-
1001. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:12
GPIFが株に年金じゃぶじゃぶ突っ込むのに、給付金1万2千円にも所得制限かける可能性もあると。。。
財務省と政府与党は、一般庶民には易々と金をくれてやるかのスタイルなのね。。。+13
-0
-
1002. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:22
もう全ては中国武漢ウイルスのせい+37
-0
-
1003. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:23
>>13
携帯代にもならんわ+138
-1
-
1004. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:24
>>975
給料いいんだろうけど
叩かれまくっても議員辞めたくない人って
何かいいことあるの?
いざという時に家族皆んな優先的に火星に行かせてもらえるとか?
何がそんなにおいしいの?なんでなの?+3
-2
-
1005. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:33
現金給付やるなら10万、それ未満ならやらなくていい。
まとまったお金が入らない限り、余分な支出に
回そうとする気が起きないと思う。数万なんて
ネットやスマホ、公共料金払ったら終わりだし。+56
-1
-
1006. 匿名 2020/03/18(水) 22:11:52
鈴木知事が
総理だったら良かったのに+5
-14
-
1007. 匿名 2020/03/18(水) 22:12:04
>>998
何回も書いてるのに、何回も「米国債ガー」ってやつが湧く不思議。
てかこの予算は中国に支払ってほしいくらいだわ。+5
-0
-
1008. 匿名 2020/03/18(水) 22:12:25
全国民に最低でも1万2000円って考えると凄い金額になるよ。でも1人1人は1万やそこらもらった所でどうにもならないよ。もっと使い道があるんじゃないの+35
-0
-
1009. 匿名 2020/03/18(水) 22:12:45
>>1006
アホ丸出し+7
-0
-
1010. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:04
金額じゃない、国民を守ろうっていう気持ちだけでもうれしいよね
日本人でよかった、ありがとう総理+3
-15
-
1011. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:17
>>988
私も賢いと思う。トイレットペーパーがあるんだから木が足りてない訳ではないしお金刷ればいいのにと思う。外国の借金もお金刷って返せばいいのに。+6
-16
-
1012. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:20
その1万なにがしかを給付するための事務手数料の方が高くつくんじゃないか?
集めたものをまた配ることで往復のロスにいくらかかるの?
だったら消費税下げる方がすぐ対応できるんじゃない?もう訳のわからんやった感出すためにお金使わないで欲しい。+23
-0
-
1013. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:20
なんか、金持ちがどんどん海外に移住しちゃうのわかる気がするわ…+24
-0
-
1014. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:34
そもそもお国のために子供作ってる人なんていないわけで、
自分たちがそうしたいからそうしてるんだよね。
それって自己責任じゃないの?なんでもかんでも
国が助けるっておかしいよね。すでに児童手当や
自治体の医療費無料とかあるのに。まだ支援必要なの?
今苦しいのは独身、子持ち、既婚関係ないよね。+50
-11
-
1015. 匿名 2020/03/18(水) 22:13:56
低所得者なんて恩恵受けるだけで何も貢献してないし、子育て世帯は十分すぎるくらい手厚く補償されてるじゃない。
コロナ感染の危険がある中、毎日仕事に行って、子育て世帯の人達の仕事も引き受けて、マスクも底を尽きて頑張ってる独身や子どもいない人達へ感謝と敬意を込めてガッツリお金配ってほしい。経済回せてるのは彼らのおかげですよ。
そして医療従事者にも危険手当て付けてあげてほしい。+28
-6
-
1016. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:04
ここ、五毛党いるね。中宣部に言っとけ。「中国は世界に賠償しろ!」+21
-1
-
1017. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:10
>>1004
そりゃ特権階級ですから。あんだけ批判されてもしがみついてるの見たら分かるでしょ。庶民の仕事なんてバカらしくてできないよ。+10
-0
-
1018. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:12
公務員の残業代がかさむだろうが+4
-0
-
1019. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:47
>>1011
外国の借金は返してもらってる側やね+7
-0
-
1020. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:58
>>1007
本当お馬鹿さんは潰しても湧いてくるよね
まだ蚊が湧く季節じゃないのに(´・_・`)+4
-0
-
1021. 匿名 2020/03/18(水) 22:14:59
>>973
でも本当に日本ってお金ないのかね?
海外にお金ばら撒きすぎじゃない?
それとも国のトップがみんなおぼっちゃまだから計算できないとか?
国が破綻するくらいなら私も配らなくていいと思うよ。+36
-0
-
1022. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:23
>>1006
それはやだな…+6
-0
-
1023. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:29
>>1006
中国発のコロナが爆発的に広がった北海道で、鈴木知事が中国人誘致に関わってたことを考えると、二階や菅と同様に国の中枢に関わってほしくないよ。+12
-0
-
1024. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:48
議員を職業じゃなくてボランティアにすればいいのに外国みたいにさ+7
-1
-
1025. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:58
>>1010
総理が好きなら1010さんたくさん買ってあげなよー。大好きな総理の為になるよ。+1
-0
-
1026. 匿名 2020/03/18(水) 22:15:58
個人的には金配るより消費税減らすより国会議員の数減らすより
今いる国会議員の給与一律下げてコロナ対策費に回す
くらい身を切って欲しいです!!+26
-1
-
1027. 匿名 2020/03/18(水) 22:16:04
>>990
票がほしいならジジババに喜ばれることをするのでは?+16
-1
-
1028. 匿名 2020/03/18(水) 22:16:16
埼玉の大家族は嬉しいだろうね+1
-2
-
1029. 匿名 2020/03/18(水) 22:16:25
>>1006
少なくとも安倍さんよりは。税金も無駄遣いしなさそうだし。+2
-6
-
1030. 匿名 2020/03/18(水) 22:16:40
>>180
子持ちだけど、その意見は駄目だよ。+80
-2
-
1031. 匿名 2020/03/18(水) 22:16:54
テレビで5万でも足りないって言ってたのにね+14
-0
-
1032. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:11
消費税なくしてくれたほうが消費は活発になると思うけど、そんな財源ないし、そもそもシステム屋さんがまた死んでしまう...+5
-0
-
1033. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:14
>>1024
名誉職にして欲しい
ボランティアにすると金持ちしかなれないとか言うけど今でも金持ちしかなれないんだし大して変わらないじゃんね+9
-0
-
1034. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:18
>>1010
平和ボケしすぎだよ…+4
-0
-
1035. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:22
>>1026
ほんと、それ!議員減らしてほしいし、給料減らしてほしいし、自分達ばかり守るなよ、国民みんな失業危機!+26
-0
-
1036. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:24
>>981
友達の発言にそこまでの悪口が言えるあなた、心が貧しいわね+3
-1
-
1037. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:40
所得税減税すればいいのに
働いてる人が被害受けてるんだから、働いてる人の被害を軽減しないと
低所得者とかにお金配っても、生活費か貯金になるだけだから景気良くならないよ+38
-0
-
1038. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:52
>>1010
褒め○しだよね+1
-1
-
1039. 匿名 2020/03/18(水) 22:17:57
12000じゃ貯金されて終わりじゃない?生活保護のジジババはパチンコ業界にお金注ぎ込むかな。どっちみちろくな使い道じゃない。+5
-0
-
1040. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:23
>>1029
土地買われてるのなんとかしてからだね+2
-0
-
1041. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:26
>>1027
ジジババにはもうやりつくしたやん+18
-0
-
1042. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:39
国会議員無能過ぎるからあんないらないんだけど。無駄に人数多いから意思決定遅すぎるし。+5
-0
-
1043. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:43
>>1006
さわやかイケメン+3
-13
-
1044. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:56
所得の低い人にフリーターは入りますか?+4
-2
-
1045. 匿名 2020/03/18(水) 22:18:59
他の国は10万以上なんでしょ?
日本ケチくさ。
そんなにお金出せないなら、早くから中国人入国制限にしろ!!!+32
-0
-
1046. 匿名 2020/03/18(水) 22:19:00
現在無職なんだけど、
無職はもらえんか?+5
-0
-
1047. 匿名 2020/03/18(水) 22:19:20
>>88
貴方どこの世界で生きてるんですか
+118
-6
-
1048. 匿名 2020/03/18(水) 22:19:23
>>1021
金ない奴が金バラまいてたら狂ってますw
日本が博愛から行為なら全額アフリカの貧困層に撒いてるわ
見返りがあるとこしか餌は巻かないのが現実世界+3
-1
-
1049. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:16
コロナ、もう一年早ければよかったね
消費税延期になってたのに+19
-0
-
1050. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:45
>>836
大人だけに支給だよ+5
-0
-
1051. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:51
悔しいんじゃなくて、使い方が下手すぎて困惑してるんだよね。
大事なのは中小企業が潰れないことだと思う。そこに厚く手当てして
法人税安くして給与を上げさせないと誰もお金使わないんだって。+23
-0
-
1052. 匿名 2020/03/18(水) 22:20:51
>>221
病気で産めない人は、「病気じゃないのに産まない独身」をマウンティングするんだよね。+10
-31
-
1053. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:04
いや、半日で稼ぐからそのぐらい+2
-2
-
1054. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:04
せっかく作ったんだしマイナンバーで還元すれば良い
どうせマイナンバーカード作らせるためにポイント還元やるつもりだったんだし
カード発行時に1万ポイントくらいつけとけば何かしら使えるんじゃない?+9
-0
-
1055. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:11
>>1044
フリーターでも所得税払ってたら貰えないよ。こういう時の所得税低い人っていうのは非課税の人の事だよ。+9
-1
-
1056. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:19
>>1011
ふざけてる?本気で言ってる?
お札印刷すればいいと思ってる?笑
お金たくさん作っても結果的にお金の価値は下がってインフレになるだけだよ。+14
-3
-
1057. 匿名 2020/03/18(水) 22:22:32
>>243 わかる。低所得や生活保護世帯にばらまきするくらいなら、ちゃんと稼いでる人の所得税や、社会保険料を何とかしてほしい。+158
-9
-
1058. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:05
ないよりマシとか言ってる人マジ?
10万でもいらない
だって結局自分がつけを払うことになる
安倍ちゃんのポケットマネーなら嬉しいけどね+11
-7
-
1059. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:08
12000円配るなんて書いてないから。
12000円以上を検討、だよ。+19
-1
-
1060. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:23
>>20
減税か5万支給って
やってたはずたけど+184
-0
-
1061. 匿名 2020/03/18(水) 22:23:33
頭の悪い内閣だな!
消費税ゼロにしなきゃ経済立ち直らんわ!+1
-4
-
1062. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:05
そもそも、コロナの初動が遅いから広がった。何人間接的に人殺しを国はしたのよ。景気対策もトンチンカンな対策して、大企業中小企業自営業潰す気?失業者増やすだけ。国はなぜか税金少ない低所得者ばかり保証してる。国は納税者を誰だと思っているのか。+7
-5
-
1063. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:19
>>995
給食費って普通に払っても月5,000円くらいじゃないの?知らないけど。
だったら一般家庭も出費は多くなるんじゃない?+9
-0
-
1064. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:20
>>1011
さすがにもうちょっと勉強した方がいいよw+7
-2
-
1065. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:26
>>1056
お金刷ってちょっぴりインフレになったほうがいいんだなこれが+3
-2
-
1066. 匿名 2020/03/18(水) 22:24:33
>>896
あなたみたいなのがいるから・・・+1
-5
-
1067. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:03
消費税廃止より今年度ボーナスは社会保険料ゼロの方が経済効果かなりあると思う
今お金配られても消費税減税されても自粛ムードでパーっと使える雰囲気じゃないし+12
-3
-
1068. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:19
12000円もらう事を想像して文句言うとか馬鹿すぎ。元記事よく読みなよ。
12000円ばらまくなんてどこにも書いてない。+3
-3
-
1069. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:32
ばら撒きいらない
もっと有効に使ってよ+3
-0
-
1070. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:40
>>1055
そうなの?非課税世帯ってあんまりいないのでは…+1
-0
-
1071. 匿名 2020/03/18(水) 22:25:46
>>1011
日本は外国に借金してないっす笑
逆に国民からお金借りて外国に金貸しで儲けてる国。最大のお客様はアメリカ様ね+15
-1
-
1072. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:05
中国が世界に お金渡して謝罪にしてほしいです。+23
-0
-
1073. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:16
どうせ一人に12000円配るのに、
コストが国民一人あたり15000円とかで
わざわざ書類書いたり、身分証明書コピーしたりして
頭の悪い年寄りが役所に押しかけたりするくらいなら
減税しろ
+20
-0
-
1074. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:18
>>1066
なぜ?リフレ派で検索してみな+0
-0
-
1075. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:23
それよりマスクが欲しい+1
-0
-
1076. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:42
アメリカみたいにパーッとばらまいたほうがいいよ+5
-0
-
1077. 匿名 2020/03/18(水) 22:26:46
現金給付10万って20兆円くらいの歳出?
それならもっと使い道考えてほしいね。
国民にそんなプレゼントするより、
国民のこれからの所得を守ることに
使うべきではないの。企業が倒産して失業者で
あふれたら大変なことになるよ。+8
-0
-
1078. 匿名 2020/03/18(水) 22:27:09
>>1027
それ
高齢者が危ないって言われてるコロナなのに
安倍さんは春節の時中国からの入国を止めなかった。ウェルカムゆーて…
あたしゃー人口をコントロールする意図でもあるのかと思ったよ
ジジババの心は離れなかったんだろうか?
団塊の世代ももうジジババ世代。その親は更に上なんだからジジババだけでかなりの評あるでしょうに+16
-2
-
1079. 匿名 2020/03/18(水) 22:27:52
アメリカ、10万円給付
香港、14万円給付
日本1万2000円+24
-0
-
1080. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:05
>>14
同じくです!
今日8万の買い物したら、消費税だけで8000円!もう嫌になってきます。他の国に比べたらマシでも私にはキツイ(T . T)+155
-2
-
1081. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:06
これ経済をどうこうしようとしてじゃなくて、支持率のためでしょ?やりました感だすため。
やってることがとんちんかんすぎる。+4
-0
-
1082. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:10
また生保の馬鹿に金が入るじゃん。
生保にはあげないくてOK!
まともに働いてる家庭にくれよ!+20
-0
-
1083. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:12
>>5
インフルエンザでも若い男の子が亡くなるのはよくあることだから騒いだり不安を煽るのやめろよ+25
-22
-
1084. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:15
>>1
この国の議員達はホントバカばっかり。
15,000円て、発展途上国かよ?!
自分達の報酬と比例するべきでしょ。
だからこの国の年収が下がって行くんだよ。
消費税下げるとか、15,000円配布とか
適当すぎる!
国会議員の訳分からん領収無し通信費に
毎月100万払ってるんなら
コロナで経済的にも苦しんでる全国民に
もうちょっと渡してもいいと思う!
+113
-1
-
1085. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:17
そんなはした金より
消毒系
マスク
トイレットペーパーとか流通に力入れろよ
今は経済よりコロナの終息が最優先だろ+6
-1
-
1086. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:41
もう既に歳入足りなくて財政赤字になってる。財源は借金するしかないんだよ。
みんなが銀行に預けてるお金が国債として政府に流れる。国民の銀行に預けてる金を国民にばらまくって言ってるの!こんな馬鹿げた政策ある?
日本人は金持ちで貯金多いからって政府は国民の貯金は自分のものだと思ってるんだよ。+6
-1
-
1087. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:43
>>1054
ついでに、
固定資産税10%還元、車税5%還元、医療費5万円未満の人に1万ポイント、市民税早割5%還元とかしてくれたらちょっと楽しめる。
+2
-2
-
1088. 匿名 2020/03/18(水) 22:28:52
>>1051
元の経済活動に戻る=コロナ収束は必須だから、
それまでにいかに国が企業に補填できるかだね。
今年いっぱいは厳しいかもしれないし、
無駄にバラまいて予算使わないでほしい。
+4
-0
-
1089. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:15
1ヶ月分の消費税にすら満たなくて草
頭おかしすぎるわ、自民党
これから外需が期待できないのに、消費税で内需を締め上げ続けるとか正気の沙汰とは思えない
森友で財務省に脅されたか+2
-1
-
1090. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:23
>>896
安倍様と麻生様は対立してまへんがな+3
-2
-
1091. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:31
>>1061
消費税ゼロにしたらアベ友にばらまくお金もゼロになっちゃうんだよ!+3
-1
-
1092. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:34
>>238
期間限定で消費税0%になったらいいなと思った!家買いたかったー+33
-3
-
1093. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:46
>>1044
お得意の非課税世帯だと思うよ。+0
-0
-
1094. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:57
間違いなくそんな金額なら生活に困ってないので貯金です+1
-0
-
1095. 匿名 2020/03/18(水) 22:29:58
ヒント
安倍総理→思いきった政策が必要。若手からは減税案も出ている。考えるべきだ
麻生副総理→まだリーマン級とは言えない。法人税で十分
二階→消費税導入がどれだけ大変だったか知っているのか!すぐに辞めるわけにいかん
世耕→減税すべきだ!
護る会→消費税ゼロだ!
若手自民→一律ばらまきの上、消費税ゼロだ!
野党→何言ってるんだ!桜だ!加計だ!森友だ!+19
-0
-
1096. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:02
>>1071
本当に貸してる?巻き上げられてはいない?
「心の友よ」って
いらないもの買わされているような…+1
-1
-
1097. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:02
>>1
所得制限でどーせもらえなさそう。
それより所得税減額してー!+41
-2
-
1098. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:16
>>1025
何を買うの?+0
-0
-
1099. 匿名 2020/03/18(水) 22:30:41
トランプは大物だ。
ポンと100兆円出すと発言。
アメリカ国民を救うために。+9
-0
-
1100. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:07
独身の私も貰える??+2
-0
-
1101. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:08
個人に10万ばら撒くより、コロナのせいでしんどい思いしてる企業をサポートしてやってよ+33
-6
-
1102. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:22
他国に金をばらまくことしか考えない国民にはケチって1.5兆円、売国晋三+3
-2
-
1103. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:24
>>1095
最後の一行オチw
+8
-0
-
1104. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:32
>>289
辛いですよね。
疲れてしまいますよね。
私はあなたを影ながら応援しています。
あなたが頑張った時間が報われますように!+42
-0
-
1105. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:37
>>844
わかる
ワイドショーの見過ぎでノイローゼなのかな?ってくらい神経質だよね
粛々と予防対策するしかないのに、若い子が重症化しただけでギャーギャー騒ぐ
ストレスは免疫力を下げるからコロナの話題から離れたほうがいいと思うわ+19
-15
-
1106. 匿名 2020/03/18(水) 22:31:47
こんな経済回らない状況では中小企業がまず持たない。
失業したら現金給付金ありがとうって話のレベルでは
なくなる。余計なことせず、コロナ収束に全力でお金使って。
消費向上策は終息後じゃないと効果薄いよ。+29
-0
-
1107. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:00
バラマキするなら年収〜万以下全員に配る感じがいいかな。できるだけたくさんの人に渡るように。
もっといい対策があればいいけど、金持ち以外はみんな苦しいからね。+5
-8
-
1108. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:21
>>1070
年金貰ってる一部の人、扶養家族が多い人、純粋に所得が低い人+2
-0
-
1109. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:33
>>1095消費税5%、1人10万円給付 国民民主党が緊急経済対策案 - 産経ニュースwww.sankei.com国民民主党は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた総額30兆円規模の緊急経済対策案をまとめた。「家計第一の緊急経済対策」と題し、1年程度に限り消費税率を5…
+0
-1
-
1110. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:36
本当に困ってる人にどうとかは政府はどうでもいいんだよ。次の選挙で騙さそうなところに金ばらまく。+14
-0
-
1111. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:36
>>1090
してるよー。
安倍総理は麻生二階の力で総理になれていることを知っているからあからさまにはしないだけ。
安倍総理が必要なら何でもやると言うと次の日に麻生さんが消費税減税は頭にないと言う。すると次の日の会見では若手からも消費税減税案が出ているから必要なら考えなくてはと。静かに綱引きしてるよ。+1
-0
-
1112. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:48
>>1103
自分に返信するバカで誰にも相手にされない安倍信者+1
-3
-
1113. 匿名 2020/03/18(水) 22:32:55
>>33
ウイルスばらまく!て言ったアホ男?それならむしろゴミクズ減って万々歳!!+21
-4
-
1114. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:00
現金バラマキよりも経営やばい中小企業を助けてあげてよ。
自分も派遣社員で先行き危ういけど
その前に中小企業が一番被害受けてると思う。
一番ヤバイところを助けないと皆がなんとかなったという結果にはならないと思う。
+25
-1
-
1115. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:15
子育て世帯です
お金は要りません
代わりにマスクと治療薬の量産にお金を使ってください
切なる願いです+14
-1
-
1116. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:20
そもそも給付の意味があるのか?分からん+3
-1
-
1117. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:25
>>887
そもそも税金はこういう時のために払ってるのをお忘れか+123
-5
-
1118. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:27
>>1079
アメリカは100兆円だからもっと貰える可能性も
香港は香港デモを黙らせる為の中共のばら撒き
日本は1万2000円以上を予定してるからまだわからん+1
-1
-
1119. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:32
国際結婚で旦那が外国人なんだけど貰えるのかな?貰えないなら別にそれはそれでいいんだけどね 気になる+0
-0
-
1120. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:33
現金支給してもどうせ貯金するだけやで心配性の日本人は+3
-0
-
1121. 匿名 2020/03/18(水) 22:33:35
>>1109
国民民主は信頼できないわ。これは誰かの入れ知恵。
だって緊急事態宣言などの法案は欠席だよ?+11
-2
-
1122. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:00
現金もらえるなら嬉しいとか思わないでほしいし、現金あげるから国民の支持もらえるだろうなんて思わないでほしい。
これ以上借金増やすな。
+6
-3
-
1123. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:12
>>1109
珍しく仕事してんのか国民民主党は+0
-0
-
1124. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:24
>>1096
お勉強しましょう+3
-1
-
1125. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:39
金より彼氏くれよ( ・᷄ὢ・᷅ )+3
-1
-
1126. 匿名 2020/03/18(水) 22:34:40
下手したら子供の小遣いみたいな金額でコロナ恐慌を乗り切れと?
中小企業保護しないと地獄の倒産ドミノよ?
ここでケチって納税者殺すの?+22
-0
-
1127. 匿名 2020/03/18(水) 22:35:35
森友の佐川さんの件を煙に巻きたいから、お金ばらまくの?+0
-6
-
1128. 匿名 2020/03/18(水) 22:35:36
>>1095
また森友ぶり返してきたみたいね笑+8
-1
-
1129. 匿名 2020/03/18(水) 22:35:45
>>37
500回くらいプラス押したい+119
-0
-
1130. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:14
元記事
2008年のリーマンショックの後には1人あたり1万2000円の給付措置が実施されました。今回の給付額について、政府高官は「リーマンショックの水準を超える規模が必要だ」と述べていて、1万2000円を上回る額を検討していることを明らかにしました。
12000円配る事を検討とは書いてない。+5
-0
-
1131. 匿名 2020/03/18(水) 22:36:29
>>1122
日本には借金はない。去年安倍政権下で黒字化されてる。
もらえるなら現金欲しいぞ(笑)+9
-1
-
1132. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:02
>>1122
1.5兆円なんて安倍の狂ったバラマキに比べればささいな金額だよ+1
-6
-
1133. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:09
>>1087
なにそれ最高!!
こういう考えが政治家には無いのかなぁ無いんだろうなぁ+0
-0
-
1134. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:12
散々書かれているだろうけど減税をしてほしい。
今のキャッシュレス決済5%を延長でもいい。
なぜ、いつも望んでることと違うことをするんだろう。
12000円入りません。+4
-1
-
1135. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:12
今の高齢者って本当に恵まれてるよね+3
-1
-
1136. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:14
総理の初歩的なミスで議員全員減給で!+1
-2
-
1137. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:28
>>951
たしかに!!仕事行かずに家に篭ってる方が収束するしね!+7
-0
-
1138. 匿名 2020/03/18(水) 22:37:30
>>1136
何のミスした?+1
-0
-
1139. 匿名 2020/03/18(水) 22:38:32
中国の責任転嫁や隠蔽に協力するWHOを許すな
WHOの調査専門家チームは中国北京とスイス・ジュネーブのWHO本部で記者会見を行い、新型コロナウイルスに関する中国・WHO合同調査チームの結果について説明した。
調査は中国の習近平国家主席の意向を受けて行われ、国際社会に中国当局の感染拡大防止措置が成功したとアピールすることが目的だった。
習近平は、新型肺炎の対応遅れという批判について、自らの責任を転嫁しようとしている。
WHOとの合同調査を通じて、自分の政策決定が正しかったと国際社会にアピールする狙いがある。
WHOの調査は独立調査ではなく、中国当局が段取りを行い、当局の監視下で行われたプロパガンダ宣伝活動である。
チーム責任者でWHO事務局長補のブルース・エイルワードエイルワードはウイルスに感染していないとしてマスクを着用せず、その理由を
「患者と接触しなかったし、患者を治療した医師とも接触しなかった。武漢の病院のいかなる不潔な区域に入ったことがない」
と答えた。
流行病学の専門家なのに、WHOの専門家調査チームは中国で感染者を直接調べなかった。
その調査結果はどうなっているのかが想像できる。
在米中国時事評論家の藍述氏は、WHOが「中国共産党の暴威に屈服した」と非難した。
+2
-0
-
1140. 匿名 2020/03/18(水) 22:38:36
>>1
お金をばら撒くより期間限定でもいいから減税すればお金使うから景気が良くなると思う。
消費税は国内企業日本製を消費税0%にしましょう+45
-4
-
1141. 匿名 2020/03/18(水) 22:38:38
知人でコロナのことをコロナっちって呼んでる人がいてとても不快
コロナっちに気にせず出掛けようよ、とか人が少ないからどこでも行ける、とか、海外の物を買わずに日本の経済を活性化すればいーんだよとか発信してる+3
-0
-
1142. 匿名 2020/03/18(水) 22:38:52
いらんよー
個人経営外食産業に潰れそうな店たくさんあるから助けてあげて+4
-2
-
1143. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:26
政治家減らして消費税無くし、公務員のボーナス下げて、飯塚幸三の年金カットすれば少し変わるかも…+6
-2
-
1144. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:29
人のお金はガンガン有無を言わせずとっていくのに、出し渋り半端ないねっていつも思ってたよ。
何年かくらい、議員のボーナス無しにしたら、あっという間に20兆円くらいになるんじゃない?笑+18
-0
-
1145. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:30
子供一人当たり3万くれ
育児中家庭以外にやる必要ないやろ
+1
-20
-
1146. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:38
ばらまかれなくていいので、国会議員減らして一人あたりの給料も減らしてください。
まずは無駄使いをやめることから。+5
-1
-
1147. 匿名 2020/03/18(水) 22:39:48
1人10万円配れば一気に景気が良くなる。
10万あればやはり違うだろう。1万2千円ぐらいじゃ効果はほとんどない。+28
-2
-
1148. 匿名 2020/03/18(水) 22:40:06
12,000円ばら撒くくらいなら一人当たり100まいの国産のマスクくれよ。そっちのが助かるわ。+6
-2
-
1149. 匿名 2020/03/18(水) 22:40:19
>>1106
完全に同意します。
安倍さんどうしちゃったの?迷走してるよね、コロナ騒動から。
何に囚われてる?+8
-0
-
1150. 匿名 2020/03/18(水) 22:40:28
>>18
子供を産んで育てていない人たちは、社会的な貢献度の低い役立たずと見なされているってことだね。+101
-7
-
1151. 匿名 2020/03/18(水) 22:41:20
>>37
自民に政権握らせながら十数年「政治家の給料減らせ」と言い続ける国民
なお議員年収は世界で一番高い日本+111
-4
-
1152. 匿名 2020/03/18(水) 22:41:24
なんで小手先のことしかしないんだろうね+2
-1
-
1153. 匿名 2020/03/18(水) 22:42:39
とりあえず税金なんとかして
せめて前年で出すのやめて+17
-0
-
1154. 匿名 2020/03/18(水) 22:43:01
皆消費税ばかり言ってるけど所得税廃止の方が良くない?
働かざる者食うべからずでしょ
消費税廃止だと憎き生ポも恩恵受けるから許せない+53
-8
-
1155. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:02
自民支持者「野党は批判ばかりで対案を出さない!」
ちゃんと対案や政策で勝負している事実を出されると。。。
自民支持者「言うだけなら誰でもできる!財源など根拠が大事!」
国債や法人税など財源などの根拠もつけてる事を出されると。。。
自民支持者「でもそれで政権交代して失敗したから野党は信用できない!自民しかない!」
結局、自民信者なんだよね+3
-3
-
1156. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:15
>>1119
日本人の配偶者がいる外国人は良いけど…母国に送金とかならやめてほしいな💧
+13
-0
-
1157. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:35
みんなもっとお金使おうよ…+5
-6
-
1158. 匿名 2020/03/18(水) 22:44:38
>>1110
まさにそれだと思います。
そうじゃなかったらこんなトンチンカンなことはしないよ。
腐っても安倍さんだもん。+2
-0
-
1159. 匿名 2020/03/18(水) 22:45:15
他国を見て最低でも五万位出さないと全く意味ないじゃん。
だったら消費税下げ戻す方が購買意欲わくよね。
何考えてんだろ?+28
-0
-
1160. 匿名 2020/03/18(水) 22:45:28
>>312
プレミアム商品券は配られたんじゃなくて、低所得の家庭に購入券が与えられただけだよ。10枚綴りで5000円分の商品券が1冊4000円で買えるの。+28
-2
-
1161. 匿名 2020/03/18(水) 22:45:33
私たちが払った税金こんな額じゃねえんだわ
だからもっと意味あることに使えよ+30
-0
-
1162. 匿名 2020/03/18(水) 22:45:50
>>836
人口多過ぎなのも考えものだね。+3
-0
-
1163. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:03
>>1
マスク買ったら終わる+33
-0
-
1164. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:12
1万、10万配るよりも
政治家の給与を100万ずつ減額してマスク、アルコール工場に支援し国が買い上げて配布する方がコロナ対策になりそうな気がする+23
-0
-
1165. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:21
>>71
炭水化物抜きダイエットしてるから米はいいや。
体調が悪くて自炊できない人もいるから、
スーパーで使える交換券とか、
ドラックストアで使えるトイレットペーパーやマスク、ティッシュやアルコール除菌ものと交換する券は?+1
-7
-
1166. 匿名 2020/03/18(水) 22:46:23
>>167
プロピオン酸系がだめなんではないかな?アセトアミノフェンは大丈夫だと思う。+13
-1
-
1167. 匿名 2020/03/18(水) 22:47:04
二人馬力でないとやっていけないぐらいの世帯収入なら、こども産まなきゃいいのに。+11
-4
-
1168. 匿名 2020/03/18(水) 22:47:28
子育て世代って未就学児も含まれるのかな?
+5
-2
-
1169. 匿名 2020/03/18(水) 22:47:38
日本はただでさえ消費増税で大ダメージなんだから、国民一人当たり40万くらい国債発行してばら撒かないとダメだよ+26
-0
-
1170. 匿名 2020/03/18(水) 22:47:46
子持ちだけど休業した子育て世帯への支援やめて少しでも全国民に渡るようにして欲しい
最前線で働いてる人や子育て世帯のしわ寄せをうけた人達全員平等に行き渡って欲しい
政治家さんお願いしますよ+25
-0
-
1171. 匿名 2020/03/18(水) 22:47:57
結局自分の金じゃないから痛くも痒くもないよね。
自分たちの報酬から出すんなら、絶対給付撤回するでしょw+12
-0
-
1172. 匿名 2020/03/18(水) 22:48:25
政府のCM見て毎回意味あるのか?と思う+4
-0
-
1173. 匿名 2020/03/18(水) 22:48:45
10万にしてほしい。生活保護者にはあげないにして。若しくは先に中小企業救って。やばいよ、この国。春節に 中国人入れて その時点で やばかったよ。+59
-0
-
1174. 匿名 2020/03/18(水) 22:48:58
眠ってる議員をクビにして議員を減らせば?
この先 それの分だいぶ税金節約できるんじゃない?
そんでもって消費税を下げてほしい+14
-0
-
1175. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:00
ゼロ一つ足りなくない?(笑)+22
-1
-
1176. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:04
子供いないけど、コロナの関係で会社が残業規制始めて、仕事あるのに早く帰れってなってる。
でも仕事あるから、本当に必死で働いてるのに、ぜんぜん報われない。
職場には仕事をシェアできる人もいないし、上司もアップアップだし…。
子供いないけど大変な人がいることも、きちんと知ってほしい。+14
-0
-
1177. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:10
出た、子育て。
その人だ休んでるからこちとら感染のリスクを増やしてまで働いてますが!?+25
-0
-
1178. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:32
>>1101
企業サポートは個人にお金を使ってもらうのが1番なんだよ。
少しお金もらって借金返しに使ってしまったらそれで経済の流れは止まる。
個人が企業にお金使ってくれれば企業のもうけ、賃金へ返り、それが新しい経済にまわる。+0
-0
-
1179. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:33
まさか在日生保には くれないよね?+15
-0
-
1180. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:34
>>1140
悪くない案だけど消費税10%で住宅ローンと一時的0%で住宅ローンだと
前者が可哀想すぎる。。あと車とかもね+10
-6
-
1181. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:34
>>35
自動車税免除になりませんかね…+90
-2
-
1182. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:41
10万もらったら鬼滅のマンガ買おうかな。+4
-4
-
1183. 匿名 2020/03/18(水) 22:49:43
不測の事態の給与補償は、企業でやるべきだと思う。
3.11のときは、1ヶ月以上出勤できなかったけど、きちんと休んだ分も貰えたよ。+4
-2
-
1184. 匿名 2020/03/18(水) 22:50:05
年金だけで生活してる人もいらなくない?+6
-6
-
1185. 匿名 2020/03/18(水) 22:50:13
12000円なんてパート2日分にも満たないわ+10
-2
-
1186. 匿名 2020/03/18(水) 22:51:16
へえー子供とぬくぬく安全なお家に引きこもってるひと「だけ」にお金あげるんだーこの国は。+11
-6
-
1187. 匿名 2020/03/18(水) 22:52:07
子育て世代以外の子供いない働いてる人にもあげて欲しい
コロナ関係なく働かされてる人たくさんいる!+13
-0
-
1188. 匿名 2020/03/18(水) 22:52:45
異次元財政拡大が必要な場面で、火事に水鉄砲みたいなショボすぎる対策
ほんとゴミな政府だわ+6
-1
-
1189. 匿名 2020/03/18(水) 22:52:47
>>1179
そこですよ姉さん( ・ω・)
税金納めてる在日なら分かるが生保在日ヤクザが貰えると思うと許せない+6
-0
-
1190. 匿名 2020/03/18(水) 22:52:52
これで国民がありがたがると本気でそう思っているのだろうか。新型コロナに関する国の対応はすべてお粗末、愚策。
これまで支持してなかった人たちに「安倍もなかなかやるな」と思わせる絶好のチャンスだったのに、むしろその逆を突き進んでる。なぜなのか。+3
-0
-
1191. 匿名 2020/03/18(水) 22:52:56
一年間所得税無くして下さい+7
-1
-
1192. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:01
食品の消費税ゼロとかで良くない?
+13
-0
-
1193. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:01
消費税ゼロ!!+4
-0
-
1194. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:23
どうでもいいからマスクを下さい+2
-0
-
1195. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:33
コロナコロナ言ってるうちは
消費マインドなんて大して上がらないからなぁ。
GWのイベントも延期や中止になっているところも
出てきているし、そこで大半の利益稼ぐ商売は
今年はかなりきついと思う。+1
-0
-
1196. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:39
>>25
12000円貯金してどうなるんだよ??使えよバカアホだな+33
-21
-
1197. 匿名 2020/03/18(水) 22:53:47
議員リストラして!
役立たずの市長も!+0
-0
-
1198. 匿名 2020/03/18(水) 22:54:06
>>1051
零細企業だけど昨日から始まった日本政府金融公庫からの特別貸付申し込んだよ。
運転資金に2000万円。
コロナ長引くようだともうどうなるか分からんね。+0
-0
-
1199. 匿名 2020/03/18(水) 22:54:34
>>1192
一時的の0%なら米100キロ買う☺️+3
-0
-
1200. 匿名 2020/03/18(水) 22:54:52
>>1154
なぜマイナスがついてるのか分からない。
ナマポがマイナス押してんのかな?(笑)+5
-0
-
1201. 匿名 2020/03/18(水) 22:54:56
>>1183
それ、もう国で補てん決まってるよね。東日本の時より本当は何倍も早いんだけど、世論厳しいよね。
うちの自治体は既に給食費返還の案内も来たし、給与補償の話ももう事業主から受けたよ。休んだ期間全額支払いだって。企業が持ったものを申請すると国が払ってくれるんだって。+5
-0
-
1202. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:00
>>25
こう言う時に貯金する人大っ嫌い。あくまでもわたしの意見ね
異論は認める+48
-24
-
1203. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:19
>>1079
アメリカはいいよね、子持ち・小なし、会社員・フリーランスの変な差別がなくて。+23
-0
-
1204. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:25
>>340
なんで独身か納得した+3
-8
-
1205. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:40
>>1021
ばら撒いてるね。
意味があっての事なんだろうけど。
日本中がマスクない、エタノールないって右往左往してる中だから海外に支援されるのも今は違うような気がしますね。+3
-0
-
1206. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:51
日本は貧しい+6
-2
-
1207. 匿名 2020/03/18(水) 22:55:56
減税してもさ、いつかは回収するんでしょ?減税期間終わったあと一気に20パーとかになりそう。もっとか?+8
-0
-
1208. 匿名 2020/03/18(水) 22:56:32
額が微妙すぎる
これくらいだと→よし、飲みいこーぜ!からのコロナ蔓延
みたいなのそこらへんで起きそう+16
-0
-
1209. 匿名 2020/03/18(水) 22:56:38
何年か前にも12000円くらいの給付金あったよね?
バラまくだけバラまいて、あれって結局なんの効果もなくなかった?
またそれの二の舞かよ。
そんな少額、普通の生活で何に使ったかも分からんうちに消えるわ。
しかも子育て世代とか低所得って、制限まで検討とかアホか。
一律消費税0%にしてくれ。
そこまでやらにゃ、消費は増えん!+23
-0
-
1210. 匿名 2020/03/18(水) 22:56:48
>>1
英ジョンソン首相、「日本の最新のコロナ対応に学びたい」「クルーズ船対応に対し感謝する」と安倍総理に電話で直接伝える。+8
-3
-
1211. 匿名 2020/03/18(水) 22:56:53
>>1163
そもそもマスクくらい国から全国民に支給してくれればいいのにね+20
-0
-
1212. 匿名 2020/03/18(水) 22:57:54
長期的に減税すべき。確実に経済が回復した事を確認するまで減税すべき。嘘ばかり並べて国民を騙し、借金大国と擦り込む。国民はもう気付いてる。+26
-1
-
1213. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:00
12.5兆円あれば10万給付出来るのね
公共事業や兵器や米国債や途上国支援に突っ込んでるバカみたいな金額考えたら、簡単に出来ることだと思うけど+5
-0
-
1214. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:04
>>1160
プレミアム商品券は低所得もだっけ? 3歳未満がいる世帯じゃなかったかな。 低所得だけど貰ってないよ。+5
-7
-
1215. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:16
そもそも生活必需品まで8%払ってる国なんて
日本くらいでしょ。全然軽減になってないし。
その時点で大増税。GDP下がって当たり前。+23
-1
-
1216. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:26
期間限定で消費税下げてくれればいいのに。
そしたら、家電新しく買いかえるよ。+10
-1
-
1217. 匿名 2020/03/18(水) 22:58:32
こんな時こそ税金払ってて良かったなって思うことして欲しいわ。所得税免除か消費税一時的に無くすとか。12000円もらってもそれじゃ何にもできないよ。+28
-0
-
1218. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:16
12000円。。
通販で良いお肉でも買おうかしらね。+7
-3
-
1219. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:17
現金給付よりも消費税を無くして欲しい。+19
-1
-
1220. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:32
誰か書いてたけど、外需は絶望的だからここは消費税減税するのもありよ
外需だめなら一時的に内需で賄うしかない+9
-0
-
1221. 匿名 2020/03/18(水) 22:59:33
いやいやいやいやアホすぎるでしょ。
1万もらったところで生活は何も変わらない上にそれを国民に手配するお金がどんだけかかると思ってるの。
この国の政治家って国のお金は税金ってこと理解してなさそうだよね。+25
-1
-
1222. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:11
これって生活保護のやつらももらえるの??+8
-2
-
1223. 匿名 2020/03/18(水) 23:00:59
>>1151
こういう意見いっつも思うけどさ、絶対馬鹿が言ってるよね
国会議員の収入が良くなきゃ優秀な人が政治家になってくれないじゃん
勉強ができる、地頭のいい選ばれた人間に用意されたポストっていうのはあった方がいい ある程度は努力の結果なんだからさ
頭悪い人間に政治任せたい?今の民主党よりもっと酷いのが政権握るよ。そしたらこんな騒ぎのレベルじゃなくなるけど?
自分が国のために無償で働いてから言ってほしいわ+5
-39
-
1224. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:00
国民の声を聞かない政治家共
国民は呆れてるよ+12
-0
-
1225. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:20
またコロナ…福井県+4
-0
-
1226. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:30
どういう計算で12000円になったんだろう。+11
-1
-
1227. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:47
>>1202
貯金にもならない金額だよね。+33
-1
-
1228. 匿名 2020/03/18(水) 23:01:47
>>1201
給食費返還は当たり前だけど、その他はふざけんなって感じ。
国が補償って結局それ税金なんですけど。+6
-2
-
1229. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:21
>>1154
しかも消費税減税だと対応に終われる国民が出てくるね
10パーになった時軽減税率もあって、大変だったと思う
それでまた…となったらガッカリだよ
それなら所得税とかの方が良い
個人的には車にかかる税金、固定資産税とかどうにかして欲しいわ
元々取りすぎなんじゃないの?って+4
-3
-
1230. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:28
安倍内閣は国民を挑発してるのか?
これはさすがに馬鹿にしすぎ+15
-0
-
1231. 匿名 2020/03/18(水) 23:02:44
日本国籍の日本人に配ってよ。
子供の数と言うよりは、世帯主のみにに10〜20万とかさ。
+38
-1
-
1232. 匿名 2020/03/18(水) 23:03:04
>>20
子育て世帯の子ども1人あたりに3万の話とは別ってことかな?
+57
-3
-
1233. 匿名 2020/03/18(水) 23:03:29
>>1228
なぜ?勝手に休んだわけじゃない。
国からの要請で仕事へ行けなかったんだから(北海道民)+2
-1
-
1234. 匿名 2020/03/18(水) 23:03:53
日本だけ不景気のまま取り残されそう+4
-1
-
1235. 匿名 2020/03/18(水) 23:03:55
ふざけんなよ
配るなら全員に配れよ。
+8
-0
-
1236. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:01
>>1
子供の小遣いじゃあるまいし。
国民馬鹿にしているよ。
そんなバラマキなんの効果もない。
中途半端過ぎだよね。+45
-0
-
1237. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:16
焼け石に水+0
-0
-
1238. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:22
>>1067
みんながボーナスあるわけちゃうぞ+1
-0
-
1239. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:39
>>121
議員が金使いまくってもこっちに回ってこないからねえ
貧乏っていうより景気が悪いのだよ+21
-0
-
1240. 匿名 2020/03/18(水) 23:04:43
>>1215
欧米は生活必需品は安くなる国と一律の国と半々
容赦なく食品20%とかの国もあるよ+4
-0
-
1241. 匿名 2020/03/18(水) 23:05:35
洗脳漬けにされた安倍支持者=「国民に1万2千円支給を検討。さすが安倍さん!」+3
-1
-
1242. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:42
>>1229
所得税って本当におかしいよね。
何で働いてお金を得て税金払わなくちゃいけないのか…?
ボーナスから税金引かれるとかもあり得ないし。+28
-0
-
1243. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:50
アメリカはリーマンショックの時、1人?(1世帯?)どっちか忘れちゃったけど20万。
それに比べて日本は…+4
-0
-
1244. 匿名 2020/03/18(水) 23:06:53
>>1198
諸外国の反応見ても、今年いっぱいみたいな話が
多いですね。夏までは楽観的な方に入って来てますね。
+3
-0
-
1245. 匿名 2020/03/18(水) 23:07:18
12000円配るなんて書いてない。
12000円以上を検討、ってだけ。勘違いしてる人多すぎ。+4
-1
-
1246. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:03
>>1203
納税少ない低所得者優遇って、まじめに払っているこっちは怒りしかない。どこまで子育て世代と低所得者甘えさせれば気が済むのかね、自民党は!+14
-0
-
1247. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:40
>>762
これ子持ち叩く独身の人はスルーするけど実際子育て世代は子供の物全てに税金払ってるのは事実。子育て支援とやらも子供に関わる払った税金を返されてるみたいなもの。むしろマイナス。だから「私たちの税金ガー」って言うけど「その家庭が子供に関することで払ってる税金が戻ってきてる」と考えたら腹も立たないんじゃない?
勿論両親の分は子供居ない人同様の税金払ってるわけで何も戻ってきてないから同じ立場。+3
-7
-
1248. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:47
>>82
ほんとそれ+47
-4
-
1249. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:54
>>1245
12000円以上を低所得者と子育て世代に渡すのは反対だわ。+1
-3
-
1250. 匿名 2020/03/18(水) 23:08:56
1万ちょっと貰うためにわざわざ役所で手続きとかなら本当に嫌。そこでたくさんの人の中またされて1万ちょっとともれなくコロナまでもらってしまうかもね。日本の老害政治家がコロナになって政治生命たたれて新しく国民の気持ちがわかる日本人に世代交代してほしい。パートの給料で30万貰えるって思ってた人が1万2千円あげたら国民が喜ぶ!って考えになれるのがすごい。馬鹿なのかな+12
-0
-
1251. 匿名 2020/03/18(水) 23:09:02
>>1241
反安倍が12000円配るってデマ流してんだろ
12000円以上を検討中、という途中経過報告の記事なのに。+9
-6
-
1252. 匿名 2020/03/18(水) 23:09:54
>>1251
しかも総理は減税もしたいし、本当は10万円規模で一律配布したい方針だって。+10
-11
-
1253. 匿名 2020/03/18(水) 23:09:54
元記事
2008年のリーマンショックの後には1人あたり1万2000円の給付措置が実施されました。今回の給付額について、政府高官は「リーマンショックの水準を超える規模が必要だ」と述べていて、1万2000円を上回る額を検討していることを明らかにしました。
12000円配る事を検討とは書いてない。+13
-0
-
1254. 匿名 2020/03/18(水) 23:10:22
1人1万2千円配るなら国内にマスク工場作りましょうよ!
定期的に感染症が流行ってるからこれを機にマスクの国産生産率あげましょうよ!
私マスク工場で働きますから雇って!+25
-6
-
1255. 匿名 2020/03/18(水) 23:10:28
これって一度きりの支給なの?
年に一度のお年玉?w
お小遣いやん!
それよりも、
①各世帯にマスク配布
②基本給料上げて
③毎月有給消化
など、してほしい。+4
-5
-
1256. 匿名 2020/03/18(水) 23:11:15
>>1255
元記事
2008年のリーマンショックの後には1人あたり1万2000円の給付措置が実施されました。今回の給付額について、政府高官は「リーマンショックの水準を超える規模が必要だ」と述べていて、1万2000円を上回る額を検討していることを明らかにしました。
12000円配る事を検討とは書いてない。+2
-1
-
1257. 匿名 2020/03/18(水) 23:11:16
検討じゃなくてマスク確保とかすりゃあいいのに+2
-5
-
1258. 匿名 2020/03/18(水) 23:11:30
>>25
こんなに貯金できて嬉しい!って額でもないし、
あの欲しかったものが買える!って額でもないし、
財布に入れた瞬間もともとのお金と区別つかなくなって、いつの間にか消えてるレベルの金額ですよね。
政治家の方たち本気で国民のこと考えてくれてるのでしょうか?
情けなくて泣けてきます。+161
-2
-
1259. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:23
>>1251
わかりづらい記事書くなよといいたい。
+1
-0
-
1260. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:26
>>1214
うちは3歳未満いないけど購入券の申請書届いたから、勝手に低所得者も対象なのかと思ってました。
母子家庭だからかもしれないです。+5
-0
-
1261. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:29
一時的にお金貰っても職場が倒産したらどうしようもねえ+7
-0
-
1262. 匿名 2020/03/18(水) 23:12:50
所詮は自民党も多国籍企業、グローバリストの代理人
こんなのが日本人(庶民)の為の政治なんてするはずがない。
国民の事を考えてるフリ、やってるフリ、パフォーマンスだけはしっかりやるけど。
実際やってる事は真逆な政策ばかり+5
-1
-
1263. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:07
子持ちの分まで出勤してる人には何もないのか…+13
-2
-
1264. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:24
不平等。
医療職だけどきっと低所得には入らないだろう。身を削って感染リスクもあるのに働いてるのに給付もされないなんてやってらんねーっ!!!!!
+18
-0
-
1265. 匿名 2020/03/18(水) 23:14:29
>>1179
シャベツニダ+0
-1
-
1266. 匿名 2020/03/18(水) 23:15:21
12000円以上を検討ていくらになるだろ。二桁万円にはなると思うけど+1
-5
-
1267. 匿名 2020/03/18(水) 23:15:23
>>967
確かに出費増えて大変だけど、ほかにもっともっと大変な人いるんだから、テレビで言う事じゃないよね。+6
-0
-
1268. 匿名 2020/03/18(水) 23:15:47
>>1234
まぁ日本は内需の国だから国内さえ安定させればそこそこいける
問題は外需の国たち+0
-0
-
1269. 匿名 2020/03/18(水) 23:16:05
10年に1度は不景気が来るって本当なんだなあと実感してる。少子化が進んでるから余計に。+7
-0
-
1270. 匿名 2020/03/18(水) 23:16:26
バカにされてるとしか思えない。。+7
-1
-
1271. 匿名 2020/03/18(水) 23:16:31
所得の低い奴に金渡してもダメです。
何故所得が低いのか?根本的に稼ぐ能力あったらとっくに稼いでますよね。
病気で生活保護とかならわかるけど、金渡した所で有効なんでしょうかね+10
-11
-
1272. 匿名 2020/03/18(水) 23:16:48
この額もらうなら一ヶ月でも良いから家賃や光熱費支払ってほしい+10
-0
-
1273. 匿名 2020/03/18(水) 23:18:30
>>211
そこでまた感染者が出たら…+26
-0
-
1274. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:09
>>1254
マスク工場への補助金は既に3000万と決まっているよ。
マスクは無菌状態の工場が必要なので、これからそれを作るのが難しいらしい。
だからシャープのテレビ工場の一部など、結局既存の工場使えるところだけ参入できる感じになってる。+2
-0
-
1275. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:09
>>14
キャッシュレスによるポイント還元だと転売ヤーが喜ぶしね
今度はキャッシュレス還元を悪用して
Switchやコンサートチケットやスポーツチケットで
注文とキャンセル手続き無料に乗じてキャンセルで荒稼ぎするつもりみたい
実質消費税マイナスにはできるけど
キャッシュレスポイント還元加盟店が少なく田舎だと対象店舗がない場所もある。
さらに加盟店が元々価格が高いとお得感がない。
消費税廃止のほうが中小企業はたすかるよ。
そもそも好景気でやる政策のひとつだしね
ぃまはデフレなんで意味ない+19
-0
-
1276. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:30
>>1269
ずっと日本は下り坂で不景気だよ?+6
-2
-
1277. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:37
お金いらないから、安心して出歩けるよう、責任持ってコロナ対策してくれ。
そのお金をコロナ対策にまわせ!と思う。+5
-3
-
1278. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:42
もう国民を舐めてるよね完全に+13
-0
-
1279. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:52
本気でズッこける勢いのギャグw+6
-0
-
1280. 匿名 2020/03/18(水) 23:19:53
12000円配るのに2〜3ヶ月と配布額以上のコストをかけるバカ政権+23
-0
-
1281. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:00
低所得者や働くママばかり厚遇してたら、働く意欲失います。
消費税を一時的に元に戻すとか公平にお願いします。+19
-1
-
1282. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:06
12000円配るなんてどこにも書いてない。
12000円以上を検討中だよ。10万くらいは貰えるかも+7
-12
-
1283. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:17
お小遣いかよ。それ以上にかかる税金を何とかしてくれ。+1
-0
-
1284. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:22
トランプみたいに、全国民に現金を配ってください+16
-0
-
1285. 匿名 2020/03/18(水) 23:20:55
世帯主に10万
配偶者に5万
子供1人に付き1万(3人目以降は5000円)
日本国籍の日本人に限る。+31
-5
-
1286. 匿名 2020/03/18(水) 23:21:01
途上国にはポンポン1億円とかばらまくのにこの緊急時に国民にたったの1.5億円しか出せないとはねぇ
安倍は国民の命より見栄のほうが大事みたいだね+9
-1
-
1287. 匿名 2020/03/18(水) 23:21:05
>>1
所得税0は意味無いんだよ!
コロナで仕事解雇されたり、
給料減らされてるのに
消費税は0にしても
節約にも消費のも繋がんない
単純に食費10万の10%は1万でしょう?!
たった1万節約って...どうなん?
それなら香港見たく14万もらった方が
食品でも、家にいる子供になにか買ってあげられたりと消費は増えるんだよ。
よく考えないと!
消費税減税は意味無い!
経済の流れを止めず、国民の生活を
考えて欲しいよ
国会議員さん!!!+10
-20
-
1288. 匿名 2020/03/18(水) 23:21:29
これAmazonが一番儲かるわね+4
-1
-
1289. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:06
>>12
トルーマンの3S政策みたいな?+18
-0
-
1290. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:12
スイッチ買おっと🎵+2
-4
-
1291. 匿名 2020/03/18(水) 23:22:47
トピタイで勘違いしてる人多いけど、12000円配るとは書いてないからね。
12000円以上を検討中、だよ。+3
-0
-
1292. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:33
>>113
可能性はあるとおもう!私の家族は、成人して生まれつきの心臓の病気見つかった+25
-0
-
1293. 匿名 2020/03/18(水) 23:23:54
無駄な議員200人くらい減らせばいいだけの話じゃん。+9
-0
-
1294. 匿名 2020/03/18(水) 23:24:03
>>1280
元記事
2008年のリーマンショックの後には1人あたり1万2000円の給付措置が実施されました。今回の給付額について、政府高官は「リーマンショックの水準を超える規模が必要だ」と述べていて、1万2000円を上回る額を検討していることを明らかにしました。
12000円配る事を検討とは書いてない。+5
-0
-
1295. 匿名 2020/03/18(水) 23:24:20
>>1291
バカな安倍信者+2
-1
-
1296. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:06
どーでも良いんだけどさ、
コイツの前歯どんどん離れてくわ。+6
-1
-
1297. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:21
1万2千円以上って事は庶民をとことん粗末に扱う安倍政権の事だから、精々1万5千円ってとこだろうね。+1
-1
-
1298. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:41
>>1083
無いでしょ。日本で若者がインフルエンザで亡くなる0.001%だよ。老人は0.03%
世界なら0.1%
新型コロナで10〜40代が亡くなるのは0.2%
つまり200倍多いってこと。+7
-0
-
1299. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:50
>>1251
ただの途中経過記事なのにね。
12000円配布とデマ流して煽るやつ逮捕されたらいいのに。+4
-0
-
1300. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:53
子なしですが、社会保険料からも「 子ども・子育て拠出金」というのを取ってるくせに、なぜ今回も子育て世代が優遇されるのでしょうか。
税金をちゃんと納めてる人を優遇してほしい。+13
-0
-
1301. 匿名 2020/03/18(水) 23:25:54
>>1282
一時的に10万もらってどうなるんだろう。
それで生活が改善するの?
それを配るために色々調査したり送るための費用は?それも全部税金なんだけどなー。+7
-1
-
1302. 匿名 2020/03/18(水) 23:26:30
まあ5万以上はくれないと話にならんわ+21
-0
-
1303. 匿名 2020/03/18(水) 23:26:44
>>88
独身労働者以上に福祉のお世話になっている癖してよくそんなことが言えるな
+111
-5
-
1304. 匿名 2020/03/18(水) 23:26:51
毎回名ばかりの救済措置やめなよ。
はいはい、国民が騒いでうるさいから一応お金配りますねー!そこそこハードル高いけど貸付もやってあげますからねー!ってバカにしてるでしょ。
だったらさ、名ばかり繋がりの年金制度をさっさと無くしなよ。既に崩壊してんのバレてんだからさ。
毎月訳のわからない年金制度の金を強制的にむしり取られるのが無くなるだけでも少しは家計が助かるんだからさ!
超一時的な金なんて配らなくていいからさ!+8
-0
-
1305. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:20
>>1294
どのみち大した額じゃないでしょうね+2
-1
-
1306. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:32
12万くれるのかありがたいなと思ったら
1万2000w
ばかにしてるわw+8
-0
-
1307. 匿名 2020/03/18(水) 23:27:55
>>1296
閲覧注意‼️+1
-0
-
1308. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:00
昨年フルタイムパートで扶養から抜けた。
年始から不況+コロナで、
シフトが半分消されてしまった。
夫も影響受ける仕事だから来月からやばいみたい。
だけど、
5月には住民税、車税、国保年金。
運悪く来月アパート更新と、
車検もある。
税金だけでも支払いたいから、
もらえたらありがたいけど、
どうなんだろう?
+3
-1
-
1309. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:06
>>1276
リーマンのとき日経平均7000だったのが、2万までいってたからね
日経平均でいえば下り坂ではなかったよ+4
-0
-
1310. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:10
一人5万超えの案だって
一人20万って案もあるって+15
-0
-
1311. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:18
はー、香港に住みてぇ。
+3
-0
-
1312. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:44
安倍信者は1万2000円以上、の「以上」ってとこにこだわってキレてるんでしょ頭おかしいから+8
-1
-
1313. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:51
12000円は冗談だろ?
いらねー!!+3
-0
-
1314. 匿名 2020/03/18(水) 23:28:55
こんな金額ばら撒いても意味ない
いらない
財政を更に悪化させないで+5
-0
-
1315. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:08
日本てさ本当に貧乏だよね+5
-0
-
1316. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:10
1万と2000円って言う歌がありそうな額である+2
-0
-
1317. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:18
やめて欲しい。+1
-0
-
1318. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:24
12000円配るってデマ流しても元記事には敵わないよw
そんな事どこにも書いてないんだから。
12000円以上を検討中。ただの途中経過報告ね。
+1
-0
-
1319. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:30
>>73
子育て世代に渡す商品券にするなら参考書、問題集、本を買うように図書券にしたらいい。
学校だって4月からどんな根拠で始めるか分かりようが無いから休校にするよね?
+16
-1
-
1320. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:38
アメリカや途上国、既得権益に金をバラまく安倍
自国民に金をばらまく香港+3
-0
-
1321. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:48
高齢者の方々(年金は影響ないならば)には若者を助ける為にもどうか経済を回して欲しいです!
+2
-0
-
1322. 匿名 2020/03/18(水) 23:29:55
貧困対策したいんだからコロナ対策したいんだかブレブレだよね
今必要なのは貧困対策ではなく、コロナ自粛による経済停滞から日本を救う対策+6
-0
-
1323. 匿名 2020/03/18(水) 23:30:24
元記事
2008年のリーマンショックの後には1人あたり1万2000円の給付措置が実施されました。今回の給付額について、政府高官は「リーマンショックの水準を超える規模が必要だ」と述べていて、1万2000円を上回る額を検討していることを明らかにしました。
12000円配る事を検討とは書いてない。
+0
-0
-
1324. 匿名 2020/03/18(水) 23:30:35
>>194
店からしても減税してくれた方が、お客様増えるしありがたいですよ。(経営者より)+20
-0
-
1325. 匿名 2020/03/18(水) 23:30:42
>>78
消費税なくしていいよ
+24
-0
-
1326. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:01
10万くれたら少し買い物して経済回すんで
そんくらいのことはしてくれや+11
-0
-
1327. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:19
>>1323
コピペやめなよ馬鹿な安倍信者+3
-0
-
1328. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:25
低所得者にそんなん配ったって酒かタバコかパチンコに消えるよ
低所得者の人間性なめんなよ+9
-0
-
1329. 匿名 2020/03/18(水) 23:31:48
子育て世代(笑)+2
-0
-
1330. 匿名 2020/03/18(水) 23:32:41
その場しのぎのお金ばら撒きはいらないわ
今必要なのは自粛でダメージ受けてる企業を倒産を守ること
小遣いより雇用+4
-0
-
1331. 匿名 2020/03/18(水) 23:33:01
政治家の給料減らして国民全員に10万希望。+9
-0
-
1332. 匿名 2020/03/18(水) 23:33:14
しょぼすぎー
たったのその金額で何億税金使って配るんだって話
社会保障費1年0と消費税0やって
区分とかつけるなバカタレ
ヘリマネやるなら10万からー+1
-0
-
1333. 匿名 2020/03/18(水) 23:34:25
>>422
12000円渡しても貯金になるから若手議員の言う消費税0が正しい。
政府の政策なら老人福祉代は今から大幅減額になるから。+26
-1
-
1334. 匿名 2020/03/18(水) 23:34:29
12000円もらったていで文句書いてる風に連投してる人デマ拡散の罪で捕まれば良いのに+0
-0
-
1335. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:06
12000円はいらんから、5月の自動車税全世帯免除にしてくれ。+9
-4
-
1336. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:12
中小企業とサービス業に100万借りたら20万あげちゃうキャンペーンやれYO
日銀出し渋るなって話
どーんと武漢肺炎やっつけるぞ国債出して買い上げろ+0
-0
-
1337. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:15
そんなことするより、一時的に消費税率を下げるわけにはいかないのだろうか?+3
-1
-
1338. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:25
仮に10万でも経済は復興しない
消費税と法人税下げて、週休3日になったらこの国見直す。+5
-1
-
1339. 匿名 2020/03/18(水) 23:35:56
>>1
国民の血税を無駄にばらまかないで、所得税免除とかにして欲しい+27
-2
-
1340. 匿名 2020/03/18(水) 23:36:01
>>1327
あなたにとって都合悪いもんねw+0
-0
-
1341. 匿名 2020/03/18(水) 23:36:20
これって目的は何?
使って経済回してね!ってこと?
収入減ったよね!補填しろよ!てこと?+4
-1
-
1342. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:06
5月に子供産まれるんだけど…
いつ時点で人数確定するのかな。
+0
-6
-
1343. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:10
全員に20万ぐらいほしい。10万だとまだ贅沢する気になれん。
んで検討中でいつ支給されるの?遅かったら意味なくないか?+1
-2
-
1344. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:26
>>909
現段階で致死率は韓国より日本の方が多いのですが…。+8
-42
-
1345. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:31
>>180
子どもは相手あってこそでしょ。レイプするわけにいかないんだから。+8
-7
-
1346. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:44
>>1339
でもあなたが知らない間に安倍は既得権益にこれと比較にならない額ばらまきまくって無駄にしてるよ+3
-0
-
1347. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:52
ここ3ヶ月くらい税金3割に抑えて欲しいのと、
コロナじゃなくても今の時期傷病手当申請してる人の税金取らないで欲しい
手取り増やしてくれたら貯金するか使うかこっちで考える+0
-0
-
1348. 匿名 2020/03/18(水) 23:37:53
>>181
子育て世代でも税金多く払ってる世帯は所得制限かけてくるから貰えないよ
本当に腹がたつ!子持ち世帯って言うなら制限かけるなよ。同じ1000万でも子供1人と3人じゃ全然違うのに!+6
-0
-
1349. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:02
12000円配布はデマ。
12000円以上を検討中。ただの途中経過報告です。
元記事よく読みましょう。+4
-0
-
1350. 匿名 2020/03/18(水) 23:38:57
途中経過の発表は不要 早急に正式発表して実施してください+0
-0
-
1351. 匿名 2020/03/18(水) 23:39:10
それよりも生活弱者に水やお米、トイレットペーパー配ったら?即要らなければ引換券で
とにかくコロナ対策だけをやってよ景気対策とかオリンピックとか二の次のことを
考えるから後手後手後手後手になるんでしょ+10
-0
-
1352. 匿名 2020/03/18(水) 23:39:45
>>1312
勘違いしてキレてる方が頭おかしいから。
ちょっと落ち着きなよ+0
-0
-
1353. 匿名 2020/03/18(水) 23:39:53
は?五万を、全員にじゃないの?
期待持たせるような報道もするんじゃねーよ
どっちにしろ全国民もらえないんだろ馬鹿かこの国
国民なめんなよ+8
-4
-
1354. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:06
12000円配布はデマ。
12000円以上を検討中。ただの途中経過報告記事。
元記事よく読みましょう。+21
-0
-
1355. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:13
>>1349
なんかこだわってるけど、あんた安倍サポのなかでも特別頭悪そうだね+1
-4
-
1356. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:22
>>1214
低所得の母子です。プレミアム商品券、買いました。+5
-1
-
1357. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:42
コロナでなんも影響受けてない者なので現金はいらないので、経営者やお店、中小企業などで打撃をくらってるところへ最低見込み収入くらいは入るように臨機応変に渡ってほしい。
最低見込み収入くらいあればお店潰れないと思うし。要は潰れないように今まで通りの生活ができるかどうかだから。+0
-0
-
1358. 匿名 2020/03/18(水) 23:40:49
元記事
2008年のリーマンショックの後には1人あたり1万2000円の給付措置が実施されました。今回の給付額について、政府高官は「リーマンショックの水準を超える規模が必要だ」と述べていて、1万2000円を上回る額を検討していることを明らかにしました。
12000円配る事を検討とは書いてない。
+13
-1
-
1359. 匿名 2020/03/18(水) 23:41:35
>>1351
そもそも国民の声聞かないから無理でしょ+4
-0
-
1360. 匿名 2020/03/18(水) 23:41:50
>>184
でもくれるって言うなら貰うでしょ?
支給されたら親に全額あげればいいじゃん+73
-7
-
1361. 匿名 2020/03/18(水) 23:41:54
また子育て世帯かよ。
ほんま中間世帯からは税金搾取ばっかりやの。
+21
-0
-
1362. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:10
10万円の現金給付で「経済を回せ」 三重の病院が実施した「コロナ賞与」に反響 - Yahoo! JAPANarticle.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの影響で、さまざまなイベントが中止、または延期となっている。大手のレジャー施設の休園も続いている。春の行楽シーズンにも関わらず、旅行を取り止める人も少なくないようで、飛行機や新幹線、 - Yahoo! JAPAN
余裕ある企業は真似したほうがいい。+27
-0
-
1363. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:57
>>1
はあ?
もうそういうのはいいからぁ+8
-1
-
1364. 匿名 2020/03/18(水) 23:42:57
>>1342
うちもだw4月じゃない?
まあまだ皆もらえるとはわからないからねぇ
もらえないだろうなって思ってた方がいいよ+2
-1
-
1365. 匿名 2020/03/18(水) 23:43:33
いや、みんな12000円に決定と勘違いしてるわけではないよ。12000円以上で検討中の経過報告だってわかってるよそれくらい。その下限が低過ぎだってことでしょ。+18
-0
-
1366. 匿名 2020/03/18(水) 23:44:41
絶対 配布は無しになりました結論になるよ+3
-0
-
1367. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:04
カロナールは季節性インフルでも飲んで鎮痛剤だよね
+1
-0
-
1368. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:08
あんたらさ(政治家)、矛楯してると思わないかね?平均年収から考えてこの金額はおかしくないかね?景気回復?は?いつも出してる平均年収からしたらその3倍無いと辻褄が合わないんだが。
結局庶民の所得知っていて上場企業の年収出して景気良いと情報操作してるんだよね?
ホント国民馬鹿にすんなよ!安倍もうやめてくれ+7
-1
-
1369. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:09
>>1348
ウチはいつもギリギリひっかかる。
学費で生活カツカツなのに、、、
年収低くても資産あったり、親がお金持ちで贅沢してる人いたりするし、
年収で税金やなんやら決めて欲しくない!+12
-2
-
1370. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:17
>>895
女性は雇ってくれないでしょう?肉体労働だもの。+5
-2
-
1371. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:22
これ、生活保護とか年金で生活してる人達には配らないでほしい!!
子供が居ようが居まいが、働いてる人を助けないと!!!+9
-5
-
1372. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:54
>>430
なんかね
しないとは言ってない
し、に、く、い、
と言ってたらしいよ。
いい加減にして欲しいよね。
酷すぎる。+58
-3
-
1373. 匿名 2020/03/18(水) 23:45:56
>>1361
>新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策として、
>政府・自民党内で「すべての国民に現金を給付する案」が検討されていることがわかった。
香港やアメリカのどでかい対策も出たし、今回は全員の可能性もある。+5
-0
-
1374. 匿名 2020/03/18(水) 23:46:08
>>1355
いくら騒いだって12000円配るなんて言ってないんだから、どれだけ頑張ってもあなたが間違えてるってなるよ。+0
-0
-
1375. 匿名 2020/03/18(水) 23:46:57
>>1363
本当に。何回やれば効果ないって学習するのか。+5
-2
-
1376. 匿名 2020/03/18(水) 23:47:19
ばらまいて、それ以上の税金をしばらくしたら取るつもりだろ+5
-0
-
1377. 匿名 2020/03/18(水) 23:47:38
>>1325
同感!
現金給付なんかより、広く浅く国民が恩恵を得るには一時的な消費税ゼロが現実的。
そしたら消費は必ず盛り返すと思う。
+28
-2
-
1378. 匿名 2020/03/18(水) 23:47:51
>>1374
頭わるいから安倍なんて指示してネット工作までしてるんだね、統一教会の信者?+4
-3
-
1379. 匿名 2020/03/18(水) 23:47:56
>>1344
韓国は若い軽症者を含むだから当然致死率は下がる
ドイツや北欧もこれからが本番+20
-1
-
1380. 匿名 2020/03/18(水) 23:48:10
リーマンショックで給付金貰った記憶が全然ない。
ばら撒いた割にインパクトなかったってことかな。+11
-1
-
1381. 匿名 2020/03/18(水) 23:48:12
>>5
今日、ニューヨーク・タイムズで子供と新型コロナに関しての詳しい記事が出たよ。
中国では18歳以下の陽性者は2143人。半分は高熱、咳、吐き気、下痢の症状。39%は風邪症状に加えてCTスキャン上で肺に異常あり。ただし呼吸異常はなし。125人は重症化。14歳の男の子は死亡。重症化した125人の内60%は5歳以下。
子供は感染してもほとんど無症状という事はないよ。なんでこういう事実が日本で報じられていないか知らないけど。
闇雲に怖がらせる報道はいけないけれど、こういう詳細報道はもっと流してほしい・・。
Children and Coronavirus: Research Finds Some Become Seriously Ill - The New York Timeswww.nytimes.comA study of more than 2,000 children with the virus in China found that babies were especially vulnerable to developing severe infection.
+233
-1
-
1382. 匿名 2020/03/18(水) 23:48:42
12000円の人、しつこい。下限が低いって話だから。+2
-0
-
1383. 匿名 2020/03/18(水) 23:49:08
>>1378
ちょっとメンタルの病院行ったほうが良いんじゃない?+1
-0
-
1384. 匿名 2020/03/18(水) 23:49:37
>>1382
掌返しがすごい。次はそっちでいくのね+0
-4
-
1385. 匿名 2020/03/18(水) 23:49:43
>>1371
100歩譲って年金受給者は許せても生活保護は辞めて欲しい。むしろ不況が予測されるんだから生活保護は本当に支給すべきなのか監視を厳しくして、医療費等の特別扱いも不要なものは削って欲しい。+5
-1
-
1386. 匿名 2020/03/18(水) 23:49:55
12000円いらない。
今、12000円もらっても、あとから皺寄せは私たち(三十代)前後の世代と、下の世代にくるよ。
そをなんならいらない!+3
-2
-
1387. 匿名 2020/03/18(水) 23:50:02
>>1383
一人で連投ばっかしてきもいよ、安倍信者工作やめなよ+0
-0
-
1388. 匿名 2020/03/18(水) 23:50:29
そんな程度の額をばらまいたって経済まわらないよ。みんな貯金か月々の支払いのちょっとした足しになるぐらいじゃないの?+2
-1
-
1389. 匿名 2020/03/18(水) 23:51:05
観光バスの運転手さんが観光客激減で突然会社から全員解雇されたんだって。
一人の運転手さんの取材で毎日もやし炒めで、もやしが少しでも安い店を周り、贅沢する時は納豆だって!
酷いね。可哀想過ぎる。+11
-0
-
1390. 匿名 2020/03/18(水) 23:51:19
>>1362
経済回すのは良いけど病院なのにあちこち出歩いて感染者出たら何やってるか分からない+0
-0
-
1391. 匿名 2020/03/18(水) 23:51:34
>>1387
一人で連投はあなたの事でしょ+0
-0
-
1392. 匿名 2020/03/18(水) 23:51:53
一人10万円くらいくれたら、ぱーっと温泉旅行でもして使うよ‼️コロナでストレス溜まってるからリラックスしたいー!
中途半端に一万円なら、何も出来ないから貯蓄しちゃうよね。+9
-1
-
1393. 匿名 2020/03/18(水) 23:51:59
>>1386
その通りです他の政策考えて欲しい+3
-1
-
1394. 匿名 2020/03/18(水) 23:52:10
>>1373
いや、ないと思うよ。それだけのお金どこから出るの?またその分消費税上げます!って感じ?要らないわ、そんなの。+1
-2
-
1395. 匿名 2020/03/18(水) 23:52:35
>>1382
デマがバレたから、次は下限が低いで騒ぐのか+0
-4
-
1396. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:17
>>1392
私は10万円でも貯金する。今後何があるかわからないし。つまりバラマキしたって経済効果は期待できないってこと。+7
-2
-
1397. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:20
子育て世帯に3万円プレゼントするのはこれとは別で?+0
-0
-
1398. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:28
お金はもういい、国民に安心を与えろ+6
-1
-
1399. 匿名 2020/03/18(水) 23:53:29
うん。晋三と昭恵は子供いないからこの金額で何ができるかわからないんだよ。先ずは政治家の給料下げてから言ってくれと思う。2世は金の価値が解らないからダメだな。ね、安倍さん。能無しなのは良く解った。もう辞めてけっこう。あんたに日本は救えない。+10
-1
-
1400. 匿名 2020/03/18(水) 23:54:20
>>1395
さっきから安倍サポが暴れてる自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC) | 参加しよう | 自由民主党www.jimin.jp自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC) | 参加しよう | 自由民主党このサイトでは、JavaScriptによる機能が実装されています。English自民党へのご意見入党のご案内寄付ページ内を移動するためのリンクグローバルナビゲーション政策国会記者会見党内活動政府の主...
+0
-0
-
1401. 匿名 2020/03/18(水) 23:54:45
>>1389
子育て世代より、コロナ不況で解雇された人や、経営が傾いた会社を援助して欲しいよね。+48
-2
-
1402. 匿名 2020/03/18(水) 23:55:12
不謹慎かもしれないけど、今の日本では生きていても希望がないし、でも自殺する勇気も無いので、コロナにかかって死ぬ方が幸せなのかとすら思えてきました…+16
-5
-
1403. 匿名 2020/03/18(水) 23:55:12
>>40
システムエンジニアへの負担がやばいよ…
どこもレジを買い換えてるから、また税率変わったら店側も大変。+33
-4
-
1404. 匿名 2020/03/18(水) 23:55:23
>>1296
なんで離れてくの?
黄色くて汚い歯だなw
世の中平等なんてないから
歯磨きして
寝よっと+2
-0
-
1405. 匿名 2020/03/18(水) 23:55:28
>>1399
救うどころか散々売国の限りを尽くし日本経済をボロボロにしたよアベは+13
-4
-
1406. 匿名 2020/03/18(水) 23:56:06
>>1400
昭恵と昭恵の頭足りない友達じゃね?+3
-2
-
1407. 匿名 2020/03/18(水) 23:56:10
この金額は何をもとにだしてあるんだろうか?
一瞬で無くなるな。+21
-1
-
1408. 匿名 2020/03/18(水) 23:56:26
スマホ代払ったら終わる額。+15
-0
-
1409. 匿名 2020/03/18(水) 23:56:57
なんだかんだ言われてるけど、安倍総理は頑張っていると思う+11
-19
-
1410. 匿名 2020/03/18(水) 23:57:15
>>1214
あれ?うちの近所のスーパー、お年寄りが結構使ってたから低所得もだと思ってたんだけれど、違った?+8
-0
-
1411. 匿名 2020/03/18(水) 23:57:30
>>1402
呼吸困難で苦しみのなか死んでいくのって、飛び降りとかよりよっぽど辛いんじゃないの?+4
-2
-
1412. 匿名 2020/03/18(水) 23:57:38
>>1405
それでも安倍を崇拝してる洗脳されてるババアしかここにはいないよ+8
-7
-
1413. 匿名 2020/03/18(水) 23:58:17
>>327
たった14万で批判するなんて乞食みたいだわ
本当に安倍さんが無能なら今頃、日本はパンデミック状態になってる
イタリアの悲惨な状況をみてから言いいなよ+12
-19
-
1414. 匿名 2020/03/18(水) 23:59:03
これで何ができるんだよー+9
-1
-
1415. 匿名 2020/03/18(水) 23:59:21
>>1409
売国と支持率維持のための工作は歴代の中でも一番頑張ってるよー安倍さんは+2
-10
-
1416. 匿名 2020/03/19(木) 00:00:00
>>1409
もう目を覚ましなよ!消去法でももう決断力は無いよ。未だにオリンピックやろうとしてるんだから頭イカレテルよ+16
-0
-
1417. 匿名 2020/03/19(木) 00:00:02
>>37
その通り!政治家の給料を経済に回せ!+101
-0
-
1418. 匿名 2020/03/19(木) 00:00:21
>>1384
ごめん、なんのこと?書き込んだの初めてなんだけど+0
-0
-
1419. 匿名 2020/03/19(木) 00:01:47
>>1413
中国人大量に呼び込む
マスクはない
感染者隠蔽
どうしようもないゴミです安倍さんは
死者が少ないのは医療技術の高さと国民の衛生意識の高さのおかげ+31
-7
-
1420. 匿名 2020/03/19(木) 00:02:10
その財源は?
結局税金上がって、国債増えて、国の借金増やすだけじゃん。
半年限定で消費税減らしたらどうよ+4
-0
-
1421. 匿名 2020/03/19(木) 00:02:33
>>1413
検査したら確実に感染者もっといるよ。
考えれば解るでしょ
オリンピックヤルには感染者増えたらダメだから検査させないんだよ
+19
-2
-
1422. 匿名 2020/03/19(木) 00:02:37
余計な税金抹消で✋ あと検討とかウザイしイラつくから今必要な経済対策はさっさと実行して!+0
-0
-
1423. 匿名 2020/03/19(木) 00:03:00
児童手当を貯金してる人が沢山いるの分かってないのか?お金ばらまいても意味ないんだよ。どうしても配りたいなら、マスク買うためのドラッグストア限定の商品券を国民全員に配って感染予防強化したら?って思うわ。+11
-3
-
1424. 匿名 2020/03/19(木) 00:03:21
>>1293
そうだよ。一番の税金の無駄遣いは無能な議員の議員報酬と数々の特権。人数も半分でいいけれど、報酬も減らして欲しい。その方が金目当てのくず議員も減るだろうし。+12
-0
-
1425. 匿名 2020/03/19(木) 00:04:29
>>1423
まともな親なら児童手当は貯金するよね。子供の将来に備えて。+9
-2
-
1426. 匿名 2020/03/19(木) 00:04:43
>>227
バブル世代はだまれ+28
-44
-
1427. 匿名 2020/03/19(木) 00:04:48
>>59
そそ、だから奴らお金貯まんないんだよ+7
-0
-
1428. 匿名 2020/03/19(木) 00:05:18
他国に比べて恐ろしく動きが鈍いよね、日本
自粛で干あがってる会社なんとかしないと
10万貰うより仕事守られるほうが大事だよ+9
-0
-
1429. 匿名 2020/03/19(木) 00:05:33
非課税世帯対象だと12000円ってだいたいアルバイトの2日〜4日分にあたるとは思う。
本当に必要な人のところにいけば良い。
もっと別のところに莫大な費用かかってるからそこのが気にはなる。
+3
-0
-
1430. 匿名 2020/03/19(木) 00:05:46
>>1421
私もそう思う。特に東京の感染者があんなに少ないわけない。山手線に一人感染者が乗ってたって、北海道の感染者数を軽く超えるはず。+13
-1
-
1431. 匿名 2020/03/19(木) 00:05:56
>>1395
頭悪いからよくわからないんだけど説明してくれませんか。デマってなに?+0
-0
-
1432. 匿名 2020/03/19(木) 00:06:00
子育て世代に対してが給付多すぎない?
まるで国民は子育て世代しかいないかのような、、、+26
-3
-
1433. 匿名 2020/03/19(木) 00:06:32
>>1411
呼吸困難で苦しいかもしれないが、電車に飛び込んだり、ビルから飛び降りるよりは他人に迷惑かけないかなと…+1
-0
-
1434. 匿名 2020/03/19(木) 00:06:35
>>184
そんなに余裕あるなら、老いた両親に仕送りでもしてあげたら?+62
-3
-
1435. 匿名 2020/03/19(木) 00:07:27
親だけとかあり得ないから
みんな、平等だろ
こんなもん+1
-1
-
1436. 匿名 2020/03/19(木) 00:07:29
>>1401
本当はそこも必要だよね
あげればキリがないけど。+1
-0
-
1437. 匿名 2020/03/19(木) 00:08:14
所得税、住民税、自動車税、法人税の減税でよいやん+15
-0
-
1438. 匿名 2020/03/19(木) 00:08:32
>>1433
誰かに移したらやっぱり迷惑かけるよ。+1
-0
-
1439. 匿名 2020/03/19(木) 00:09:13
安倍さ~ん
良く考えて~あなたはその金額で何ができますか?あなた方が行っている料亭でお通しとビール一杯の金額ですよ+7
-1
-
1440. 匿名 2020/03/19(木) 00:09:34
>>1344
検査数の違いとかさ
普通に考えて人口に対する死亡者の割合とかさ
致死率の意味わかる?
大丈夫?w+28
-1
-
1441. 匿名 2020/03/19(木) 00:09:48
>>1424
それ散々言われに言われ続けてきていまだに減らさないのに、今更減らすわけないじゃんw+0
-0
-
1442. 匿名 2020/03/19(木) 00:09:57
>>1437
減税だけしても駄目だと思う。まず、支出を減らして財源を作ってからじゃないと。無能な議員を削減して議員報酬その他を減らすに一票。+6
-0
-
1443. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:05
なるほど。
1万2千円やるから固定資産税、自動車税すみやかに払えよってことですね。+13
-0
-
1444. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:17
感染のリスクがある医療職の人達に給付してあげて欲しい。
イタリア見てたら日本の医療の充実に感謝してる。+4
-0
-
1445. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:23
医療関係や保育士さん辺りにばら撒いてあげてほしい。+5
-0
-
1446. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:27
お金あげるからだまっとけ
by安倍+3
-3
-
1447. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:32
>>5
韓国は医療が日本と違って信用ならないしな、、、。医療崩壊も起きてるらしいし、ちょっとこれだけでは、コロナの致死性としては信憑性に乏しい。+37
-6
-
1448. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:50
前澤社長の100万プレゼントの方がまだ意義がある気がするww+15
-0
-
1449. 匿名 2020/03/19(木) 00:10:51
>>1441
安部になってから増えてるしね。自分たちの既得権益は何があっても死守するだろうよ。+3
-0
-
1450. 匿名 2020/03/19(木) 00:11:13
>>1421
マイナスは安倍信者のババアだね+6
-0
-
1451. 匿名 2020/03/19(木) 00:11:24
>>1430
本当それだよね
オリンピックもあるし混乱するからやらない
だけどオリンピック後日本や他国でさらに蔓延したら日本叩かれたり酷い国だと戦争仕掛けられないかしら+3
-0
-
1452. 匿名 2020/03/19(木) 00:11:40
WHOに寄付した金、返してもらってこいよ+44
-1
-
1453. 匿名 2020/03/19(木) 00:11:55
いらないからマスクをください。
花粉症でマスクないのは辛すぎます!+5
-1
-
1454. 匿名 2020/03/19(木) 00:12:08
>>1378
なんで在日やパヨクって安倍と統一教会くっつけたがるの?
統一教会は朝鮮カルトで在日朝鮮とは同胞。でも嫌いなんだよね。
前から朝鮮パヨに聞いても誰も教えてくれないんだよな( ・ω・)+6
-2
-
1455. 匿名 2020/03/19(木) 00:12:24
>>118
なめとんのか、ワレ!!1万2千円なんぞはした金いらんから、中国に忖度しまくりの無能WHOから166億返してもらってこい!!+194
-2
-
1456. 匿名 2020/03/19(木) 00:12:31
>>1439
コロナで忙しいと思いきや毎日のように会食三昧、コロナ対策本部にはまるで顔を出さないバカ安倍晋三+12
-5
-
1457. 匿名 2020/03/19(木) 00:13:45
>>37
政治家そんなにいらないからリストラでいい。
不要な人材が多いから首切りしてください。
ジジババ集まって話しててもろくな案出てこない、
決められないなら人件費削減してくれ+123
-0
-
1458. 匿名 2020/03/19(木) 00:14:04
>>1381
日本の専門家会議はこういった情報をちゃんと入手して検討しているんだろうか?
今日4月からの学校再開についての指針を発表するんだよね?
しかも文科大臣の言うことは絶対だから休校なんて言えないと言う書き込みが休校前に多数あったのに、文科大臣が自分には権限がないと言う。
検査絞って学校再開とか。
地方自治の原則に基づいているなら手作業検査メインで検査拒否の高性能検査機械導入しない首長はリコールすればいいのかな。+18
-0
-
1459. 匿名 2020/03/19(木) 00:14:12
>>1432
休校にして批判があったからじゃないかな?+1
-0
-
1460. 匿名 2020/03/19(木) 00:14:40
もういっその事ベーシックインカムにするべきだ+4
-0
-
1461. 匿名 2020/03/19(木) 00:14:54
>>1447
医療崩壊の前に馬鹿の国民のせいで日本は経済崩壊しかけててワロタ
隠れコロナゴロゴロで検査もしない国民もそれを望んでいる馬鹿な国
早く滅亡しろこんな馬鹿国家+3
-19
-
1462. 匿名 2020/03/19(木) 00:15:03
>>227
高校無償も外れたし子供の医療費無料も恩恵受けないまま。
年金も団塊の70代で使い勝手きっちゃうし、何の恩恵もない。+104
-2
-
1463. 匿名 2020/03/19(木) 00:15:10
12000いらないからマスクを配ってくれ!マスクがないよー+0
-1
-
1464. 匿名 2020/03/19(木) 00:15:28
ばらまけばいいってもんじゃないでしょ。
そんなことより税金なんとかしろよ
+7
-0
-
1465. 匿名 2020/03/19(木) 00:15:50
12000円じゃ
心臓ちゃんが
毎日 大好きで楽しんでいる
お誕生日会など会食 金額より安いし
社会保険や 自動車税など 納税
全部 無料にして欲しいです。+6
-6
-
1466. 匿名 2020/03/19(木) 00:15:57
>>1456
ランサーズブルーベリーフラぺーノ乞食共が全力で湧いてくるよ+1
-1
-
1467. 匿名 2020/03/19(木) 00:16:44
日本は1人12000円しか出さないことについてトランプは安倍のことどう思うかな
+9
-0
-
1468. 匿名 2020/03/19(木) 00:16:51
12000円って下手したら消費税分だけで終わるわ+20
-0
-
1469. 匿名 2020/03/19(木) 00:17:05
>>1423
それだめ
商品券作って
ドラックストア限定で配布...
てコストかかりすぎだから
だいたい児童手当だから、
貯めて、将来の学費に使うんだよ
目先ばっかじゃだめ
しっかりして
+3
-4
-
1470. 匿名 2020/03/19(木) 00:17:36
子供が学校休みだから、食費がかかる。これからまだ休みが続いたらどうなる事やら。食品の消費税5%にしてくれ+2
-7
-
1471. 匿名 2020/03/19(木) 00:17:41
>>37
毎回思うけど国を良くしたいと思ってる人ならボランティアでいいんじゃあないかな?
政治家=お金、に思える日本って残念な国。+73
-1
-
1472. 匿名 2020/03/19(木) 00:18:20
自粛の緩和されるんだね 大丈夫かな
この助成金も来月までに取りまとめるらしいから私たちの声も少しは耳に入るだろうから色々と調整するでしょ
まぁ落ち着いて予防に励もう
+1
-0
-
1473. 匿名 2020/03/19(木) 00:18:47
>>1409
頑張ってるとは思う。
反対する側の思いもわかるけど日本と他国の関係や実情わかると叩けない。
現在の政治じゃやむ終えないところもあるから。
言い方悪いけど他のもっとバカな政治家がやるよりよっぽど良い。
大事なのは叩く事より現状見て今後どれだけ国民の意識が政治に向いてもっと反映される世の中に変えてくかだとも思う。
+5
-3
-
1474. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:17
>>1467
利用してるだけで、アメリカに媚びへつらい売国のかぎりを尽くす安倍のこと内心軽蔑してると思うよトランプは。+1
-1
-
1475. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:24
>>1465
早く統一教会の件教えて( ・ω・)+2
-1
-
1476. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:54
>>1473
自分に返信やめな安倍信者のじいさん+1
-2
-
1477. 匿名 2020/03/19(木) 00:19:56
>>1461
馬鹿がなんか言ってるよ+8
-0
-
1478. 匿名 2020/03/19(木) 00:20:11
G7首脳声明でニュースでは安倍が東京五輪について「完全な形での開催を目指すことにと各首脳らの賛同を得た」と発言したそうだが、実際の声明にはオリンピックの文字がなく、嘘をついているようです。
戦時中も日本が明らか負けてるのに勝ってるかのような記事を出してたんだっけ?
何年経っても変わらないんだねえ+0
-4
-
1479. 匿名 2020/03/19(木) 00:20:44
安倍さんも信用失っているのだから、せこいことせずに一人にあたり10万とか思いきったことしないと、この閉塞感は続くと思います。
せこい額で給付する手間の諸経費考えないのかな?と
消費税増税の還元のシールやポスターなどにどれだけ税金かけましたか?
+17
-1
-
1480. 匿名 2020/03/19(木) 00:21:16
>>1370
引っ越しじゃないけどうちに来て欲しいわ。日に一万くらい稼げる。+20
-0
-
1481. 匿名 2020/03/19(木) 00:21:39
>>88
働いて税金納めてる独身も沢山いますが…
あなたの子供も今は税金納めてないし、将来もニートになるお荷物かもしれないから給付金もらう必要ないね!+98
-4
-
1482. 匿名 2020/03/19(木) 00:22:11
>>1
市区町村によっては、支給時期が違うのがね〜
本籍地の役所は1ヶ月後位から支給開始…
住んでいる市は半年後にやっとハガキが届き、口座番号記入して返送…11月終盤に振込だったんだよね〜+3
-0
-
1483. 匿名 2020/03/19(木) 00:22:34
>>1473
叩かなければ国民の意見は反映されませんよ。
あと、他にマトモな政党は無いのは同感だけど、だからと言って今の安倍政権を甘やかしちゃいけない。そうやってマインドにかけられた結果が現実過去悲惨な状況になっている事は言うまでもない。ダメな時はダメと突き付けないといつまでも暴走するだけ+6
-0
-
1484. 匿名 2020/03/19(木) 00:22:37
>>172
すごい稼いでるね+49
-0
-
1485. 匿名 2020/03/19(木) 00:23:04
100万円くらい思いきった事をして欲しい。
もうそれくらいやらないと。+7
-1
-
1486. 匿名 2020/03/19(木) 00:23:21
>>5
8割の人は軽症で済むって言われてるけど不運にも2割に入る人もいるってことだし本当に気の毒としか言い様がないわ。+74
-4
-
1487. 匿名 2020/03/19(木) 00:24:50
>>546
すでに紐を引き締めすぎてちぎれそうよ・・・。+10
-0
-
1488. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:02
>>227
独身の20代から40代も貰う権利あると思うよ+80
-0
-
1489. 匿名 2020/03/19(木) 00:25:16
子育て世帯や、低所得者にだけという、いつもバラマキやめて
たまには納税たっぷりして、あらゆる控除から排除されてる層にも配ってほしい
一万二千円でも、もっと少なくてもいい
毎回損ばかりしてる
カツカツとか言うと嘘って言われるけど国にも取られるし、何も戻っては来ないし
周りが周りだから交際費も渋れない
+11
-0
-
1490. 匿名 2020/03/19(木) 00:26:23
>>227
19歳の私も貰いたい+10
-9
-
1491. 匿名 2020/03/19(木) 00:26:24
>>1458
どうでしょうね。そうであって欲しいと願うばかりです。4月に学校再開して、陽性者が出て休校→全校生徒自宅待機→検査の繰り返しにならないといいですけどね・・。私も子供が小学生で、仕事もしているので大変ではありますが、こういう事実を知ると楽観視できないなと思います。+5
-0
-
1492. 匿名 2020/03/19(木) 00:26:36
>>1461
うーん、なんかだいぶ考え方違うけど大丈夫?経済崩壊しかけてるのは日本だけじゃないし、むしろ経済より今はコロナ収束に向けて力入れてるんだから、ある程度の経済低迷は仕方ないと思うけど。
あと、検査はあんまりやるべきではないよ。もちろん重症例などは鑑別のためにマストだけど、軽症者の検査ばかりしてると、本当に検査が必要な人の検査が出来なくなって、助かる命も助からなくなる。それに検査を大量にしてパニックになり病院に人が殺到して医療崩壊した韓国やイタリアが良い例だよ。大量の人を検査する施設、設備、人員、およびその治療をする病院、設備、物品、人員、全て確保できるならいいけど、そんな国はほとんどない。ならば今の日本のやり方は間違ってはいないというか、これしか方法が現状ない。そもそもコロナの検査として現在選択肢はPCR法しかないんだけど、これは時間と手間がかかる割に正確ではないんだよね。だから、偽陰性が出る。つまり、検査で陰性と判断されて普通に出歩いてたら本当は陽性でした、クラスター感染しました、というのも普通にあり得る話。だからこそ、簡単に大量の人を検査するのは賢明ではないのよ。+13
-4
-
1493. 匿名 2020/03/19(木) 00:27:36
子持ちや低所得は自分に稼ぎがない=自分が悪い
真面目に働かないバカ親+1
-2
-
1494. 匿名 2020/03/19(木) 00:27:47
>>205
もし頑張れる人ならとっくに低所得じゃないでしょ
低所得なのは体や脳どこかが疾患や障害がある場合が多い
体は元気でも生きづらさとかね
低所得の人も働きやすいような稼げる仕組みを作るしかない
+3
-2
-
1495. 匿名 2020/03/19(木) 00:29:02
どんなにお金持ちでも国民の一人だから不公平は嫌い
遺産相続だって不平等だと文句出るのと同じ+1
-0
-
1496. 匿名 2020/03/19(木) 00:30:06
>>1485
日本は国会で特別会計のことを話そうとすると暗殺される。
自民党が国民に隠してる事、自民党の既得権益へのばらまきは年間100兆円ぐらいある。
自民党の行ってるありとあらゆるばらまきを全てやめれば国民1人あたり100万近くの財源が捻出出来る、しかも毎年。特別会計より怖い350兆円の既得権益。あなたの給与の半分が盗まれてる。年金、暗殺、国債、天下り、麻生太郎、竹中平蔵。 - YouTubeyoutu.be特別会計,石井紘基,石井こうき,年金,国債,健康保険,PFI,民営化,コンセッション,道路公団,住宅公団,NEXCO,UR,都市機構,一般会計,天下り,竹中平蔵,麻生太郎,郵政民営化,郵政,350兆円,黒川敦彦,黒川あつひこ,ピープルパワーTV,ピープルパワー,外山まき,外山麻貴,トヤマ...
+0
-0
-
1497. 匿名 2020/03/19(木) 00:30:14
子育てに休みには三万、
国民に12,000
子持ちに優遇しすぎだろ!
休んだ分仕事させられてんのに、小遣いなんていらんわ!期間限定でいいから消費税ゼロにしろ!
税金の大盤振る舞いは平等にしろ+12
-0
-
1498. 匿名 2020/03/19(木) 00:30:20
>>1483
言いたいことはわかるけどこんなところで叩いても意味ないじゃん+2
-1
-
1499. 匿名 2020/03/19(木) 00:30:22
>>180
お金もらうために子供産んだの…?
卑しい+65
-2
-
1500. 匿名 2020/03/19(木) 00:30:26
>>1483
いつの世も何かあったら叩くのが国民や反対派じゃない?
だから変わらないんだと思う
今の政治家が首相の席ついたところでたいして変わらない
全とっかえしないと結局+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する