ガールズちゃんねる

未婚の一人親に寡婦控除適用へ=子どもの貧困対策で-政府・与党

287コメント2018/12/15(土) 09:03

  • 1. 匿名 2018/11/17(土) 10:28:13 

    未婚の一人親に寡婦控除適用へ=子どもの貧困対策で-政府・与党:時事ドットコム
    未婚の一人親に寡婦控除適用へ=子どもの貧困対策で-政府・与党:時事ドットコムwww.jiji.com

    政府・与党は16日、2019年度税制改正で、法律婚の配偶者と離婚や死別した一人親の所得税と住民税を減税する「寡婦(夫)控除」について、未婚の一人親にも適用する方向で調整に入った。未婚の一人親は所得が低い場合も少なくないため、子どもの貧困対策として控除対象に加え、子育てを支援する考え。


    現行は、法律婚の配偶者と離婚・死別した一人親のうち、全ての母親と一定所得以下の父親に減税措置を適用している。(略)ただ、事実婚で別れたケースなど婚姻歴がない場合は対象外となっている。

    +28

    -296

  • 2. 匿名 2018/11/17(土) 10:29:37 

    死別のみにしてください

    +1185

    -69

  • 3. 匿名 2018/11/17(土) 10:29:42 

    貧困育ちの犯罪者率が高いのでしょうがない
    必要経費

    +29

    -94

  • 4. 匿名 2018/11/17(土) 10:30:23 

    何故こんなだらしないバカ親ばっかり保護するの?

    +1166

    -60

  • 5. 匿名 2018/11/17(土) 10:30:29 

    また低学歴で股のゆるいオンナを優遇する措置が出来るのか

    +1005

    -53

  • 6. 匿名 2018/11/17(土) 10:30:58 

    離婚と死別一緒にしないでほしい。

    +1208

    -40

  • 7. 匿名 2018/11/17(土) 10:31:03 

    偽装離婚して働かずにいるのが一番なのね。

    +930

    -14

  • 8. 匿名 2018/11/17(土) 10:31:08 

    え?なんで?

    +172

    -8

  • 9. 匿名 2018/11/17(土) 10:31:20 

    やめて
    今はわざと未婚にしてる人が多いんだよ
    税金の無駄遣いやめて

    +1035

    -24

  • 10. 匿名 2018/11/17(土) 10:31:32 

    良いと思う。
    女性が妊娠して、男が逃げたら産むのも厳しいよね。
    負担割合がおかしすぎる。
    知識なくバカがポンポン妊娠するのを、この制度じゃあどうせ防げない。
    その対策は別でするべき。

    +30

    -148

  • 11. 匿名 2018/11/17(土) 10:32:17 

    未婚の1人親って不倫でできた子供を未婚で出産した場合も入るってこと?

    +741

    -6

  • 12. 匿名 2018/11/17(土) 10:32:23 

    え?なんで?
    未婚母なんて自業自得じゃん
    なんで助けないといけないの?

    +773

    -46

  • 13. 匿名 2018/11/17(土) 10:32:52 

    結婚もせずに子供作っといて
    育てるために金くださいっておかしくないか

    +711

    -28

  • 14. 匿名 2018/11/17(土) 10:33:14 

    >>10
    何言ってんの
    手当て貰えるってわかったらバカはもっとポンポン産むよ

    +487

    -17

  • 15. 匿名 2018/11/17(土) 10:33:30 

    >>11
    そういう事です

    +2

    -13

  • 16. 匿名 2018/11/17(土) 10:33:34 

    子供の事を考えるとそうするべきだよね。

    +18

    -48

  • 17. 匿名 2018/11/17(土) 10:33:47 

    前からおかしいとおもってた。
    女性ばかりが負担大きいよね。
    婚前交渉は法的にOKなのに、未婚で妊娠(認知無し)では、実質産めないのが現状。

    +147

    -56

  • 18. 匿名 2018/11/17(土) 10:33:57 

    離婚や死別は仕方ないけれど、未婚は最初から1人で育てるのが分かっての事だからそれなりの覚悟必要。
    こういう制度をあてにして簡単に子供を作り未婚を選ぶのが増えたらそれはそれで問題だと思うけど。

    +544

    -15

  • 19. 匿名 2018/11/17(土) 10:34:02 

    勘違いする人多いけどこれ親のためじゃなくて子どものためな。子どもに罪はない

    +37

    -68

  • 20. 匿名 2018/11/17(土) 10:34:07 

    親は自業自得じゃね?と思うけど、子供に罪はないものね。教育費も無料にして負の連鎖たちきれないかな。
    外国人なら帰国費用出すとか。

    +177

    -22

  • 21. 匿名 2018/11/17(土) 10:34:13 

    >>15
    そういうことなんだ
    はぁー?

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/17(土) 10:34:33 

    知り合いのシンママ、新しい彼氏との子供できたけど籍は入れないみたい。

    そりゃそうだよね〜笑

    +382

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/17(土) 10:34:47 

    草刈正雄の娘って結婚しないで子供産むみたいだけど相手逃げたの?

    +69

    -9

  • 24. 匿名 2018/11/17(土) 10:35:14 

    まーたシンママ優遇策か

    +247

    -9

  • 25. 匿名 2018/11/17(土) 10:35:16 

    >>11
    婚姻歴ない場合無効ってなってるよ

    +31

    -8

  • 26. 匿名 2018/11/17(土) 10:35:28 

    >>14
    バカが暮らせるほどそんなに手当てなんか貰えないよ。

    +101

    -4

  • 27. 匿名 2018/11/17(土) 10:35:33 

    >>20
    ほんとにね
    家庭環境で将来が左右されるのは不幸でしかないしそういう格差はなくしていくべき

    +45

    -6

  • 28. 匿名 2018/11/17(土) 10:35:41 

    >>6
    >>7

    婚姻歴のある人は離婚・死別に関わらずすでに制度の対象になっている
    トピになってるのは婚姻歴のない未婚のまま子供を産んだケース、これを子供の貧困対策の観点から制度の対象にしようって話

    +91

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/17(土) 10:36:05 

    >>25
    現行はね
    今回、それを変えようとしてるわけよ

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2018/11/17(土) 10:36:07 

    DQNが得する制度ばかりにするの本当にやめてほしい

    +247

    -6

  • 31. 匿名 2018/11/17(土) 10:36:12 

    うちの知り合いで同じ人と結婚して離婚してを繰り返してる人がいるけど…子供6人いてさ…そういう人がこういう制度利用しそう…

    +221

    -4

  • 32. 匿名 2018/11/17(土) 10:36:35 

    確かにそういう女から生まれてくる子は可哀想、子どもの為なら支援は必要
    でも、そういう事をする女が、子どもの為にお金を使うなんて考えられない
    きっと自分の交遊費に充てるよ

    +222

    -14

  • 33. 匿名 2018/11/17(土) 10:36:49 

    >>19
    そうか。
    なら仕方ない。
    バカな親のものに産まれて、何のサポートもないのはかわいそう。

    +9

    -10

  • 34. 匿名 2018/11/17(土) 10:36:57 

    >>14
    手当狙いで子供産むヤツなんていないと思うよ。
    出産、子育てって大変だし、私だったら手当のためにひとり親になろうとは思わない。

    +71

    -27

  • 35. 匿名 2018/11/17(土) 10:37:00 

    人口増やすためにどんな子でもいいからとにかく産めってことならまだ理解できる。
    それなら妊婦加算は??普通の夫婦は子ども産んでも更に追加でとるけど、シングルならむしろあげるよってこと??

    +44

    -7

  • 36. 匿名 2018/11/17(土) 10:37:03 

    籍を入れる前に彼が亡くなってしまい、その後彼の子を妊娠いていることが判明した知人は、控除を受けられないと言っていた。
    もちろん彼の子を出産し、立派に育てている。
    こういう面で優遇されないことも「籍を入れる前に妊娠したのは自分だから」と言っていた。
    そういう人が控除されるのは歓迎。

    +115

    -50

  • 37. 匿名 2018/11/17(土) 10:37:06 

    なんで父親にだけ所得制限があるの?
    母親にも所得制限つけろって

    +198

    -2

  • 38. 匿名 2018/11/17(土) 10:37:19 

    >>11
    婚姻の実績がないから対象じゃない。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/17(土) 10:37:39 

    >>29
    25です、なるほど理解した。
    ありがとう

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2018/11/17(土) 10:37:41 

    >>19
    その「罪のない子供」をポンポコばかみたいに生まないように、もっと避妊薬とかを薬局で手軽に安価に買えるようにすべきだと思う。
    生まれてしまってから税金でどうのってするよりも、断然いいとおもうんだけど。

    +148

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/17(土) 10:37:42 

    未婚の子持ちも、離婚の子持ちも何で税金優遇される必要あるの?まず、寡婦制度で優遇されなきゃ生活苦しいなら、離婚するな。未婚の子持ちだって、不倫とか何らかの理由で籍を入れられないのに子供産んでるのは、自分勝手でしょ。そんな人の為にいろいろ優遇してあげなきゃなんないの?私は未婚で子なしだけど、デキ婚してたった2年そこそこで離婚した妹が寡婦だからって所得税も払わなくていいとか、ふざけるなと思う。昔みたいに戦争で死別した人が多い時代じゃないんだから、寡婦制度自体を廃止にしてもいい。

    +109

    -35

  • 42. 匿名 2018/11/17(土) 10:38:04 

    偽装離婚とか増えるかもね

    +82

    -2

  • 43. 匿名 2018/11/17(土) 10:38:21 

    男の逃げ得を許すな!

    +27

    -9

  • 44. 匿名 2018/11/17(土) 10:38:27 

    死別の場合はいいけど、離婚や結婚せずに産んだ場合は理由によると思う。
    何の優遇もなしに朝から晩まで働いて持っていかれるだけ持っていかれてる人達の事も考えてほしい。

    +131

    -6

  • 45. 匿名 2018/11/17(土) 10:38:31 

    >現行は、法律婚の配偶者と離婚・死別した一人親のうち、全ての母親と一定所得以下の父親に減税措置を適用している。

    どうせ改正するならこの男女差別も解消したらいいのに
    シングルマザーとシングルファーザーって待遇に差がありすぎだと思う

    +71

    -4

  • 46. 匿名 2018/11/17(土) 10:38:47 

    >>14
    移民受け入れたくないならポンポン産むべきだし、ポンポン産んでほしいんでしょ。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2018/11/17(土) 10:39:04 

    えぇ!!もう本当やめて
    貧乏ばかり得してる

    +125

    -10

  • 48. 匿名 2018/11/17(土) 10:39:29 

    親にどんな事情があっても産まれてしまった子どもは育てないわけにいかないから手当てや控除は必要だと思う。
    一方で、そういうお金を子どもに使わず、自分のために使う親がいるのも事実。

    +63

    -4

  • 49. 匿名 2018/11/17(土) 10:40:07 

    「未婚のひとり親」ではないよね
    「前に婚姻してたけど現在ひとりの人」だけだね。
    一度も籍入れてないシングルは対象外っぽい。

    +5

    -24

  • 50. 匿名 2018/11/17(土) 10:40:18 

    税金使う前に男の給料差し押さえくらいしなさいよ!

    +116

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/17(土) 10:41:03 

    少子化対策の方向性が間違ってるよ

    +58

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/17(土) 10:41:21 

    未婚シングルでまだ子供2歳で、子供がまだ小さくて物心つかないうちに再婚しようと出会い系やりまくってる人知ってるからなんだかなぁ。
    子供女の子なのに彼氏に風呂入れさせたりしてるし。

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/17(土) 10:42:04 

    ある程度収入が多くなければ控除も必要ない
    本当に貧困の人に意味あるのかな




    +18

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/17(土) 10:42:06 

    お金で親をサポートしても無駄
    生活費に消えるだけ
    子供へ直接恩恵がある方法にしないと貧困の連鎖は断ち切れない

    +56

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/17(土) 10:42:24 

    普通に夫婦でいると損ばかりな気がする。
    結局は親の頑張り次第で子供の貧困は減るのに。
    努力しない親(簡単に離婚、簡単に生保など)の元にいたら努力しない心が貧困な子供が増えるだけ。

    +56

    -3

  • 56. 匿名 2018/11/17(土) 10:42:29 

    えー!?
    勝手に未婚で産んでるのになんで?
    クソすぎるでしょ💢💢

    +62

    -12

  • 57. 匿名 2018/11/17(土) 10:42:43 

    >>49
    だから現行はね。
    これから、その一度も籍を入れていないシングルも対象にするって話。

    +31

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/17(土) 10:42:47 

    ただやって、子供が出来どうしようってパターン。
    初めから子供の事なんて考えていない
    そう言う考えが出来る人はそんな行為しない
    自業自得。
    ただ生まれてくる子は可哀想
    親は選べない。
    けど、いくらこんな制度が出来ても子供の為に金は使わない親だと思う

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/17(土) 10:43:34  ID:LsKrImYNhd 

    真面目に生活してる人が一番損をする政策ばかりだよね。
    冗談抜きで、何も考えずに子供作って生保受けるのが一番得だね。本当やってられないよね。

    将来子供が苦労しない様に、高い教育費掛けて
    大学まで行かせる事が果たして正解なのか疑問にすら思えてくるよ。
    増税含め、こんな政策ばかり突きつけられて
    普通の生活を送ってる庶民が一番損をするよね。

    +63

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/17(土) 10:43:56 

    >法律婚の配偶者と離婚や死別した一人親の所得税と住民税を減税する「寡婦(夫)控除」について、未婚の一人親にも適用する方向で調整に入った。

    勘違いしている人いるけど…
    死別と離婚はすでに対象だよ
    今回、一度も籍を入れてない人も対象者に広げようとしている

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/17(土) 10:44:15 

    政治家たちが馬鹿すぎて何も言えねぇ

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/17(土) 10:46:10 

    親に渡すの辞めたほうがいい。現物給付?がいいよ、お金もらっても学費滞納したり、バイト漬けにして生活リズム狂う子どもがめちゃくちゃ多いんだよ!!

    +51

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/17(土) 10:46:37 

    そんなことより子どもを沢山産んでる人とか、中々妊娠できない夫婦に支援してあげたら良いのに。

    +20

    -4

  • 64. 匿名 2018/11/17(土) 10:46:51 

    子供のためにきちんと使う親ばかりじゃない。使い道なんか政府は調べないじゃん。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/17(土) 10:47:01 

    いい加減にしろ
    DQNのために働いてるようなもんじゃん

    +46

    -2

  • 66. 匿名 2018/11/17(土) 10:48:22 

    馬鹿みたいに子沢山で離婚して生活苦しい人、正直馬鹿にしてたし計画性なしって思ってたけど政府は、そっちの方がいいわけね

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/17(土) 10:48:25 

    シングルで国に助けてもらって生活してます。
    自分が受けてきた恩恵の話をしますね。
    保育料が無料
    15歳まで医療費無料
    1ヶ月42000円くらいを振り込まれる。これは所得によって変わってきますが、多いときで年間50万前後です。

    +11

    -31

  • 68. 匿名 2018/11/17(土) 10:49:05 

    無計画に子ども作る人にはポンポン子ども出来て、経済力あってきちんと順番守っても妊娠しなくて悩む夫婦…前者の方が優先なのか

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2018/11/17(土) 10:49:17 

    >>67
    いいご身分ですね

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2018/11/17(土) 10:49:45 

    だらしがない親じゃなく現実的に生まれてしまった未婚状態の子供への
    措置で考えているんだろうけれど、こんな親が子供のために使うのか?
    という疑問もわいてしまう。

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/17(土) 10:50:28 

    幼稚園にシングルの方いるけどブラントバッグ持ってる。手当で買ったとか言ってる

    +4

    -3

  • 72. 匿名 2018/11/17(土) 10:50:37 

    子なしや独身からするとなんで他人の子供ばかり支えなきゃいけないのかって思う

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2018/11/17(土) 10:53:01 

    シンママ優遇して納税出来る子育て出来たら良いけど、エゴで出産する思考回路の人が子供の為に必死になるのかな?
    未婚で出産出来るハードル下げてるだけじゃない?
    これは逆効果になりそう。
    交際中に妊娠しても、男が結婚しなくても国から援助受けれるだろ?って言って流れるやんか!
    対策が中途半端すぎるわ

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2018/11/17(土) 10:53:13 

    優遇されていいのは所得に関係なく優秀な子供のみだと思う
    1人親でも必死になれば育てられると思うし
    再婚できないのも本人に問題があるのに
    なぜ助けてやらないといけないの?
    意味不明

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2018/11/17(土) 10:54:14 

    シングル優遇いい加減にやめてほしい。
    自業自得なんだよ。
    ダメ男選んだのも子供産んだのも全て自己責任。
    子供は可哀想だと思うけれど優遇するのは何か違う。

    真っ当に生きてる普通の親を馬鹿にするな!、

    +39

    -11

  • 76. 匿名 2018/11/17(土) 10:54:22 

    まあ母子家庭全体に社会で厳しい視線を向けて、きちんとした子育てをするように見張ってればいいだけよ

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2018/11/17(土) 10:54:55 

    避妊してなくて子供できて男に逃げられたか、不倫の子供が大半じゃない?やむを得ないまともな理由なんて思いつかないんだけど。子供増やしたいのは分かるけど、変な遺伝子の子供増やしても意味ないよ。

    +20

    -4

  • 78. 匿名 2018/11/17(土) 10:56:36 

    >>67
    もっと世の中に感謝してね。

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2018/11/17(土) 11:00:01 

    >>67
    教育費や給食費は無料じゃないのね。
    大変だ。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/11/17(土) 11:00:01 

    園ママが本気で偽装離婚を考えているらしい
    世帯収入が300万くらい(都内在住)、かなり補助金をもらってるのに、区営住宅に優先入居したいらしい
    こんな人のために無駄に税金使ってほしくない

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/17(土) 11:00:19 

    一緒に住んでる癖に離婚した事にして控除受けるやつ出て来るよ絶対

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2018/11/17(土) 11:00:24 

    その被害を被るのは、沢山税金を納めてるのにも関わらず何の控除も受けられない高所得世帯
    もういい加減にしろ

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2018/11/17(土) 11:01:56 

    >>71
    私の知ってる人は手当てで子供のおもちゃやゲームを買いまくってる
    子供たちの間でおもちゃ御殿と呼ばれてる

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2018/11/17(土) 11:03:26 

    ますますDQNの子だくさん化がすすむ

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2018/11/17(土) 11:03:51 

    親権のある方だけで良くない?一定所得以下の父親ってなに?病気でとか?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/11/17(土) 11:04:29 

    そうやって保護ばかりしてると働くのが馬鹿らしくなって
    いつまでも自立しなくなるんじゃないの?

    +34

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/17(土) 11:04:44 

    >>82
    じゃあ転職すれば…?笑
    書き込みトピズレしてるよ。

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2018/11/17(土) 11:07:12 

    子供のための対応でしょ。全部バカ親に使われないことをねがう。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/17(土) 11:07:39 

    遺伝子的要素より生育歴の方が大人になった時、人生左右されるから貧困問題に着手してるんでしょ。
    金持ちの子だって人殺したりしてるじゃん。
    佐世保の女子高生事件だって親は弁護士でしょ。
    結局、育つ環境が大切なんだよ。
    貧困家庭の親だってお金の心配減れば、心に余裕を持って子育てできるんでしょ?

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2018/11/17(土) 11:09:35 

    >>71
    持ち物まで口出すのは好きじゃない
    気に入らないならあなたも買えばいいと思うよ

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2018/11/17(土) 11:10:48 

    シングルマザー(ファザー)は自ら選んだんだから仕方ない。
    でも子供に罪はないので子供に関する部分のみ支援したらいい。
    それと親が子供に相応しい子育てをしているか訪問調査付きでね。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/17(土) 11:12:50 

    >>85
    だから、親権があるほうだろ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/17(土) 11:13:12 

    未婚シンママのお子さん保育園にきてるけど
    他害がすごくてマンツーでみないといけない事態
    おまけに彼氏できて同棲開始
    仕事やめたのかすっぴんで毎朝登園
    そのくせ土曜日保育も来る笑
    いろんな意味で負担!!
    おまけに保育料もゼロ
    誰よりも保育士独占してるのに。
    不思議な世の中だよ本当

    +43

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/17(土) 11:15:05 

    真面目に働いて普通の暮らしをすればするほど優遇されない世の中
    おかしいわ

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/17(土) 11:15:10 

    お手当てで酒タバコスマホ遊ぶだけでしょ。
    なんで真面目に婚姻生活してる人よりこういう人にばかり手当てあげるの?
    お金ばらまくだけでは貧困の連鎖は絶てませんよ。

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2018/11/17(土) 11:17:59 

    >>80
    都内で世帯年収300万円なら偽装離婚しなくても優先的に公営住宅入れるわ

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/17(土) 11:22:18 

    >>2

    それは極論ではないでしょうか
    要は不正な需給の仕方をしているかどうかが問題なのであって

    そうでなければいいと思います
    子供は国の宝です

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/17(土) 11:24:04 

    マイナスつくと思うけど、私、男性が苦手で特に性行為がどうしてもだめで結婚する気はない。
    でも子供は社会が受け入れてくれるんなら人工受精でもして欲しかったな。
    ただ、一人で働きながらの出産、育児はやっぱり無理があるし、子供も可哀想だからしないけどね。

    でも、同じような人で、経済的な問題だけで諦めてる人にとっては、あってもいい制度だと思うし、少子化を少しだけでも止められるかもしれないと思う。

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2018/11/17(土) 11:24:20 

    給食費や学費、保育料にする。
    金で渡すと親の遊興費になるから。

    +24

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/17(土) 11:28:56 

    同棲してるとひっかかるからとわざと未婚の別居でシングルマザーの貰える手当て貰ってる人けっこういるよね

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/17(土) 11:30:16 

    手当てって、そんなお金もらえるわけじゃないよ。

    +18

    -2

  • 102. 匿名 2018/11/17(土) 11:30:34 

    手当てを狙ってくるバカ男が女の子供を虐待しなきゃいいけど。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2018/11/17(土) 11:31:12 

    シングルマザーは所得税と住民税を減税ってすごいね。

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2018/11/17(土) 11:32:19 

    ついでに3号年金も廃止でお願いします

    +15

    -13

  • 105. 匿名 2018/11/17(土) 11:32:21 

    この制度って元々究極の男性差別と言われてるんだよね。女は貧乏だろうが金持ちだろうが補助もらえるけど、男はかなりの貧困じゃないと貰えない。片親で育てる大変さは同じなのに男性にはお金が出ない仕組みになってる。

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2018/11/17(土) 11:33:36 

    >>85
    親権のないシングルファザーなんて存在しないよ
    頭悪いね君

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/17(土) 11:35:30 

    事実婚で子供産むなんて、海外じゃあるまいし理解出来ない。
    知り合いにもいるけど、男は逃げて女だけで育児してるけど、何やってんの?としか思えない。

    +7

    -8

  • 108. 匿名 2018/11/17(土) 11:36:32 

    政府ってバカなの?

    死別ならともかくさ。

    独身で普通に働いたり、夫婦で働いて子ども育てたり してる人にはなんの恩恵もないってあり得ないから

    +31

    -4

  • 109. 匿名 2018/11/17(土) 11:36:37 

    倫理観はどこへいったのでしょうか

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2018/11/17(土) 11:37:07 

    なんで法律婚を選ばなかった人にそんな高待遇するの?

    +18

    -5

  • 111. 匿名 2018/11/17(土) 11:37:45 

    未婚の高収入の一人親にもやるのか。だから税金足りなくなるよね

    +13

    -5

  • 112. 匿名 2018/11/17(土) 11:40:20 

    優遇される場合は現金配布とか控除やめてチケット制にしてよ。税金で養ってもらってると認識もってもらうために。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/11/17(土) 11:40:46 

    未婚で産んで「育児に疲れた」とか言ってる人がいるけど、自分で選んだ道じゃん。

    +24

    -10

  • 114. 匿名 2018/11/17(土) 11:42:59 

    政治家のまわりには未婚の一人親がいっぱいいるのかな

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2018/11/17(土) 11:45:05 

    まてまてまて、
    そんなことしたら、こーいうことだけ頭の回転回るアホ夫婦が偽装離婚してお金だけもらえ生活始めちゃうよ!結構いるよ、今でも偽離婚で母子手当てもらいながら一緒に住んでる輩。

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2018/11/17(土) 11:46:20 

    バッカじゃない?考えて避妊したり、考えてマトモに行動してる人たちの立場は?いい加減にしろ!!!!

    +23

    -3

  • 117. 匿名 2018/11/17(土) 11:47:39 

    だいたい事実婚って何だよ?
    子供出来たならちゃんと法律婚しなよ。
    デキ婚って言われちゃうけど、未婚の親よりはいい。

    +27

    -5

  • 118. 匿名 2018/11/17(土) 11:48:18 

    抜け道ないように整備してほしいな。
    ほんとに困ってる人に向けての措置なら賛成。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2018/11/17(土) 11:51:03 

    そもそも寡婦じゃないじゃん

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/17(土) 11:53:18 

    死別以外は強制認知と養育費の支払いをしなきゃ罰則 逮捕の法律を作るで良いのでは?
    税金で後始末する必要はない。
    政治家に強制認知されたりしたら困る人がいるから作らないのかな。
    自分の不利になる法律は作らないですよね。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/17(土) 11:53:30 

    シンママ優先することになってでも子ども産んでもらわなきゃ困るんでしょう
    でも、せめて食べ物や教科書とか必要品のみのチケット制とかにすればいいのに

    +29

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/17(土) 12:00:16 

    未婚の一人親は所得が低い場合も少なくないって、そんな女が結婚もせず産んでるの!?
    ほんとこういう馬鹿を優遇してやるのはやめてほしいけど、未婚の母手当てよりはまだマシかもしれない…

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2018/11/17(土) 12:02:31 

    格差はあって当たり前。倫理観無視した制度は反対です。これから移民が増えると今以上に未婚のシングル増えそう。しっかり考えて。国民が納得できない法案は反対です。それだけ税金あるなら保険料とかも上げないでください。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2018/11/17(土) 12:03:18 

    貧困家庭のシンママ優遇され過ぎ。保育園優先的に入れてしかも格安。医療費無料の母子手当て…。どんだけ優遇されれば気が済むの?

    +27

    -8

  • 125. 匿名 2018/11/17(土) 12:05:32 

    一度も結婚しないで父親違いの子供が4人いる母親知ってるけど
    育児放棄、部屋は汚部屋で子供は何とか生きてるよ
    こういう親に金をやって子供に使うと思うの?
    いつも男性トラブルで引っ越しているよ

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2018/11/17(土) 12:07:10 

    >>115
    そういう人達は今の制度のままでも不正できるから関係ないよ。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/11/17(土) 12:07:22 

    いい大学出てる人だけでいいよ
    バカは見捨てた方がいい増えるだけ

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2018/11/17(土) 12:07:30 

    本物の寡婦と単なる未婚には区別つけるべきでしょ。
    未婚母は同じ夫のいない母親のつもりで不公平ずるい!って思ってるんだろうけど全然違うから。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2018/11/17(土) 12:07:51 

    首将官邸にメール送った。

    +16

    -5

  • 130. 匿名 2018/11/17(土) 12:09:07 

    父親がわからないけど産みたいとか、父親が認知してくれないけど産みたい人を助ける制度だよね。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/11/17(土) 12:11:28 

    離婚してシングルになったてから旅行三昧、流行りものを常に身につけ、美容院も頻繁にいきインスタにあげてるシングルマザー多いよ。なんでシングルマザーのほうが景気いいの?おかしくない?実家も頼れず本当に困ってるシングルマザーにお金使ってほしい。

    +27

    -3

  • 132. 匿名 2018/11/17(土) 12:12:45 

    多少の嫌なことを我慢し日々節約生活をしているまともな家庭が馬鹿みたいじゃん。シングル優遇されすぎ。

    +16

    -3

  • 133. 匿名 2018/11/17(土) 12:14:28 

    ビッチ向けの制度ばかりだねw
    まじで税金泥棒

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2018/11/17(土) 12:16:42 

    子供はらませたクズ男に支払わせるのが先だろ‼

    +20

    -2

  • 135. 匿名 2018/11/17(土) 12:22:11 

    うちの近所のフィリピン女あやしい、わざと籍いれずに手当てもらってるはず。シングルマザーだもん。そのわりにおやじが出入りしてる。シングルマザーなのに子供がうまれてる。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2018/11/17(土) 12:22:57 

    >>116さんだけじゃないけど、普通に結婚子育てしてる人の立場は?ってどういうこと?
    そういう家庭にもお金くれってこと?
    そんな物貰いみたいなこと言うの恥ずかしくない?
    逆に考えて、お金もらってまでプライドを捨てたいかということよ。
    (不正受給などのことです。困って受給している方お気を悪くされたらすみません。)

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2018/11/17(土) 12:33:39 

    >>136
    普通に結婚して産んでる人に金くれじゃなくて、未婚で子供産んでる奴に優遇するなよってことじゃない?

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2018/11/17(土) 12:34:58 

    控除の対象になるくらい働いて稼いでるならいいんじゃない。
    結局貧困のシングルにはそんなに関係ないでしょ。そもそも非課税世帯だったりするし。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/17(土) 12:38:21 

    不倫がー、とかいってるけどさ
    その前に作った男から強制認知やお金引き出させたほうがいいよね
    DV男とかは除いてさ

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/17(土) 12:39:00 

    子供にゃなんにも罪ないしなぁ

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2018/11/17(土) 12:42:40 

    前このことに批判するコメントしたらマイナスされた。でも、自業自得じゃん。産まなきゃよかった養子に出せばよかったじゃん。そんな人たちをなぜ優遇するんだよ。

    +9

    -5

  • 142. 匿名 2018/11/17(土) 12:44:06 

    何で未婚の親は控除されて妊婦は加算されるの?
    支援するところと加算するところがおかしい。
    これじゃあ 少子化とか虐待とか、悪化するだけだとおもうんだけど。

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2018/11/17(土) 12:44:34 

    未婚の母になるって決める時って、色々調べてそれでも大丈夫って思ったから決めたんじゃないの?
    そういうものじゃないの?

    +24

    -2

  • 144. 匿名 2018/11/17(土) 12:52:12 

    これするならまず、最初に真面目に結婚して子育てしてる世帯に手当てを出してからにしてよ。
    二人目欲しいと思うけど、金銭的に諦めてるのに不公平。

    +5

    -7

  • 145. 匿名 2018/11/17(土) 12:54:44 

    >>144
    手当てじゃないよ
    控除

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/11/17(土) 12:54:58 

    シングルで正社員で働いてもないのに外食したり、マツエクやネイルしてたり毎月美容院行ったりする人は何処からそんなお金出てるんだろーって疑問だわ。

    +10

    -3

  • 147. 匿名 2018/11/17(土) 12:57:58 

    >>145
    みんな手当と勘違いしてるよね。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2018/11/17(土) 12:58:41 

    こういうことするから
    艤装離婚増えるんだよ

    死別だけにしたらいいのに

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2018/11/17(土) 12:59:36 

    未婚の母になる人って我が強いんだなーって思ってしまう

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2018/11/17(土) 13:00:39 

    またシンママ叩きトピかと思って開いたら案の定で失笑

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2018/11/17(土) 13:01:52 

    母子手当に寡婦控除ですか。
    自業自得な人もいるのになんで優遇されるわけ?
    真面目に税金払ってる方が馬鹿みたいだわ。

    +28

    -3

  • 152. 匿名 2018/11/17(土) 13:05:47 

    >>144
    は?子供手当だか児童手当あるでしょ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/17(土) 13:10:52 

    >>136
    私は116じゃないけどこの気持ちわかるわ
    うちにも金くれとかじゃないんだよね
    ただ無計画にポンポン産んで疲れたら離婚して国におんぶに抱っこされながら子育てするのがもやもやするってことだよ
    頑張ってる片親家庭の親がいるのも事実だけど、母子手当貰うために旦那と形式だけ離婚してすぐ近くに旦那が住んでるって家族が昔近所にいたしこうやってズルしてる親だって多いと思う
    死別の家族だけにしてほしい

    +11

    -2

  • 154. 匿名 2018/11/17(土) 13:10:57 

    シングルマザーってクズが多いよね、彼氏はすぐ作るし、付き合ったやつはクズが多いし、そんで子育てちゃんとしてないイメージ

    +30

    -8

  • 155. 匿名 2018/11/17(土) 13:17:01 

    ここで不満書いてるのって年収低い旦那持ちの残念な女なんだろうなー
    経済的に余裕あって幸せならシングルマザーごときにそんなに怒る理由がない

    +12

    -10

  • 156. 匿名 2018/11/17(土) 13:19:21 

    死別だけでいいんじゃないの?
    離婚の場合は、配偶者からしっかり養育費を取れる仕組みを作ってからにして。

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2018/11/17(土) 13:27:39 

    >>9
    >>22

    元パート先に似たような人いたわ!
    ケラケラ笑いながら、悪びれもせずに
    「籍入れたら今より損だからぁ〜」
    と言ってた。

    同居して、相手の子供も産んでるのにだよ?
    リアルにコジキ根性な人を初めて目の当たりにして、あまりの衝撃でビックリした。

    今考えたら、役所に通報してやれば良かったわ。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/17(土) 13:29:16 

    夫から長年洗脳のようにDVモラハラなどを繰り返し受けていて必死の思いで逃げたから私はありがたい

    離婚はしない!と嫌がらせをされ長引きながらも離婚はしたけど、養育費も慰謝料が欲しくても関わりを持つとどんなことが待ってるかわからないからもらえない

    そんな男を選んだ自分の責任と言う人もいるだろうけど、本当に別人のように豹変する人はする

    婚姻届を提出したことがきっかけの人だっている

    離婚=だらしない
    そんな偏見こわい

    子どもにはそんな血を消せるくらい教育を受けさせてあげたい

    +20

    -3

  • 159. 匿名 2018/11/17(土) 13:32:58 

    >>120
    子は作る。
    相続はさせない。
    女には十分手当て渡してるだろ。ってことよね。
    子供の人権すら考えない人達が国民の代表なんだね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/17(土) 13:38:22 

    夫婦でせっせと働いて保育料は最高額納めてるのに、同じクラスのシンママはスウェットで送迎して駐車場でダラダラ同じような仲間と喋って働いてないのにお金は入ってくるって、バカバカしい(-_-;)

    +13

    -4

  • 161. 匿名 2018/11/17(土) 13:39:34 

    里子に出すことや最悪堕す選択もあるのに貧しいからと税金あてにして子供を産むな。

    +8

    -4

  • 162. 匿名 2018/11/17(土) 13:40:42 

    専業主婦からは税金、年金支払いをさせて下さい。

    +7

    -9

  • 163. 匿名 2018/11/17(土) 13:42:24 

    シンママは保育園も優遇ですぐ入れるしいいよねー。
    テレビでもシングルマザーのお涙頂戴VTRとか見たらモヤモヤする。旦那居る母親だって働いて子育てとかしてるのに、なんでシンママだけ偉いし可哀想みたいな感じなの。

    +12

    -7

  • 164. 匿名 2018/11/17(土) 13:47:10 

    未婚のシンママなんてそもそも税金納めてないんじゃね?(働いてない)
    生保+母子手当て学校タダ
    ウハウハだよ

    +7

    -7

  • 165. 匿名 2018/11/17(土) 13:50:05 

    未婚の人にはまずDNA判定でもしてでも父親を見つけて養育費を取ってください。認知してようがしてなかろうが、養育費はとるべきです。
    産んで男性に預けた場合は、産んだ母親から養育費を取ってください。

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2018/11/17(土) 13:50:45 

    国民の叫びは聞こえないみたいだね。増税もそう。
    わざと日本を壊そうとしてるみたい。

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2018/11/17(土) 13:53:05 

    作ったもん勝ちになりそうね…おおこわい。

    +9

    -2

  • 168. 匿名 2018/11/17(土) 13:55:46 

    離婚して親に援助されてる人も?
    新築マンションに住んで新車乗ってる人
    知り合いにいるけど。
    仕事もバイトしてるぐらいで。

    +0

    -4

  • 169. 匿名 2018/11/17(土) 13:55:58 

    シングルマザー叩きそんなに楽しい?

    +8

    -9

  • 170. 匿名 2018/11/17(土) 13:58:03 

    制度も知らず記事も読まず反射的に思い込みで叩いてる馬鹿ばっかだね

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2018/11/17(土) 14:16:10 

    未婚の一人親だけが金ないと思わないでくれ

    +8

    -3

  • 172. 匿名 2018/11/17(土) 14:35:04 

    そんなことより養育費支払いを義務化しろよ
    離婚して親権無い方が支払いから逃げられる現状おかしいでしょ
    養育費は子供のためのお金だし子作りした親に責任があるんだから男からも女からもきちんと支払われるようにした方がいい
    税金ばっか使うな
    未婚は死別とか特別な理由がない限り自己責任だし

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/17(土) 15:07:21 

    そんなの未婚で子供産むからだろう?
    ちょっと考えれば分かる事!!

    +8

    -3

  • 174. 匿名 2018/11/17(土) 15:13:26 

    少子化対策なんだろうけど、こんなことしてたら依頼心の強い家庭で育った子供が増えるだけ。
    数が少ないからこそここの子供のレベルを上げることが必要なのに。

    小さいうちから「もらうのが当たり前」「助けてもらって当然」の姿勢を
    植え付けるのは良くない。

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2018/11/17(土) 15:15:25 

    シングルマザーは全員クズ、のたれ死ねってデモでもしたら?

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2018/11/17(土) 15:21:06 

    議員の愛人の為の制作ね
    バレバレ

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2018/11/17(土) 15:22:39 

    まじで貧困層と高齢者と人数多いお荷物ばっかり優遇してると日本潰れるよ…。
    選挙で票取ることしか考えてないクズ政治家

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2018/11/17(土) 15:25:54 

    くだらない。
    これで得する人間なんてほとんどいないのに、またシングル叩きになってるじゃん。
    未婚だけど生活力のある人が減税されたところでだし、
    生活力の乏しい未婚の母はそもそも所得低いから非課税だったりするのに。
    何をそんなに必死に叩いてるのかわからない。
    みんなストレス溜まってるな。

    +10

    -4

  • 179. 匿名 2018/11/17(土) 15:36:59 

    >>164
    そうかな?
    不動産勤務だけど

    住宅扶助はH27年に何千円も下がって、狭さ制限もできたからある程度の広さのある古くて安い物件しか住めないし
    児童手当や児童扶養手当は毎月に割って収入認定されるから二重にもらえるわけじゃないし、
    ボロい家に住んで月10万あるかないかでウハウハできる??

    私はあんなところに住むなんて無理、うちの市内にはそんなところしか対象物件がない。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/17(土) 15:38:13 

    子供に罪はないから、子供にかかるお金だけ助成するなら賛成してもいい。
    助成金が増えても親が全部使って子供が貧困なままのケースが多いからそれは許せない。
    服とかゲームとか携帯は買い与えるけど、学費や給食費は出さないとかもある。

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2018/11/17(土) 15:41:05 

    >>111
    既婚選択子ナシが増えてるんだから優遇されてもおかしくないのでは?
    優遇と言っても手当ではなく控除だよ?
    元はその人が稼いだ分なんだから。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2018/11/17(土) 15:42:05 

    妊娠して男に逃げられて
    必死で子育てしてる人もいるだろうに
    それなのに悪いのは産んだ母親
    いつだってシングルマザーが叩かれるw

    +14

    -5

  • 183. 匿名 2018/11/17(土) 15:43:12 

    若くしてシングルになってたり未婚で子持ちだったりする人ってだいたい低学歴のDQNだよね…

    +8

    -5

  • 184. 匿名 2018/11/17(土) 15:46:11 

    移民問題が出てきてるんだから日本人は貴重。
    未婚だろうと既婚だろうと子供は増えないと将来メイドインジャパンがなくなって困るよまじで。
    国産の野菜食べ続けたくないの?

    移民よりDQNの日本人のがはるかにマシ。

    低学歴でもドカタやる人が減ってる現実をみんなもっと直視しよーよ。
    DQNとか多様性がないと規模は縮小する。
    そんな日本滅びればいいって言いながら安全な国産品を求めるダブルスタンダードな人間多すぎ。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/17(土) 15:52:43 

    この手の話になると女ばかり責められるけど子供はひとりじゃ作れないんだから
    男の責任も大いにあるのにね
    確かに無計画で自業自得、それは正論だけどもっと男側にも負担を取らせるようにしたらいいのにと思う

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/17(土) 15:58:10 

    男側にも問題がある場合、見つけ出して強制労働でも何でもさせればいい。
    何のためのマイナンバー制度?口座抑えるくらいしないと。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/17(土) 16:25:18 

    未婚でなく離婚のシンママだけど、所得制限で寡婦控除も特別な寡婦控除も使えないよ。
    同じ一馬力でも専業主婦の家は配偶者控除があるのに。
    そういや配偶者控除も所得制限ってあるのかな?

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2018/11/17(土) 16:33:38 

    少子化だから
    未婚でもいいから産んでくれという事じゃない?
    今は結婚したがらない男も多いし

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/17(土) 16:49:41 

    男から金取れる制度できないかなぁ。

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2018/11/17(土) 16:53:44 

    >>158
    悲劇のヒロインぶらないで働いて、
    教育受けさせてくださいね。
    あなたみたいな人たちのために
    高い税金払ってる訳ではないので!
    倒れるくらいまで働いたことありますか?
    土曜でも民間の学童やっていますし、
    働いて下さいね。

    +4

    -13

  • 191. 匿名 2018/11/17(土) 17:01:02 

    >>190
    私はもう倒れました

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2018/11/17(土) 17:02:55 

    >>190
    税金いくら払ってますか?
    良ければ教えてください

    +6

    -3

  • 193. 匿名 2018/11/17(土) 17:04:01 

    >>183
    それは偏見だよ
    歳とって子供産んで虐待してる人いるじゃん

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2018/11/17(土) 17:06:08 

    シングル叩きしてる人って満たされない可哀想な人ってイメージ

    +11

    -3

  • 195. 匿名 2018/11/17(土) 17:26:11 

    うちの母は離婚してひとり親だった。
    とにかくクズ。結婚する娘から金をむしり取るような人間。
    虐待もされたし、子どもには金かけないのに自分はシャネルのバッグとか買う人間だった。
    こうゆうクズもいるから審査は必要。自業自得の離婚を優遇するのは離婚推奨してるみたい。

    +11

    -2

  • 196. 匿名 2018/11/17(土) 17:30:29 

    >>195
    別に「優遇」はしてないのでは?

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2018/11/17(土) 17:57:03 

    市役所の人には事実婚なんて分からないでしょ!!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/17(土) 17:59:22  ID:4fVMLCYDTe 

    何でこんな馬鹿な事が通るの?
    政治家の愛人か身内に該当者がいるわけ

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2018/11/17(土) 18:26:24 

    シングルマザーというと貧乏で税金も払わず手当てガッポガポという決め付けやめて。
    良くない!とか言いながら、実はそうあって欲しいんでしょ?叩きたいから。
    ガルちゃん民がレッテル貼りしてるね。

    世の中の平均的な男性より遥かに多く税金を納めているシングルマザーとして、納得いかない。
    ガル民の旦那の大多数よりは税金たくさん払ってるよ。
    もちろん各種手当ては所得制限にかかる。
    こういうシングルマザー、他にもいるけどあまり声をあげないよね。
    でも、シングルマザーなら保育園無料とかポイント無視して優遇とか全員手当貰ってるとか、嘘はハッキリと指摘しなきゃいけない。

    +8

    -4

  • 200. 匿名 2018/11/17(土) 18:33:18 

    子供を引き取ってない方から、養育費を月20万くらいもらえるようにしたらいいのに。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2018/11/17(土) 18:35:49 

    どうせシンママなんて現行でも非課税世帯ばっかでしょ

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2018/11/17(土) 18:39:45 

    まともな人は子供の将来やお金を考えて産むのを遅らせたり諦めたりしているのに、結局シンママが子供を沢山産んでそういう遺伝子を沢山残すのね...
    そして負の連鎖は金銭的な援助だけでは抜け出せない
    親の教えや家庭環境で決まるから

    若いうち(学生のうちとか特に早い時期)に子供を産んだ家の子は、大抵親と同じで若くして子供を産む

    +17

    -4

  • 203. 匿名 2018/11/17(土) 18:48:38 

    そういう女から生まれた人、ガルにもいるよね?どう思ってるんだろうか。

    とりあえず現金で渡すのだけはやめてほしい。何に使われるかわからないから。

    +9

    -4

  • 204. 匿名 2018/11/17(土) 18:48:51 

    >>202
    偏見ひどすぎ

    +3

    -11

  • 205. 匿名 2018/11/17(土) 18:49:37 

    >>203
    現金で渡すとか一体何のことを言ってるの?????

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2018/11/17(土) 18:50:16 

    怒ってる人は自分も未婚で子供作って手当もらえばいいのに
    羨ましいって言ってるように見えるけど

    +6

    -15

  • 207. 匿名 2018/11/17(土) 18:51:45 

    >>190
    ここまで言うなら何百万単位以上の税金払ってるんだよね?
    そうじゃないならそんなこと言う資格ないよ

    +5

    -7

  • 208. 匿名 2018/11/17(土) 18:56:09 

    >>207
    横からごめん。
    何百万だったら払ってるんじゃないかな。
    冷静に計算してみて。
    私も何百万かなら払ってるシンママです。
    何千万の間違いで書き込んだ?

    +5

    -6

  • 209. 匿名 2018/11/17(土) 19:11:02 

    >>208
    え、年間?すごいねー
    とりあえず何百万「以上」と書いたから別に何千万でも良いのだけど

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/17(土) 19:13:29 

    >>205 児童手当みたいに口座に振り込むのとか?

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2018/11/17(土) 19:17:33 

    自業自得じゃん。
    先のことも考えずただ目の前の性欲と男に負けたんじゃん。
    未婚で子供作って生活保護もらって賞金で、ちゃんと結婚して子供もつ夫婦は罰金なんだよ。
    未婚の一人親に寡婦控除適用へ=子どもの貧困対策で-政府・与党

    +10

    -2

  • 212. 匿名 2018/11/17(土) 19:18:23 

    >>210
    はい!?!?!?何の話してるの?

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2018/11/17(土) 19:19:11 

    >>211
    それわかってて結婚して子供産んだなら自業自得じゃんw罰金乙w

    +4

    -6

  • 214. 匿名 2018/11/17(土) 19:23:25 

    なんか変なの張り付いてるね

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2018/11/17(土) 19:49:57 

    >>214
    いつもいつも同じことしか言ってないから頭はよろしくないんだろうね

    だいたいどんな人か想像つくよね

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2018/11/17(土) 19:54:16 

    >>211
    先を見ろって言うけど、あなたがそんなに未来見えてるなら、まずそんなみっともないコメントする人生は回避しとけば?

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2018/11/17(土) 20:01:48 

    こんなニュースが出るとすぐ対象者を叩くけど、おかしなこと言い出した政府を叩いたら?

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2018/11/17(土) 20:31:01 

    一生懸命、真面目に生きている人ほどバカを見るんだよね…補助するなら審査を厳しくして下さい!

    +11

    -3

  • 219. 匿名 2018/11/17(土) 20:55:23 

    その子供達が将来、日本を支える大人になるであろうから、私は未婚だろうとシングルだろうと、控除があっていいと思う。貧しいながらもしっかりと育てている母親の方が多数だから。それよりも、働かないで生活保護を受けてる在日や移民外国人の方が額が多くて、税金の無駄だと思ってる。数年働いてないなら、強制送還すればいいのに。日本に居座られても将来、彼らは役に立つのか?強制送還も飛行機代、税金だけど…。私は日本人の為に役立つ税金を納めたいです。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2018/11/17(土) 21:09:54 

    未婚の母が差別されてるのって先進国だと日本だけみたい。少子化でこの先、移民を受け入れないとやっていけない国なんだから一人親の貧困問題を改善して日本人が子供を産める環境を作っていく方がいいと思うけどな

    +10

    -7

  • 221. 匿名 2018/11/17(土) 21:27:01 

    離婚って、自分が決めた事でしょ?ある程度は、覚悟なり準備なりする必要がある。でも、死別は違うと思う。離婚と死別は、精神的にも肉体的にも雲泥の差。死別は、優遇されても納得するけど離婚は…違うんじゃない?お互いの自己責任でお願いしたい。

    +7

    -5

  • 222. 匿名 2018/11/17(土) 21:30:07 

    不倫の子供産んだ母親が
    ロンドン行きましたーの写真付き年賀状送ってきたの思い出したわ。

    相手の男から金ガッポガッポもらって手当も貰ってると思うと腹立たしい

    +9

    -5

  • 223. 匿名 2018/11/17(土) 21:34:20 

    >>221
    親の自己責任を被るのが親だけじゃないからでは?
    親の離婚、子供に罪はない

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2018/11/17(土) 21:36:11 

    >>222
    僻みじゃない?
    不倫は良くはないけど犯罪ではないし、結婚したくてもできない人もいるなかで、金持ちと不倫して子供産んで金もらいながら育てる、別に本人の自由
    手当貰うのも、本人シングルだから別に問題ない

    +5

    -6

  • 225. 匿名 2018/11/17(土) 21:37:29 

    >>209
    ん?
    文脈的に。最低でも数百万でも税金払ってるんでしょっていうように読めたけど?
    それに対して、数百万なら払ってる人はゴロゴロいるよって話をしただけだよ。
    気に障ったならごめん忘れて。

    +0

    -3

  • 226. 匿名 2018/11/17(土) 21:38:43 

    制度趣旨は、「ひとり親家庭は貧困であることが多く、それにより子供の生育環境に影響が出るから、税負担を減らしましょう」でしょ
    別に良くないか?
    親と子供は別物
    貧困家庭の子供が貧困のまま育って将来貧困の連鎖になるより、少しでもまともな生育環境を作ることでしっかり育つなら、本人のためにも日本のためにもなるでしょ

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2018/11/17(土) 21:41:47 

    はぁ。
    旦那の身内に未婚シングルがいるけど、四回くらい中絶したことあって、未婚で出産後もお股は緩くて今は既婚者と不倫してるわ。

    良く保育園ってタダで何も教えなくてもトイレもお箸も使えるようになって楽ー。って言ってたな。

    自業自得での未婚にも控除って何かおかしい日本。

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2018/11/17(土) 21:49:23 

    おいおい
    加算でも手当でもないのに優遇だとかまともに働いたら損だとか嘆いてる人達なんなんだw

    寡婦控除って、稼いだ分から控除されるだけでないところからプラスなわけじゃないのにw

    そんなオツムのオカンよりちゃんと働いて所得から寡婦控除受けるオカンのがいいんだがw

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2018/11/17(土) 22:05:22 

    39歳未婚シンママの先輩は不倫して出産。
    実家暮らし、親に育児を任せているし独立する気は無し。
    しまいには「貴方はいいわよね!旦那さんいて、子供が居ないから」と言われました!笑
    何も計画も立てないで妊娠した貴方が悪いんでは?
    元から助平女。よく会社にも来れるね!

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2018/11/17(土) 22:07:16 

    子供の貧困対策はいいことだけど、何故特異なケースから法整備するのか。
    抜け穴になってる部分も改正するならわかる。
    レアケース優先よりもっとみんなが求めてる対策あると思うけど。
    消費増税分、どう福祉に役立てるつもりなのか不安。

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2018/11/17(土) 22:32:28 

    こんなことしてるから、まともな家が子供を増やしたくないんだよ。

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2018/11/17(土) 22:34:45 

    頭の悪い女にばっかり補助が出る。

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2018/11/17(土) 22:43:34 

    変に過剰に子どもを持ち上げる(言葉のあや)すると勘違いなモンペが今以上に湧くよ。
    ここにもいるよね「子は国の宝なんだから」って人。
    それ、自分で言っちゃう?

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2018/11/17(土) 22:44:11 

    寡婦控除ってことは年末調整で書けば払った分から戻ってくるってことね。
    書くことを知らなかったりちゃんと働かなかったら帰ってこないお金か。
    ヘぇーって感じ。もっと、貧困層の救済じゃなくて少子化対策でいい方法はないのかなと思う。

    +0

    -2

  • 235. 匿名 2018/11/17(土) 22:44:14 

    常々言っているが、死別と離婚は雲泥の差
    まして未婚なんて話にならないわ

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2018/11/17(土) 22:49:00 

    シングルマザーの方が平均的な年収の平凡な我が家より
    いろんな面で贅沢してるんですが?

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2018/11/17(土) 22:49:20 

    >>233
    「子は国の宝」は、国にしっかり納税出来る人間に育ってから、育て上げてから言ってほしい。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2018/11/17(土) 22:54:17 

    >>233
    宝なのは優秀な子どもだけだよ。
    馬鹿でシンママや生保になって税金食い潰すガキは廃棄物以下。いない方が遥かに国益
    勘違いもいいとこ

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2018/11/17(土) 23:01:36 

    そんなことよりこれから入れるつもりの子だくさんの移民の子供手当や生活保護などの社会保障費はどうするつもりだ?!
    ドイツは移民の生活保護受給率が40%だぞそんなものに税金払わんぞ

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2018/11/17(土) 23:08:54 

    バカで貧乏な親の子供はバカで貧乏なんだからいい労働力になるでしょ
    たくさん産ませて労働力確保よ

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2018/11/17(土) 23:19:29 

    戦後の寡婦と現代のシンママ移民ナマポ売春婦は同じやないよね?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2018/11/17(土) 23:24:09 

    未来の納税者とかはその子が納税してから言ってください!

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2018/11/17(土) 23:53:54 

    私は20歳だけど高校時代からシンママの友達は
    けっこういる。
    10人以上いるけど全員デキ婚離婚か未婚。
    夜職1本で実家住み。
    月一で美容院、ネイル、マツエク。
    夜遊び頻繁で男優先。
    中にはホス狂いもいる。
    施設に子供を入れた人もいた。
    こんなシンママ達にお金が入るのは嫌だ
    きちんと子育てしてる人達だけが援助をうけれるようにしてほしい

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2018/11/18(日) 00:48:58 

    トピずれかもしれないけど、未婚と死別を別でしてほしいのは学校の役員さんも同じだと思ってる。うちの学校は一人親家庭は役員免除。なんだかなー、っていつも思ってしまう。

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2018/11/18(日) 01:17:43 

    >>244
    とても意味不明
    なんだかなーってなる?
    よくよくよーく考えてみては?

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2018/11/18(日) 01:45:06 

    控除だって
    手当てじゃないからそれなりに稼いでる人対象でしょ

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2018/11/18(日) 01:58:33 

    >>2
    でも、死別でも、一人親を優遇しすぎると、夫に多額の生命保険掛けて、殺し屋雇う女が出てきそう...

    +0

    -4

  • 248. 匿名 2018/11/18(日) 02:00:54 

    最近特にこの傾向は強まる一方だけど、子育て支援=無責任なDQNを甘やかしとなりつつあり、まともな親の方がむしろ損してない?

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2018/11/18(日) 02:40:36 

    偽装離婚して母子家庭のふりをして生活保護貰ってる知人がいるので絶対反対。
    民主国家でシングルマザーを優遇し始めたという事はシングルマザーが増えているという証拠だろうね。票欲しさにまともな人間の税金をまたの緩い女に流すな。

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2018/11/18(日) 02:41:47 

    >>247
    そんなリスキーなことするアホはあんまりいない。所得に見合わない生命保険掛けてたら疑われるよ。掛け金だって馬鹿にならないのに。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2018/11/18(日) 02:43:54 

    >>240
    沢山産ませて全員ナマポ受給者になる可能性

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2018/11/18(日) 02:46:59 

    >>224
    贈与税は払ってね。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2018/11/18(日) 02:48:25 

    友達が母子手当て貰えなくなったら、こまるから、新しく出来た男とは、籍は入れないって。
    初めの旦那との、間に子供二人、別れて新しい男との子供1人。
    籍入れると、全部なくなるからって。
    一緒に、暮らしとるし。
    もう、頭にくるよ。

    +13

    -2

  • 254. 匿名 2018/11/18(日) 02:50:40 

    >>246
    それなりに稼いでるならシングルだけど貧困にはならないのでは?税金もしっかり納めたら如何でしょうか。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2018/11/18(日) 02:53:12 

    私キャバクラで働いてたけど、夜の世界はシングルマザー本当に多いよ。もちろん申告してないから手当はもらい放題この制度も適応されるだろうね。
    黒服にも手当の為に偽装離婚してる人もいた。
    いい加減無駄な弱者救済やめた方が良い

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2018/11/18(日) 02:56:30 

    金持ちってやたら僻まれるしZOZOとか何かと叩かれてるけど高額納税者には本当感謝だわ…
    私が高額納税者だったらもっとイラっとするかも
    ああいう人達がいるから経済回ってるしただ採取する側の人間は本当に有り難く思うべき。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/18(日) 03:01:11 

    そもそも本当に子供の為、生活のために使わない親も多いと思うけど。
    私の地元治安悪いからそういうDQN沢山見てきたから偏見かもしれないけどさ
    結局親がダメだと子供も似たようになって将来まともに税金を納める大人になるとは思えない。
    いつまでも援助を受ける側。

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2018/11/18(日) 03:15:57 

    >>30
    最近特にその傾向は強まってるね。

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2018/11/18(日) 03:18:18 

    数日前「ビッチが増えたせいで、梅毒増加」なんて記事あったけど、その一方で、そのビッチを優遇する風潮がますます強まってるからね...

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2018/11/18(日) 03:46:11 

    ナマポの子はナマポ
    公務員やってる友達が、ナマポの人頑張って仕事探すんじゃなくて知らん男とまた子作りして子ども増やしやがった!動物か!収入ゼロなのになんで父親が違う子ども4人もいるんだ!ってブチギレてた

    弱者救済は頑張ろうとしてる人や頑張っている人にだけ、楽しようとしてる人にはお金渡さないで

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2018/11/18(日) 04:16:08 

    親の立場で分けるから不平不満が出ると思う。
    子供は全てのサービスを一律受けられるようにすればいいのでは?
    義務教育を高卒までに引き上げて、それまでは授業料・給食無料、医療費1割負担。ご飯タダならDQN家庭も進学させる割合増えると思うけど。

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2018/11/18(日) 05:11:56 

    マトモな家庭には冷たい政府。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2018/11/18(日) 05:25:42 

    >>219
    だからさ、この類いのスレで「必ず」外国人に話し反らす人が一定数いるけど、今はその議論じゃないから。

    どこの国であろうと、DQNに税金使われたくない。

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2018/11/18(日) 05:29:58 

    自分の「種」を蒔くだけ蒔いて、養育義務果たさない男が一番得する制度だね。

    その一方で、ちゃんと養育費入れても、養育費に控除はない。
    これじゃあ、まともに養育費払ってる方がバカを見る。

    最近の「子育て支援」ってなんかズレてない?

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2018/11/18(日) 05:49:19 

    ハァー、怒りしかない

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2018/11/18(日) 05:56:23 

    純粋な日本人は少なそう

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2018/11/18(日) 06:14:25 

    ちゃんと子供が食べていけるようになるならいいと思う
    ご飯だけじゃなくて、お菓子だって食べたいだろうしね
    厳しいこと言ってる女性は、受け取る親の向こうに、おやつも買って貰えない子供がいるんだということを考えてみてね

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2018/11/18(日) 06:46:06 

    自称社会学者が「ヨーロッパでは、結婚という形に捕らわれず、シングルマザーを積極的に選ぶ女性も多くいます」とか言ってたけど、日本とヨーロッパでは、文化背景が違うでしょう。

    フランスなどでは、結婚の手続きが非常に複雑で、そのため事実婚を選ぶカップルも多い。

    自ら、シングルマザーを選ぶ人は、確かに北欧などで多いけど、彼女たちはある程度自立し、フルタイムで労働してますよ。最初から、税金に頼りきってなどいません。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2018/11/18(日) 06:55:01 

    >>228
    謎に怒り狂ってるコメばっかで笑えるよね

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2018/11/18(日) 07:02:16 

    テストの後にいつも褒めていたら、褒められたいからテスト勉強を頑張るようになるそうです。
    それと一緒で、補助して貰えるってわかっていたら未婚で出産する人が増えてもおかしくありません。
    最近の研究で、行動の原因が実は行動の結果にあるということが分かったそうです。
    貧困家庭や未婚の女性を支援するということは、そういう人たちが増えることにつながりそうですね。

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2018/11/18(日) 07:29:08 

    うん
    だからシングルマザーは全員クズ、のたれ死ねのデモでもやれば?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2018/11/18(日) 08:14:58 

    子供関係の改革ばっかりだなー。

    ふつうに働いて納税してんの馬鹿馬鹿しいわー。

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2018/11/18(日) 08:50:09 

    婚外子まで保証されないのがまだ救い。
    不倫で子供まで作る下衆を私たちの税金で補助はしたくない。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2018/11/18(日) 08:58:17 

    未婚のシングルマザーで手当て貰い夜で稼ぎまくってる奴よくいるけど、バレないものなの?

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/18(日) 10:07:32 

    >>18だけどさ、配偶者控除や三号保険は
    どうなんだろね

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2018/11/18(日) 10:08:24 

    確かに今の若い人はお金ないけど、親がお金ない=子供の貧困じゃないのや
    親がアホ=子供の貧困
    だから!賢い金の使い方の教育、避妊の徹底、養育費の差し押さえ
    これ全部やってもどうしようもないなら税金でなんとかしてやって

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/18(日) 10:28:28 

    高学歴だけど馬鹿な人黙ってろよ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/18(日) 10:36:54 

    ヨーロッパは籍入ってなくても訴え起こせば父親から強制的に養育費ぶんどれるからね。シンママだけに負担かかってるわけでもない。とはいえ父親が無職だと金取れないけど。
    今はDNA鑑定で父親判定出来るんだから父親から養育費差押えないとダメじゃない?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2018/11/18(日) 10:48:50 

    保育園で、この内容のプリント配られた。
    知ってる未婚のママ達は、親に子供預けっぱなしで
    男と週一で旅行行ったり、キャバクラ勤めで夜中に飲み歩いたりしてる人ばっかり見るけど?

    自分語りになるけど、子供の将来の為に私は平日も休日も必死に働いてるのに
    頭悪い親の為に支援するのかと凄く思います。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2018/11/18(日) 10:49:40 

    >>274
    男と一緒に住んで生活してても、まずバレないよ。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/18(日) 11:05:22 

    高所得者が20人ぐらい産んだり、産ませたり、したらいいのにね!優秀な遺伝子残しまくり

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/18(日) 15:07:02 

    >>254
    専業主婦控除もやめなきゃね

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2018/11/18(日) 15:16:37 

    >>236
    うちは平均的な子持ち世帯より稼ぐシングルマザーなので、多分あなたより贅沢してるだろうね。

    税控除の意味をわかってない人が多すぎない?
    みんなの税金からお金もらうわけではないよ。
    独身納税者が怒るならわかるけど、子持ち世帯が怒る意味が理解できない。
    配偶者控除、扶養控除、その他制度を使ってるのにね。

    ちなみに私は配偶者はいないから配偶者控除なし、子供は小さいから扶養控除なし、寡婦控除も所得が高いから適用なし。
    平均的な人より多く税金を納めているのに、どうして離婚したというだけでビッチな乞食扱いされるのか。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2018/11/18(日) 18:14:22 

    >>169
    まあね、死別以外のシングルマザーは、結婚の原則に反してるわけだし。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2018/12/14(金) 12:19:08 

    近所に子連れ離婚、子連れ再婚を繰り返してる人いるよ(子供まだ小さい)
    再婚して子供作って、きっとまた離婚する
    本当だらしない
    しかも、子供の髪の毛たまに染まってた

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2018/12/14(金) 12:21:56 

    死別なら分かるけど、
    ややこしい厄介な家庭を守るっておかしいと思う
    誰がそんなの希望してるの?
    誰からの要望なのだろう

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2018/12/15(土) 09:03:23 

    せめて認知してもらってる場合だけにしたらいいのに。一応認知してくれていれば養育費請求は出来るし。
    認知もしてくれない奴と子供作って男に逃げられた奴は面倒見る必要ない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード