ガールズちゃんねる

仕事復帰のタイミング(働いているお母さん)

163コメント2020/03/26(木) 14:10

  • 1. 匿名 2020/03/24(火) 12:31:54 

    妊娠8ヶ月の頃にフルタイムで働いていたパートを退職し、先月第一子を出産しました。

    主人のお給料だけではキツキツなので子供が一歳を迎えたら保育園に入れて働きに出ようと思っていましたが、まだ側にいてあげる年齢なんじゃないか、働いても保育料分だけしか稼げなかったら意味ないしな…と
    色々考えてもうちょっと先にしようか悩んでいます。

    お子さんがいらっしゃって働いているお母さん方はどうやって仕事復帰のタイミングを決められましたか?

    +47

    -7

  • 2. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:31 

    覆面調査とかやった。
    子連れでできるものもあるし。

    +64

    -2

  • 3. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:39 

    保育園に預けられる年になってから

    +53

    -1

  • 4. 匿名 2020/03/24(火) 12:33:57 

    周りのサポート(病気のときのお迎えなど)があるかどうかによる。
    幼児はすぐ熱出すよ。

    +127

    -3

  • 5. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:26 

    産休、育休で0歳から1歳で復帰じゃないかな?主さんは保育園に入れる前に職を探さなきゃって事ですか??

    +86

    -1

  • 6. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:31 

    保育料、無償化の恩恵はないの?認可外を検討されてるとか?

    +13

    -10

  • 7. 匿名 2020/03/24(火) 12:34:46 

    そばにいるのに越したことはないけど、家の中や近所だけだと遊ぶレパートリーも少ないし、保育園に行けば友達も増えるかなと思うので悪いことじゃないということもあって、4月から働きます!
    子どもは4月で10ヶ月です

    +80

    -33

  • 8. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:14 

    友達は二人とも一歳になった時に復帰してました。
    お金ないとキツいし、働くと言ってました。

    +49

    -2

  • 9. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:28 

    どうですかね?
    働きたいと思っても保育園の空きがあるかないかとか
    色々事情があるだろうし
    これから大不況がやってくるなか
    パートがあるかどうかとかね

    +64

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/24(火) 12:35:43 

    1歳から幼稚園入るまでは、旦那が帰ってきてから
    週2.3日4時間程度パートをやってました
    幼稚園入ってからフルタイムで働いてます

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:03 

    今はコロナが心配で絶対子供を保育園とかに預けたくないと思わない?

    今高学年の子供が1歳の時に復職したけど、
    復帰のタイミングは3~4歳がいいと思う。
    小学生になったら保育園時代より大変なので復帰のタイミング逃すよ。

    +24

    -29

  • 12. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:22 

    1歳でいいかなと何となく思って復帰したけど、たしかに1歳って離乳食もほぼ終え、生活スケジュールも落ち着き、体力もまあちょっとはついて、さらに外部からの刺激で劇的に成長する時期だから保育園に入るタイミングとしても良し、で中々良いなと思ったよ。そこを過ぎると今度母子分離のタイミング逃したりして(集団生活に慣れ辛くなって)一時保育とか使えなくて困ってるママ友いた。

    +79

    -4

  • 13. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:31 

    この時期に働き始めるって勇気いらない?保育園や学童で感染者出てるよ

    +70

    -2

  • 14. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:32 

    10月生まれだったから、4月にタイミング良く入園できて、1年6ヶ月フルで育休取ることができました。
    それでも1才の子を入園させるのは淋しかったよ。

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:36 

    >>6
    勘違いしてる人多いけど
    保育料が無償化になるのは、3歳(年少)以降だよ。

    0〜2歳児は今まで通り。

    +134

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:36 

    大変ねー
    仕事復帰のタイミング(働いているお母さん)

    +22

    -12

  • 17. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:41 

    >>7
    コロナ怖くないの?

    +8

    -25

  • 18. 匿名 2020/03/24(火) 12:36:57 

    保育料も無償化になったことだし、稼いだお金が保育料に消えるってこともなくなったから、自分の体力に合わせて働いたらいいんじゃない?

    +3

    -15

  • 19. 匿名 2020/03/24(火) 12:37:11 

    ずーっと、子供といるのもしんどいよ
    自分の子供はもちろん好きだけど
    ずーーーっと一緒にいるのは私にはキツかった

    働きに出たら、より子供が可愛くみえた

    +116

    -4

  • 20. 匿名 2020/03/24(火) 12:37:26 

    >>15
    そうなの!?知らなかった!

    +15

    -3

  • 21. 匿名 2020/03/24(火) 12:38:05 

    育休で復帰しなきゃならないとか、借金だらけとかでなければ3歳からでもいいんじゃない?

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:18 

    >>11
    小学校って思ったより学校関係大変だよね
    予想以上でびっくりしたし、予防接種受けてるのに毎年インフルエンザになる

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:33 

    >>7
    もちろん怖いですし、働いてお金を稼ぐのが第一の目的ですよ!

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2020/03/24(火) 12:39:50 

    私は産休育休を取得し、子どもが1歳になる月に職場復帰しました。
    主人も積極的に家のことをしてくれていましたが、私には仕事と育児の両立が難しいと感じたのと、少しでも子どもの成長を見逃したくないとの思いから、けっきょく1年もしないうちに退職することになりました。
    いまは専業主婦をしてますが、こどもが3歳になるタイミングで(保育無償化の年齢に合せて)、考えようかなと思っています。

    やっぱり育児はいましかできないですし、精一杯こどもと向き合ってきたいと考えて退職しました。
    金銭的にどうだろうと悩みましたが、いま後悔はしてません(^^)

    +58

    -5

  • 25. 匿名 2020/03/24(火) 12:40:02 

    うちはとりあえず1年は一緒にいたいと思い0歳児クラスは見送り。(12月生まれです)
    そして引っ越した先が激戦区なので1歳児クラスに入れないと2歳児クラスは絶対に無理だと思い、1歳児クラスに入園することにしました。

    給料やボーナスがいい会社なので退職する気はなく、まだ良いや〜とゆっくりしてると、育休期間が過ぎて退職になってしまうので…

    復帰時期は正社員か一から仕事を探すのか、激戦区なのか比較的入りやすい地域なのか…によると思います。

    +25

    -6

  • 26. 匿名 2020/03/24(火) 12:40:35 

    >>15
    そうなんですね…。小さい方が高いですよね保育料も。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2020/03/24(火) 12:40:53 

    >>16
    あなたも普通に生活するのすら大変そうね笑笑

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2020/03/24(火) 12:40:57 

    あくまで自分の場合ですが。
    子供とコミュニケーション少し取れるようになって来た頃から考え初め、認可は入れなかったので認可外でも安全面がしっかりしていそうで条件が合う保育園が見つかったタイミングで復帰しました。
    (パートです)

    認可より高かったけど手元に半分くらいは残れば良いやという感じで、足慣らし的な感じもあったかも。
    何があるか分からないので、先延ばしにして絶対に辞められない状況で働くよりは、最悪辞めても良い状況で早めに働き始める方が良いなーと思って少し早めに復帰しました。(一般的にではなく個人的に

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:07 

    >>7
    私もワーママだけど0~1歳はお友達との関わりより
    保護者との濃密な関わりの方が大事な時期だよ。
    お友達作らせたいから0歳から保育園入れた~⭐って
    ママ友いるけど内心どうかと思っている。

    +91

    -25

  • 30. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:22 

    子供が4ヶ月頃から3歳になるまでは夜勤パートしてました。
    昼間は子供といて夜ご飯の準備と子供のお風呂終わらせて19時から24時までの仕事です。
    旦那の協力があったから出来た事です。
    3歳で保育園に入れて昼間のパートに移りました。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:48 

    >>15
    そうそう、上に子供いたら、下の子半額とかだかどね。
    一人しか居なければ満額だわさ。
    高いよねー三未で4万ちょいだわ

    +7

    -10

  • 32. 匿名 2020/03/24(火) 12:41:49 

    >>17
    横からすみません
    コロナが流行ったのは最近、保育園の選考時期は去年の秋ごろです
    だから今になってやめますとは言えないんじゃないかな

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2020/03/24(火) 12:42:44 

    >>15
    全年齢にちゃんと控除はあるよ!
    ただその控除で全て賄えるのが3歳以上。だから年少以上は実質無料。
    0から2歳も控除がある分今までよりは割引になってます。

    +7

    -18

  • 34. 匿名 2020/03/24(火) 12:44:33 

    うちの保育園の、2歳児の待機児童は51人です。
    年少で保育園辞める子なんていないから、入れるわけがない。
    抜けても1人だから、待機児童は減らない。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/24(火) 12:44:47 

    >>29
    そう言うこと言う人は、自分にそうやって言い聞かせてるんだろうなと思ってる。

    +20

    -18

  • 36. 匿名 2020/03/24(火) 12:44:58 

    退職せず育休とったから、社員で復帰。
    ある程度は家庭の事情を考慮して、自分のタイミングで復帰できるからありがたい。
    育休前は仕事以外のことをあと回しにしてでも働いた時もあるから、これくらいのメリットはあっていいよね。

    +8

    -7

  • 37. 匿名 2020/03/24(火) 12:45:26 

    >>33
    控除無いよ、金額変わってませんが。
    むしろ年収上がって払う金額増えたわ

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2020/03/24(火) 12:45:54 

    >>28自己レス
    追記ですが、同じく8ヶ月で1度退職してます。
    保育園探しながら職場も探して、先に保育園が決まりすぐ職場も決まりました。
    登園開始は少し先だったので、それまでは他の一時保育を数カ所利用。
    メインの保育園では慣らし保育があったので、面接の時に伝えておいてその間はお休みor時間を短くしてもらいました。

    病気の時の預け先が無かったので病児保育をフル活用。地域の病児に電話をして、普段の空き状況なんかを聞いておくと良いかもです。
    混んでるとかだと使えないみたいだしね。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/24(火) 12:47:35 

    小さいうちから保育園入れれば、物怖じせず社交的で子供らしく育つとは一概に言えないですよ。結局はその子次第。1歳から保育園行ってて転園して来た子がいますが、オムツは4歳なのに完全に外れてないし、話しかけると逃げちゃうし、お友達とも上手く遊べていない。子供が何歳で集団生活に入るかは親の状況に合わせてもらうしかないんですよね。

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2020/03/24(火) 12:48:23 

    育休三年取りました。
    子供と長く一緒にいられて良かった。
    というか、働いてないと保育園入るの難しくないですか?

    +29

    -4

  • 41. 匿名 2020/03/24(火) 12:49:28 

    >>7
    その時期は友達っていう存在を求めてはいないと思う。もっと成長してからのことでしょう。働くしかないのは仕方ないけど、本当なら2〜3歳くらいまではお母さんとしっかり過ごせる子が幸せだなと子育て終盤の今思います。

    +71

    -14

  • 42. 匿名 2020/03/24(火) 12:49:41 

    >>1
    主がどんな場所に住んでるのか。働き先(元のパートに戻るetc)などあるのかどうかで全然違うんだよ。

    保育園激戦区で1からパート探しなら

    10月〜12月くらいに4月の保育園の受付申込終了してる。(その前に保育園見学をする) 
    受付申込終了前には4月に働かせてもらう職場が決まってなきゃいけない。
    それでもパート第一子なら入れるかどうかわからないから無認可とか予約しておく。

    ダメ元で求職中で申込みして入れたら保育園に入れてから職探しする人もいる。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/24(火) 12:49:55 

    家族全員に、「働いたら?」と言われた時

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2020/03/24(火) 12:50:33 

    >>37
    自治体による

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/03/24(火) 12:50:46 

    >>37
    え?それはそちらの事情でしょ?笑
    年収アップおめでとう!

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/03/24(火) 12:50:54 

    一緒にいたいと思って、多少金銭的にキツくても一緒にいてあげられるなら、そっちの方が絶対いいよ
    私も子供が小さいうちに仕事復帰したけどやっぱり子供と一緒にいたくてすぐに退職したから
    幼稚園に行くようになればまた時間も取れるようになるし、面接も子供の年齢が大きい方が受かりやすいから、今どうしてもってわけじゃないなら無理する必要はない

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2020/03/24(火) 12:51:32 

    子供1才半で夜に近所のパチンコ屋の清掃バイトいってます。
    3時間程度なので体も楽です。
    時給は良くても勤務時間が短いのでフルタイムで働くよりは少ないですが、家計の足しになってます。

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2020/03/24(火) 12:51:45 

    >>7
    ウチの子も言葉がすごく遅い。
    保育園の子達が楽しそうに公園で遊んでるのを、羨ましそうに見てるんだよね。
    何が正しいのか分からない。
    仕事辞めなきゃよかった。
    お金ないのに専業なんてやってる場合じゃないし。

    +49

    -5

  • 49. 匿名 2020/03/24(火) 12:51:54 

    >>33
    うち控除ない!地域によるんだねー!

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/03/24(火) 12:52:28 

    私は妊娠中もフルパートだったけど
    従業員の中でも資格を持ってて
    出来る仕事が多いから
    子連れオッケー!どうか復帰してほしい!
    とずっと妊娠中も頼まれていたので
    産後3ヶ月の頃に復帰
    仕事中も子供を優先してくれて
    子育て中の主婦も多いし
    大好きな仕事なので続けられる環境に
    いろいろと助かってます…

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2020/03/24(火) 12:52:32 

    >>26
    保育料は自治体によってかなり違うよ。
    うちの自治体は0歳児が1番安かった。
    隣の自治体は、0歳児が1番高かったらしい。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/24(火) 12:53:37 

    2人目が幼稚園に通い始めて2年目で時短パートから始めたよ。転勤族なので転勤の可能性があること、子供の体調不良で急に欠勤することも伝えた上で採用してもらいました。体調不良の時にしっかり家で見てあげられたのはかなり良かった。仕事してたら、急性期を過ぎたらすぐに保育園に預けてたと思うから。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2020/03/24(火) 12:53:57 

    >>40
    3年取れるの羨ましい。
    公務員の方ですか?
    友達の公務員の子も長く育休取ったのに、あっさり保育園入れててびっくりした。
    母親の職業でも保育園入りやすいとかありますよね…。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2020/03/24(火) 12:54:13 

    高齢出産がバレますが
    13年間正社員で勤めて産休育休もらって子ども1歳の誕生日に復帰しました。今やっと一年経ちます。
    復帰してからは子どもの体調でまともに出勤できないし周りに迷惑かけてばかりで、子どもも私もしんどいです!

    主さん、もし今から職探しして、新しい職場で勤務実績もないうちに子どもを理由に迷惑かけるのは、なかなか肩身が狭いかと😓
    子どもがある程度強くなって会社休まなくて済むのは三歳くらいからかなぁ。うちの2歳児はまだまだ休んでばかりです。

    うちはもし夫の給料だけでしっかり貯蓄までできるとしたら、正社員やめても三歳までは自分で見たかったです😅

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2020/03/24(火) 12:54:13 

    >>7
    私は不妊治療期間も長かったし少しでも子供といたいから幼稚園に決定してるけど、こういう意見を聞くと自分のエゴで子供を振り回してるのかなって申し訳なくなる。やっぱり保育園のほうが子供は楽しいのかな?

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2020/03/24(火) 12:54:18 

    >>43
    だとしたら、うちは一生復帰しなかったな
    お金あるし

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2020/03/24(火) 12:54:35 

    シングルなので1歳で復帰したよ
    激戦区世田谷ですが希望の保育園入れました

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/24(火) 12:54:50 

    >>31
    4万ちょい?一日2000円で食事込みでみてくれるのにどこが高いの?

    +12

    -4

  • 59. 匿名 2020/03/24(火) 12:56:35 

    うちの地域は、1歳で保育園入らなければ2歳はさらに入りづらくなるから1歳で入れました。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2020/03/24(火) 12:57:08 

    産後2ヶ月から働いてました。

    自分とこどもの支払い差し引きして、2〜3万が生活に回せるお金だけど、
    子どもと離れている時間を作る方が自分の精神的にも良いです。

    子どもは保育園で色んなこと学んでくるし。
    でも病気も貰ってくるから気をつけて。

    +5

    -7

  • 61. 匿名 2020/03/24(火) 12:57:30 

    第一子は1歳2ヶ月、第二子は0歳10ヶ月で復帰しました。
    4月から幼稚園に行くという子を見ると「働いてなければこんな時期まで一緒に過ごせたのか〜」と寂しくなることがあります。
    無償化の恩恵を考えても、3歳くらいまで専業してそれから仕事でも良いのでは。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:02 

    >>55
    子供を楽しませるために保育園があるんじゃ無いんだよ。お母さん働かなくてもやっていけるならそばで見てたいよ。
    でもみんな事情があるから仕方なく預けるのが多い。

    預けなくてもやっていけてるなら、親との信頼関係をしっかり築く方がいいに決まってる。

    +33

    -3

  • 63. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:14 

    >>1
    前職は辞めなくてはならない状況だったのかな?
    復帰を考えてるなら手当貰えるのに勿体ない。。
    私は1人目は主のような状況だったけど、辞めてめちゃ後悔したよ!
    実際子供小さくてジジババ頼れなかったらなかなか採用されないし、
    2歳くらいまでばんばん保育園から呼び出しあるよ。
    2人いるけど1人目は入院もしたことあるよ。
    私はジジババ近くに居ないから何回も落とされた、面接。
    受かってもほんとに保育料に毛が生えたくらいの出勤日数になってしまったりとか。
    でも1歳から預けても私は全然可哀想とか思わないけどなー
    保育園に行ってない時間や土日祝にたくさを遊んだりして愛情そそげばいいだけじゃない?

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:14 

    キツキツでも生活できてるなら、3歳まで待ってもいいかも。元々パートだったみたいだし、再就職ってことでしょ?子供が免疫できて丈夫になってからでもいいんじゃないかな?母親も仕事にまだ慣れてない、子供も体調崩しながら集団生活を始めなきゃいけない状況ってしんどいよ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:17 

    >>55
    気にしすぎw
    結局はその子とその子の家庭環境で変わるでしょ
    子供はなんだかんだママが好きだし、ママと友達じゃ好きの種類が違うから!
    お友達と遊ばせたいなら支援センターでもいいんだよ〜

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2020/03/24(火) 12:58:25 

    >>16
    酷い体型……汚い

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2020/03/24(火) 13:00:16 

    >>55
    分かります。
    この前別のトピで子供と一緒にいたいのは親のエゴで、子供はそんなこと望んでない。貧乏は子供が可哀想。っていう書き込み見て落ち込んでしまった。
    我が家は裕福じゃないからなおさら。
    早く働きたいけど、働いてないと保育園入れないしストレス溜まる。
    何が子供の幸せか分からなくなってます。

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2020/03/24(火) 13:00:20 

    >>31
    4万なんて羨ましい。認可保育園だけど、うちは7万だ。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/24(火) 13:00:24 

    >>55
    いや、保育園なんか激しく嫌がる子の方が多い。
    特に0~2歳。
    本当に。

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2020/03/24(火) 13:03:31 

    >>55
    ちゃんとご飯作ってあげられて
    子どもと遊んであげられるんなら
    エゴなんかじゃないと思うよ!

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2020/03/24(火) 13:04:23 

    >>7
    赤ちゃんのうちはお母さんと過ごす方が子供の精神発達自体には良いですよね。仕事があるから仕方なく預けてるわけで…

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2020/03/24(火) 13:05:19 

    今働く為に預けても、病気などで呼び出されたら働きづらいと思うし働くとしたら家計の足し程度にパートや単発で、しばらくは保育園には預けないかな。私が同じ立場だったら。
    早く預けるとどうとかこうとかは、仕方なく預ける人も居ると思うし良い悪い言えないと思う。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/03/24(火) 13:06:00 

    >>55
    いや、保育園なんて行きたくないって毎朝泣かれるよ(笑)ママと一緒にいたいですよね。逆にママより保育園が好き!って問題あり家庭だと思う。

    +15

    -9

  • 74. 匿名 2020/03/24(火) 13:06:25 

    >>69
    そうだよね。
    一番ママが必要とされる時なんだから当たり前だよね。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/24(火) 13:11:21 

    >>73
    うちの子は
    お母さんも保育園の先生もお友達も好き!って言うよ。
    でもそんな我が子も行きたくないって言ってた時期が2週間ほどあった。
    泣きながらお母さんともっといたいって言われて一緒に泣いた。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/24(火) 13:11:33 

    >>1
    採用されても呼び出しばんばん来たりして新しい職場でめっちゃお荷物やん。みんなから心の中では嫌がられるしで結局3つまで私は家で面倒見て子供幼稚園にあげてから資格取った。

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2020/03/24(火) 13:11:48 

    上が4歳、下が2歳のタイミングで、前職の上司から前職の関連会社で働かないと話をもらって保育園探したら入れたので働き出しました。
    うちのところは、4月で兄弟で入園だと入りやすいみたいでした。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/24(火) 13:13:52 

    うちも旦那の稼ぎが650万くらいしかないから私が働かないと食べていけないんだけど周りはみんな3つまでは一緒にいたほうがいいって言う。だから3歳までは一緒にいることになったが心配です。

    +0

    -11

  • 79. 匿名 2020/03/24(火) 13:14:11 

    10月生まれで1歳半から
    子どもは9時から15時半まで週4日保育園に通ってます

    週3日は一日中べったり一緒にいるし
    私と子どもはバランス的にはちょうど良い感じ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/24(火) 13:14:41 

    >>55
    ベビーシッターです。
    東京都主宰のシッター講習を受講した時、
    東京都の保育所を統括する部署のトップの方が
    「母親から離れて保育所やシッターに預けられるのは子どもにとって非常に大きなストレスです。
    心身に変調をきたす場合もあるので、慎重に対応してください」って繰り返し話してました。
    子どもは親と一緒にいたいと考えるのは
    親のエゴなんて、そんなこと絶対にないです。

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2020/03/24(火) 13:15:24 

    実家が近くなど子どもが病気の時に見てくれる環境なら、直ぐ働くよ。
    トイレトレーニングとか保育所の方がイライラしない。人によるけど、自分は育児が苦手、すぐカットなる。

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2020/03/24(火) 13:17:19 

    >>31
    私の住んでる所は2人目から保育料無料だよ。
    みんな無料かと思ってたからびっくり。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2020/03/24(火) 13:17:27 

    >>48
    うちの子保育園行ってたけど2歳過ぎても全然喋らなかったよ。私自身は幼稚園育ちだったし親に放置されてたけど言葉とか勉強で困ったことない。多少の差はあれど未満児なら発達のために焦る必要なさそうに思うけどな。

    あと、保育園送るときも、お迎えのときも、未満児は結構泣いてる。私はお迎え早い方で、息子は夕方の自由時間はおもちゃに没頭してるから穏やかな再会だけど、自分のお迎えじゃなくて寂しくなって泣いちゃう子、切ないよ。仕方ないし、日中は皆楽しくやってるみたいだけど。

    どちら選んでも子供に対して思うことはあると思う。お金に関しては働くしかないけど、最初は保育料+雑費で毎月8万円、着替えが足りない、タオルが解れた、エプロン壊れたとかで出費もすごかった。

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/24(火) 13:24:02 

    末っ子が1才4ヶ月の時に復帰したよ。
    義母のサポートあり。
    経理と労務事務してます。
    うちは、小さい会社だからこどもが熱出てもスケジュール自分でたてるから都合つけやすいよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2020/03/24(火) 13:24:19 

    乳児保育所にいたけど、預けるならゼロ歳か、3才がいい。一歳や二歳からは子どもが大泣きして大変だよ。保育所も一人に付きっきりではないし、いい加減、泣き止めよこのヤロ~と考える。勿論、口にしないけど。

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2020/03/24(火) 13:42:13 

    >>85
    保育士ですが、預けるなら0歳がいいはありえないです。
    ご家庭の事情やお母さんのキャリア等考えたら
    一概に保育所は可哀想とは言えないのは確かですが
    それにしても0歳からがいいと言う考えはまずない。
    3歳からがいいは同意。


    +20

    -0

  • 87. 匿名 2020/03/24(火) 13:46:14 

    私は保育士だけど
    姉が3歳までは親の元で見ないと可哀想だから側で見る!と専業主婦で頑張ってるけど

    一日中テレビ見せっぱなしで自分は携帯依存
    ご飯は赤ちゃんの頃はレトルト離乳食
    今は1日2食の日もあるし白ご飯だけの日もあるとか言ってたし
    天気が良くても公園とかも行かず
    今はコロナが怖いからと買い物にも行かず引きこもり
    生活リズムも酷くて夜は22時23時まで起こしたまま

    姉は元々はバリキャリだったから保育園預けて働いた方が良いと思うんだけど
    保育園ってそんなに可哀想な場所かな?
     

    +11

    -6

  • 88. 匿名 2020/03/24(火) 13:54:01 

    子供いないけど将来のために誰か教えてください。
    主さんみたいに子ども預けて今から新しい仕事に就く場合、もし子どもが熱とか出したらどうなるんでしょうか?
    1.2回なら融通ききそうだけど、何回も休んだり早退するとクビになったりするんでしょうか?
    ずーっと働いてた会社とかならまだ融通ききそうな気もするんですが…

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/24(火) 13:55:06 

    >>67
    子供の幸せを考えてるなら、どちらも正解だよ!

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2020/03/24(火) 13:58:30 

    うちは激戦区で年度途中の入園なんて無理だし、育休明けが1番加点つく
    子供が12月生まれだから、少し育休延長して4月に復帰したよ。子供は1歳4ヶ月。

    一緒に居たいけどとりあえず復帰して仕事が無理なら辞めればいいと思ってる。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2020/03/24(火) 13:59:02 

    >>78
    子どもに将来お金が足りないことを責められたら「周りに言われたから」って言うの?自分の意思で判断しなよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/24(火) 14:05:08 

    まだ生後1ヶ月でしょ?
    子どもの性格とかもあるし
    家の金銭状況も今のままじゃ判断出来ないと思う
    もう少し考えてみたらどうかな?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2020/03/24(火) 14:07:04 

    長女も次女も0歳から保育園に預けてます。
    3年ぐらいは葛藤の日々でした。
    でも仕事も保育園もいつでも辞められるけど、保育園が激戦だからまた入りたくても入れないだろうからと続けています。
    結局、仕事をセーブして扶養内のパートに切り替えることで精神的に落ち着きました。
    幼児教育無償化になったのでありがたいです。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2020/03/24(火) 14:13:18 

    >>19
    こういうバカ親がコロナで休校になるの反対してるんだろうねー。楽したいから。

    +2

    -15

  • 95. 匿名 2020/03/24(火) 14:17:45 

    >>82
    保育って自治体によってほんと違うよね!
    うちのとこは収入によって結構細かく別れてて、例えば1子も2子も2万で合わせて4万っていう世帯もあれば1子だけのときは2万、2子が加わったら合わせて2万っていう世帯もある。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/24(火) 14:21:27 

    >>10
    幼稚園って帰ってくるの早いのにフルタイムで働けるの?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/24(火) 14:22:44 

    >>94
    性格悪すぎてわろた

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2020/03/24(火) 14:25:54 

    >>94
    言い方が。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2020/03/24(火) 14:26:57 

    >>13
    それもめっちゃわかるんだけど、休園休校で休まないといけない人と違ってただ働いてないだけだから何も手当出ないし、このタイミング逃したらいつ保育園はいれるかわからないし、そうなるとコロナ終わった頃には保育園空いてません仕事始められませんになるし、ありがたいことに保育園決まってるならもう4月から始動するしかないと思う。

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2020/03/24(火) 14:27:07 

    >>24
    お子さんは途中で退園したってことですか?それはそれでかわいそうな気が…

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2020/03/24(火) 14:29:45 

    1年で復帰するなら普通に育休取れば1年半~2年は休めたのになんで退職しちゃったの?

    +0

    -4

  • 102. 匿名 2020/03/24(火) 14:30:43 

    >>13
    主さんは先月出産、1歳になったらと書いてるから来年の話だね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/24(火) 14:31:36 

    >>53
    銀行とかも取れるし、育休何年とったかは選考には関係ないよ。正社員か不定期のパートか、の方が選考に響くよ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/24(火) 14:32:26 

    >>101
    パートだから育休取れないんじゃない?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2020/03/24(火) 14:35:43 

    >>53
    確か百貨店も3年取れた。
    10年以上も前から育休3年取れてたよ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/24(火) 14:36:18 

    >>1
    住んでいる状況や仕事によるかな。私は大手で正社員13年働いた末での育休だったし、休みもとりやすい、時短でも恐らく500万は稼げるってのもあったから、子供は一歳クラスから保育園預けたよ。それでも1年半は休んだけど。保育料の分だけ稼げるかで悩んでるレベルなら預けるのは可哀想だから小学生まで専業でいるかな。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2020/03/24(火) 14:36:31 

    >>96
    延長できる幼稚園結構あるよ!てか大体できるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:27 

    一歳の子持ちを新規で雇うのは企業にとってリスクしかないよ。そんなすぐに働かないといけない状況だったのになぜ辞めちゃったの?前の職場との信頼関係にもよるけどもう一度面接して採用してもらうことは無理なの?一歳なんてまともに働けないし、ほとんどが育休もらって継続して働いてる人がほとんどだと思う。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:38 

    >>106
    時短で500万って凄いね!!

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/24(火) 14:39:50 

    >>96

    地域にもよるけど延長保育が充実してて
    ワーママ歓迎の幼稚園もあります。
    費用は多少かかりますが
    医療職や法曹、教員などお金に余裕があったり
    教育への熱意があるママが多いです。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2020/03/24(火) 14:40:55 

    私は育休復帰組だけど、1歳〜3歳ぐらいまでは熱、熱、熱のオンパレードで、肩身が狭かった。
    周りのスタッフも長年の付き合いがあったから乗り切れた。

    「初めまして」の環境でイチからスタートなら、3、4歳以降で体力ついてからの方がいいと思う。

    でも、中には本当に体弱い子もいるから、子供の様子見で決めた方がいいと思うよ。
    小学生になっても月一で熱出す子はいるから。


    +11

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/24(火) 14:41:19 

    >>104
    あんまり知られてないかもしれないけどフルタイム(扶養内でない)だったらパートも取れるんだよ〜
    取得率低いらしいけど。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/24(火) 14:43:23 

    一歳ならまだお金かからないしキツキツでも何とかならないかなぁ。そんな小さい頃に働いても、熱で早退だのしまくりで結局嫌になって辞めちゃったりしない?そしたらまた経歴に傷がつくし今度働く時にも「また辞めるんじゃないの?」と思われたり、主の首を絞めるだけのような気もする。3歳くらいになると落ち着くからそれまで専業主婦でもいいと思うけどな。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/24(火) 14:44:13 

    夫の転勤についていき、その土地で就活→働いて3年目に妊娠して、そのままの流れで産休・育休→子供が1歳になって保育園の空きが出たので復職

    また夫がいつ転勤になるかわからないので、その場その場の流れに流されている感じです

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/24(火) 14:44:42 

    >>109
    上のレベルだとそういう人沢山いるんだろうね…。。大手企業の総合職とかそんな感じなんでないの?正社員必須だろうけどね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2020/03/24(火) 14:46:17 

    >>107
    うちの幼稚園は説明会では手厚い延長保育と完全給食を謳ってたのに
    幼稚園の入園式で理事長が
    「子供が小さいうちはお母さんは就労しないでいただきたい」とか突然言い出して
    なんか本当はそういう方針らしい。
    延長保育もあえてやらない週があったりするし
    わざと就労しにくくしてるんだって。
    だったら説明会でそれを言えよと思った。
    義母にお迎えお願いしたりして、なんとか非常勤で働いてるけど、ヘルプがなかったら詰んでた。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/24(火) 14:46:38 

    >>53
    職業で決まりやすい、は無いんじゃない?(無いと信じたい)
    今は完全ポイント制で週5日フルタイムで100点、とかだよね?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/24(火) 14:50:43 

    現時点で無職なら一歳で働くのは早いと思うよ。どうしても働きたいなら旦那さんがお休みの日だけ働くとかの方がいいかも。でもそれだと保育料で消えるだろうからもっとカツカツになるかも。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/24(火) 14:52:31 

    >>53
    職業はないと思うけど。多分それやっちゃうと収集つかないでしょ。ただ公務員は当然フルタイムだから、パートよりはポイント高いだろうけど、民間の正社員より有利かと言われるとそんなことないと思うよ。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/24(火) 14:56:41 

    >>54
    逆に働いてる人なら育休前の勤務年数が長い人の方が有利だと思うよ。長いこと働いてたから例え1年休みまくったって信頼関係が出来上がってるだろうし。勤務年数浅くて子供産んで休みまくってるとほんとに肩見せまい。そもそも未熟だったのがますます未熟になるわマジで辞めたくなる。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/24(火) 14:58:38 

    別に海外旅行だの一歳から習い事だのやるわけじゃないならあと2年くらい働かなくても何とかならない?今働いたらすっごい大変だよー。旦那に頑張ってもらおう!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2020/03/24(火) 14:58:55 

    >>100
    年度末での退園ですので、途中退園というよりは修了という形で退園しました。
    子どもが1歳9ヶ月の頃でしたので、まだお友達と一緒に遊ぶということはしませんし、とくに可哀想とも思いませんでした。その保育園は毎週末には、支援センターとして開放もされてますので、退園後も利用させてもらってます。

    人によっては、退園は可哀想と思われるかもしれませんが、いまは親子の時間を大切にしたいと考ええいます。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/24(火) 15:01:50 

    >>107
    >>110
    そうなんだ!
    そういう幼稚園もあるのね、お金かかってもいいから通わされるならそうしたいな
    近くの幼稚園が延長はダメ、子供のためにお母さんは時間を確保してくださいって感じのところだから
    幼稚園諦めてた

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/24(火) 15:01:51 

    >>13
    復帰せざるを得ない人たちもいるんだから、いたずらに脅しかけるのってどうなの?
    保育園は、コロナより圧倒的に溶連菌、RSウイルス、インフルエンザ、ヒトメタニューモウイルスの方が流行ってるよ。

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2020/03/24(火) 15:10:29 

    >>1
    二歳半頃がちょうどいいよ
    2歳前後から半年間が母子分離不安のピークだから
    神経質な子やかんしゃくもち、内向的な子は家庭保育の方が絶対いい。下手に預けても病気しがちだし朝から寝るまで、下手すりゃ寝てる間もお母さん求めるから
    友達や先生との関係を築くのは発達の面ではたしかに有効だけど、その対応が向かない子も一定数いる
    うちの子は母親べったりだし遊ぶのも1人で内向的な子だったし風邪もよくひいてたから、1歳入園やめて家庭保育。2歳7ヶ月の4月から4年保育の幼稚園に通ってる
    その間はとにかく体力つけようと思い、ほとんど毎日2キロ散歩してた
    よく食べてよく遊んでよく眠れる環境はなにより大切だと思うよ

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/24(火) 15:20:12 

    >>117
    自治体によるけど、保育士さん優先の所があるらしいよ

    公務員や銀行員優先ってのは聞いたことないけど(笑)

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/24(火) 15:45:32 

    うちも4月で1歳半です。
    不妊治療のため退職し、治療中は扶養内パートでしたが出産と主人の転勤を機に専業主婦になりました。
    家も購入し、賃貸よりは月々のローンの方が安いとはいえ、いつまでも専業主婦ではいられないと思いまずは認可外保育園からスタートし、私も働きに出ようと思っていましたが、ここにきて二人目計画が出てきて、また通院し始めました。

    主人は金銭的に大丈夫だと言ってはいるのですが、いまいち信用なりません。
    地方住みですが主人だけの収入でやっていけるのか…でも息子に兄弟をつくってあげたい…
    毎日そればっかり考えて頭がパンクしそうです。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/24(火) 16:10:47 

    >>7
    お金を稼ぐことで子供によい暮らしや経験を与えてあげられるから働く、はわかります。
    私もそうだから。
    でも、子供を保育所に預けた方が子供のためになるから働く、は違うんじゃない?

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/24(火) 16:14:41 

    >>29
    家族といるときが子供も1番リラックスできるもんね。
    でも、4月から0歳児クラスに預けて職場復帰だけど、仕事理由に子どもとの密度が減ると思いたくない…
    時間だけはどうやっても仕方ないから、それこそ密度で一緒にいる時間たくさん子どもと向き合いたい。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2020/03/24(火) 16:20:37 

    末っ子が2歳で超短時間パート。
    4歳から保育園預けて短時間パート。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/24(火) 16:26:41 

    >>1
    保育園の職員で今度自分も育休復帰する者ですけど、いま保育士が足りなくて子どもが定員数まで入れない園本当に多いみたいです。
    入りやすい年齢って各自治体、各園で違ってくるからまずそれも調べておいた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/24(火) 16:28:13 

    >>39
    これだと思う、本当に子供次第だから正解がない。私は育休1年で復帰だけど、今後どのくらい活発になるのかイヤイヤ炸裂するのか内向的になるのか分からないもん。
    保育園に入るにしろ暫く育児専念にしろ、子どもを理由にしないで結局は自分の事情や都合で決めることなのかなと。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/03/24(火) 16:33:38 

    >>41
    1歳から保育園入っても十分母とコミュニケーション取れてるし親を尊敬してるし家族仲良くて幸せだし、小さい頃ずっと母と一緒だったら更にどんな風に幸せだったのか?という子どもの意見。

    +4

    -9

  • 134. 匿名 2020/03/24(火) 16:38:40 

    うちは旦那が頑張って働いてくれてるけど
    私が扶養内で働いて世帯年収500万ちょっと
    地方都市だから働かなくてもギリギリで生活出来たけど私は1歳から働きました。保育料4万。
    保育料分しか働けない月もあれば、5万くらい貯金出来た月もありました。

    それでも2年間で家の貯金とは別で私のパート代から80万貯金出来ました。
    これが安いと思うか高いと思うかは人それぞれだと思うけど、私はこの80万は大きいと思ってます。
    子どもを犠牲にして80万貯めたと思うか
    家族で協力して80万貯めたと思うか
    捉え方も人それぞれだと思います。

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2020/03/24(火) 16:56:14 

    >>97
    おまえもなww

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2020/03/24(火) 17:08:34 

    パートだけど産休育休で在籍しとける職場だったので保育園の空きがなく休みを延長して4月から復帰。
    やっぱり1歳までは一緒にいたいなと思っていたから良かった

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/24(火) 17:16:10 

    >>19
    ノイローゼになって虐待するよりいい

    自分で子供とより向き合える生活方法を考えようとしているからバカではない

    コロナで休校なら、それはそれでちゃんと自宅で面倒みてる

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/24(火) 17:18:06 

    仕事やめないほうが育休手当も貰えるし、保育園にも入りやすかったとおもつ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/24(火) 17:26:06 

    主です。採用されてるとは思わず!ありがとうございます。

    今はまだ生後1ヶ月半なので入園できたとしても来年度の入園になると思います!
    前職の会社では(パートとして働いている方達への)育休制度がなく復職できたとしても雇用条件がフルタイムしかない為、辞職しました。
    なので、次の仕事ではパートタイムの時間内で働こうと思っています。

    まだまだ保育園探しもこれからで何も決まっていないので皆さんのアドバイスを基にこれから考えて行きたいと思います!

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/24(火) 17:39:38 

    住んでるところにもよるけど、0歳1歳での仕事復帰は育休取得者ぐらいじゃない?そうじゃないとまず保育園に入れないよ。

    3歳以降だと幼稚園もあるから短時間パートする人が出てくるかな。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/24(火) 17:44:53 

    >>126
    うちの市は、保育士さんは加点って明記してあるよ。激戦区だし、保育士さん不足だから。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2020/03/24(火) 17:59:23 

    >>94
    …楽なの?どっちが大変とかないと思うけど。
    ずっと家で子ども見てる専業主婦さんも大変だなって思うし、外に働きに出てるお母さんも大変だなって思うよ。どちらも子どもを愛して接していれば素敵な親だよ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/24(火) 18:43:28 

    子供小さいとほんと熱出したりしょっちゅうだからパートするにしても預け先があるかとか聞かれる。私は正社員だったけど、子供が熱出しまくりで辞めて、3歳になった時に働き出しました。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/24(火) 19:07:18 

    >>127
    妊娠前も扶養内パートだったんなら、二人目妊活して、二人の子育てが落ち着いてからの方が良いんじゃないかな。
    働くにしても、旦那さんが休みの日に気分転換程度にバイトするとか。

    旦那さんの転勤なら、子育ても大変だろうし、仕事と家事育児両立でパンクしそう。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/24(火) 19:11:44 

    育休を1年とり
    4月生まれだから1歳から保育園入れました。
    最初は泣くしかわいそうで仕事やめようまで考えましたが2歳になり今では朝送っていくとお教室までダッシュ!からのバイバーイ!と言われます。
    すごく積極的で活発なこなのですごく楽しそうですよ。保育園様々です。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/24(火) 19:13:26 

    >>94
    働いてるんだよ、遊んでるわけではない。
    楽ではないでしょ。
    あなた働いたことないの?

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2020/03/24(火) 19:57:14 

    >>41
    児童館に行ってたけど友達という友達ではないけど玩具の取り合いや何かしら子ども同士の意思疎通してて面白かったよ。私は1才3ヶ月から保育園入れるけど、子ども同士で遊ぶ空間も大切だと思ったよ

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2020/03/24(火) 20:07:53 

    >>94
    考え方ひねくれすぎ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/24(火) 20:51:52 

    >>24
    育休は復帰前提なんだよ
    両立が大変だったから仕方ないだろうけど、復帰を待っていてくれた職場に迷惑をかけた事は少し後悔した方がいいよ

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2020/03/24(火) 21:19:15 

    >>56
    そんなこと言いつつ、娘に「まだ働いたら駄目」といわれているので働いていません

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/24(火) 21:40:49 

    >>149

    職場復帰していると書いてますよ?
    ただ24さんは1年以内で退職しただけで。
    自分の家庭を優先して何が悪いの?

    +5

    -6

  • 152. 匿名 2020/03/24(火) 22:00:32 

    保育園激戦なので、仕方なく子供10ヶ月で復帰します。上は3歳です。
    そりゃ、本当は子供といたいですが、 子供たちに将来私達のことで迷惑をかけたくないし、この不安定な時代を考えて出来る限りは共働きすることにしました。
    夫のために言うと、贅沢しなければ生活できる年収を稼いでくれてますが・・・。
    今後、子供たちがあまりに寂しくなったりしたら、転職、退職も視野にいれるつもりです。精一杯、将来を考えて行動して後悔しないようにがんばります。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/24(火) 22:54:08 

    >>149
    育児に専念させてもらうための退職ということで、理解していただけた職場のみなさんには本当に感謝していますし、職場の方々には申し訳ない気持ちはありますが、やっぱり後悔という気持ちはありません。
    自分勝手と思われるでしょうが、これが本音です。

    様々な考え方があったり、復帰するタイミングを誤ると私みたいに退職ということにもなるので、一意見、経験話としてこのトピを見ている方の参考になれば(^^)

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2020/03/24(火) 22:57:27 

    >>149
    正論っぽく言ってるけど、普通にうざいわー。
    リアルでこんなこと言われたら距離置く。

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2020/03/24(火) 23:27:47 

    >>20
    ちょーーたかいよ。働いても月7万近く保育料で取られるとか…辛いわ。。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2020/03/25(水) 00:06:23 

    子どもが1歳になるタイミングで育休から復帰しました。0歳クラスは特に途中で保育園辞める子多かったです。多分仕事との両立が出来ないからだと思う。
    2歳クラスまでは保育料も高いし、家で見てあげられるなら3歳くらいからがお勧めだけど、無償化になったから入りにくいのかな。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/25(水) 00:11:13 

    >>55
    三兄弟を専業で育てています。
    末っ子が春から幼稚園に通うので、10年以上の子供と一日中べったり生活が終わる今、自分でも意外ですが、すごくさみしいです。

    保育園に通って同級生と遊ばせた方がいいのかな、仕事しようかな、と考えたりもしましたが、わが家はこれでよかったのだと思います。
    これから大きくなって、昼中子供と過ごすことはないですもんね。

    もちろん、保育園に通って先生やお友達など、たくさんの人とふれ合って育つことも素晴らしいことだと思います。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/25(水) 01:12:19 

    単純に働くことが好きだから育休取って復帰した。
    たいそうなお仕事じゃなく誰でも出来る代わりはいくらでもいる普通の会社員だけど、お給料を頂けてるから何かしら社会の役に立っているんじゃないかなと思う。
    夫も似たような感じで、単純にこどもが可愛くて仕方ないから育児に積極的に関わる。
    やりたいことを話し合って、稼ぐことも家事も育児もお互いに分担して協力し合うのがベストということになった。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/03/25(水) 03:50:26 

    自分は求職中で1歳過ぎた子を保育園に入れるとか、うちの自治体では、ほぼ不可能です。待機児童が多く、育休明け復帰の人で、0歳児じゃあないと厳しいのが現状です。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/25(水) 06:18:27 

    10ヶ月から保育園に入れてます。
    子供って凄いです。1歳の今は本当に毎日出来ることが増えて通わせてる保育園は、アットホームでいろんな年齢のお友達と遊んで刺激いっぱいで楽しそうです。

    同い年のいとこはママべったりで言葉も遅めでおもちゃの譲り合いとかもなかなか出来ない。
    夏は絵の具で遊んだりおうちでは出来ないこともしてくれるし保育園には感謝です!

    ただひとつ!保育料が高すぎる。。
    家賃と保育料で給料ふっとぶ。。
    私は専業主婦に向いてないので働きながらの子育てとっても楽しいです♪

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2020/03/25(水) 11:35:11 

    >>149

    復帰しないでそのまま辞めるのはどうかと思うけど、復帰してみてやっぱり自分にはこの生活は合わない、家庭を優先にしたいって思うところは人それぞれだと思うけど。辞めたいと思いながら無理して続けて仕事に支障きたす事になればそれはそれで職場にとっても良くないと思うけど。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/26(木) 14:09:20 

    来週から育休明けで復帰が決まってるんですけど、コロナ不安なので休みを伸ばしたいのですが何て言えば通りますか?週末に外出自粛が出ましたし会社側から延長の連絡来るかな?来た人いますか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/26(木) 14:10:09 

    >>1
    キツキツでも生活出来るならそばにいてあげたら?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード