言うか。
    生活費に充てて普通に食費や光熱費などにして遣ってしまおうってことですよね。
    もちろん先を見越して貯蓄しておきたいのはそうですけど。
    家族が多い人はそれだけ生活費が必要だから子供も頭数に入っているだけで
    児童手当とは違うから、子供の分は子供のためだけに10万円分おもちゃなど買う、というのが違和感です。

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/04/21(火) 17:40:00 

    >>554
    そうですよね!出しゃばってすみません💦
    >>556さんがおっしゃってるトピにしましょうか!

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2020/04/21(火) 18:32:56 

    >>561
    いえいえ、せっかく提案して下さったのにすみません💦
    私もパセリのレシピ参考にさせて頂きます!!

    ではこちらにお願いします(^^)
    今年子供が入園した人?
    今年子供が入園した人?girlschannel.net

    今年子供が入園した人?今年子供が入園した方!お子さんの様子どうですか? 我が家は4歳娘は毎日楽しく保育園通ってますが、1歳の息子は毎朝泣きじゃくってます...いつになったら慣れるのか...

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2020/04/21(火) 19:00:43 

    行く先があってホッとしました(*^^*)
    友達とも親とも会えないし、いろんな制約がある中で生活してるので
    話せる場所がなくなってしまうのは悲しかったので。
    運営の方はこんなに欲されているとはつゆほども思っていないんでしょうが(笑)

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2020/04/21(火) 19:07:51 

    >>562
    とんでもないです!
    ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2020/04/21(火) 19:50:54 

    繋ぎトピ提案してくださったみなさまありがとうございます!これで私の心の拠り所がなくならずに済む(T_T)笑  引き続きよろしくお願いします!

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2020/04/21(火) 21:47:17 

    >>557
    うちは家族4人で40万だから、コロナが収束したらそのお金で旅行に行くつもり。

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2020/04/21(火) 23:33:03 

    初コメントです。
    というかアクセス制限?に巻き込まれてずっとコメントできませんでした…。
    最後にコメントしたのは1歳トピかな?
    アプリいれてみたので試しにコメントしてみます!

    +5

    -1

  • 568. 匿名 2020/04/21(火) 23:36:08 

    >>567です!
    コメントできて感動してます。
    3歳7ヶ月の男の子の母です。
    ちょこちょこコメントさせてもらいます!
    何気に妊婦トピからずっと見てます!

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2020/04/22(水) 00:33:33 

    >>562
    横 早速お気に入りトピに追加したよ〜☺︎
    ここが終わっても語れる場所があって嬉しい✨
    ありがとう〜🙌

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2020/04/22(水) 01:33:01 

    >>568
    それはそれは長い期間でしたね!
    でもそれなら早くアプリ入れていれば…(笑)

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2020/04/22(水) 03:07:39 

    ここ終わっちゃうなんて(´;ω;`)
    次の行き先のトピだと、入園→保育園のひとたちがいて対象年齢が幅広い模様…?
    会話しづらい(´;ω;`)
    初心者でよくわからないので、トピたてるとかできないし、またいいトピあったら誰か教えてください…

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2020/04/22(水) 07:42:53 

    >>571
    入園トピはもう過疎って誰も書き込んでいない状態だから大丈夫だよ(^^)

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2020/04/22(水) 08:34:46 

    あー何もしたくないよー笑
    相手してあげるの辛い!!
    毎日同じ絵本読んでて気が狂いそうです。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2020/04/22(水) 08:36:49 

    4月生まれで3歳になってばかりです。
    幼稚園入園は来年…長い!(>_<)
    みなさん幼稚園までの間は何をして遊んでいましたか?

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2020/04/22(水) 09:10:27 

    病院に連れて行くかの判断ができないのでお願いします。

    子供が昨日から咳、鼻水が出ていて今日になって38度の熱が出ました。
    いつもそうなので夜になればもっと上がるかと思います。
    いつも通り元気で食欲もあるのですが、咳がひどいのと鼻水で息苦しいのか夜は何回も起きます。
    皆さんなら、コロナが流行っている今病院に連れていきますか?

    連れて行く プラス
    様子見 マイナス

    +3

    -12

  • 576. 匿名 2020/04/22(水) 10:36:07 

    >>573
    お疲れ様ー!
    毎日同じ絵本わかるわー
    子供自身は何回読んでも面白いんだよね

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/04/22(水) 10:37:34 

    >>575
    苦しそうでかわいそうだね( ; ; )
    かかりつけの病院に問い合わせて指示を仰いでみては?

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2020/04/22(水) 11:28:43 

    >>575
    というか今は、個人経営のクリニックみたいなとことかだと
    クリニック側が発熱や咳などのコロナの疑いがある患者さんを診ないところもあったりする。
    行く前に病院に連絡しないといきなり行くと注意受けたりするよ。
    コロナが流行っている病院に連れて行く、ではなく子供がコロナ感染者の可能性もあるという認識も持っていた方がいいと思うよ。

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2020/04/22(水) 12:35:49 

    ほんとにほんとにストレスがたまってる!
    ちょっとしたことでギャーギャーないたり叫んだりするから怒鳴ってしまった。
    もーいつになったら楽になるのか。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2020/04/22(水) 13:16:55 

    >>571
    投稿の日にちまで見てませんでした!ありがとう!
    そっちに書き込みます~!

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2020/04/22(水) 13:58:16 

    >>575です。
    プラマイしてくださった方、コメントしてくださった方ありがとうございます。
    とりあえず明日まで様子見をして、ひどくなるようなら病院に相談して連れて行くことにしました。
    本当にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2020/04/22(水) 14:53:54 

    3日間ゴミ捨て以外で外出てない。
    一人なら1ヶ月引きこもりでも平気だけど子供と二人だと苦行になるなんて。

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2020/04/22(水) 15:58:23 

    Eテレって去年と同じ再放送始めますよね(TT)子供が録画で何回も観たやつをやるようになって、テレビがなにもないって怒り爆発みたいになってます…。しかも好きだったひつじのショーンが終わってしまい…。

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2020/04/22(水) 16:26:26 

    あと2週間で3歳なのでお邪魔します!
    ってもうこのトピ終わりなのかーい

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2020/04/22(水) 16:56:33 

    >>584
    こんにちは〜
    さかのぼって見たかもしれないけど、次の3歳トピ立つまで時間がかかるので、ここが終わったら過疎ってるトピを仮の3歳トピとしてお話ししましょうという感じになったよ〜☺︎
    貼っとくね✨

    今年子供が入園した人?
    今年子供が入園した人?girlschannel.net

    今年子供が入園した人?今年子供が入園した方!お子さんの様子どうですか? 我が家は4歳娘は毎日楽しく保育園通ってますが、1歳の息子は毎朝泣きじゃくってます...いつになったら慣れるのか...

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2020/04/22(水) 17:30:22 

    >>585
    ありがとうございます!
    そちらにお邪魔します!

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2020/04/22(水) 17:42:26 

    外出自粛中でもお子さんと楽しく過ごしているという方、どのように過ごしていますか?
    うちはもうネタ切れで毎日が苦痛です。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2020/04/22(水) 17:58:05 

    皆さんアイス、ジュース、100均のおもちゃ
    ゴネられたらどれくらいの頻度で買ってますか?
    保育園無くなって、ほぼ毎日ゴネられて
    店でひっくり返って大泣きして折れてしまいます
    舐められてますが、お店にも迷惑かけているし、どう対応したら良いかわからないです

    +3

    -2

  • 589. 匿名 2020/04/22(水) 18:15:55 

    >>588
    そこまでゴネるんなら逆に絶対買わないです
    ゴネる→与える→味をしめてまたゴネる…の無限ループになってしまうので>_<

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2020/04/22(水) 20:39:11 

    すみません、相談です。
    先日3歳になったので日本脳炎の予防接種を受けなくてはいけないのですが今の時期病院は気が引けます…。
    日本脳炎の接種はみなさん早めにやりましたか?

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2020/04/22(水) 21:01:55 

    >>590
    うちも2月に3歳になってまだ行けてません。
    1月に皮膚の薬もらうために小児科行ったら待合に2人もインフルエンザの子がいてヒヤヒヤしたから、インフルが落ち着いたら予防接種行こう〜と思ってた矢先にコロナ…
    夏頃に行けたらいいなぁと思ってます💦

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2020/04/22(水) 22:31:56 

    >>591
    全く同じ!
    1月、小さい小児科でインフルの説明受けてる子が同じ空間に2人いて、しばらく病院には行かないでおこうと思ってたらコロナが蔓延し出した、、

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2020/04/22(水) 22:51:53 

    >>588
    100均ならおもちゃでもお菓子でも一個なら買います。スーパー行っても欲しがるお菓子はせいぜい100円しないくらいのものだし、一個なら買います。
    でも100均もスーパーも毎日行かなくないですか??
    うちは行っても週3あるかどうかなので行く度に何か買ってる感じです!マイナスかな?

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2020/04/22(水) 23:15:39 

    >>557
    通販で子どもの物お買い物します!

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2020/04/22(水) 23:18:13 

    >>588
    ごねられたから、という理由では、買いません(家におやつがもうない、とか元々買う予定とかなら買います)
    ごねたら買ってもらえると記憶させてしまうと、ごねる癖がついてしまうので、ずっとそうしてます。
    お母さんが毅然とした態度でいることが大事だと本で読みましたよ~

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2020/04/22(水) 23:45:14 

    夏祭りとかプールも今年はできないのかなぁ…
    幼少期ってどの瞬間も貴重だからできることがどんどん減ると悲しい。

    +12

    -0

  • 597. 匿名 2020/04/22(水) 23:49:52 

    >>588
    ほかの方に同じく味をしめるのでやらないほうがと思いますが
    結局買うのをよしとするのであれば
    はじめから「今日はひとつだけ買うから自分でじっくり選んでね」という方が双方気持ちよく買い物できるのでは。
    買わない日なら(今日は買わない日だからママのお買い物手伝ってくれる?にんじんどこだっけ?」となにかミッションを与えるとか。(今はコロナなので少し難しいですが。)
    すでにやっていたらすみません。

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2020/04/23(木) 04:12:57 

    三日連続おねしょです…
    3ヶ月くらい夜も布パンツで平気だったんですが、熟睡するようになったのかトイレに起きなくなってしまいました。またオムツに戻した方がいいのでしょうか…
    オムツないから1パック買わなきゃ。

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2020/04/23(木) 11:27:23 

    3.2です。
    まだしりとりを理解していません。
    皆さんのお子さんはどうですか?

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2020/04/23(木) 12:08:45 

    >>599
    なんとなくならできるようになってきましたよ。
    おかあさんといっしょの「しりとり列車」で理解したみたいです。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2020/04/23(木) 12:13:05 

    >>599
    ぜんっぜん理解してませんよ!!
    もうすぐ3歳2ヶ月です。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2020/04/23(木) 12:31:10 

    トイレに1人で行けなくて、どう練習したらいいか悩んでいます。
    オムツは昼も夜も結構早く取れてるんですが、1人で便座に座って用を足して拭いて降りて…って一連の動作が出来ません(ToT)
    踏み台は置いてるのですが…どう教えたらいいのでしょう。

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2020/04/23(木) 13:20:40 

    イヤイヤ期の再来?ってくらいギャーギャー泣いて自分の要求を通すからめちゃくちゃイライラする。。

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2020/04/23(木) 14:03:50 

    一人遊びしないしずっとかまうのがしんどい!
    いろんなおもちゃは揃ってるのに一人で遊ばないから意味ない^^;

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2020/04/23(木) 16:25:15 

    今日こそはホットケーキミックスで何か作ろうと思って結局何もしないで終わっちゃう。笑
    ダラダラしちゃうよー

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2020/04/23(木) 17:03:45 

    >>605
    わかるー
    明日は一緒にクッキー作るぞー(型抜き)と思い続けて1ヶ月くらい経ってしまった

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/04/23(木) 17:46:44 

    まとめてお返事します。
    最近自販機の前でもゴネだして
    そこら中にあるので、困ってます

    毅然とした態度、大事ですよね。
    母もしっかりします!

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2020/04/23(木) 19:59:45 

    >>606
    一緒
    うちはクッキー型だけいっぱい買って結局一度も作ってませんw

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2020/04/23(木) 20:43:05 

    私も何か作ろう作ろうと思って…ですw

    昨日だったかな?クックルン見てたらマフィンが美味しそうだったから作りたいと思ったけど、型を買わなきゃww

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2020/04/23(木) 21:33:22 

    お弁当食べたーい!というので、お弁当箱におかずとご飯入れたのに、いらなーい!おにぎりがいい!とか、下の子のご飯勝手に食べたりして、めちゃくちゃ腹が立ってしまった。

    ブチギレて怒鳴り散らしそうになったので「ママ、寝るわ」と言ってソファで寝た。
    そしたら下の子がギャン泣きしてた。。

    最近、本当にイライラしてしまう。

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2020/04/23(木) 21:57:34 

    私もほんと些細なことでめちゃくちゃイライラしちゃう。生理前でもないのに…
    この生活、大人も子供もみんなストレス溜まりまくってるんだなぁー

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2020/04/24(金) 08:26:02 

    >>605
    この方のレシピのホットケーキミックスで作るスコーン、本当に簡単なのでおかし作り全然しない私でも、楽々作れたよ〜✨
    材料はホットケーキミックス、バター、牛乳、チョコだけ!スタバ風のスコーンが出来る!子供もパクパク食べたよ〜☺️
    ☆HMチョコスコーン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが327万品
    ☆HMチョコスコーン☆ by ☆栄養士のれしぴ☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが327万品cookpad.com

    「☆HMチョコスコーン☆」の作り方。★★★つくれぽ12000件 殿堂入り大人気レシピ★★★ホットケーキミックスで簡単スコーンバレンタインにも♡スタバ風♪ 材料:ホットケーキミックス、バター、牛乳..

    +3

    -1

  • 613. 匿名 2020/04/24(金) 09:02:46 

    >>612
    横ですがありがとうごさいます!チョコだけないので今度買ってきて作ってみます!

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2020/04/24(金) 09:20:44 

    >>613
    私もたまに作りますけど、チョコなければ紅茶のティーパックあけて混ぜるのもおいしいですよ♪
    うちはHM常備してないので、小麦粉などまぜた自家製HMで作ったりします!

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2020/04/24(金) 09:40:12 

    >>614
    612です☺︎
    紅茶美味しそう〜!ティーバッグあるのでやってみよう✨

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2020/04/24(金) 10:03:00 

    私の地元ホットケーキミックスが売ってない(T_T)

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2020/04/24(金) 11:21:30 

    叩いてきたから叩き返してしまった。そろそろ二人きりに限界を感じてます。
    こちらが大人になるべきなのに反省。
    毎日の引きこもりに親のほうが心病みますね。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2020/04/24(金) 13:49:15 

    引きこもり5日目。
    元々子供は誰かが遊んでくれれば家でも外でもなんでもいい子なので、公園行きたいとかは全く言い出さず。
    私も外に出たいとは思うものの公園やスーパーはできるだけ行きたくないし、目的のないお散歩のために準備して出かけるというのが億劫で出てない。
    でも土日はスーパー混みそうだし、今日の夕方にでも買い物に行こうかな。
    スーパーに行くだけなのにものすごくワクワク。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード