-
1. 匿名 2020/03/21(土) 18:13:21
部屋探しをして良いなと思ったマンションの他の部屋が事故物件でした。(自殺)
上下左右の部屋ではなかったのであまり気にならず、契約しました。
皆さんは気になりますか?+72
-17
-
2. 匿名 2020/03/21(土) 18:13:58
普通に気になる+309
-15
-
3. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:18
気になる、特にシャワー中+190
-8
-
4. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:25
何も感じないし気にならないよー+49
-20
-
5. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:31
いちいち調べはしないけど、知ってしまったら気になるからやめる。
+245
-3
-
6. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:34
気になるな。+49
-4
-
7. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:34
>>1
知らないだけでそういう物件山ほどあると思うよ
知っちゃたら気の毒だけど
他の人も住んでるなら気にしない+200
-4
-
8. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:36
ふつーに気になる+29
-6
-
9. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:41
気にしない
+16
-11
-
10. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:52
高層マンションなら飛び降り自殺した人1人2人いるんじゃない?
ある程度高さがあるマンションに集中するよね+136
-9
-
11. 匿名 2020/03/21(土) 18:14:56
>>1
隣の部屋がそうだったから気にしないで借りたんだけど
隣はずっと空き家だったからか、うちに霊が来るようになっちゃったので
以降気にしました。+23
-11
-
12. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:00
残穢+3
-5
-
13. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:02
自分の部屋じゃなければ気にしない+12
-11
-
14. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:21
おばけが出たらこわいよね+84
-5
-
15. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:46
ふとした時に思い出して怖くなったり後悔すると思う+73
-2
-
16. 匿名 2020/03/21(土) 18:15:55
事故物件でも気にしない人達が集まってる所なんか怖い+12
-9
-
17. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:07
気にするにきまってる。+27
-7
-
18. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:14
びびりだから怖くて無理…
+62
-6
-
19. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:35
事故物件は無理だな。住んだとしても気になって寝れない気がする。+90
-4
-
20. 匿名 2020/03/21(土) 18:16:37
そこまできにしてなかっけど
やっぱり呼ぶのか大きな事件あったところ隣も事故物件だったとか丸ごと事故物件とか幾つか聞いて何かあるのかもと思った
安くするから事件に手を染めるような人が集まってしまうのかもしれないけど+11
-4
-
21. 匿名 2020/03/21(土) 18:17:08
知りたくは、ない+19
-3
-
22. 匿名 2020/03/21(土) 18:17:22
>>14
ちょwお察し下さいみたいなwww+90
-4
-
23. 匿名 2020/03/21(土) 18:17:26
そこまで気にしたことないなぁ。
あえてそこまで調べようともしなかっただけで、今までもそういう物件に住んだことあるかもしれないけど。+1
-2
-
24. 匿名 2020/03/21(土) 18:18:33
下の住人がこの前亡くなって、半年も経たないうちに次の人が入った。当時は凄く嫌で夜も怖かったけど、その部屋に住むよりはマシだと思って平気になった。+4
-2
-
25. 匿名 2020/03/21(土) 18:18:35
気になるから一応借りる前に大島てるは見るようにしてる。
他殺だと絶対無理。+76
-3
-
26. 匿名 2020/03/21(土) 18:19:21
何も無いときは気にしないと思う
でも住み続けている間に、自身になにかあったり
悪いことが立て続けに…とかあったら
『…なにかもらったかな…?』と思ってしまう、かな
+6
-4
-
27. 匿名 2020/03/21(土) 18:19:22
霊感があるわけじゃないけど、そういうの背中辺りがザワザワして気付くから住まない。今まで何かあったわけじゃないんだけど、なんか落ち着かないんだよね。+7
-2
-
28. 匿名 2020/03/21(土) 18:19:34
自殺有りは念が残ってるとか言うよね…
逆に火事などで死者が出た物件は念も燃えて残らないって聞いたことある
私はどっちも嫌だ!毎日ふとした時に頭によぎりそうで+54
-3
-
29. 匿名 2020/03/21(土) 18:20:12
>>11
マジですか?
うち、真下の部屋とそのまた下の部屋、事故物件。
電気消して眠れない。
まぁ、霊感ないけど。+19
-3
-
30. 匿名 2020/03/21(土) 18:22:28
マイナス魔がいるな+10
-6
-
31. 匿名 2020/03/21(土) 18:22:43
大島てるって確実じゃないしね+29
-1
-
32. 匿名 2020/03/21(土) 18:23:41
今の住んでる部屋の大家さんが少し前に殺されたそうで、格安で契約できましたw😅
まだ犯人が捕まってないみたいだけど。+1
-22
-
33. 匿名 2020/03/21(土) 18:24:20
やだー。
なんか嫌なこと立て続けにあったら霊的なやつのせいにして結局引っ越すことになりそうだし最初から住まないに限る+5
-1
-
34. 匿名 2020/03/21(土) 18:24:29
戦国時代や第二次世界大戦で、あちらこちらで人がいっぱい死んでるんだから、いちいち気にしない。
さすがに自殺した部屋にわざわざ住もうとは思わないけど、違う部屋なら関係ない。+16
-12
-
35. 匿名 2020/03/21(土) 18:24:53
部屋の戸数による。
200世帯とか入ってるマンションと、8世帯くらいのメゾネットタイプでは全然違う。+77
-1
-
36. 匿名 2020/03/21(土) 18:26:41
>>25
他殺は治安とか防犯的にも抜け穴があると思うので実際良くないね!
出所した犯人が見に来るかもしれないし。+58
-1
-
37. 匿名 2020/03/21(土) 18:27:55
>>11
寂しがり屋かって感じだねw+17
-1
-
38. 匿名 2020/03/21(土) 18:28:03
知っちゃった後に、
こういうトピを立てること自体、少なからず気にしてると思うので
止めたほうが良いと思う。+9
-1
-
39. 匿名 2020/03/21(土) 18:28:08
気になるよ
全く関係なくても関連づけて考えちゃいそうだわ+5
-1
-
40. 匿名 2020/03/21(土) 18:29:39
マイナス魔うざい+9
-8
-
41. 匿名 2020/03/21(土) 18:29:47
建物内の同じ階とか部屋番号が同じ(◯01)とか気になるかも+2
-1
-
42. 匿名 2020/03/21(土) 18:29:50
自殺くらいなら気にしないけど座間市の連続殺人事件みたいな物件は無理だなぁ+40
-3
-
43. 匿名 2020/03/21(土) 18:29:55
事故内容による。
別の部屋で自殺や事故死くらいなら大丈夫。
殺人のキツイ系なら考える。+8
-1
-
44. 匿名 2020/03/21(土) 18:30:08
なんなら周囲のマンションですら気になって無理かも。+16
-2
-
45. 匿名 2020/03/21(土) 18:30:30
住んで何年かした頃、別の階で事故物件発生した。
一階数室しかない小さいマンションだから、しばらく警察がきたり騒がしかったけど、最終的に事件性なしと判断されたのと管理会社のフォローがしっかりしてたから、今も気にせず住んでます。
でも真上・真下や左右の部屋だったら流石に嫌だったかも…+11
-2
-
46. 匿名 2020/03/21(土) 18:32:10
借りてる部屋自体が事故物件なら多少気になるけど
同じマンションというくらいなら全然気にしない
コメントで気になるって結構あって、みんなそんなに気にすることに驚き+5
-5
-
47. 匿名 2020/03/21(土) 18:33:56
事故もいろいろだけど、腐敗臭って独特の匂いあってやっぱり虫が多いから別の意味で怖い。
他の理由で大して気にしないにしても、前住んでた人が不幸は確かだから、運気が上がることは望まないよね。
一家惨殺だけど駅近一軒家を四万ですすめられ、見に行ったけどここに一人で住むなんて毎日が肝試しだよ!と思った。
+43
-2
-
48. 匿名 2020/03/21(土) 18:34:39
全く気になりません
私も自殺したいので親近感がわきます+4
-10
-
49. 匿名 2020/03/21(土) 18:34:46
マンションじゃないけど、近所の戸建てが大島てるに載ってたの知ってから、通るたび見ちゃうけどちょっと怖い
+11
-2
-
50. 匿名 2020/03/21(土) 18:39:01
気になる!わたしは無理!+9
-2
-
51. 匿名 2020/03/21(土) 18:39:06
住んでるときに亡くなったりしたら気になるかも。
住む前だったら気にならない。死んでる人なんてたくさんいる+2
-0
-
52. 匿名 2020/03/21(土) 18:39:48
>>22
さびしがり屋のアナタにピッタリ!
というような広告もあったよね+21
-1
-
53. 匿名 2020/03/21(土) 18:40:00
主さんと似た様な状況。ある日、普段から存在感のないその辺りの近所の奥さん(本当によく知らないくらいの人)に話しかけられて引っ越すと聞いた。
関係ないのに私が住んでいる部屋は大丈夫?とかここはあまり良くない、と聞いたけど前から住んでいる人も何も聞いたことないし、あれば告知してくれると言ってた。それよりも仲良くもない他人にいきなりそんな事を言える無神経さと、自分は引っ越すから高みの見物みたいな頭の悪さを感じた。そういう人が出て行ってくれたことの方が平和だと思う。人に迷惑かけるメンヘラは最低。+21
-0
-
54. 匿名 2020/03/21(土) 18:40:33
隣が自殺した時に私の部屋に出て嫌な思いしたことあるわ。私なら遠慮したい。+21
-0
-
55. 匿名 2020/03/21(土) 18:40:43
数年前に交際のもつれから彼氏が彼女を絞殺。
場所は近くのアパート。玄関口(室内側)で。
当時はテレビ局も来てた。(地方ニュースだけど)
大島てるに掲載されてない。
で、普通に人住んでるよ。+14
-1
-
56. 匿名 2020/03/21(土) 18:42:02
事故物件じゃなくてもでるとこはでるからね+7
-0
-
57. 匿名 2020/03/21(土) 18:43:29
事故物件よりも土地の前に大きな道路が出来てからというもの、土地が傾いていく現状が怖いわ。
大きな地震来たらニュースにあがるんだろうな。それまで対策しないんだろうな。それが怖。+7
-0
-
58. 匿名 2020/03/21(土) 18:43:49
もし殺人とかなら特に気になる
治安とか防犯面で不安な建物だということだから
+6
-0
-
59. 匿名 2020/03/21(土) 18:44:15
ちょっとトピずれですが。
中古一戸建て全てリフォーム済み。築20年未満で内覧しながら家族揃って買う気満々だったのに60代の男性が自然死して一週間後に発見されたいわゆる事故物件でした。
中はキレイだったし霊感もない。何も起こらないかも知れないし、でも何か起きたら簡単に出てもいけないから結局やめた。立地もよくて値段も安めでリフォーム済みなのに事故物件の中古一戸建て、皆さんは買える?+4
-3
-
60. 匿名 2020/03/21(土) 18:47:54
向かいの部屋に住んでた老夫婦の奥さんが亡くなった。おじいさんは施設に入るから引っ越して、すぐ次の人が入った。
自殺じゃないから事故物件にはならないけど、今住んでる人は知らないのかもと思ってる。+3
-4
-
61. 匿名 2020/03/21(土) 18:48:04
別の部屋だとしてもその事故物件の部屋と間取りが同じなら、どの場所で亡くなったのかな?とか想像ちゃうと思うから無理かな。+4
-0
-
62. 匿名 2020/03/21(土) 18:51:30
>>59
んー微妙だけど殺人、自殺は無理でも死因としても自然死ならまだ…格安だし。でも気にしてしまうなら止めて良かったかもね。知らない方が幸せ、てあるよね。+17
-0
-
63. 匿名 2020/03/21(土) 18:52:14
>>14
事故物件♪の〝♪〟がなんかヤダww+35
-0
-
64. 匿名 2020/03/21(土) 18:52:48
安かったので借りたけど、何故か押入れから大量にハエが発生したり色々あり半年で引っ越した
2つ下の階で殺人があった
その部屋には夫婦が住んでたけど仲良さげだったし、たまたまかもしれないけど
+6
-0
-
65. 匿名 2020/03/21(土) 18:53:27
>>54
えぇ…:(;゙゚'ω゚'):
+10
-0
-
66. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:08
幽霊が隣の部屋まで突撃する怪談話良くあるから無理+5
-1
-
67. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:08
すんでるマンションで過去に家族間の殺人事件があったみたい。
内覧の時に不動産屋から教えられたけど、全然階も部屋向きも違うので気にしてない。
調べたらネットで当時のニュースが出てきちゃうので、同じ部屋でもないし告知義務はなくても伝えてるんだそう。
因みによく事故物件は家賃が格安になるっていうけど、設備や立地がよいせいか直後にも値段変わらず借り主見つかったんだって。
よく叩かれがちなタワマンだけど、本当値崩れしにくいんだなってその時思った。+7
-1
-
68. 匿名 2020/03/21(土) 18:54:39
>>14
キューちゃんなら出てきてもいいんだけどな+41
-0
-
69. 匿名 2020/03/21(土) 18:55:04
>>1
新築でもすごく古いわけでもないのに空室だらけのマンションは何かあったのかなと気になる。+20
-0
-
70. 匿名 2020/03/21(土) 18:56:01
事故物件は気にしないけど、精神障害者が住んでるかはかなり気にする。
実際に障害者の隣に住んでみると生きた心地しない。+16
-3
-
71. 匿名 2020/03/21(土) 18:58:36
気になります……
夜中のシャワーとかトイレで思い出しちゃう。
知らなければ良いんだろうけど
知ってしまうとダメですね。
今はほとんどないけど昔、見えてたので
怖いです。+7
-0
-
72. 匿名 2020/03/21(土) 19:04:04
うちのマンションは凄惨な自殺が多発していますが普通に次々と入居者が来るので、実際のところそんなに問題ないのかなと思えてきます。
築年数そこそこの分譲マンションで、売り出されたあとにはほぼフルリノベーションされてるのであまり気にならないのかもしれません。+8
-1
-
73. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:14
気にしないよ。
自死とか孤独死わかってて格安で借りて住んでる人もいるし。
+5
-1
-
74. 匿名 2020/03/21(土) 19:06:58
うち、前の大家さんが倒れて亡くなってた部屋が隣です。
気にした事なかった。
毎日来られるタクシーの方が、おかしいと通報されてわかったようで。
私が入居する、大家さんが変わるであれ?って思ったけど。
10年住んでますが、特に問題無いです。
死因にもよりますね。
+12
-1
-
75. 匿名 2020/03/21(土) 19:08:54
全く気にならないので今住んでる。
ちょっと安いし綺麗だしラッキーって感じ。
幽霊とか信じないし。
3年くらい住んでるけど全くなんの事故も病気もない。+5
-2
-
76. 匿名 2020/03/21(土) 19:09:32
>>1
同じ階で行き帰り部屋の前を通らなきゃいけないとかだったら気になる。
昼間は良いけど夜がね。+16
-0
-
77. 匿名 2020/03/21(土) 19:12:24
>>30
大家さんだよ+5
-0
-
78. 匿名 2020/03/21(土) 19:13:50
>>62
返信ありがとうございます。知らなければ間違いなく買っていたし物件としてはよかったので正直まだ少し迷いがありやめてよかったと思いたいのもあります。ただの優柔不断ですわ
+3
-0
-
79. 匿名 2020/03/21(土) 19:17:13
>>54
ど、どんな風に出たの+5
-0
-
80. 匿名 2020/03/21(土) 19:21:22
>>3+18
-0
-
81. 匿名 2020/03/21(土) 19:27:42
ちょっとした音でもうムリ+3
-0
-
82. 匿名 2020/03/21(土) 19:32:09
>>1
自殺、孤独死は気にしない
強盗や火事はアパートの場所や造りに問題があるかもしれないから嫌だな+20
-1
-
83. 匿名 2020/03/21(土) 19:39:23
後で知ったのですが隣のアパートが
事故物件でした。+2
-0
-
84. 匿名 2020/03/21(土) 19:41:55
告知事項ありって書いてあったから聞いてみたら、自殺未遂と言われた。
別の不動産屋でもう一度聞いたら、病死でその部屋で亡くなっていて、発見まで2週間くらい空いていた、そして次に入居した人がまだ2ヶ月しか経っていないのに引っ越し予定と言われた。引っ越しの理由は結婚らしいけど、そんな目処があったら2ヶ月前に引っ越しなんかしないよね…+23
-0
-
85. 匿名 2020/03/21(土) 19:45:35
>>14
そっか。
Qちゃん、千葉県浦安市に住んでるんだね♪+26
-0
-
86. 匿名 2020/03/21(土) 19:52:52
>>42
あのアパート大人気らしいね(白石が住んでた部屋以外)+6
-0
-
87. 匿名 2020/03/21(土) 20:02:03
死んだ人より生きてる人が怖いんだよ
これマジで+14
-0
-
88. 匿名 2020/03/21(土) 20:10:06
気になります 両隣 上下 向かいはダメかな+3
-0
-
89. 匿名 2020/03/21(土) 20:31:45
うち分譲だけど、非常階段から飛び降りて亡くなった人いるから部屋だけとは限らないよ+4
-0
-
90. 匿名 2020/03/21(土) 20:40:32
>>1
霊はいないって言い張る人は
ただ人が死んだってだけでは気にしないはず
殺人とかで犯人が逃げちゃってるような事件でない限り+0
-0
-
91. 匿名 2020/03/21(土) 20:46:34
>>25
タサツじゃなくても絶対無理!漢字で書くのさえ怖い小心者です。+6
-1
-
92. 匿名 2020/03/21(土) 20:50:20
いつも通ってる階段降りた所が飛び降り自殺現場。
うちの団地はあちこち外部の人が飛び降り自殺しにきてる。
特に何も感じないです。+4
-0
-
93. 匿名 2020/03/21(土) 20:52:29
>>1
事故物件と聞いても気に入ったと思えるのなら大丈夫なんじゃないかな。
大体何となく嫌な感じ…よく分からないけど…て思ってたら事故物件だった、とかじゃない?
嫌な感じがしなければ、霊がいたとしても貴方には悪さしない気がするし。
素敵な新生活を^_^+2
-0
-
94. 匿名 2020/03/21(土) 21:02:35
数年前、中古マンションを契約しに行ったら
1週間前に上の部屋で飛び降りがあったと聞いて
そうぞうしてしまい怖くなって断った。
やっぱり知った以上住めない。+4
-0
-
95. 匿名 2020/03/21(土) 21:17:48
>>1
自分ちじゃないんなら、ぜーんぜん気にしないなあ。
治安とかそっちのがメチャクチャ気になる。生きてる人間のが怖いよ…
+7
-0
-
96. 匿名 2020/03/21(土) 21:22:01
>>92
昔住んでた職場の寮の駐輪場で自殺した人がいるときいたけど一度も何も見たことない。でも寮の部屋には出た。+1
-0
-
97. 匿名 2020/03/21(土) 21:26:22
>>11
やっぱり‼︎あると思った😭だから絶対に無理だよ〜🆖+7
-0
-
98. 匿名 2020/03/21(土) 21:32:21
事故物件、気にならないから、隣とかだとなおさら気にならない
+0
-2
-
99. 匿名 2020/03/21(土) 21:34:00
>>14
可愛くしている感じが逆にめっちゃ怖い‥+14
-0
-
100. 匿名 2020/03/21(土) 21:55:08 ID:iW1k6YIZz6
ズレるけど
5階6階あたりが霊道とかで
西岡徳馬さんの自宅がまさにその辺りだったから「よく通っているのを見た」とか言ってた
芸能人になると
霊感が強くなるのも不思議+1
-0
-
101. 匿名 2020/03/21(土) 22:35:01
間取り、家賃、設備など気に入ってる物件名を調べると、事故って出てくる。
大島てるで見る限り他殺じゃないけど、ちょっと怖い。告知義務ありって書いてるから不動産会社に聞くけど怖いー、+2
-0
-
102. 匿名 2020/03/21(土) 23:10:28
今住んでるマンション、大島てるで調べたら炎のマーク付いてるw
来週引越すけど築年数26年だから何かしらありそう・・・。
もう大島てるで調べる事はしないけど。
一人暮らしだからインテリアで部屋を明るくしようと思う。+2
-0
-
103. 匿名 2020/03/21(土) 23:41:13
不動産屋って、事故物件を激安で住まわせて、次の借り手にはもう事故物件じゃなく普通の家賃で出しちゃうそうだね。
そうっちゃそうだろうけど、過去にあったことはやっぱり告知してもらいたい!
+4
-0
-
104. 匿名 2020/03/22(日) 00:09:26
県営団地とか市営団地なら事故物件沢山あるよね。
みんな気にしないで入ってるんじゃない?+3
-0
-
105. 匿名 2020/03/22(日) 00:33:41
有名な殺人事件があったマンションの別部屋を知り合いが買ったよ。
都会で立地も割といいから値段もそんなに安くない。築年数経ってるけど、部屋自体はリノベされてて綺麗。
あの殺人事件があったマンションとずっと言われ続けるだろうし、余計なお世話だけど、正直なんで買ったんだろうと不思議に思ってしまう。
不動産会社にうまいこと言われて買ってしまったのかなー。+7
-0
-
106. 匿名 2020/03/22(日) 00:49:07
内見の段階で知ったらわざわざ選ばないかな。
友人が同じフロアの別室が事故物件と知った上で入居したんだけど、
そのフロアで住んでるの友人1人だったらしい。+6
-0
-
107. 匿名 2020/03/22(日) 00:59:30
気にしない逆に本当に👻って居るのか住んでみたい
+3
-2
-
108. 匿名 2020/03/22(日) 01:09:37
正直そこに霊がいるか
その霊の動向次第だと思う
当時は彼だった主人のマンションに泊まりに行くと
体調不良、ずっと肩が重い、部屋のものが勝手に動く
気になって調べたら他の部屋の住人が事故死していた
無念残るだろうなっていう亡くなり方だった。
結局引っ越しました。
霊感ないなら大丈夫じゃないですか?
+3
-0
-
109. 匿名 2020/03/22(日) 01:32:54
北九州監禁事件の事故物件+1
-0
-
110. 匿名 2020/03/22(日) 01:45:27
住んでる賃貸の斜め下が事故物件になったけど特になにも思わないしなにもない
長く空き部屋だったけど今は大陸の人が入居してる+1
-1
-
111. 匿名 2020/03/22(日) 01:48:45
110続き
大陸人がコロナ持ち込まないかの方が余程怖い
コロナの流行り始めくらいから入居し出したので+0
-0
-
112. 匿名 2020/03/22(日) 02:30:31
>>109
家族同士殺させて死体を解体させて鍋で煮て排水口から普通に流してたやつ!!
今もあるのかなぁ。
事件の中身を知ると衛生面からしても嫌だと思う。+1
-1
-
113. 匿名 2020/03/22(日) 02:48:33
>>1
霊感が有るから気になる。
霊が居る場所には近付かないようにしてるから。
でも、貴方が霊感ゼロなら、どうせ何も見えないのだから、気にしなくていいと思う。+2
-0
-
114. 匿名 2020/03/22(日) 02:55:59
>>86
事件が有った部屋にも人住んでるらしいよ。
その人はずっと海外に住んでたから、事件の事は知らずに住んだらしいけど。
鑑識か何かで使われた薬品の匂いが、ずっと部屋に残ってるらしい。+3
-0
-
115. 匿名 2020/03/22(日) 02:58:24
>>56
霊道になってたりすると出るよね+1
-0
-
116. 匿名 2020/03/22(日) 09:15:57
道路もいたるところ交通事故だらけですよ
+0
-0
-
117. 匿名 2020/03/22(日) 11:07:12
>>34
こういう事いう人いるけど、
前に住んでた分譲マンション、出まくりだったよ。
一番衝撃的だったのは、真夜中ゴミ箱を漁る音で目覚めたら膝から下、汚れたり破けたゲートル撒いた脚がゴミ箱をたくさん取り囲んでて、気を失ってしまった。
朝起きたらゴミ箱の周りがたくさん散らかされてた。
それからしばらくして友達の高齢のお母さんから、
「あなたあんな場所に住んで怖くない?
あそこは昔空襲で犠牲になって流れて着いた遺体を荼毘にした所よ」
と教えてもらって慌てて引っ越したよ。
ローン残ってたけど市街地中心部だからすぐ買い手ついたからラッキーだった。
+4
-0
-
118. 匿名 2020/03/22(日) 11:08:52
>>112
やめて
なんて無神経なの+0
-1
-
119. 匿名 2020/03/22(日) 11:17:46
>>78
今住んでる中古戸建、
老夫婦がぽつんぽつんと入院からの病院死だったそうだけど、出るよ。
おじいちゃんの霊がまだいる。
霊感無い主人も視てる。
お家で往生したかったんだろうなあ。
一昨日は主人が出勤した後、パソコン周りでかちゃかちゃ音がしてたからUSBでも取りに帰って来たかと思ったら、誰も居なかった。+2
-0
-
120. 匿名 2020/03/22(日) 17:02:44
自分の部屋の上下左右じゃなかったら気にならないかも。+0
-1
-
121. 匿名 2020/03/22(日) 17:10:41
近所の高齢の方が、亡くなった一軒家ですが賃貸になってから住む人いましたよ。2、3年住んでいた。たぶん、不動産屋から何も告知されていなかったと思う。+0
-0
-
122. 匿名 2020/03/23(月) 17:57:03
>>119
返信ありがとうございます。
私霊感ないけど怖がりなのであなたのおかげで吹っ切れました。今後の参考にしますね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する