-
1. 匿名 2018/04/26(木) 12:01:58
出典:img.sirabee.com
自殺や他殺…事故物件は住みたくない! 一方で「安いから気にしない」の声も – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com裏に怖い話が隠れている「ワケあり物件」。事前にちゃんと調べている?
「気にせず住むことができる」と回答した人は、わずか15.0%
■家賃安いし気にしない
「今住んでいる家の玄関前で殺人事件があって人が死んだらしいけど、
一度も幽霊を見たことがないよ。気にしたこともない」(30代・男性)
「バス・トイレ別、駅近、キッチンも十分自炊できる環境で、
リビングダイニングが7畳くらい。10階建ての立派なマンションなのに
管理費込みで7,000円の物件を発見して住んでいる。
事故物件は気にならないし何より家賃が安いから助かる」(20代・男性)
+192
-8
-
2. 匿名 2018/04/26(木) 12:04:06
7万じゃなくて?!+294
-4
-
3. 匿名 2018/04/26(木) 12:04:24
すごいメンタル+284
-5
-
4. 匿名 2018/04/26(木) 12:04:31
さすがに殺人は嫌だわ+351
-8
-
5. 匿名 2018/04/26(木) 12:04:51
負の運気呼び寄せそう+197
-8
-
6. 匿名 2018/04/26(木) 12:04:54
まさに事故物件の家を買いました!
安く買い叩けたので満足です!+165
-54
-
7. 匿名 2018/04/26(木) 12:05:15
7000円!?
ゼロ一つ足りない??
怖すぎるでしょ!+338
-6
-
8. 匿名 2018/04/26(木) 12:06:13
事故物件リノベーションとかそのうち流行るんじゃないか+138
-5
-
9. 匿名 2018/04/26(木) 12:06:16
呪いとかを信じない人って自分の思考の源泉とか物事を深く考えた事がないんだろうな
何事も上澄みの浅い部分しか見えずに生きてる+21
-59
-
10. 匿名 2018/04/26(木) 12:07:08
座間の事件思い出しちゃう+209
-3
-
11. 匿名 2018/04/26(木) 12:07:11
霊感ゼロだから気にしない+56
-35
-
12. 匿名 2018/04/26(木) 12:07:42
臭いが残ってなければいいかなぁ
殺人より孤独死とかで数ヶ月放置されているとなかなか取れないらしいので+263
-10
-
13. 匿名 2018/04/26(木) 12:08:38
日本なんか空襲があった国なんだし、自分が今いる場所で誰も亡くなってないとは言い切れないよね。+469
-12
-
14. 匿名 2018/04/26(木) 12:09:52
>>9
呪いてw
アフリカじゃあるまいし。+16
-10
-
15. 匿名 2018/04/26(木) 12:10:18
病死とかすぐ発見されたとかなら気にしない+99
-10
-
16. 匿名 2018/04/26(木) 12:10:19
日本中のあらゆる場所で人死んでるしね
ただ殺人だと治安の問題もあるからそこは気になる+294
-6
-
17. 匿名 2018/04/26(木) 12:10:44
幽霊とか負のオーラとかは気にしないけど、「事故物件でもいいや」「安いから助かる」みたいなワケありの人たちが集まるから治安の方が気になる。+327
-6
-
18. 匿名 2018/04/26(木) 12:10:56
>>9
あなたみたいな考え方の人が未だにアルビノ狩りとか前時代的なことやってるんだよ+22
-13
-
19. 匿名 2018/04/26(木) 12:11:13
その土地で人が死んでたら嫌だ!って前に書き込んでる人いたけど
まだ開拓されてないところでもいかないとそりゃ無理でしょって思った
+162
-7
-
20. 匿名 2018/04/26(木) 12:11:18
住んでたけど、気にしないなぁ。家賃下がってラッキー。+33
-9
-
21. 匿名 2018/04/26(木) 12:11:19
気にしないけど安いのって1年だけなんでしょ+6
-6
-
22. 匿名 2018/04/26(木) 12:11:19
1000年とか何千年単位で辿れば私の今住んでる
土地でも亡くなってる人がいる可能性は高い
でも明らかに殺人とか自殺があったと知ってしまうと やっぱり嫌だなあ。
何か悪い事が起きた時にそのせいにしてしまいそう。+217
-5
-
23. 匿名 2018/04/26(木) 12:11:35
葬祭場の隣のコンビニ前で刺殺あったの
全く知らずにいた
でも何か暗いというかじめ〜っていう感じ苦手だったから使わずに過ごしてた
知ってからは益々別のコンビニ使用中!+95
-5
-
24. 匿名 2018/04/26(木) 12:11:40
物音しても、たぶん幽霊だしいっか〜とか思ってたら強盗だったりしたら怖い+62
-6
-
25. 匿名 2018/04/26(木) 12:12:40
聞いた話によると一度誰かが入居した場合は告知義務が無いって聞いたんだけど。
だからわざと不動産屋が一度借りた事にして、事実を隠すって聞いた事がある。
新築に入居しない限り、事故物件に住んでる可能性があるかも。+184
-9
-
26. 匿名 2018/04/26(木) 12:12:46
>>13
自殺は罰として成仏できずにそこに留まって死ぬ瞬間を繰り返してるし
飛行機の墜落現場なんかは残留思念でそこに行くと具合が悪くなる人もたくさんいる
戦争は時間が経ってるからそういうのがだいぶ薄まってるだけ
ある場所にはまだある+29
-29
-
27. 匿名 2018/04/26(木) 12:13:50
生きてる人間が 一番怖い+230
-4
-
28. 匿名 2018/04/26(木) 12:14:06
トピ画怖い+19
-3
-
29. 匿名 2018/04/26(木) 12:14:34
気にしない人にとっては良物件だよね。
米花町なら普通だな。+143
-1
-
30. 匿名 2018/04/26(木) 12:14:55
>>26+94
-6
-
31. 匿名 2018/04/26(木) 12:14:56
事故物件でも安いところは人気だよね
探しに行っても、訳ありでも安いところはすぐ決まるって言われる+32
-0
-
32. 匿名 2018/04/26(木) 12:15:18
波動共鳴の法則
悪いエネルギーの場所は凶事を引き寄せる
見えないから何事もない訳ではない+68
-4
-
33. 匿名 2018/04/26(木) 12:15:34
>>27
この言葉に尽きる。+84
-2
-
34. 匿名 2018/04/26(木) 12:16:39
死んだ人間とかどうでもいい
生きてる隣人の方が大事
騒ぐ馬鹿や非常識な奴がいたらたまったもんじゃない+132
-2
-
35. 匿名 2018/04/26(木) 12:17:19
そもそも事故物件に飛び付くような貧しい人生送ってる時点で運がないんだよ
運が悪い奴が悪い場所に引寄せられてるだけ+109
-13
-
36. 匿名 2018/04/26(木) 12:17:19
安くても住みたくない。+77
-3
-
37. 匿名 2018/04/26(木) 12:18:00
日本では事故物件人気ないみたいだけど、海外じゃ人気あるらしいね。
1度そういう事件(殺人とか自殺)があると、2度目はないみたいな考え方らしいよ。+141
-2
-
38. 匿名 2018/04/26(木) 12:18:12
まぁ金持ちは住まないよね+70
-3
-
39. 匿名 2018/04/26(木) 12:19:26
心霊マニアには人気+23
-2
-
40. 匿名 2018/04/26(木) 12:19:43
絶対無理。
中古のものも無理。+55
-4
-
41. 匿名 2018/04/26(木) 12:19:55
えー。
うちのマンション事故物件だけど、その部屋の階
出るって噂出たよ。
今は新しい人入ったけど、その人も今、長期入院中
何かある雰囲気だよ、私は見えないけど。+162
-6
-
42. 匿名 2018/04/26(木) 12:20:01
やめた方がいい。死者の怨念が渦巻いているよ+66
-5
-
43. 匿名 2018/04/26(木) 12:20:48
まぁ幽霊なんていないからね+10
-23
-
44. 匿名 2018/04/26(木) 12:21:40
例の事件があった座間のマンションは誰も引っ越さないらしいね+120
-0
-
45. 匿名 2018/04/26(木) 12:22:19
恨めしや~+2
-3
-
46. 匿名 2018/04/26(木) 12:22:34
事故物件のアパート住んでたけど、特に何も起きずに8年くらい住んでた
旦那も何も感じなかったってさ
気にする人は気分が病んでしまうからやめた方がいい+126
-0
-
47. 匿名 2018/04/26(木) 12:22:51
霊障を甘く見るとこわいよね。
感がよくて ヤバイの気づけばいいけど、知らない間に運気が落ちてるの怖くない?
仕事でミスした、結果 仕事辞めることになった、彼氏と別れた、実家のペットが死んだ。体調悪くしたのに保険証がない、友達も離れてった。
気づけば、全部引越ししてから、とか。+138
-14
-
48. 匿名 2018/04/26(木) 12:22:56
他殺はさすがにヤバイでしょ+72
-1
-
49. 匿名 2018/04/26(木) 12:24:05
そんな事言ってたらどこにも住めないよ+12
-9
-
50. 匿名 2018/04/26(木) 12:24:07
>>29コナン君…!+14
-1
-
51. 匿名 2018/04/26(木) 12:24:10
マンションに住んでると、飛び降り自殺とかに遭遇する可能性高いよね。+14
-2
-
52. 匿名 2018/04/26(木) 12:24:12
>>47
なんでもかんでも幽霊のせいにするなよ+52
-7
-
53. 匿名 2018/04/26(木) 12:25:04
>>47
〇〇なのはアベのせいだ!って言ってる人達と同じ考え方だね。+41
-11
-
54. 匿名 2018/04/26(木) 12:26:14
>>47
事故物件に住んでたせいでミスしたってより、自分の能力の問題では?+40
-6
-
55. 匿名 2018/04/26(木) 12:27:13
あーあ、このトピ呪われてるわ。
幽霊を甘く見ると地獄に落ちるわよ。+14
-9
-
56. 匿名 2018/04/26(木) 12:27:45
良くない場所ってあると思う。
何回テナント入れ替わっても閉店する場所とか。
立地条件いい場所なのに、次々潰れる。+128
-2
-
57. 匿名 2018/04/26(木) 12:28:04
事故物件は悪い事は二度と起きないってことで
逆に縁起がいいって不動産価格が上がる国も多いんだよ+26
-1
-
58. 匿名 2018/04/26(木) 12:28:23
自殺者がでた家とか霊障関係なく環境が悪そうだよね+21
-0
-
59. 匿名 2018/04/26(木) 12:29:09
別に住めと強制されているわけじゃないし、住みたくないなら住まなきゃいいし、気にしないなら住んだらいいだけの話なのに、やたらとオカルトチックな話している人はなんなの?+12
-4
-
60. 匿名 2018/04/26(木) 12:29:31
>>9
あなたがそんなに韻隠滅滅としてるのは何の呪いなの?+5
-3
-
61. 匿名 2018/04/26(木) 12:30:39
>>59
あなたお花畑だね
幽霊を馬鹿にするな!
あなたみたいな浅い人間がアベを支持してるんだ+4
-32
-
62. 匿名 2018/04/26(木) 12:30:50
一万円だったら余裕で住むね+5
-2
-
63. 匿名 2018/04/26(木) 12:31:32
御札が貼ってあったら気をつけた方がいい+37
-2
-
64. 匿名 2018/04/26(木) 12:31:33
>>47
そうだね、私が未だに独身なのも幽霊のせいだね+14
-6
-
65. 匿名 2018/04/26(木) 12:31:41
霊などいないと思ってるアホなんなんだろうな
素粒子レベルまで分解されてもこの世から消滅する訳じゃないのに+15
-8
-
66. 匿名 2018/04/26(木) 12:32:09
>>61
ちょっと何言ってるのかわかんないっす+28
-1
-
67. 匿名 2018/04/26(木) 12:32:10
>>47
それ実体験?w+5
-4
-
68. 匿名 2018/04/26(木) 12:32:42
>>65
ソースは?+8
-4
-
69. 匿名 2018/04/26(木) 12:33:02
なんか1人オカルトに取り憑かれてる人がいるw+14
-5
-
70. 匿名 2018/04/26(木) 12:33:49
>>47
私がセールで無駄遣いしちゃうのも幽霊のせいかー!
なるほどね!!+19
-6
-
71. 匿名 2018/04/26(木) 12:34:14
それが原因か分からないけど、
友達がそんな物件に住んで半年たたず
精神がおかしくなって精神病院に入院になって、
それに加え、ご両親が2人とも事故で亡くなりました。
その友達にはもう会ってないけどどうなったのか。+82
-7
-
72. 匿名 2018/04/26(木) 12:34:42
事故物件より近隣住民の方が重要だと思う。
本当に付き合いがあるのはそっちだしね。
あとは治安。+43
-0
-
73. 匿名 2018/04/26(木) 12:36:57
霊は良いけど、人間が…。
殺人だか殺人未遂だかの犯人が頭おかしい人で、釈放後に同じ家訪れて
相手はもう引っ越してるのに
関係ない、新しい住人襲った事件あったよね?
自殺なら良いけど、殺人とか事件性ある奴は怖い。+97
-0
-
74. 匿名 2018/04/26(木) 12:37:07
見えないから存在してないと思ってる知恵遅れには酸素や窒素も存在してないんだろう
なんせ見えてないんだから。
物事の浅い部分しか見えてない証拠だな+16
-22
-
75. 匿名 2018/04/26(木) 12:37:12
>>47が一番怖いってオチ
+10
-2
-
76. 匿名 2018/04/26(木) 12:37:21
確かに隣人が変な人だと終わりだよねー…
我が家がそう、毎日監視されてるから。+42
-1
-
77. 匿名 2018/04/26(木) 12:38:12
>>74
だったら酸素や窒素みたいに存在してる証明をちゃんとしなよ+16
-4
-
78. 匿名 2018/04/26(木) 12:38:42
>>74
言葉遣いわる!
通報した+13
-7
-
79. 匿名 2018/04/26(木) 12:38:53
>>74
さっきから1人でおかしな事言ってるけど、頭というか精神的に病んでるタイプなのかな。
正気じゃないよね。
体験談かな?+20
-5
-
80. 匿名 2018/04/26(木) 12:39:05
>>77
素粒子が消滅する証拠を知恵遅れが出せばええんやで+5
-12
-
81. 匿名 2018/04/26(木) 12:39:16
うちの実家、処刑場跡だったらしいけどなんもなく幸せ。私はポジティブに生きてるわ。
墓地跡とか元首切り場跡とか合戦場跡とか知らないだけで結構あるんじゃない?+64
-0
-
82. 匿名 2018/04/26(木) 12:39:41
>>80
なんだ、男の荒らしか+21
-3
-
83. 匿名 2018/04/26(木) 12:40:26
知恵遅れ論破されて逃亡+9
-8
-
84. 匿名 2018/04/26(木) 12:41:37
7000円?安すぎない?1万以下?
逆に怖すぎヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!+46
-1
-
85. 匿名 2018/04/26(木) 12:42:31
実家が墓地の隣だけどなんともないよ。 24年間実家にお世話になっていたけど、その間に怪我も病気もしたけど特に後遺症もないし、どこに住んでいようとも怪我も病気もするしね。+42
-0
-
86. 匿名 2018/04/26(木) 12:44:14
得たいの知れないシミが天井についてたらヤバい+10
-1
-
87. 匿名 2018/04/26(木) 12:44:20
やっぱり霊媒師ってインチキなんだな+30
-0
-
88. 匿名 2018/04/26(木) 12:44:54
まぁ霊感ない人は大丈夫かもね+30
-0
-
89. 匿名 2018/04/26(木) 12:44:57
みんな知らず知らず住んでることもあると思うよ
誰かが一日でも住んだことにすれば告知義務無くなるし
不動産屋はクズだからこういう抜け道使いまくってます+38
-0
-
90. 匿名 2018/04/26(木) 12:45:52
事故物件は空気が重くて冷たいからね+10
-2
-
91. 匿名 2018/04/26(木) 12:45:53
気になる人は新築のアパートに住めばええんや。せやろ?な?+10
-2
-
92. 匿名 2018/04/26(木) 12:46:42
イケメンの霊なら許す+6
-7
-
93. 匿名 2018/04/26(木) 12:47:07
座敷わらしの出る旅館は予約が取れないほど人気なんだよ+53
-1
-
94. 匿名 2018/04/26(木) 12:47:47
全く気にしないって人すごい。普通は嫌がる+35
-1
-
95. 匿名 2018/04/26(木) 12:48:41
金縛りにあっても知らないからね!+9
-1
-
96. 匿名 2018/04/26(木) 12:49:03
ゴースト大好きイギリス人なら喜ぶかも笑+24
-0
-
97. 匿名 2018/04/26(木) 12:49:07
>>93
子供のとき行きたいと思ってメモしてたけど、火事でなくなってたな
いくつかあるの?
ぜひ良縁に巡りあいたい…+6
-1
-
98. 匿名 2018/04/26(木) 12:51:34
精神病院のすぐ近くの高層マンションはガチでやめた方がいい。飛び降り自殺やたら多いよ+55
-3
-
99. 匿名 2018/04/26(木) 12:52:08
家を購入するのって大変だね。
風水だとか過去にどんな事があった土地なのかとか土地の形や土地の地盤、近所住人やら治安やら、交通の便とかさ。+23
-1
-
100. 匿名 2018/04/26(木) 12:55:30
タダでも嫌だ+17
-1
-
101. 匿名 2018/04/26(木) 12:56:12
気にしない人には安いしいいね!
気にする人は精神的に悪いと思う。
たまたま電球切れただけで、オバケ?とか色々気にしてしまうから。+18
-0
-
102. 匿名 2018/04/26(木) 12:58:47
全然平気。
いま事故物件住んでる。
安いしラッキーって感じ。不幸にもなってない。+29
-3
-
103. 匿名 2018/04/26(木) 13:00:23
そればかり気にしてたらもう、道端で死ねってことになるぞ・・・・+12
-0
-
104. 匿名 2018/04/26(木) 13:01:01
築30年くらいの古いアパートに住んでるから、過去に何かあった可能性はあるかもしれない。+28
-0
-
105. 匿名 2018/04/26(木) 13:04:07
人それぞれなんだね。
知り合いは金縛りにあうから引っ越したよ。
事件あった部屋だって。+22
-2
-
106. 匿名 2018/04/26(木) 13:04:12
殺人犯が家の床下に遺体埋めて何十年も普通に生活してたりするし、隣人が勝手に隣の土地に遺体埋めて、その隣人が知らず知らずに新築の家建てたはいいけど、事件が発覚して自分の家の下に遺体があったと後から知ったりする事もあったね。+41
-1
-
107. 匿名 2018/04/26(木) 13:07:35
大島てる+25
-1
-
108. 匿名 2018/04/26(木) 13:07:49
中古マンション探してて
かなり高級マンションがあって近隣より1000万程安くて怪しいと思ったら案の定
瑕疵物件でサイト見たら
刺殺だった
飛び降りとかならまだしも刺殺は躊躇
殺人はないわ+56
-1
-
109. 匿名 2018/04/26(木) 13:16:03
マンコ舐めてくれる幽霊なら出てきてもらっても良いかなぁ♡+4
-28
-
110. 匿名 2018/04/26(木) 13:21:26
大島てる+6
-1
-
111. 匿名 2018/04/26(木) 13:23:49
隣りに変な奴が住んでる方が怖い+53
-1
-
112. 匿名 2018/04/26(木) 13:27:49
広島や大分の土砂崩れとか見て、その土地の地盤とかも大事だなぁと思った。
どちらも妊婦さんが犠牲になったしね…。+42
-2
-
113. 匿名 2018/04/26(木) 13:28:15
タチの悪い幽霊だったら最悪だよ‥+18
-2
-
114. 匿名 2018/04/26(木) 13:31:30
磁力や引力だって目に見えないじゃん
でも無くはないよね。人間の体内には微量の鉄があるんだから磁場が狂えば影響は受ける+9
-2
-
115. 匿名 2018/04/26(木) 13:33:31
どうせ見えないから気にしない+11
-0
-
116. 匿名 2018/04/26(木) 13:35:24
原発が近くになけりゃいいよ。+15
-2
-
117. 匿名 2018/04/26(木) 14:03:11
自殺物件に住んでるよ。
しかも亡くなったのは旦那の遠縁の人って事まで知ってて住んでる。+26
-2
-
118. 匿名 2018/04/26(木) 14:20:02
生きてる人と同居より良いでしょ+4
-6
-
119. 匿名 2018/04/26(木) 14:41:33
わざわざ事故物件に住みたくない。
+19
-1
-
120. 匿名 2018/04/26(木) 14:48:06
怖すぎて無理。。恐ろしい。。ガタブルになるよ。。
部屋にいけなくてそのまま家を素通りしちゃいそう。。+14
-2
-
121. 匿名 2018/04/26(木) 14:58:14
佐世保で殺人事件があった部屋に知人住んでるけど、街中で家賃2万しないくらいで住めて助かるって言ってた。+18
-0
-
122. 匿名 2018/04/26(木) 14:58:38
+54
-0
-
123. 匿名 2018/04/26(木) 15:24:03
管理費込で7000円!!めっちゃお得( ・∇・)+9
-0
-
124. 匿名 2018/04/26(木) 15:38:50
大島てるの事故物件のやつ見た事あるけど、都会程事故物件多いよね。
東京や大阪の方なんかあちこち炎のマークがあったりするし、知らず知らずのうちに住んでる可能性大じゃない?+20
-1
-
125. 匿名 2018/04/26(木) 15:42:06
霊感ない人はいいよ。墓の上に建てたのを知らずに住んで、幽霊さんビックリ+17
-0
-
126. 匿名 2018/04/26(木) 16:07:05
戦争があって今いる自分の場所云々言ってる人いるけどそれはまた別の話じゃない?
その建物のその部屋とは訳が違うよ
自分が住む部屋で殺人なんて嫌だ
私はいくら安くても何もなくても住めない+53
-3
-
127. 匿名 2018/04/26(木) 16:46:55
百年以上前の歴史になってるものはまだよくても
数十年前か、最近でも自分が生まれた後からのは無理
別に霊感があるわけでも特別信心深いわけでもないけど
未知のものを全く恐れずにすむほどでもない
ホラー映画を見た夜は電気を消して寝れないくらいには怖がりだし
電気を消して寝ようものなら金縛りにあうくらいには繊細
だから事件があったと知ってたら必ず夢に見る
+15
-1
-
128. 匿名 2018/04/26(木) 16:47:10
>>126
地縛霊+1
-0
-
129. 匿名 2018/04/26(木) 17:54:12
どれくらい安くしてもらえるの?
+0
-0
-
130. 匿名 2018/04/26(木) 18:10:40
擬似科学は信じないけど、治安がどうなのかは気になる。
ランニングコストは低いにこしたことはないけど、安全を犠牲にするのはコストカットとは呼べないし。+7
-1
-
131. 匿名 2018/04/26(木) 18:13:00
>>122
しゃぶのうえにスカトロとは、なかなかにショッキングな事故物件。+43
-1
-
132. 匿名 2018/04/26(木) 19:12:13
>>47
今住んでる家に引っ越してから、ろくな事ない、そういえば。
母親は鬱病になって自殺未遂繰り返して何度も病院送りになるし、まだ2歳だった飼い犬は突然死するし、私は学校で今までずっと仲良かった友達グループに突然ハブられるし。
で、この家で知らない女の人を見てから、霊がいるのかなぁと思い始めたよ。顔をあげたら目の前に居た。目の端に黒い影がシュッと走ったり。黒い影って悪い霊だって聞いたことあるから、引っ越したい。+20
-1
-
133. 匿名 2018/04/26(木) 19:28:32
選択肢の1つとしか思わない。
殺人が代々続いている部屋ならまだしも、そうじゃないならどこに住んだって殺される可能性が無くなるわけじゃないし。+1
-0
-
134. 匿名 2018/04/26(木) 19:33:25
>>9
あなたみたいなのが悪徳宗教にハマるんだろうね+1
-4
-
135. 匿名 2018/04/26(木) 20:38:49
友達が安いから事故物件に住んでて全く何もなかったから大丈夫だと思い別の友達が泊まりに行ったんだけど、夜中に足音聞こえたり子どもの声が聞こえたりしたらしい…
でもそこに住んでる友達は何も聞こえなかったって言ってるんだよね。
何も感じない人には安くていい物件なんだろうね。+24
-1
-
136. 匿名 2018/04/26(木) 21:34:00
私は嫌。
今すんでるとこも事故物件かどうか聞きまくったもん。しつこいぐらい。
そりゃ戦争時代に遡ればその土地で死んでると思うよ。誰かしら。
でも、土地で死んでるのと部屋のなかで死んでるのとまた別じゃない?自ら死んだのか、戦争のように無差別に殺されたのか、明らかな殺意で殺されたのか…
全然違う。
私は嫌。+31
-1
-
137. 匿名 2018/04/26(木) 21:48:33
うちのベランダから見えるアパートの一室で事故物件があります。
救急車のサイレンが近くで止まって、しばらくしてベランダに出たら、警察が靴にビニール袋を被せて写真撮ったりしてた。
数日後、遺品整理の人が来たり、丸ごとリフォームして玄関のドアまで変えてました。2年経って最近誰か住み始めました。+11
-1
-
138. 匿名 2018/04/26(木) 21:56:10
幽霊出る出ないよりも、殺人や自殺ですぐに死体が発見されなかった場合の室内がね…。死体が液体になって床下に染み込んでいく。
そして床下や天井、浴槽のエプロン内にいたるまで発生した、何万匹、何十万匹の虫が入り込んでるんだよね。
プロがしっかりと掃除するところと、素人同然のバイトがササッとやるところあるから。後者だと悲惨かも。
事故物件や孤独死のハウスクリーニングのドキュメンタリーか何か見たけど、室内の様子に絶句した。大変な仕事だと思った。+20
-0
-
139. 匿名 2018/04/26(木) 22:07:59
別に気にしない
そんな事いったら旅行でホテルにも泊まれない+3
-2
-
140. 匿名 2018/04/26(木) 22:09:33
>>47
まさに私です。
思い返してみれば今のマンションで一人暮らしを始めて2年、毎日体は重いし難聴や腰痛、一番酷い時はパニック障害の一歩手前まで行ったけど、ストレスかな〜ぐらいに思ってた。
昨日、朝起きたら今までにないぐらい体が軽くて不思議に思ってたら、職場のあまり関わりのない上司に「何か良いことあった?いつも憑いてたものが取れてるみたい。今日体軽いでしょ?」って言われた…
どうやら霊障だったみたいです(´;ω;`)+25
-2
-
141. 匿名 2018/04/26(木) 22:16:32
>>17
なるほど、目から鱗
確かに集まるメンツに不安を覚えるよね+4
-1
-
142. 匿名 2018/04/26(木) 22:18:07
>>139
ホテルや旅館は一時的に泊まる場所。
居住とはまた違うと思うんだけど。+16
-1
-
143. 匿名 2018/04/26(木) 22:20:08
霊感ないし霊体験も無いけど私は無理。
精神的に蝕まれそう。+8
-1
-
144. 匿名 2018/04/26(木) 22:44:28
>>47
「幽幻界社」のOPの歌詞みたい。+0
-0
-
145. 匿名 2018/04/26(木) 22:54:34
あたし自身、人を呪いまくってるクチだから気にしない。むしろそっちの方がお仲間に思える位だ。+2
-4
-
146. 匿名 2018/04/26(木) 22:59:18
ちょっとオカルトぽくなっちゃうけど近所に“すぐ引っ越して行っちゃう家”がある。
私がここに住むようになって10年弱だけどその家に出入りした家族は7家族。
短い時で1ヶ月もいなかった。
事故物件でもないし値段も格安でもない。本当に普通。見た目も普通。
でもなんでみんな引っ越して行っちゃうのか謎。
隣がヤバい人ってわけでもない。
本当不思議。+22
-1
-
147. 匿名 2018/04/26(木) 23:13:49
事故物件じゃないんだけど、大昔に殺害された方々が埋められてる所に住んでた。それも夢で知りました。
土地の上に団地が建ってるからどうしようもないし、
夢でその方々が私に悲しみや痛みなどの気持ちをうったえてきてた。
血だらけの人、切断された人が私を追いかけてくるし、よく口の中が土の味がしたりして気持ち悪かった。
夢だからって気にしなくていいや〜な感じで過ごしていましたが生理がこなくなったりしたので引っ越しました。
引っ越したら、ゆっくり眠れるようになりました。
事故物件も気にしない人はいいけど、自分の体を壊す悪い霊もいるし気をつけて下さい。
気持ちの弱い人は事故物件は向いてないと思います…
精神やられたりしたらおしまいです。+20
-1
-
148. 匿名 2018/04/27(金) 01:10:05
私は前になにがあったかわかんないのも怖いし、前の住人の痕跡(壁の傷や水周りの使用感)が気持ち悪いので常に新築にしか引っ越せません。+7
-1
-
149. 匿名 2018/04/27(金) 02:25:24
下手に安い物件だと民度が低そうだから嫌だわ+3
-1
-
150. 匿名 2018/04/27(金) 02:53:13
本当に危険なのは
被害者宅の場合の殺人現場より
犯人の住んでた部屋のがやばい
そういう人間が作られた環境だから
何かしらあるよ+1
-1
-
151. 匿名 2018/04/27(金) 04:37:04
霊障ってよくわからないけどお祓いでどうにかならないのかな?
事故物件住む事があれば先にお祓い頼んどくな~+2
-0
-
152. 匿名 2018/04/27(金) 05:32:43
気にしない図太い人は気にせず好きにしたらいいんだよ
実際に呪いや祟なんてないのは分かりきってるんだから
けど気にする細かい人は絶対にやめな
呪われるからとか祟られるからとかそんなことじゃなく
精神的に病むことになるから
結局悪いことが続いたり不幸になったり精神を病んだりするのは
自分の精神からきてるんだよ
気にする人間なのに無理して選べば必ず気が滅入るよ+8
-0
-
153. 匿名 2018/04/27(金) 06:57:56
そのマンションでは殺人事件があったらしく
わたしはかなりの頻度で金縛りにあっていました
引っ越ししてからは金縛りにあっていません+4
-0
-
154. 匿名 2018/04/27(金) 07:11:56
>>146
アムエイとか+0
-0
-
155. 匿名 2018/04/27(金) 09:12:55
市営住宅で募集してた。+5
-0
-
156. 匿名 2018/04/27(金) 09:16:04
>>140
それ完全に更年期障害の症状www
若年性更年期障害もあるので、お大事に~w
+3
-3
-
157. 匿名 2018/04/27(金) 09:24:44
>>121
地元のものですが、あの部屋は犯人のお父さんが買いとったので、今は誰も住んでいませんよ。+2
-0
-
158. 匿名 2018/04/27(金) 10:39:13
私ならいくら安くても絶対に嫌だ!!でも、その後に一度でも入居者が入ったら、
その部屋は事故物件扱いではなくなるんだってね、これ本当に恐ろしいシステムだわ...。+3
-0
-
159. 匿名 2018/04/27(金) 14:38:44
絶対無理。絶対無理(二度言うw)
過去にいた職場で、仲いい同僚と一緒に女性上司の家に招かれ、お邪魔した。
エレベーターを待つ間、「緊張するね」とか話しかけてもいつもは話し好きな彼女が一言もしゃべらず目まで閉じてる。どうしたのかと気にしていると着いたエレベーターのドアが開き、何とも言えない冷気が。すると「耐えられない、ごめん1人で行って!」と猛ダッシュで出て行ってしまった。
戸惑ったまま仕方なくそのまま上司の家に行き、その旨話すと結局そこのマンションは自殺者多発の名所みたいなところだった。家賃も周囲の物件相場の4分の1以下らしい。私は何も感じなかったし、上司も気にしないから借りてるんだろうけど、同僚は「何があったの?」と聞いても一切喋ろうとしなくてそれがなんか逆にトラウマ。
+7
-0
-
160. 匿名 2018/04/27(金) 22:41:36
>>139
旅行の時は、ホテルの口コミをよく調べる。部屋についたら、部屋に掛けてる絵画の裏をチェック。念のため持って行ったお気に入りのお香を焚く。
もちろん事故物件に住むのは絶対は無理…。+2
-0
-
161. 匿名 2018/04/29(日) 16:28:26
墓地が近くでも、ちゃんとお寺で供養されてれば気にならない。でも、何も供養されてない所は無理だな。+3
-0
-
162. 匿名 2018/05/25(金) 04:40:11
>>26
あんたなんで知ってるの?死んだことあるの?見てきたの??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する